お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 神奈川県 相模原市中央区

相模原市中央区 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 122 41~59件表示

1226.jpg
相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナー

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

独自の指導方式で、相乗的な学力増強が図れ志望校合格が実現!

ico-kuchikomi--black.webp 相模原市中央区にある相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(72件)
※上記は、相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合的な評価としては、非常に通いやすい塾でした。こちらのレベルに逐一合わせてくれて、落ちこぼれが出ないように指導してくれているのも、非常に魅力的で安心して子供に通わすことが出来ました。欲を言えば、もう少し、利用料金が安かったらもっと子供が通いたかったとの事でした。タイミングを気にせず、いつでも入学出来る魅力的な塾でした。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、基本的には、幅色い子供に受け入れやすいように環境が作られており、また、レベルアップの個人授業もあり様々な子供に対応しやすくなっていました。ただ、もう少しリーズナブルだと、もっと通いやすくなると思うので、そこだけマイナスでした。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、基本的には、内容が非常によく、子供のやる気を引き出してくれたり、子供の競争力をつけてくれたり、非常に競争力がつく環境が非常に良かったです。ただ、もう少しリーズナブルだともっと通わせることができたと思うので、そこがもう少し改善されれば、もう少し良かったと思いました。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合的な評価としては、内向的な子供の競争心が養えたことが非常に効果的だったと思いました。もう少しリーズナブルだと、もっと通わせることガラガラ出来たと思うので、そこが少しマイナス点でした。友達もたくさん増えました。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れ、雰囲気については、基本的には個別指導は無いのですか、生徒が勉強が遅れたり、また、早かったりしても、教室全体でサポートしてくれるような雰囲気を作ってくれて、生徒全体で受験に挑もうというような雰囲気を作り出していました。生徒全員が合格出来るように、一丸となって挑むような雰囲気がとても良かったです。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気については、基本的には、集団授業で和気あいあいと活気がある内容で非常に競争環境のある授業です。子供が望めば、個人授業も受けれるようになっておりました。子供のレベルアップには非常に環境が整っておりました。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気については、基本的には、集団授業で決まったカリキュラムを消化する流れですが、子供が望めば、レベルアップが非常にしやすい環境でした。また、雰囲気については、子供が和気あいあいしていて、非常に、競争力がつく環境が非常に良かったです。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気については、基本的には、集団授業なのですが、子供が望めば、個人授業にも対応しており、非常に競争心を養える環境です。雰囲気は和気あいおいとしており、受験友達もたくさん増えました。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、年齢層が豊富で、また、男女比も半々くらいで、男の子、女の子、どちらの生徒にも対応出来るように、揃えられています。個人指導ではないのですが、各講師の査定も塾や家族側で出来るようになっており、受験に向けて通うにはすごく通いやすい塾でした。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については、基本的には、男性比率が多く、また年配の熟練の経験がある講師が多く在籍しており、非常に心強い印象でした。ただ、女性の講師が非常に少なかったので、もっと女性の講師を増やすと、女の子の生徒ももっと通いやすくなる環境になると思いました。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、基本的には、年齢層や男女比率が均等に配置しており、非常に考えられていた、また、熟練者の講師が非常に多く、子供が望めば、レベルアップが非常にしやすい講師が多かった。また、女性の講師も多く、女の子も通いやすそうだった。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、さまざまな年代の講師を揃えており、また、性別も均等に配置されております。子供が望めば、個人授業にも対応しており、更なるレベルアップも可能で、子供が志望校をランクアップすることも可能です。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒のレベルに合わせて、急がず、向き合って指導してくれるような塾です。また連絡カリキュラムに遅れたり、早かったりするなどの生徒にも対応出来るように、定期的に生徒のレベル判定があり、生徒が望めば、どこまでも進んで勉強することもできたのが、非常に魅力的で通いやすい塾だと思いました。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、基本的には、年間でカリキュラムが決まっており、その内容に沿っての集団授業でした。生徒が望めば、レベルアップのために個人授業で受けれることもできて、非常に幅広いレベルの子供に対応できるカリキュラムになっておりました。子供のやる気次第で色々な内容でレベルアップ出来ます。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、基本的には、集団授業で年間のカリキュラムが極っているのですが、子供がレベルアップしたい際には、個別的に指導を受けられるようになっており、子供のレベルアップが非常にしやすい環境でした。カリキュラムについては比率に考えられていました。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、基本的には、集団授業なのですが、子供が望めば、個人授業にも対応しており、志望校をランクアップすることも可能です。また、定期的に実力テストもあり子供のレベルアップに非常に繋がります。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

職場の友人からの紹介で、家と学校から近く、子供に負担なく通えそうだったので入学しました。また費用も割安でキャンペーン等もあり、入学しやすかったからです。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大型駅からのアクセスも非常によく、また友達が多く通っていて、非常に馴染みやすかった殻です。また、料金もリーズナブルで非常に良かったです。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大型駅へのアクセスがよく、また非常に友達も多く通っており、子供が非常に通いやすく、また、リーズだったので決めました。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大型駅からのアクセスがよく、子供の友達も非常に多く通っていて、学校帰りでも非常に通いやすかった為です。また非常にリーズナブルです。

相模原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の「集団授業」「個別指導」「画像授業」でMARCH合格を目指す
  • 学力・難度別に応じて全教科徹底指導!
  • 英語、数IA・数ⅡB強化のために、ランク別・内容別に多数開講!

相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の神奈川県の受験体験記14件のデータから算出

相模原市中央区にある相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナー

上溝校

お気に入り

最寄駅
JR相模線上溝駅から徒歩7分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区上溝6-1-9 ブリック上溝2F

相模原校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線矢部駅から徒歩3分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区矢部3-4-3 リバーシティビル2F

2672.jpg
ひよこパソコン教室

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

ケーズデンキのグループが運営するパソコン教室

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ひよこパソコン教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
  • やさしく親切な講師が直接指導
  • 無料体験やカウンセリングも実施!

相模原市中央区にあるひよこパソコン教室

相模原校

お気に入り

最寄駅
JR相模線南橋本駅から徒歩13分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区下九沢777-2
春期講習バナー

2882.webp
Voyager's

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

明確な目標を設定することで自分自身の将来を切り開く力を養う

ico-recommend--orange.webp

Voyager's 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自分自身の将来を自主的に考えるようになれる
  • 完全1対1の授業、毎週定期的に通塾することで勉強の習慣が身につく
  • 自習スペースはいつでも無料で利用可能

相模原市中央区にあるVoyager's

本校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線相模原駅から徒歩5分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区相模原1-5-10 アールドヴィーヴル103 

Comingsoon.png
個学指導のエイティ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

個性を見極め、最短・最速で成績を上げる

ico-recommend--orange.webp

個学指導のエイティ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに最適なサポートで効率的に指導
  • 小学生は楽しく学ぶことを体験できる
  • 中学生は5科目標準装備でまんべんなく学力向上

相模原市中央区にある個学指導のエイティ

本校

お気に入り

最寄駅
JR相模線上溝駅から徒歩13分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区横山3丁目31-4 プランドール横山201
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

198.webp
個別指導塾エクセルシア

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

1科目+25点以上を保証! 個別指導で、短期間での成績アップを実感

目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾エクセルシア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1科目+25以上、または80点以上取得を保証!短期間で成績アップを実感
  • 授業は1対1、または1対2の個別指導スタイル!ニーズに合わせて選択可能
  • オリジナルの魔法の計画表を作成!勉強方法を理解して自習力を高めます

相模原市中央区にある個別指導塾エクセルシア

上溝校

お気に入り

最寄駅
JR相模線上溝駅から徒歩2分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区上溝7-17-16

345.jpg
個別指導Well

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

陵南セミナーのノウハウを活かした個別指導で抜群の学習効果が期待できる!陵南セミナーグループが運営している個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導Well 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効果的に学習できる1対2の個別指導システム
  • 地域密着型だからこそ地元中学高校入試に圧倒的に強い!
  • 生徒一人ひとりの学力に合わせたカリキュラムで着実に成績アップ!

相模原市中央区にある個別指導Well

淵野辺教室

お気に入り

最寄駅
JR横浜線淵野辺駅から徒歩8分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区淵野辺4-29-15 Mビル1F
春期講習バナー

comingsoon.webp
横浜ゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)映像授業

第一志望校合格主義!目標に向けた指導をおこなっている地域密着型学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 相模原市中央区にある横浜ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、横浜ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても熱心にしっかりと面倒をみてくださりました。全然何も問題もなく、しっかり丁寧にみてくださりましたので、無事に合格できました!本当に感謝しかありません。

田名校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立相模原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

田名校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立相模原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

横浜ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数クラス編成で生徒一人ひとりの理解度に合わせた適切な指導!
  • 経験豊富なプロ講師による熱血指導!
  • 自ら進んで取り組む姿勢を養う指導で自立学習が身につく

相模原市中央区にある横浜ゼミナール

田名校

お気に入り

最寄駅
JR相模線番田駅
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区田名4447-1

1471.jpg
遊comm.

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

35年の実績の個別対応指導で成績内申点UP

ico-kuchikomi--black.webp 相模原市中央区にある遊comm.の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(46件)
※上記は、遊comm.全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めは講師一人で子ども全員みてるというのを聞いて、質問したり教えてもらう状況が少ないのではと不安だったが子どもの性格には適度な関わりでポイント絞って教えてもらえるスタイルが合っていたようでよかったと思う。
講師も子ども達の様子に気を配ってくれているので話しかけにくい時でも割と気付いて声をかけてくれる。
ガッツリ勉強したい子には物足りなさを感じるかもしれないが子どものタイプによっては合う塾だと思う。

北山教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1対1や1対2のような細かな気配りはできないかもしれないが、子どものようにずっと近くにいられると気が散ってしまったり集中が続かないタイプにはちょうど良いと思う。講師も親身になって保護者の相談にのってくれたり、振替の融通もきくので通いやすいと思う。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもや家庭によっては合わないこともあるだろうが我が子には合っていたし、勉強に向き合うきっかけを作ってくれたのでこの塾でよかったと思っている。
今のところ文句言わずに通い続けており宿題もこなしているので何とか受験まで頑張ってもらいたいなと思う。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人数も多過ぎず、子どもが集中できるような環境で勉強できるので子どもには合っていた。休んでも振替ができたり、祝日に重なって回数が減っても振替てくれるのでありがたい。声をかけられない子やメリハリをつけて勉強したい子には合っていると思う。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師一人で子どもたちをみて回る。
問題を解いていきわからない時などに先生を呼んで教えてもらったり、ポイントを教えてもらうなどする。
タブレットを使った映像授業をうけることもある。
集団ではないので教室内はとても静かで落ち着いている。

北山教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師から与えられた問題を自らで解いていき、わからない所は聞くを繰り返す。多くの子どもがいるわけではないので皆集中して静かに演習していた。ずっと問題解いているだけでなくタブレットを使って映像授業を見ることもあるので飽きずにできるらしい。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導とうたってはいるが完全なるマンツーや1対2の形ではない。数人の子どもが各自テキストを進めていく中でわからない時に講師が教えていくスタイル。だが子どもの人数が少なめなので割と目は行き届いているような気はする。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は自分で問題を解いていき、わからない所を講師が補足して教えるという形式。新たな単元に入る時にはタブレットを使って短い講義映像を見て受けることもある。
講師は一人しかいないが生徒への声掛けなどは細やかにやってくれている。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

北山教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:まだわからない

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:まだ不明

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの講師が教えてくれる。基本は一人で指導している。生徒の人数が多い時間は二人の講師がいることもあるらしい。
講師が少ないのできちんと見てもらえているのか心配だったが、それぞれの子どもの様子を見て適宜声かけをしてくれているようなので今は安心してまかせている。

北山教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロの講師のみが在籍しておりその点については安心できる。
基本的には一人の講師が何人もの子どもをみているので心配に思うこともあったが、自ら聞けない子どもに対しては積極的に声をかけるなどしてくれていた。
できたことを褒めてくれるらしく子どもは優しいと言っていた。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は基本的に一人。体験時の細かな説明や手続き、相談や面談の時には本部の人?がきてくれる。
講師はバイトの学生は一切おらず、キャリアのある講師なので安心できるが一人しかいないので細やかな対応ができているのか不安になる。ずっと横にいられると緊張してしまう我が子にとってはちょうどいいらしい?

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導だが教室内に講師は一人で子どもの机を講師がまわっていく。講師は学生ではなくベテランしかいないので安心できる。積極的に子どもへ話しかけてくれるので質問できない子でも困ることはないと思う。何か相談したいことがある時は本部?から別の方がきて対応もしてくれる。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもの苦手などに合わせてオリジナルのテキストを作りそれにそって問題を解いていく。
自分自身で問題を解いていき、わからない所があったりしたら先生を呼んで教えてもらう。
新しい単元に入る時などはタブレットを使ってビデオを見て学習する。

北山教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾で用意された教材を使ってすすめていくスタイルで子どもの理解度によって復習を繰り返したり、予習できるところはどんどんすすめていく。問題を解いていきわからない所は講師に質問していく。問題を解いていくだけでなく新たな単元やわかりにくい所はタブレットを使った映像授業を利用している。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時にテストを受け本人の不得意分野を中心にしたオリジナルテキストを用意してもらえるのでそれを中心にすすめていく。
新たな単元に入る時やわからない時にはタブレットを使って短めの映像授業を受ける。わからないことはすぐにこうし

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は塾で用意されたテキストの問題を解いていき、わからない所を講師が補足する。新たな単元の時や補足にはタブレットを使って講義を受けることもある。
個別指導だが常に講師が隣にいるわけではなく講師が生徒をまわっていくので、人数が多い時はみてもらっているか心配になる。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いくつかの個別指導や集団指導の塾で夏期講習や体験をして、この塾なら子どもが続けられそうと思ったので。

北山教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を探している中で体験をさせてもらい、子ども自身がこのやり方ならできそうと判断したので決めた。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験に行った際に子供の反応が一番よかったから。塾までの距離はあるものの、分かりやすい一本道で子どもが自転車でも通いやすいから

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験に行った時の子供の反応がよかったこと、通いやすさ。大手ほどの緊張感がなく授業を受けられるのが子どもにはよかったらしい。

北山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

遊comm. 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プロの専任講師による一貫指導で丁寧な学習フォロー
  • 生徒の性格や学力を考慮した個別カリキュラムを作成
  • 独自のオリジナルノート指導で理解力が身につく!

相模原市中央区にある遊comm.

