お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 神奈川県 横浜市青葉区 田奈駅

田奈駅 中学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 53 41~53件表示
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 あかね台教室

最寄駅
東急こどもの国線恩田駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
東急こどもの国線恩田駅から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市青葉区横浜市青葉区あかね台1丁目21-15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 あかね台教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

35.webp
国大セミナー 藤が丘校

最寄駅
東急田園都市線藤が丘駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(360件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格しかゴールに置いてないと云う割には 誰一人置いて行かないぞと全体を考えている古臭い考えの塾でした。全く勉強が分からないウチの子もよく分からないままゴールさせて頂きました。
成績向上をメインにしているよりか、人間性の向上をメインにいているように感じています。それは講師の能力ではないかと初めは感じていましたが、最終的にはこの塾の姿勢なんだと気がつきました。さすが横浜国大なんですね

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今までの投稿内容でわかるでしょうけど、本当にいい塾でした。こんな質問何回もしてくるな‼️
同じ事言わせるな!さっきから何回も書いてるやろう❗️

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

集団の塾が合う人、少人数の塾が合う人、いろいろあると思います。娘は最初から雰囲気で国大セミナーがいいと言っていました。
入塾後も楽しい、通って良かったと言っています。実際に行ってみて、本人にあうところが見付かって良かったと思っています。

浦和中尾校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生との相性もあると思いますが、受験をすることにしてから、合格まで持っていってくれたのでよかったです。そもそもが少人数制なので切磋琢磨して学力を伸ばす感じではありませんが、生徒と先生の距離は近く、相談等しやすいと思います。

大泉学園通り校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

指導形式よりも生徒の考えを聞き出す形でした。◯◯だから⬜︎⬜︎なんですよ では無く、自分の考えはコレだを説明しなければならない授業形式のようでした。その為復習はほぼ0で毎回事前準備と言う予習のみ。どちらかと言えばディベート戦を盛り上げていってる気がします。

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は5-6人ぐらいの少人数性。しっかり授業が身につきます。良かった。全部が一番良かった。今後も勉強について受けなかったら又この塾に通わせたいです。いつも楽しそうに塾に行ってました。先生ありがとうございます。

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

最初に例題を先生がといて、その後に類似問題を本人が解いていきます。
出来ない問題はすぐにヒントを言ってもらったり、解説をしてもらいます。
分からなければ、何度でも聞いて大丈夫です。
次回の授業で、小テストがあります。

浦和中尾校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室は狭いです。事務さんはいません。アットホームな雰囲気です。
授業は、現在生徒が1人なので、娘のペースで上手く進めてもらっています。
本人も楽しく出来ているようで、安心しています。
先生は明るい雰囲気の方で、質問すれぱいろいろ丁寧に教えてくれます。

浦和中尾校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度です。

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:不明

浦和中尾校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大泉学園通り校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

説明会に参加したのみでお会いした事はありません。子供からの話からの推測です。講師は 学生感より年齢は上ですがプロ感はあまり感じられません。但し教えて頂いた教科に対しては専門性が高く、満足でした。またこの塾だけかも知れませんが、知識より人間制重視しているような気がします。

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良かった。別の学科も教えてくれるから助かります。先生も身近にいてくれるし、毎日塾に行きたくなる雰囲気があって子供は時間さえあれば塾に行っていました。先生には感謝しかありません。先生にはほんとに感謝しかありませんう

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてもらえてるようです。今のクラスは、生徒数が1人か2人なので、本人のペースでやって頂けて助かっています。
他の習い事のことも考慮してもらったり、悩みを聞いてもらったりしています。
塾の雰囲気に慣れるまで時間がかかる子でしたが、先生から色々話かけてもらって、緊張をほぐしてもらったようです。

浦和中尾校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

今はクラスに1人なので、とても丁寧にみてもらえています。
毎回、連絡帳にメッセージが書いてあります。その日どこのページをやったか、本人が苦手なところ、丁寧に書かれているので助かります。宿題の量の調節など、細かいことまで対応して下さります。

浦和中尾校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

広い範囲を幅広く片付けて行くでは無く、照準を絞って問題を攻めて行く、かなり不思議な授業でした。特に6人制の授業形式がその特徴で 目標としている学校の試験が類似している6人を集めて、ひたすらそのポイントだけを攻めていく正に余計なことはやらない形式のようです。

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

常に子供の勉強を進めてくれるから子供も進んで塾に行ってました。個別性はありがたいです。こんな塾が1番ありがたいです。値段もリーズナブルでがありがたい。塾に全てお任せです。自宅に帰ってから勉強しんなくっても安心です

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

6年生でしっかり受験対策ができるように、4年生からしっかりカリキュラムが組まれています。途中から入塾したので、ついていくのがとても大変です。
中学受験をするなら、3年生の2月から入った方が良いと思います。

浦和中尾校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験クラスなので、内容は難しいと思います。算数は進みがはやいので、苦労しているようです。
国語は、読解問題、漢字、慣用句など大量に宿題がでるので終わらせることで精一杯な感じです。
理科は得意なようで、楽しくさくさく授業が進んでいるようです。

浦和中尾校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近所にあり、少人数制で評判が良いので決めました。また古くからあるのに清潔感もあり授業も気にしていました。

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人に合っていた

浦和中尾校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数が良かった

浦和中尾校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 理解できるまで教えてくれる講師陣
最寄駅
東急田園都市線藤が丘駅から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市青葉区横浜市青葉区梅が丘7-1 アムール青葉101号
ico-map.webp 地図を見る

国大セミナー 藤が丘校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 若草台教室

最寄駅
東急田園都市線田奈駅から徒歩24分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近く夜道や怖い思いをすることなく通えることが一番親としては安心して通わせることが出来ています。わからない点などには個別対応に近い対応もしてくれることが子供も一番安心しており取り残されるようなこともないのがとてもありがたく感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

評価の理由については前述した内容となりますが、大きく2点あります。
1点は教科においては子どもの覚えるペースにちゃんと付き添って教えてくれているので、とても親切丁寧なところにあります。
2点目は、勉強そのもの以外のところまで広くカバーしてくれていて、本当にその子の将来のことを考えて対応してくれていることが伝わってきていること。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

数学を学んでいたが非常に楽しく学べて、テキストを理解できた。初めて数学が楽しいと感じたきっかけになった。学校の帰り道にあるので、いつも夕方に学んで夜には帰宅できるから、治安的な部分でも安心。少人数制なので大規模な塾が肌で合わないと感じる人はおすすめである。

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなりよい。面倒見がよく、講師が親切丁寧だった。月謝も高くなく、通いやすい場所にあった。供もとても満足していた。これから受験する人にはうってつけの塾である。生徒には通いやすい塾が一番いいと思う。

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

悪ふざけする子供もいないようで集中して学べる環境です。わからない店には個別指導に近い対応もしてくれることがあり取り残されることなくあんしんしています。とてもいいペースで学ぶことが出来ているのかと感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個々に応じてペースを調整してくれる。また間違いを丁寧に直してくれる。
雰囲気は落ち着いていて、集中できる環境が整っている。また、他の生徒との調和を大切にし、コミュニケーションをとる時間を設けて頂いているようで、交流の場としても重宝している。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからない点などには個別指導に近いようなことも安心して対応してくれるようでとても助かります。また学校の内容とかけ離れていないことも安心出来ているのも大きな要因だと思います。悪ふざけする子供もいないようで授業に集中してくれるようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない点は個人指導に近い対応もしてくれることはとても安心してくれたようです。また悪ふざけする子供もいないようで落ち着いて集中して勉強できる環境たったようです。通学も家から近いため怖い思いもせずゆっくりお休みも出来たようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからない点などには個人指導に近い対応をしてくれることが一番子供も安心していたのが感じられました。先生が女性なのもすぐに馴染めた要因かと思います。それが一番はじめに感じることができました。親としてもとてもあんさんしています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく、叱るより褒めて伸ばしてくれる方なのでとても相性がよく楽しく学んでくれている。またしっかりと覚えるまで何度でも
根気強く教えていただけるのでわからないままということがなくとても助かっている。間違うことは悪いことではないと認識させ、できたときの喜びの方にフォーカスしてくれているので子どものモチベーションも高い状態をキープできている点がすばらしい。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分からない点などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようでとても助かります。また先生が女性だということもすぐ打ち解けたため非常に良い環境です。そして何より優しさがあることにとても感謝してくれるようでとても助かります。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生だったので子供も違和感なく接することが出来るからというのは安心出来る大きな要因になったかと思ったのはよく覚えてあります。またわからない点は個人指導に近い対応をしてくれたことも本人的には嬉しかったようです。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからず宿題が出て自分でスケジュール管理していきたいとの事を自分で学ぶことが出来る方になったことは大きな要因だと思っております。自分でスケジュール管理することは今でもつづいておりとてもいいことだと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通。ただしそのときの進み具合に応じてペースを配慮して頂いている。基本的には宿題が出され、家で分からなかったところや間違っている部分を丁寧に教えて頂いている。わからないいまま先に進むことはせず、必ず覚えてからつぎのステップに進むような仕組みになっている。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

宿題も多からず少なからずあるようで自分からスケジュール管理することが出来るようになったことはとても助かります。また分からない内容などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようで子供も安心してついていける内容の、ようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからずの宿題もあるため自分から進んでスケジュール管理してくれたようです。自ら進んで勉強するようになりとても良い習慣として今でも助かっております。予習復習による対応もしてくれて助かりました。学校の授業後にもかかわらず自分から進んで勉強します

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く安心して通わせられることが一番大きな安心材料として決定いたしました。それが一番の理由となります

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います。このことが親も安心出来ているのも大きな要因だと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いをさせないことが一番大きな要因だと思ってあります。安心して通えるからです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
東急田園都市線田奈駅から徒歩24分
住所
神奈川県横浜市青葉区横浜市青葉区若草台17-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 若草台教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 みなみ台教室

最寄駅
JR横浜線長津田駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線長津田駅から徒歩18分
住所
神奈川県横浜市緑区横浜市緑区長津田みなみ台4-1-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 みなみ台教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

125.webp
早稲田アカデミー つくし野校

最寄駅
東急田園都市線つくし野駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5,840件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾費用が高いようには感じますがあとは問題ないと思います。
このままあと10ヶ月お世話になって第一志望に合格させていただければこれ以上、言うことはありません。。
時間とお金を費やしているのでしっかりと目標達成させていただきたいてす。

青葉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

体育会系の塾なので、芯の強い子、モチベーションの高い子には向いていると思う。
夏期講習の他に、特別講習もあり、通っている塾校舎ではなく、都内や横浜駅周辺(候補があり、家庭に合わせて、受講場所を選択出来る
)のビルで行われる講習もありと、6年の夏の天王山と言われるだけにあり、暑さの中、通うにも大変そうで、他校はこのようなものもなく、通っている塾どけときいていた。

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

コツコツ出来るお子さんや、両親のあついサポートがあるご家庭にはよいとは思う。
プリント類が多く、もうすこしペーパレスにしてほしい
上位校を目指す子供達には、サピックス並に出来るのお子さんが来ている。
その子達主体なのだと思った。至極当然な事だか

青葉台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人で勉強できる、家庭としてもしっかりサポートできる家庭は、早稲田アカデミーはあう。生徒数も多いので、偏差値が目安にしやすい。一方、前年度の中学合格者が不振であったため、また塾のサポート不足、講師のレベルの低さ、などで大量にやめているため、本当に生徒、家庭次第では合わない

ExiVたまプラーザ校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

しっかりと進めていただいていると思います。発言の機会もおおく設けていただいています。
毎回の確認テストで定着度をしっかりとチェックしてもらってるそうですし、少人数で切磋琢磨、良い環境です。
もうこれ以上かくことないです。

青葉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも、生徒と講師の双方のやりとり。
飽きさせないよえな工夫と、モチベーションを上げるような取り組み方。
詰め込み方なので、進行スピードは速いと思うので、復習や宿題はしないと、特にわからないところは、取りこぼしをしてしまう

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ禍の真っ只中だっため、Zoomでの講義も可能であったが、子供にはZoomでの受講は厳しいものがあると思う

授業後の、ミニテストなどで点数の高い子の名前を呼ばれ、競争心を高めて行くようなこともしていたが、それが逆に、プレッシャーになつてあた部分もあった

青葉台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンラインも選択出来るが、教師側がオンラインのサイトに対して真面目に教えないので、結局対面で行くしかなくなる。重要なところをはっきりと教えない、その理由は、組み分けテストで点数が取れてしまわないよう、授業でのメリハリがなくなるど、本末転倒

ExiVたまプラーザ校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

青葉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

青葉台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬季講師なと゛をいれて
70まんえん

ExiVたまプラーザ校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

皆さんとても熱心な指導で大変満足しています。
こどもが楽しく通える環境、質問もしやすくしっかりとみてくれていると感じています。
もんだいございません。
これ以上書くことはないのでおわりです。
まんぞくしています!

青葉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

すべて、プロ講師
プロ講師であるが、当たり外れはある。
コロナ禍という、異例な状況てあったためか、講師が足りず、休講となり振り替えなどよくあった。
プロ講師でやはり、場数を踏んでいる先生はよう、先をみていると思う。

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロばかりで、大学生のアルバイトは事務のみ。
教師も、ベテランの先生などは、進学率の良い校舎に回っていく感じがあった。

ただ、個人の自由であるが、青葉台校校長に、プライベートタイムに出くわし、不適切な関係のところを子供が見てしまった。
もう少し、受験を控えている子がいるので、行動を考えて欲しい

青葉台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師のレベルはまちまち。トップのレベルの教師は良いが、下のクラスは教師のプロ意識が低い。夏期講習などは、講師が来なくて生徒が待つ、サンダルで授業、それを見ても誰も改善しないなど、プロ意識、社会人としての意識は大変低い。

ExiVたまプラーザ校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

良いと思います。
四谷大塚の教材を使ってしっかりとやってもらってるので言うことはありません。満足しています。本人も親も。
ほかにいうことありません。
もうこれ以上書くことがないのでおわりてす。
満足しています。満足。

青葉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のテキストに沿っての指導。学力にあわせて、テキストが増えたりする。
四谷大塚のテキストは、難易度高い、ひねった問題が多く、日能研のテキストを見ると、基本から典型的な問題から幅広いテキストなので、テキスト的には、日能研のほうが良かったようなきがする

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、四谷大塚のテキストを元に授業を進めているため、かなり、レベル的には難しものだと思う。四谷大塚のクラス分けテストを元に、クラス分けされるので、そのクラスの技量にあった内容ですすめていっていた

青葉台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムテストと組み分けテストがカリキュラムのベース、つまりテストのための授業、学習となっている。カリキュラム、テキストは何が重要かが、非常にわかりづらい。結局、自由自在などてカバーする必要がある。

ExiVたまプラーザ校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

合格実績

青葉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学年上の保護者の方から、塾の特色などをきき、面倒見が良いときき、体験させた所、本人も納得し、かよいやすさもあり、ここに決定した

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験を経験され、色々情報を教えてくれてり、、色々な塾の特性を教えてくれて、早稲田アカは、価格は高いが面倒見かよいと伺ったので、それを決め手に体験しに行き、本人も納得したので行かせた

青葉台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

授業の進捗

ExiVたまプラーザ校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記216件のデータから算出

最寄駅
東急田園都市線つくし野駅から徒歩2分
住所
東京都町田市町田市つくし野1-30-2 
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー つくし野校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 成瀬中央教室

最寄駅
JR横浜線成瀬駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線成瀬駅から徒歩11分
住所
東京都町田市町田市成瀬6-16-17 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 成瀬中央教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 梅が丘教室

最寄駅
東急田園都市線藤が丘駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近く夜道や怖い思いをすることなく通えることが一番親としては安心して通わせることが出来ています。わからない点などには個別対応に近い対応もしてくれることが子供も一番安心しており取り残されるようなこともないのがとてもありがたく感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

評価の理由については前述した内容となりますが、大きく2点あります。
1点は教科においては子どもの覚えるペースにちゃんと付き添って教えてくれているので、とても親切丁寧なところにあります。
2点目は、勉強そのもの以外のところまで広くカバーしてくれていて、本当にその子の将来のことを考えて対応してくれていることが伝わってきていること。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

数学を学んでいたが非常に楽しく学べて、テキストを理解できた。初めて数学が楽しいと感じたきっかけになった。学校の帰り道にあるので、いつも夕方に学んで夜には帰宅できるから、治安的な部分でも安心。少人数制なので大規模な塾が肌で合わないと感じる人はおすすめである。

