
明成塾 編集部のおすすめポイント

- 「わかるから楽しい」生徒のやる気を引き出す学習指導
- 少人数制授業で生徒一人ひとりの学習内容や計画を支援
- 丁寧な学習状況の把握と各年代に応じた学力アップに必要な学習指導
- 住所
-
熊本県熊本市西区横手3-12-23
地図を見る

- 最寄駅
- 熊本市電A系統通町筋駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

- 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
- AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
- 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
西辛島町駅にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で分かりやすい。分からないところは徹底的に教えてくれる。AIなども導入しており、AI+徹底指導で教えてくれる。(そのプランに入れば)個別指導なので少し高いが値段以上の価値がある。あと自習も思うがまま出来る。本当にオススメ。
もっと見る





塾の総合評価
進め方は細かく話し合ってから納得の上スケジュールを策定したので、本人に一番あったカリキュラムに基づいたものであったと思っている。また、偏差値も確実にアップしていたので、感謝している。他の方にも勧めても特に問題はないと感じている。
もっと見る





塾の総合評価
以前は、通常コースを受講していましたが、ほかの習い事の関係で、個別指導のパスカルへ変更をしました。変更の際も親身になって相談を受けていただき、本人もやる気を持って受講できています。時間の変更も柔軟にできて、ほかの習い事と並行して受験を目指すことができます。
もっと見る




塾の総合評価
私はとてもとても英語と国語が苦手でした。しかしながら、英語は一年次の英語から丁寧に教えてくださいました。そして、きらいな英語を興味をもてるように、優しく、教えてもらったからです。あと、先生との相性がよかった。国語は古文のコツ含んだ。個別指導がよかった。
もっと見る





アクセス・環境
本人の能力を細かく検討しているので、無理なく能力にあわせて進めているので、雰囲気も良かったと感じている。講師も経験が豊富だったので、細かく親身になって進めてくれた。以上のことから特に不安を感じたことはなかった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
個人の能力をよく把握した上で、個々人にあった進め方、内容を本人と保護者と話し合ってから納得の上スケジュールを策定した。問題があった場合は三者で細かく検討して見直すなど、親身なった進め方が良かった。講師も能力が高く、経験も豊富だった。
もっと見る





カリキュラムについて
進め方が本人の能力を細かく検討しているので、本人に一番あったカリキュラムで進めることができた。問題があった場合は三者で細かく検討しているので、無理なく能力アップに繋がったと感じている。
もっと見る





この塾に決めた理由
実績があるので、一番最初からこの塾に決めていた。他の塾は一切検討していなかった。また、入塾試験もないので、問題なかった。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 英語 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統通町筋駅から徒歩4分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区城東町5-62
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
西辛島町駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
入塾させて良かったと思うほど、子どもの勉強に対する姿勢が変わったくれた。
塾の先生も凄く熱心に子どもたちのことを見てくれている。
教室の雰囲気づくりもできていて、勉強にも集中出来る環境が整っている。
もっと見る




塾の総合評価
あんまり同じような質問が多くて、書くことがありません。まあ良い塾だと思いますが、何を参考に同じような回答を求めるのですか?総合評価としては、たくさん生徒さんも通われてるので、良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
それなりに良い塾だったのかと思います。先生方も親切で、分からない問題があれば解き方を教えて下さりました。全体的に静かで、他人と比べたりせず自身の力で頑張るような塾でした。塾に行くことを忘れていた時も親を通してわざわざ連絡して下さりました。
もっと見る






塾の総合評価
個別に合ったカリキュラムで勉強していくので、集団塾とは違って自分に必要な勉強ができます。また、費用も比較的安く、特に国語などは日本語の基礎知識から学ぶので、国語の成績が上がると他の教科の成績も上がるようになったからです。
もっと見る






アクセス・環境
15時30分から20時まであいているので、
その時間に通う。
子ども同士友達と会っても、会話はしないという雰囲気が流れている。
授業形式は、自分で課題を解いていく。分からないところは聞きに行く。
もっと見る




アクセス・環境
小学校の帰りに寄れる場所にあり、顔馴染みの友達も通っているため、進行度の競い合いが出来ているようです。先生もベテランで、生徒の個性を尊重して指導してくださいます。図書の貸し出しを楽しみに通っています。
もっと見る




アクセス・環境
ひたすら個人で問題を解き続けるので、静かな環境で集中しながら勉強したい方にはオススメします。勉強を真剣に取り組む雰囲気があったため、自然と自分もその雰囲気に呑まれて勉強を集中して行うようになりました。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個人でプリントを解き、わからないところを個別で先生に聞くスタイルです。自分のわからないところを的確に教えてもらえるため、効率的で質の高い勉強ができます。全員が黙々と解いているため、雰囲気はとても静かで、集中できます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171,600円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生と、女性の先生2人体制で教室をされている。
男性の先生は定年まで高校の先生をされていて、子どもたちがどうして学問で引っかかるのか…を良く、理解されて教えてくださっている。女性の先生も子どものことをきちんと見て、指導してくれている。
もっと見る




講師陣の特徴
経験の多いベテランの女性の先生。生徒のひとりひとりに合わせた指導を行ってくださるかた。娘に聞くと優しくて、年賀状を毎年くださいます。授業も少人数制で行われ、時間帯も融通をきかせてくれます。あとは特に気になるてんはありません。
もっと見る




講師陣の特徴
分からないことを聞いた時はそのまま答えを教えるのではなく、ヒントを与えてどうやったら答えに繋がるかを教えてくださいました。クリスマスにはプレゼントとして公文の英語に関する本を貰いました。講師は3人程度いましたが、全員優しい方でした。
もっと見る






講師陣の特徴
何年も先生をしている方で、国語や数学、英語など幅広い教科での指導をしてくれます。優しく、一人一人の生徒に合わせて勉強のカリキュラムを組んでくれるため、とても頼れる素敵な先生です。勉強や学校のことなどの悩みも聞いてくれて、塾の勉強以外でもたくさんサポートしてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾して、まずはその子の実力を見て、宿題などを保護者と、子どもと一緒に考えてくれる。
無理のないようになんでも一緒に検討して進めてくれる。
途中で無理があるなどの問題が生じたらすぐに相談出来る。
また、入塾して、実力をみて、負担のない部分からカリキュラムを組んでいく。
もっと見る




カリキュラムについて
週に2日通塾し、現在は算数の指導を受けます。宿題は毎日ためずに行い、提出して添削をしてもらい、間違った問題の解き直しをやります。自分のペースで宿題の量を調整してもらえますし、習熟度によって先の課題へ進むことが出来ます。
もっと見る




カリキュラムについて
まずは足し算、引き算に関するプリントが渡され私はそこからスタートとなりました。自力で解けるようになるまで行います。時間制限を付けてプリントを行うので、計算も早くなり、だんだんと難しい段階へと進みます。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の勉強をするのではなく、個人に合わせたカリキュラムなので、私の場合は小学生や中学生の頃から高校生の勉強などをしていました。復習なども先生と個別相談を通しながら定期的に行いました。中学3年生の頃には国語は大学卒業相当の勉強を終わらせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の先生が退職後にされてるとうことで、
教室の中のこどもたちも凄く落ち着いて勉強していて、雰囲気が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
元々何処かの塾に入りたくて探していた所、近場に公文があったからです。周囲の人や友人が公文をしており、尚且つ評判も良かった為、私もその影響で公文に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
父が子どもの頃に通っていたことの影響が大きく、また、幼い頃から国語を学び、正しい日本語の知識をつけておきたいという両親の希望があったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統通町筋駅から徒歩4分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区上通町7‐9
地図を見る
- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩8分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区水道町1-17 岩永ビル2F
地図を見る

- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業
「がんばる心」と「やりぬく自信」を育て本物の学力を養う!熊本県の総合学習塾

早稲田スクール 編集部のおすすめポイント

- 多数の難関校合格実績に裏付けられた、合格力がつく指導!
- 高い学習効果を生むレベル別クラス編成とカリキュラム
- 学習指導を通じて人間的総合力を高める独自の指導理念!
西辛島町駅にある早稲田スクールの口コミ・評判
塾の総合評価
世話が行き届いており、塾講師の熱意を感じた。また、テキスト類、テストなども充実しており学習理解度や合格可能性について常に把握することができる状況だったのはよいことだったと思います。価格の面では他校より高いとは思いますが、その分も価値はあるのではないかと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、先生方はみんなフレンドリーで気軽に質問もしやすい環境だった。教室や自習室、トイレも新しくて綺麗で、コンビニも目の前にあるので便利だった。毎日楽しく通うことができたので勉強が苦にならなかった。
もっと見る






塾の総合評価
はじめは、塾に通ったからといって、とても成績が伸びる訳では無いと思っていたけれど、先生がとても優しくそして分かりやすい教え方で感動した。そして、塾に通うことで同じ志望校の友達もでき得意なところを相手に教え合えたり休日も塾がない日は、あっり一緒に勉強するなど息抜きできる場所も出来た。もし知り合いが塾に行きたいと考えていたらぜひおすすめしたい場所だとかんがえる。
もっと見る





塾の総合評価
私は早稲田スクールでなければ今の自分は居ないと断言できるほど早稲田スクールには感謝しています。早稲田はいわゆる厳しい指導のもと成り立っている硬派の塾だとは思いますが、その中で講師の先生方の優しさや面白さから不思議と不満は全くありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
まずミニテストがあります。予習して、勉強していないと取れないので予習が必須です。その後授業がありらこちらも宿題で予習しておく授業がほとんどです。
ミニテストで満点が取れないと合格点が取れるまで残って再試を受けます。
この繰り返しが暗記の定着につながります。
もっと見る






アクセス・環境
学力レベルごとのクラス分けがあり、授業時間も進度もそれぞれある。集団授業。授業後に確認の小テストがあり、合格点に満たない時は合格するまでくりかえし小テストがあり、復習の宿題もでるので、宿題が増えないようにとの授業への集中がなされる。
もっと見る






アクセス・環境
定期的にテストがあり、良いタイミングで三者面談がある。二者でもよい。それ以外にも気づいた事があれば、状況などを電話で教えてくれる。他、家庭内のことでも遠慮なく相談することができ、学校の先生よりも頼りになった
もっと見る






アクセス・環境
能力ごとにクラス分けがなされており、テストや模試のたびごとにクラスの入れ替えが行われることとなっており、いい意味での緊張感がある。
そんな中でもギスギスしたような雰囲気ではなく、比較的、伸び伸びとしている
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
とても良いとおもいます。専門的知識と、教え方がかなり良い先生がいるという印象です。授業後に質問するのも可能で、話しやすいです。が、なかなか先生に捕まらないこともありますか゛、声かけもあり、学力面においては学校の担任のように冷静、親切に接してくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
社会科の先生が特に素晴らしかった。
専門知識が豊富で、予備知識をたくさん教えてくださる。横のつながりも理解できるので、どんどん理解が進み、毎回楽しい授業をしてくれる。
生徒ごとに担当教員がいて、保護者の質問にも親切に対応してくれる。
学校とは違い、問題への向かい方やコツを教えてもらえて、テストを受けやすくなった。
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い先生で、卒業あとも気にかけてくる。この先生たちに出会えてよかったとすごく思える講師たちでした。手紙をくれたりして思いをしっかり伝えてくれる、事務的な先生たちではありません。常に学習し、色々な知識があります。
もっと見る






講師陣の特徴
社員、プロ意識が高い講師の方々が多い印象を持っています。
意識が高い、親身になって相談に乗ってくれる
生徒に対する配慮、声掛けも適切になされているる
合宿の際も、本人のやる気を十分に引き出すよう工夫かなされていた
もっと見る





カリキュラムについて
毎月決まったカリキュラムに沿って授業があります。約2ヶ月ごとの塾のテストによりクラス分けされて、授業のスピードが速いクラスから4段階にクラスが分けられます。ゆっくり着実に授業を受けたい人は希望のクラスにも変えられます。
もっと見る






カリキュラムについて
定期的に外部試験があり、その結果でクラス分けがある。クラスレベルごとに授業の進み度合いが変わり、生徒にあった勉強ができる。季節講習も同様にクラス分けされて、講習期間の最後にも外部試験を受けて理解がどのくらい進んだかがわかるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
追加で購入して勉強するプランがあるので、それを先に分かっていたらよかった。速さについては良いと思う。学校の先取りをして、休んだらふりかえも受講できる。受験にむけて良いタイミングで、テストや三者面談がある
もっと見る






カリキュラムについて
対面もありリモートもあり、合宿もあり、テストや模試の対策もあり、自習の環境も適切に整えられている。
長年の経験と実績に裏付けされているカリキュラムと思われる
自習にもきちんと対応されており、安心につながる
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすかったのでここに決めました。交通の便利も良く、渋滞回避もしやすいです。知り合いがいないことも理由の一つでした。馴れ合いにならないで勉強に集中できる環境でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
帯山校区はレベルが高く、その中で集中して勉強できるから。
向上心のある友達から誘われたから。
職場から近いので、送迎の都合が、悪くないと思ったから。
同じ中学から通う生徒が少なく、高校に入ったときの友達環境のイメージができるとおもった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生たちの口コミもよく、校区内ではないが、利便性がよく通いやすかったから。
街中で明るい環境だったから
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、校舎も綺麗であり、また、実績も申し分ないということから本人が選択しました。雰囲気も性にあっているよう。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩4分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区九品寺1-1-1
地図を見る

- 最寄駅
- 熊本市電A系統祇園橋駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
西辛島町駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
入塾させて良かったと思うほど、子どもの勉強に対する姿勢が変わったくれた。
塾の先生も凄く熱心に子どもたちのことを見てくれている。
教室の雰囲気づくりもできていて、勉強にも集中出来る環境が整っている。
もっと見る




塾の総合評価
あんまり同じような質問が多くて、書くことがありません。まあ良い塾だと思いますが、何を参考に同じような回答を求めるのですか?総合評価としては、たくさん生徒さんも通われてるので、良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
それなりに良い塾だったのかと思います。先生方も親切で、分からない問題があれば解き方を教えて下さりました。全体的に静かで、他人と比べたりせず自身の力で頑張るような塾でした。塾に行くことを忘れていた時も親を通してわざわざ連絡して下さりました。
もっと見る






塾の総合評価
個別に合ったカリキュラムで勉強していくので、集団塾とは違って自分に必要な勉強ができます。また、費用も比較的安く、特に国語などは日本語の基礎知識から学ぶので、国語の成績が上がると他の教科の成績も上がるようになったからです。
もっと見る






アクセス・環境
15時30分から20時まであいているので、
その時間に通う。
子ども同士友達と会っても、会話はしないという雰囲気が流れている。
授業形式は、自分で課題を解いていく。分からないところは聞きに行く。
もっと見る




アクセス・環境
小学校の帰りに寄れる場所にあり、顔馴染みの友達も通っているため、進行度の競い合いが出来ているようです。先生もベテランで、生徒の個性を尊重して指導してくださいます。図書の貸し出しを楽しみに通っています。
もっと見る




アクセス・環境
ひたすら個人で問題を解き続けるので、静かな環境で集中しながら勉強したい方にはオススメします。勉強を真剣に取り組む雰囲気があったため、自然と自分もその雰囲気に呑まれて勉強を集中して行うようになりました。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個人でプリントを解き、わからないところを個別で先生に聞くスタイルです。自分のわからないところを的確に教えてもらえるため、効率的で質の高い勉強ができます。全員が黙々と解いているため、雰囲気はとても静かで、集中できます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171,600円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生と、女性の先生2人体制で教室をされている。
男性の先生は定年まで高校の先生をされていて、子どもたちがどうして学問で引っかかるのか…を良く、理解されて教えてくださっている。女性の先生も子どものことをきちんと見て、指導してくれている。
もっと見る




講師陣の特徴
経験の多いベテランの女性の先生。生徒のひとりひとりに合わせた指導を行ってくださるかた。娘に聞くと優しくて、年賀状を毎年くださいます。授業も少人数制で行われ、時間帯も融通をきかせてくれます。あとは特に気になるてんはありません。
もっと見る




講師陣の特徴
分からないことを聞いた時はそのまま答えを教えるのではなく、ヒントを与えてどうやったら答えに繋がるかを教えてくださいました。クリスマスにはプレゼントとして公文の英語に関する本を貰いました。講師は3人程度いましたが、全員優しい方でした。
もっと見る






講師陣の特徴
何年も先生をしている方で、国語や数学、英語など幅広い教科での指導をしてくれます。優しく、一人一人の生徒に合わせて勉強のカリキュラムを組んでくれるため、とても頼れる素敵な先生です。勉強や学校のことなどの悩みも聞いてくれて、塾の勉強以外でもたくさんサポートしてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾して、まずはその子の実力を見て、宿題などを保護者と、子どもと一緒に考えてくれる。
無理のないようになんでも一緒に検討して進めてくれる。
途中で無理があるなどの問題が生じたらすぐに相談出来る。
また、入塾して、実力をみて、負担のない部分からカリキュラムを組んでいく。
もっと見る




カリキュラムについて
週に2日通塾し、現在は算数の指導を受けます。宿題は毎日ためずに行い、提出して添削をしてもらい、間違った問題の解き直しをやります。自分のペースで宿題の量を調整してもらえますし、習熟度によって先の課題へ進むことが出来ます。
もっと見る




カリキュラムについて
まずは足し算、引き算に関するプリントが渡され私はそこからスタートとなりました。自力で解けるようになるまで行います。時間制限を付けてプリントを行うので、計算も早くなり、だんだんと難しい段階へと進みます。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の勉強をするのではなく、個人に合わせたカリキュラムなので、私の場合は小学生や中学生の頃から高校生の勉強などをしていました。復習なども先生と個別相談を通しながら定期的に行いました。中学3年生の頃には国語は大学卒業相当の勉強を終わらせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の先生が退職後にされてるとうことで、
教室の中のこどもたちも凄く落ち着いて勉強していて、雰囲気が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
元々何処かの塾に入りたくて探していた所、近場に公文があったからです。周囲の人や友人が公文をしており、尚且つ評判も良かった為、私もその影響で公文に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
父が子どもの頃に通っていたことの影響が大きく、また、幼い頃から国語を学び、正しい日本語の知識をつけておきたいという両親の希望があったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統祇園橋駅から徒歩8分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区本山町318
地図を見る


日能研 編集部のおすすめポイント

- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
西辛島町駅にある日能研の口コミ・評判
塾の総合評価
3−4年までに入会すれば家庭学習習慣がついてよい。
5年以上になると、レベルが高すぎてついていけないと思う。宿題の多さもびっくりですぐ挫折すると思う。(3−4年から入会すれば宿題の習慣もついてるので、そこまで苦ではない様子)
もっと見る





塾の総合評価
毎日まわりの生徒としっかり勉強できて、成績も少しずつ上がっていくのを実感できた。先生方もわかり易かったり、面白い先生が多く、塾に通うのが楽しいと感じることが多かった。また、第1志望校の対策などもしっかり行ってもらえて、満足度が非常に高かった。
もっと見る






塾の総合評価
結果として、希望する学校に入ることが出来た事は、非常に素晴らしいことと考えています。また、通塾時は、最初から最後まで丁寧にフォローしていただいたと思います。そして、妹が同塾に通っている際も、空き教室でフリーの勉強をさせていただき、わからない部分などを教えていただいていたと聞いたところです。
恐らく、今でも伺えば、そのような対応をなされるのだろうと感じ、素晴らしいことだと思います。感謝です。
もっと見る





塾の総合評価
全国レベルの塾でノウハウや情報料が豊富であり 苦手な科目の伸ばし方や 得意な科目をさらに伸ばしていく手法がよくわかっているので 全てお任せしてやっていける塾だと思うし、生徒に対するモチベーションのあげ方も心得ているので将来的にも良いとんがえます
もっと見る






アクセス・環境
宿題があります。大学ノートに記入し提出。
平日に1−2回にわけて受けてもいいし、土曜に1日かけてまとめて受講してもよい。
欠席してもzoomで対応してくれる。
zoomも受けられなかった場合は、日能研アプリ内に、授業のおさらいみたいな簡易授業がアップされる。
もっと見る





アクセス・環境
予習してくることが前提となった授業のため、解き方などを効率よく教えられていたと思います。
目標を同じにした生徒の集団であったため、雰囲気も受験を意識した集中を切らさないような感じでした。
また、授業後にも補講をして頂き、レベルに合わせた体制を整えていただきました。
もっと見る





アクセス・環境
塾全体の雰囲気はとても良くライバルと切磋琢磨してできる環境だったと考えております。流れについても 受験が控えている中 直前になると直前講座を実施していただき本命こうの対策のみならず全体的にレベルアップが見込める良い流れだったとおもいます
もっと見る






アクセス・環境
ユニークな授業が多い。社会は歌で語呂合わせを教えてくれたり、算数はみんなが早く解けたら、雑談だらけにしてくれた。
前者の通りダメなことをしたらしっかり叱ってくれる、厳しめな先生やスタッフもいる。
塾にいるのが楽しかった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万から25万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
個性的な先生が多く、わかりやすいみたいです。
2024夏まで長く教室長をしていた算数の先生が、他教室に移動になったのがとても痛手で、とにかく指導力も性格も素晴らしい先生がいなくなったので、子供達はやる気半減してました。
もっと見る





講師陣の特徴
教科ごとに専門の講師がおられ、いわゆる進学塾講師として、お一人お一人が教えるためのスタイルを確立され、全体として、一つの形が出来上がっていたと思います。
そのため、生徒が講師の方のスタイルな合う合わないがあると思います。
もっと見る





講師陣の特徴
どの講師もプロ意識が高い方ばかりで、非常にわかりやすく それこそ 痒いところに手が届くような教え方をされていたので安心してお任せする事ができよかったと思っております。苦手なところは そのように教えていただき得意なとこはさらに上に上がれるような
教え方でした
もっと見る






講師陣の特徴
プロだしベテランの先生がほとんど。おかげでわかりやすかった。休み時間は先生の机が広間にあるので質問が殺到して行列をなしていた時もあった。ダメなことをしたらしっかり叱ってくれる、厳しめな先生やスタッフもいる。
もっと見る






カリキュラムについて
5年生中に範囲全て終わらせます。
授業テキスト、宿題テキストがある。
実力に応じて発展、応用コースに振り分けられる。試験結果でさらに1組〜3組に振り分けられる。
2週間毎に確認テストがあり、成績偏差値まで出る。
もっと見る





カリキュラムについて
特進クラス、普通クラスとあったと記憶していますが、特進クラスに合わせたカリキュラムを組まれており、進度が早く予習、復習などちゃんとやる気がないとついていけない環境だと思います。
入塾当初は、相当無理をして詰め込んでいた感じで、慣れると効率的な気がします。
もっと見る





カリキュラムについて
全国レベルでのカリキュラムであり 安心してお任せできるところであったと記憶しております。受験に関しては 本当にプロの集団を集めているので安心してお任せする事ができ こちらから提案するお事は全くなかったです
もっと見る






カリキュラムについて
授業は1限1,2ページ進む程度だったと思う。宿題は他の塾より少なめ。6年生になると小テストをやることもあった。
PECAサイクル(振り返りサークル)を大切にしており、たまに用紙を書いていた。これにより、振り返る癖がついた。
もっと見る






この塾に決めた理由
ラサール、久留米附設の中学進学受験なら、熊本では日能研が一番レベルが高い。というか、ここしか英進館位しかない。あとの塾はただ学校レベルの塾。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学受験に特化した塾だから
もっと見る





この塾に決めた理由
習い事に行っている場所から近く 習い事の合間に行くことができるので便利だと考えてこの場所に決めました。あとは同じ県内であったため
もっと見る






この塾に決めた理由
親に勧められ、友達が通っていたことや、フロントや授業に和やかな雰囲気が良かったから。中堅校に強く、私にはあってると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩4分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区新屋敷1-5-1 住友海上ビル1F
地図を見る
- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
西辛島町駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩4分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区新屋敷1-5-1 住友海上ビル1F
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
西辛島町駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
全体を通して、一生懸命指導して頂いている。特に、子どもの様子をしっかり教えて頂けるので親として安心して任せられる。これからはもっと勉強が好きになってくれるように引き続き指導をして頂きたいと思います。
また、家庭でのサポート、学校のサポートあらゆるところでのサポートが必要なので、引き続き協力を仰ぎたい。
もっと見る




塾の総合評価
環境、通学しやすい近さ、周辺の小学校や中学校の情報に精通している、先生自身が教育に興味を持たれ十分な指導経験実績を持っているため信頼感がある。子供との相性が良く、中学受験を後押ししてくれている。言葉使いが素晴らしい先生です。
もっと見る





塾の総合評価
分からないところを分からないままにさせず向き合ってくれたり難しい問題があっても次会った時には答えを出して解説してくれたりした。また、塾内の雰囲気もよく質問しやすい環境で楽しく勉強することができたと考える。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく、アットホームな塾で、先生だけでなく、先生のご主人もとても協力的で、迷っている方がいらっしゃるなら、ぜひここの塾をおすすめしたいです。
先生が柔軟な方で、こちらの都合に会わせてく!るほんとにいい方です
もっと見る






アクセス・環境
学校終わりの16時から18時頃に授業は行われている。
最初は宿題の確認からスタッフし、その日のテキストの授業が行われる。
その様子をノートに書いて頂いている。
小学生から中学生までいるので、上下関係も身につく。
もっと見る




アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





アクセス・環境
ワークの何ページから何ページを解いてくださいと先生から指示があり、解き終わったら丸つけをしてもらいに行く。友達と競い合ったり難しい問題が解けると先生が褒めてくれるなどモチベーションを保つ工夫がされていたと感じる。和気あいあいとした雰囲気で競い合いもするが自分のペースで問題に取り組むことができた。
もっと見る






アクセス・環境
集団学習で、いろんな学年の生徒さんかたくさんいらっしゃるんですが、苦手やところをわかりやすく教えてくださる、また先生にとても聞きやすい雰囲気で、みんな和気藹々としていてよかった
すごく塾に行きたがるので、本人にとても合っていた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
優しく指導して頂いている。
キャリアは分からないが、講師のお子様は東大卒なので子育て、教育には長けている。
非常に熱心にノートでやりとりをさせて頂いているので安心して任せている。
講師は3名で、得意なところを伸ばしてあげる姿勢が素晴らしい。
もっと見る




講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





講師陣の特徴
元中学校教師でベテラン、授業は学校よりもわかりやすく先生も一緒になって解いてくれるためどこがどうして間違ったかまで考え教えてくれた。また厳しいが面白い方で勉強が苦手な私も積極的に取り組むことができた。
もっと見る






講師陣の特徴
いろんな学年の生徒さんがたくさんいらっしゃって、先生は教えてくださるかたが一人と、丸付け専門の先生がいらっしゃって、わからないところをわかりやすく、苦手なところも見つけてくださって、とてもいい先生だった。
もっと見る






カリキュラムについて
英語、国語、算数の3教科。
英語は、基礎を中心にタブレットを利用してヒアリング、発音を徹底的に指導している。
国語と算数は、2年生の授業の復習がメインに行われている。
週二回通っているので、非常に授業に適した進め方。
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





カリキュラムについて
目指す高校は様々であったが県内で一番頭のいい学校を志望している人がいたためその人と同じレベルの勉強をさせられていた。難しいと感じることもあったが分からないことは個別で聞いて教えてもらえるシステムだった。
もっと見る






カリキュラムについて
テキスト学習と、プリント学習で、個人の能力にあわせて、すごくわかりやすく、また苦手なところは重点的に教えてくださる
とてもいいカリキュラムだった。
きちんとしたカリキュラムが組まれていてよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅にチラシが配布されており、優しく指導して頂けそうだったから。毎回ノートで先生とのやりとりをしているが、子供の長所をよく書いてくれている。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く友達がたくさん通っていたことが1番の理由。友達からの口コミも良く通いたいと思ったため。それだけです
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近所で、金額のわりに成績の伸びもよく、いい評判の先生だったのでこの塾に決めました
時間もよかったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阿蘇高原線南熊本駅から徒歩6分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区南熊本4丁目6-7
地図を見る
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)熊本駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
生徒にとことん寄り添った成績を上げる指導で、第一志望校合格者を多数輩出

KMセミナー 編集部のおすすめポイント

- 京都大学や医学部などにも現役合格者を輩出する個人塾
- 『読み解くメソッド』で確かな読解力を鍛える
- 個別指導×映像授業の効果的なハイブリッド学習スタイル
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)熊本駅から徒歩5分
- 住所
-
熊本県熊本市西区春日1丁目14-23グリーンコーポ熊本202
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
西辛島町駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
全体を通して、一生懸命指導して頂いている。特に、子どもの様子をしっかり教えて頂けるので親として安心して任せられる。これからはもっと勉強が好きになってくれるように引き続き指導をして頂きたいと思います。
また、家庭でのサポート、学校のサポートあらゆるところでのサポートが必要なので、引き続き協力を仰ぎたい。
もっと見る




塾の総合評価
環境、通学しやすい近さ、周辺の小学校や中学校の情報に精通している、先生自身が教育に興味を持たれ十分な指導経験実績を持っているため信頼感がある。子供との相性が良く、中学受験を後押ししてくれている。言葉使いが素晴らしい先生です。
もっと見る





塾の総合評価
分からないところを分からないままにさせず向き合ってくれたり難しい問題があっても次会った時には答えを出して解説してくれたりした。また、塾内の雰囲気もよく質問しやすい環境で楽しく勉強することができたと考える。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく、アットホームな塾で、先生だけでなく、先生のご主人もとても協力的で、迷っている方がいらっしゃるなら、ぜひここの塾をおすすめしたいです。
先生が柔軟な方で、こちらの都合に会わせてく!るほんとにいい方です
もっと見る






アクセス・環境
学校終わりの16時から18時頃に授業は行われている。
最初は宿題の確認からスタッフし、その日のテキストの授業が行われる。
その様子をノートに書いて頂いている。
小学生から中学生までいるので、上下関係も身につく。
もっと見る




アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





アクセス・環境
ワークの何ページから何ページを解いてくださいと先生から指示があり、解き終わったら丸つけをしてもらいに行く。友達と競い合ったり難しい問題が解けると先生が褒めてくれるなどモチベーションを保つ工夫がされていたと感じる。和気あいあいとした雰囲気で競い合いもするが自分のペースで問題に取り組むことができた。
もっと見る






アクセス・環境
集団学習で、いろんな学年の生徒さんかたくさんいらっしゃるんですが、苦手やところをわかりやすく教えてくださる、また先生にとても聞きやすい雰囲気で、みんな和気藹々としていてよかった
すごく塾に行きたがるので、本人にとても合っていた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
優しく指導して頂いている。
キャリアは分からないが、講師のお子様は東大卒なので子育て、教育には長けている。
非常に熱心にノートでやりとりをさせて頂いているので安心して任せている。
講師は3名で、得意なところを伸ばしてあげる姿勢が素晴らしい。
もっと見る




講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





講師陣の特徴
元中学校教師でベテラン、授業は学校よりもわかりやすく先生も一緒になって解いてくれるためどこがどうして間違ったかまで考え教えてくれた。また厳しいが面白い方で勉強が苦手な私も積極的に取り組むことができた。
もっと見る






講師陣の特徴
いろんな学年の生徒さんがたくさんいらっしゃって、先生は教えてくださるかたが一人と、丸付け専門の先生がいらっしゃって、わからないところをわかりやすく、苦手なところも見つけてくださって、とてもいい先生だった。
もっと見る






カリキュラムについて
英語、国語、算数の3教科。
英語は、基礎を中心にタブレットを利用してヒアリング、発音を徹底的に指導している。
国語と算数は、2年生の授業の復習がメインに行われている。
週二回通っているので、非常に授業に適した進め方。
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





カリキュラムについて
目指す高校は様々であったが県内で一番頭のいい学校を志望している人がいたためその人と同じレベルの勉強をさせられていた。難しいと感じることもあったが分からないことは個別で聞いて教えてもらえるシステムだった。
もっと見る






カリキュラムについて
テキスト学習と、プリント学習で、個人の能力にあわせて、すごくわかりやすく、また苦手なところは重点的に教えてくださる
とてもいいカリキュラムだった。
きちんとしたカリキュラムが組まれていてよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅にチラシが配布されており、優しく指導して頂けそうだったから。毎回ノートで先生とのやりとりをしているが、子供の長所をよく書いてくれている。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く友達がたくさん通っていたことが1番の理由。友達からの口コミも良く通いたいと思ったため。それだけです
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近所で、金額のわりに成績の伸びもよく、いい評判の先生だったのでこの塾に決めました
時間もよかったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩9分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区九品寺4丁目21-8
地図を見る

- 最寄駅
- 熊本市電B系統段山町駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
西辛島町駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
入塾させて良かったと思うほど、子どもの勉強に対する姿勢が変わったくれた。
塾の先生も凄く熱心に子どもたちのことを見てくれている。
教室の雰囲気づくりもできていて、勉強にも集中出来る環境が整っている。
もっと見る




塾の総合評価
あんまり同じような質問が多くて、書くことがありません。まあ良い塾だと思いますが、何を参考に同じような回答を求めるのですか?総合評価としては、たくさん生徒さんも通われてるので、良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
それなりに良い塾だったのかと思います。先生方も親切で、分からない問題があれば解き方を教えて下さりました。全体的に静かで、他人と比べたりせず自身の力で頑張るような塾でした。塾に行くことを忘れていた時も親を通してわざわざ連絡して下さりました。
もっと見る