並木教室

お気に入り

最寄駅
JR横浜線淵野辺駅から徒歩22分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区並木3-18-7 たからビル103
春期講習バナー

1700.webp
個別指導塾セカンドチャレンジ

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

成績保証制度とオンライン授業で、生徒の成績アップをサポート

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾セカンドチャレンジ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒2人講師1人で授業を行う完全個別指導制
  • 定期テストで+20点以上を保証する「成績保証制度」
  • いつでも自宅で個別指導を受けることができる

相模原市中央区にある個別指導塾セカンドチャレンジ

光が丘校

お気に入り

最寄駅
JR相模線番田駅から徒歩20分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区光が丘3丁目27-9 ステージ光が丘101

2652.jpg
バレッドキッズ

対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

パソコンスキルをバランスよく鍛える総合パソコン教室

ico-kuchikomi--black.webp 相模原市中央区にあるバレッドキッズの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、バレッドキッズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが楽しく続けられているところが良いです。集団学習は向いていないので個別に対応して貰えて好きなことが出来るということは子どもにとって素晴らしいことだと考えます。嫌がらずに行けるということがよいと思います。

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもが集中して、好きなことができる環境を作ってもらえていると思います。
だからこそ、嫌がらずに続けることが出来ていると考えます。続けることが大事だと強く思います。
集団学習ではなく、個別で学べるところが良いです。

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は子どものことを、よく理解していると思います。面談で子どもの特性をみた上で次に学習する内容を提案してもらえたので安心して任せることができます。
とても、講師の先生は子どもに合っていると思います。

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

はじめは、基礎的なタイピングからです。私はこれがとてもよいと考えていて基礎的なことがきちんと学ぶことができて将来にも役に立つと思います。また、学校でタブレットを使うときに早くタイピング出来るので役に立ちます。

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもがやりたいと意思表示したから、はじめました。親が勧めても長続きしなさそうなので、子どもの意志が重要であると思います。

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

バレッドキッズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1レッスン3人から5人の少人数指導!
  • 生徒一人ひとりに合わせた目標設定でやる気UP!
  • 固定の時間割で他の習い事とも両立可能

相模原市中央区にあるバレッドキッズ

田名北教室

お気に入り

最寄駅
JR相模線上溝駅から徒歩29分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区田名3258-4
春期講習バナー

6973.webp
プリンス英米学院

対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

英語を“好き”から“得意”に変えてくれる、生徒第1主義の英語スクール

ico-recommend--orange.webp

プリンス英米学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブ講師&バイリンガル講師のダブルサポート
  • 少人数・担任制レッスンで個別対応
  • レベル別クラスで最適な学習環境

相模原市中央区にあるプリンス英米学院

相模原校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線相模原駅から徒歩3分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区相模原2-1-6岩村ビル3F

1502.webp
トライ式英会話

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 相模原市中央区にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、トライ式英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通える

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

相模原市中央区にあるトライ式英会話

相模原駅前校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線相模原駅から徒歩2分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区相模原2-1-5サトウビル3F
春期講習バナー

2257.jpg
ペッピーキッズクラブ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 相模原市中央区にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(286件)
※上記は、ペッピーキッズクラブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が変わることが多いため、本人や親との相性が掴みにくい。相性が良い先生だと本人のやる気も変わる。今のところ英語が好きになっているし、検定などへの意欲もあるので良いかと思う。受験勉強としての評価はわからない。

第2上溝教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初の頃は担当の先生がコロコロ変わり、不信感がありましたが、今の先生が頑張ってくれていて安心しました。内容が1年後また同じようなことをしてるので、なかなか進んでいる気がしてないです。本人の英語力はさほど良くなっているようには思いません。

第2厚木教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:厚木市立三田小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

外国人講師の授業も受けることが出来て、会話の練習もできるのが良い点だと思います。また、教材は分かりやすく、自宅でも発音の確認をすることが出来るので良いと思います。子供が嫌がらない限り通わせたいなと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こども自身が、積極的に通おうとするので、⭐︎5をつけました。
これからは英語の時代だとの事なので、
もっともっと勉強させたいと思います。

先生がとても良くしてくれるので、
助かっています。

英検やその他の情報なども詳しいので、
前もって色々知れるので
ゴールに向けて勉強が出来ると思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入室は授業開始の10分前からで、子供たちが教室の環境に慣れる時間を取ってもらえるので小さい子でも始めやすい。始めのハローソングを歌ってから、英語カードや教科書を使って会話の練習などをする。最後にグッバイソングを歌ってから、お別れをします。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英会話なので、
少人数(10人)くらいで和気あいあいとレッスンをしてます。

皆に発表の場がある様に、
皆の前に出るのが苦手でも
皆で頑張る教室です。

教室に着いたら挨拶をして入ります。
宿題を見せて、DVDで問題を聞きながら覚えていく形です。

定期的に授業公開もしてます。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業の形式です。1クラス約10名程度で進めます。
最初にピクチャーカードを使って単語の練習、次にDVDや教科書での発音や会話の流れなどの練習という形で進めていると思います。
一方的に先生が話し続けるのではなく、ペアになって実践してみたりと、雰囲気はすごくいいと思いました。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

第2上溝教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

第2厚木教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:厚木市立三田小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回講師が違うときもありますが、どの講師の先生も授業内容を教えてくれたり、子供たちに優しく接してくれるので子供たちは楽しく通えています。月に1回外国人講師の授業があり、定期的に外国人講師と触れ合うので抵抗がなくなっていく。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、
とても子供に対して熱心な先生だと思う。
定期的に連絡もいただけるし、
こどもの細かいところまで見てくれるので、
安心して預けられます。

挑戦するのがこどものレベルに合わせてくれるので分からないがあまり無くて良いです。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生です。非常に分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので、子供たちも楽しく勉強が出来ています。また、ALTの先生もいらっしゃって(月1回程度)勉強した内容で実際に話したりと、とてもいい経験になっていると感じました。(不定期ですが参観日もあります)

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のクラスは学年ごとのクラス分けでなく、レベル別のクラス分けになっています。そのため、分からないままや身についていないままクラスが変わる、レベルが上がるなどが無くて良いと思います。レベル毎でテキストが変更になります。クラスのレベル変更は年に1回だと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話を重点的に教えていただける教室。
書くのを重視したいなら、
文法の教室もあります。

中学生になって、
文法をやりたいなら専門のクラスがあり
そこならとても根気強く教えていただけます。

定期的に行われる、
教室専門の検定が、英検みたいで良いと思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特徴についてですが、きちんと単元ごとにレッスンをしてくれます。DVDを見たり、ピクチャーカードを使って単語の練習をしたりします。年齢によってカリキュラムが異なりますが、その年齢にきちんと合った形で授業を展開してくれるので、良いと思います。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

イベントでの勧誘があり、実際に教材を使って体験授業をしてもらって子供がすごく英語に興味を示したため。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても熱心で、
検定の受け方などとてもよく教えてくれる。
テストの成績も良いのが、目に見えてわかります。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

営業の方が良かった。家に来て、実際の授業内容などデモとしてやってくれたのだが、すごく楽しそうだったし、子供もやりたいと言っていたので。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ペッピーキッズクラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

相模原市中央区にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
JR横浜線相模原駅から徒歩13分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区中央2-10-18 タスビル1階東南側

相模原中央教室

お気に入り

最寄駅
JR横浜線相模原駅から徒歩13分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区中央2-10-18 タスビル1階北西側

2310.jpg
バルーンキッズ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

確かな英語力が身につく、会話重視・読み書きも充実した英語塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

バルーンキッズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブスピーカーの講師による指導で、自然な英会話力を習得できる
  • フォニックス教育法で英語を読む力・書く力が身につく
  • 年齢や目的に合わせて選べる少人数制の授業

相模原市中央区にあるバルーンキッズ

上溝教室

お気に入り

最寄駅
JR相模線上溝駅から徒歩13分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区上溝2-10-25
春期講習バナー

7312.jpg
Lepton

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

ico-recommend--orange.webp

Lepton 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

相模原市中央区にあるLepton

最寄駅
JR横浜線相模原駅から徒歩2分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区相模原4-1-20相模原アルファビル3F
最寄駅
JR横浜線淵野辺駅から徒歩1分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区淵野辺4-15-3横浜銀行2F

2290.jpg
こども英会話専門校 アミティー

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

多彩なコースでお子様にベストな指導を提供

ico-kuchikomi--black.webp 相模原市中央区にあるこども英会話専門校 アミティーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(29件)
※上記は、こども英会話専門校 アミティー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちのコには合っています。
英会話を習いたい人にはおすすめします。大学受験、日常会話に困らないところを目標にして継続して通って成果が見えるように思います
学校の成績を上げることに特化はしていないイメージですので、他の塾での学習も検討してよいかと思います。

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

アミティーこ先生達がみんな優しいのと、子どもが行きたくないと言わない。一緒にレッスン受ける友達が良いのと、優しく信頼できる先生がいるからだと思う。
親も一緒に学んでいる感じがするのがまたいい。
昔からあるし、世間からの評判も良く自信を持って良いところに通わせていると思える。

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ満足しておりますが校区外ではあるので本人が1人で通いたくない距離らしく送迎が少し大変だなと思うので、同じ学校の同級生ママにはおすすめしにくいかなと思います。
ネイティブな方がいらっしゃるのでそこは良いかと思います。
子どもは今の英語塾が初めてで私自身と子どもの頃に通っていた英語塾しか知らないため、他の塾との比較が出来ないのですが近くにあったら頻繁に自習に通うのではないかなと思うくらい本人は気に入ってるようです。
楽しく学べてるようなのでこのまま英語を苦手と思わずにいてほしいなと思います。

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

海外暮らしの後での入学であった為、英会話レベルを落としたくないというのが入学の主目的であった。会話を主目的としたカリキュラムであった為英会話レベルをそれほど落とさずに進めていく事ができた。車で30分の距離だった為、家内が仕事を始めた時には継続が難しかった。

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

明るくテンポよく授業が進む
全てが英語で進められる
授業参観やカウンセリングの機会があり、子どもの学習の様子や成果、今後の希望などを確認する機会がある
普段のレッスンのほか、英検対策の個人レッスンなども用意されている。
英検に向けては模擬試験を受けた上で、強化するポイントを教えていただいたり、自宅で任意に学習したドリルを見ていただいたりもした。

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

5、6人のグループレッスンで外国人の先生と英語のみのこと会話でレッスンをする。
ゲーム感覚で子どもが楽しみながらやる感じで良い。また、分からないことは先生が丁寧に教えてくれるのでレッスンに置いていかれることはなさそうで親も安心できる。

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

詳しく聞いたことはないのだが集団ではあるが、個人ごとに教え方を変えてくれているみたいなので個々の成長に合わせて学べるのではないかと思います。
また先生方は優しいらしく熱心に教えてもらえるのでいつでも質問をしやすいと言っていました。

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ほとんど塾に行った事がない為、詳しい授業の様子は見ていない。塾ではコミュニケーション能力に特化しており、自発的に会話ができるような雰囲気にしてくれている。特に授業を見学した事はないが、子供の話を聞いてると、そう感じた。

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

外国人講師の方の教養が高く、多彩な分野の内容で英会話を楽しむことができるようだ。
マンツーマン指導でなくても、少人数制なので会話の機会が確保されていると感じる。

日本人講師の方は親切で対応にも満足している。

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ネイティブな外国人の先生。優しくて穏やかなので親も分からないことがあれば親身に聞けるし、答えてくれる。
また、日本人の先生もたくさんおられるのでフォローも充実しているように感じる。困ったことはすぐに相談等できて、安心して通わせれる。

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接自分は講師の方と詳しく話した事はないがわかりやすく丁寧に教えてもらえるので質問しやすいらしいです。
試験対策もしっかりしてもらえるみたいで親的にも安心出来ます。
年齢層には幅があるなとの印象です。

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

会話も含めて積極的な会話をしてくれて、子供も嫌な気持ちをせずに通っていた。授業前後にも子供と会話をしてくれて、英語でのコミュニケーション能力に進展が見られた。また家族との会話も積極的にしてくれて、普段の授業中の様子がよくわかった。

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

日本人講師によるコースは毎年同じようなテキストを使ってゆっくりと会話や文法の力を高めていく感じ
外国人講師のコースは、日常会話の力を伸ばすために語彙をどんどん増やす感じ
生徒の力に合わせたフリートークも楽しいようだ
本人は少しずつ発音や会話の力が伸びていると喜んでいる。

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルに思う。
うちの子は英語に触れる程度でと始めたが、3歳からやることの難易度が高かった気がする。
親も英語に慣れていないと付いていけなくなりそうになる…
上の学年の子を見るとみんかハイレベルに思うので、やり続ければと希望を持ってしまう。

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの将来を考えて英会話がしっかり出来るようにしたい事を入塾時にお伝えしました。
会話でも分かるところは英会話でしてくれる時があるらしく習うより慣れろの考えもあるのかなと思っています。
個人に合わせた教え方をしていただけるのも助かります。

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ほとんど塾に行った事がない為、詳しいカリキュラムは分かっていない。しかし1週間に出る宿題の内容を見ると読み書き等の基本的な内容は宿題で、塾ではコミュニケーション能力に特化していると感じた。コロナ中もウェブでのカリキュラムを考えてもらえて、支障なく塾が継続できた。

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに特化した英語教育が受けられるかなと感じた
自宅から通いやすい
講師の質が高いと感じたから

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介で、海外にも通用するネイティブな英語が学べると評判だったのと、体験で訪れた時のアットホームな感じに惹かれて

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元では有名な塾であり、知人からの口コミも良かった。知り合いが昔そちらで教員をしていたので元々存在を知っていた。通いやすい場所でもある。

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

海外在住の経験があり、外国人講師が教えてくれる塾を希望していた。立地も良く自宅から通える範囲であった為、本塾への入学を決めた。

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

こども英会話専門校 アミティー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの成長に応じた指導を提供
  • 心理発育を反映させたオリジナル教材で英語力をスムーズに向上
  • 選べるレッスン形態、わかりやすい料金プラン

相模原市中央区にあるこども英会話専門校 アミティー

相模原校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線相模原駅から徒歩28分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区千代田4-12-9 メゾンド ブラーエ1F
春期講習バナー

comingsoon.webp
プログラミング教育 HALLO

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

自分で学び理解する力を養い、子どもの夢中をスキルに変える!

ico-recommend--orange.webp

プログラミング教育 HALLO 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 遊ぶように学び、実用レベルのコーディング技術まで習得
  • プログラミング思考やスキルを学びながらデジタルスキルが身につく
  • 小さな成功体験の積み重ねと生徒一人ひとりに寄り添った最適なレッスンスタイル

相模原市中央区にあるプログラミング教育 HALLO

最寄駅
JR相模線上溝駅から徒歩13分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区横山3-31-1 淡路ビル1階 101号室

Kids Duo 淵野辺校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線淵野辺駅から徒歩16分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区弥栄2丁目1−15 五光ビル1階

comingsoon.webp
ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
高校生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 相模原市中央区にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(19件)
※上記は、ECCジュニア(かんじ・漢検コース)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

かなりの生徒数を見ている割には丁寧に質問に応じ、さらなる質問にも丁寧に答えてくれるのが良い。統一的なレベル維持は困難だと思われるが、追いついてもらうために生徒1人ひとりを応援してくれる雰囲気があるのはいいと思う。

青山教室(東京都) / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学部に特化した受講がなかった。専門科がなかった。受講費用が高い。教材が高い。時間の自由度がなかった。コースの選択肢が少ない。個人指導が手薄。付属コースに不満が残る。駐車場が余りない。急遽の時間割変更に対応が弱い。

おおたかの森東2丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少数なので子供の適正によると思う。少数でも他の友達との関係が良好であれば楽しく勉強できると思うが、関係が良好に築けなければ少数であるがゆえに苦痛になってしまうと思う。一緒に勉強する友達との関係が重要と思う。先生との相性もあると思うが保育士であるのでそれなりに対応していた。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少数であるので、講師や一緒に勉強する仲間との相性の良し悪しがポイントになると思う。大勢なら仲良しになれる人もいるかもしれないが、少数なので場合によっては孤立する可能性もある。少数であること、塾の日程がよく変更になることを理解してれば勧められる。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少数、2-3人で授業は行われていた。講義よりは演習、問題集を解くことが多く、わからない点や難しい点は解説してくれていた。少数なので先生の目が届きやすく直接指導する時間もそれなりにとれたと思う。子供にとっては中野いう友達との少数だったのでやりやすかった。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の数は少数だった。子供の年代は毎回だいたい2-3人だった。下の年の子供達もいたので、人数が少ないので一緒に教えていたと思う。多くてもだいたい5-6人でやっていた。少数なので講師も関わりやすかったと思う。子供も聞きやすかったと思う。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

CDやDVDも使って、わかりやすく教えてもらっている。子供の特性もとらえて、しっかりおしえてもらっている。しっかり会話もして楽しく学べる。イベント時には楽しいイベントをきかくしてくれる。
講師がしっかりはっきり子供の特性もつかんで、しっかり学習できるようになっている。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室(東京都) / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

おおたかの森東2丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の女性の講師、保育士を兼務なので子供に対するする接し方は良かったと思う。授業内容、教え方は特に悪いとは思えなかった。兼業していることもあり授業の時間や曜日の変更が多かった。毎回送迎するので急な変更は対応できないこともあった。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ECCから認可を受けた講師が自宅で開いている熟だった。教え方は可もなく不可もなく普通だったと思うが、講師の都合で塾の日程変更、時間変更が多く、ひどい時は毎回日時が変更になった。送迎があるので調整が大変だった。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の教師である。明るくしっかりした感じがする。子供のこともよく見てくれている。子供の弱点や良いところも見つけて教えていただいています。年間のイベントには楽しいイベントも企画してくれるので、子供も楽しく学習している。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学2年生の時に漢検3級まで取得できた。教材、カリキュラムはそれなりによかったと思う。有名熟だけあるのかな?と思いました。カリキュラムより教材がよかった印象が強い。本人のやるきを引き出す、うまくのせるのはいまいちだったと思う。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひたすら練習問題、ドリルを解いてたようにみえる。わからない所や間違えた部分を教えてくれていたようだ。その時のレベルに合わせて漢検の級を決めて、その急を目指して勉強していた。ある級に合格すると本人と講師とで相談して次の級、より上の級を目指すかどうかを決めていた。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話がベースで楽しく英語を教えていただいている。算数だけでなくいろいろな教科も教えている。子供だけでなく、大人も学べるレッスンもある。楽しいイベントも企画してくれるので、楽しく学習できるようにもなっている。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の低学年の頃から中野良かった友達が英語塾に通っていいたので一緒に英語塾に通い始めた。先生の勧誘で感じもやるようになった

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生の友人が通っていた。ECCで英語も習っていたので誘われた。同級生の友人が漢検の〇級をとったと話を聞いて本人も漢字を勉強したい、漢検を取りたいと希望したので決めた。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、先生も信頼できそうな先生だったため。子供に学んでほしい教科もあった。金額的にも許容範囲と考えたため。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

ECCジュニア(かんじ・漢検コース) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

相模原市中央区にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

小山3丁目教室

お気に入り

最寄駅
JR相模線南橋本駅から徒歩7分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区小山3-14-11

田名塩田教室

お気に入り

最寄駅
JR相模線番田駅から徒歩16分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区田名塩田4-10-24
春期講習バナー

3524.webp
ECCジュニア

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

ico-kuchikomi--black.webp 相模原市中央区にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(384件)
※上記は、ECCジュニア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に評価してもとても良い英語教室だと思います。英語に限らずですが、授業内容も重要ですが小学校低学年程度の時は教室の雰囲気と先生の対応、優しいかどうかを重点にして探しました。その点でとてもおすすめの教室です。

茅ヶ崎南1丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が穏やかで優しかった。わからないところは自分で考える時間を充分に与えてくれて急かされるようなことがなかった。先生のようなともだちのような親戚のお姉さんのような親しみのある人柄だったと思う。問題は基礎的なものからかなり難しいものもあったが、実践的で力がついたと思う。

大岡1丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語に関しては上達するので良いが、他の教科も学びたいなら学習塾の方が良いのではないかと思う。
学習塾と併せて通っているお子さんもたくさんいる様だが、費用もかかるので難しい家庭は、どちらを優先すべきか考えなくてはならない。
英語に関しては成績も良くなるし、実力も十分つくと思う。

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子どもには合っていたが、どう感じるかは人それぞれなので星4つにさせて頂きました。
また、英語だけになるため、他の教科も習いたいお子さんはそういった塾を併用しなければならず、合わせたら費用がかなりかかると思う。

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団学習となっていますが、人数も5人程度で少人数な為、先生の目を行き届いておりサポート体制もしっかりしている印象です。雰囲気もよく、みんなでワイワイ英語学習に取り組んでおり楽しそうに勉強していてとても安心します。

茅ヶ崎南1丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人に生徒は5〜6人
雰囲気は同じ学年の友達と和気あいあいとやっているのではないかと思う。その学年のキャラや人数にもよると思うが、比較的楽しくレッスンが出来ている印象を受ける。見学などは特にないので、子どもから雰囲気などをあえて聞いたりはしないから定かではない

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒5人くらいでの授業。単語テストや長文読解などをしていると思う。同じ学年の子ばかりだが、少人数なので和気あいあいと授業をしている印象。
英検対策などはレッスンとは別の日に予定を組んで、週1で2ヶ月くらいの期間を設けて英検用の授業などもしてくれる。その他、漢字レッスンなども受講する事ができる。

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ学年の子とアットホームな雰囲気で学習している。
流れに関しては授業を見ていないので詳しく分からないが、文法、単語、長文読解などを毎週している。テストなども定期的にある様子。
定期テスト対策などは別日に時間を取ってやってくれる。
学年により違うが少人数でやっている。

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茅ヶ崎南1丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大岡1丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

日本人の先生で、とても優しい為安心して通わせることができます。反面、ネイティブではない為、英語の発音や英単語の使い方などが若干不安ですが、目的が子供に英語に触れさせるのが目的なのでとかに問題としていません。

茅ヶ崎南1丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

日本人講師。優しく丁寧に教えてくれるので、子どもも小さな時から特に嫌がる事なく通っている。
熱心に教えてくれるので、試験対策などもして下さり、親としては安心して任せられる。
長くお世話になっているので子どもも安心している。

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

外国在住経験のある講師で、英検対策などもしてくれてとても熱心。定期試験の対策などもして貰えるので、学校の授業での心配をしなくて良い。
特に厳しいという事もなく、生徒の気持ちに寄り添って授業をしてくれていると感じる。

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師。日本人。
英語学習に対して熱心な講師だと思う。
講師の自宅でのレッスン。
英語学習だけでなく漢字などもある。
求めるレベルは高いと思う。
テストの対策などをプラスで実施してくれるので助かる。

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話中心で発音にも気をつけて学習してくれる為、子供の英語の発音もとても良くなりました。先生が日本人な為、少し発音は不安ではありましたが、上達しています。英語の筆記も行なっているので英単語の学習にもとても役立っています。

茅ヶ崎南1丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

文法学習が週1で1時間
英会話が1時間半で週1
合計週2回で、色々な事に対応してくれる。
その他に、中間テストや期末テストの前にはテスト対策のレッスンなどもしてくれる。
英語検定の対策レッスンも希望すれば別料金でやってくれる

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週2回の中で文法や長文読解などをしている。また、その他に英検の対策レッスンなども別にしてくれる(別料金)。
学校の定期テストの対策なども毎回してくれる。週2回だが、1回は1時間程度、もう1回は1時間半くらいの授業をする。
英検対策などはそれとは別の日に授業がある。

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は学年相当。
カリキュラムは週に1回文法が1時間くらいあり、もう一日は2時間弱の英語学習がある。その他は試験前の対策や、英検対策などもある。試験対策、英検対策に関しては通常のレッスンとは別にプラスで別日にやってくれる。
学習量としては多め。

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くの英語教室を探していて、評判も良さそうだったため体験教室に参加しました。子供も楽しそうにしていた為この教室に決めました。

茅ヶ崎南1丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は受験などは関係なく、英語に興味を持って欲しくて楽しい習い事感覚で始めたため、うちから近い所が決め手

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので選んだ。講師が日本人なので、子どもも抵抗なく始められると思ったので。先生や教室の雰囲気もよかった。

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近いので、一人で通塾させるられるから。
講師が日本人なので、通じない心配がなく子どもが安心。

新丸子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

ECCジュニア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

相模原市中央区にあるECCジュニア

最寄駅
JR相模線番田駅から徒歩16分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区陽光台6-6-4

矢部1丁目教室

お気に入り

最寄駅
JR横浜線矢部駅から徒歩9分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原市中央区矢部1-22-24
123
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

相模原市中央区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

相模原市中央区の塾・学習塾を授業形式別に探す

相模原市中央区にある最寄り駅別に高校生向けの塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください