

- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾




臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
淵野辺駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
塾全体の雰囲気、教えている内容、先生方のわかりやすさ、手厚いサポート、どこをとっても素敵な塾でした。臨海セミナーでよかったです。臨海セミナーのおかげで、学校の授業にもスムーズに理解することができたし、第1志望の高校に入学することもできました。ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
やっぱり個人的に1番良かったのが教室全体の雰囲気で、そんなに広くなく、先生とも話す機会が多く、生徒の雰囲気や先生と生徒の仲もよくとても行きやすい塾だったからよく勧誘とかをしていた。今では先生のメンバーも変わっていて、生徒ととてもフレンドリーだった先生が残っているから今でもおすすめしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
全体的に雰囲気もよく、駅から近く、人通りも多いなども含めての通塾のしやすさも考えたら、良いなと思いましたが、もしかしたら人によっては合わない方や、費用面で気にする方もいらっしゃるかとも思ったので
上記の評価にしました。
もっと見る




塾の総合評価
結局その人の人柄によって合う合わないがあると思います。正直私には合ってなかったです。個別塾と集団塾どちらが良かったと聞かれた時、圧倒的に個別塾でした。集団行動ができるという人はおすすめしてもいいかもしれません。
もっと見る




アクセス・環境
集団塾ですが、蹴落としあいのようなものはなく、基本的に生徒同士は仲が良いです。模試の成績によってクラス分けがされるのですが、クラスが変わるたびにかなり緊張感があって、上のクラスに入れるようにみんな頑張ってました。当てられたら発言する形式なので生徒は集中して授業に取り組んでいます。
もっと見る






アクセス・環境
先生と生徒の雰囲気がよく、前向きに授業を受けることが出来る。
授業中は、先生が生徒に問題の答えを聞いたりするが、教室の雰囲気が悪くなく緊張せずに授業を受けることが出来る。
また、模試などの時とのメリハリもちゃんとしている。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団授業で、先生が説明して板書して、という流れみたいです。分からなかったところは授業後先生に聞きに行って、分かるまで説明してもらうようです。雰囲気は前に見た感じでは、生徒さんもみんな集中してしっかりと聞いており、講師の方も生徒に分かりやすいように丁寧に、時には面白く説明していて、とても良い雰囲気だな、と思いました。
もっと見る




アクセス・環境
宿題確認から、ミニテスト、授業本題に入る感じで、ゆるゆるの時もあれば淡々と進む時もありました。雰囲気としては本当に先生によってガラリと変わります。優しくて冗談交じりながら進む先生もいれば、雑談話でほぼ授業の時間がすぎる先生もいれば、厳しくて隣の席の人に分からない教えてという授業に関する話でもできないような雰囲気の時もありました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生が多かったです、大学生の先生もいました。先生は年齢にかかわらず親しみやすく生徒思いで、授業も分かりやすかったです。学校の授業では教わらない問題への向き合い方や、裏技などを教えてくれました。受験勉強のことだけでなく、勉強の楽しさを教えてくれる先生も多くいて、生徒の勉強意欲を底上げしてくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
社員も大学生もいて、わかりやすい授業をしてくれたり、相談しやすい先生が多い。
また大学生の先生とは年代が近いため流行りの話をできたり、好きな物や趣味が同じだった場合が多く、より仲良くなれるため雰囲気がとてもいい。
もっと見る





講師陣の特徴
歴はそこそこ長い方が多く、プロの方が揃っている印象です。塾長さんも娘が入塾した時から変わらず、他の講師の方も、こちらの質問等にも適切に丁寧に分かりやすくお答えいただけるので、その観点から見てもプロの方だな、という印象です。
もっと見る




講師陣の特徴
親しみやすい先生もいれば、厳しい先生もいた。
個人的に社会科の女の先生の授業が楽しくて、その先生の時は必ず手を挙げて発言を必ずしてたほど。厳しい先生は分からない問題があったとしても、手を挙げてないのに急に答えを回答するように言われて圧がある。答えられないと本当に分からなかっただけだとしても、他の生徒たちがいる中でヒントは少しずつくれるが、分かるまでは絶対に答えない限り逃がしてくれない。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒のレベルにあわせてクラス分けをされました。基本的に進度は変わりませんでしたが演習する問題の難易度が違いました。また、学校の内容を先取りする形式で授業を勧めていっていたので、塾で要点を抑える⇢学校で復習⇢テスト期間に再度復習 のサイクルがあって、良かったです。
橋本校での特訓授業では、普段の先生とはちがう先生に教えてもらえるので、緊張感が生まれてよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
授業のレベルはクラス分けにもよっていて、授業内容や進行度はあまり変わらないが、毎回の宿題の量やテストの内容、合格点数が偏差値が高いクラスになればなるほどレベルが高くなっていく。1番下のクラスは割と甘めではあった。
もっと見る





カリキュラムについて
普段は学校の授業より少し先に進んだ範囲を教えてくれているようです。
テスト前にはテスト対策授業をして下さり、テスト範囲をしっかりと復習する授業をして下さっているようです。
内容のレベル的には他の塾と比べたことはないのですが、やや高いのかなという印象です。
もっと見る




カリキュラムについて
全体的に少し難しい内容だった。
自分の場合国語は割と得意科目だったために、スラスラ解ける感じではあったが、数学に関しては文章をいくら読み込んでも分からず、公式を覚えても応用が多かったりで勉強苦手すぎる私にとっては過酷でした。
もっと見る




この塾に決めた理由
友人に紹介されて体験を受けました。先生の授業がわかりやすいこと、同じ学年の塾生と気があうこと、教室全体の雰囲気が自分にあっていたことから入塾を決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、何人か友人も通っていたため。また、合格実績がとても多く、この塾に入れば偏差値が上がると思うことが出来たから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人からの紹介がきっかけで、塾を見学させて頂き、生徒さんの雰囲気や授業の様子など含め、全体の雰囲気もよく、講師の方々の印象も良かったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別塾より安くて近かったから。
先生と話してる感じとか授業の雰囲気的に自分も通えそうだと思っていたから。
もっと見る




受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-21 FRASE.K 1F101号室
地図を見る


- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導




臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
淵野辺駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
うちの子どもが通わせて頂きました臨海セミナーは、自宅からのアクセスも良く、また、駅前という立地も良く、送り迎え、通わせるのにも安心して通わせられて良かったと思います。また、講師についても、若手からベテランまで揃っていてバランスも良く、子どもや保護者への対応も良かったと思います。授業内容についても苦手分野に集中して具体的な個別指導のおかげもあったので、成績もある程度上向きになり成果を頂きました。
もっと見る




塾の総合評価
大学生やアルバイトの講師の先生が多かったイメージだけど生徒一人一人にしっかりと向き合って授業をしてくれていたし、塾内イベントや塾内が季節によって飾り付けされていたので塾に行くのが楽しみになっていたし、進路の事など色々と相談に乗ってくれていたから
もっと見る






塾の総合評価
駅までそんなに遠くなく通いやすかったし外も騒がしくなく自分の勉強にしっかりと集中することができた。自分の担当講師が常に隣りにいてくれたのでわからない問題があったときにすぐに聞くとができたし、わからないまま家に帰るなんてことがなかったのでとても良かった
もっと見る






塾の総合評価
この塾は、先生がとても熱心で理解するまで教えてくれたり、質問をしたらていねいに教えてくれるのでとてもいいと思います。また、進路の相談とかも積極的にしてくれたので、自分の進路について真剣に考えることができ、今楽しく高校生活を送ることができています。
もっと見る






アクセス・環境
授業については、子ども達も楽しみながら学習できる雰囲気作りをしっかりとやってくれていました。例えば、講師の受験に関する失敗などの体験談や、苦手分野の克服方法やヒントなどの話題も織り混ぜながら進めてくれていました。
もっと見る




アクセス・環境
生徒と先生の1対1の授業を行っていて、授業の1番最初に前回の授業で習った内容の確認テストが行われていて自分がちゃんと理解しているのかやどのように出題されると分からなくなってしまうのかを自分で理解することができたのでとても助かっていました
もっと見る






アクセス・環境
毎回授業の最初に前回授業でやった内容の確認テストが行われて自分がどこまで理解しているのかやどのように出題されるとわからなくなってしまうのかが自分で理解することができたし分からない問題があってもわかるまでしっかりと教えてくれたので凄く助かった
もっと見る






アクセス・環境
授業はひと科目につき100分です。最初の50分間は授業をしてました。そして、残りの50分は授業でやった範囲の演習問題をやってました。隣に先生がいてくれたので、分からない問題があったらすぐに聞くことができて、よかっです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、年齢層も若手からベテランまで揃っていてバランスが良かったと思います。生徒とのコミュニケーションもある程度上手だったと思います。些細な相談にも耳を傾けて頂き、対応も良かったと思います。ただ、事務所の一部のスタッフの中には、事務的な対応に若干問題があり、何度か文句を言う場面もありました。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生が多かったけど生徒一人一人にちゃんと親身になって授業をしてくれていたし、分からない問題があったらわかるまで根気強く教えてくれたしちゃんと理解しているがを確認してくれたのでわかったふりをすることがなかったのでとても助かった
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトの先生が多かったけどみんな有名大学に行ってる人が多かったのでわからない問題があってもちゃんと解決することができたし、とても教え方が上手でわかりやすかったし自分がどこまで理解していてどこが理解していないのか確認してくれていたのでわかった気になっていることがなかったのでとても良かった
もっと見る






講師陣の特徴
先生は、大学生がメインでしたがとてもわかりやすかったです。それぞれ得意の分野が違う先生がいたので、数学が分からないときは数学の先生に聞いたり、英語だったら英語の先生に聞いたりできるのがとてもいいと思いました。とても熱心に向き合ってくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、子どもの苦手分野について、学校での教材などを確認してもらい、疑問点について個別に指導してもらい、時間外での対応もしてもらい、理解力を高める指導をしてもらいました。また、苦手分野の教科については、次のテストでどのくらい点数が伸びたか、成果の検証もして頂きました。
もっと見る




カリキュラムについて
授業の初めに前回授業で学習した内容の確認テストをしてくれて自分がちゃんと理解をしているのかを確認してくれていたのでとても助かっていたし、一人一人に合った授業を組んでくれていたのでわかる問題を習うことがなくて効率よく勉強をすることができていた
もっと見る






カリキュラムについて
入塾する際に自分の今の学力がどのくらいなのか確認するテストが行われてそれに沿って授業が組まれていたので無駄なく勉強することがができてどんどん成績を上げていくことができたし、学校の宿題や模試の解き直しも一緒にしてくれたのでわからない問題があってもちゃんと解決することができた
もっと見る






カリキュラムについて
個別だったので、自分のペースに合わせて進めることができました。わたしは、英語や社会などは得意だったので学校の授業よりも少し早めに進んでいました。数学がとても苦手だったので学校よりも遅めにして、塾で復習するみたいな感じにしていました。そのおかげで、学校の授業で理解を深めることができてよかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
アクセスが良い
もっと見る




この塾に決めた理由
お友達が通っていて先生が親身になって授業をしてくれるし通いやすい立地にあって通学も楽だとおすすめされたから
もっと見る






この塾に決めた理由
お友達が通っていて駅からもそんなに遠くなくてサポートもしっかりとしていて先生も親身になって教えてくれると言っていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ部活のセンパイとクラスの友達がかよっていて、どこの塾にはいろうか迷っていた時に、誘ってくれたからです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 私大受験対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩5分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-3-12 パロス竹内 1F-A号室
地図を見る



- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり個別指導(1対4~)
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
淵野辺駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
娘が通っていた時の先生はすごく良かったです。
本人のやる気があれば、一生懸命サポートしてくれたりアドバイスしてくれたり、勉強以外の話もしたりしてたからか?勉強の事も聞きやすかったようです。
塾に通い始めてから、よく勉強するようになり
行きたかった高校にも無事合格できたので、とても良かったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
もともとは勉強しない子だったのですが
塾のない日でも自習室に行って勉強するくらい
勉強をするようになり、成績もどんどんあがりました。塾に通う前は、行きたい高校はちょっと厳しいみたいに学校で言われていましたが
受験の時には、学校の担任の先生も
安心出来るくらいの成績になってました。
もっと見る





塾の総合評価
個別を希望するならすごい良い塾だと思います。英語が苦手で入塾して、現在少しリスニングが分かるようになってきたと言ってました。ただ料金は高いです。基本料金は先生1人と生徒4人で、一対二はプラス料金がかかりまして、一対一はその倍にかかります。
もっと見る



塾の総合評価
人数が多くて自転車が停められないし、徒歩10分くらいだと自転車が使えなかった。防犯上、自転車は使わせて欲しかった。面談も希望者のみで、受験への熱意もあまり感じられず。講習などは人数が多いせいか生徒同士の私語も多くてあまりよくなかった。勉強するために、塾で自由に勉強ができるといいながら、場所もなくて私語もうるさく勉強する環境はあまり良くなかった。
もっと見る



アクセス・環境
復習からはじまって分からないところ、理解しきれていないところをわかるようにしてくれていました。
先に進むより、復習とか今までやったところを確認とかしてくれていたようにきいていた記憶。
今日、先生が〜みたいな話をこどもからよくきいていたので、楽しくてやれていたように感じました。
塾のない日も自習室によく通っていたので雰囲気もよかったんだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
先生もよくしてくれて、友達も居たので楽しく通えていたようでした。
塾のない日も自習室によく行って勉強していました。
教室の雰囲気もよかったんだと思います。
授業も分からないところをちゃんと教えてくれて
どんどんわかるようになり
それを実感できて、勉強が楽しくなった様子でした。
もっと見る





アクセス・環境
うちは先生1人に対して、生徒2人を希望してるので結構手厚く教えていただいてるようです。先週のを復習してから新しい分野をやるみたいです。先生と和気あいあいな雰囲気だそうです。質問はすぐできるとのことでした。
もっと見る



アクセス・環境
最初に単語の小テストから始まり、その次に宿題の答え合わせ、その後、テキストに沿って問題をといた。けいしきは一対一であった。雰囲気は、質問がしやすく、親しみやすい雰囲気があった。教室は比較的広かった。周りの音はきこえず集中してできる。雰囲気があった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1年通っていませんが、半年?くらいで30万円くらいだたったかと。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい?
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
授業も分からないところをしっかり教えてくれていたようで、いつもわかるようになって帰ってきてました。塾のない日、自習室に行った時も教えてくれたりしていたようです。それ以外も学校の話しもきいてくれたり、勉強のアドバイスもくれたりしていたようでとても良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
進路相談、勉強の仕方など
親切に教えてくれました。
分かりやすく、やる気になれる授業だたったようで
塾のない日も自習室によくかよっていました。
その時も相談にのっていただけたり、分からない勉強もよく教えてくれたようです。
勉強の仕方のアドバイスもよかったようで
塾のない日も家でもよく勉強していて
自信もついたようでした。
もっと見る





講師陣の特徴
先生について詳しくは聞いてませんがバイトではなさそうだと言ってました。おそらく正社員ではないでしょうか。小テストが満点の時や宿題を続けて忘れた時は担当の先生から電話がかかってきました。塾長先生はしばらく変わってないとお聞きしました。なので子どものことを長くみてもらえるんじゃないでしょうか?
もっと見る



講師陣の特徴
教師の種別は、大学生であり女性であった。経験年数は、3年である程度ベテランであった。教え方は非常に丁寧であった。また、進路についても自分の経験もふまえ丁寧に説明していだいた。非常に満足している。他のひとにもすすめたい。
もっと見る






カリキュラムについて
高校受験合格目指して、それまでに苦手教科を強化したり、ここまでにここまで出来るようにみたいな感じで組んでくれて進めていました。
テストみたいなもので、出来るようになったか?
まだ理解しきれていないみたいなのもやってくれていたようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
最終的な目標、期限を受験とし、そこから逆算して、ここまでにここをクリアするみたいな感じで分かりやすかったと思います。
学校の授業で分からなかったところや、
復習などもやってくれていました。わかるまでやってくれてから次にいく感じだったようです。
もっと見る





カリキュラムについて
人によって違うみたいです。ペースが早い子は早いみたいです。プリントと教材を使ってるみたいです。プリントは終わったらファイルにファイリングを推奨されています。あとノートも使っています。テスト前はテスト対策をやってもらえると聞いてます。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは、学校とは別に作成されており、塾オリジナルのカリキュラムであった。また、個別であることからその子供にあったペースで進めてくれることが良かった。学校に沿ったカリキュラムでも良かったのではないか
もっと見る






この塾に決めた理由
説明の時の対応が良かったのと、受けたかった教科が予算内で受けれそうだったため。
送迎できない日も家からも通いやすく1人でも通わせられそうだったため。
あとはこどもがこの塾に通いたいと言っちめ。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、親が送迎できない日でも自分で通える距離だったのと、仲の良い友達が通っていたのと、
説明を聞きに行ったときも対応がよかったのと
教えてもらいたい教科が予算内でおさまったのと
娘がこの塾がいいと決めたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団から個別に変更したいこともあって、面談にいきました。その対応してくださった先生が熱心にお話ししてくださり決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別であり、先生が丁寧に説明してくれる。また、進路について親身に相談にのってくれる。家からも近く、ネットの評判も良かった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 私大受験対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-21-15 竹内ビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
神奈川・東京で展開の勉強習慣の育成指導に強い塾。少人数指導と個別指導を選べるのも魅力




学習塾FLAPS(フラップス) 編集部のおすすめポイント

- 自主性を育てながら、学習習慣を身につけることができる
- 正社員のプロ講師による完全担任制。学力指導と同時に進路相談など個々のサポートもしてもらえる
- 少人数制の集団指導か個別指導か自分に合う指導形式を選べる
淵野辺駅にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判
塾の総合評価
学習塾としては、公立高校への進学のためのサポートがあるのでお勧めしたい。 私立高校への進学を視野に入れている場合は、学習以外にも面接は入試後に練習しているのを見たのでその点のサポートも手厚くお勧めしたい。
もっと見る





塾の総合評価
保護者の立場から自分の子に対して、と考えると、本人との相性もよく、また面倒見が良いなど安心して預けられる環境であることから、総合的に良い塾であると評価できる。
ただし、一般論として高い学力を求めるならば、学力の強化という視点で評価すると他者に対して強く進められるとは思わない。
実際講師陣はかなり個人個人に親身になって向き合い対応してくれるため、その点ではかなり信頼できる塾であると評価します。
もっと見る




塾の総合評価
普通ぐらいだと思います。
楽しくもないしつまんなくもないっていうのが正直な感想です。ここの塾よりもいいところはいっぱいあると思うので、自分がどうしたいか親と相談をしっかりするのがとても大切だと思います。
もっと見る




塾の総合評価
塾全体ではある程度マニュアル化されており、それなりの対応はできていると感じているので大きな不満はない。
学校の勉強についていける程度でよければ最適な塾である。
ただし、大きな効果を期待する場合は決しておすすめできない。
もっと見る



アクセス・環境
○授業の雰囲気
・和気あいあいとした雰囲気で授業を受けられる。
○主な授業の流れ
【入試前以外】
1,単元の説明
↓
2, 演習
↓
3, 解説
繰り返し
【中3入試前】
1,模試の過去問or入試過去問中心
↓
2, 解説
繰り返し
もっと見る





アクセス・環境
集団授業を基本とするが、必要に応じて個別に指導もしてもらえる。(別料金)
休んだ場合は補習対応あり。
学校の授業と似た雰囲気で行われている模様。
生徒同士の交流もあり、たまにイザコザもあるが講師が個別に相談にのるなど、かなりウェットな関係性を構築している。
もっと見る




アクセス・環境
学校のペースより少し早いくらい
授業内での質問で追いつかないところは自分で自習にこいという感じで後日行かないと教えてもらえないことが多かったりするので1日で聞きたい人は授業が始まる前に質問するのごベストだと思います
もっと見る




アクセス・環境
集団での授業形式で、基本的に学校の進度と合わせている。
受験期には進度を早め、受験勉強にシフトさせるとの説明を受けた。
自習エリアもあるがあまり使っている生徒は見かけない。
雰囲気はよく、子供も行きたくないとは感じないとのこと。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約75万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約60万円
もっと見る



講師陣の特徴
講師の方は明るく質問もしやすい。
必要なプリントもすぐに用意してくれる。
講師の方から何か必要なプリントがあるか聞いてくれることもあるので話やすい。
授業は日常生活でも目にしたり、耳にする言葉を使い分かりやすく習うことができる。
もっと見る





講師陣の特徴
バイトはおらず、講師全員が塾の社員で構成されている。
他教室との入れ替えが定期的に行われる。
生徒個人にに担任が設定され、宿題を含めた全体スケジュールを管理してもらっている。
勉強だけでなく、他生徒間の交流なども把握しており、交友関係が原因で集中できないなどの問題がある場合は保護者に連絡をしてもらえるため、必要に応じて曜日変更等も相談できる。
もっと見る




講師陣の特徴
優しい人が多いが人が少ない分自習室での質問があまりできない。わかりやすい授業を作ろうとしてくれていて楽しく勉強ができた。また、授業中に分かり易く説明などを行ったり自習の時には呼んだら来てくれることが多かった。
もっと見る




講師陣の特徴
講師にアルバイトはおらず、全員が社員であるとのこと。
難関校よりも一般的な公立高校を目標としており、そんなに厳しくはされない模様。
定期的に教室間で講師のローテーションが行われるらしく、室長含め交代になる。
もっと見る



カリキュラムについて
中3の2学期後半頃には中学の内容が全て学べる。それ以降は入試対策を中心に演習とわからない部分の解説、部分演習など生徒に適したカリキュラムで対策をすすめる事ができる。通常授業以外にも入試直前対策講座などで本番のシミュレーションを行える。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に学校授業の補足を中心に実施しているが、受験期となる3年では学校の進度より少し先を予習する形に変更となる。
難易度は低めと思われるが、レベル調整は宿題内容で行われている様子。
学校の定期テスト対策も実施しており、範囲の連絡から勉強内容の指示、場合によっては追加教材(プリント)の配布まで実施してもらっている。
別途家でスマイルゼミを利用しており、その活用例なども相談できる。
もっと見る




カリキュラムについて
人による
わかりやすい説明が多かったり季節の講習ではできないところを噛み砕いて教えてくれたり普段の授業で教えてもらえないところを教えてもらったりすることができる
季節講習以外にも他の校舎に行き競ったりすることができる(強制ではない)
もっと見る




カリキュラムについて
難関校は対象としておらず、学校よ勉強を確実に理解させることを優先している印象。内申点の取り方や学校の課題にも対応。
中3だけは学校よりも少し早めに授業を進め、11月頃から受験勉強の最終調整に入ると聞いています。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅からの距離が近く、少人数制授業で先生と生徒の距離が近いため、体験授業の時でも質問がしやすかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
当該塾による模試の訪問営業を受け、受験。
結果を元に面談をしてもらい、今後の進め方等相談の上で内容に合意した上で入塾を決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
勧誘をされて通い始めた。また、人柄もよく話しやすい環境を作ってくれていた。困っていたら優しく声をかけてくれるなどしてくれた
もっと見る




この塾に決めた理由
塾を探しているときにちょうど自宅に訪問された。
模試の受験案内だったが、塾であることを説明され近所であったことと説明を受けて良さそうだと思ったので決めた。
もっと見る



受付時間 | 15時~22時 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩5分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区淵野辺3-9-21 東和ビル 2階
地図を見る



- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
淵野辺駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
子どもが学習に対して前向きになれたのが何よりです。短期間での通塾でしたが、通塾再開も検討したいと考えています。授業内容や授業の形態も子どもにはあっているようなので、他の科目もお願いしたい。できれば、複数科目を継続させたい。
もっと見る





塾の総合評価
無事に受験を終えることが出来ました。
最終的には本人が受験先も決めることなのですが、背中を押してくれる力強い言葉は気持ちの面でかなり楽でした。
内面的な指導や個人の性格まで把握いただきましたので、嬉しい通学だったようです。
とても良い出会いだったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
総合評価を星3にした理由は、全体的に丁寧な指導やわかりやすい教材、質問しやすい雰囲気など良い点が多くありましたが、自分のペースと合わない部分や宿題の量が多く感じることもあり、少し負担に感じる時期があったためです。学習の質は高く、しっかり取り組めば成果は出ると思いますが、もう少し柔軟な対応や個別フォローがあれば、より良かったと感じました。
もっと見る




塾の総合評価
当時両親に払ってもらってたが少し高いみたいだが、学校の予習復習の為に通ってた。良かったと思う。小テストみたいなのがあって分からないところは教えてもらった。今は色んな所に教室があるので自分の自宅から近いところに行きやすいと思う!
もっと見る



アクセス・環境
授業形式は1対3の個別指導の形式でした。まず、子どもと学校や家庭での学習の振り返りをして、その日に学習する大まかな内容を決めるようです。子どもの理解度に応じて進行を変えるなどしたようです。雰囲気は楽しく学習ができていた様子でした。
もっと見る





アクセス・環境
個々に机に向かって静かにそれぞれの課題に取り組む。雰囲気は静か。個人の勉強のペースに合わせてスケジュールを組めているので回りの方が何を勉強しておるのかは不明で、またその必要もない。
友人付き合いが塾内で出来るわけでもないので、目的がハッキリ出来てありがたい。友人に流されて、勉強をサボることもない。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は一方的な講義ではなく、先生が生徒に質問を投げかけながら進める参加型で、集中しやすい雰囲気でした。分からないところもその場で質問しやすく、先生も丁寧に説明してくれるため安心感があります。授業の流れもスムーズで無駄がなく、毎回しっかりと理解を深めることができました。全体的に活気があり、前向きに学べる環境だと感じました。
もっと見る




アクセス・環境
机といすが教室内に並んでいて、一人一人の感覚が等間隔で空いていました。
10名前後がいつも教室内にいたと思いますが、皆さん黙々と問題集を解いていたと思います。
不明点があれば手を挙げて、先生が教えて解決に導く流れでした。
静かな教室で勉強だけ熱中している空間でした。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:分からない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:550000円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
確か学生の講師だったと思います。数学でお願いしていたところ、子どもの希望で急遽社会に変更しましたが臨機応変に対応いただけて良かったです。子どもからも分かりやすかったと感想をもらいました。他にも主婦の講師や教室長からも声かけをいただいて学習しやすかったようです。
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすく端的に話してくれる方、何よりも息子自身が気に入ってた。
細かく説明をたくさんするよりは要点を絞って教えてくれるとの事で、物静かな頭の良い人に憧れるようなのでしっくりときたのではないかと思います。
様々な人が関わって教えるスタイルではなく、一人の人が教えてくれるので、関係性も良く、最終的にはプライベートの話しもたくさん出来たようです。
もっと見る






講師陣の特徴
とても分かりやすく教えてくださいました。授業をしてくれる中での講師との信頼や、勉学についてのノウハウなどさまざまなことを学ばせていただいていい講師でした。授業後もお話しをして学び以外のこともたくさんありました。
もっと見る




講師陣の特徴
講師はプロでこちらの塾を切り盛りされていた方が自ら教えておられました。
講師の経験も豊富なようで、ベテランの先生だったと思います。
説明も分かりやすく、入塾説明の際も気配り上手で安心してお任せすることが出来ました。
もっと見る




カリキュラムについて
短期間での通塾のためカリキュラムはよくわからない。基本は学校の補習と聞いています。テスト対策を目的とした通塾でしたが、学校のテスト範囲や傾向などを考慮した授業になっていると思います。受験対策では通っていないので、受験対策ではカリキュラムが変わるのかもしれません。
もっと見る





カリキュラムについて
テキストに添ってとにかく問題を解きながら、不明箇所を洗い出す方式。
不明点はしっかりと基本から教えてくれる。自分自身の弱点やテストにおける対策などを細かく指導してくれて、本番に向けた準備を着々と進めていく流れです。模試の対策と結果考察は説明を受けた際にとても参考になるらしいと教えてもらいました。
入塾してからは実際にそのカリキュラムを体感したようです。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べる構成で、理解が深まりやすいと感じました。定期的な確認テストもあり、学習の定着に役立ちました。また、試験前の対策でもしっかりしていてくれたので助かりました。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、先ずはテキストと問題集を購入することでしたが、レベルに合わせて選択できたと思います。
また、自習を積極的に勧められて自分で問題集を購入しに書店へも行ってました。
不明点を無くしていく方法が取られていたと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人からの紹介でいい塾と聞いていたから。近隣以外の学校の対策も対応していただけるということで決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けた際に、先生の教え方が分かりやすく、教室の雰囲気も明るくて通いやすいと感じたからです。カリキュラムやサポート体制もしっかりしており、安心して学べると思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
入塾説明をいただいた方の話し方が分かりやすく丁寧で良かったため、こちらを選びました。
また費用感も合ったので即決しました。
もっと見る




受付時間 | 月曜〜金曜(14:00〜21:30) / 土曜(13:30〜18:00)※月末29日以降と日曜・祝日はお休み |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区淵野辺3−20−15−1−2F
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
淵野辺駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
カリキュラム、講師の質、子どもへの接し方など、すべてが高水準にあるように思えた。また、生徒だけだはなく、保護者との面談なども定期的に行ってくれるため、子供の考えていることや現状などをすぐに把握できるため、次動くときの指標になって、とても役に立った。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導って集団より少ないと思うけど、自分に合った勉強ができておすすめです!絶対力が付くし、勉強以外にも相談できるから、入って良かったと思ってます!
個別指導気になる人は絶対体験行ってみたほうがいいです!
もっと見る





塾の総合評価
自分は塾に入ったことで成績やテストの点が上がり受かるか微妙だった志望校にも受かることができたからです。塾の雰囲気も良く楽しみながら授業を受けることが出来ていたからです。先生方との距離も近く質問もしやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
自習室を2時から10時まで解放してくれているので行きたい時に行ける。家で集中出来ないので塾に行ってしっかりと学習することが出来る。いつでも質問できるのでわからないことを家に持ち帰らずその日に解決することが出来る。
もっと見る





アクセス・環境
とにかく生徒目線の講義スタイルで、講義の途中であってもわからないような素振りがあれば、わからないところはないかい?と気楽に聞いてくれるため、そのばその場で分からない部分をつぶすことができていた。振り返りも多く、記憶への定着度が高かった。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業は一対一であるけど、オンライン授業もあって、先生も自由に選べて楽しい授業にできる。授業以外でも分からないところがあったら質問できるようになってる。
雰囲気はいい感じで、合わなかったら先生を変えるなど対応してくださる。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導塾で質問しやすく分からなかったところはひとつひとつ丁寧に教えていただけた。和気あいあいとしていて楽しい雰囲気で授業を受けることが出来ていた。生徒のモチベーションを保つ工夫もしていてとても良かった。
もっと見る






アクセス・環境
一対一または1対2の授業体制で生徒ひとりひとりの苦手に寄り添ってくれる。わからないことをすぐに質問できるのでわからないことがない状態で授業を終えることが出来る。とてもあたたかい雰囲気。一コマ1時間20分の授業なので集中力が続く。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師一人一人のレベルが高く、それでいて子ども目線の先生が多いため、わからないところはとことん教えてくれていた。また、フレンドリーな人が多いため、子供も友達ではないが、近い距離感で先生と接することができたため、わからないところをわからないと言えることができた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が教えてくれて、実際の大学生活についても言ってくれて志望校決めに役立った。
大学院の先生もいれば、難関私立大学、旧帝大の先生もいて、分かりやすい授業をしてくださる。
オンラインは先生の大学を選べるから、目指しているところの先生がいれば接客的に授業をとって質問してます。
もっと見る





講師陣の特徴
年齢が近い人が多くて質問しやすかった。分からなかった問題はひとつひとつ丁寧に教えていただけて説明も分かりやすかった。それぞれの進度に合わせてくれるのでとてもやりやすかった。楽しみながらモチベーションを最後まで保って勉強することができた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や大学院生など年齢は幅広い
教育大生や医学部、工学部など様々な学部の先生がいるので入試情報や大学について質問できる。得意の分野を教えてくれるのでとても分かりやすい。体験期間で自分に合った先生を選べるので気楽に授業を受けられる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは生徒一人ひとりの目線に合わせて組まれていたため、安心して授業を受けることができた。例えば、英語が苦手な子がいれば、文法から始めるのではなく、きちんと単語、それも、単語の成立の意味から教えてくれたため、理解度がとにかく深まり、知識として定着しやすくなっていた。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は個人に合ったものをやっていて、テキストもあるけど、使わなくても大丈夫って感じです。学校のテスト勉強して分からないところ聞いたり、一緒に解いたりしてます。
中学生はテストをしたり、いろんな年代の子がいて、それぞれに合ったものをしている。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは人それぞれのレベルに合わせてくれるので勉強しやすかった。教材やワークはさまざまな種類があってレベルも高いものから低いものまであってとても良かったです。生徒の事情を優先してくれるので無理なく続けれました。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト対策、入試対策、苦手克服など自分の課題に合わせてその都度授業をしてもらう。自分の苦手を一つ一つ丁寧に潰していけるのでしっかりと実力がつく。志望理由書の添削や面接練習も行える。丁寧に寄り添ってくれる
もっと見る





この塾に決めた理由
もともと評判が良く、噂に聞いており、子供も興味を持っていた。また、通っている生徒たちの質も良く、安定した環境で勉強ができると考えたため、この塾に決めた
もっと見る






この塾に決めた理由
駅に近くて通いやすいのと、集団、映像全て通ったことがあったけど合わなくて、個別授業がいいのかなと思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
すぐちかくに大町駅がありJRでもアストラムラインを使っても行けてアクセスが良かったからです。友達が同じ塾に行っていたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅が近く行きやすい。近くにコンビニなどもあり便利。先生の数も多いためいつでも質問できる。自習室が長い時間使える。
もっと見る





受付時間 | 14:30~21:30(火~土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-3-17ヴィアーレ鹿沼台1-B
地図を見る



- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
淵野辺駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価としては、結果として高校進学、大学進学と順調に進むことができ、英検も高校時期に合格もでき、学校の成績も上げていただき、小学校から大学受験まで長くに渡って通わせて貰った。塾の環境も良く、先生方の評判も良く熱心に指導をしていただいた結果だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
私に合わせた勉強方法や私に合わせたスケジュールで勉強がとても分かりやすかったし、とても通いやすく、また先生も親しくしてたので楽しく勉強ができたことが良かったなと思います。また先生一人一人が生徒に寄り添い、生徒に合わせた進路や教科、教材を勧めてくれるため分かりやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
塾長が代わった時の対応の酷さが、なんとも言えなかったです。
とにかく、不快でしか無かった。
結局、やる気スイッチを押していただけることはないまま卒塾しました。
受験の時に、学校と合格についての判断が違っていたため、とても不安なままでした。
値段の割に、伸びることなく終わってしまってとても残念です。
何をするにも追加料金で、お金ばかりかかりました。
下の子は他の塾に入れました。
もっと見る



塾の総合評価
小学生までは勉強を全くしないで、とても成績が悪かったので、塾に入れて大丈夫なのか、とても心配をしていました。しかし、いざ塾に行ってみるととても明るい雰囲気で受け入れてくれました。分からない問題があるときも分かるようになるまでとことん付き合ってくれるので、とても親切な塾だなと感じました。この塾に通えて良かったと感じました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気良し、最大2名での個別指導のためストレスをあまり感じることなく勉強に打ち込めたかと思います。分からないことがあれば先生に聞く事がすぐにできるので生徒にとっては勉強しやすい環境かなと思います。長く通っていましたが雰囲気も良く勉強のしやすい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
分からない時にはすぐに聞けるのが良いけれど、すごくお伝えしたくなるようないい所は特にない。
自習室が空いていれば自由に使えるため、テスト前には自主的に行って、使うことも出来、その時に分からないことは、聞いたら教えてもらえたようで、そこは本人もとても気に入っていた。
もっと見る



アクセス・環境
集団の授業になります。授業の始めに先週の宿題の確認で順番に答えを言っていきます。生徒が分かるまでとことん教えてくれるので、授業の途中でも分からないことがあれば分かるまで時間をかけて教えてくれます。先生も生徒もお互い楽しみながら勉強している感じです。
もっと見る






アクセス・環境
まず基礎テストをやり基礎からわかってなかったら基礎からやり基礎が全問正解だったらレベルアップ問題などを解く。最初は宿題の感想や難しさなどを聞いてくれて次の宿題はどんなレベルの問題を出してほしいかなどをいきてくれた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生良かった、小学校から大学受験まで面倒をみていただいたので子供の事をよく知っていただいた。英語を中心に成績を伸ばして貰い、英検も受験して合格までできた。これは先生の指導のおかげであり感謝しかない。男性、女性と先生もたくさんいて個性があって良いと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
最後の数学の先生はとても熱心で、受験対策をとにかくして下さった。
若い先生がとにかく多いので、頼りなさを感じることが多かったです。
また、先生がコロコロと代わるのが不思議で仕方なかったです。
塾長が途中代わり、とても不快な思いをすることもあり、信用はガタ落ちでしたが、その後に代わった方で少し取り戻せた感じがしました。
もっと見る



講師陣の特徴
コミュニケーションをとても大事にしており、勉強以外にも困っていることは何でも相談に乗ってくれます。面談では、苦手な科目についてどうしたら強くなれるか生徒と対話をしながらたくさん話してくれます。雰囲気のいいなかで授業を行えます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生でわかりやすく教えてくれたり、豆知識など色々知らないところを教えてくれたり社会の政治のことなど教えてくれたりした。世間話や最近の学校のことなどを生きてくれたり相談に乗ってくれたりしてくれた
もっと見る






カリキュラムについて
指導方法よし、個別の指導で生徒に合わせて成績が伸びるように指導していただく。小学校から大学受験まで長く指導をしていただいたので長所も短所も理解している中でそこに合わせて指導をしていただく。特に英語を伸ばしていただくような指導を徹底的にお願いした。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところや、出来ていなかったところを復習しながら、現在の授業も少しづつ、やっていく感じでした。
あまり、伸びを感じなかったのもありカリキュラムのレベルは高いとはいえなかった。
ただ、その子にあった組み方をしてくださるので、本人への負担は少ない方だったのかなと思います。
2:1だからこそ出来る、その子に合ったカリキュラムで進めてくださるところは、あまり勉強頑張って得意ではない子が通うのには向いているのかなと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
たくさんのカリキュラムが用意されていて、定期的に行っているテストの結果によって、自分に合うカリキュラムを選んでくれます。もしカリキュラムが難しかった場合は先生に話せば易しいカリキュラムに変えてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾はカリキュラムが、個人に沿った問題などで自分がわからないところを徹底的に問題にしてくれた。徹底的に自分がわからない問題、演習を出してくれわかるまで教えてくれた。カリキュラムに沿った問題以外にも確認みたいなので違う問題もだしてくれた
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かった、自宅からほどよく近く、周りの環境も良し、友達などの知り合いもいてとても環境は良い。小学校から通っていたから先生も含めてよく理解されている。
もっと見る






この塾に決めた理由
2:1だったこと。
近かった。
なにより、謳い文句のやる気スイッチが押して貰えたら、少しはマシになるかなと思っていたから。
もっと見る



この塾に決めた理由
数々の有名な高校に卒業生を輩出しており、頼りがいがありました。塾内の雰囲気もとても良く、先生と生徒が一体になって勉強しているところに惹かれてこの塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気がよく先生と生徒の関係が良くてわかりやすく家から近くにあったから。友達の紹介や口コミなどを見た。先生がみんな優しかったから
もっと見る






受付時間 | 月~土 14:00~21:00 |
---|---|
目的 | 私大受験対策 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩10分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区淵野辺本町2丁目1-4
地図を見る


- 最寄駅
- JR横浜線矢部駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
淵野辺駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で目の前のホワイトボードで説明してくれるのがわかりやすかった。担当の先生もできる範囲で変えてくれたり、女性と男性の講師を選べたりも出来たのが良かった。夏期講習の費用に少し驚いたが学習しにいつでも行けることも良かった。
もっと見る





塾の総合評価
勉強の楽しさに気づかせてくれたことが本当にありがたいと思います。受験も考えていたわけではありませんが、何事も経験だという考えで挑戦し、結果合格できたのは子供にとっても良い成功体験を教えてくれたと思います。
もっと見る






塾の総合評価
自分に合っていた。静か過ぎず騒がし過ぎなかったし、先生たちがとても良かった。学習環境については、各机に大きいホワイトボードが1つ壁に設置されており、計算やメモとして活用出来るところがとても良かった。使っていて便利だった。
もっと見る






塾の総合評価
塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。
もっと見る






アクセス・環境
直接見学したことはないので、あくまでも子供から聞いた話でしかありませんが、授業中は静かで音を立てないように気を付けていたそうですが、休憩中などは講師の方と話をしたり、とても楽しく過ごせたそうです。褒めて伸ばしてくれるのがうちの子供にはあっていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。
もっと見る






アクセス・環境
最初に何をするか簡易的に説明してくれる。
それに沿って授業してくれ、質問もしやすい雰囲気である。
流れが終わると応用問題をやる時間もでき、応用問題がわからないとすぐ質問できる
ただ1人の講師につき2人の生徒なので
少し回答に遅れが出たりする
もっと見る





アクセス・環境
80分授業で基本的には終了だが、21時くらいまで自習スペースで勉強している。コンビニも近く、夜食を買ってきて自習してるようです。
もう少し広ければ、落ち着いて自習もできるが、少し窮屈そう。しかし、本人からは特に不満は出ていない。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教え方などはわかりませんが、面白い先生がいて、楽しそうに勉強していたと思います。また、ちょっとしたことでも褒めてくれたそうで、嬉しそうに勉強に取り組めていたので、非常に良い講師に巡り会えたと感じております。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイトもいたり、おじいちゃんがいたり色々な年齢の人がいる。
一人一人分かりやすかったり勉強の伸ばし方が違かったりした。
質問したらすぐ答えてくれたり、年齢が若い人とすることになったら案外話が弾んで楽しい
少し当たりが強い人もたまにはいるがみんないい人ではある
もっと見る





講師陣の特徴
講師は毎回違う先生。同じ場合もあるが、こちらでは指名はできない。中には専任の先生もいるようだが、基本的には大学生が教えてくれるらしい。
当たり外れは今のところ無し。本人も楽しいと言っている。先生とコミュニケーションも取れていて、嫌いな先生はいないようです。
もっと見る




カリキュラムについて
最終目標を決めてから逆算的にカリキュラムを組んでくれたのは非常によかったと思います。受験は難しいかなと思っていたのですが、不得意な科目や単元を明確にし、効率的に勉強できたのかなと思います。そのやり方が子供にとって良いのかはわかりませんが、やればできるという自信はついたのかなと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、
もっと見る






カリキュラムについて
自分にあったカリキュラムや、授業のまえをいき予習したりできるため、学校の授業でちゃんとわかるようになるアウトプットが学校の授業でできている気がする
簡単だったり、それが塾の授業で終わると難しい応用問題ができたりして、応用問題も解けるようになる
もっと見る





カリキュラムについて
一コマ80分で、長すぎず短すぎずで、授業レベルも個別指導なので、個々のレベルにあった授業。先生一人に生徒2人で教えている。
平日は部活がある関係で、土曜日のみだが、夕方は結構混雑しており、週一だと2教科が限界。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くで良さそうだったため。また、知り合いのお子さんも通われていたとのことで、評判も良かったため、決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からも家からも近く、
行きやすかったのと
体験に行った際いい講師ばかりだったため
あとは友達がいたのでここにしようと思った
もっと見る





この塾に決めた理由
駅近であり、部活の先輩も通っていたことが大きいが、あまり大きな塾ではなく、規模的にも生徒一人ひとりに熱心に指導できる距離感であった。学校の授業の補完が目的であったため、あまり受験に特化した大手の塾より、本人的にも通いやすいようです。
もっと見る




受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR横浜線矢部駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区矢部3-20-21ポプラマンション 1F
地図を見る



- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
神奈川県に展開!学校別×習熟度別クラスでの指導で、学力アップが目指せる学習塾




登臨ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 最大2か月の無料体験!相性が合う塾かじっくり見極めてから入塾できる
- オリジナルの映像授業でインプット、問題演習では講師が一人ひとりフォローしてくれる
- 検定指導も熱心で、英検・漢検・数検などの対策ができる!
淵野辺駅にある登臨ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
先生がとても親身で、子どもを褒めて伸ばすタイプのように感じられる。ワークショップをやっており地域に根ざした、みなに愛される学習塾だと思う。美術の関係のセンスもあるみたい。無料体験期間がとても長く、じっくり検討ができてよかった。
もっと見る





塾の総合評価
塾長が優しくそうだんにのってくれました
かなりむずかしいじゅけんでしたが、モチベーションをこうじょうさせたり、学力を上げるために尽力していただきました。
さきのけっかにつきましては、もとのがくりょくもおおきくえいきょうしてくるとかんがえており、よくあるれいとしては情報を鵜呑みに入会してしまうかたがよくいられるそうですが、よくないとおもいます
もっと見る






塾の総合評価
たまたま、良い先生に出会えたらしく、こどもが塾にかようことをいやがらずに、自ら進んで、たのしそうに通っていた印象があります。しかし、今その先生は、その塾にはいないそうです。
もっと見る





塾の総合評価
基本的に塾というのはその子それぞれの性格などによって合う合わないというのがあると思っています。
結果論として良かった事は受験や学校の授業を問題無くスムーズに乗り越えてくれたのでその部分は通って良かったと思えますが、逆に通わなかったらどうなってたってのかを知る術が無いのも事実なので塾自体に良い悪いの評価を付けるのは難しく思います。
ただ今の学校の授業や受験システムの事を考えると第三者の力添えは必要なのかとおも思いました
もっと見る




アクセス・環境
授業の雰囲気は和気あいあいな時もあれば当然真剣にテストなどをやったりしていたみたいです
基本的には少人数の特性を活かしてなるべく細かく個々の生徒さんに合わせて授業の進行をしてくれていたみたいで、さほど取り残されたとか置いてきぼりされたという気持ちはならなかったようです
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:だいたい40万円
もっと見る




講師陣の特徴
こ通っていた子供が言うには、授業は学校よりも分かりやすく、生徒も最大で5人に満たないくらいなので質問や疑問を聞きやすい雰囲気を先生がユーモアを交えて雰囲気を作ってくれていたみたいです
先生自体は全て社員で学生のアルバイト講師は当時はいなかったと記憶していますが、今現在がどうなのかはわかりかねます
学校の先生に比べるとやはり楽しくユーモアのある人が多かったと言っていました
もっと見る




カリキュラムについて
子供が通っていた教室は基本的には学校の授業の補足や予習、復習をメインで基礎学力の向上やフォローを目的として結果的に高校受験に向けてって感じでした
なので本人が少しつまずく事があっても結構時間をかけて根気よく付き合ってくれたみたいです。
目標を決めて少しづつステップアップをして成功体験を与えて自分から向上心を持って目的を持ちつつ勉強に向かうようにするというのが理想だったみたいです
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったのと少人数だった為
本人の意向もあり大人数での授業ではついていけない等不安があったので探す時に少人数か個別を希望していたのでちょうど条件が都合良かったので
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩9分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区共和1-7-15
地図を見る


- 最寄駅
- JR横浜線矢部駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
神奈川・東京で展開の勉強習慣の育成指導に強い塾。少人数指導と個別指導を選べるのも魅力




学習塾FLAPS(フラップス) 編集部のおすすめポイント

- 自主性を育てながら、学習習慣を身につけることができる
- 正社員のプロ講師による完全担任制。学力指導と同時に進路相談など個々のサポートもしてもらえる
- 少人数制の集団指導か個別指導か自分に合う指導形式を選べる
淵野辺駅にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判
塾の総合評価
学習塾としては、公立高校への進学のためのサポートがあるのでお勧めしたい。 私立高校への進学を視野に入れている場合は、学習以外にも面接は入試後に練習しているのを見たのでその点のサポートも手厚くお勧めしたい。
もっと見る





塾の総合評価
保護者の立場から自分の子に対して、と考えると、本人との相性もよく、また面倒見が良いなど安心して預けられる環境であることから、総合的に良い塾であると評価できる。
ただし、一般論として高い学力を求めるならば、学力の強化という視点で評価すると他者に対して強く進められるとは思わない。
実際講師陣はかなり個人個人に親身になって向き合い対応してくれるため、その点ではかなり信頼できる塾であると評価します。
もっと見る




塾の総合評価
普通ぐらいだと思います。
楽しくもないしつまんなくもないっていうのが正直な感想です。ここの塾よりもいいところはいっぱいあると思うので、自分がどうしたいか親と相談をしっかりするのがとても大切だと思います。
もっと見る




塾の総合評価
塾全体ではある程度マニュアル化されており、それなりの対応はできていると感じているので大きな不満はない。
学校の勉強についていける程度でよければ最適な塾である。
ただし、大きな効果を期待する場合は決しておすすめできない。
もっと見る



アクセス・環境
○授業の雰囲気
・和気あいあいとした雰囲気で授業を受けられる。
○主な授業の流れ
【入試前以外】
1,単元の説明
↓
2, 演習
↓
3, 解説
繰り返し
【中3入試前】
1,模試の過去問or入試過去問中心
↓
2, 解説
繰り返し
もっと見る





アクセス・環境
集団授業を基本とするが、必要に応じて個別に指導もしてもらえる。(別料金)
休んだ場合は補習対応あり。
学校の授業と似た雰囲気で行われている模様。
生徒同士の交流もあり、たまにイザコザもあるが講師が個別に相談にのるなど、かなりウェットな関係性を構築している。
もっと見る




アクセス・環境
学校のペースより少し早いくらい
授業内での質問で追いつかないところは自分で自習にこいという感じで後日行かないと教えてもらえないことが多かったりするので1日で聞きたい人は授業が始まる前に質問するのごベストだと思います
もっと見る




アクセス・環境
集団での授業形式で、基本的に学校の進度と合わせている。
受験期には進度を早め、受験勉強にシフトさせるとの説明を受けた。
自習エリアもあるがあまり使っている生徒は見かけない。
雰囲気はよく、子供も行きたくないとは感じないとのこと。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約75万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約60万円
もっと見る



講師陣の特徴
講師の方は明るく質問もしやすい。
必要なプリントもすぐに用意してくれる。
講師の方から何か必要なプリントがあるか聞いてくれることもあるので話やすい。
授業は日常生活でも目にしたり、耳にする言葉を使い分かりやすく習うことができる。
もっと見る





講師陣の特徴
バイトはおらず、講師全員が塾の社員で構成されている。
他教室との入れ替えが定期的に行われる。
生徒個人にに担任が設定され、宿題を含めた全体スケジュールを管理してもらっている。
勉強だけでなく、他生徒間の交流なども把握しており、交友関係が原因で集中できないなどの問題がある場合は保護者に連絡をしてもらえるため、必要に応じて曜日変更等も相談できる。
もっと見る




講師陣の特徴
優しい人が多いが人が少ない分自習室での質問があまりできない。わかりやすい授業を作ろうとしてくれていて楽しく勉強ができた。また、授業中に分かり易く説明などを行ったり自習の時には呼んだら来てくれることが多かった。
もっと見る




講師陣の特徴
講師にアルバイトはおらず、全員が社員であるとのこと。
難関校よりも一般的な公立高校を目標としており、そんなに厳しくはされない模様。
定期的に教室間で講師のローテーションが行われるらしく、室長含め交代になる。
もっと見る



カリキュラムについて
中3の2学期後半頃には中学の内容が全て学べる。それ以降は入試対策を中心に演習とわからない部分の解説、部分演習など生徒に適したカリキュラムで対策をすすめる事ができる。通常授業以外にも入試直前対策講座などで本番のシミュレーションを行える。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に学校授業の補足を中心に実施しているが、受験期となる3年では学校の進度より少し先を予習する形に変更となる。
難易度は低めと思われるが、レベル調整は宿題内容で行われている様子。
学校の定期テスト対策も実施しており、範囲の連絡から勉強内容の指示、場合によっては追加教材(プリント)の配布まで実施してもらっている。
別途家でスマイルゼミを利用しており、その活用例なども相談できる。
もっと見る




カリキュラムについて
人による
わかりやすい説明が多かったり季節の講習ではできないところを噛み砕いて教えてくれたり普段の授業で教えてもらえないところを教えてもらったりすることができる
季節講習以外にも他の校舎に行き競ったりすることができる(強制ではない)
もっと見る




カリキュラムについて
難関校は対象としておらず、学校よ勉強を確実に理解させることを優先している印象。内申点の取り方や学校の課題にも対応。
中3だけは学校よりも少し早めに授業を進め、11月頃から受験勉強の最終調整に入ると聞いています。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅からの距離が近く、少人数制授業で先生と生徒の距離が近いため、体験授業の時でも質問がしやすかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
当該塾による模試の訪問営業を受け、受験。
結果を元に面談をしてもらい、今後の進め方等相談の上で内容に合意した上で入塾を決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
勧誘をされて通い始めた。また、人柄もよく話しやすい環境を作ってくれていた。困っていたら優しく声をかけてくれるなどしてくれた
もっと見る




この塾に決めた理由
塾を探しているときにちょうど自宅に訪問された。
模試の受験案内だったが、塾であることを説明され近所であったことと説明を受けて良さそうだと思ったので決めた。
もっと見る



受付時間 | 15時~22時 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR横浜線矢部駅から徒歩11分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区富士見3-3-13 アースビル1F
地図を見る

- 最寄駅
- JR横浜線矢部駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
やる気を引き出す創己ゼミ独自の自立トレーニング学習で目標を目指す!



創己ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 毎月個別に作成する「目標達成進行表」に沿って指導
- 学習習慣が身につくよう学習を全面的に支え、続けられる環境を提供
- 心理カウンセリング1級・コーチング1級認定を保有した講師が一人ひとりをサポート
- 最寄駅
- JR横浜線矢部駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区矢部3丁目21-1 コーヴレジデンス103号
地図を見る

- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩25分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
淵野辺駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価としては、結果として高校進学、大学進学と順調に進むことができ、英検も高校時期に合格もでき、学校の成績も上げていただき、小学校から大学受験まで長くに渡って通わせて貰った。塾の環境も良く、先生方の評判も良く熱心に指導をしていただいた結果だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
私に合わせた勉強方法や私に合わせたスケジュールで勉強がとても分かりやすかったし、とても通いやすく、また先生も親しくしてたので楽しく勉強ができたことが良かったなと思います。また先生一人一人が生徒に寄り添い、生徒に合わせた進路や教科、教材を勧めてくれるため分かりやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
塾長が代わった時の対応の酷さが、なんとも言えなかったです。
とにかく、不快でしか無かった。
結局、やる気スイッチを押していただけることはないまま卒塾しました。
受験の時に、学校と合格についての判断が違っていたため、とても不安なままでした。
値段の割に、伸びることなく終わってしまってとても残念です。
何をするにも追加料金で、お金ばかりかかりました。
下の子は他の塾に入れました。
もっと見る



塾の総合評価
小学生までは勉強を全くしないで、とても成績が悪かったので、塾に入れて大丈夫なのか、とても心配をしていました。しかし、いざ塾に行ってみるととても明るい雰囲気で受け入れてくれました。分からない問題があるときも分かるようになるまでとことん付き合ってくれるので、とても親切な塾だなと感じました。この塾に通えて良かったと感じました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気良し、最大2名での個別指導のためストレスをあまり感じることなく勉強に打ち込めたかと思います。分からないことがあれば先生に聞く事がすぐにできるので生徒にとっては勉強しやすい環境かなと思います。長く通っていましたが雰囲気も良く勉強のしやすい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
分からない時にはすぐに聞けるのが良いけれど、すごくお伝えしたくなるようないい所は特にない。
自習室が空いていれば自由に使えるため、テスト前には自主的に行って、使うことも出来、その時に分からないことは、聞いたら教えてもらえたようで、そこは本人もとても気に入っていた。
もっと見る



アクセス・環境
集団の授業になります。授業の始めに先週の宿題の確認で順番に答えを言っていきます。生徒が分かるまでとことん教えてくれるので、授業の途中でも分からないことがあれば分かるまで時間をかけて教えてくれます。先生も生徒もお互い楽しみながら勉強している感じです。
もっと見る






アクセス・環境
まず基礎テストをやり基礎からわかってなかったら基礎からやり基礎が全問正解だったらレベルアップ問題などを解く。最初は宿題の感想や難しさなどを聞いてくれて次の宿題はどんなレベルの問題を出してほしいかなどをいきてくれた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生良かった、小学校から大学受験まで面倒をみていただいたので子供の事をよく知っていただいた。英語を中心に成績を伸ばして貰い、英検も受験して合格までできた。これは先生の指導のおかげであり感謝しかない。男性、女性と先生もたくさんいて個性があって良いと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
最後の数学の先生はとても熱心で、受験対策をとにかくして下さった。
若い先生がとにかく多いので、頼りなさを感じることが多かったです。
また、先生がコロコロと代わるのが不思議で仕方なかったです。
塾長が途中代わり、とても不快な思いをすることもあり、信用はガタ落ちでしたが、その後に代わった方で少し取り戻せた感じがしました。
もっと見る



講師陣の特徴
コミュニケーションをとても大事にしており、勉強以外にも困っていることは何でも相談に乗ってくれます。面談では、苦手な科目についてどうしたら強くなれるか生徒と対話をしながらたくさん話してくれます。雰囲気のいいなかで授業を行えます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生でわかりやすく教えてくれたり、豆知識など色々知らないところを教えてくれたり社会の政治のことなど教えてくれたりした。世間話や最近の学校のことなどを生きてくれたり相談に乗ってくれたりしてくれた
もっと見る






カリキュラムについて
指導方法よし、個別の指導で生徒に合わせて成績が伸びるように指導していただく。小学校から大学受験まで長く指導をしていただいたので長所も短所も理解している中でそこに合わせて指導をしていただく。特に英語を伸ばしていただくような指導を徹底的にお願いした。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところや、出来ていなかったところを復習しながら、現在の授業も少しづつ、やっていく感じでした。
あまり、伸びを感じなかったのもありカリキュラムのレベルは高いとはいえなかった。
ただ、その子にあった組み方をしてくださるので、本人への負担は少ない方だったのかなと思います。
2:1だからこそ出来る、その子に合ったカリキュラムで進めてくださるところは、あまり勉強頑張って得意ではない子が通うのには向いているのかなと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
たくさんのカリキュラムが用意されていて、定期的に行っているテストの結果によって、自分に合うカリキュラムを選んでくれます。もしカリキュラムが難しかった場合は先生に話せば易しいカリキュラムに変えてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾はカリキュラムが、個人に沿った問題などで自分がわからないところを徹底的に問題にしてくれた。徹底的に自分がわからない問題、演習を出してくれわかるまで教えてくれた。カリキュラムに沿った問題以外にも確認みたいなので違う問題もだしてくれた
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かった、自宅からほどよく近く、周りの環境も良し、友達などの知り合いもいてとても環境は良い。小学校から通っていたから先生も含めてよく理解されている。
もっと見る






この塾に決めた理由
2:1だったこと。
近かった。
なにより、謳い文句のやる気スイッチが押して貰えたら、少しはマシになるかなと思っていたから。
もっと見る



この塾に決めた理由
数々の有名な高校に卒業生を輩出しており、頼りがいがありました。塾内の雰囲気もとても良く、先生と生徒が一体になって勉強しているところに惹かれてこの塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気がよく先生と生徒の関係が良くてわかりやすく家から近くにあったから。友達の紹介や口コミなどを見た。先生がみんな優しかったから
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 私大受験対策 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR横浜線淵野辺駅から徒歩25分
- 住所
-
東京都町田市忠生3-15-21
地図を見る


- 最寄駅
- JR横浜線古淵駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
淵野辺駅にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判
塾の総合評価
短期間で塾長が3回も変わったので、不安や不信を感じてしまったことがあるけど、
ちゃんと子供の学習を見てもらったので、、。
とにかくたくさんのプリントをコピーして、やれるだけ進められたことはよかった。
もっと見る





塾の総合評価
子供の将来やりたい仕事や、今現在学びたい気持ちを優先して塾には通わせているので、受験などは正直考えていない。今後も、本人が明白な目標を示してきた時など、やる気になったときに親としてもより塾を頼りたいと考えるため、現時点では特に塾に対して不満はない。話しやすい講師が揃っており、子供も満足しているため。総合的にとても良い塾をさであり、お勧めしたい。
もっと見る




塾の総合評価
1対2なので、質問がどんどんできる生徒にはお勧めです。でも個別教室を選ぶ時点で、それができないから通うわけで、うちの子には先生に質問をする時間は無かったと思われる。1対複数の個別教室は、どうしても向き不向きがあると思います。そこを見極めるのは難しいと思う。
もっと見る




塾の総合評価
この環境が誰に当てはまるかは、やってみないとわからないのが現状
誰しもと言えることは絶対ないので、普通としている。子供の性格等をしっかり把握していないと意味がないと感じるので、人に進める点では高評価することができない。
もっと見る



アクセス・環境
個別なので、机ごとに周りから見えないよう板で挟んでありました。
テキストを使って勉強する時もあれば、コピーされたプリントを沢山勉強する時もありました。
一人一人がたとえ同学年でもその子のレベルや得意苦手な科目に合わせて学習させてもらいました。
もっと見る





アクセス・環境
個別なので、PCをひとり一台と使い授業している。講師がひとり横に付き、授業や問題を解いていく中で、直ぐに指導してくれたり、わからないときに聞きやすい様子はだが、聞かないと教えてくれない。と子供は言っているので、先生に本人から聞くような習慣がないと、遅れていくこともある。
もっと見る




アクセス・環境
パーテションで区切られた空間での個人授業でやっている。周りを気にせず自分のペースで進めることができるので、雰囲気はとても良いと思う。集中している際は講師も声を掛けない配慮もされているので、つまづいた時に助けてくれる形になっている。
もっと見る



アクセス・環境
個人授業でやっているので、周りと比較されることなくストレスフリーてできているのではないかと思っている。
本人のペースに任せているやり方なので、無理なくしっかりと進めていける環境になっている。会話がほとんどないので、雰囲気は落ち着いていると思う。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万程度かと
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円程度
もっと見る



講師陣の特徴
塾長以外、挨拶したことないが、プリントの採点やコメントを見た限り、とてもしっかりしてそうな感じでしたので、安心してそのまま通わせていただきました。
塾長は、3回も変えました。短期間で変えられるのは不安を感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
苦手分野をしっかりサポートしてくれている。定期的に面談があり、講師のが紳士的に子供と向き合ってくれているのがわかる。しかしながら、全員の講師がそうではないと思うので、なんとも言えない。
塾長がやたらと変わるのはよくあることなのかわからないけどよく変わっていくイメージ
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン講師なので、少しでもつまづくことがあれば、直ぐに教えてくれる。また、わからないことがあった際も、細かく説明してくれるので不明な所や、疑問を残すようなことがないよう配慮もされている。集中させるために基本は遠目で様子を伺っているスタイル
もっと見る



講師陣の特徴
講師はベテランで、分からないところはすくに教えてくれるため、スムーズにカリキュラムを進めることができる。また、マンツーマンで教えてくれるので理解しないまま終わることがなく、確実に理解するまでやってくれる。
もっと見る



カリキュラムについて
苦手な科目は特別に子供の都合のいい日に行き、無料で見てもらえることはありがたかった。
後は、定期試験前以外は、高校受験に備えるための学習をしました。
授業でやったことを復習したり、高校受験に備えて学習したりしました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリュキュラムは細部不明ですが、わからないことをそのままにしない体制を取ってくれており、個人指導である特徴が、ありがたい。夏休みや春休みになるとコースを追加でき、子供の興味に沿った内容もしくは、苦手教科を集中的にサポートしてくれるのもありがたい。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、学校で習っている物の反復練習がメインになっている。先に進みすぎると授業がつまらなくなることもあるので、ある程度の配慮がされている。また、本人のペースを重視している所もあるので、プレッシャーにならない配慮もされていると思う。
もっと見る



カリキュラムについて
基本的に授業でやっている内容に沿ったカリキュラムを実施しているので、無理なく進めることができる。分からないところは反復練習をし、理解度を高めて次のステップへ進めている。本人のペースに任せている所が大きいと感じる。
もっと見る



この塾に決めた理由
近所だから。子供が1人で夜に通っても大丈夫なように近所の方が安全だから。子供の同級生の紹介を通して、良さそうだし、評判も良さそうだったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通学路にあるから
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いこと、学校から近いこと及び学童保育所から近いことが条件で探していました。また、本人の希望と合っていたことも決め手になりました。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅、学校及び学童保育の場所から近かったため。また、本人が習いたいと意思表示をしてくれたからこの塾にしました。
もっと見る



受付時間 | 12:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR横浜線古淵駅から徒歩16分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区東淵野辺2-1-5グリーントップ東淵野辺2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR横浜線古淵駅から徒歩16分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR横浜線古淵駅から徒歩16分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区東淵野辺2-1-5 グリーントップ東淵野辺2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR相模線上溝駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
淵野辺駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価としては、結果として高校進学、大学進学と順調に進むことができ、英検も高校時期に合格もでき、学校の成績も上げていただき、小学校から大学受験まで長くに渡って通わせて貰った。塾の環境も良く、先生方の評判も良く熱心に指導をしていただいた結果だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
私に合わせた勉強方法や私に合わせたスケジュールで勉強がとても分かりやすかったし、とても通いやすく、また先生も親しくしてたので楽しく勉強ができたことが良かったなと思います。また先生一人一人が生徒に寄り添い、生徒に合わせた進路や教科、教材を勧めてくれるため分かりやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
塾長が代わった時の対応の酷さが、なんとも言えなかったです。
とにかく、不快でしか無かった。
結局、やる気スイッチを押していただけることはないまま卒塾しました。
受験の時に、学校と合格についての判断が違っていたため、とても不安なままでした。
値段の割に、伸びることなく終わってしまってとても残念です。
何をするにも追加料金で、お金ばかりかかりました。
下の子は他の塾に入れました。
もっと見る



塾の総合評価
小学生までは勉強を全くしないで、とても成績が悪かったので、塾に入れて大丈夫なのか、とても心配をしていました。しかし、いざ塾に行ってみるととても明るい雰囲気で受け入れてくれました。分からない問題があるときも分かるようになるまでとことん付き合ってくれるので、とても親切な塾だなと感じました。この塾に通えて良かったと感じました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気良し、最大2名での個別指導のためストレスをあまり感じることなく勉強に打ち込めたかと思います。分からないことがあれば先生に聞く事がすぐにできるので生徒にとっては勉強しやすい環境かなと思います。長く通っていましたが雰囲気も良く勉強のしやすい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
分からない時にはすぐに聞けるのが良いけれど、すごくお伝えしたくなるようないい所は特にない。
自習室が空いていれば自由に使えるため、テスト前には自主的に行って、使うことも出来、その時に分からないことは、聞いたら教えてもらえたようで、そこは本人もとても気に入っていた。
もっと見る



アクセス・環境
集団の授業になります。授業の始めに先週の宿題の確認で順番に答えを言っていきます。生徒が分かるまでとことん教えてくれるので、授業の途中でも分からないことがあれば分かるまで時間をかけて教えてくれます。先生も生徒もお互い楽しみながら勉強している感じです。
もっと見る






アクセス・環境
まず基礎テストをやり基礎からわかってなかったら基礎からやり基礎が全問正解だったらレベルアップ問題などを解く。最初は宿題の感想や難しさなどを聞いてくれて次の宿題はどんなレベルの問題を出してほしいかなどをいきてくれた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生良かった、小学校から大学受験まで面倒をみていただいたので子供の事をよく知っていただいた。英語を中心に成績を伸ばして貰い、英検も受験して合格までできた。これは先生の指導のおかげであり感謝しかない。男性、女性と先生もたくさんいて個性があって良いと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
最後の数学の先生はとても熱心で、受験対策をとにかくして下さった。
若い先生がとにかく多いので、頼りなさを感じることが多かったです。
また、先生がコロコロと代わるのが不思議で仕方なかったです。
塾長が途中代わり、とても不快な思いをすることもあり、信用はガタ落ちでしたが、その後に代わった方で少し取り戻せた感じがしました。
もっと見る



講師陣の特徴
コミュニケーションをとても大事にしており、勉強以外にも困っていることは何でも相談に乗ってくれます。面談では、苦手な科目についてどうしたら強くなれるか生徒と対話をしながらたくさん話してくれます。雰囲気のいいなかで授業を行えます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生でわかりやすく教えてくれたり、豆知識など色々知らないところを教えてくれたり社会の政治のことなど教えてくれたりした。世間話や最近の学校のことなどを生きてくれたり相談に乗ってくれたりしてくれた
もっと見る






カリキュラムについて
指導方法よし、個別の指導で生徒に合わせて成績が伸びるように指導していただく。小学校から大学受験まで長く指導をしていただいたので長所も短所も理解している中でそこに合わせて指導をしていただく。特に英語を伸ばしていただくような指導を徹底的にお願いした。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところや、出来ていなかったところを復習しながら、現在の授業も少しづつ、やっていく感じでした。
あまり、伸びを感じなかったのもありカリキュラムのレベルは高いとはいえなかった。
ただ、その子にあった組み方をしてくださるので、本人への負担は少ない方だったのかなと思います。
2:1だからこそ出来る、その子に合ったカリキュラムで進めてくださるところは、あまり勉強頑張って得意ではない子が通うのには向いているのかなと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
たくさんのカリキュラムが用意されていて、定期的に行っているテストの結果によって、自分に合うカリキュラムを選んでくれます。もしカリキュラムが難しかった場合は先生に話せば易しいカリキュラムに変えてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾はカリキュラムが、個人に沿った問題などで自分がわからないところを徹底的に問題にしてくれた。徹底的に自分がわからない問題、演習を出してくれわかるまで教えてくれた。カリキュラムに沿った問題以外にも確認みたいなので違う問題もだしてくれた
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かった、自宅からほどよく近く、周りの環境も良し、友達などの知り合いもいてとても環境は良い。小学校から通っていたから先生も含めてよく理解されている。
もっと見る






この塾に決めた理由
2:1だったこと。
近かった。
なにより、謳い文句のやる気スイッチが押して貰えたら、少しはマシになるかなと思っていたから。
もっと見る



この塾に決めた理由
数々の有名な高校に卒業生を輩出しており、頼りがいがありました。塾内の雰囲気もとても良く、先生と生徒が一体になって勉強しているところに惹かれてこの塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気がよく先生と生徒の関係が良くてわかりやすく家から近くにあったから。友達の紹介や口コミなどを見た。先生がみんな優しかったから
もっと見る






受付時間 | 14:00~22:00 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 私大受験対策 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR相模線上溝駅から徒歩10分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区横山3-31-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR横浜線相模原駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
夢や目標に挑戦!学習コンサルティングと完全担任制のきめ細やかなサポート力が魅力




個別指導ルック 編集部のおすすめポイント

- ワンランク上の志望校合格へと導く満足度保証と成績保証
- ひとつずつ目標達成を重ね、生徒の自信へとつなげる指導
- 生徒・保護者・塾とのつながりを大切にした生徒の夢をかなえるサポート力
淵野辺駅にある個別指導ルックの口コミ・評判
塾の総合評価
先生がとても分かりやすく良いし、教室の雰囲気や友達の集中度、さらに自習室専用の部屋もあるし、イベントも期間限定で開催しているから勉強のやる気もとてもはかどります自分の苦手分野、得意分野を解析、把握しており常に効率かつ、本人が納得のいく授業が受けることができます
もっと見る





塾の総合評価
学習面はもちろんしっかひと見てくださっていて安心して通える印象だった事と、我が子に関してはメンタル面で浮き沈みもあり、そちらについても親を巻き込みながら、工夫して支えてくださったのでどちらかというとこどもに寄り添ってくださった事が大きいです。
もっと見る





塾の総合評価
個別の良さはとてもあります。
質問しづらい状況がない為、理解度も上がってると思います。定期テスト前にも休日返上で対策会を開いてくれます。
しかし厳しいという印象がないので、成績も良い時、悪い時と波があるので、安定はしないです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導では個々のレベルに合わせた物を決まった時間に行い、2人の間に講師が座り解いた問題について丁寧に指導してくださる。雰囲気としては、ピリッとしていない柔らかい雰囲気。また、長期休みの講習では普段受けたいない教科も集団授業をすすめてくださることもあり、苦手な教科への対応もありました。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に対して先生が1人で見ているので、個別に質問しやすく躓きやすい所などはすぐ教えてくれるそうです。
先生が片方を教えている間に、課題を解いていて、躓いている所もすぐ気がついて指導してくれています。
おしゃべりする声も聞こえず、みんな集中して授業を受けているようです。
宿題も毎回出ているそうです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:56万円ぐらい
もっと見る




講師陣の特徴
一人一人の性格までよく把握し、無理し過ぎずに、勉強に取り組む意欲がもてるようにたくさん工夫し適した指導をしてくださいました。個々面談も定期的に行い、子どもの苦手部分や得意部分、取り組む姿勢なども詳しく教えてくださり、保護者も巻き込みながら子どもへの適した関わり方を考えて実践されていました。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生や大学生の先生など様々いるようです。
固定の曜日は、同じ先生が見てくれます。
先生の都合が悪い場合は、振替や別の先生が代わりに見てくれます。
子供の担当の先生は、大学生の先生ですが、授業もわかりやすく、3年間一緒のため、最近はフラットに関わり合える関係になったそうです。
もっと見る




カリキュラムについて
理解できていないと感じる所は少し戻りながら、現在学校でやっている内容を詳しく教えてくださり、理解できたと判断した所で、今後学校で習う所を一歩早く学習に取り入れるるといったもの。時間の割り振りは個々で違い必要な内容は多めに組み込まれていた。学習のレベルとしては普通。
もっと見る





カリキュラムについて
通常の場合は、学校の授業に沿った内容になっています。
本人のレベルや宿題の出来具合によって進行が変わるようです。
学期ごとに、塾長との個別面談があり、本人の足りない部分などを単元ごとに教えてくれて、復習したり予習したり決めてくれます。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導と言うことで集中力を高めるには良いとかんがえました、また費用面でも個別指導にしては通い易い金額だったので選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすいと思った。
個別のため、本人のレベルに合わせた内容で授業をしてくれると思った。友達も同じ塾に通っていました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR横浜線相模原駅から徒歩14分
- 住所
-
神奈川県相模原市中央区中央3-7-6 KSビル2F
地図を見る

よくある質問
-
淵野辺駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 淵野辺駅で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部 淵野辺校、2位は臨海セミナー 個別指導セレクト 淵野辺校、3位は代々木個別指導学院 淵野辺校です。
-
淵野辺駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 淵野辺駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年10月現在)
-
淵野辺駅の塾は何教室ありますか?
- A. 淵野辺駅で塾選に掲載がある教室は17件です。(2025年10月19日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
淵野辺駅周辺のオンラインの塾の調査データ
淵野辺駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている淵野辺駅にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は30%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。
淵野辺駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている淵野辺駅にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は41%が週2回、小学生は49%が週3回でした。
淵野辺駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている淵野辺駅にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は133人が高校2年生、中学生は287人が中学1年生、小学生は202人が小学4年生でした。
淵野辺駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
淵野辺駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾17件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている淵野辺駅周辺にあるオンラインの塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。