ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は桜ヶ丘の検索結果です


- 最寄駅
- 小田急江ノ島線桜ヶ丘駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)個別指導(1対4~)
東京・神奈川・埼玉の入試や学校情報に強い!地域密着指導の個別指導塾




創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 東京・神奈川・埼玉を中心に160以上の直営教室!地域の学校のテストや受験対策が可能!
- 定期テストは4段階の手厚いサポート。直前には無料の定期テスト対策ゼミも実施
- 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~と通いやすい料金
桜ヶ丘にある創英ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
いくつかの塾に通ったことがありますが、こちらの塾が一番しっくりきました。駅から近く交通の便も良いですし、とてもおすすめできます。どこの塾にしたら良いか分からないという方は1度通ってみて損はないと思いますよ。
もっと見る






塾の総合評価
一番におすすめできるところは先生のフレンドリーなところ。話しやすくて、聞きやすいというのはとても大事だと思う。しかし、塾長の人事異動がとても激しく引き継ぎがしっかりと行われていないというのは一番難点だと思う。
でも自習室もあって、広くて車通りも多く安全でとても良い塾だと思う。
もっと見る





塾の総合評価
よくわからないので、こんなものかなという感じです。授業はとても分かりやすいと子どもが話しています。対応もとても丁寧ですし、親としても安心して通わせられます。まだ期間も短いですしこれからいろいろとわかるかと思いますが今はとても満足しております。
もっと見る




塾の総合評価
その生徒によって会う塾合わない塾があると思うので一概には言えませんが、自分で主体的に取り組み、何が足りないか見出して、効率よく分からないことを教わりたい人はとてもいいと思います。個別指導なので分かりやすくマンツーマンで教えて貰えますしとても雰囲気がよく、大人も子どももどちらにも誠実に対応してくれるのでとてもいいと思いますよ。
もっと見る




アクセス・環境
形式は四人のばらばらの教科を一人の先生が見ていて分からないところを聞くような形。先生と仲良くなるとよく見てくれているから結構教えてもらえる。
一気に分からない子が増えてしまうと急に先生が忙しくなってしまうためちょっと待つこともある。
もっと見る





アクセス・環境
個別なので学校みたいな一斉授業はありません
1人ずつやる範囲が違うので今日はここをやってくださいと個別でいわれ、1人ずつ回って来て教えてくれます。
途中で不登校になったのでやめてしまいましたので、勉強も投げ出してしまいました。
もっと見る





アクセス・環境
個別に指導してくれるので、分からないことをわかるまでしっかり確認して理解出来る。自分で考えて学習を進めることをサポートしてくれるので、余計な指導は最大限省いて、ポイントを搾った授業をしてもらえる、とても爽やかな感じで感じがよく、プレッシャーなく授業に望める。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではなく個別指導の為、日頃の授業で聞きにくいことも聞くことが出来、徐々に成績が上がっていくのが確認できました。塾長の方も大変親身になって話を聞いてくださる方で、しっかりこれからの事を話し合うことが出来ました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
大学生講師が多く話しやすかったり、わからないところを聞きやすかったためとても助かった。
また、日常生活のことでも相談をしたら話を聞いてくれたりしてよかった。
とてもフレンドリーに接してくれてとてもよかった。
もっと見る





講師陣の特徴
室長は基本全て教えてくれる。
あとは大学生のアルバイトの先生もふたりぐらいいておしえてくださる。
定期的に面談も行って下さり、進捗状況やこれからの計画なども提案してくださる。
本人が途中から行きたくなくなってしまったが、定期的に電話を下さり心配して下さった。
もっと見る





講師陣の特徴
分からないところは、分かりやすく教えてくれて、自分の勉強したいことをでき、必要以上に関わりなく必要な時に対応してくれる。
分からないことも、分かるまで丁寧に教えてくれる。基本的には自分で学習したいことを学習できるが、必要なことを搾って教えて貰える。
もっと見る





講師陣の特徴
塾講師の方の肩書きは幅広く、大学生のアルバイトと思われる方もいらっしゃいました。事務的な内容は、メインで塾長が受けて下さっていました。授業はかく得意分野事に講師が割り振られいる形態でした。他の塾と比較すると、塾講師の方々の実力には、差や波があるように感じます。
もっと見る




カリキュラムについて
教科は決まっているが自分が分からない範囲や、分からない問題をとかせてくれるので助かった。
また、テスト前だとテスト範囲をやってもらえるのがやはり個別の良いところだと思った。
探求の時間などもありそれはみんなで話し合ったりする授業でとても楽しかった。感受性やプレゼンが成長したと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
テキストにそって基本やるが、勉強が遅れている場合、その人にあった所まで戻って教えてくれる。
テスト前は、取っている教科以外でもおしえてくれました。テスト範囲のプリントも作って下さりました
進捗状況も、でんわでおしえてくれました。
カリキュラムわかる前にやめてしまいました
もっと見る





カリキュラムについて
科目ごとに、必要なことをポイントを搾って教えて貰えるので、とても効率的で求めているもののみ学習できる。選択する科目も学びたいものを絞って選択することが出来効率よく学べる。映像を用いてやるものや普通の指導など自分の好きなスタイルを選べる。
もっと見る





カリキュラムについて
偏差値の高く無い状態のお子様が、偏差値を少しでも上げることや、そもそもの勉強の仕方やコツを学ぶ所としては、向いている塾かと思われます。毎日の課題や宿題をみる限りでは、県内指折りの高校を目指すのであれば、こちらの塾は向かないのかなとも思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くて通いやすかったため。
個別がよかったため。
先生が優しく年代が近くて話しやすかったため。
とても広くて自習室もあり充実していたため
もっと見る





この塾に決めた理由
個別で安いので説明会をうけ、面談もしまひた。
一人一人に丁寧に対応してくてくれるので決めました。
お友達も紹介してクオカードも頂きました
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で、見学に行った時丁寧に対応してくれて良いと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
様々なスタイルの塾がある中、こちらの塾は集団授業ではなく個別指導塾である事から、勉強の仕方を学び質問出来る事を最優先とし選びました。
もっと見る




受付時間 | 13:00〜22:00※土日や講習期間については教室に要確認 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線桜ヶ丘駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県大和市福田2-2-3 桜ヶ丘プラザ2階
地図を見る


- 最寄駅
- 小田急江ノ島線桜ヶ丘駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
桜ヶ丘にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の先生にもよると思うが、きびしいが熱心な先生で子どもも信頼してついていける先生たったことがまずは一番だと思います。伸びる子だけを伸ばすのではなく、誰でも可能性はあるのを大前提に指導して下さっていたので。
志望校を決める際も最初からむりだとは絶対言わない。
ただ、そこに向かっての成果が得られない時、そこの努力が足りない、もしくは出来ないとかする気がない場合はもちろん、志望校を変えていかないといけないわけだけれども。
ただ、塾の掛け持ちはテストや季節講習が重なったりするし、予定も組みづらいので大変ではあります。
もっと見る






塾の総合評価
親としては少々物足りない気はしましたが、子ども自身にが深く関わるより、必要な時だけサポートしてくれるところを望んていたので、結果としては良かったと思います。
講師の方との相性もあると思います。
深く関わるのを好まなかったとはいえ、授業を分かった気になって、理解は遅くないので講師の方もそれで出来てると思ってあまり深堀りしてくれなかったこともあったようてした。
信頼する講師の先生にあたり、ミスを徹底的に指摘してくれるのて、その先生に最後までみてもらいました。
その先生に出会えたことと、適度に距離を保ってくれた教室との相性がよかった
もっと見る




塾の総合評価
塾はとても良いと思うので仲良しの友達がいたら、オススメしたいと思います。ただ費用が高いため、あまりオススメできない。もう少し費用が安いと周りの人にオススメ出来るし、こどもの塾の回数も増やしたいなと思います。
もっと見る



塾の総合評価
通っていた学年に対応したテキストがないにも関わらず、英語に力を入れているので入塾して下さいと言われ、そのまま入塾しました。初めは英語を好きになってもらおうというような、楽しく学べる環境でしたが、講師が変わるとテキストを繰り返し解くスタイルになってしまって、子どもに合わせた授業だとはとても思えない状態でした。
個別指導なので、自分から分からないところを質問できる子どもには有効だとは思いますが、遠慮がちな子どもには不向きだと思いました。
もっと見る



アクセス・環境
形式は1〜6名で先生の講義を受け、授業おわりには理解したか確認テストがあります。テストでどの程度理解したかで恐らく宿題が決まると思います。
次の授業の時にテストがあり、宿題で出されたところの理解度を見ていただく流れだと思います。
学校の定期テストも指導してくれます。
テストの範囲に合わせて、とても細かく丁寧に指導して頂けるので、皆さんテストでとても良い成績をとっています。
もっと見る






アクセス・環境
授業は二人で一人の講習
大学生なのて優しく接してくれるとのこと
授業のあと小テストで確認して、できなかったところは宿題
先生は指名てきるとのこと
季節ごとに模試で確認後、習得状況みて
季節講習の教科を決めて受講
もっと見る




アクセス・環境
授業の雰囲気は良いと思う。見学をしたことがないけれども、こどもの迎えで少し教室の様子が見えた際に、とても良い雰囲気のように見えた。公開授業を行ってもらえないだろうかと思っている。もしくはオンラインで見学できると嬉しい。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導なので、先生と1対1もしくは2対1で授業が行われていました。
2対1の際は、違う教科同士のようでした。
基本的には、テキストとプリントを使い、問題を解いて採点、解説、解き直しとう流れでした。分からないときには、詳しく説明してくれていたようでしたが、小学4年生ということもあり、英文法など難しく理解に時間がかかりました。そのため、後半は分からないところがあってもそのまま進められ、あまり丁寧にみていただくことは減りました。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:昔のことで記録もないのでさだかではありませんが、2教科、季節講習あり、テキスト込みで年間四十万円ほどかかったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円
もっと見る



講師陣の特徴
大手の塾での指導経験もあるベテランの先生でした。
そちらでは講師のリーダーのようなことも任されていたそうです。
とはいってもまだ恐らく30歳前のお若い先生て、熱心な先生でした。
理数専門塾で、先生が理科と数学両方指導して下さいました。
勉強熱心で面倒見の良い先生でした。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のバイト数人とと社員の塾長だと思います。
親が塾に関わるのを嫌がるため、詳細はわかりませんが、途中塾長が辞めて不在になる期間があったようです。
講師の方については、子供が授業はすぐ理解するけれど忘れるのも早いこと、家で繰り返し学習することがおろそかになっていること、ケアレスミスが多いので、その対策など子どもの特徴を捉えて親身にアドバイスして下さいました。
宿題もそのような状況を考えて出してくれていたそうです。
量は無理なくこなせる量てすか、親としては少し物足りなく感じられました。、塾の自習室を利用してもっとたしてもらいたかったです
もっと見る




講師陣の特徴
第一印象は良いが実際の授業を見学したことがないから、分からない。こどもは授業が分かりやすいと言ってるので教え方は上手かもしれない。電話した際の対応も丁寧で感じの良い先生であるという印象がある。個人面談をもう少し行ってほしい。
もっと見る



講師陣の特徴
おそらく塾長のみ正社員で、その他の講師は大学生のアルバイトの方だと思います。入塾当初は塾長に見ていただいてました。教え方は大変丁寧で、子どもが英語に興味を持つように、導入段階ではポケモンの英語版コミックを使って楽しく指導していただきました。
半年後辺りから、アルバイトの大学生が担当となりました。毎回担当が変わるようで、前回の復習から行っていたようでした。
もっと見る



カリキュラムについて
受講したのちミニテストで理解度を都度確認、出来なかったところを含め、次の週に確認テストあるので、宿題として受講したところの確認と次の受講内容の予習の宿題が出る。そして次の講習、テストで確認。次の単元に進むという流れ。
季節ごとに模試があり、その成績を見て季節講習の受け方のアドバイスあり。
季節講習を受け、偏差値確認、志望校確認、という流れ。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは補習塾位
カリキュラムは
授業をうけ、その日の授業内容を少テストにて確認
できなかったところは宿題
季節ごとにも模試があり、そこでそのシーズンの授業の出来、不出来を確認
志望校の難易度と偏差値を比べて、必要があれは季節講習をすすめられる。
入塾時、夏、秋に志望校を第三志望校まで決めて秋に最終決定
1月最後の模試がある
もっと見る




カリキュラムについて
把握してないが、こどもの成績はまあまあ良いので、こどものペースに合わせてカリキュラムを組んでいただけているかもしれない。どのように進めているのか保護者にも公開してもらえると嬉しい。または毎日進捗を教えてほしい。
もっと見る



カリキュラムについて
英語のみ受講していましたが、小学生対応のテキストがなく、中学一年生のテキストを使っての指導でした。
進むペースはゆっくりでした。
夏期講習や冬季講習は英語ではなく国語か算数のどちらか、または両方受講する決まりとなっていたため、仕方なく受講しました。
もっと見る



この塾に決めた理由
近所で徒歩数分の場所にあること、周りに寄りたくなるようなうなお店などなく、勉強するのに良い環境だということかひとつ。
少人数制で最大6名までで、個人個人をよく見てくれる、個人をよく見れて、仲間同士競い合うのに6人がベストという先生のポリシーに共感出来、先生もお若く、勉強熱心で面倒見も良く、是非お任せしたいと思えるような先生であったことが一番の決め手でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校帰りに寄って自習したかったそうなので自習環境が調っていることはひとつの条件でした。
最寄りの駅から自宅までの帰り道、寄りやすいところにあり、自習環境も問題なかったのてこちらにしました。
ほかにも寄れる塾はありましたが、同級生が多いところはどうしても遊んだりしてしまうこともあるので避けました。
カリキュラムなどはほかの塾とも大差はないのではないかと思います
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いから
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい場所にあったため。また、個別指導で子どものペースで学ぶことができそうだと思ったため。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線桜ヶ丘駅
- 住所
-
神奈川県大和市上和田968田辺勲店舗 1F
地図を見る



- 最寄駅
- 小田急江ノ島線桜ヶ丘駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
桜ヶ丘にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
あまり親身になってもらえず、面接もあるが講習を進められることが主で、学校選びに関して相談にあまり乗ってもらえず又、学校えらびも手伝ってもらえなかった。もう少し、色々な情報を教えて欲しかったし小学校からの付き合いで本人の性格もわかっているはずなので学校選びにもっと協力して欲しかった。成績も上がらず続けていた自分がバカだった。
もっと見る


塾の総合評価
この塾を星5と評価する理由は、講師の指導が丁寧で分かりやすく、生徒一人ひとりに寄り添ったサポートが受けられる点です。学習環境も整っており、自習室の利用が自由なため、集中して勉強に取り組めます。成績も着実に向上し、モチベーションを保ちながら学習を続けられるため、安心して通うことができる塾です。
もっと見る






塾の総合評価
とても良い。私みたいな理解力ない人や成績に悩んでいる生徒にお勧めしたいです。しかし高校生以上はあまりおすすめしないです。なぜなら小中学生が多く、先生もそれ相応の人が多いからです。個別なので心身に寄り添ってくれてとても優しい先生たちばかりでした。
もっと見る






塾の総合評価
非の打ち所がありません。先生の態度、授業内容、授業数、全てが完璧です。
先生の中には卒塾生もいて、構造も分かっている人が多いです。さらに、先生方は近所に住んでいる人が多く、先生の出身高校が自分の第1志望だった、なんてこともあるのですごく参考になります。
もっと見る





アクセス・環境
まず基礎テストをやり基礎からわかってなかったら基礎からやり基礎が全問正解だったらレベルアップ問題などを解く。最初は宿題の感想や難しさなどを聞いてくれて次の宿題はどんなレベルの問題を出してほしいかなどをいきてくれた
もっと見る






アクセス・環境
まず宿題の確認をして、分からないところの解説をしてもらう、その次に新しい単元を解説してもらいながら進める。解説のあとに問題演習をする、分からないところを教えてもらう、の繰り返し。雰囲気はとても良くてわからないことはなんでも聞いてねという感じでした。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対し最大生徒2人までです。(集団授業除く)宿題の確認・直しから今日の内容に入ることが多いです。
分からないところを言えばそこの解説をしてくださいます。基本は塾内で買うワークですが、学校の課題があったりするとそれを教えてくださいます。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気良し、最大2名での個別指導のためストレスをあまり感じることなく勉強に打ち込めたかと思います。分からないことがあれば先生に聞く事がすぐにできるので生徒にとっては勉強しやすい環境かなと思います。長く通っていましたが雰囲気も良く勉強のしやすい環境だったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生でわかりやすく教えてくれたり、豆知識など色々知らないところを教えてくれたり社会の政治のことなど教えてくれたりした。世間話や最近の学校のことなどを生きてくれたり相談に乗ってくれたりしてくれた
もっと見る






講師陣の特徴
プロも大学生も両方いた。プロの方は簡潔な説明で問題演習をよくやってくれたので理解が深まった、大学生の方は年齢が近いので身近な例をあげてくれて印象に残りやすかった。講師はみんな明るくて優しい印象でした。
もっと見る






講師陣の特徴
先生たちはほんとに優しくて面白いです。かなり偏差値が上の大学生の方が多く、分かりやすくも丁寧に話をしてくださいます。歳が近いこともあり話が弾みやすく、そのノリで分からないことを聞きやすいです。他の塾生とも仲が良く、3月には中3卒業パーティーなどが開かれます。
授業外でも沢山お話したり分からないこと聞けたりできるので幸せです
もっと見る





講師陣の特徴
先生良かった、小学校から大学受験まで面倒をみていただいたので子供の事をよく知っていただいた。英語を中心に成績を伸ばして貰い、英検も受験して合格までできた。これは先生の指導のおかげであり感謝しかない。男性、女性と先生もたくさんいて個性があって良いと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾はカリキュラムが、個人に沿った問題などで自分がわからないところを徹底的に問題にしてくれた。徹底的に自分がわからない問題、演習を出してくれわかるまで教えてくれた。カリキュラムに沿った問題以外にも確認みたいなので違う問題もだしてくれた
もっと見る






カリキュラムについて
自分のレベルに合ったカリキュラムを作ってくれた。教材も志望校と自分の実力との差に合わせたものを用意してくれたり、捨て問題を先生たちと考えたり、どこの問題に時間をかけるのかじっくりと作戦を考えてくれた。不安になった時に面談をしてくださった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは自分に合ったものを提案してくださいます。先生が生徒を直接見たからこそできる指導があると思います。また、自分で分からないところを言えればそれも入れてくれるので助かっています!
教科もこれといって決まりはなく、数学ができる先生は理科もできたりします。
もっと見る





カリキュラムについて
指導方法よし、個別の指導で生徒に合わせて成績が伸びるように指導していただく。小学校から大学受験まで長く指導をしていただいたので長所も短所も理解している中でそこに合わせて指導をしていただく。特に英語を伸ばしていただくような指導を徹底的にお願いした。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気がよく先生と生徒の関係が良くてわかりやすく家から近くにあったから。友達の紹介や口コミなどを見た。先生がみんな優しかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近いので自習室を使いやすい、移動に時間がかからないので勉強時間をふやすことができる。私は理解力が無いのですが先生たちは優しく、何度もわかりやすく説明してくれた。勉強の仕方を教えてくれるから
もっと見る






この塾に決めた理由
楽しい!面白い!先生わかりやすい!家から近い!
体験授業の段階で分からないところがきれいさっぱり消えるくらい分かりやすかったです
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が良かった、自宅からほどよく近く、周りの環境も良し、友達などの知り合いもいてとても環境は良い。小学校から通っていたから先生も含めてよく理解されている。
もっと見る






受付時間 | 14:00~22:00 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線桜ヶ丘駅
- 住所
-
神奈川県大和市福田2-14-2山下ビル1階
地図を見る


- 最寄駅
- 小田急江ノ島線桜ヶ丘駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
都立・公立高校合格に強い!生徒の90%以上※が定期テストの成績50点以上アップを実現する個別指導塾




個別指導 コノ塾 編集部のおすすめポイント

- 都立・公立高校入試に必要な5教科全てを受験レベルに引き上げる個別指導!
- 受験に必要な内申点を着実にあげる!学校別の細やかな定期テスト対策
- 5科目の個別指導が月額26,400円(税込)の定額制。明朗会計だから安心!
桜ヶ丘にある個別指導 コノ塾の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の方は、とてもいい方だったのですが、勉強が苦手、成績が悪い子には、ハイレベル過ぎて、ついていけないなぁと思ってしまいました。
ある程度、勉強が好きで、成績が良い子にはおすすめできる塾だと思います。
息子は、勉強が出来ない方に入る為、通塾を継続しても、時間もお金も無駄になってしまうと感じました。
もっと見る



塾の総合評価
進学熱が強い地域で、地元に根付いた良い塾だと思います。生徒一人一人に向き合って、個別に指導してくれています。大学生先生の入れ替わりが多い気がしますが、悪い先生は直ぐに退場するようで、結果良い先生が多く残ります。一方、騒がしい環境が苦手な生徒は向かないと思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生も優しく、勉強な苦手な自分のペースに合わせて進めてくれたから。
分からないところをわからないままにせずすぐ先生に質問を出来る。そして、先生が分かりやすく自分のレベルに合わせて説明・教えてくれたところ。
もっと見る





塾の総合評価
授業が映像授業で自分のペースで勉強をすることができ、定期考査対策も受験対策も一つ一つ丁寧に対応してくれるから。問題演習までは自分で動画を見ながら行い、答え合わせは先生と行うことで分からないところはすぐに解決することができるのが良い点だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
タブレットを見て問題を解き、分からない所を挙手して先生に質問。生徒達はイヤホンをつけて授業を行っている為、基本的に誰もおしゃべりをしてる子はいない。講師の人数が少ないので、分からなくて挙手をしても、時間がかかる場合があるので、塾へ行く前に自分なりに予習、復習をして行った方が効率が良いかもしれません。
もっと見る



アクセス・環境
50分2コマが週に2回でした。前回の宿題のまとめがあり、学校授業に合わせた内容です。英語、数学、国語を基準に定期テスト前には理科と社会も教えていただけました。下のクラスは騒がしい子が多く、授業に身が入らないことがあったようです。
もっと見る






アクセス・環境
友達と行って色々話しながら自習できるので、授業前や後のコマでも自宅で集中できない時には自由に学習できる雰囲気が良かった。
当日の学習を進める部分でわからないところは解き方などを先生がしっかり教えてくれていた。
授業中は静かに集中できる雰囲気で、メリハリがしっかりつけられていた。
もっと見る






アクセス・環境
個別なのでカリキュラムに沿って各人映像視聴したうえで演習問題に取り組み、先生が質問に答える、丸付けするスタイル。
オンラインで演習問題に取り組むためデータがすべて蓄積されており強み弱みが一目瞭然。
生徒もみな静かに自身の課題に取り組んでいて休み時間は近隣校の生徒が多く和気あいあいとしている
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
プロでベテランの講師で、何人もの生徒さんをハイレベルな学校へ送り出している、とても優秀な方です。勉強の事だけではなく、一人一人の顔色を伺い、何かあれば、電話で相談にのってくれる、とても素敵な方です。
親身になってくれるので、色々な相談をしたい親御さんには、いいかもしれません。
もっと見る



講師陣の特徴
社員の先生がしっかりしていて、担当学年でない生徒にも丁寧に教えてくれていました。また、亜細亜大学や法政大学の大学生先生も質がよいと思われて安心しました。塾長の考えが浸透していたようで、個人によって教え方がちがうこともなかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
社員さんがメインで教えてくれていて、補助で教えてくれている先生も何名かいました。
若い方ではなく割と年配で何年も教えてくれているような先生だったと思います。
ハーフオープンタイプの個人ブースなので集中して個別で教わることが出来ていた。
もっと見る






講師陣の特徴
教育長はそれなりの選抜を経て着任しているよう。他質問などで先生が常時3,4人いるがバイトなのか社員なのかまでは正直なところよくわからない。
教育長は非常に熱心かつ褒めて伸ばす方針に見受けられる。真剣に一人一人に向き合っている印象をうける
もっと見る




カリキュラムについて
高レベルな方に入ります。
理科、社会、数学、英語をメインでやっており、1単位が50分になってて、週6単位、月、24単位をやる。振替授業は、塾側が率先してやってくれるので、単位が減ってしまう事はない。
もっと見る



カリキュラムについて
中学校の授業に準拠しながら(少し前を進む)、重要なことはその場で暗記する教え方でした。定期テスト前にはしっかり対策を行っていただきました。また、理解度が深い生徒には先に進んだ内容の授業を行っていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
その子の弱点など個別で教えてくれていた。
弱い教科の伸ばし方や成績の上げ方について提出物の指導があったり、生徒と先生の面談もよく実施されていた。
教科については、不得意部分の時間を延ばすなどその子に合った時間の使い方をしていたように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
都立高校受験、定期テスト内申対策に重点を置いている。
定期テスト前はしっかり対策をしてくれるし塾内の本人の正答率データなどに基づき、苦手分野の演習に重点を置いているので成績の底上げがはかりやすいと思う
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったためと講師の方が優しい感じで、息子との相性がいいかなぁと思い決めた。
後、同じ中学校の子がいたため。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近いのと、友達が多く安心して通わせることができるから。塾の周りに生徒が溜まる(コンビニなど)がなくすぐ帰る環境もよかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたので、体験からカリキュラム説明を受けて入塾することにしました。
先生の話もわかりやすく好感が持てたのと、友達紹介だと入会金の割引もありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
一人で通いやすい距離、授業料が適正であること、教室長と面談してこの先生の考え方なら任せても大丈夫と思えた。
もっと見る




受付時間 | 14:00~21:30(火〜金) / 13:00~18:30(土) |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線桜ヶ丘駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県大和市福田5523-12桜ヶ丘駅前店舗 1F - A・B
地図を見る



- 最寄駅
- 小田急江ノ島線桜ヶ丘駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾




湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
桜ヶ丘にある湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
公立を目指していた子供の目的と需要に合っており、中2の2学期入塾で、内申のために、1ヶ月以内に成績を上げる必要があったが、すぐに結果を出せるような指導をしてくれたことに感謝している。
次女はのんびりで合わなかったので、タイプにもよるかもしれない。
もっと見る






塾の総合評価
少人数で面倒見が良くスタッフが皆親切。適切なクラス分けがなされており、リモート授業も活用しており、学生をやる気にさせるのが上手いと思われる。駅から近いので遅い時間に終わっても便利で、安全に帰宅することができる。
もっと見る




塾の総合評価
評価としては、ベテラン講師が経験を基にアドバイスをしてくれて、授業もわかりやすく、質問もしやすそうな雰囲気作りをされているのでとてものびのび学習ができているイメージがあるため、とてと満足をしております。
もっと見る




塾の総合評価
他の塾に通ったことがないので比べる材料がないですが、結果志望校に合格できたと同時にさいごまて続けることができたからよかったのではないでしょうか。家で自分で勉強は集中力がなくて回りに気をとられるので本人は塾で勉強できつ達成感はあったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
最初にテストがあり、説明より問題を解く時間が多かった。
国語、数学、英語を習っていたが、ホワイトボードを使っての説明があり、その後問題を解く時間がある。基礎、応用などレベル別解き、授業毎に1単元をクリア出来る。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で全体の雰囲気としては同じ学校から通っている生徒が過半数を占めていることもあり和気藹々と授業をしていると思います。授業の初めに復習テストか宿題の答え合わせを実施するのがお決まりの流れだそうです。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業でレベルごとにクラス分けしていたと思います。始まる前終わってから試験前などは空いている教室で自習ができました。雰囲気は講師がテキパキ授業をしていたように思います。雰囲気も和気あいあいだったと思いますが、受験が近くなるにつれて、緊迫してきたように感じました。
もっと見る





アクセス・環境
特になし。先ほども記載をしましたが、うるさい子供や授業を邪魔する子、つるむ子同士で仲間外れみたいな空気感を作るかもいましま。ここも年代や地域性が影響するかと思います。こちら側で選択出来ない。運的な要素も大きいかなあって思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円以上
もっと見る





講師陣の特徴
塾長が気にかけて下さり、厳しくされなかったので、吹部で忙しく宿題が出来なくても、挫けずに通えた。
他の先生も全て社員でベテランで信頼できる人で良かった。
保護者にも良心的で親切な対応をして下さり、子供を褒めて下さり、相談しやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
全体的にベテランの講師が教えてくれている。30〜40代の男性講師が多く、生徒とも上手くコミュニケーションをとり和気藹々と接しているイメージがあります。経験などに基づいたアドバイスは信頼をおけるため、満足しております。
もっと見る




講師陣の特徴
社員さんもおそらくアルバイトさんもいたと思います。科目ごとに先生がいて教えてもらっていた。生徒に距離が近くて始まる前は外に出て待っていてくれて帰りも見送っていて、よく生徒とコミュニケーションをとっていたと思います。夜なのにとても元気で明るかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
批判的な声もなく、授業に集中しているようでした。どちらかと言うと先生ではなく生徒の中でうるさい子や何人かでつるむ子がいて、邪魔されなくて良かったと感じた。年代や地域性もあるかと思います。入塾時に分かるものでもないし、なかなか先生を選ぶことも難しいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
国語、数学、英語を習っていたが、基礎、応用などレベル別に授業毎に1単元を習い、小テストで内容をクリア出来るので、真面目に授業に出て、テキストにそって勉強していけば、確実に力が尽くカリキュラム。間違いなく成績が上がり、信頼できる塾だと安心してお任せ出来た。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの特徴は学校の授業レベルに沿ったものとなっており、それに加えた応用や類似問題などがあげられる。レベルはそこまで高くないと思うが、高学年になるにつれて、カリキュラムの内容や難易度も変えていくそうです
もっと見る




カリキュラムについて
クラス分けしているので、レベルに合わせてかわっていたのではないでしょうか。集団授業でしたか個々でも課題の量はちがかったと思います。宿題も多いと感じたら調整してくれたようです。家のこは下位のレベルなので課題は苦労していたとおもいます。
もっと見る





カリキュラムについて
お任せするしかありませんでした。過去の受験成功者の多いところで、カリキュラムベースがある塾であれば安心かと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達の影響
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもを入塾させている友人からの口コミが良くてお試し感覚で決めました。自宅からも近く通いやすい立地だったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
ちかくの塾だとおなじ学校のこがいて嫌だからと2駅3駅離れたところを希望していて、ちょうど仲のよい友達が通っていたから体験に行ってそのまま入塾した。お
もっと見る





この塾に決めた理由
近さ
もっと見る





目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線桜ヶ丘駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県大和市福田2-14-13 大栄第3ビル 2F
地図を見る