お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 神奈川県 横浜市磯子区 杉田駅

杉田駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 46 41~46件表示
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 洋光台南教室

最寄駅
JR根岸線洋光台駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 杉田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校進学は推薦で決まっていましたが、内申の評価を上げるために通っていました。学習内容については余り覚えていませんが、部活の仲間と通いました。正直に内申の評価を上げることにつながったかは分かりませんが、悪い印象はございません。

磯子台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:世田谷学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

可もなく不可もなくただただ学校の授業について行けない部分を補うためだけに行かせたので。毎回毎回宿題でテキストをやりそれを次回の教室に持っていき答え合わせし間違えた所を教わるのだが子供が内気だと質問せずわからないままとなりそのへんはもっと改善してもらいたい所。

丸山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

解らない所を、解るまでしっかり教えてくれるので、本人もしっかり理解して、勉強を進められていたと思います。えんぴつの持ち方なども指導して頂いたので、字もきれいにかけるようになったと思います。事務的ではなく人間味重視なら尚可だと思います。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

問題テキストプリントを自宅で回答し次回登校時に答え合わせをしながら解き方等を学ぶ。
学校授業での遅れを取り戻すイメージで復習が基本。先生の自宅の畳の部屋で数名で、だいたい5〜8名位だったとの事。入塾者が多かったらもっと増えるのかな?といったところ。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2部屋つづきの1間に10人位の生徒が座れるようになっている。
各個人で机に座り、与えられた教材をひたすらこなしていたらしい。
滞在時間は2時間くらいで週に2回。
祝日の場合はお休みだったり、振替があったり。
あと夏休みと年末年始もお休み。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で本人の理解にあわせて進めてくれる。4時~6時の間に時間が決められそれに合わせて通塾します。同じ教室で長机に床に座って学習します。教室は住宅の二階の一室で狭いです。宿題を提出しその日の学習プリントをやります。終わったら先生が丸つけをして間違っていたところを返されます。全て正解するまで学習してから終了になり、次回の宿題をもらい帰宅します。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

磯子台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:世田谷学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

丸山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:11万円くらい

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

結構、年配のおばさんの先生で昭和な少し厳しい教え方を期待したが、今の時代に合わせた丁寧な教育といった感じ。人柄も良く連絡事項もしっかりしているし休んだ時もプリントの宿題も家のポストに投函してくれたり年賀状とかの挨拶も欠かさず下町風情を感じた。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒の立場に立って考えてくれる。
雰囲気はほんわかしていて人当たりがよく、優しい。
しかし勉強の事になると厳しい。
また定期的に保護者を交えて3者面談もあり、塾での学習態度や問題点、課題などの情報を提供してくれる。
個人の意見は尊重してくれる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人でベテランであり年配、地域の活動や学校の活動などにも参加している。
とてもこども好きでこどものことを良く考えてくれる先生です。地域や学校の活動を通して親しみを感じます。面談などでも個々のこどもをよくみていると感じます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント問題を宿題として渡され家で解いて次回登校で答え合わせをし間違えた所を教えてもらうという形なので学校授業での再復習と考えて良いと思う。予習的なものは無いので学校で遅れている子供や遅れないようにするといった所で上位な受験を目指すスタイルではないでよね。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒の学力にあわせて教材と量を選んでくれるそうです。
教材はみな同じかと思っていたけど、若干違うらしい。
自学自習のカリキュラムで、塾と自宅でひたすら教材をやり続ける感じ。
国数が基本プランで、英語希望の場合は国数英が選べ、オプションで理社がプラス4400円追加できる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、国語、英語の三科目を本人の理解によって進めてくれる。宿題はそんなに多くない。英語はアプリをダウンロードしてリスニングをして答えを書き込む学習方法です。算数と国語は学習プリントが主で漢字練習などは自分でやる必要があります。基礎をしっかりと教えてくれます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の先生の人柄と子供本人の希望。
事前に体験学習を行ったうえで、本人がこちらが良いと希望したため。
自宅から近いという事もあり。
公文も検討したが、滞塾時間と月謝から公文は割高だなと思ったので、公文には見学には行っていない。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近く通いやすい。先生が知り合いである。授業料が安い。宿題の量が多くない。本人の理解にあわせて進めてくれる

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR根岸線洋光台駅から徒歩10分
住所
神奈川県横浜市磯子区横浜市磯子区洋光台6-8-6 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 洋光台南教室の地図

ico-cancel.webp

735.webp
個別指導WISH(ウィッシュ) 洋光台教室

最寄駅
JR根岸線洋光台駅から徒歩6分

神奈川県下に4教室!地域密着だからできるサポート力で目標を目指す!

ico-kuchikomi--black.webp 杉田駅にある個別指導WISH(ウィッシュ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(8件)
※上記は、個別指導WISH(ウィッシュ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとても優しく通いやすかった。今はもう無いですが授業も個別で分かりやすく定期テストの点数も大幅に上がりました。苦手だった数学も前よりできるようになり、歴史の暗記問題なども自身のやり方を見つけることが出来ました。

瀬谷教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の指導がたいへん丁寧です。日々の学校の授業の内容や小テストの結果などをチェックし、指導内容を決めていただきました。また、本人の日々の状況も逐次ヒアリングしていただきました。結果として本人のモチベーションを保ったまま受験する事ができました。

瀬谷教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師が優秀です。
個別指導だけのこともあり子どもの苦手な所を的確に把握・分析し、フォロアップしてくださいました。また、合格後も子どもの希望を組み大学で躓きそうな箇所も指導いただいたのでアフタフォローもしっかりとしていました。

瀬谷教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらの塾にしか通っておらず他の塾との比較はできないのですが、普通だったと思います。厳しすぎず、緩すぎず丁度よいカリキュラムだと思いました。相性のよい講師の方にあたると、こどもの学習意欲もまして塾に行くのが楽しそうでした。もう少し、保護者へのフォローがあるといいと思いました。

上永谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、落ち着いていてしっかりと勉強に集中できる環境だったと思います。自習室もあり、塾に早く着いてしまった時やテスト前などに利用させていただきました。講師の方1名に対し、生徒さん2名の事が多かったです。一人が問題を解いている間に、もう一人に説明をする感じだったようです。

上永谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

瀬谷教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

瀬谷教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

瀬谷教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

上永谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は、ベテランの方から大学生までいらっしゃいました。こどもの希望をできるだけ聞いていただけました。苦手なタイプの講師の方になってしまった時には、イヤな顔をせずにすぐに変更していただけました。講師の方によって、勉強の進度や方針がやや違っていたのが気にまりました。

上永谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾で購入したテキストにそって、学習をすすめていました。毎回、宿題もかなりでていたと思います。カリキュラムの難易度は、生徒さんによってかえてくれていたと思います。こどもは理解していないのに、どんどん先の単元に進んでしまって困った事がありました。

上永谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていたので

上永谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導WISH(ウィッシュ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりに合わせて作成するカリキュラムとスケジュールで自立学習を身につけ成績を上げる!
  • 学校別学年別テスト対策や模擬試験、検定試験など様々なサポート体制が整っている!
  • 入試説明会や個別進路説明会、評定・内申点対策や面接トレーニングなど万全の入試対策で志望校合格を目指す!
最寄駅
JR根岸線洋光台駅から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市磯子区横浜市磯子区洋光台5-14-15 第2洋光台ハイツ1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導WISH(ウィッシュ) 洋光台教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5051.webp
学習塾のジョイフル 本校

最寄駅
京急本線屏風浦駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

地域密着型でアットホームな個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾のジョイフル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対し生徒2人までの丁寧な個別指導
  • 生徒一人ひとりのレベルに合わせた指導、テスト対策もバッチリ!
  • オンライン授業に対応、ニーズに合わせた学習が可能
最寄駅
京急本線屏風浦駅から徒歩13分
住所
神奈川県横浜市磯子区横浜市磯子区汐見台1-6-1
ico-map.webp 地図を見る

学習塾のジョイフル 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 磯子台教室

最寄駅
JR根岸線磯子駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 杉田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校進学は推薦で決まっていましたが、内申の評価を上げるために通っていました。学習内容については余り覚えていませんが、部活の仲間と通いました。正直に内申の評価を上げることにつながったかは分かりませんが、悪い印象はございません。

磯子台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:世田谷学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

可もなく不可もなくただただ学校の授業について行けない部分を補うためだけに行かせたので。毎回毎回宿題でテキストをやりそれを次回の教室に持っていき答え合わせし間違えた所を教わるのだが子供が内気だと質問せずわからないままとなりそのへんはもっと改善してもらいたい所。

丸山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

解らない所を、解るまでしっかり教えてくれるので、本人もしっかり理解して、勉強を進められていたと思います。えんぴつの持ち方なども指導して頂いたので、字もきれいにかけるようになったと思います。事務的ではなく人間味重視なら尚可だと思います。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

問題テキストプリントを自宅で回答し次回登校時に答え合わせをしながら解き方等を学ぶ。
学校授業での遅れを取り戻すイメージで復習が基本。先生の自宅の畳の部屋で数名で、だいたい5〜8名位だったとの事。入塾者が多かったらもっと増えるのかな?といったところ。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2部屋つづきの1間に10人位の生徒が座れるようになっている。
各個人で机に座り、与えられた教材をひたすらこなしていたらしい。
滞在時間は2時間くらいで週に2回。
祝日の場合はお休みだったり、振替があったり。
あと夏休みと年末年始もお休み。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で本人の理解にあわせて進めてくれる。4時~6時の間に時間が決められそれに合わせて通塾します。同じ教室で長机に床に座って学習します。教室は住宅の二階の一室で狭いです。宿題を提出しその日の学習プリントをやります。終わったら先生が丸つけをして間違っていたところを返されます。全て正解するまで学習してから終了になり、次回の宿題をもらい帰宅します。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

磯子台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:世田谷学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

丸山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:11万円くらい

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

結構、年配のおばさんの先生で昭和な少し厳しい教え方を期待したが、今の時代に合わせた丁寧な教育といった感じ。人柄も良く連絡事項もしっかりしているし休んだ時もプリントの宿題も家のポストに投函してくれたり年賀状とかの挨拶も欠かさず下町風情を感じた。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒の立場に立って考えてくれる。
雰囲気はほんわかしていて人当たりがよく、優しい。
しかし勉強の事になると厳しい。
また定期的に保護者を交えて3者面談もあり、塾での学習態度や問題点、課題などの情報を提供してくれる。
個人の意見は尊重してくれる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人でベテランであり年配、地域の活動や学校の活動などにも参加している。
とてもこども好きでこどものことを良く考えてくれる先生です。地域や学校の活動を通して親しみを感じます。面談などでも個々のこどもをよくみていると感じます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント問題を宿題として渡され家で解いて次回登校で答え合わせをし間違えた所を教えてもらうという形なので学校授業での再復習と考えて良いと思う。予習的なものは無いので学校で遅れている子供や遅れないようにするといった所で上位な受験を目指すスタイルではないでよね。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒の学力にあわせて教材と量を選んでくれるそうです。
教材はみな同じかと思っていたけど、若干違うらしい。
自学自習のカリキュラムで、塾と自宅でひたすら教材をやり続ける感じ。
国数が基本プランで、英語希望の場合は国数英が選べ、オプションで理社がプラス4400円追加できる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、国語、英語の三科目を本人の理解によって進めてくれる。宿題はそんなに多くない。英語はアプリをダウンロードしてリスニングをして答えを書き込む学習方法です。算数と国語は学習プリントが主で漢字練習などは自分でやる必要があります。基礎をしっかりと教えてくれます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の先生の人柄と子供本人の希望。
事前に体験学習を行ったうえで、本人がこちらが良いと希望したため。
自宅から近いという事もあり。
公文も検討したが、滞塾時間と月謝から公文は割高だなと思ったので、公文には見学には行っていない。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近く通いやすい。先生が知り合いである。授業料が安い。宿題の量が多くない。本人の理解にあわせて進めてくれる

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR根岸線磯子駅から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市磯子区横浜市磯子区磯子台9-14 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 磯子台教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー こどもーる 横浜塾

最寄駅
JR根岸線洋光台駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR根岸線洋光台駅から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市磯子区横浜市磯子区洋光台5-12-3
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー こどもーる 横浜塾の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 日野洋光台教室

最寄駅
JR根岸線洋光台駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 杉田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校進学は推薦で決まっていましたが、内申の評価を上げるために通っていました。学習内容については余り覚えていませんが、部活の仲間と通いました。正直に内申の評価を上げることにつながったかは分かりませんが、悪い印象はございません。

磯子台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:世田谷学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

可もなく不可もなくただただ学校の授業について行けない部分を補うためだけに行かせたので。毎回毎回宿題でテキストをやりそれを次回の教室に持っていき答え合わせし間違えた所を教わるのだが子供が内気だと質問せずわからないままとなりそのへんはもっと改善してもらいたい所。

丸山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

解らない所を、解るまでしっかり教えてくれるので、本人もしっかり理解して、勉強を進められていたと思います。えんぴつの持ち方なども指導して頂いたので、字もきれいにかけるようになったと思います。事務的ではなく人間味重視なら尚可だと思います。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

問題テキストプリントを自宅で回答し次回登校時に答え合わせをしながら解き方等を学ぶ。
学校授業での遅れを取り戻すイメージで復習が基本。先生の自宅の畳の部屋で数名で、だいたい5〜8名位だったとの事。入塾者が多かったらもっと増えるのかな?といったところ。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2部屋つづきの1間に10人位の生徒が座れるようになっている。
各個人で机に座り、与えられた教材をひたすらこなしていたらしい。
滞在時間は2時間くらいで週に2回。
祝日の場合はお休みだったり、振替があったり。
あと夏休みと年末年始もお休み。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で本人の理解にあわせて進めてくれる。4時~6時の間に時間が決められそれに合わせて通塾します。同じ教室で長机に床に座って学習します。教室は住宅の二階の一室で狭いです。宿題を提出しその日の学習プリントをやります。終わったら先生が丸つけをして間違っていたところを返されます。全て正解するまで学習してから終了になり、次回の宿題をもらい帰宅します。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

磯子台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:世田谷学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

丸山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:11万円くらい

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

結構、年配のおばさんの先生で昭和な少し厳しい教え方を期待したが、今の時代に合わせた丁寧な教育といった感じ。人柄も良く連絡事項もしっかりしているし休んだ時もプリントの宿題も家のポストに投函してくれたり年賀状とかの挨拶も欠かさず下町風情を感じた。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒の立場に立って考えてくれる。
雰囲気はほんわかしていて人当たりがよく、優しい。
しかし勉強の事になると厳しい。
また定期的に保護者を交えて3者面談もあり、塾での学習態度や問題点、課題などの情報を提供してくれる。
個人の意見は尊重してくれる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人でベテランであり年配、地域の活動や学校の活動などにも参加している。
とてもこども好きでこどものことを良く考えてくれる先生です。地域や学校の活動を通して親しみを感じます。面談などでも個々のこどもをよくみていると感じます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント問題を宿題として渡され家で解いて次回登校で答え合わせをし間違えた所を教えてもらうという形なので学校授業での再復習と考えて良いと思う。予習的なものは無いので学校で遅れている子供や遅れないようにするといった所で上位な受験を目指すスタイルではないでよね。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒の学力にあわせて教材と量を選んでくれるそうです。
教材はみな同じかと思っていたけど、若干違うらしい。
自学自習のカリキュラムで、塾と自宅でひたすら教材をやり続ける感じ。
国数が基本プランで、英語希望の場合は国数英が選べ、オプションで理社がプラス4400円追加できる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、国語、英語の三科目を本人の理解によって進めてくれる。宿題はそんなに多くない。英語はアプリをダウンロードしてリスニングをして答えを書き込む学習方法です。算数と国語は学習プリントが主で漢字練習などは自分でやる必要があります。基礎をしっかりと教えてくれます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の先生の人柄と子供本人の希望。
事前に体験学習を行ったうえで、本人がこちらが良いと希望したため。
自宅から近いという事もあり。
公文も検討したが、滞塾時間と月謝から公文は割高だなと思ったので、公文には見学には行っていない。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近く通いやすい。先生が知り合いである。授業料が安い。宿題の量が多くない。本人の理解にあわせて進めてくれる

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR根岸線洋光台駅から徒歩10分
住所
神奈川県横浜市港南区横浜市港南区日野中央3丁目33-8 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 日野洋光台教室の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

杉田駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

杉田駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

杉田駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください