- 最寄駅
- 鹿児島市電1系統新屋敷駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
鹿児島中央駅前駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- 鹿児島市電1系統新屋敷駅から徒歩7分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市上之園町6-11モリホーム上之園101
地図を見る
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(川内~鹿児島)鹿児島中央駅から徒歩7分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
月3回更新されるオーダーメイドカリキュラムと精鋭講師による質問対応で、抜群の自習効果!

ロググラム 編集部のおすすめポイント

- 授業ではなく自習を管理する塾!オーダーメイドカリキュラムは月3回更新される!
- 質問応対は鹿児島大学医学部医学科の学生講師が中心で、安心の学力!
- 自習専用にデザインされた自習室が365日稼働!
鹿児島中央駅前駅にあるロググラムの口コミ・評判
塾の総合評価
いつでもいけるというのが良かった。自習タイプなので、自宅でするのと変わらないと思っていたが、スマホの利用制限、入退室のメール送信、カリキュラムの作成と、10日に一回の確認をしてくれるなど、予想以上に手厚かった。
もっと見る




塾の総合評価
いつでも先生が親身になってサポートしてくださいます。相談したらなんでも答えてくれるため、なんでも気軽に聞くことができる雰囲気がとてもいいです。勉強のことについても質問してもすぐに答えをだしてくださるので助かります。
もっと見る





塾の総合評価
自分のペースで勉強出来、勉強スケジュールを毎週計画してくれる。分からない問題をすぐに教えてもらえる環境が整っているので無駄がない。休みなく毎日通えるので自習環境がいい。医学部生の講師が的確に説明してくれる。
もっと見る





アクセス・環境
好きな時間にきて、好きなだけ勉強できるため、部活が長引いたり、学校が遅くなっても、いつでも利用することができる点でとても助かっています。塾の利用者もみんな前向きに勉強しているため私自身のやる気にもつながります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
医学部、または東京大学のかたで、質問すると丁寧に分かりやすく教えていただけるので毎度助かっています。気軽に何度でも質問できる雰囲気のため、気を遣ったりしないところもいい点だと思っています。親身になって話を聞いてくださる頼れるかたです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には自習室として利用することができます。授業がないため、自分で課題や苦手な分野をすすめていく形になります。塾の教材に追われたりすることがないため、自分のペースで勉強ができます。また、10日ペースで面談があるので、不安を抱えることが少ないです。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学のときに通っていた塾の先生からのすすめで入塾しました。授業がないため、自習だけしたい私にとってとてもいい塾でした。
もっと見る





- 最寄駅
- JR鹿児島本線(川内~鹿児島)鹿児島中央駅から徒歩7分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市西田2丁目6-15高橋ビル1F
地図を見る

- 最寄駅
- JR鹿児島本線(川内~鹿児島)鹿児島中央駅から徒歩8分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
月3回更新されるオーダーメイドカリキュラムと精鋭講師による質問対応で、抜群の自習効果!

ロググラム 編集部のおすすめポイント

- 授業ではなく自習を管理する塾!オーダーメイドカリキュラムは月3回更新される!
- 質問応対は鹿児島大学医学部医学科の学生講師が中心で、安心の学力!
- 自習専用にデザインされた自習室が365日稼働!
鹿児島中央駅前駅にあるロググラムの口コミ・評判
塾の総合評価
いつでもいけるというのが良かった。自習タイプなので、自宅でするのと変わらないと思っていたが、スマホの利用制限、入退室のメール送信、カリキュラムの作成と、10日に一回の確認をしてくれるなど、予想以上に手厚かった。
もっと見る




塾の総合評価
いつでも先生が親身になってサポートしてくださいます。相談したらなんでも答えてくれるため、なんでも気軽に聞くことができる雰囲気がとてもいいです。勉強のことについても質問してもすぐに答えをだしてくださるので助かります。
もっと見る





塾の総合評価
自分のペースで勉強出来、勉強スケジュールを毎週計画してくれる。分からない問題をすぐに教えてもらえる環境が整っているので無駄がない。休みなく毎日通えるので自習環境がいい。医学部生の講師が的確に説明してくれる。
もっと見る





アクセス・環境
好きな時間にきて、好きなだけ勉強できるため、部活が長引いたり、学校が遅くなっても、いつでも利用することができる点でとても助かっています。塾の利用者もみんな前向きに勉強しているため私自身のやる気にもつながります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
医学部、または東京大学のかたで、質問すると丁寧に分かりやすく教えていただけるので毎度助かっています。気軽に何度でも質問できる雰囲気のため、気を遣ったりしないところもいい点だと思っています。親身になって話を聞いてくださる頼れるかたです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には自習室として利用することができます。授業がないため、自分で課題や苦手な分野をすすめていく形になります。塾の教材に追われたりすることがないため、自分のペースで勉強ができます。また、10日ペースで面談があるので、不安を抱えることが少ないです。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学のときに通っていた塾の先生からのすすめで入塾しました。授業がないため、自習だけしたい私にとってとてもいい塾でした。
もっと見る





- 最寄駅
- JR鹿児島本線(川内~鹿児島)鹿児島中央駅から徒歩8分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市西田2丁目西田フラワービル102号
地図を見る
- 最寄駅
- 鹿児島市電1系統市役所前駅から徒歩26分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
月3回更新されるオーダーメイドカリキュラムと精鋭講師による質問対応で、抜群の自習効果!

ロググラム 編集部のおすすめポイント

- 授業ではなく自習を管理する塾!オーダーメイドカリキュラムは月3回更新される!
- 質問応対は鹿児島大学医学部医学科の学生講師が中心で、安心の学力!
- 自習専用にデザインされた自習室が365日稼働!
鹿児島中央駅前駅にあるロググラムの口コミ・評判
塾の総合評価
いつでもいけるというのが良かった。自習タイプなので、自宅でするのと変わらないと思っていたが、スマホの利用制限、入退室のメール送信、カリキュラムの作成と、10日に一回の確認をしてくれるなど、予想以上に手厚かった。
もっと見る




塾の総合評価
いつでも先生が親身になってサポートしてくださいます。相談したらなんでも答えてくれるため、なんでも気軽に聞くことができる雰囲気がとてもいいです。勉強のことについても質問してもすぐに答えをだしてくださるので助かります。
もっと見る





塾の総合評価
自分のペースで勉強出来、勉強スケジュールを毎週計画してくれる。分からない問題をすぐに教えてもらえる環境が整っているので無駄がない。休みなく毎日通えるので自習環境がいい。医学部生の講師が的確に説明してくれる。
もっと見る





アクセス・環境
好きな時間にきて、好きなだけ勉強できるため、部活が長引いたり、学校が遅くなっても、いつでも利用することができる点でとても助かっています。塾の利用者もみんな前向きに勉強しているため私自身のやる気にもつながります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
医学部、または東京大学のかたで、質問すると丁寧に分かりやすく教えていただけるので毎度助かっています。気軽に何度でも質問できる雰囲気のため、気を遣ったりしないところもいい点だと思っています。親身になって話を聞いてくださる頼れるかたです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には自習室として利用することができます。授業がないため、自分で課題や苦手な分野をすすめていく形になります。塾の教材に追われたりすることがないため、自分のペースで勉強ができます。また、10日ペースで面談があるので、不安を抱えることが少ないです。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学のときに通っていた塾の先生からのすすめで入塾しました。授業がないため、自習だけしたい私にとってとてもいい塾でした。
もっと見る





- 最寄駅
- 鹿児島市電1系統市役所前駅から徒歩26分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市上之園校15-11甲南ロイヤルハイツ101
地図を見る


- 最寄駅
- JR鹿児島本線(川内~鹿児島)鹿児島中央駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
鹿児島中央駅前駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子供のやる気を刺激する事で、子供の自主性や自立性は確実に育っていると感じている。さらに、何度も同じ問題をやる事で、うっかりミスも減ったような気がする。英語の発音もネイティブに近く、小学校では得られない体験が出来ていると感じているため、総合評価は星5つであると思った。
もっと見る





塾の総合評価
幼児期より通っており、一貫した指導方法が合っている。 をする習慣が身に付いた。学年よりも先に進んだ課題に対応出来ている。苦手な科目をつくることなく全ての科目に於いて満遍なく点数を取ることが出来ている。
もっと見る





塾の総合評価
総合的な評価としては金額が安く地元に付いているため、通いやすく、勉強の習慣をつかせやと言うところがとても良いと思われる。またきれいな施設であるため、図書館が割で勉強すると言う習慣をつけるのにとても良いのではないかと思われる。また通っている子も比較的真面目な子が多いためとても良いのではないかと思われる。
もっと見る




塾の総合評価
月謝もあまり高くなく、コストパフォーマンスはかなり良く、学童などに通わせるよりも専門的な講師もいるため、子供の将来の学習する力を伸ばすと言う点では通わせている価値はあるのかなと思われる。また学校でのわかりづらかった点など予州復讐でついていけるだけでなく+ αの学習もできるためとても良いと思う。
もっと見る




アクセス・環境
授業は、自分で課題のプリントを解き、分からないところは先生に聞くスタイルで、自主性や自立性を育てている感じがある。
雰囲気もよく、生徒と先生の距離が近く、聞きやすい環境であると感じている。さらに、個人ごとにレベル管理しており、課題をこなし、テストをする事でレベルが上がっていく形式である。その為、自分のレベルが上がる事を体感できるので良いと感じる。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には学校と同じように攻撃形式であるが、当然が巡回して一人ひとりの状況を確認するなど、学校よりは少人数であるため目が行き渡っているのではないかと思われるが、特に問題はないと思われる。雰囲気については低学年ながら真面目なが多いのか、真剣さが伝わってくる。
もっと見る




アクセス・環境
子供たち、自ら考えて、楽しく自信を持ちながら問題を解いていくことの姿勢を学スタイルでしているのだと思う。雰囲気についてもみんなで協力しながらわかったときの喜びを分かち合いながら学ぶ姿勢を育てると言うようなスタイルでしているのだと思う。これから中学高校にならせて必要になっていく。勉強をするための集中力や忍耐力を作っているのではないかと思われる。
もっと見る




アクセス・環境
テストの結果や結果だけでなく、その要因なども分析しアドバイスをもらうことができる。これから高学年になり、どんどん学問も増え、内容も難しくなっていくので、学校だけでなく分析されたサポートがある事は心強いとも思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
講師は常に2〜3人おり、生徒と先生の距離感が近く、聞きやすい環境である。
子供も、公文式教室に行くことを楽しみにしている程、先生を慕っている。
英語の先生については、発音が良くネイティブな感じがして、英語の学力向上は期待している
もっと見る





講師陣の特徴
ただ今は小学校で学年であるため、そこまでレベル差は感じないが、これから高校中学となったときにどのような教え方となるのとかに判断していくことになると思われる。今はとにかく楽しくできるかどうかと言うところがとても重要視されていると思われる人が好きになってほしい。そういうところが重要であると。
もっと見る




講師陣の特徴
子供に子供が楽しめるようにしてくれていると思う。勉強が嫌いにならないように、楽しい雰囲気を作り、友達同士の確認などもして質問もしやすいほうと作りを作ってくれていると思う。また学校の進捗に合わせて予州復讐をしっかりさせるような形でカリキュラムも組まれているため、生徒に向き合った講師体制が整っているのではないかと思われる。
もっと見る




講師陣の特徴
厳選された講師が揃っており、また子供好きな感じもあり、子供とのコミニケーションも良好で特に問題ないと思っている。子供が楽しく通えることが大切だと思っているため、問題ない。子供自身もいまのところいやがることもなく、前向きに通ってくれているので良かったと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
始めに学力テストを行い、ある程度の学力を図る。その後、テスト結果により、レベルは低いところからスタートし、課題や宿題をこなして行くと、昇格テストのようなものを受けることができる。それに合格した場合、段々とレベルが上がっていくような仕組みになっている。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては学校に合わせて遅れや補修復讐なども考え、なぜ休みの考え方もあり、とても元に傾いた形で変化されているのではないかと思われるが、まだ今は初めの曲がりであるため、どのようなものか詳しくわかっていないためこれからも家られた
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業を心に予習復習集をするような形になっているため、一人ひとりに寄り添った理解度などを確認しながら進めていると言うようなカリキュラムではないかと思われる。まだ算数が中心なのであるが、3年生以降でどうなるかは見ていきたいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
現在の必要なカリキュラムを分析され、必要な項目をピックアップしてこうぎしていると感じている。また苦手分野などを確認し、どの需要を増やすかなども合わせて相談してもらえるので、子供の強みを悩みを生かせた学習が可能であると考えられる。
もっと見る




この塾に決めた理由
父親が昔公文式に通って学力向上に繋がったことで、公文式を勧められた。
子供が、私立中学への中学受験に挑むにあたり、学力向上は必要であると感じた為、公文式に決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くにあり、送り迎えがらくなので継続してつつげることができるとおもったからです。その他の施設は近くにはないということも理由にもなる
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校から近く、子供もそのうち自分で通うことができると考えているため。また送り迎えについてもそんなに遠くないので、苦労せずに続けることができる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くてどっちもよく通うのに、苦労もなくストレスなく辛い続けることができると思ったため、また身近であり、友人知人なども多くいたため
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(川内~鹿児島)鹿児島中央駅から徒歩8分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市西田3丁目8-23
地図を見る
- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統加治屋町駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
経験豊富なプロ講師による一人ひとりに合った学習プランを用いた個別指導!

桜心学院 編集部のおすすめポイント

- 経験豊富で難関大への合格を導いてきたプロの講師が個別指導を実施!
- 快適な空間でタブレット学習で進める自習室コースを設定!
- 英検、受験、面接など幅広い対策を展開!
- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統加治屋町駅から徒歩2分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市西千石町3-21 有馬ビル6F
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
鹿児島中央駅前駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
発達障害へのフォローが的確で子どもが理解出来ていた。子どもへの声掛けの工夫。集中出来る時間に合わせた学習時間。分からない事を分かりやすく理解させる対応。良い所を褒めて伸ばす。保護者へ子どもの対応方法の説明。クリスマス等の先生持ち出しイベント。
もっと見る




塾の総合評価
先生が優しくしてくれる。同じ小学校の友達も多く通っているので、ある程度安心していますが、もっと本人にはやる気をだして勉強に取り組んでほしいと思います。
もっと見る



塾の総合評価
家からも近く費用も比較的安かった。友達も一緒であったことから友達の親と交代で送迎することもできた。先生の教え方も良かったみたいで、学力が向上した。不満点としては建物が古く、冬は寒すぎるため、灯油代の請求があったことが微妙な感じがした。
もっと見る




塾の総合評価
うちの子(長女)には合っていた。真面目で素直、課題にも手は抜かないため可愛がってもらえたと思うが、次女には合わなかったためすぐに辞めてしまった。元々学習意欲があり私立中受験だけでなく大学まで見据えた目標を立てられる子には良いと思う。
もっと見る




アクセス・環境
少人数で集中できた。公民館を借りていたり、自宅で行なっていたり曜日によって学習環境が違ったので飽きずに続けられたと思う。個別ではないが、良いと思う問題集を教えてもらえたりテキスト以外にも学習をすすめてくれた。
もっと見る




アクセス・環境
まずパソコンで基礎編の解説付き動画を見て問題をやって知識をつけたあと、基礎問題のプリントをやっていた。
丸つけをして合格点に届いたら、
その後はテキストにて応用問題を解くという流れだった。
わからないことも聞ける環境が整っており安心して任せられた。
もっと見る






アクセス・環境
4〜5人同時に一部屋で個別にプリントを解く。採点してもらい、間違っている所を説明し、宿題で復習する。宿題を次の登校の時に採点してもらう。満点になるまで、何度でも説明するようです。実際の説明に関しては、子供を通じて様子を把握しているので、合っていると思う。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導やハイブリッド学習に対応している。
教材が1人1人の学習の程度に合わせた内容で配られる。
先生からそれぞれの回答に対して個別指導で丁寧に教えてもらえるので、集団で学ぶが苦にならない。
集中して静かに学べる雰囲気作りが行われている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000円
もっと見る




講師陣の特徴
教員資格のある先生で自宅からとても近いところだった。入学して塾を辞めてからも声をかけてもらえた。自分の子供さんもうちの子供の志望校に通わせていたため、学校の雰囲気や教員についての情報を得やすかった。学寮の足りないところ、受験時の科目選択など得意不得意を見極めてもらえた。
もっと見る




講師陣の特徴
第一印象からとても優しそうだと思った。話しかけやすい雰囲気をしていて、いつもにこにこ笑顔なのが印象的だった。
わからないことも丁寧に教えてくれるそうです。
個人に合ったやり方や教え方でとてもありがたいと思っている。
伸び悩んだときも優しく励ましてくれたのが印象的だったのでこの先生に任せたいという気持ちになったのを覚えている。
もっと見る






講師陣の特徴
元々、小学校の優しいベテラン教師。子供も信頼しており、安心して任せられる。中学生の受講者がいるので、かなり長い付き合いらしい。地域の中でも人格者でなお信頼できる。時代の流れにも乗っており、高齢ながらもタブレットやスマホを巧みに使いこなしており、経営に関しても安心している。
もっと見る





講師陣の特徴
優しく気軽に話がしやすく、わからないところも親身になって教えてくれる。
子供1人1人の個性をちゃんと理解していて、適切な指導を普段からしてくれる。
自分の子供が入塾したてだが、安心して預けられる雰囲気があり、楽しく学ばせることができる。
もっと見る





カリキュラムについて
私立中学受験を決めてからは空いた時間にも指導してもらえて柔軟に対応してもらえた。学校と自宅、どちらにも近い距離にあったため子供が自分で行けることが長く通えた理由だと思う。厳しい先生だったがうちの子供には合っていた。
もっと見る




カリキュラムについて
年間カリキュラムだけでなく、週間カリキュラムや月間カリキュラムもあったのでわかりやすかった。
どのくらい進んでいるかよくわかって勉強のモチベーションも上がっていたように見えた。
例えばカリキュラムとずれてしまっても柔軟に対応してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に学校の復習とやや延長線上の事もやつまているが、苦手な部分は下位の学年の事を再度ピックアップして反復指導してくれる。出来次第では、先の学年の項目にも着手するそうです。どれくらいの出来かは不明。個々に合わせたペースで好感がもてる。
もっと見る





カリキュラムについて
多人数で教材が配られて学ぶが、先生が子供それぞれのレベルに合った学習の指導をしてくれる。
内容はあまり難しすぎず、考えて解く事が出来る良い問題が多い。
わからなくても先生が必要に応じて親切に教えてくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
紹介
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いの子供が通っていて、どのような塾なのか話を聞いていたから。個人の塾を探していたのでちょうどいいと思って、見学の申込みをした。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもが通いやすい安全な道で途中に知り合いの家があるので、安心して通わせる事ができる。車の往来がそこまで多くなく、比較的道が広い。
もっと見る





この塾に決めた理由
勉強に集中して取り組める雰囲気があり、指導も丁寧でやる気を引き出してくれそうだったから。
周囲の環境や教室の中も静かで落ち着いて過ごせるから。
個別指導にも対応していて子供の学習に合っていそうだなと思ったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統中洲通駅から徒歩6分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市武1丁目41-3
地図を見る
- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統中洲通駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
自分の力で志望校合格

学習塾 翔 編集部のおすすめポイント

- 自立学習応援プログラム
- 自習を前提とした授業
- 豊富な種類のオプショナルコース
鹿児島中央駅前駅にある学習塾 翔の口コミ・評判
塾の総合評価
正直、良くも悪くもな所です。
個別で見ていただきたいところですが、先生は1人です。お値段が他のところに比べたらとてもリーズナブルな点が1番の決め手です。集団でも集中して取り組める子には良いんではないでしょうか。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統中洲通駅から徒歩6分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市武1-42-10 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統都通駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
ゲーム感覚で学べる!楽しみながら英検5級程度の語学力を身に付ける

スカイファイト ドローングリッシュ 編集部のおすすめポイント

- ネイティブ講師によるゲーム感覚の授業展開
- ドローンの操縦方法を英語で学べる
- 短時間集中型で飽きずに継続することができる
- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統都通駅から徒歩6分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市上之園町16-9 イルトラッツォ中央駅 2階
地図を見る

- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統都通駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
鹿児島中央駅前駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子供のやる気を刺激する事で、子供の自主性や自立性は確実に育っていると感じている。さらに、何度も同じ問題をやる事で、うっかりミスも減ったような気がする。英語の発音もネイティブに近く、小学校では得られない体験が出来ていると感じているため、総合評価は星5つであると思った。
もっと見る





塾の総合評価
幼児期より通っており、一貫した指導方法が合っている。 をする習慣が身に付いた。学年よりも先に進んだ課題に対応出来ている。苦手な科目をつくることなく全ての科目に於いて満遍なく点数を取ることが出来ている。
もっと見る





塾の総合評価
総合的な評価としては金額が安く地元に付いているため、通いやすく、勉強の習慣をつかせやと言うところがとても良いと思われる。またきれいな施設であるため、図書館が割で勉強すると言う習慣をつけるのにとても良いのではないかと思われる。また通っている子も比較的真面目な子が多いためとても良いのではないかと思われる。
もっと見る




塾の総合評価
月謝もあまり高くなく、コストパフォーマンスはかなり良く、学童などに通わせるよりも専門的な講師もいるため、子供の将来の学習する力を伸ばすと言う点では通わせている価値はあるのかなと思われる。また学校でのわかりづらかった点など予州復讐でついていけるだけでなく+ αの学習もできるためとても良いと思う。
もっと見る




アクセス・環境
授業は、自分で課題のプリントを解き、分からないところは先生に聞くスタイルで、自主性や自立性を育てている感じがある。
雰囲気もよく、生徒と先生の距離が近く、聞きやすい環境であると感じている。さらに、個人ごとにレベル管理しており、課題をこなし、テストをする事でレベルが上がっていく形式である。その為、自分のレベルが上がる事を体感できるので良いと感じる。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には学校と同じように攻撃形式であるが、当然が巡回して一人ひとりの状況を確認するなど、学校よりは少人数であるため目が行き渡っているのではないかと思われるが、特に問題はないと思われる。雰囲気については低学年ながら真面目なが多いのか、真剣さが伝わってくる。
もっと見る




アクセス・環境
子供たち、自ら考えて、楽しく自信を持ちながら問題を解いていくことの姿勢を学スタイルでしているのだと思う。雰囲気についてもみんなで協力しながらわかったときの喜びを分かち合いながら学ぶ姿勢を育てると言うようなスタイルでしているのだと思う。これから中学高校にならせて必要になっていく。勉強をするための集中力や忍耐力を作っているのではないかと思われる。
もっと見る




アクセス・環境
テストの結果や結果だけでなく、その要因なども分析しアドバイスをもらうことができる。これから高学年になり、どんどん学問も増え、内容も難しくなっていくので、学校だけでなく分析されたサポートがある事は心強いとも思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
講師は常に2〜3人おり、生徒と先生の距離感が近く、聞きやすい環境である。
子供も、公文式教室に行くことを楽しみにしている程、先生を慕っている。
英語の先生については、発音が良くネイティブな感じがして、英語の学力向上は期待している
もっと見る





講師陣の特徴
ただ今は小学校で学年であるため、そこまでレベル差は感じないが、これから高校中学となったときにどのような教え方となるのとかに判断していくことになると思われる。今はとにかく楽しくできるかどうかと言うところがとても重要視されていると思われる人が好きになってほしい。そういうところが重要であると。
もっと見る




講師陣の特徴
子供に子供が楽しめるようにしてくれていると思う。勉強が嫌いにならないように、楽しい雰囲気を作り、友達同士の確認などもして質問もしやすいほうと作りを作ってくれていると思う。また学校の進捗に合わせて予州復讐をしっかりさせるような形でカリキュラムも組まれているため、生徒に向き合った講師体制が整っているのではないかと思われる。
もっと見る




講師陣の特徴
厳選された講師が揃っており、また子供好きな感じもあり、子供とのコミニケーションも良好で特に問題ないと思っている。子供が楽しく通えることが大切だと思っているため、問題ない。子供自身もいまのところいやがることもなく、前向きに通ってくれているので良かったと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
始めに学力テストを行い、ある程度の学力を図る。その後、テスト結果により、レベルは低いところからスタートし、課題や宿題をこなして行くと、昇格テストのようなものを受けることができる。それに合格した場合、段々とレベルが上がっていくような仕組みになっている。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては学校に合わせて遅れや補修復讐なども考え、なぜ休みの考え方もあり、とても元に傾いた形で変化されているのではないかと思われるが、まだ今は初めの曲がりであるため、どのようなものか詳しくわかっていないためこれからも家られた
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業を心に予習復習集をするような形になっているため、一人ひとりに寄り添った理解度などを確認しながら進めていると言うようなカリキュラムではないかと思われる。まだ算数が中心なのであるが、3年生以降でどうなるかは見ていきたいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
現在の必要なカリキュラムを分析され、必要な項目をピックアップしてこうぎしていると感じている。また苦手分野などを確認し、どの需要を増やすかなども合わせて相談してもらえるので、子供の強みを悩みを生かせた学習が可能であると考えられる。
もっと見る




この塾に決めた理由
父親が昔公文式に通って学力向上に繋がったことで、公文式を勧められた。
子供が、私立中学への中学受験に挑むにあたり、学力向上は必要であると感じた為、公文式に決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くにあり、送り迎えがらくなので継続してつつげることができるとおもったからです。その他の施設は近くにはないということも理由にもなる
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校から近く、子供もそのうち自分で通うことができると考えているため。また送り迎えについてもそんなに遠くないので、苦労せずに続けることができる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くてどっちもよく通うのに、苦労もなくストレスなく辛い続けることができると思ったため、また身近であり、友人知人なども多くいたため
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統都通駅から徒歩6分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市上之園町24-11
地図を見る

- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統高見橋駅から徒歩7分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
生徒のトライ&エラーを尊重!数学理科の面白さを学べる個別指導塾

ブリリアンス 編集部のおすすめポイント

- 「完全個別指導」か講師2:生徒4名までの「サロン型個別指導」を選べる
- 完全個別指導前後には「わかった」が「できる」に変わる集中演習あり!
- サロン型個別指導はサポートを受けながら沢山の演習ができる!
- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統高見橋駅から徒歩7分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市薬師1丁目2-4 YAKUSHI124 602号
地図を見る
- 最寄駅
- 鹿児島市電1系統武之橋駅から徒歩7分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
月3回更新されるオーダーメイドカリキュラムと精鋭講師による質問対応で、抜群の自習効果!

ロググラム 編集部のおすすめポイント

- 授業ではなく自習を管理する塾!オーダーメイドカリキュラムは月3回更新される!
- 質問応対は鹿児島大学医学部医学科の学生講師が中心で、安心の学力!
- 自習専用にデザインされた自習室が365日稼働!
鹿児島中央駅前駅にあるロググラムの口コミ・評判
塾の総合評価
いつでもいけるというのが良かった。自習タイプなので、自宅でするのと変わらないと思っていたが、スマホの利用制限、入退室のメール送信、カリキュラムの作成と、10日に一回の確認をしてくれるなど、予想以上に手厚かった。
もっと見る




塾の総合評価
いつでも先生が親身になってサポートしてくださいます。相談したらなんでも答えてくれるため、なんでも気軽に聞くことができる雰囲気がとてもいいです。勉強のことについても質問してもすぐに答えをだしてくださるので助かります。
もっと見る





塾の総合評価
自分のペースで勉強出来、勉強スケジュールを毎週計画してくれる。分からない問題をすぐに教えてもらえる環境が整っているので無駄がない。休みなく毎日通えるので自習環境がいい。医学部生の講師が的確に説明してくれる。
もっと見る





アクセス・環境
好きな時間にきて、好きなだけ勉強できるため、部活が長引いたり、学校が遅くなっても、いつでも利用することができる点でとても助かっています。塾の利用者もみんな前向きに勉強しているため私自身のやる気にもつながります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
医学部、または東京大学のかたで、質問すると丁寧に分かりやすく教えていただけるので毎度助かっています。気軽に何度でも質問できる雰囲気のため、気を遣ったりしないところもいい点だと思っています。親身になって話を聞いてくださる頼れるかたです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には自習室として利用することができます。授業がないため、自分で課題や苦手な分野をすすめていく形になります。塾の教材に追われたりすることがないため、自分のペースで勉強ができます。また、10日ペースで面談があるので、不安を抱えることが少ないです。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学のときに通っていた塾の先生からのすすめで入塾しました。授業がないため、自習だけしたい私にとってとてもいい塾でした。
もっと見る





- 最寄駅
- 鹿児島市電1系統武之橋駅から徒歩7分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市高麗町9-27KOU TAI SHIN BUIL
地図を見る


- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統加治屋町駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
鹿児島中央駅前駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子供のやる気を刺激する事で、子供の自主性や自立性は確実に育っていると感じている。さらに、何度も同じ問題をやる事で、うっかりミスも減ったような気がする。英語の発音もネイティブに近く、小学校では得られない体験が出来ていると感じているため、総合評価は星5つであると思った。
もっと見る





塾の総合評価
幼児期より通っており、一貫した指導方法が合っている。 をする習慣が身に付いた。学年よりも先に進んだ課題に対応出来ている。苦手な科目をつくることなく全ての科目に於いて満遍なく点数を取ることが出来ている。
もっと見る





塾の総合評価
総合的な評価としては金額が安く地元に付いているため、通いやすく、勉強の習慣をつかせやと言うところがとても良いと思われる。またきれいな施設であるため、図書館が割で勉強すると言う習慣をつけるのにとても良いのではないかと思われる。また通っている子も比較的真面目な子が多いためとても良いのではないかと思われる。
もっと見る




塾の総合評価
月謝もあまり高くなく、コストパフォーマンスはかなり良く、学童などに通わせるよりも専門的な講師もいるため、子供の将来の学習する力を伸ばすと言う点では通わせている価値はあるのかなと思われる。また学校でのわかりづらかった点など予州復讐でついていけるだけでなく+ αの学習もできるためとても良いと思う。
もっと見る




アクセス・環境
授業は、自分で課題のプリントを解き、分からないところは先生に聞くスタイルで、自主性や自立性を育てている感じがある。
雰囲気もよく、生徒と先生の距離が近く、聞きやすい環境であると感じている。さらに、個人ごとにレベル管理しており、課題をこなし、テストをする事でレベルが上がっていく形式である。その為、自分のレベルが上がる事を体感できるので良いと感じる。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には学校と同じように攻撃形式であるが、当然が巡回して一人ひとりの状況を確認するなど、学校よりは少人数であるため目が行き渡っているのではないかと思われるが、特に問題はないと思われる。雰囲気については低学年ながら真面目なが多いのか、真剣さが伝わってくる。
もっと見る




アクセス・環境
子供たち、自ら考えて、楽しく自信を持ちながら問題を解いていくことの姿勢を学スタイルでしているのだと思う。雰囲気についてもみんなで協力しながらわかったときの喜びを分かち合いながら学ぶ姿勢を育てると言うようなスタイルでしているのだと思う。これから中学高校にならせて必要になっていく。勉強をするための集中力や忍耐力を作っているのではないかと思われる。
もっと見る




アクセス・環境
テストの結果や結果だけでなく、その要因なども分析しアドバイスをもらうことができる。これから高学年になり、どんどん学問も増え、内容も難しくなっていくので、学校だけでなく分析されたサポートがある事は心強いとも思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
講師は常に2〜3人おり、生徒と先生の距離感が近く、聞きやすい環境である。
子供も、公文式教室に行くことを楽しみにしている程、先生を慕っている。
英語の先生については、発音が良くネイティブな感じがして、英語の学力向上は期待している
もっと見る





講師陣の特徴
ただ今は小学校で学年であるため、そこまでレベル差は感じないが、これから高校中学となったときにどのような教え方となるのとかに判断していくことになると思われる。今はとにかく楽しくできるかどうかと言うところがとても重要視されていると思われる人が好きになってほしい。そういうところが重要であると。
もっと見る




講師陣の特徴
子供に子供が楽しめるようにしてくれていると思う。勉強が嫌いにならないように、楽しい雰囲気を作り、友達同士の確認などもして質問もしやすいほうと作りを作ってくれていると思う。また学校の進捗に合わせて予州復讐をしっかりさせるような形でカリキュラムも組まれているため、生徒に向き合った講師体制が整っているのではないかと思われる。
もっと見る




講師陣の特徴
厳選された講師が揃っており、また子供好きな感じもあり、子供とのコミニケーションも良好で特に問題ないと思っている。子供が楽しく通えることが大切だと思っているため、問題ない。子供自身もいまのところいやがることもなく、前向きに通ってくれているので良かったと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
始めに学力テストを行い、ある程度の学力を図る。その後、テスト結果により、レベルは低いところからスタートし、課題や宿題をこなして行くと、昇格テストのようなものを受けることができる。それに合格した場合、段々とレベルが上がっていくような仕組みになっている。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては学校に合わせて遅れや補修復讐なども考え、なぜ休みの考え方もあり、とても元に傾いた形で変化されているのではないかと思われるが、まだ今は初めの曲がりであるため、どのようなものか詳しくわかっていないためこれからも家られた
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業を心に予習復習集をするような形になっているため、一人ひとりに寄り添った理解度などを確認しながら進めていると言うようなカリキュラムではないかと思われる。まだ算数が中心なのであるが、3年生以降でどうなるかは見ていきたいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
現在の必要なカリキュラムを分析され、必要な項目をピックアップしてこうぎしていると感じている。また苦手分野などを確認し、どの需要を増やすかなども合わせて相談してもらえるので、子供の強みを悩みを生かせた学習が可能であると考えられる。
もっと見る




この塾に決めた理由
父親が昔公文式に通って学力向上に繋がったことで、公文式を勧められた。
子供が、私立中学への中学受験に挑むにあたり、学力向上は必要であると感じた為、公文式に決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くにあり、送り迎えがらくなので継続してつつげることができるとおもったからです。その他の施設は近くにはないということも理由にもなる
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校から近く、子供もそのうち自分で通うことができると考えているため。また送り迎えについてもそんなに遠くないので、苦労せずに続けることができる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くてどっちもよく通うのに、苦労もなくストレスなく辛い続けることができると思ったため、また身近であり、友人知人なども多くいたため
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統加治屋町駅から徒歩2分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市西千石町10-18
地図を見る
- 最寄駅
- 鹿児島市電1系統高見馬場駅から徒歩1分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり
医学部を目指す中高生・高卒生のための完全マンツーマン予備校!

PMD医学部個別予備校 編集部のおすすめポイント

- 「医学部専門講師の個別指導」×「AIによる個別学習」で最短ルートで学べる!
- 医学部実力テストのほか、推薦対策・面接対策など全ての医学部入試に対応!
- 最寄り駅徒歩1分など便利な立地!校内は集中して授業、自習ができる環境
- 最寄駅
- 鹿児島市電1系統高見馬場駅から徒歩1分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市西千石町11-21 鹿児島MSビル8階
地図を見る

- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統市立病院前駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)
一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

- 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
- 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
- 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
鹿児島中央駅前駅にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判
塾の総合評価
全体的に先生方が子供を大切に思い、子供と一緒に楽しみながら学びの場を作ってくださるのでとても満足はしています。
ただ、子どもにとって退屈になりがちな部分をどう指導されるのかは今後子どもの学年が上がっていかないとわからないのかなと思います。
もっと見る




塾の総合評価
子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。
もっと見る





塾の総合評価
子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。
もっと見る




塾の総合評価
自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業は教材の内容に沿って始まり、子供が飽きてきた空気を講師の方が感じると、その教材を使った別の考え方や、内容に沿った調べ学習に切り替えたりしているようです。
その時の子供の状態に合わせて柔軟に対応されています。
時には他の子とグループ学習のようにすることもあります。
もっと見る




アクセス・環境
少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。
もっと見る




アクセス・環境
クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
スタッフ、講師の方など皆さん子供に対して熱意をもって接してくださいます。
いわゆるマスプロ的な感じではなく、子供それぞれの興味や個性に合わせて声かけの方法を変えてくださるので、子供も集中を切らさずに通えています。
もっと見る




講師陣の特徴
アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。
もっと見る




カリキュラムについて
子供の成長や興味の方向、個性に合わせて柔軟に進め方を変えてもらっています。
月齢、年齢を考慮したうえで子どもに決して無理をさせないカリキュラムで、できる子には一歩踏み込んだ内容を与えてくれる印象です。
もっと見る




カリキュラムについて
塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。
もっと見る




カリキュラムについて
年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から遠すぎず、将来的に子供が一人でも通いやすい距離だと考えたため、こちらの塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。
もっと見る




この塾に決めた理由
評判が良い
もっと見る




- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統市立病院前駅から徒歩1分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市上荒田町38-4
地図を見る

鹿児島高等予備校 編集部のおすすめポイント

- 厳選されたテキストと超一流講師陣による授業を実施!
- きめ細やかな指導と万全のサポート体制で志望校合格に導く!
- 静かな自然環境に囲まれ、集中して学習できる環境!
鹿児島中央駅前駅にある鹿児島高等予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
伝統がある。先生が良かった。月額費用がそこまで高くなかった。志望校別の授業があった。授業以外のイベントもあった。家から場所が近かかった。教科書が分かりやすかった。テストが多めにあって、自分の立ち位置がわかる機会が多かった。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




- 最寄駅
- 鹿児島市電1系統武之橋駅から徒歩3分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市高麗町15-10
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
鹿児島中央駅前駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。無理に踏み込んでくることは無いけど、距離が遠い訳でもなく、親身に寄り添って話を聞いてくれます。保護者への対応も親切で、とてもわかりやすいです。講師の方々もみんないい人だし、色んな先生の授業を受けてみて、自分に合った先生に教えてもらうことができます。私は本当に通ってよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。毎回塾に入ると、穏やかにこんにちは〜と言って、軽く話題を降ってくれたりもし、それぞれに真摯に向き合ってくれます。カウンターに、飴が置いてあって、その日頑張った人は持って行っていいことになっています。そこまで規模が大きくない塾というのもあって、先生と生徒の距離が近く、サポートはとても充実していると思います。
もっと見る





アクセス・環境
私の学校は授業がほとんどない通信制だったので、毎回その単元をいちから説明して貰っていました。その後基本問題、応用問題、発展問題と続いていき、分からないところがあったらその都度先生に聞いています。穏やかな雰囲気で、その人に合わせてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