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなりよい。面倒見がよく、講師が親切丁寧だった。月謝も高くなく、通いやすい場所にあった。供もとても満足していた。これから受験する人にはうってつけの塾である。生徒には通いやすい塾が一番いいと思う。

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

悪ふざけする子供もいないようで集中して学べる環境です。わからない店には個別指導に近い対応もしてくれることがあり取り残されることなくあんしんしています。とてもいいペースで学ぶことが出来ているのかと感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個々に応じてペースを調整してくれる。また間違いを丁寧に直してくれる。
雰囲気は落ち着いていて、集中できる環境が整っている。また、他の生徒との調和を大切にし、コミュニケーションをとる時間を設けて頂いているようで、交流の場としても重宝している。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからない点などには個別指導に近いようなことも安心して対応してくれるようでとても助かります。また学校の内容とかけ離れていないことも安心出来ているのも大きな要因だと思います。悪ふざけする子供もいないようで授業に集中してくれるようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない点は個人指導に近い対応もしてくれることはとても安心してくれたようです。また悪ふざけする子供もいないようで落ち着いて集中して勉強できる環境たったようです。通学も家から近いため怖い思いもせずゆっくりお休みも出来たようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからない点などには個人指導に近い対応をしてくれることが一番子供も安心していたのが感じられました。先生が女性なのもすぐに馴染めた要因かと思います。それが一番はじめに感じることができました。親としてもとてもあんさんしています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく、叱るより褒めて伸ばしてくれる方なのでとても相性がよく楽しく学んでくれている。またしっかりと覚えるまで何度でも
根気強く教えていただけるのでわからないままということがなくとても助かっている。間違うことは悪いことではないと認識させ、できたときの喜びの方にフォーカスしてくれているので子どものモチベーションも高い状態をキープできている点がすばらしい。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分からない点などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようでとても助かります。また先生が女性だということもすぐ打ち解けたため非常に良い環境です。そして何より優しさがあることにとても感謝してくれるようでとても助かります。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生だったので子供も違和感なく接することが出来るからというのは安心出来る大きな要因になったかと思ったのはよく覚えてあります。またわからない点は個人指導に近い対応をしてくれたことも本人的には嬉しかったようです。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからず宿題が出て自分でスケジュール管理していきたいとの事を自分で学ぶことが出来る方になったことは大きな要因だと思っております。自分でスケジュール管理することは今でもつづいておりとてもいいことだと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通。ただしそのときの進み具合に応じてペースを配慮して頂いている。基本的には宿題が出され、家で分からなかったところや間違っている部分を丁寧に教えて頂いている。わからないいまま先に進むことはせず、必ず覚えてからつぎのステップに進むような仕組みになっている。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

宿題も多からず少なからずあるようで自分からスケジュール管理することが出来るようになったことはとても助かります。また分からない内容などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようで子供も安心してついていける内容の、ようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからずの宿題もあるため自分から進んでスケジュール管理してくれたようです。自ら進んで勉強するようになりとても良い習慣として今でも助かっております。予習復習による対応もしてくれて助かりました。学校の授業後にもかかわらず自分から進んで勉強します

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く安心して通わせられることが一番大きな安心材料として決定いたしました。それが一番の理由となります

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います。このことが親も安心出来ているのも大きな要因だと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いをさせないことが一番大きな要因だと思ってあります。安心して通えるからです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
東急田園都市線藤が丘駅から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市青葉区横浜市青葉区梅が丘21-14 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 梅が丘教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 たちばな台1丁目教室

最寄駅
東急田園都市線青葉台駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
東急田園都市線青葉台駅から徒歩16分
住所
神奈川県横浜市青葉区横浜市青葉区たちばな台1丁目1-41 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 たちばな台1丁目教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 つくし野教室【東京都】

最寄駅
東急田園都市線つくし野駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近く夜道や怖い思いをすることなく通えることが一番親としては安心して通わせることが出来ています。わからない点などには個別対応に近い対応もしてくれることが子供も一番安心しており取り残されるようなこともないのがとてもありがたく感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

