全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
紫波郡紫波町
数学の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は紫波郡紫波町の検索結果です
ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
紫波郡紫波町にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
毎回わかりやすく教えてもらえたようです。人数も少人数で見てもらえるのでよかったです。塾長も優しく契約の際わからないことなども丁寧に教えてもらえました。値段は安くはありませんがここに決めてよかったと思いました。息子も先生とこんな話を今日したよ、と毎回話してくれました。
もっと見る
塾の総合評価
子どもの成績や性格によって学習塾のスタイルの向き不向きがあると思うが、自分の子どもにはとても合っていたように思う。自主学習では勉強の仕方がよくわかっておらず、無駄に時間を費やすのみであったと思うが、丁寧な指導のおかげで第一志望の高校に合格することができた。
もっと見る
塾の総合評価
集団ではなく個別指導なので、毎月の費用は大きいが、勉強の習慣があまりなく、勉強のしかたが分からない子供には、子供に合った学習を工夫してくれて、楽しく学ぶことができたと思う。ただ、もう少し厳しさもあった方がいいとも思う。
もっと見る
塾の総合評価
今でも通ってて、もし通ってなかったらもっと成績が落ちたんだろうなと思うし、もっと色んなことで悩んで吐く場所がなくて多分精神的にも辛かったんだろうなと思います。塾の先生のおかげで私はここまでこれていると思うし、高校にも入学できたんだと思います。今の高校に入れたのは先生のおかげです。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導塾ということでマンツーマンの指導方法であったが、わからないところがあると理解できるまでとことん教えてくれるという感じであるため、当初の目的であった苦手科目の克服ということはほぼ達成できたのではないかと思う。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導塾ということで、マンツーマン方式であった。マンツーマンなので子供の習熟度合いに応じたキメの細かい指導が可能だったのだと思う。講師の年齢が近いということで、気軽な雰囲気で勉強ができたのだと感じる。
もっと見る
アクセス・環境
挨拶から始まり、先生1人に対して生徒が2人いて、どちらかを教えている間にもう1人の方は問題を解くという流れでした。でもたまに生徒が1人休むと1対1の状況でやる場合もありました。そして質問したいところは質問して質問がない場合はどんどん進んでいきます。最後に宿題が出されて終わりの挨拶をして、先生が玄関まで見送ってくれておわりです
もっと見る
アクセス・環境
授業は生徒のレベルに合わせて一人一人にわかりやすい説明やたくさんの求め方を教えてくれます。また、個々のレベルに合わせてプリントも作成してくださるので勉強がとてもはかどり成績もアップしました。
また、わからないことは端っこに書けばアドバイスしてくれます。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:ひと月30,000円、年間で360,000円ほどであった。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
丁寧に教えてくれる講師が多い印象であった。また、大学生など比較的若い年齢の講師が多く、あまり堅苦しさが無いため、子どもたちも気軽に質問などができるようであった。塾の終わりの時間に迎えに行くと、その日の学習内容や問題点などを伝えてくれるのも良い点であった。
もっと見る
講師陣の特徴
学生アルバイトもいたようだが、子供の年齢とそれほど大きく違わない年齢の講師が多く、気兼ねなく質問や会話ができたようである。迎えに行った親に対して毎回、その日に学んだ部分や習熟度合いを説明してくれて、家庭での学習の役に立った。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生のアルバイトがほとんどですが、社会人でアルバイトとして来ている人もいました。頭の良い大学の大学生が多かったです。または教育学部の方などもいました。大学生ということもあり私たちと年齢が近いので雑談などもできたり、この時期の相談とかも親よりは断然しやすかったです。
もっと見る
講師陣の特徴
