全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
長後駅
算数の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は長後の検索結果です


- 最寄駅
- 小田急江ノ島線長後駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- オンライン対応あり集団指導(10名以上)
授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾




臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
長後にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
やはり評判もそうですが、先生の対応も良く成績が伸びていることを実感しているので悪い塾ではないのかなと思っています。課題は多いですが、それも成績アップに繋がっているので今はとてもいいことだと実感している。さらにレベルアップするために今後も通っていきいい進学先が見つけられるといいと思う
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の塾だと逆に緊張してしまうタイプの娘なので、ある程度集団でありながら、指名が多く緊張感の高い授業はうまくマッチしました。特に英語はお互いにいい意味でライバル感を持ちながら積極的に発言していくので思った以上に成績を伸ばすことができました。模擬試験も良く研究された内容で、受験本番にも大きく役立ちました。
もっと見る






塾の総合評価
臨海セミナーに入塾して良かったと、私自身も子どもも思ってます。
受験は年明け2月なのでまだ合否はわかりませんが、その結果だけではなく熱い講師陣に出会えて、合格に向けて勉強する過程、同じ目標に向かって一緒に頑張る仲間たちとの出会い、学校だけでは得られなかった良い経験になってます。
正直、塾代は高いし家計に負担になります。臨海セミナー湘南地区は今は50周年記念で授業料が半額なので、それはとても助かりました。下の子も臨海セミナーに入塾したいと言っているけど、半額から正規の金額になるので支払いが不安でまだ入塾させる決断に至りません。授業料半額は本当に有り難いと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
学校別定期テスト対策も熱心だったし、程よい規模で先生と生徒の距離が近く、質問や相談しやすかったようだった。それぞれの子どもの得手不得手を把握して励ましてくれたりと、熱心な先生がいて、卒業後も懐いています。
もっと見る






アクセス・環境
和気藹々としていて先生たちがいつも笑顔で授業をしてくれるのでとても気持ちがよく、やりやすく、いやすい授業です。1番はみんなで話し合う時間があることです。それが1番やりやすくわかりやすいのでとてもいい取り組みだと思います
もっと見る





アクセス・環境
ほぼ毎時間小テストをして、記憶の定着を確認しくれます。子ども自身が丸つけをするようなので、自分で正解不正解をしっかり確認できるのが良いと思います。
先生はどの先生もハキハキした感じで、声が通るしわかりやすいと言っています。
もっと見る





アクセス・環境
個別ではなく、集団ですが、一人一人毎回授業中に当てていき、しっかりと授業に集中するよう工夫しているそうです。うるさい子にはしっかり注意をしてくれるので有り難いです。ピリピリした雰囲気ではなくアットホームな感じです。
もっと見る





アクセス・環境
周りの子供も勉強熱心でとてもいい刺激になった
塾以外でも自習の際に伺うと
講師の方がいろいろ教えてくれるので勉強がスムーズに勧めやすかったと聞いている
周りの子が熱心に勉強していると刺激になったと思う
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生はわからないところがあればすぐに教えてくれて自分たちが授業中わからないところがあっても丁寧に教えてくれるとてもいい先生だと思う。課題ができない時も先生が手伝ってくれるので親だけでなく先生に頼ることもできます
もっと見る





講師陣の特徴
若い講師の方が全体的に多く、おそらく大学生のバイトの先生もいると思いますが、みなさん元気でハキハキしていて、元気をもらえます。子どもは授業もわかりやすいと言ってます。
電話対応もとても丁寧で好印象です。
合わない先生もいると思いますが、
学校も同じですし、良い経験になると思います。
もっと見る





講師陣の特徴
こじんまりとした塾でクラスも2クラスしかないので一人一人名前や顔をしっかり覚えてくれ全ての講師の方が生徒の苦手を把握してるので有難い。塾長が偉そうな態度ではなく親身になってくれる。塾大会という講師の授業を競う大会で優勝した方もいる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長がかなり個別に向き合ってくれて精神面で支えてくれた
最初の成績から飛躍して伸びた際もそこに満足せず高みを見ることを常に意識して接してくれたと思う
勉強だけでなく
高校の選び方、見学に行く際のポイントなどを教えてくれた。
塾長が個人的に尊敬できるタイプだったようで、先生の言うことを素直に聞くことができたようだ
もっと見る