評価の理由については前述した内容となりますが、大きく2点あります。
1点は教科においては子どもの覚えるペースにちゃんと付き添って教えてくれているので、とても親切丁寧なところにあります。
2点目は、勉強そのもの以外のところまで広くカバーしてくれていて、本当にその子の将来のことを考えて対応してくれていることが伝わってきていること。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

数学を学んでいたが非常に楽しく学べて、テキストを理解できた。初めて数学が楽しいと感じたきっかけになった。学校の帰り道にあるので、いつも夕方に学んで夜には帰宅できるから、治安的な部分でも安心。少人数制なので大規模な塾が肌で合わないと感じる人はおすすめである。

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなりよい。面倒見がよく、講師が親切丁寧だった。月謝も高くなく、通いやすい場所にあった。供もとても満足していた。これから受験する人にはうってつけの塾である。生徒には通いやすい塾が一番いいと思う。

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

悪ふざけする子供もいないようで集中して学べる環境です。わからない店には個別指導に近い対応もしてくれることがあり取り残されることなくあんしんしています。とてもいいペースで学ぶことが出来ているのかと感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個々に応じてペースを調整してくれる。また間違いを丁寧に直してくれる。
雰囲気は落ち着いていて、集中できる環境が整っている。また、他の生徒との調和を大切にし、コミュニケーションをとる時間を設けて頂いているようで、交流の場としても重宝している。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからない点などには個別指導に近いようなことも安心して対応してくれるようでとても助かります。また学校の内容とかけ離れていないことも安心出来ているのも大きな要因だと思います。悪ふざけする子供もいないようで授業に集中してくれるようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない点は個人指導に近い対応もしてくれることはとても安心してくれたようです。また悪ふざけする子供もいないようで落ち着いて集中して勉強できる環境たったようです。通学も家から近いため怖い思いもせずゆっくりお休みも出来たようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからない点などには個人指導に近い対応をしてくれることが一番子供も安心していたのが感じられました。先生が女性なのもすぐに馴染めた要因かと思います。それが一番はじめに感じることができました。親としてもとてもあんさんしています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく、叱るより褒めて伸ばしてくれる方なのでとても相性がよく楽しく学んでくれている。またしっかりと覚えるまで何度でも
根気強く教えていただけるのでわからないままということがなくとても助かっている。間違うことは悪いことではないと認識させ、できたときの喜びの方にフォーカスしてくれているので子どものモチベーションも高い状態をキープできている点がすばらしい。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分からない点などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようでとても助かります。また先生が女性だということもすぐ打ち解けたため非常に良い環境です。そして何より優しさがあることにとても感謝してくれるようでとても助かります。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生だったので子供も違和感なく接することが出来るからというのは安心出来る大きな要因になったかと思ったのはよく覚えてあります。またわからない点は個人指導に近い対応をしてくれたことも本人的には嬉しかったようです。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからず宿題が出て自分でスケジュール管理していきたいとの事を自分で学ぶことが出来る方になったことは大きな要因だと思っております。自分でスケジュール管理することは今でもつづいておりとてもいいことだと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通。ただしそのときの進み具合に応じてペースを配慮して頂いている。基本的には宿題が出され、家で分からなかったところや間違っている部分を丁寧に教えて頂いている。わからないいまま先に進むことはせず、必ず覚えてからつぎのステップに進むような仕組みになっている。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

宿題も多からず少なからずあるようで自分からスケジュール管理することが出来るようになったことはとても助かります。また分からない内容などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようで子供も安心してついていける内容の、ようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからずの宿題もあるため自分から進んでスケジュール管理してくれたようです。自ら進んで勉強するようになりとても良い習慣として今でも助かっております。予習復習による対応もしてくれて助かりました。学校の授業後にもかかわらず自分から進んで勉強します

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く安心して通わせられることが一番大きな安心材料として決定いたしました。それが一番の理由となります

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います。このことが親も安心出来ているのも大きな要因だと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いをさせないことが一番大きな要因だと思ってあります。安心して通えるからです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
東急田園都市線つくし野駅から徒歩3分
住所
東京都町田市町田市つくし野1丁目31-12 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 つくし野教室【東京都】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 藤が丘教室【神奈川県】

最寄駅
東急田園都市線藤が丘駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
東急田園都市線藤が丘駅から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市青葉区横浜市青葉区もえぎ野6丁目2 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 藤が丘教室【神奈川県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 霧が丘教室

最寄駅
東急田園都市線すずかけ台駅から徒歩22分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近く夜道や怖い思いをすることなく通えることが一番親としては安心して通わせることが出来ています。わからない点などには個別対応に近い対応もしてくれることが子供も一番安心しており取り残されるようなこともないのがとてもありがたく感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

評価の理由については前述した内容となりますが、大きく2点あります。
1点は教科においては子どもの覚えるペースにちゃんと付き添って教えてくれているので、とても親切丁寧なところにあります。
2点目は、勉強そのもの以外のところまで広くカバーしてくれていて、本当にその子の将来のことを考えて対応してくれていることが伝わってきていること。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

数学を学んでいたが非常に楽しく学べて、テキストを理解できた。初めて数学が楽しいと感じたきっかけになった。学校の帰り道にあるので、いつも夕方に学んで夜には帰宅できるから、治安的な部分でも安心。少人数制なので大規模な塾が肌で合わないと感じる人はおすすめである。

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなりよい。面倒見がよく、講師が親切丁寧だった。月謝も高くなく、通いやすい場所にあった。供もとても満足していた。これから受験する人にはうってつけの塾である。生徒には通いやすい塾が一番いいと思う。

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

悪ふざけする子供もいないようで集中して学べる環境です。わからない店には個別指導に近い対応もしてくれることがあり取り残されることなくあんしんしています。とてもいいペースで学ぶことが出来ているのかと感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個々に応じてペースを調整してくれる。また間違いを丁寧に直してくれる。
雰囲気は落ち着いていて、集中できる環境が整っている。また、他の生徒との調和を大切にし、コミュニケーションをとる時間を設けて頂いているようで、交流の場としても重宝している。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからない点などには個別指導に近いようなことも安心して対応してくれるようでとても助かります。また学校の内容とかけ離れていないことも安心出来ているのも大きな要因だと思います。悪ふざけする子供もいないようで授業に集中してくれるようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない点は個人指導に近い対応もしてくれることはとても安心してくれたようです。また悪ふざけする子供もいないようで落ち着いて集中して勉強できる環境たったようです。通学も家から近いため怖い思いもせずゆっくりお休みも出来たようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからない点などには個人指導に近い対応をしてくれることが一番子供も安心していたのが感じられました。先生が女性なのもすぐに馴染めた要因かと思います。それが一番はじめに感じることができました。親としてもとてもあんさんしています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく、叱るより褒めて伸ばしてくれる方なのでとても相性がよく楽しく学んでくれている。またしっかりと覚えるまで何度でも
根気強く教えていただけるのでわからないままということがなくとても助かっている。間違うことは悪いことではないと認識させ、できたときの喜びの方にフォーカスしてくれているので子どものモチベーションも高い状態をキープできている点がすばらしい。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分からない点などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようでとても助かります。また先生が女性だということもすぐ打ち解けたため非常に良い環境です。そして何より優しさがあることにとても感謝してくれるようでとても助かります。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生だったので子供も違和感なく接することが出来るからというのは安心出来る大きな要因になったかと思ったのはよく覚えてあります。またわからない点は個人指導に近い対応をしてくれたことも本人的には嬉しかったようです。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからず宿題が出て自分でスケジュール管理していきたいとの事を自分で学ぶことが出来る方になったことは大きな要因だと思っております。自分でスケジュール管理することは今でもつづいておりとてもいいことだと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通。ただしそのときの進み具合に応じてペースを配慮して頂いている。基本的には宿題が出され、家で分からなかったところや間違っている部分を丁寧に教えて頂いている。わからないいまま先に進むことはせず、必ず覚えてからつぎのステップに進むような仕組みになっている。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

宿題も多からず少なからずあるようで自分からスケジュール管理することが出来るようになったことはとても助かります。また分からない内容などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようで子供も安心してついていける内容の、ようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからずの宿題もあるため自分から進んでスケジュール管理してくれたようです。自ら進んで勉強するようになりとても良い習慣として今でも助かっております。予習復習による対応もしてくれて助かりました。学校の授業後にもかかわらず自分から進んで勉強します

