ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は前沢の検索結果です


- 最寄駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)前沢駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
前沢にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
塾長の教育方針や人柄が素晴らしく、近所にいい塾があって良かったと思う。公文式のプリント形式も、子供か飽きずに取り組みやすく、よく考えられたカリキュラムだと思う。ただし、中学生から受験対策として始めるよりは、小学生低学年から始めるべきだったという思いから、星一つ減。
もっと見る





塾の総合評価
公文式は、やはり幼児期から学習習慣をつけるためのメソッドだと思う。我が家は、小学生から始めておけばもっと成果が出たのかもしれない、との思いで星一つ減。講師の人柄は教育者として素晴らしかったので、小学生くらいのお子さんをもつ親御さんにはぜひオススメしたい。
もっと見る





塾の総合評価
塾長の人柄が素晴らしく、教育者としての経験・知識が豊富。生徒にも保護者にも、難しい言葉は
使わず分かりやすく寄り添った説明・アドバイスをしてくれるが、「自分から」という方針を一貫しているので、子供のモチベーション維持が難しくなくなると継続出来なくなるかもしれない。
もっと見る





塾の総合評価
子供の個性や性格に合った塾選びが大切と考えているため、絶対オススメとは言えない。又、公文式は幼少期から始めた方が身に付く部分も大きいと思ったから。システムや塾の講師はイメージよりずっと良かったが、教室毎の雰囲気や講師の人間性による所もあると思う。
もっと見る





アクセス・環境
塾長の他に、プリントを採点する女性のパートさん先生が二名ほど。夜は大学生らしきバイトさん?お手伝い?のお兄さんが1〜2名。夜は生徒が少ないからか、採点が終わると、アニメの話しをしたりり、和気あいあいと過ごすこともあった様子。
もっと見る





アクセス・環境
広い教室に、個人が好きなときに行き、好きな席に座る。プリントをその日何枚やるか生徒が決めて、やり終えたら帰る。「自分から」をモットーに、子供の自主性を尊重しながら、温かくサポートする雰囲気。三者面談は半年に一度ほどあるため、進捗状況や学校の成績について話し合う場がある。
もっと見る





アクセス・環境
早い時間は小学生が多いが、18時以降は中学生や高校生がほとんどになるため、好きな時間に行けるのはちょうどよかった様子。大学生が数名指導の手伝いかアルバイトとして来ており、課題以外の教科について質問したりすることも可能だった様子。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に自分から。行きたい時に行き、何枚やって行くのかも自分で決める。
但し、プリントの正解が合格するまでは
繰り返し取り組む。講師は子供のペースを見守り、粘り強く指導をしてくれていると思う。年に二回ほど3者面談があり、取り組み方や進路相談も対応してくれた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円
もっと見る





講師陣の特徴
塾長は元教員のベテラン先生。明るく朗らかな人柄だが、勉強態度や目標に対する課題は、ズバリと伝えてくれるので、わかりやすく、私達親子には合っていた(息子は反抗期で、塾の様子や勉強の困り事等は、話してくれなかったため)。年に二回程、三者面談があり、家庭での様子や将来の目標、大学進学について意思を確認し、学習の必要性を自覚させてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
元教員(詳細は不明)、70代位のベテランだが、親しみやすく、子供にも保護者にも同じように分かりやすく話してくれる。他に、パートの指導補助の方2名程、大学生らしき若い指導補助の方が数名。
英語だけを選択していたが、他の教科も分からないところがあれば、対応してくれていた様子。
もっと見る





講師陣の特徴
元教員の講師(塾長)と、パートと思われる先生が2名ほど、アルバイトか不明だが大学生が日により数名いらっしゃいました。入会時の説明や学力テストでは、塾長が丁寧に説明してくださり、安心感が
あった。塾の最後まで残って頑張った日には、お菓子やお土産をいただくこともあり、子供を思いやってくださる素晴らしい教育者でした。
もっと見る





講師陣の特徴
元教員で生徒の個性に合った対応をしており、安心感があった。
他のスタッフには現役大学生もおり、
子供が趣味のアニメ等、話しが合うようで、楽しみながら通うことが出来ていた
ようだった。幼児〜高校生まで、幅広く通っている。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式のプリント学習。教室には好きな時間に行き、プリントを何枚やるか決め、終わったら帰る。曜日は決められていたが、時間は小学生が昼過ぎ頃から、中学生以上はだいたい18時以降から21時までの好きな時間に。「自分から」をモットーとしており、生徒の自主性を伸ばす方針だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式のプリント教材を個人で取り組み、採点してもらい不正解をなくしていく方式。入会時のテストで、科目の習得状況を分析。学年に応じた学習内容ではなく、個人の課題からスタートラインを決め、入試までにどの程度プリントをこなせばよいか目標を設定する。
もっと見る





カリキュラムについて
入学時に学力テストを行い、そのレベルに応じたプリント課題からスタート。塾に来た日は何枚やるか、宿題は何枚やるか目標を立て、そのペースだと受験までにどのランクまで学習が進むかを提示してくれる。年2回ほど面談があり、進捗状況を確認できた。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式のプリント形式。プリント枚数をクリアしていくと習得レベルが上がるシステム。学校の勉強とは異なるが、実際の学習レベルがわかり、苦手さの確認や克服がしやすい。集団授業ではないので
、子供のペースと自主性を伸ばす方針。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、送迎の必要がなかったから。通りに面した大きい窓から、教室の様子が見え、生徒数が多く、活気があるように見えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、徒歩で通える範囲だったため。通りに面した建物で窓も大きく、中の様子がよく見える造りだった。生徒が多く、人気があると思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で通いやすかったため。講師が人気で評判がよく、他の公文式より生徒数も多いようだったから。
好きな時間に行き、目標まで終われば帰れるという点も、子供に合っているだろうと思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)前沢駅から徒歩6分
- 住所
-
岩手県奥州市前沢区新町裏1-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)前沢駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
前沢にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教え方がわかりやすいと息子が言っていました。担当してくれた先生方もとても親身に寄り添ってくれていたと思います。また、進路の相談にも沢山のっていただき、私自身もたくさん感謝しております。息子が第1志望に合格することが出来たのは、学研に通い息子が頑張ったからだと思っております。
もっと見る






塾の総合評価
勉強のやり方は合う合わないがはっきりしているので、ここの塾を人に勧めようとは思わない。ただうちの子には現時点でベターだったというだけであり、色々な塾の体験入学を受けてみればベストが見つかったかもしれない。
もっと見る




塾の総合評価
個室でもなければ、仕切りもないため、プライバシーが守られていなかったため。周りが同じ中学校の子が多かったため、自分のできなさ加減を実感して嫌だった。また、周りの目が気になって集中出来ず、結果的に成績は下がったためオススメできない。
もっと見る



塾の総合評価
個別の塾で探していて、求めていた条件がすべて揃っていたと思うから。
先生方も優しくてわかりやすく教えてくれるので安心して子どもを託すことができた。
成績もあがって、得意科目では得意を更に伸ばし、苦手科目では苦手を克服し受験にのぞめたから。
結果的に受験で第1志望へ合格し通えているから。
もっと見る






アクセス・環境
基本は自習でプリントを実施。 分からないところを聞いたり、繰り返し学習する。 雰囲気はアットホームで気軽に質問しやすい環境になっている。本人のやる気によって取り組む姿勢と学習に差が出るが、個々の苦手を一つ一つ対応してもらえる。
もっと見る




アクセス・環境
先生から渡されたプリントを解き、解き終わったら先生を呼び、丸つけをしていただいて、間違っていた問題を解説していただく。間違った問題と類似した問題をもう一度とく。という流れであった。雰囲気は先生によって変わるが、比較的良いと思う。
もっと見る



アクセス・環境
まず来たらパソコンへ向かい、要点などをまとめたパワーポイントのようなものを見る。
その後基礎問題を解き、テキスト問題へ取り掛かるといった流れだった。
どのタイミングでもわからないところは先生に聞けるようになっていた。
雰囲気的にもいつでも聞きやすい環境だったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
教室に着くと、宿題を提出して、その日の用意された教材を自分の席に持っていってする。分からなければ先生に聞いて、出来上がったら先生に提出。宿題の間違えたところとか、お直しが出たらお直しをして、今日の分が終われば帰れる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランクラスの講師。 個人教室のため1人で対応している。ピアノ教室もひらいており、子供への接し方は素晴らしい。 子ども本人も学校の先生よりも親しみやすいようだ。1年以上通っているが、個人的に受けた検定試験(家庭学習のみで受験したため、塾は無関係)の結果についてもよく褒めていただき、子ども本人のやる気アップに繋がっているので大変感謝している。
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方は教え方が丁寧で上手で、理解するまで教えてくれるためとても分かりやすかったが、学生と思われる方または新人さんは解説が書いてあるテキストを読むだけであったため全く理解できなかった。人によって差があった。
もっと見る



講師陣の特徴
第一印象から人柄の良さが伝わってきた。
いつも穏やかでニコニコした表情が魅力的な方であった。
話しかけやすいオーラもあったので、わからないところも聞きやすかったという。
わかりやすい指導もあって、とても人気の高い先生だったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
先生がとても良い先生。子供の事を一人一人ちゃんと見てくれていて、個々に合った勉強を教えてくれる。優しいので、子供達も嫌がらずに行ってくれてます。分からないところも、聞きやすいし、教え方も上手いので分かりやすいと言っています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは基礎学習がほとんどでやや易しい。 学校の授業の復習程度の意味合いで行っている。 生徒一人一人の状況に応じて進んでいる。全体授業でないため授業についていけないなどの悩みはないが、子ども本人の意欲に依存するためモチベーション維持が必要。
もっと見る




カリキュラムについて
どのようなカリキュラムであったかは、塾に通っていたのがもう10年以上も前のことであること、塾に通っていたのがほんの数ヶ月であったことから、どのようであったか定かではない。当時の記憶も鮮明にないため、カリキュラムに関しては不明である。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは、週間、月間、年間の3つがあった。
進捗状況にあわせたカリキュラムを組んでもらって、途中変更もあった。
ひとりひとりにあった適切なカリキュラムが組まれていたのも特徴的だったと思う。
ひと目見てわかりやすいようなカリキュラムだった。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業にそって、カリキュラムを組んでくれている。が、個人の進み具合、レベルに合った教材を、先生が選んでくれるから、一人一人違ったカリキュラムになっています。それぞれに合った進め方があるので、ついていけないということがない。その子のペースで進められる。嫌になることがないと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
ほかの学習塾よりも子供の勉強ペースに合っていそうだったから。お試し入塾の雰囲気も良かったし、子ども本人が「ここなら通えそう」と言っていたので。
もっと見る




この塾に決めた理由
仲の良い友達が通っており、親同士も仲が良い関係の子から勧められた。塾に通うか迷っていたが、仲の良い子が通っていたためこの塾にした。
もっと見る



この塾に決めた理由
知り合いの子供が過去通っていた経験があると知り、おすすめしてもらったりお話を聞くことが多かったので見学に行ったのがきっかけ
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて、お友達紹介で誘われた。無料体験ができ、入学金無料キャンペーンの時期もあり、少しでも勉強ができるようになればと思い、行かせることにした。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)前沢駅から徒歩16分
- 住所
-
岩手県奥州市前沢区字立石139
地図を見る