教師はベテランだったり大学生のバイトさんであったりしますがとても教え方がうまくすぐに理解できるようになったのでとても素晴らしいと思う。そして話しやすい人ばかりなのでとても安心です。また、相談もしやすいのでとてもいい人たちです。
もっと見る
カリキュラムについて
通っている中学校の教科書に準拠した教材を使っているため、まだ学校で習っていないところを学習するということが無いのは良かった。基本的にわかりやすいカリキュラムになっているため、苦手な科目や分野を理解する助けになった。
もっと見る
カリキュラムについて
学校で使用している教科書に準拠したテキストを用意してくれているので、まだ学校で習っていないところを学習するということがなく、予習や復習が学校の授業とリンクさせることができ、効率的に勉強することができたと思う。
もっと見る
カリキュラムについて
私はこの塾に入った時はほんとに幼かったのでカリキュラムなど考えたこともなかったし聞いたこともなかったので、ほんとにあまりよく分かっていません。強いて言うなら予習を進めてテスト前に復習をする塾だと思いました。
もっと見る
カリキュラムについて
ここのカリキュラムは自習室があり、自由に使えることです。満室の場合もありますが予約のようなシステムもあり事前に予約しておけば席を確保することができるのでとても快適です。そして机自体もとてもきれいで整頓されてるので集中しやすいです。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から一番近い学習塾だったので通いやすく、個別指導という形態も自分の子どもが学ぶには合っていると感じた。
もっと見る
この塾に決めた理由
以前この塾に通っていた子の親から良い口コミがあったから
もっと見る
この塾に決めた理由
私が小さい頃に入ったので私が決めたというよりは親が個別指導がいいと思って決めたと思う。今の私が思うと、自習室も完備されているしわからないことは個人で先生に聞けるので入ってよかったととても思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
見学に行った際、とても静かな環境で勉強するのに快適だと思いました。そのため、この塾を通うことに決めました。
もっと見る
紫波郡紫波町にあるナビ個別指導学院
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり映像授業自立学習個別指導(1対4~)
生徒一人ひとりの学習スタイルを確立し、正しい勉強法で学力向上を目指す
進学個別教室まつがく 編集部のおすすめポイント
- 学習時間の短縮と効率化により、自分の好きなことにも打ち込める時間が作れる
- 10年以上の指導ノウハウを活かした独自教材で、確実な学力向上をサポート
- 「自分で考える力」を育む指導で、将来に活きる学習力が身につく
紫波郡紫波町にある進学個別教室まつがくの口コミ・評判
塾の総合評価
前の文書にも書きましたが、成績はあまりあがりませんでした。でも、昔から勉強嫌いだった子供が塾に通ってから自ら進んで勉強をするようになったので親的にはとても満足をしています。子供が塾に通うことによって変わることが出来たので良かったです。
もっと見る
塾の総合評価
同級生が通っていて、良い感じだと勧められそれがきっかけで決めましたが、実際授業も丁寧で、学校の先生とは違う教え方で、受験に特化した感じだなと思いました。試験の傾向や点数の基準なども教えていただき、だいぶ安心できた部分もあり、通わせてよかったと思いました。
もっと見る
塾の総合評価
成績がとても上がったので、さすがプロに教わると違うなと思いました。勉強する習慣をつけることが出来、また緊張しないように和やかな雰囲気で授業を進めていただけたので嫌にならず通うことが出来たのではないかと思っております。また必要な場面があれは同じところに通わせたいと思います。
もっと見る
塾の総合評価
中学三年間にわたって、通っていたが子供の学力に応じて指導してくれていた。また、学習方法など子供がわからない部分についても親身になって教えてくれていて志望高に合格することができたことが良かったことだと思っている。友人も通っていた。
もっと見る
アクセス・環境
授業の形式は最初から最後まで付ききりで見ていたわけではないので分かりませんが、先生が優しく接してくださったので子供の勉強に取り組む姿勢が変わったので良かったなぁと思いました。勉強時間が過ぎても切りの良い所まで教えて下さったので良かったです。
もっと見る
アクセス・環境
マンツーマン指導で、テキストの問題をまず解いて、終わったら最初から先生の解説付きで採点していく形でした。あとは、面談をしたうえで最初に何か苦手か、何を勉強するべきなのかを分析していただき、一人一人に合った進め方で授業していました。雑談もはさみ、和やかな雰囲気でした。
もっと見る
アクセス・環境
マンツーマンで行うスタイル。最初に問題を解いていき、その後解説をしながらその場て採点していただきました。雑談を交えながら和やかな雰囲気で、楽しみながら授業を受けられたと思います。授業を進める中で苦手なところを分析し、ポイントを押さえてどこをどのようにやればいいか詳しく教えていただけました。
もっと見る
アクセス・環境
マンツーマン指導なので、しっかりと落ち着いてじっくりとできたと思います。公共施設の一室なので、イベントがあるときは外は賑やかなときもあったかもしれませんが、防音設備バッチリなので部屋の中はしずかでした。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高い
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
講師陣の特徴
とても優しく接してくださったので助かり
ました。授業時間が過ぎても切りの良い所
まで教えて下さったので本当に良かった
です。子供が勉強嫌いでしたが、先生が
丁寧に教えたので勉強にやりがいを感じて
いました。
もっと見る
講師陣の特徴
ベテランの男性講師で、とても慣れていてスムーズに話をしてくれる先生と思いました。学校の先生よりも受験に有利な勉強法や出そうな問題を合理的に教えていただいて、受験に特化したやり方で授業をしているようでした。たまに雑談などもはさんだりしていたようで、話しやすい先生でした。
もっと見る
講師陣の特徴
ベテラン講師で、あらゆるケースを見てきたような頼もしい感じの方でした。話をしていく中で生徒に合った指導の仕方をしているように思った。苦手ポイントをききだし、受験に有利な勉強法を提案していただきました。
もっと見る
講師陣の特徴
見たところ、ベテランの方が多く話しをしているだけで何が苦手か見抜いてくださったので、経験豊富で確かな工事なんだと思います。
受験対策のコツやポイントを的確にご教授いただくことができたように思います。
もっと見る
カリキュラムについて
子供の学力に応じて教えていたり、課題もその子供にあった質や量を出していたので良く考えてくれていることが感じ取れました。後は、
本人が課題等にやる気をなくすることなくやる気を出して取り組んでいたので塾に通わて良かったです。
もっと見る
カリキュラムについて
全部で何時間やるのかを最初に決め、何の科目をどれくらいの割合で入れるかを決めて、週に何回・何時間ずつ授業を入れるかを決めました。テキストに沿って授業をし、もし過不足があればその都度時間を追加するなどしました。塾独自の試験がある場合は別料金で受けることもできました。
もっと見る
カリキュラムについて
合計何分の授業をするかを先に設定しておいて、そこから授業コマ数をきめて週何回、月に何回授業を入れるか決めて、科目を当てはめていく。希望者は塾独自の模試を受けて、志望校決定の目安にしていた。延長したい場合はその都度申請。
もっと見る
カリキュラムについて
塾の決まったカリキュラムに沿って苦手な分野、希望する単現に基づき、その生徒に合った授業内容をていあん、組み込んでいただきました。
全部で何時間コース、というように時間で区切り、週に何コマやるか最初に計画を立てました。
もっと見る
この塾に決めた理由
少しでも高校受験に向けて力を付けてもらえ
れば良いかと思い、塾に通わせることを決め
ました。実際通わせて良かったです。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近く立地もよく、住宅地の中の文化施設の中にあったので、治安もよく一目もあり安心して通わせれられると思い決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近く送り迎えの必要がなかったため。静かな環境と、住宅街の中にあるので治安が良いことと地域の大人たちの目が行き届きていそうな点。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から徒歩で通えること、保護者の送り迎え無しで自分で通塾できること、少人数制のクラスで指導していただけること。
もっと見る
紫波郡紫波町にある進学個別教室まつがく
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
紫波郡紫波町にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の指導が丁寧で、苦手な科目も克服しやすい環境が整っています。授業の進め方がわかりやすく、質問しやすい雰囲気があり、学習意欲が向上しました。定期的な面談やフィードバックも充実しており、家庭との連携も取れているため安心して通わせられます。
もっと見る
塾の総合評価
結果的に毎日コツコツ取り組む宿題があり、勉強する癖が身についたと感じている。小学生時代の勉強への取り組みは目標がなくダラダラするかやらないかだと思うが公文は毎日やらなければならず結果的には高校受験や大学受験に役立つと感じている。
もっと見る
塾の総合評価
個人個人の実力に合った内容やカリキュラムで子どもの成長に繋げて行くという内容とやり方がどんな子供にも合うのではないかと思う。また、その日その日の宿題やその内容が同じ学年でも個人に合った内容に小分けされていて達成感を作り出すことができると思う
もっと見る
塾の総合評価
やはり、うちの子どもが自分で勉強をするようになったのがとても良かったです。それも、講師が、うちの子どもがわからないところを、どこがわからないところであるかを掘り下げて、その原因を明確にして、そのわからないところを分かるようにしてくれたためだと思います。それも講師のレベルが高いからだと思います。
もっと見る
アクセス・環境
集団で机に座り、それぞれが個人のレベルの問題を解いている。参加する時間はある程度学年によって決められた時間があるが、兄弟と一緒に受講したり自分の他の予定に合わせて時間調整は可能。集団だが、個人のレベルで取り組めている。
もっと見る
アクセス・環境
授業は、当初は、集団で授業を行うが、途中からは、自主の様な感じになり、子どもたちは、自分がわからないところを講師に質問していた。うちの子ども、わからないところを講師に質問し、わからないところを一つ一つ解決していったようである。そのおかげで、うちの子どもは、勉強が好きになったようであり、自分から勉強をするようになった。
もっと見る
アクセス・環境
みんなで楽しく学習できる
分からない時は周りに合わせて
学習させてもらえるから
子供も真剣に取り組める
見ていても落ち着いて自分から
取り組んでくれる
兄妹でも一緒に受けられるので、2人で
仲良くやれてるのがいい
もっと見る
アクセス・環境
アットホームな雰囲気であり、受講するまでの手続きや流れなどを子供でもわかるように教えてくれる
また一対一の指導で、あくまで本人に考えさせて答えを導き出す指導方法であり、先生方一人一人が考えさせる方法が違いものの、それが逆に飽きさせないため、行くたびに指導が違うものの、臨機応変な対応をするためにはとても良いと思われる
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
経営者の先生は昔から教えてくれているため、わからないところをしっかり教えてくれていると感じているが、結構前に新しい先生が入ってきた時には、わからない問題を聞きに行った時の教えかたが、少し怒り気味に教えられたようで、泣きながら帰ってきた時がある。そのまま様子を見たが、親が少しわからないところは助言しながら進めたので逆に聞かないように理解しながら勉強できているのかもしれない。
もっと見る
講師陣の特徴
講師は、子供のわからないところを丁寧に教えてくれます。なので、うちの子どもは、塾に通い始めたときは、私達親が勉強しろと言わないと勉強しませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが分かるようになったようで、勉強が面白くなったようで、自分から勉強をするようになった。
もっと見る
講師陣の特徴
優しく指導してくれる
丁寧に傍で見ながら指導してくれる
話していることも
解決策を一緒に考えてくれる
お休みの時なども心配なさってくださり、
次の予定なども教えてくださり
凄くいい講師です
もっと見る
講師陣の特徴
丁寧に指導してくれ、わからない問題は単純に教えるのではなく、解くヒントを与えてくれながら、あくまでも考えさせて答えを導かせる方法で指導してくれる
宿題を忘れた場合など、一人一人の学力に合わせて、無理強いをしない程度に指導してくれる
もっと見る
カリキュラムについて
週2日間通っている。火曜日と金曜日。どちらも2教科を受講している。一回の受講時間は日によってバラバラだが、30分から1時間くらいだと思う。難しい問題に取り組んでいる時は時間がかかっている。教科は算数と国語の2教科。8月から英語と算数に変更した。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは、うちの子どもは、国語と数学を選考していました。どちらのカリキュラムも、うちの子どもがわからないところを分かるように、小学校の低学年のところまで下げて教えてくれるようなカリキュラムで、うちの子どもも分かるようになった。
もっと見る
カリキュラムについて
定期的に試験がある
試験が楽しみでいつも頑張って
取り組んでくれるようになった
自分で取り組む楽しみができ、
1人でもなんでもやるようになった
兄妹での取り組みもたのしんで
やってくれて、喧嘩もなくなり
今は仲良く教えあって勉強出来るようになった
もっと見る
カリキュラムについて
ひらがなの書きや、文章の音読、文章を音読したものを実際に書くなど、読みと書き、どちらにも対応できるような指導をしてくれる
数字の書きや順番、足し算などあくまで数字に慣れる、慣れさせるような指導をしてくれる
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から近く、学校帰りに寄れる場所にあり更に一度家に帰ってからも通うのは苦ではため。また、祖母の知り合いが経営しているため。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近くて、子供が一人でも通える距離にあり、子供に勉強する習慣を覚えさせたいと思ったので通うことになった。
もっと見る
この塾に決めた理由
字が綺麗になるように、
書き順などを正しく習えるように
本人が将来困らないように
落ち着いて学習に取り組めるように
この塾にきめた
もっと見る
この塾に決めた理由
小さい頃から通っており、講師の人数も多く、一対一での指導をしてくれる
わからない問題は一緒に考え、ヒントを与えて考えさせながら教えてくれるから
もっと見る
学研教室 編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
紫波郡紫波町にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教え方がわかりやすいと息子が言っていました。担当してくれた先生方もとても親身に寄り添ってくれていたと思います。また、進路の相談にも沢山のっていただき、私自身もたくさん感謝しております。息子が第1志望に合格することが出来たのは、学研に通い息子が頑張ったからだと思っております。
もっと見る
塾の総合評価
勉強のやり方は合う合わないがはっきりしているので、ここの塾を人に勧めようとは思わない。ただうちの子には現時点でベターだったというだけであり、色々な塾の体験入学を受けてみればベストが見つかったかもしれない。
もっと見る
塾の総合評価
個室でもなければ、仕切りもないため、プライバシーが守られていなかったため。周りが同じ中学校の子が多かったため、自分のできなさ加減を実感して嫌だった。また、周りの目が気になって集中出来ず、結果的に成績は下がったためオススメできない。
もっと見る
塾の総合評価
個々に合わせた授業を進めてくれる。
講師の指導がわかりやすく、子どもの理解が早い。
講師が個々のレベルに寄り添ってくれるため、無理なく自分のペースで勉強を進めることができる。
成績によるレベル分けがなく、平等に授業が受けられる。
もっと見る
アクセス・環境
基本は自習でプリントを実施。 分からないところを聞いたり、繰り返し学習する。 雰囲気はアットホームで気軽に質問しやすい環境になっている。本人のやる気によって取り組む姿勢と学習に差が出るが、個々の苦手を一つ一つ対応してもらえる。
もっと見る
アクセス・環境
先生から渡されたプリントを解き、解き終わったら先生を呼び、丸つけをしていただいて、間違っていた問題を解説していただく。間違った問題と類似した問題をもう一度とく。という流れであった。雰囲気は先生によって変わるが、比較的良いと思う。
もっと見る
アクセス・環境
講師が前回提出した宿題の丸つけをしてきており、個々に間違っていた問題の解説、復習をする流れ。間違いが少ない場合は、次の教材に進んでいける。直しが多かったり、宿題をした量が少ないと学校の授業の内容に追いつけないこともある。教材の進みが早いほど学校の授業を先取りできる。
講師が優しいため、質問をしやすい様子。
もっと見る
アクセス・環境
通塾後、講師の先生に宿題として取組んだテキストのページを見せ、採点いただく。間違いがあればその問題に対してなぜ間違ったのかを教えてもらい、正解の導き方の理解を深め、躓きを解消。その後、時間内で英国算それぞれどれ位その日テキストを進めるべきか先生から指示を受けて学習に取組む流れになっている。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
ベテランクラスの講師。 個人教室のため1人で対応している。ピアノ教室もひらいており、子供への接し方は素晴らしい。 子ども本人も学校の先生よりも親しみやすいようだ。1年以上通っているが、個人的に受けた検定試験(家庭学習のみで受験したため、塾は無関係)の結果についてもよく褒めていただき、子ども本人のやる気アップに繋がっているので大変感謝している。
もっと見る
講師陣の特徴
社員の方は教え方が丁寧で上手で、理解するまで教えてくれるためとても分かりやすかったが、学生と思われる方または新人さんは解説が書いてあるテキストを読むだけであったため全く理解できなかった。人によって差があった。
もっと見る
講師陣の特徴
ベテランの女性講師であり、生徒たちに大変好かれている。少々優しすぎるためか、授業中なまけてしまったり、宿題を忘れる生徒が見受けられます。注意する時はきちんと伝えてくれますが、あまり怖がられている印象はありません。個々の苦手なところを見抜いて、苦手克服のため繰り返し指導してくれている様子。
もっと見る
講師陣の特徴
講師の先生は教室を長年にわたって運営されているベテランの方。生徒の理解度や進捗状況に合わせて学習スピードを調整くださっています。また学期毎に学習度合いや勉強への取組みに姿勢について三者面談をしてくださるため、小学校や親の目から離れるところでどのように勉強できているのかがわかり安心して子どもを預けることができています。
もっと見る
カリキュラムについて
内容のレベルは基礎学習がほとんどでやや易しい。 学校の授業の復習程度の意味合いで行っている。 生徒一人一人の状況に応じて進んでいる。全体授業でないため授業についていけないなどの悩みはないが、子ども本人の意欲に依存するためモチベーション維持が必要。
もっと見る
カリキュラムについて
どのようなカリキュラムであったかは、塾に通っていたのがもう10年以上も前のことであること、塾に通っていたのがほんの数ヶ月であったことから、どのようであったか定かではない。当時の記憶も鮮明にないため、カリキュラムに関しては不明である。
もっと見る
カリキュラムについて
算数、国語は基本的には学校の授業とあまり変わらない内容。個々の苦手なところの復習が多い。個人の教材の進み具合により学校の授業より先取りができる。思考力の授業があり、ロジカルシンキングを養うことができる。
もっと見る
カリキュラムについて
学習指導要領に基づいたテキストをもとに自身のペースで学習を進めるスタイルで、基本的には小学校の授業よりも早めて新しいカリキュラムに取組み、実際の授業では不安なく勉強ができるように進めてくださっている。
もっと見る
この塾に決めた理由
ほかの学習塾よりも子供の勉強ペースに合っていそうだったから。お試し入塾の雰囲気も良かったし、子ども本人が「ここなら通えそう」と言っていたので。
もっと見る
この塾に決めた理由
仲の良い友達が通っており、親同士も仲が良い関係の子から勧められた。塾に通うか迷っていたが、仲の良い子が通っていたためこの塾にした。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から通いやすく、先生の印象が良かったため継続して通えると判断したため。体験入学で子供が入りたいと言ったため。費用が良心的であったため。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅の近所で車の交通量も少なく通いやすいこと。テキストをもとに自身のペースで学習を進められ、苦手分野については反復できること。
もっと見る
紫波郡紫波町にある学研教室
MCS進学研究会 編集部のおすすめポイント
- 合格に必要なカリキュラムを逆算し、計画的に学力アップ
- 先取り学習を行うことで、学校の授業が復習として学べる
- 中学受験、高校受験それぞれに特化した数多くの講座を用意
紫波郡紫波町にあるMCS進学研究会の口コミ・評判
塾の総合評価
生徒に対し、親身になってたくさん教えてくださったり、話してくださったりしてくれからです。私たち生徒たちに寄り添ってくださるのはとてもとてもうれしいですし、あったかいです。今後とも、私たち生徒へのご指導をよろしくお願いいたします。
もっと見る
アクセス・環境
最初に宿題を出し、それのチェックを行います。その後に、小テストを行い、やっと本題の授業が始まります。提示されたワークの範囲を解き、丸付けを行い、分からないところがあったら、自分で調べて、それでも分からなかったら、先生方に質問をします。これの繰り返しです。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
プロの人もいらっしゃいますが、ほとんどが大学生や大学院生の先生方です。年齢もいくらか近いので、質問しやすいですし、接しやすいです。あと、親身になって一生懸命教えてくださるので、個人的にはとても助かっています。
もっと見る
カリキュラムについて
レベルは一人一人に合わせてくださるので、とても勉強しやすいです。また、一人一人の大学の進学に合わせて必要以上のカリキュラムにはされないので、安心して大丈夫です。あと、自分に合わないと思い、先生にすぐ相談したとき、カリキュラムを見直してくださったので嬉しかったです。
もっと見る
この塾に決めた理由
親が見つけてきました。親に連れてこられるがままに、いつの間にか9年近く通っています。親が理由ですかね。自分の意志ではないです。
もっと見る