カリキュラムについて
このカリキュラムは私たちのレベルに合ったことをしてくれる。先生はとてもわかりやすい授業をしてくれるので最初は難しい授業でもどんどんできるようになって最終的には全部解けるようになります。1番はわかりやすいところがとてもいいです。
もっと見る





カリキュラムについて
公立高校受験に向けた授業がメインで、学校の定期テスト前になると学校別のクラス分けになりテスト対策になります。
テスト対策は土日もやってくれるので、子どもたちも心強いと思いますし、親も家で勉強してない子どもを見なくて済むので(笑)とても助かります。
自習室も解放してくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
レベル分けされ、教科書に沿った授業プラス模試対策をしています。内申が取りやすい生徒のクラス、模試が取りやすい生徒のクラスにわかれて授業を行っています。数学国語英語が週2回で社会と理科は週1回。テスト前にはプラスで他の曜日にも通います。
もっと見る





カリキュラムについて
よくわからない
子供が中心にやっていたので。
ただ、慶應を受けるとなった際、
対策を中心にしている日吉校に急遽勧めてくれたりして、
高校別に特徴を掴んで対策をしてくれるということがわかった
受け入れの選択肢が幅開くとても心強い。
もっと見る






この塾に決めた理由
評判がよく進学率が高いので選びました。先生の対応もよく進学にとても優れていると思ったのでとてもいいと思いました
1番いいのは周りの先生方の対応がいいと言うことです
もっと見る





この塾に決めた理由
部活を引退して時間ができた子ども自身が、周りが塾に行ってるから自分も行きたいと言い出した。いくつか体験した中で50周年記念で半額だったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい場所にあるから。体験に行って良かったから。キャンペーン中で毎月半額で通えるので。いとこが通っていて紹介されたので。過去に兄弟も通っておりどんな塾なのかわかっていて安心だったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い。
もっと見る






- 最寄駅
- 小田急江ノ島線長後駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県藤沢市長後576-5 SUNLIGHT LIB長後 1F
地図を見る


- 最寄駅
- 小田急江ノ島線長後駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
長後にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
とても良い。私みたいな理解力ない人や成績に悩んでいる生徒にお勧めしたいです。しかし高校生以上はあまりおすすめしないです。なぜなら小中学生が多く、先生もそれ相応の人が多いからです。個別なので心身に寄り添ってくれてとても優しい先生たちばかりでした。
もっと見る






塾の総合評価
塾の中でも、多人数のところが苦手という人にはとてもお勧めできるところであるなと感じます。講師の人も優しく、わかりやすいので初めて塾に行く人にも安心して、番協できる環境が整っているなと思いました。なのでこのひょうかにしました。
もっと見る





塾の総合評価
非の打ち所がありません。先生の態度、授業内容、授業数、全てが完璧です。
先生の中には卒塾生もいて、構造も分かっている人が多いです。さらに、先生方は近所に住んでいる人が多く、先生の出身高校が自分の第1志望だった、なんてこともあるのですごく参考になります。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価としては、結果として高校進学、大学進学と順調に進むことができ、英検も高校時期に合格もでき、学校の成績も上げていただき、小学校から大学受験まで長くに渡って通わせて貰った。塾の環境も良く、先生方の評判も良く熱心に指導をしていただいた結果だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
まず宿題の確認をして、分からないところの解説をしてもらう、その次に新しい単元を解説してもらいながら進める。解説のあとに問題演習をする、分からないところを教えてもらう、の繰り返し。雰囲気はとても良くてわからないことはなんでも聞いてねという感じでした。
もっと見る






アクセス・環境
個別なので人見知りな私にはとても質問のしやすい環境でよかった。宿題でわからなかった問題を最初に聞き、その後新しい問題に入るような流れであった。新しい問題は最初に講師の方から説明をいただいてその後に、自分でいくつかの問題をやってみるという流れがほとんどであったとおもう。
もっと見る





アクセス・環境
先生1人に対し最大生徒2人までです。(集団授業除く)宿題の確認・直しから今日の内容に入ることが多いです。
分からないところを言えばそこの解説をしてくださいます。基本は塾内で買うワークですが、学校の課題があったりするとそれを教えてくださいます。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気良し、最大2名での個別指導のためストレスをあまり感じることなく勉強に打ち込めたかと思います。分からないことがあれば先生に聞く事がすぐにできるので生徒にとっては勉強しやすい環境かなと思います。長く通っていましたが雰囲気も良く勉強のしやすい環境だったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロも大学生も両方いた。プロの方は簡潔な説明で問題演習をよくやってくれたので理解が深まった、大学生の方は年齢が近いので身近な例をあげてくれて印象に残りやすかった。講師はみんな明るくて優しい印象でした。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の人はとても良い人で、進路についても親身に相談に乗ってくれた。また、世間話など豆知識なども話してくれたので、授業を受けていて退屈する時間がほとんどなかった。
とっていた教科がどちららとも同じ講師の方であったので、人見知りすることもなく話すことができてよかったと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
先生たちはほんとに優しくて面白いです。かなり偏差値が上の大学生の方が多く、分かりやすくも丁寧に話をしてくださいます。歳が近いこともあり話が弾みやすく、そのノリで分からないことを聞きやすいです。他の塾生とも仲が良く、3月には中3卒業パーティーなどが開かれます。
授業外でも沢山お話したり分からないこと聞けたりできるので幸せです
もっと見る





講師陣の特徴
先生良かった、小学校から大学受験まで面倒をみていただいたので子供の事をよく知っていただいた。英語を中心に成績を伸ばして貰い、英検も受験して合格までできた。これは先生の指導のおかげであり感謝しかない。男性、女性と先生もたくさんいて個性があって良いと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
自分のレベルに合ったカリキュラムを作ってくれた。教材も志望校と自分の実力との差に合わせたものを用意してくれたり、捨て問題を先生たちと考えたり、どこの問題に時間をかけるのかじっくりと作戦を考えてくれた。不安になった時に面談をしてくださった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては特にないが、とても自分に合っていたのではないかと思う。かりきゅらむなのかはわからないが、たくさんの宿題を出された時もあったが、宿題を全部やったあと結構達成感があってよかった。成績を見せる時に反省点を聞かれたりするので、そう言ったことも自分を見直すことができる場面ができてよかったのではないかと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは自分に合ったものを提案してくださいます。先生が生徒を直接見たからこそできる指導があると思います。また、自分で分からないところを言えればそれも入れてくれるので助かっています!
教科もこれといって決まりはなく、数学ができる先生は理科もできたりします。
もっと見る





カリキュラムについて
指導方法よし、個別の指導で生徒に合わせて成績が伸びるように指導していただく。小学校から大学受験まで長く指導をしていただいたので長所も短所も理解している中でそこに合わせて指導をしていただく。特に英語を伸ばしていただくような指導を徹底的にお願いした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近いので自習室を使いやすい、移動に時間がかからないので勉強時間をふやすことができる。私は理解力が無いのですが先生たちは優しく、何度もわかりやすく説明してくれた。勉強の仕方を教えてくれるから
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く友達があまりいないところが良かったので、一番近い塾ではなく、ここにした。みんな知らない人だったのでよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
楽しい!面白い!先生わかりやすい!家から近い!
体験授業の段階で分からないところがきれいさっぱり消えるくらい分かりやすかったです
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が良かった、自宅からほどよく近く、周りの環境も良し、友達などの知り合いもいてとても環境は良い。小学校から通っていたから先生も含めてよく理解されている。
もっと見る






- 最寄駅
- 小田急江ノ島線長後駅
- 住所
-
神奈川県藤沢市高倉856-5
地図を見る


- 最寄駅
- 小田急江ノ島線長後駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
長後にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別だからたくさんの先生がたくさんの時間を使って丁寧に教えてくれたからごうかくできました。みんな優しくてフレンドリーだったので仲良くもできたし楽しくもできたから塾を行くのが楽しかった思い出があります。
もっと見る






塾の総合評価
先生の生徒に対する熱心さをとても評価できる。その理由として、遅い時間まで対応してもらえたり、休日なども柔軟に対応してもらえている。子供がすごく評価している。
もっと見る





塾の総合評価
塾に行ったおかげで成績も上がり志望校に合格できた。
同級生や下の娘も同じ塾に通わせたいと思える所で何人も紹介して一緒に勉強する事ができた。
塾長さんが子供達の目線に立ち、世間話をしたりアニメの話をしたりとフレンドリーな方のため塾を休むといった事がなかったので高評価です。
とにかく塾長さんをはじめ他の先生型に感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長をはじめとし、他の先生たちも明るく優しい方ばかり。勉強も丁寧に教えてくれてました。質問への対応も授業時間以外も親身に対応してくれて、子どもにとってはとても通いやすい環境でした。
うちの子は、とてもこの塾にあっていたので、この塾に決めて本当によかったです。
もっと見る






アクセス・環境
まずは先生が説明をして、それからテキストの問題を解いていき、分からないところを聞きながら解いて行く。
1人で解けるようになると同じ形式のものを解いて、もう少しできるようになると応用問題を混ぜて解かせるようにしていき、どんな形式でも解けるように指導してくれていた。
もっと見る






アクセス・環境
授業は夜の7時頃から始まり、1人の先生につき2〜3人の生徒で行われていました。質問しやすい環境らしく、質問にも丁寧に答えてもらっていたそうです。雰囲気は和気あいあいとしていて、通塾するのが楽しそうでした。
もっと見る






アクセス・環境
内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。
もっと見る





アクセス・環境
コロナになった時は一時期塾がお休みになることもありましたが、その時でもオンラインで授業をしてくださいました。
基本、個別指導なので、個別に勉強し、先生が見てくれます。
自習室もあり、好きなときに静かに集中して勉強できる機会はよかったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






講師陣の特徴
担当の先生がいて子供達1人1人を見て、授業後に、その日の塾の取り組み方についてなどの報告メールが届いていた。子供の性格と学習能力からどんな勉強をした方がいいのか、何処をどうやって勉強したら良いかをアドバイスしてくれ、できないところは繰り返し教えてくれていた。
それを塾長が統括し、塾長自ら授業を教えてくださることもあり、子供からの信頼も厚く、子供からすればお兄さん的存在で長期休みの時は塾の開門時間から閉門時間まで自習にいくほど信頼していた。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長は、若く元気があり、うちの子とよく気が合っていた。他の先生も明るく親切で、わかりやすく勉強を教えてくれていた。受験の時は、とても親身に相談に乗ってくれ、励ましたり元気づけてくれていた。おかげさまで、第一志望の高校に合格ができた。
もっと見る






講師陣の特徴
保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの教師だと思います。高学歴で生徒のことを真摯に受け止め、生徒にあった勉強法などを考えてくれて、優しく教えてくれました。とても良い先生に巡り会えたと思っています。
何もない日でも息子は塾に行き、先生はよく相談に乗ってくれていました。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導のため、その子に合った指導の方法やプリントもその子に合ったものにしてくれていたた。
苦手なところはできるまで教えてくれて、1人でできるようになると、同じような形式の問題や慣れてくると応用問題にしたりと、子供達に出来るという力をつけさせてくれる指導法。
もっと見る






カリキュラムについて
国語、数字、英語、社会、理科と全ての授業があったが、ウチの子は主に英語と数字を受けていた。夏期講習や冬季講習も偏差値に応じてカリキュラムを検討してくれ、価格についても相談でき、よかった。受験時は、5教科全て見てもらえて、とても助かった。
もっと見る






カリキュラムについて
一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強法、勉強内容を考えてくれていると感じました。何が必要か、何が足りないかをよく把握してくださっていて、テキストもその生徒に合ったものを先生側が選んでくださっていました。
また、毎月小テストもあり、生徒はそれに向けてよく勉強します。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供達のことをよく見てくれており、年2回
三者懇談会があり、子供の苦手なところを重点的に見て指導してくれ、大型休みの前には子供と話し合い講習も受けるようにさせてくれた。
授業のわからない所も自習に行っても教えてもらえていたので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友だちから良いと言われた。また、少人数制なのでわからない箇所の質問がしやすく、家から徒歩2分の立地で、とても通いやすい。先生もよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からとても近かったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、通いやすかった。
また、先生の評判もよく体験入塾にいってみたら非常に満足したため、通うことにした
もっと見る





- 最寄駅
- 小田急江ノ島線長後駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県藤沢市下土棚552-7
地図を見る


- 最寄駅
- 小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- オンライン対応あり集団指導(10名以上)
授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾




臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
長後にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
やはり評判もそうですが、先生の対応も良く成績が伸びていることを実感しているので悪い塾ではないのかなと思っています。課題は多いですが、それも成績アップに繋がっているので今はとてもいいことだと実感している。さらにレベルアップするために今後も通っていきいい進学先が見つけられるといいと思う
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の塾だと逆に緊張してしまうタイプの娘なので、ある程度集団でありながら、指名が多く緊張感の高い授業はうまくマッチしました。特に英語はお互いにいい意味でライバル感を持ちながら積極的に発言していくので思った以上に成績を伸ばすことができました。模擬試験も良く研究された内容で、受験本番にも大きく役立ちました。
もっと見る






塾の総合評価
臨海セミナーに入塾して良かったと、私自身も子どもも思ってます。
受験は年明け2月なのでまだ合否はわかりませんが、その結果だけではなく熱い講師陣に出会えて、合格に向けて勉強する過程、同じ目標に向かって一緒に頑張る仲間たちとの出会い、学校だけでは得られなかった良い経験になってます。
正直、塾代は高いし家計に負担になります。臨海セミナー湘南地区は今は50周年記念で授業料が半額なので、それはとても助かりました。下の子も臨海セミナーに入塾したいと言っているけど、半額から正規の金額になるので支払いが不安でまだ入塾させる決断に至りません。授業料半額は本当に有り難いと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
学校別定期テスト対策も熱心だったし、程よい規模で先生と生徒の距離が近く、質問や相談しやすかったようだった。それぞれの子どもの得手不得手を把握して励ましてくれたりと、熱心な先生がいて、卒業後も懐いています。
もっと見る






アクセス・環境
和気藹々としていて先生たちがいつも笑顔で授業をしてくれるのでとても気持ちがよく、やりやすく、いやすい授業です。1番はみんなで話し合う時間があることです。それが1番やりやすくわかりやすいのでとてもいい取り組みだと思います
もっと見る





アクセス・環境
ほぼ毎時間小テストをして、記憶の定着を確認しくれます。子ども自身が丸つけをするようなので、自分で正解不正解をしっかり確認できるのが良いと思います。
先生はどの先生もハキハキした感じで、声が通るしわかりやすいと言っています。
もっと見る





アクセス・環境
個別ではなく、集団ですが、一人一人毎回授業中に当てていき、しっかりと授業に集中するよう工夫しているそうです。うるさい子にはしっかり注意をしてくれるので有り難いです。ピリピリした雰囲気ではなくアットホームな感じです。
もっと見る





アクセス・環境
周りの子供も勉強熱心でとてもいい刺激になった
塾以外でも自習の際に伺うと
講師の方がいろいろ教えてくれるので勉強がスムーズに勧めやすかったと聞いている
周りの子が熱心に勉強していると刺激になったと思う
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生はわからないところがあればすぐに教えてくれて自分たちが授業中わからないところがあっても丁寧に教えてくれるとてもいい先生だと思う。課題ができない時も先生が手伝ってくれるので親だけでなく先生に頼ることもできます
もっと見る





講師陣の特徴
若い講師の方が全体的に多く、おそらく大学生のバイトの先生もいると思いますが、みなさん元気でハキハキしていて、元気をもらえます。子どもは授業もわかりやすいと言ってます。
電話対応もとても丁寧で好印象です。
合わない先生もいると思いますが、
学校も同じですし、良い経験になると思います。
もっと見る





講師陣の特徴
こじんまりとした塾でクラスも2クラスしかないので一人一人名前や顔をしっかり覚えてくれ全ての講師の方が生徒の苦手を把握してるので有難い。塾長が偉そうな態度ではなく親身になってくれる。塾大会という講師の授業を競う大会で優勝した方もいる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長がかなり個別に向き合ってくれて精神面で支えてくれた
最初の成績から飛躍して伸びた際もそこに満足せず高みを見ることを常に意識して接してくれたと思う
勉強だけでなく
高校の選び方、見学に行く際のポイントなどを教えてくれた。
塾長が個人的に尊敬できるタイプだったようで、先生の言うことを素直に聞くことができたようだ
もっと見る






カリキュラムについて
このカリキュラムは私たちのレベルに合ったことをしてくれる。先生はとてもわかりやすい授業をしてくれるので最初は難しい授業でもどんどんできるようになって最終的には全部解けるようになります。1番はわかりやすいところがとてもいいです。
もっと見る





カリキュラムについて
公立高校受験に向けた授業がメインで、学校の定期テスト前になると学校別のクラス分けになりテスト対策になります。
テスト対策は土日もやってくれるので、子どもたちも心強いと思いますし、親も家で勉強してない子どもを見なくて済むので(笑)とても助かります。
自習室も解放してくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
レベル分けされ、教科書に沿った授業プラス模試対策をしています。内申が取りやすい生徒のクラス、模試が取りやすい生徒のクラスにわかれて授業を行っています。数学国語英語が週2回で社会と理科は週1回。テスト前にはプラスで他の曜日にも通います。
もっと見る





カリキュラムについて
よくわからない
子供が中心にやっていたので。
ただ、慶應を受けるとなった際、
対策を中心にしている日吉校に急遽勧めてくれたりして、
高校別に特徴を掴んで対策をしてくれるということがわかった
受け入れの選択肢が幅開くとても心強い。
もっと見る






この塾に決めた理由
評判がよく進学率が高いので選びました。先生の対応もよく進学にとても優れていると思ったのでとてもいいと思いました
1番いいのは周りの先生方の対応がいいと言うことです
もっと見る





この塾に決めた理由
部活を引退して時間ができた子ども自身が、周りが塾に行ってるから自分も行きたいと言い出した。いくつか体験した中で50周年記念で半額だったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい場所にあるから。体験に行って良かったから。キャンペーン中で毎月半額で通えるので。いとこが通っていて紹介されたので。過去に兄弟も通っておりどんな塾なのかわかっていて安心だったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い。
もっと見る






- 最寄駅
- 小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県藤沢市湘南台1-12-10 レジアス湘南 4F
地図を見る


- 最寄駅
- 小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導




臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
長後にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
少子化で子供の数も減る中、塾も色々工夫をして生き残りをかけているので、
現在大手と言われる塾はある程度信頼があると思ってよいと思うが、その中でも
自分の子供に合っているか、というのは重要。事前に通っている人の評判や
自分で話を聞きに行くなどして決めたほうがよい。ここの塾は総合的に見て〇と思います。
もっと見る





塾の総合評価
少子化で子供の数も減る中、塾も色々工夫をして生き残りをかけているので、
現在大手と言われる塾はある程度信頼があると思ってよいと思うが、その中でも
自分の子供に合っているか、というのは重要。事前に通っている人の評判や
自分で話を聞きに行くなどして決めたほうがよい。ここの塾は総合的に見て〇と思います。
もっと見る





塾の総合評価
親が教えてあげられないし、学校でやらない所が受験にでるので、仕方ないからいっていた。行かなくて済むなら行かないけれど、お友達のみんなもどこかしらには行っているし、学校の先生も、学校の授業でわからないところは家庭でやってくれたら助かる方式だったので、仕方なく行っていました。
もっと見る




塾の総合評価
大学生やアルバイトの講師の先生が多かったイメージだけど生徒一人一人にしっかりと向き合って授業をしてくれていたし、塾内イベントや塾内が季節によって飾り付けされていたので塾に行くのが楽しみになっていたし、進路の事など色々と相談に乗ってくれていたから
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、まず冒頭に簡単なテストを行い、その後授業。
分からないところは、とリあえず授業が終わってから質問に
回答する形式だったらしい。授業のペースは比較的早かったようで、
その意味では緊張感があった授業のようです。
もっと見る





アクセス・環境
少人数で、まず冒頭に簡単なテストを行い、その後授業。
分からないところは、とリあえず授業が終わってから質問に
回答する形式だったらしい。授業のペースは比較的早かったようで、
その意味では緊張感があった授業のようです。
もっと見る





アクセス・環境
授業風景みてないからわかりませんけど、学校の教室のような作りで普通の授業ぽい雰囲気。セミナーみたいな感じではない。子どもにアンケートとったらもっと詳しく書いてくれるとおもいます。親より通ってた子どもです。
もっと見る




アクセス・環境
生徒と先生の1対1の授業を行っていて、授業の1番最初に前回の授業で習った内容の確認テストが行われていて自分がちゃんと理解しているのかやどのように出題されると分からなくなってしまうのかを自分で理解することができたのでとても助かっていました
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円弱くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:480000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
専門の講師で、年齢は分からないが30代だったと思う。既に何年も
教えているので、レベルはそこそこ高かったと思う。
各人のレベルに合わせた教え方も心得た感じで、授業外でも
質問にはきちんと回答してくれたので総合的には良い講師だったと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
専門の講師で、年齢は分からないが30代だったと思う。既に何年も
教えているので、レベルはそこそこ高かったと思う。
各人のレベルに合わせた教え方も心得た感じで、授業外でも
質問にはきちんと回答してくれたので総合的には良い講師だったと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
全国のおばさん先生みたいな感じで、みんなのお母さんのようで、よく見てくれる熱心な先生のイメージです。塾通いが終わってからも、勧誘のメールか電話くれてたようなきがします。そしてこれはきついです。何とか断りました。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生が多かったけど生徒一人一人にちゃんと親身になって授業をしてくれていたし、分からない問題があったらわかるまで根気強く教えてくれたしちゃんと理解しているがを確認してくれたのでわかったふりをすることがなかったのでとても助かった
もっと見る






カリキュラムについて
クラス分けされていたので、レベルに合わせたカリキュラムだったと思う。
本人はそれでも難しい部分があったようなので、本当の意味での個人別の
カリキュラムになっているか、というと疑問だが、学校の教科書ではなく、
受験用のテキスト、という意味では妥当なところか?
もっと見る





カリキュラムについて
クラス分けされていたので、レベルに合わせたカリキュラムだったと思う。
本人はそれでも難しい部分があったようなので、本当の意味での個人別の
カリキュラムになっているか、というと疑問だが、学校の教科書ではなく、
受験用のテキスト、という意味では妥当なところか?
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業内容とも連携していて、学校の進み具合とかも、よく調べている感じでした。おまかせしているので面談はしたけど、もうよくわかりません。内容はあまり知らないのです。そこまで親が介入してないのです。記憶もありません。
もっと見る




カリキュラムについて
授業の初めに前回授業で学習した内容の確認テストをしてくれて自分がちゃんと理解をしているのかを確認してくれていたのでとても助かっていたし、一人一人に合った授業を組んでくれていたのでわかる問題を習うことがなくて効率よく勉強をすることができていた
もっと見る






この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから
もっと見る





この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る




この塾に決めた理由
お友達が通っていて先生が親身になって授業をしてくれるし通いやすい立地にあって通学も楽だとおすすめされたから
もっと見る






- 最寄駅
- 小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県藤沢市湘南台1-2-5 丸栄湘南台東口ビル 5F
地図を見る