塾の総合評価
個別に合ったカリキュラムで勉強していくので、集団塾とは違って自分に必要な勉強ができます。また、費用も比較的安く、特に国語などは日本語の基礎知識から学ぶので、国語の成績が上がると他の教科の成績も上がるようになったからです。
もっと見る






アクセス・環境
15時30分から20時まであいているので、
その時間に通う。
子ども同士友達と会っても、会話はしないという雰囲気が流れている。
授業形式は、自分で課題を解いていく。分からないところは聞きに行く。
もっと見る




アクセス・環境
小学校の帰りに寄れる場所にあり、顔馴染みの友達も通っているため、進行度の競い合いが出来ているようです。先生もベテランで、生徒の個性を尊重して指導してくださいます。図書の貸し出しを楽しみに通っています。
もっと見る




アクセス・環境
ひたすら個人で問題を解き続けるので、静かな環境で集中しながら勉強したい方にはオススメします。勉強を真剣に取り組む雰囲気があったため、自然と自分もその雰囲気に呑まれて勉強を集中して行うようになりました。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個人でプリントを解き、わからないところを個別で先生に聞くスタイルです。自分のわからないところを的確に教えてもらえるため、効率的で質の高い勉強ができます。全員が黙々と解いているため、雰囲気はとても静かで、集中できます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171,600円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生と、女性の先生2人体制で教室をされている。
男性の先生は定年まで高校の先生をされていて、子どもたちがどうして学問で引っかかるのか…を良く、理解されて教えてくださっている。女性の先生も子どものことをきちんと見て、指導してくれている。
もっと見る




講師陣の特徴
経験の多いベテランの女性の先生。生徒のひとりひとりに合わせた指導を行ってくださるかた。娘に聞くと優しくて、年賀状を毎年くださいます。授業も少人数制で行われ、時間帯も融通をきかせてくれます。あとは特に気になるてんはありません。
もっと見る




講師陣の特徴
分からないことを聞いた時はそのまま答えを教えるのではなく、ヒントを与えてどうやったら答えに繋がるかを教えてくださいました。クリスマスにはプレゼントとして公文の英語に関する本を貰いました。講師は3人程度いましたが、全員優しい方でした。
もっと見る






講師陣の特徴
何年も先生をしている方で、国語や数学、英語など幅広い教科での指導をしてくれます。優しく、一人一人の生徒に合わせて勉強のカリキュラムを組んでくれるため、とても頼れる素敵な先生です。勉強や学校のことなどの悩みも聞いてくれて、塾の勉強以外でもたくさんサポートしてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾して、まずはその子の実力を見て、宿題などを保護者と、子どもと一緒に考えてくれる。
無理のないようになんでも一緒に検討して進めてくれる。
途中で無理があるなどの問題が生じたらすぐに相談出来る。
また、入塾して、実力をみて、負担のない部分からカリキュラムを組んでいく。
もっと見る




カリキュラムについて
週に2日通塾し、現在は算数の指導を受けます。宿題は毎日ためずに行い、提出して添削をしてもらい、間違った問題の解き直しをやります。自分のペースで宿題の量を調整してもらえますし、習熟度によって先の課題へ進むことが出来ます。
もっと見る




カリキュラムについて
まずは足し算、引き算に関するプリントが渡され私はそこからスタートとなりました。自力で解けるようになるまで行います。時間制限を付けてプリントを行うので、計算も早くなり、だんだんと難しい段階へと進みます。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の勉強をするのではなく、個人に合わせたカリキュラムなので、私の場合は小学生や中学生の頃から高校生の勉強などをしていました。復習なども先生と個別相談を通しながら定期的に行いました。中学3年生の頃には国語は大学卒業相当の勉強を終わらせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の先生が退職後にされてるとうことで、
教室の中のこどもたちも凄く落ち着いて勉強していて、雰囲気が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
元々何処かの塾に入りたくて探していた所、近場に公文があったからです。周囲の人や友人が公文をしており、尚且つ評判も良かった為、私もその影響で公文に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
父が子どもの頃に通っていたことの影響が大きく、また、幼い頃から国語を学び、正しい日本語の知識をつけておきたいという両親の希望があったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 熊本市電B系統段山町駅から徒歩6分
- 住所
-
熊本県熊本市西区島崎2丁目23‐11
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
西辛島町駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
入塾させて良かったと思うほど、子どもの勉強に対する姿勢が変わったくれた。
塾の先生も凄く熱心に子どもたちのことを見てくれている。
教室の雰囲気づくりもできていて、勉強にも集中出来る環境が整っている。
もっと見る




塾の総合評価
あんまり同じような質問が多くて、書くことがありません。まあ良い塾だと思いますが、何を参考に同じような回答を求めるのですか?総合評価としては、たくさん生徒さんも通われてるので、良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
それなりに良い塾だったのかと思います。先生方も親切で、分からない問題があれば解き方を教えて下さりました。全体的に静かで、他人と比べたりせず自身の力で頑張るような塾でした。塾に行くことを忘れていた時も親を通してわざわざ連絡して下さりました。
もっと見る






塾の総合評価
個別に合ったカリキュラムで勉強していくので、集団塾とは違って自分に必要な勉強ができます。また、費用も比較的安く、特に国語などは日本語の基礎知識から学ぶので、国語の成績が上がると他の教科の成績も上がるようになったからです。
もっと見る






アクセス・環境
15時30分から20時まであいているので、
その時間に通う。
子ども同士友達と会っても、会話はしないという雰囲気が流れている。
授業形式は、自分で課題を解いていく。分からないところは聞きに行く。
もっと見る




アクセス・環境
小学校の帰りに寄れる場所にあり、顔馴染みの友達も通っているため、進行度の競い合いが出来ているようです。先生もベテランで、生徒の個性を尊重して指導してくださいます。図書の貸し出しを楽しみに通っています。
もっと見る




アクセス・環境
ひたすら個人で問題を解き続けるので、静かな環境で集中しながら勉強したい方にはオススメします。勉強を真剣に取り組む雰囲気があったため、自然と自分もその雰囲気に呑まれて勉強を集中して行うようになりました。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個人でプリントを解き、わからないところを個別で先生に聞くスタイルです。自分のわからないところを的確に教えてもらえるため、効率的で質の高い勉強ができます。全員が黙々と解いているため、雰囲気はとても静かで、集中できます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171,600円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生と、女性の先生2人体制で教室をされている。
男性の先生は定年まで高校の先生をされていて、子どもたちがどうして学問で引っかかるのか…を良く、理解されて教えてくださっている。女性の先生も子どものことをきちんと見て、指導してくれている。
もっと見る




講師陣の特徴
経験の多いベテランの女性の先生。生徒のひとりひとりに合わせた指導を行ってくださるかた。娘に聞くと優しくて、年賀状を毎年くださいます。授業も少人数制で行われ、時間帯も融通をきかせてくれます。あとは特に気になるてんはありません。
もっと見る




講師陣の特徴
分からないことを聞いた時はそのまま答えを教えるのではなく、ヒントを与えてどうやったら答えに繋がるかを教えてくださいました。クリスマスにはプレゼントとして公文の英語に関する本を貰いました。講師は3人程度いましたが、全員優しい方でした。
もっと見る






講師陣の特徴
何年も先生をしている方で、国語や数学、英語など幅広い教科での指導をしてくれます。優しく、一人一人の生徒に合わせて勉強のカリキュラムを組んでくれるため、とても頼れる素敵な先生です。勉強や学校のことなどの悩みも聞いてくれて、塾の勉強以外でもたくさんサポートしてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾して、まずはその子の実力を見て、宿題などを保護者と、子どもと一緒に考えてくれる。
無理のないようになんでも一緒に検討して進めてくれる。
途中で無理があるなどの問題が生じたらすぐに相談出来る。
また、入塾して、実力をみて、負担のない部分からカリキュラムを組んでいく。
もっと見る




カリキュラムについて
週に2日通塾し、現在は算数の指導を受けます。宿題は毎日ためずに行い、提出して添削をしてもらい、間違った問題の解き直しをやります。自分のペースで宿題の量を調整してもらえますし、習熟度によって先の課題へ進むことが出来ます。
もっと見る




カリキュラムについて
まずは足し算、引き算に関するプリントが渡され私はそこからスタートとなりました。自力で解けるようになるまで行います。時間制限を付けてプリントを行うので、計算も早くなり、だんだんと難しい段階へと進みます。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の勉強をするのではなく、個人に合わせたカリキュラムなので、私の場合は小学生や中学生の頃から高校生の勉強などをしていました。復習なども先生と個別相談を通しながら定期的に行いました。中学3年生の頃には国語は大学卒業相当の勉強を終わらせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の先生が退職後にされてるとうことで、
教室の中のこどもたちも凄く落ち着いて勉強していて、雰囲気が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
元々何処かの塾に入りたくて探していた所、近場に公文があったからです。周囲の人や友人が公文をしており、尚且つ評判も良かった為、私もその影響で公文に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
父が子どもの頃に通っていたことの影響が大きく、また、幼い頃から国語を学び、正しい日本語の知識をつけておきたいという両親の希望があったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阿蘇高原線南熊本駅から徒歩5分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区琴平1丁目12-7
地図を見る

壺渓塾 編集部のおすすめポイント

- 質の高い講師によるわかりやすい授業
- ハイレベルな授業をおこなう高校ジャンプコース
- きめ細かなサポートが特徴の高卒生コース
西辛島町駅にある壺渓塾の口コミ・評判
塾の総合評価
前述の通り費用対効果に優れており、塾の立地条件も好ましかった。最も重要なことは講師の質であるが、他の塾に比べて総じて高レベルであると評価できる。志望校合格という結果が一年目で得られたので、十分に満足している。
もっと見る






塾の総合評価
個別の指導もあり丁寧に対応してもらいました。そして志望校に合格出来ました。大変満足しています。学費がもう少し安いと助かります...
,
もっと見る






塾の総合評価
この塾を選んで本当に良かったと思っております。
先生方には、勉強以外でも本当に良く接していただきまして本当に感謝しております。
入塾当初は、第一志望校はギリギリかというところでしたが、先生達の熱心なご指導のもと、諦めずに努力を重ねて、第一志望校に合格できた事は本当に嬉しく思います。
息子も、受験を経験した事でこれからの人生に立ち向かっていける事を願っております。
もっと見る






塾の総合評価
子どもが自転車で通えるエリアにあり、送迎も可能だった。自習室も整備されており、講師の質も高かった。費用対効果を考慮すれば、費用も妥当であった。子ども自身に考えさせる時間が多く、結果として、実力向上に役立ったと思う。
もっと見る





アクセス・環境
平日午前中や休日も自習室が開放され、生徒にとっての学習環境整備に注力されていた。科目ごとに到達すべきレベルが明示されており、志望校の合格レベルを最終到達地点とした学習進捗が計画されていた。切磋琢磨できるような雰囲気作りが心掛けられていたように感じる。
もっと見る






アクセス・環境
これもまたハッキリとした事は申し上げられませんが、息子はとても雰囲気は良かったと申しておりました。
特に、同じ高校からの友人も多く、休み時間は雑談で楽しんで、授業は真剣に打ち込むといったメリハリがしっかりできていたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若い男性講師が多く、生徒の年齢に近いので親しみやすさはあった。また、講師自身の受験経験がそれほど昔のことではないので、さまざまな経験値が生徒にフィードバックされやすい。講師のレベルはまずまず高かった。質問には丁寧に対応してくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
個性的な先生が多く担任の先生も進路について丁寧にアドバイスいただき大変助かりました。
またさまざまなテストがあり、学習を習慣化することができた。
あと、息子はどちらかと言うとひょうきんな性格で、先生も友達みたいな感じで上手に接して下さって、塾に通うのが楽しかったと言ってました。
もっと見る






カリキュラムについて
高校ジャンプコースを選択した。衛星授業やリモート形式の授業はなく、すべてナマの授業だった。また、担任制だったので安心して授業に参加することができた。基本をマスターしたのち、過去問にチャレンジすることができた。エンドレス講座出席によって生徒自身で考えるクセをつけることができた。
もっと見る






カリキュラムについて
詳しくはわからないのですが、とてもハードなスケジュールだと息子はよく話していました。しかし、同じコースの友人達も黙々とカリキュラムをこなして努力しているのをみて、負けられないと言う気持ちだったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもの多くの先輩がこの塾で好成績を収めて志望校に合格しているため。保護者からの評判おおむねも良かったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
合格実績
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 熊本電鉄本線藤崎宮前駅から徒歩7分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区内坪井町5-10
地図を見る


- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
西辛島町駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
入塾させて良かったと思うほど、子どもの勉強に対する姿勢が変わったくれた。
塾の先生も凄く熱心に子どもたちのことを見てくれている。
教室の雰囲気づくりもできていて、勉強にも集中出来る環境が整っている。
もっと見る




塾の総合評価
あんまり同じような質問が多くて、書くことがありません。まあ良い塾だと思いますが、何を参考に同じような回答を求めるのですか?総合評価としては、たくさん生徒さんも通われてるので、良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
それなりに良い塾だったのかと思います。先生方も親切で、分からない問題があれば解き方を教えて下さりました。全体的に静かで、他人と比べたりせず自身の力で頑張るような塾でした。塾に行くことを忘れていた時も親を通してわざわざ連絡して下さりました。
もっと見る






塾の総合評価
個別に合ったカリキュラムで勉強していくので、集団塾とは違って自分に必要な勉強ができます。また、費用も比較的安く、特に国語などは日本語の基礎知識から学ぶので、国語の成績が上がると他の教科の成績も上がるようになったからです。
もっと見る






アクセス・環境
15時30分から20時まであいているので、
その時間に通う。
子ども同士友達と会っても、会話はしないという雰囲気が流れている。
授業形式は、自分で課題を解いていく。分からないところは聞きに行く。
もっと見る




アクセス・環境
小学校の帰りに寄れる場所にあり、顔馴染みの友達も通っているため、進行度の競い合いが出来ているようです。先生もベテランで、生徒の個性を尊重して指導してくださいます。図書の貸し出しを楽しみに通っています。
もっと見る




アクセス・環境
ひたすら個人で問題を解き続けるので、静かな環境で集中しながら勉強したい方にはオススメします。勉強を真剣に取り組む雰囲気があったため、自然と自分もその雰囲気に呑まれて勉強を集中して行うようになりました。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個人でプリントを解き、わからないところを個別で先生に聞くスタイルです。自分のわからないところを的確に教えてもらえるため、効率的で質の高い勉強ができます。全員が黙々と解いているため、雰囲気はとても静かで、集中できます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171,600円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生と、女性の先生2人体制で教室をされている。
男性の先生は定年まで高校の先生をされていて、子どもたちがどうして学問で引っかかるのか…を良く、理解されて教えてくださっている。女性の先生も子どものことをきちんと見て、指導してくれている。
もっと見る




講師陣の特徴
経験の多いベテランの女性の先生。生徒のひとりひとりに合わせた指導を行ってくださるかた。娘に聞くと優しくて、年賀状を毎年くださいます。授業も少人数制で行われ、時間帯も融通をきかせてくれます。あとは特に気になるてんはありません。
もっと見る




講師陣の特徴
分からないことを聞いた時はそのまま答えを教えるのではなく、ヒントを与えてどうやったら答えに繋がるかを教えてくださいました。クリスマスにはプレゼントとして公文の英語に関する本を貰いました。講師は3人程度いましたが、全員優しい方でした。
もっと見る






講師陣の特徴
何年も先生をしている方で、国語や数学、英語など幅広い教科での指導をしてくれます。優しく、一人一人の生徒に合わせて勉強のカリキュラムを組んでくれるため、とても頼れる素敵な先生です。勉強や学校のことなどの悩みも聞いてくれて、塾の勉強以外でもたくさんサポートしてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾して、まずはその子の実力を見て、宿題などを保護者と、子どもと一緒に考えてくれる。
無理のないようになんでも一緒に検討して進めてくれる。
途中で無理があるなどの問題が生じたらすぐに相談出来る。
また、入塾して、実力をみて、負担のない部分からカリキュラムを組んでいく。
もっと見る




カリキュラムについて
週に2日通塾し、現在は算数の指導を受けます。宿題は毎日ためずに行い、提出して添削をしてもらい、間違った問題の解き直しをやります。自分のペースで宿題の量を調整してもらえますし、習熟度によって先の課題へ進むことが出来ます。
もっと見る




カリキュラムについて
まずは足し算、引き算に関するプリントが渡され私はそこからスタートとなりました。自力で解けるようになるまで行います。時間制限を付けてプリントを行うので、計算も早くなり、だんだんと難しい段階へと進みます。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の勉強をするのではなく、個人に合わせたカリキュラムなので、私の場合は小学生や中学生の頃から高校生の勉強などをしていました。復習なども先生と個別相談を通しながら定期的に行いました。中学3年生の頃には国語は大学卒業相当の勉強を終わらせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の先生が退職後にされてるとうことで、
教室の中のこどもたちも凄く落ち着いて勉強していて、雰囲気が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
元々何処かの塾に入りたくて探していた所、近場に公文があったからです。周囲の人や友人が公文をしており、尚且つ評判も良かった為、私もその影響で公文に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
父が子どもの頃に通っていたことの影響が大きく、また、幼い頃から国語を学び、正しい日本語の知識をつけておきたいという両親の希望があったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩2分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区九品寺2丁目2-68
地図を見る

- 最寄駅
- 熊本市電A系統味噌天神前駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
西辛島町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく集団塾が合わなかったという人は、行って欲しい塾。もし先生との相性が良くなくても、塾長などに相談すると、先生を変えてくれたり、先生に要望を伝えてくれたりするので、先生と合わない心配はしなくていいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
教室内も綺麗で、自習も行いやすく、先生も教え方が優しく上手だったため、勉強しやすかったです。無料でプラントをコピーできるので、筆箱さえ持っていけば勉強できたところも良かったです。近くにコンビニがあればもっと良かったなと思います。
もっと見る





塾の総合評価
この塾に通い始めた時の塾長先生(女性)がとても良い先生で、息子の事をよく気にかけてくださっていました。
また、担当の先生方もとても優しく指導していただいていた様で、いつも褒めてもらえて感謝しかありません。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を見ていないのですが考え方は同じだと思っています。いかに希望した学校に入れるかどうかだと思います。塾に行くようになって学校とは違い成績が軒並み上がって来たので効果があったと思います。一言言えるのならもっと近くに塾があって欲しかったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は1時間か1時間半でその後演習と呼ばれる自習時間が1時間あった。授業内でその後の演習の時間でといて欲しい問題を担当の先生が選んでくれ、それを解くことで授業の復習ができるという流れになっていたと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業を見ていたわけではないので、はっきりとは分かりません。
個別指導なので、本人に合わせて良く指導して頂きました。
本人のやる気を損なわない様に、うまく励ましながら進めてくださっていたのではないかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式はマンツーマンで分からないところを教えていたようです。分かるようになったら少し欲が出ていたと思っています。それで成績が上がったと思っています。受けた授業以外も影響を受けて上がったようです。周りの雰囲気もいいと本人が言っていました。
もっと見る






アクセス・環境
本人の実力に合わせて臨機応変に教材や資料を変更してもらえる事で、子供に合った授業の様でした。また、先生の人柄もあり、和気あいあいとした雰囲気で授業が受けれたと思います。
また、相性が悪かった場合は賛成の交代もできた事も良かったと思います
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトの学生が多かったため、先生によって質が全く違うように感じた。私の先生はとても親身になって向き合ってくれ、実力もある先生だったため満足している。先生によっては質問した問題が分からない人もいた。
もっと見る





講師陣の特徴
先生方は本人の性格なども把握してくださっていた様で、うまく励ましながら指導してくださっていた様に思います。
また、大学生の先生だったので、話もし易く分かりやすい指導をしてくれていたのではないかと思います。
本人も嫌がる事なく、毎回通塾していました。
もっと見る





講師陣の特徴
数学だけだったのですが講師の方は社会人でした。また、性格が子供との相性が良かったです。教えてくれる時も分かるまで指導してくれたようでした。また、同じ先生だったので流れ的にも良かったです。講師の方が途中で変わる事無く良かったです
もっと見る






講師陣の特徴
熊大の学生さんで、フランクな先生だったので、子供も授業を受ける時も気持ち良く受講ができた様です。
また、質問に対しても的確な回答が得られる様で相性は良かったようです。
しかし、冬季講習の先生とは相性も悪く、先生を変えれない様で、授業が分かりにくいとボヤいていました
もっと見る






カリキュラムについて
自分の能力に合わせて、担当の先生が問題を持ってきてくれたりもした。個別指導塾のいい所だと思うが、自分のペースに合わせて、先生と1対1でわかるまで解説をしてくれ、とても質の高い授業を受けれたと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
個人の力量に合わせて教えてもらっていたと思います。
面談の際に、どの様な感じで進めているか、まて進めて行くかをしっかり伝えていただいていました。
全て塾と先生にお任せしていたので、私自身はあまり関与していません。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは塾と娘の間で決めていたようです。一応、入塾の時に説明をうけたのですが進行度によって変わったと子供が言っていました。無理なカリキュラムでは無くだからっていって楽なカリキュラムでは無かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
最初は本人のレベルより少し高いモノを使っていた様ですが、本人のレベルに合わせて、先生が参考書や辞書を紹介してくれたり、貸し出してくれたりと、とても良い対応をして頂きました。
また、場合によっては先生のお手製資料など臨機応変に授業に対応して頂きました
もっと見る






この塾に決めた理由
集団塾に着いていけずに個別指導塾を探していた。何ヶ所か探していたが、いちばん家から近かったためここに選んだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近いことと、本人の成績から考えて、個別指導でないと向上させる事はできないと親子で考えてこちらに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近場で個別指導してもらえる塾を調べていましたがトライしかありませんでした。とりあえずトライに行き体験授業を行うと本人にあっていたようでトライに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
数社、体験入学や塾の説明会に参加しましたが、子供本人が体験入学をした上で決定した。
また、子供本人が同じ学校の人が少ないからと言う理由もありました。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統味噌天神前駅から徒歩3分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区大江5-3-33シティネットビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)上熊本駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
西辛島町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく集団塾が合わなかったという人は、行って欲しい塾。もし先生との相性が良くなくても、塾長などに相談すると、先生を変えてくれたり、先生に要望を伝えてくれたりするので、先生と合わない心配はしなくていいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
教室内も綺麗で、自習も行いやすく、先生も教え方が優しく上手だったため、勉強しやすかったです。無料でプラントをコピーできるので、筆箱さえ持っていけば勉強できたところも良かったです。近くにコンビニがあればもっと良かったなと思います。
もっと見る





塾の総合評価
この塾に通い始めた時の塾長先生(女性)がとても良い先生で、息子の事をよく気にかけてくださっていました。
また、担当の先生方もとても優しく指導していただいていた様で、いつも褒めてもらえて感謝しかありません。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を見ていないのですが考え方は同じだと思っています。いかに希望した学校に入れるかどうかだと思います。塾に行くようになって学校とは違い成績が軒並み上がって来たので効果があったと思います。一言言えるのならもっと近くに塾があって欲しかったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は1時間か1時間半でその後演習と呼ばれる自習時間が1時間あった。授業内でその後の演習の時間でといて欲しい問題を担当の先生が選んでくれ、それを解くことで授業の復習ができるという流れになっていたと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業を見ていたわけではないので、はっきりとは分かりません。
個別指導なので、本人に合わせて良く指導して頂きました。
本人のやる気を損なわない様に、うまく励ましながら進めてくださっていたのではないかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式はマンツーマンで分からないところを教えていたようです。分かるようになったら少し欲が出ていたと思っています。それで成績が上がったと思っています。受けた授業以外も影響を受けて上がったようです。周りの雰囲気もいいと本人が言っていました。
もっと見る






アクセス・環境
本人の実力に合わせて臨機応変に教材や資料を変更してもらえる事で、子供に合った授業の様でした。また、先生の人柄もあり、和気あいあいとした雰囲気で授業が受けれたと思います。
また、相性が悪かった場合は賛成の交代もできた事も良かったと思います
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトの学生が多かったため、先生によって質が全く違うように感じた。私の先生はとても親身になって向き合ってくれ、実力もある先生だったため満足している。先生によっては質問した問題が分からない人もいた。
もっと見る





講師陣の特徴
先生方は本人の性格なども把握してくださっていた様で、うまく励ましながら指導してくださっていた様に思います。
また、大学生の先生だったので、話もし易く分かりやすい指導をしてくれていたのではないかと思います。
本人も嫌がる事なく、毎回通塾していました。
もっと見る





講師陣の特徴
数学だけだったのですが講師の方は社会人でした。また、性格が子供との相性が良かったです。教えてくれる時も分かるまで指導してくれたようでした。また、同じ先生だったので流れ的にも良かったです。講師の方が途中で変わる事無く良かったです
もっと見る






講師陣の特徴
熊大の学生さんで、フランクな先生だったので、子供も授業を受ける時も気持ち良く受講ができた様です。
また、質問に対しても的確な回答が得られる様で相性は良かったようです。
しかし、冬季講習の先生とは相性も悪く、先生を変えれない様で、授業が分かりにくいとボヤいていました
もっと見る






カリキュラムについて
自分の能力に合わせて、担当の先生が問題を持ってきてくれたりもした。個別指導塾のいい所だと思うが、自分のペースに合わせて、先生と1対1でわかるまで解説をしてくれ、とても質の高い授業を受けれたと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
個人の力量に合わせて教えてもらっていたと思います。
面談の際に、どの様な感じで進めているか、まて進めて行くかをしっかり伝えていただいていました。
全て塾と先生にお任せしていたので、私自身はあまり関与していません。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは塾と娘の間で決めていたようです。一応、入塾の時に説明をうけたのですが進行度によって変わったと子供が言っていました。無理なカリキュラムでは無くだからっていって楽なカリキュラムでは無かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
最初は本人のレベルより少し高いモノを使っていた様ですが、本人のレベルに合わせて、先生が参考書や辞書を紹介してくれたり、貸し出してくれたりと、とても良い対応をして頂きました。
また、場合によっては先生のお手製資料など臨機応変に授業に対応して頂きました
もっと見る






この塾に決めた理由
集団塾に着いていけずに個別指導塾を探していた。何ヶ所か探していたが、いちばん家から近かったためここに選んだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近いことと、本人の成績から考えて、個別指導でないと向上させる事はできないと親子で考えてこちらに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近場で個別指導してもらえる塾を調べていましたがトライしかありませんでした。とりあえずトライに行き体験授業を行うと本人にあっていたようでトライに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
数社、体験入学や塾の説明会に参加しましたが、子供本人が体験入学をした上で決定した。
また、子供本人が同じ学校の人が少ないからと言う理由もありました。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)上熊本駅から徒歩5分
- 住所
-
熊本県熊本市西区上熊本1丁目9-43コープ野村上熊本B棟1F
地図を見る

- 最寄駅
- 熊本市電A系統味噌天神前駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
西辛島町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統味噌天神前駅から徒歩4分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区大江5−3−33シティネットビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)上熊本駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
西辛島町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)上熊本駅から徒歩3分
- 住所
-
熊本県熊本市西区上熊本1丁目9-43コープ野村上熊本B棟1F
地図を見る


個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
西辛島町駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
中学校三年間ほとんど登校していないので学力はほぼ無い状態で24年9月からお世話になりました。今まで中学校一年生で習っている箇所を重点的に教えてもらってます。第一志望校は厳しいかもしれませんが塾長並びに講師の方々には大変お世話になっています。本人のメンタル面でもサポートしていただき助かってます。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導なので本人の気分に関わらす勉強出来る。また自習室があるので自宅で勉強するよりは捗ると思います。月謝が高いとは思いますが、その分勉強出来る環境は他のところよりも良いと思います。元々トライといえば家庭教師の学校なので個別指導に特化してるのではと思います。
もっと見る




塾の総合評価
当たり前だか、子供の性格によっては合う合わないがある為、全員絶対ここが良いとは言えない。内気な子供や集団塾のような成績でクラス分けに対抗があるお子さんにはおすすめします。あと、宿題が苦手でこなせないお子さんも個別指導は過度な負担にならない程度に調整してもらえるので、勉強や塾嫌いにはなりにくいかなと思いますのでおすすめしたいです。
もっと見る




塾の総合評価
立地条件は良く場所としては悪くないが周りにも塾はあるため必ずしもというわけではない。雰囲気は良いが集団塾でないため、他の生徒と競争が出来ないため緊張感には欠ける。塾独自でテストなどあると良いと思う。講師の方が少ないため生徒に目が行き届くようにお願いしたい。
もっと見る



アクセス・環境
授業形式は記憶が曖昧だか、20〜30分は前回の授業内容の達成度テスト。60分は講師とマンツーマン授業。後半30分は授業内容が身についたかの定着度テストでアウトプットをはかる。講師と年齢が近く授業中は楽しそうな雰囲気で勉強できた。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導且つ生徒2人に対し講師1人であり、集団塾よりか直に話ができ、相談し易いと思う。雰囲気は悪くないが大学生が講師として教えているため、厳しさには欠けると思う。低学年生であれば良いが高学年生になるに連れ、競争心や緊張感があれば良いと思う。
もっと見る



アクセス・環境
個別であり、こどもにとって集中できる環境であると思い通っていたが、日によってはうるさいこどももいたようであった。あまり注意をされていなかったようで雰囲気は日によってことなったと聞いている。流れはよくわからない。形式は個別だった
もっと見る



アクセス・環境
個別授業最大講師1対生徒2なので1人教えてもらって1人問題解いてる感じ。受験生には出来るだけ1対1になるように配慮してもらえました。流れは本人に合わせてくれてるのでどんどん進めて欲しかったのでよかったです
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1科目20000円弱、有料講座(春夏冬講習)は5単位ごとに申し込み。10回で6万円くらい。回数が増える毎に値引きされる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円後半
もっと見る



講師陣の特徴
講師は教育学部などの大学生。指導するにあたり研修などがあるか不明。基本担任制で希望があれば変えてもらえる。年齢が近いので質問しやすい雰囲気にあった。指導レベルは個々で差がありそう。あとは子供との相性なのですが、入塾時にIAで性格診断?をしてもらえるので、子供の性格にあった講師をつけてもらえると説明があったが、希望の曜日と時間に居る講師は決まってるので、はたして子供にあった講師だったか不明。そして、大学卒業とともに3月に辞める講師が多い為、2年半の通塾の間に4回ほど講師の変更があった。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が講師として教えていて、教科毎に決まっているわけではない。固定されている講師でもないため、ばらつきがあると思う。教え方のレベルは普通であると思う。また、現在は塾長も兼務されているようで、学習が行き届いているか不明である。
もっと見る



講師陣の特徴
丁寧で親切と聞いている。また、連絡帳の、やりとりをしていたが、その記載も非常に丁寧であり信頼できる。あまり否定的な記載はなく、こどものモチベーションをいじできたとかんじた。若い講師がおおく、こどもに近い視点でせっしてもらっていた、
もっと見る



講師陣の特徴
当時は大学生とプロの講師半々ぐらいでした。自習室を使っていると講師全員でみてくれてる感じでした。みんな気さくな感じです。ただ大学生は卒業などで辞めることがあるから受験の最後までみてもらえるかわからない
もっと見る






カリキュラムについて
入塾時にテキストを購入するので、それに沿って授業を進めてるようだか、学校のテスト前になるとテスト範囲に絞って授業をしてくれる。まず、先週の授業のアウトプットから始まり、子供のできる範囲はサラッと進めて、分からない部分は何度もテキストだけでなくプリントも出してもらって分かるまで教えてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
特段のカリキュラムもない。希望して中学受験などする場合は塾からテキストを用意してもらえると思う。個別指導のため、個人に合った学習要領でしていると思うが、レベルを少し上げてもらいたい。テキストが用意されても良いと思う。
もっと見る



カリキュラムについて
こどもに合わせたレベルで進めていただいていたと聞いている。必要に応じて自習のときに質問もでき、テスト前にはとてもためになったとおもう。ただ費用が高いプランをしつこく勧められることもあったように記憶している。
もっと見る



カリキュラムについて
本人の学力に合わせて本人の望む形で進めてもらえる。時間も融通がきくので組みやすい。振替授業も先生と生徒の都合で曜日や時間を決められるので通いやすい。タブレットを使って理解度を確認するためにAI授業というのもありました
もっと見る






この塾に決めた理由
集団塾に向いてない性格だったため、個別指導の方が分からない事など直ぐに質問出来、個々の性格などに合わせて指導して頂けると思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
生徒に合った学習を個別に教えてくれること。また、兄弟で通わせるかとが出来るので親として安心できるため。塾代がかなり高いわけではないため。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすい。また、個別指導でありこどもに合っているとおもった。
その他の理由はとくになし。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く高校受験の時もお世話になり個別指導で時間の融通をきかせてくれる。自習室も自由に使えて担当ではない先生も質問に答えてくれるなど良かったから
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 住所
-
熊本県熊本市中央区京町2-1-40京町テナント2階
地図を見る