アクセス・環境
私の場合は、その日習う単元を、アクシスの教材を使いながらいちから説明してもらい、その後基本問題、練習問題、発展問題と、テキスト通りの順番で進めていきました。分からないものがあればその都度聞いていき、アドバイスを貰ったり、一緒に考えたりすることもあります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
基本的に、講師の方々は大学生がほとんどです。たまに、人が足りない時は塾長が見ていたりもします。歳が近いので話しやすく、コミュニケーションも取りやすいです。授業が始まる前に雑談をしたりして楽しむこともあります。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大体の先生が市内の大学に通っている現役の大学生で、それぞれが得意な科目を教えている。歳が近く、現役の大学生であることもあって、受験の際の記憶もまだ新しくて様々なことをきける。また、歳が近いので話しやすい雰囲気がある。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には、入った時に何度かお試し的に授業やプリントを解いて学力を測り、それに応じた教材を先生が提案してくれ、それに沿って学習を進めていきます。学校の課題で分からないところがあったら教えてくれ、定期テストの前などはテスト対策もしてくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
人にもよるとは思うが、私の場合は学校での授業があまり充実していなかったので、受験に必要な科目の単元を、テキストを使いながら毎回一から教えて貰っていました。一通り単元が終わると、他のテキストを使いながら、基本問題、発展問題を解いていきました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からの近さとアクセス、それから、塾の紹介キャンペーンがあり、それを使っていとこから紹介を受けました。大通いに近いのがポイントです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から車での送迎で通える距離で、個別指導の塾を色々と探していた際、ほかのAXISに通っているいとこから紹介を受けたから。
もっと見る





受付時間 | 14:30~20:00(火~土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市城西1丁目23-23サンライズ城西101号室
地図を見る

- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統市立病院前駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
鹿児島中央駅前駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子供のやる気を刺激する事で、子供の自主性や自立性は確実に育っていると感じている。さらに、何度も同じ問題をやる事で、うっかりミスも減ったような気がする。英語の発音もネイティブに近く、小学校では得られない体験が出来ていると感じているため、総合評価は星5つであると思った。
もっと見る





塾の総合評価
幼児期より通っており、一貫した指導方法が合っている。 をする習慣が身に付いた。学年よりも先に進んだ課題に対応出来ている。苦手な科目をつくることなく全ての科目に於いて満遍なく点数を取ることが出来ている。
もっと見る





塾の総合評価
総合的な評価としては金額が安く地元に付いているため、通いやすく、勉強の習慣をつかせやと言うところがとても良いと思われる。またきれいな施設であるため、図書館が割で勉強すると言う習慣をつけるのにとても良いのではないかと思われる。また通っている子も比較的真面目な子が多いためとても良いのではないかと思われる。
もっと見る




塾の総合評価
月謝もあまり高くなく、コストパフォーマンスはかなり良く、学童などに通わせるよりも専門的な講師もいるため、子供の将来の学習する力を伸ばすと言う点では通わせている価値はあるのかなと思われる。また学校でのわかりづらかった点など予州復讐でついていけるだけでなく+ αの学習もできるためとても良いと思う。
もっと見る




アクセス・環境
授業は、自分で課題のプリントを解き、分からないところは先生に聞くスタイルで、自主性や自立性を育てている感じがある。
雰囲気もよく、生徒と先生の距離が近く、聞きやすい環境であると感じている。さらに、個人ごとにレベル管理しており、課題をこなし、テストをする事でレベルが上がっていく形式である。その為、自分のレベルが上がる事を体感できるので良いと感じる。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には学校と同じように攻撃形式であるが、当然が巡回して一人ひとりの状況を確認するなど、学校よりは少人数であるため目が行き渡っているのではないかと思われるが、特に問題はないと思われる。雰囲気については低学年ながら真面目なが多いのか、真剣さが伝わってくる。
もっと見る




アクセス・環境
子供たち、自ら考えて、楽しく自信を持ちながら問題を解いていくことの姿勢を学スタイルでしているのだと思う。雰囲気についてもみんなで協力しながらわかったときの喜びを分かち合いながら学ぶ姿勢を育てると言うようなスタイルでしているのだと思う。これから中学高校にならせて必要になっていく。勉強をするための集中力や忍耐力を作っているのではないかと思われる。
もっと見る




アクセス・環境
テストの結果や結果だけでなく、その要因なども分析しアドバイスをもらうことができる。これから高学年になり、どんどん学問も増え、内容も難しくなっていくので、学校だけでなく分析されたサポートがある事は心強いとも思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
講師は常に2〜3人おり、生徒と先生の距離感が近く、聞きやすい環境である。
子供も、公文式教室に行くことを楽しみにしている程、先生を慕っている。
英語の先生については、発音が良くネイティブな感じがして、英語の学力向上は期待している
もっと見る





講師陣の特徴
ただ今は小学校で学年であるため、そこまでレベル差は感じないが、これから高校中学となったときにどのような教え方となるのとかに判断していくことになると思われる。今はとにかく楽しくできるかどうかと言うところがとても重要視されていると思われる人が好きになってほしい。そういうところが重要であると。
もっと見る




講師陣の特徴
子供に子供が楽しめるようにしてくれていると思う。勉強が嫌いにならないように、楽しい雰囲気を作り、友達同士の確認などもして質問もしやすいほうと作りを作ってくれていると思う。また学校の進捗に合わせて予州復讐をしっかりさせるような形でカリキュラムも組まれているため、生徒に向き合った講師体制が整っているのではないかと思われる。
もっと見る




講師陣の特徴
厳選された講師が揃っており、また子供好きな感じもあり、子供とのコミニケーションも良好で特に問題ないと思っている。子供が楽しく通えることが大切だと思っているため、問題ない。子供自身もいまのところいやがることもなく、前向きに通ってくれているので良かったと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
始めに学力テストを行い、ある程度の学力を図る。その後、テスト結果により、レベルは低いところからスタートし、課題や宿題をこなして行くと、昇格テストのようなものを受けることができる。それに合格した場合、段々とレベルが上がっていくような仕組みになっている。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては学校に合わせて遅れや補修復讐なども考え、なぜ休みの考え方もあり、とても元に傾いた形で変化されているのではないかと思われるが、まだ今は初めの曲がりであるため、どのようなものか詳しくわかっていないためこれからも家られた
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業を心に予習復習集をするような形になっているため、一人ひとりに寄り添った理解度などを確認しながら進めていると言うようなカリキュラムではないかと思われる。まだ算数が中心なのであるが、3年生以降でどうなるかは見ていきたいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
現在の必要なカリキュラムを分析され、必要な項目をピックアップしてこうぎしていると感じている。また苦手分野などを確認し、どの需要を増やすかなども合わせて相談してもらえるので、子供の強みを悩みを生かせた学習が可能であると考えられる。
もっと見る




この塾に決めた理由
父親が昔公文式に通って学力向上に繋がったことで、公文式を勧められた。
子供が、私立中学への中学受験に挑むにあたり、学力向上は必要であると感じた為、公文式に決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くにあり、送り迎えがらくなので継続してつつげることができるとおもったからです。その他の施設は近くにはないということも理由にもなる
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校から近く、子供もそのうち自分で通うことができると考えているため。また送り迎えについてもそんなに遠くないので、苦労せずに続けることができる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くてどっちもよく通うのに、苦労もなくストレスなく辛い続けることができると思ったため、また身近であり、友人知人なども多くいたため
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 鹿児島市電2系統市立病院前駅から徒歩5分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市上荒田町30-20-2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR鹿児島本線(川内~鹿児島)鹿児島中央駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
鹿児島中央駅前駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
発達障害へのフォローが的確で子どもが理解出来ていた。子どもへの声掛けの工夫。集中出来る時間に合わせた学習時間。分からない事を分かりやすく理解させる対応。良い所を褒めて伸ばす。保護者へ子どもの対応方法の説明。クリスマス等の先生持ち出しイベント。
もっと見る




塾の総合評価
先生が優しくしてくれる。同じ小学校の友達も多く通っているので、ある程度安心していますが、もっと本人にはやる気をだして勉強に取り組んでほしいと思います。
もっと見る



塾の総合評価
家からも近く費用も比較的安かった。友達も一緒であったことから友達の親と交代で送迎することもできた。先生の教え方も良かったみたいで、学力が向上した。不満点としては建物が古く、冬は寒すぎるため、灯油代の請求があったことが微妙な感じがした。
もっと見る




塾の総合評価
うちの子(長女)には合っていた。真面目で素直、課題にも手は抜かないため可愛がってもらえたと思うが、次女には合わなかったためすぐに辞めてしまった。元々学習意欲があり私立中受験だけでなく大学まで見据えた目標を立てられる子には良いと思う。
もっと見る




アクセス・環境
少人数で集中できた。公民館を借りていたり、自宅で行なっていたり曜日によって学習環境が違ったので飽きずに続けられたと思う。個別ではないが、良いと思う問題集を教えてもらえたりテキスト以外にも学習をすすめてくれた。
もっと見る




アクセス・環境
まずパソコンで基礎編の解説付き動画を見て問題をやって知識をつけたあと、基礎問題のプリントをやっていた。
丸つけをして合格点に届いたら、
その後はテキストにて応用問題を解くという流れだった。
わからないことも聞ける環境が整っており安心して任せられた。
もっと見る






アクセス・環境
4〜5人同時に一部屋で個別にプリントを解く。採点してもらい、間違っている所を説明し、宿題で復習する。宿題を次の登校の時に採点してもらう。満点になるまで、何度でも説明するようです。実際の説明に関しては、子供を通じて様子を把握しているので、合っていると思う。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導やハイブリッド学習に対応している。
教材が1人1人の学習の程度に合わせた内容で配られる。
先生からそれぞれの回答に対して個別指導で丁寧に教えてもらえるので、集団で学ぶが苦にならない。
集中して静かに学べる雰囲気作りが行われている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000円
もっと見る




講師陣の特徴
教員資格のある先生で自宅からとても近いところだった。入学して塾を辞めてからも声をかけてもらえた。自分の子供さんもうちの子供の志望校に通わせていたため、学校の雰囲気や教員についての情報を得やすかった。学寮の足りないところ、受験時の科目選択など得意不得意を見極めてもらえた。
もっと見る




講師陣の特徴
第一印象からとても優しそうだと思った。話しかけやすい雰囲気をしていて、いつもにこにこ笑顔なのが印象的だった。
わからないことも丁寧に教えてくれるそうです。
個人に合ったやり方や教え方でとてもありがたいと思っている。
伸び悩んだときも優しく励ましてくれたのが印象的だったのでこの先生に任せたいという気持ちになったのを覚えている。
もっと見る






講師陣の特徴
元々、小学校の優しいベテラン教師。子供も信頼しており、安心して任せられる。中学生の受講者がいるので、かなり長い付き合いらしい。地域の中でも人格者でなお信頼できる。時代の流れにも乗っており、高齢ながらもタブレットやスマホを巧みに使いこなしており、経営に関しても安心している。
もっと見る





講師陣の特徴
優しく気軽に話がしやすく、わからないところも親身になって教えてくれる。
子供1人1人の個性をちゃんと理解していて、適切な指導を普段からしてくれる。
自分の子供が入塾したてだが、安心して預けられる雰囲気があり、楽しく学ばせることができる。
もっと見る





カリキュラムについて
私立中学受験を決めてからは空いた時間にも指導してもらえて柔軟に対応してもらえた。学校と自宅、どちらにも近い距離にあったため子供が自分で行けることが長く通えた理由だと思う。厳しい先生だったがうちの子供には合っていた。
もっと見る




カリキュラムについて
年間カリキュラムだけでなく、週間カリキュラムや月間カリキュラムもあったのでわかりやすかった。
どのくらい進んでいるかよくわかって勉強のモチベーションも上がっていたように見えた。
例えばカリキュラムとずれてしまっても柔軟に対応してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に学校の復習とやや延長線上の事もやつまているが、苦手な部分は下位の学年の事を再度ピックアップして反復指導してくれる。出来次第では、先の学年の項目にも着手するそうです。どれくらいの出来かは不明。個々に合わせたペースで好感がもてる。
もっと見る





カリキュラムについて
多人数で教材が配られて学ぶが、先生が子供それぞれのレベルに合った学習の指導をしてくれる。
内容はあまり難しすぎず、考えて解く事が出来る良い問題が多い。
わからなくても先生が必要に応じて親切に教えてくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
紹介
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いの子供が通っていて、どのような塾なのか話を聞いていたから。個人の塾を探していたのでちょうどいいと思って、見学の申込みをした。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもが通いやすい安全な道で途中に知り合いの家があるので、安心して通わせる事ができる。車の往来がそこまで多くなく、比較的道が広い。
もっと見る





この塾に決めた理由
勉強に集中して取り組める雰囲気があり、指導も丁寧でやる気を引き出してくれそうだったから。
周囲の環境や教室の中も静かで落ち着いて過ごせるから。
個別指導にも対応していて子供の学習に合っていそうだなと思ったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(川内~鹿児島)鹿児島中央駅から徒歩14分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市常盤2丁目10-11
地図を見る
- 最寄駅
- 鹿児島市電1系統二中通駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
自分の力で志望校合格

学習塾 翔 編集部のおすすめポイント

- 自立学習応援プログラム
- 自習を前提とした授業
- 豊富な種類のオプショナルコース
鹿児島中央駅前駅にある学習塾 翔の口コミ・評判
塾の総合評価
正直、良くも悪くもな所です。
個別で見ていただきたいところですが、先生は1人です。お値段が他のところに比べたらとてもリーズナブルな点が1番の決め手です。集団でも集中して取り組める子には良いんではないでしょうか。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



- 最寄駅
- 鹿児島市電1系統二中通駅から徒歩4分
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市荒田1-21-23 301
地図を見る