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く安心して通わせられることが一番大きな安心材料として決定いたしました。それが一番の理由となります

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います。このことが親も安心出来ているのも大きな要因だと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いをさせないことが一番大きな要因だと思ってあります。安心して通えるからです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
東急田園都市線すずかけ台駅から徒歩22分
住所
神奈川県横浜市緑区横浜市緑区霧が丘5丁目2-13 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 霧が丘教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

121.webp
花まる学習会 みたけ台幼稚園教室

最寄駅
東急田園都市線青葉台駅から徒歩14分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「思考力」や「発想力」が鍛えられる取り組みがたくさん!遊びのように学習を楽しむ学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある花まる学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(98件)
※上記は、花まる学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いかにして子供にやる気を出させるかということに重きを置かれているような授業なので知らず知らずちょっとした競争意識を持たせたりしているのかなと思います。夏合宿や冬合宿もあり、勉強だけでなく生きる力を育てようとしてくれています。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

どんどん難しい事に挑戦したい!というタイプにはおすすめ出来ないが、引っ込み思案だったりスモールステップで自信をつけていくタイプにはとても合っている。頭の体操は低学年のうちにどんどんやって柔軟な思考力をつけて受験に備えたいと思っているので、他塾にない強みだと思う。基礎学力をつけていく低学年の間はお世話になる予定。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

理念や方針は好きで高評価。
しかし、中学校受験となると弱い気がする。

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制で複数の先生方がこまめに生徒を見てくださっています。また問題が上手に解けた時には一緒に喜んで子供のやる気をうまく引き出してくれています。またクラスとして一体感をもってやっているようで、何かチームのような感じのように思えます。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

楽しい雰囲気と短い時間で次々と進むのが合っている。特に低学年は集中力が続かないので、ゲーム形式や対戦形式、発表の場があるのも、置いてけぼりにならないのでしっかり授業に取り組むことが出来ていると感じる。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は良いと聞いていました。

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:110万円

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の教室長が指導していますが、補助の先生方も数名いらして、生徒一人一人を丁寧にみていただいています。また教室長の都合が悪い場合でも代わりの先生が授業を受け持ち子供もさほど違和感なく授業を受けているようです。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

複数人体制できめ細かい。連絡帳などで細かく様子を伝えてくれる。主任講師も親しみやすく、動画配信にも登場しており保護者も普段の雰囲気を知ることが出来る。保護者の質問に対してもすぐに対応して下さり安心感がある。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランと若い先生が混在していると思います。

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容はそんなに難しいことはやってないですが、日々の学習を積み重ねるようになっていると思います。ただ学校の授業よりも少し早いようですが、子供はさほど苦もなく受け入れているようですが、掛け算の筆算の繰り上げは苦労していました

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

3年生まで合同授業だが基礎学力をつけるのに様々な取り組みがあり、本人も楽しんでいる。頭の体操から、計算や漢字などの学習まで幅広く学べるので有り難い。発表の場があるので主体的な学びに繋がっていると感じる。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはあまり高くないと感じた。
個々のレベルに沿った教育ではない気がする。

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高濱先生の講演を聞いて、将来メシが食える大人になって欲しいという教育方針に感銘を受け花まる学習会に決めました。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

頭の体操から基礎学力をつける計算や漢字などの様々な取り組みに魅力を感じた。作文を沢山書かせてくれるのも、受験対策塾にはあまりない取り組みで嬉しい。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小さい時から通っていた

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

花まる学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 遊びながら学べる!充実の指導体制
  • 思考力や発想力を身につける少人数制カリキュラム
  • 主体的な学習姿勢を身につけることができる
最寄駅
東急田園都市線青葉台駅から徒歩14分
住所
神奈川県横浜市青葉区横浜市青葉区みたけ台1-1 
ico-map.webp 地図を見る

花まる学習会 みたけ台幼稚園教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 新治教室

最寄駅
JR横浜線十日市場駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 田奈駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線十日市場駅から徒歩12分
住所
神奈川県横浜市緑区横浜市緑区十日市場町1141 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 新治教室の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

田奈駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

田奈駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

田奈駅近隣の駅から中学受験の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に中学受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください