2024/06/27 神奈川県 逗子市

逗子市 中学受験の塾 14件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 141~10件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

逗子市にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

上の子を含めて三人目の通塾だが子どものレベルにあわせて一人一人丁寧に見てもらえたと思います。一番上は希望の大学に、入り、2番目は希望の高校にはいり、それがよかったので3番目は小学生の早い時期から慣れさせるためにも通わせています。幸い学校の友達も多くいまのところ嫌がりません。これからも通って頑張って勉強したいと思います。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良い塾だと思います。生徒へのフォロー体制がしっかりしています。授業の理解度が低い場合は授業前や授業後に補修を行い、生徒の理解度を高める努力をしています。またテストの点でポイントを獲得できたりして生徒のモチベーションを高めるよう色々な策を講じています。

戸塚西校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾は行かせたことないのでわからないのですが、テストのたびに成績でクラス替えをしたりしないのでやる気を無くしたりもせず、成績もアップすることが出来たので良かったです
人数が増えてしまい先生が足りなくなってしまい内容が変わってしまった事もあったのですが、改善してくれました

六角橋校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関東学院六浦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で学年より上の授業を行なってもらっている。また英検対策、数検対策、漢検対策もしてもらえるのでそちらは持参した物をお願いしてやってもらっている。
特にいいのはそれぞれの教科をきちんと進行表を作って進めてくれるところ

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は一般的な講義形式の授業となっています。生徒の理解度、授業参加を促進するため、問題を出して生徒を当てるといったことも行っています。単元の説明→基礎問題→休憩→応用問題といった流れで1コマを進めています。

戸塚西校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制です
余り成績の違わない子供達5、6人での講義でした。科目によってクラスも変更されました。
わかる子供よりわからない子供を中心にみてくださりけしておいてきぼりにはならない様気をつけてくたまさりました

六角橋校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関東学院六浦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円程度

戸塚西校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700000円

六角橋校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関東学院六浦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が優しい
学生が多い。
先生たちがたくさんいて毎回違う先生になることもあるが希望は若い先生が多い、しっかり教えてくれる。
宿題やプリントも多い
個別の先生は若い学生が多くこどもが飽きない工夫がうまい。はやりのゲームの話などから導入がうまい

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各科目プロの講師が授業をしており、授業の仕方も工夫している。クラスの人数もさほど多くなく、一人ひとりの理解度に合わせて適切なサポートをしている。講師のレベルは比較的高く、子供は単元毎の理解度が上がったと思います。

戸塚西校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人からベテランまでいらっしゃるので安心でした。新設校だったので時々講師が変わったりしたので大丈夫かなとはおもってましたが本人は喜んで通ってました
皆さん良い先生だったので子供も嫌がらず通っておりました

六角橋校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関東学院六浦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本やプリントなどがたくさんあり宿題も多めにお願いするとたくさんだしてくれる。
一番よいのは子供のレベルに、合わせて先取りをしてくれる。集団と個別とあり、集団では先取り不可なので個別指導を受けている。
三年だが、四年の勉強を進めている

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業の予習と復習となる単元を中心に授業を進めている。
1コマ50分程度で学校とほぼ同じ時間となっており生徒の集中力が続くようにしている。
月1回の塾内のテスト、定期的な模試の実施で、生徒の理解度を測定している。

戸塚西校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を重点的に教えてくださりました
わからない所は講義の時間前か後に理解できるまで気長に教えてくださりました
カリキュラムにない事でも丁寧に教えてくださりました。
苦手な事を好きに、得意を益々得意になる様その子にあった教え方です

六角橋校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関東学院六浦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
上の子は高校受験でお世話になって集団だっだがらかなり面倒見の良い、先生方がいてよかったら。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣ではメジャーな学習塾のため。1回見学に行った際に子供が通ってみたいと言ったため。
見学した塾の中で講師陣が一番優秀そうに見えたため。

戸塚西校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため、帰りが遅くならない範囲で塾をさがしていたのでこちらに決めました。又新設だったのでかなりしっかりフォローしてくださいました

六角橋校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関東学院六浦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校

逗子市にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
京急逗子線逗子・葉山から徒歩3分
住所
神奈川県逗子市逗子5-1-6 新逗子第1京急ビル 3F302号室
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

逗子市にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの中学受験の詳細データ

Loading...

逗子市にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
京急逗子線逗子・葉山から徒歩3分
住所
神奈川県逗子市逗子5-1-6 新逗子京急第1ビル 3F303号室
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

逗子市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

室長をはじめ、講師の方々みなさん本当に親身になって勉強を見てくれる。子供の事を絶対に否定しないし、常に自己肯定感を高めてくれるような声かけをしてくれます。勉強だけでなく、子供の個性や性格など良い所を、親が思っている以上に沢山見つけて褒めて伸ばしてくれるので、通わせて本当に良かったと思う。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に集合塾では無く個別指導の塾に通ってよかったと思います。また、どんな内容でもとても親身になってくれ寄り添ってくださり、通わせて正解でした。
子供も好きなわかりやすい先生がいて、とても楽しく通えました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長ははじめ、先生がた皆さんが子供の事を見守ってくれてる、という雰囲気が好きです。またお願いや希望に対してスピーディーに対応してくらるので、安心して通わせられます。授業も子供は楽しいみたいで、通う前は勉強嫌いで大変でしたが、今では塾だけでなく学校の授業も楽しく出来ていて、感謝しかありません!

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団指導にはない一人一人に合わせたカリキュラムを提案してくれる個別指導塾の良さと、やはり学生を講師として雇っているところの長所短所が
あるなぁ、というのが率直な感想。正社員としてしっかり訓練された先生に教わったらもう少し親の出番も少なくなるか。そして、その割に授業料が高い。なかなか何をとるかが難しい。

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々雑談を挟んだり、子供がメリハリを持って授業を受けられるよう、工夫してくれる。
また毎回勉強した内容とその理解度、授業中の様子などを報告書に記入して渡してくれるので、塾でどのように過ごしているかわかりやすいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休み時間は先生と仲良くお話したり遊んでいますが、授業になると先生1人に対して子供2人、一人一人にしっかりと向き合ってくれてメリハリがありとても良かった。雰囲気ももし合わない先生でしたら相談しすぐに変えてくれ、子供にあった先生にて対応して頂けました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾なので、先生1人に対して生徒2人です。きちんと交互に見てもらえるようです。片方に説明をしている間に、小テストや課題を進める、といった形です。
小学生なので、なかなか集中力が長く続かないので、程よく雑談や休憩を挟みながら進めてくださるようです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2体1の授業形式で一コマ90分授業。お金を払えば一対一も可能。新しい単元から始めて、わからないところを確認しながら練習問題などを進めていっているようす。その日やった単元についての応用問題などが宿題としても出ているよう。雰囲気は悪くない様子。

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円くらいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:長期休みの講習費用や設備費など込みで100万近く掛かる見込み

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ小学生なので、なかなか集中力が持たないのですが、上手に雑談など交えて授業を行ってくれます。
若い先生が多いように見えますが、皆さん上手に授業してくださいます。
先生は沢山いるので、受験専門の先生や特定の教科専門の先生など、様々な生徒に合わせた授業が出来るようにしているみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、分かるまで細かく教えてくれ、また授業日では無い日でも、塾に聞きに行くと、とてもよく教えてくれました。また塾長さんも、気になることもあったとき、
こまめに面談をしてくれたり、相談をしっかりとしてくれる所に感謝しています。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので、アルバイトの方もいると思います。
年配?の先生もいるので、色々な年代の先生がいらっしゃいます。
子供の担当の先生だけでなく、皆さんいつも感じよく挨拶してくださいます。
子供の担当は若い先生ですが、年齢が近いだけあり小学生の間で流行っている事など良くご存知で、休憩中の雑談なども楽しいみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外は大学生の講師。担当は、色々と要望に答えてくれる。途中から実際に中学受験を経験した講師がそれぞれの得意科目を担当してくれるようになり、本人もわかりやすくなったと話している。

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容を少し先にやってくれる。あまり進みすぎると忘れてしまうだろうし、そのあたりを本人のペースに合わせて上手に進めてくれる。個別なので、授業の内容の他に、本人の苦手な単元や苦手な分野(例えば文章問題が苦手…とか)などをじっくり時間をかけて、理解出来るまで教えてくれます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数などでいつも同じようなケアレスミス。をしても、苦手な分野を徹底的に教えて頂けたり、個人的なプリントを作成してくれたりと、とてめ熱心に対応していただけ、
苦手も克服出来るよう努力をしているれました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験勉強を始めたばかりなので、まだわかりません。
今までは学校の先取り授業をしてくれていたので、難しくもなく、進度もちょうど良かったです。あとは、学校の内容だけでなく、子供の苦手な単元や漢字の復習など、オーダーメイドのテキストに沿って重点的に教えてもらえます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のやる気と理解度に応じて進め方や内容を提案してくれる。周囲に合わせてとかではなく、あくまでも本人の状況を見ながら講習内容や時間も提案してくれる。志望校が確定したあとのカリキュラムの組み方はこれからなのでまだわからない。

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、とても丁寧に勉強を見てくれると聞いたのと、子供の性格的に個別指導塾が向いてると思ったから。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手で質問等できるタイプでは無かった為ら個別塾を探していました。
そので個別の時間かあったのでここに決めました

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが通っていて、おすすめされたからです。実際に話を聞きに行った際、対応してくださった先生と塾長がとても丁寧で親身になって説明してくれたので、決めました。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったため

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 金沢市立米丸小学校
  • 川崎市立下小田中小学校
  • 横浜市立平安小学校
  • 秦野市立鶴巻小学校
  • 横浜市立小雀小学校

逗子市にあるスクールIE

最寄駅
JR横須賀線逗子から徒歩3分
住所
神奈川県逗子市逗子2-5-23 Laulea 3F

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

逗子市にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

5年生の2月に入塾し、入塾してすぐ緊急事態宣言が発令され、、不安しかありませんでしたが、良い先生方に恵まれ無事に第一希望に合格することができました。入塾当初は2科目受験を考えていたので2科目しか受講していませんでしたが、6年生の5月から4科目に切り替え、遅れをとっている科目は個別に対応して頂きました。一人一人の性格やペースに合わせて提案、対応してくださる塾だと感じました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番良かった点は子供のやる気スイッチを高めていただいたことです。残念ながら第一志望校は不合格でしたが、子供の勉強に対する取り組み姿勢を高めていただいたことで中学校以降の勉強への理解向上につながると確信しています。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

6年からの受験勉強開始でありなかなか厳しいと当初思ってましたが、塾長先生をはじめ全ての先生が懇切丁寧に指導いただき、第一志望ではないものの第二志望以下の学校に合格できました。子供の成長にも繋がりました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの家族にとっては満点である!うちの子が合格できたのは塾のおかげである。勉強が苦手な子は是非、一度体験授業にいってほしい。
勉強に対する姿勢ややる気が変わってくる、これは栄光マジックであると個人的に思っている。最後まで諦めないで通ってみてほしい。

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾ですが1クラス10〜15人程度の少人数でした。
後ろの席の生徒まできちんと見て頂けている安心感がありました。テストの成績によって席替えがあるわけではなく、成績順の座席では無かったようで、アットホームな雰囲気でした。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業であり、理解の速度に合わせて授業を行なっていただけたことも幸いして理解の定着が非常に早かった。また質問もしやすいので疑問点をのこすことが最後の頃には殆どなくなった。受験合格に直結しました。ありがとうございます。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験勉強に取り組み始めたのが小学校6年からであり、集団コースについていくのが難しいと考えて個別コースを受講しました。算数が特に難しかったですが都度質問出来たので理解しやすく、結果的には成功だったと思います。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業であるが少人数であるため、よく見てもらえる。授業態度など勉強いがいのところもよく見てくれるため助かる。
雰囲気はとてもよくこどもも気に入っている。是非、オススメしたい。先生の笑顔が絶えない、優しい感じがでている。進学塾に比べると授業スピードはゆるやかである。

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円ぐらい

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120万

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

栄光ゼミナールの先生は、毎年先生が受ける学力テストがあるようで、テスト成績により名札のストラップが色分けされていました。娘のクラスの算数と理科を担当してくださった先生は成績上位だったようで、『先生たちも頑張ってるんだ』ととても先生のことを尊敬していました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全員社員であることから非常に丁寧に教えていただきました。特に塾長先生が子供の興味関心を惹く授業を実施いただき、子供のモチベーションを高くしていただきました。その結果成績がぐんぐん伸びました。ありがとうございます。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員社員の先生だったこともあり、非常に親身になって教えていただきました。質問に対してもわかるまで解答いただいたのでその場で疑問解消でき、理解促進につながりました。個別コースならではかもしれませんが、非常に質が高かったように思います。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランからアルバイトまで様々である。ベテランは的確なアドバイスをくれて面倒見がよい。学生アルバイトはちょっと物足りない感じがする。どこの塾でも同じだとおもうが気をつけたい。ベテランの先生はコツを知っているが若めの先生は優しすぎる感じは否めない。

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

緊急事態宣言が発令されていた時期には、対面授業の時間が通常時より短くなりましたが、予習動画が配信されたり、オンラインで個別に先生に質問することが出来たり、コロナ禍で先生方も手探りの中、丁寧に対応して頂きました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

知識の定着がスムーズに図れる工夫が各科目共通に見て取れました。また重要箇所については授業での補習の時間に当てていただく事で、類似問題の解答作成につながりました。非常に大事な要素かと思われます。深謝致します。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本個別コースを受講しました。どの先生にも質問しやすく理解が進みました。夏休みには集中特訓を一週間程度していただきました。夏の暑い時期に早朝から夕方まで缶詰で辛そうでしたが乗り切った事で自信がついてました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通である。進学塾のような詰め込み式でなないため、ゆとりがある。生徒それぞれにあった。カリキュラムである。競争が得意でない子はオススメである。小学校よりは進んでいるため、小学校での成績がよくなる。勉強を楽しいと思えるようなカリキュラムである。

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小4から個別指導塾に通っていましたが、こちらの塾に友人が通っていて時間割を見せてもらったところ、他の習い事と両立が出来そうだったから。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験勉強開始時期が大幅に出遅れた為、集団での授業についていくのが難しいと考え、個別指導の評判が良い栄光ゼミナールを選びました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいことに加えて塾長先生の熱意ある言葉を聞いたことにより本校に通わせることを決意しました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勉強が苦手なため、進学塾ではついていけないと判断した。授業の雰囲気が柔らかく、自分のこどもにあっていると感じた。

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記148件のデータから算出

栄光ゼミナールの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 川崎市立西野川小学校
  • 横浜市立大口台小学校
  • 横浜市立中和田南小学校
  • 横浜市立中和田小学校
  • 横浜市立戸塚小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校

逗子市にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR横須賀線逗子から徒歩3分
住所
神奈川県逗子市逗子1丁目1-3 湘南ビル逗子 3F

栄光の個別ビザビ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

逗子市にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

合う子、合わない子はいるとは思うが。楽しく通えているのでまあまあ良い塾だとは思う。テキストの解説がもう少し詳しくて、授業の教師の質の差が縮まるとより良いと思う。クラスにいる子供のキャラクターによってクラスの雰囲気が大きく変わってしまうのがやや残念だと思う。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格できたので良かったとは思いますが、塾代が高額のような気がします。立地や指導方針なども含めての金額だとは思いますが、季節講習はかなりの金額でした。でも、細かくアドバイスや、後ろ向きな気持ちにならないような声かけを続けてくださったので、集中がきれずに入試まで行けました。そこは、とても感謝していますし、オススメできる部分ではあります。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

金額面は、他の塾よりも個別の中でも高いです。ただ、それに見合った授業をしてくれたり、自習室の開放をたくさんしていて、いつでも行く事ができたので良かった。雰囲気は、生徒さんも本気で通っているのが伝わるくらい、どの生徒さんも授業外で質問に行く子が多く見られて、色々な刺激が受けられた。実績もあるので、安心して預ける事ができて、また、希望の学校に合格できたので、総合的には良かったと感じています。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学校4年時のクラスが学級崩壊し授業が成り立たず、他のクラスと学習の進度が明らかに遅れていることを子供自身が感じていました。きちんと理解できていないことに嫌悪感を覚えた子供本人が「塾に行かせてほしい」と言い、まずは学校の勉強で理解できていないところをきちんと理解できるようにする、中学受験についてはその後から考えようということで塾側にも理解頂きスタートしました。

理解できていなかった学校の勉強についてきちんと理解できるようになったところで、見学した都内の私立女子校が気に入ったので中学受験することを決心。そこから中学受験用のカリキュラムに変更し、結果第一志望の学校に合格、進学しました。

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しそうにカヨッている。質問には丁寧にこたえてくれる。また授業後の質問にも丁寧に答えてくれる。授業の雰囲気は同じクラスにいる生徒のキャラクターにより大いに変化する。男子はふざけてしまって授業の妨げになる子が時々いるのが残念だと思う。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2:1の個別指導だったため、静かな雰囲気で授業が進んでいたようです。まずは宿題の答え合わせと解説をして、授業に入り、問題を解きながら進んでいたようです。もう1人の生徒を見ながらその子にあった指導をしていたようです。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:2の個別指導。宿題の答え合わせと、前回授業の振り返り、今日の単元を行う。練習問題・応用問題を解く。という流れ。たまに小テストなども取り入れてくれていたようです。雰囲気は、一緒に授業を受ける子にもよりますが、自分の事に集中して授業を受けられるようでした。わからない時には察して声をかけてくれたり、自分から聞ける雰囲気はあったようです。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員。よく見てくれている人とそうでない人との差が激しい。時々大学生やバイトも入るが社員の方が人数は多めだとは思う。教師間の差がとにかく大きいので授業の当たり外れができてしまうのが残念だと思う。良い人は本当に丁寧に見てくれている

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかるまでしっかりと教えてくれ、しっかりとハキハキした先生が多かったように思います。模試の振り返りや、授業外でも親身になって面倒をみてくれました。進みは間に合うようにと速かったですが、復習なども繰り返しながら指導してくださいました。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高いレベルの先生が多く、熱心に指導してくれた。また、短い期間だったため、特別スケジュールを組んでくれた。授業以外でも、どの先生も気軽に質問がてきた。塾長自らも授業をしたり質問したり、受講科目以外も指導をしてくれるなど、どの先生も熱心でした。大学生の先生もいたし、ベテランの先生もいるという感じでした。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

よく練られているが繰り返し勉強する機会がないので演習量としては少なめだと思う。基礎が中心で応用問題は少ない。自宅でしっかり復習する必要があると、感じる。理科や社会の図表が少ないように思う。もう少し解説が丁寧だとよりわかりやすくて良いと思う。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別だったので、教科書(問題)を解いていくという感じでした。通信教育のZ会の資料を使用していたので、少しレベルが高かったです。受験まで日数が少なかったので、先生の判断で優先順位を設けて指導してくださっていました。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験のための通常のカリキュラムはわかりませんが、個別だったことと、6年生の途中から入塾だったため、冬季講習あたりに知識がつき、過去問などを解く期間を設けて受験に間に合うように、子供にあったスケジュールを組んでくれていた。また、うちの子は目標の学校が明確だったため、対策なども取り入れてくださった。テキスト以外の問題をプリントしてもらったりしていた。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験をして、途中入塾でも受け入れてくれたから

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

途中からだったため個別希望し、体験をして、本人が気に入った

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

栄光の個別ビザビの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立南大野小学校

逗子市にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
JR横須賀線逗子から徒歩3分
住所
神奈川県逗子市逗子1-1-3 3F

さなる個別@will CGP

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

神奈川の入試・テスト事情に精通した老舗塾 1対1または1対2の「対話式個別授業」で学力アップ

逗子市にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(92件)
塾の総合評価

子供の性格にもよりますが、うちの場合は、結果的にマイペースなところもあったので、個別指導が合っていたと思います。また、子供ごとのレベルに合わせた指導になり、成績向上に繋がったと思います。わからないままにならずに放っておかれないところもいい点だと感じます。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

単に成績や進学のことたけでなく、中長期的な視点でいろいろなアドバイスをしてくれたことが大変嬉しかった。
また卒塾後は近所にも紹介するくらい、本当に良かったと感じている。
親からすれば金を出しているから成績は上がることを期待するが、根本がなにか?をしっかりとアドバイスしてくれたことが一番大きい!

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も申し上げているように、値段に見合った対応しかしてくれない。もう少し勉強に対してアドバイスが欲しければ、高い授業をとってくださいといった対応がとても露骨に見えました。また、先生の質も理由の一つです。もう少し、教え方、子供のやる気を引き出してくれる先生に出会いたかったです。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は、勉強に興味を持ってもらうためでした。まったくもって勉強に興味がなく、テストの点数もあまりよくなかったため、丁度仲の良いお友達が通うこととなり、習い事感覚で体験授業を経験しました。

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教師1人に、生徒2人の体制の個別指導で子供のレベルに合わせた指導でした。そのため、わからないまま放置されることはなく、その都度見てもらえるのが良かったと思います。個別のため、授業時間中は集中できる環境であったと感じます。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のペースを理解しながら進めてくれた。
時折、雑談や経験談など話をしてくれたり、講義時間外でも相談などを小まめにしてくれた模様。
おかげで、塾きらいは全く起こらず、卒塾まで通うことができた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾講師の方と生徒との一体感のある雰囲気が好きでした。なのでカリキュラムに満足が行くことはなかったです。いつも、人が足りない足りないイメージの塾です。
連絡事項が遅れて保護者に届くことや、塾との連絡がネットが基本なのでわかりづらい。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2〜30万円程度

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金については、中学生や高校生に比べればもちろん安いですが、春期、夏期、冬期などの講習があり、小学生と考えると少しキツイかなと思ってしまったことはあります。もう少し安く家庭教師等も検討しましたが友人が通っていること、環境が自宅ではなく、教室であることなど加味して、大体満足かと今は思っています。

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、基本的に社員の専門の方々と思います。教科による担当が決まっており、子供別にも、おおむね決まっていたと思います。全体的にやさしい講師が多かったのではないかと思います。子供との相性みたいなものは、あまり気になりませんでした。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本は専任講師であったご、時折バイトの大学生もあり。
ただ、大学生の時は事前に相談があり、問題なし。定期面談の時もバイト講師が同席することもあり、客観的な意見も聞けた。
また、時折講師との相性問題もあったが、都度塾側で他講師の調整をしてくれた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は気に入っていました。大学生がおおく、曜日によってすごく偏りがあり、講師の少ない日には希望の授業を入れてもらうことが出来なかった。また、講師の実力にムラがあるので、もう少し、平均的に教え方の上手な先生をそろえてほしい。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身に相談に乗ってくれます。

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、それぞれの個人のレベルに合わせて、独自に組み立てていたと思います。レベルは、高すぎることはなく、おそらくちょうど良いレベルであったと思います。3ヶ月に1度程度、子供、保護者一緒の面談があり、これまでの経過と今後の計画を話すような場が設けられていたと思います。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の実力は測ってから、徐々に進学校に合わせるスタイル。最初は基礎力がなかったため、低学年の教材からスタートさせ半年後くらいから年代に合わせた教材にしてくれた。
後半は徹底的に過去問を解かせ、かつ繰り返し実施することで、本人に自信をつけさせていた模様。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、途中でシステムが変わり、金額に応じた対応を徹底し始めてあまり納得は言っていませんでした。始めてしまったので、とりあえず最後まで受講したという感じです。
以前は、塾講師の方と生徒との一体感のある雰囲気が好きでした。なのでカリキュラムに満足が行くことはなかったです。個別なので、一人一人に合わせた授業の進め方をしてくれる

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾に便利。個別指導。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であったことと、0から受験指導してくれそうだったこと。
また入塾の際にゴール設定を細かくし説明してくれ安心できたため。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め 子供の意向で個別指導を希望したので決めました。また上の子も通っていた時にいろいろ柔軟に対応してくれるところが気に入っていたため。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース -

さなる個別@will CGP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1または1対2の完全個別指導
  • 生徒の気持ちに寄り添う「ステップアップ対話式授業」
  • 神奈川の入試やテスト事情に精通。創業65年の老舗塾

さなる個別@will CGPのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記20件のデータから算出

さなる個別@will CGPの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立並木第一小学校

逗子市にあるさなる個別@will CGP

最寄駅
JR横須賀線逗子から徒歩3分
住所
神奈川県逗子市逗子1-7-4 清水屋ビル3F

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

逗子市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...

逗子市にある学研教室

最寄駅
京急逗子線逗子・葉山から徒歩10分
住所
神奈川県逗子市桜山6丁目1097-81 
最寄駅
JR横須賀線逗子から徒歩3分
住所
神奈川県逗子市逗子1丁目7-8 

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

逗子市にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

このあたりではほとんどの生徒が選択するほどの地元密着の塾なので、いろいろ濃い情報も持っていて安心感がありました。レベル分けもしているので現在のレベルを上げていくためにしっかりと実力をつけられるカリキュラムになっていました。まずは通ってよかったと親子とも思える塾でした。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験ステップ中央林間校は自社ビルで、広く、環境が一番素晴らしいと思いました。また、家から近くにあったのもラッキーだったと思います。中学受験は残念でしたが、引き続き神奈川県大和市立つきみ野中学校へ進学してからも通塾するよていてす。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

途中途中でミニテストを行い、レベルの把握ができるのはよいシステムだと思いました。いろいろな学校の生徒さんが集まるので情報もたくさん共有できたかと思います。とにかく学校だけでは得難い情報を多くとれたことは親子ともよかったと思います。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は神奈川県大和市立北大和小学校の授業に対応した授業で、わかりやすく、まわりも神奈川県大和市立北大和小学校の生徒が多く、馴染めることがよかったと思います。雰囲気も明るくて楽しくてよかったと聞いています。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添って指導してくれたと思います。昔のようなスパルタではなく、続けていきたい、来て覚えたい、良くなりたいと思えるような環境つくりをしていただいたと思います。学校よりも塾の方が先生とより近い感じが取れていたものと思われます。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校受験ステップ中央林間校の講師はステップの社員でアルバイトや契約社員ではないので、安心して任せられることができたので、良いと思いました。たまに電話やメールで状況報告があり、わかりやすくて、高校受験ステップ中央林間校でよかったと思います。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先行型で予習が中心でありましたが、苦手な部分は反復もしてもらえました。おおよそ全体的にレベルを上げることができたのでカリキュラムはよかったんじゃないかなと思います。途中で嫌になるような、ついていけなくなるようなことはなかったようです。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験ステップ中央林間校のカリキュラムは神奈川県立北大和小学校の授業に対応しており、さらに神奈川県立つきみ野中学校の授業も把握していて、中学受験も踏まえた学習ができるので、高校受験ステップ中央林間校でよかったと思います。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通える範囲が限られていて公共機関が通っている場所だったから。また、いろいろな知り合いから評判がよかったから。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、施設が良かったから

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 厚木市立依知小学校

逗子市にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
JR横須賀線逗子から徒歩3分
住所
神奈川県逗子市逗子2丁目6-23 ガーデンホーム逗子2F

啓明館

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)通信教育

神奈川・東京の中学受験対策に! 小2から通塾できる「対話型授業」の学習塾

逗子市にある啓明館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(175件)
塾の総合評価

ついていける子には伸びる仕組みが出来ているので良いと思う。ただし、学習量は多く普段は大きくはなる。
のんびりと取り組みたい子には、そういう事情で少し継続しにくい環境にはなっていると思うので、子供のタイプ次第という事で星4つの評価とした。

逗子スクール / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果オーライ的なところはあるのですが、子供にはあっていたようです。子供の性格をよく把握したうえでの進路指導や成績指導だったので、親としても信頼してお任せすることが出来ました。本人の希望でリモートで受けたいという時も快諾してくださり感謝しています。ただ、どこの塾も同じだと思いますが、もう少し夜早く終了してくれるといいなとは思います。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校選びから色々教えていただいて、2年間かけて、中学校を選べ、第一希望、第二希望を合格できて、感謝しかないです。
お金はかかったが、本人が満足しているので良い塾であった。下の子も通わせたいぐらい気にいっている。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は、子供と保護者に合う塾だと思っています。
塾との付き合いは今後も続きます。
高学年になると、勉強時間、宿題も増えそうですが、合わせるようにシフトしようと考えています。
アクセスがよいので、続けやすいと思います。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

科目の担当教員により雰囲気が違うようで楽しみな科目とそうでない科目があると子どもは言っている。
形式は対面の通常授業であるが、定期テストなどを元に定期的にクラス替えがあるため一貫した学習になっているかには不安がある。

逗子スクール / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾でしたが、リモート受講の時など様子を見ていたところ。その都度お子さん達が質問を投げかけて先生が答えるという双方向の授業が行われて和気あいあいとしていました。時々うるさくて先生が注意することもありました。中にはあまり喋らないお子さん達もいたようです。また、クラスによっても雰囲気が違ったようです。小テストはよく行われていました。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題で授業前に勉強してから塾で解説を実施してくれる。また宿題に復習問題がでるので、しっかり身につくながれになっている。またクラスによって授業の難易度、スピードが違っていて、生徒にあった学習ができる環境になっている。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室はきれいです。
保護者が塾へ行くと学校説明会などの情報を得やすいです。
子供たちは、カードをタッチして入室します。
基本保護者が毎回送迎する必要ありません。
レッスン終わったら、駅まで先生が連れて行きます。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000円

逗子スクール / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円弱。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師
経験に裏打ちされた確かな指導方針を持たれていて、かつ子どもたちが興味を持ちやすい授業のすすめをされていてこどもは楽しみに通うことが出来ている。
学校の分析もしっかりしていて保護者への説明会での説明も非常に明瞭なのでわかりやすい。

逗子スクール / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

啓明館は、アルバイトの先生を置かないらしく、学生アルバイト講師はいませんでした。常時いたのは室長のベテラン先生と若手の先生で、その他には数校掛け持ちの先生がいたようです。ベテラン先生は、色々な相談に的確なアドバイスをいつも下さり、親としては安心してお任せしていました。若手の先生は、こどもが気軽に相談できるお兄さんのような存在だったようです。その先生は、算数担当だったのですが、入試直前に志望校向けの対策プリントを出して下さって、それが役立ったともに自信につながったようです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は算数、国語、理科、社会と教科毎に決まった先生が授業してくれた。夏期講習、冬季講習は近くの教室と合同で実施し、変化のある環境で実施していた。
4人の先生が2年間しっかり見て頂いたので
、安心してまかせられた。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は3,4人います。
年齢は様々です。
保護者にとても丁寧に対応しています。
保護者会など、開催されていて、子供たちの授業の様子、アンケート内容などを詳しく教えてくれています。
講師と連絡も取りやすいです。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日々の宿題が非常に多く、それをこなせるかこなせないかというところて子どもは苦しんでいる。
苦手な単元の見直しもする間もないので不安を覚えたまま先に進んでしまっている。
六年生の最後に繰り返し学習をすると聞いているのでそれを信じている。

逗子スクール / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5年生まではキーマップノートという問題集を使って、分からない時はパッドで解説を見て解いていたようです。6年生になるとパッドは使わず、プリントの量がぐっと増えたように思います。先生達にお任せしていたので、内容をよく見たこともなく、難易度もよく分かりません。ただ、本人は難しい困ったと言ったことはありませんでした。かといって易しくてモチベーションが下がるということもなかったです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは2週間ごとに単元が決まっていて、確認テストがある。また二つの単元が終わったあと、クラス分けテストがあり、毎月クラス分けがある。生徒に競わせる環境となっていて、やる気を出させる形になっていて良かった。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えている。
漢字は、学校のカリキュラムより進んでいるそうで、分からない漢字があったりします。
算数を面白い方法で教えているそうで、子供は難しいと感じていないそうです。
まだ、低学年だから国語と算数だけですが、高学年になると社会や科学なども追加されます。
曜日も週三と、多めになります。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教育方針が受験だけに特化せず、人間教育もしていて今後の人間形成に役に立つと思い入塾の決意にいたった。

逗子スクール / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える中学受験対応塾だったからです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明会で話しを聞いて、分かりやすい説明だった点、授業の進め方に関心さした。またら仮入学で通って気に行ったので、この塾に決めました。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾を探していたので、オリエンテーションに参加して、入塾テストを受けて合格したので、その塾に決めた。
アクセスが良くて、曜日も調整しやすかったです。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

啓明館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川や東京の中学受験対策にピッタリ!難関校への合格実績も豊富
  • 小2から通塾OK!成長過程に合わせた受験指導が受けられる
  • クラスは少人数制を採用!対話型授業で思考力と発想力を鍛える

啓明館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:77%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記45件のデータから算出

啓明館の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立本郷台小学校
  • 横浜市立庄戸小学校
  • 三浦市立上宮田小学校
  • 横浜市立本牧小学校
  • 横浜市立幸ケ谷小学校
  • 藤沢市立羽鳥小学校

逗子市にある啓明館

最寄駅
京急逗子線逗子・葉山から徒歩3分
住所
神奈川県逗子市逗子5-3-28 1F

CG中萬学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

公立中高一貫校コースで、顧客満足度NO.1を獲得! 神奈川の入試情報に精通した老舗塾

逗子市にあるCG中萬学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(321件)
塾の総合評価

なかなか良かった。安心して子供をまかせることができた。とても素晴らしい塾であると考える。成果を上げる力もしっかりと持っているため、世間からも信用されることが多かった。これこらもよりよい塾運営に勤めてほしい。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今はやっていないのですが、過去に通塾するとその日は1ポイントもらえるという制度があり、色々なイベントで勉強を頑張ればアイテムカタログにあるアイテムをポイントを使って交換するということができました。また、講師の方は授業がとても分かりやすく、時に雑談を交えながら楽しく授業をやってくれるので、とても良いと思いました。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども達一人一人を大事にし、しっかり見て頂いていると感じました。面談も定期的に行われ、電話もかかってくるので相談もしやすく、状況も分かりやすいので、安心して通わせることが出来ました。欠席連絡もネット連絡なので、気が楽でした。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはりなにより塾長先生の熱意に子供が慕ってついていった感が強いです。
塾自体はどこでも通いやすい所が良いと思いますが、直接関わる先生達が熱心だと子供も感化されるのでその点はとても良い塾だったと思います。

港南台スクール / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

そんなに人数を増やすことなく指導してくれていたので、子供はのびのびと学習することができる環境が保たれていた。クラスの仲間との人間関係も良好で楽しんで塾に通っていた。ちきんとしたノウハウを持った塾だと感じた。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でありながらも、一人一人の問題の理解度に合わせてもう一度開設を呼んでくれたり、授業後に生徒がわからない問題を質問してきたときでも、講師の方が生徒がわかるまで一つ一つ解説をしてくれたので、こちらとしては子どもが一つ一つの問題に着実に分かってきているように感じとれるので、とても嬉しく思いました。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題を解かせてから解説。解説は分かりやすく的確に行われていました。難しくついていけない子もいたと思いますが、受験なので全員をその場でフォローという感じではなく、やりきれなかった、分からなかったところは自学とオリジナルのノート作りをしっかり作るよう促していました。授業前にフォローアップの時間あり。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生がホワイトボードで解説する形式の授業でした。
緊張感がある授業のほかに夏季には子供たちが楽しめるような先生方による催しもの(皆夏祭り)があり勉強の息抜きに丁度よかった。
同じ小学校から来ている生徒がいなかったが、通ううちに他の小学校の生徒と仲良くなれた。クラスの雰囲気が良かった。

港南台スクール / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えていない

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:760000円ほど

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい?

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

港南台スクール / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長を中心に、公立の中等教育学校の力を付けるための指導がきちんとなされていた。私学を受けるためには指導は不十分であり、補充塾としての役割が強い塾である。個別面談等を定期的に行い、子どもの状況をしっかりと伝えてくれていた。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、学校よりもわかりやすく、時に雑談もはさみながら授業をやっていたので、とても楽しかったと子どもは話していました。また、中萬学院について調べてみたことがあるのですが、日本の教育委員会に認定された講師が二人もいると知り、この塾に預けてられると思いました。どの講師も、授業が分かりやすかったです。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い指導をしてくださる先生方です。解説も分かりやすく丁寧にしてくださいます。面談もまめに行い、良く子どもの様子を見てくださっているな、と感じます。
一人一人に目を向けてくださっているのでありがたいです。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時の塾長先生が熱意を持って教えてくれていました。
他の先生も親からの質問にも親身に答えてくれていました。
バスと電車を使った子供にとってはじめての塾通いでしたが安心できる講師の方が多くて良かったです

港南台スクール / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった部分が多かった。銀本と言う、公立中等のための活用力をつける学習はとても良かった。ただ、しっかりとした説明がなされていなかったこともあり、子どもの理解は不十分なことが多かった。また、別にお金を取って特訓なども行っていた。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この中萬学院神尾丘スクールは模試の結果に応じてA・B・Cの三つのクラスに分けられるのですが、それぞれのクラスによって解説をする問題が違いました。それでも、ひとりひとりの理解度に合わせるように授業を進めてくれたので、こちらとしてはとても助かりました。カリキュラムは良いと思いました。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

6年生の1学期までに小学校終了分まで終わらせ、夏休みから受験に特化した問題を解いて行くようです。少し遅いな、と感じましたが、6年生から急にかなりスピードアップするなと感じました。5年生まではゆっくりです。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

例年合格者を出しているようできちんとしたカリキュラムがあったと思う。
銀本をやる時期が決まっていて、ちゃんと時期を踏まえて指導が受けられた。
適切な時期に親の子供に対するサポートの話しや先輩親御さんからの体験談をまとめた冊子を頂けてとても参考になった。

港南台スクール / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず上大岡スクールに行った時、室長の接客対応が良かった。そして、塾全体が明るい雰囲気で、自主スペースも多かったので、興味をひかれたから。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の中も明るく雰囲気が良く、先生方も熱心な雰囲気で、一人一人を大切にしてくれそうだったので、ここに決めました。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績があったこと。家から通える範囲だった。仮入塾で本人が気に入ったから。

港南台スクール / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 入退室管理システムあり
コース -

CG中萬学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川の入試情報や指導ノウハウに精通した老舗塾
  • 「公立中高一貫校」など、目的に合ったコースで学力を伸ばす
  • 4技能トレーニングに特化した英語学習「CORE」で生きた英語を学ぶ

CG中萬学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記107件のデータから算出

CG中萬学院の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立東林小学校
  • 逗子市立池子小学校
  • 小田原市立富士見小学校
  • 横浜市立豊田小学校
  • 横浜市立南台小学校
  • 平塚市立花水小学校

逗子市にあるCG中萬学院

最寄駅
JR横須賀線逗子から徒歩2分
住所
神奈川県逗子市逗子1-5-2 キングビル 4F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q逗子市で人気の塾を教えて下さい
A. 逗子市で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は臨海セミナー 個別指導セレクト、3位はスクールIEです。
Q逗子市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 逗子市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q逗子市の塾は何教室ありますか?
A. 逗子市で塾選に掲載がある教室は14件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

逗子市中学受験の塾の調査データ

逗子市中学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている逗子市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は25人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

逗子市中学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている逗子市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

逗子市中学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている逗子市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

逗子市 中学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

逗子市にある中学受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている逗子市にある中学受験の塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください