
- 最寄駅
- 阪急京都本線西院駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で結果につながる学習塾

栄光ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
太秦広隆寺駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
先生が特によかった。しかし先生が、辞める時も結構合ったためお気に入りの先生がいなくなった時はとても悲しかった。落ち込んだ時や悲しかった時は話聞いてくれてとても良かった。成績が上がった時は一緒に喜んでくれて落ちた時は一緒に悲しんでくれた。成績が上がって志望校に受かったことが人生で1番嬉しかった。
もっと見る





塾の総合評価
先生は若い先生ばっかりで良くも悪くも当たり外れがあります。良い先生にあたると丁寧に教えてくれるし、仲良くなって授業も楽しいですが、良くない先生にあたると教え方が大雑把でわからないと何回も言ってしまうとキレる方がおおいイメージです。しかも、個別は人が多すぎて管理が行き届いてない感じがします。中学三年生はMRテストという小テストを毎週土曜受けなければならないのですがさぼっていても何も言われないですし、正直楽です。本気で受かりたい人はグループをおすすめします。
もっと見る




塾の総合評価
良くも悪くも、普通だと思う。熱心な講師もいるが、バイトの大学生の、レベルはまちまちで、子どもとの、相性もあり、評価は難しい。専任の先生(大人)は少なく、少人数制の塾である。長くお世話になっていたが、最後は馴れ合いになってしまった。
もっと見る




塾の総合評価
とてもアットホームな環境であり、また個人個人に合った教え方をしてくれるので非常にわかりやすく、勉強面においてとても能力が向上したなと思います。ぜひお勧めしたいと思っています。特に自習室を使いまくっていると先生方がよく気にかけてくださります
もっと見る






アクセス・環境
わからないところが聞きやすかった。2対1で先生とお話ししながら進められた。雰囲気はとてもよかった。なんでも聞ける雰囲気。他の生徒もよく質問をしていたイメージ。他の生徒の話が耳に入ってくる時もあって集中できない時も多々あったが、それも経験であった。模試の対策や辛いことストレスなど様々な話をしながら進められた
もっと見る





アクセス・環境
模試や頻繁にある小テストなどでみんなで競い合っていたように思います。
順位の上がり下がりや、勉強内容についての理解度の再確認など、子供たちは自分を客観視していたように思います。
おっとりしている子でも、負けず嫌いな一面が見えたりしました。
もっと見る






アクセス・環境
個別で、他の学年の生徒と2人を先生が同時に見てくださる形でした。
ですから、わからないところを質問しやすく、また、間違っているところを先生が指摘してくださって、わからないところを丁寧に説明してくだざったようです
もっと見る






アクセス・環境
優しい先生でとても楽しく通っていました。雰囲気も、知らないこと一緒でしたが、先生がうまく子供達に合わせて、しっかりとサポートしながらわかりやすく教えてくださいまして、とても子供も楽しみながら勉強できたよで、満足でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
先生によって差がある。いい先生もいれば、考えているのに話かけてきてうざいなと言う人もいた。わかるまで教えてくれるのでよかった。合わなかったら変えてもらうことも多分できる。おしゃべりな先生と当たった時はおしゃべりに夢中になってしまった記憶がある。良いストレス発散であった。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長やベテランの講師も居られたが、大学生のバイトもいらっしゃったと思う。
ベテランの先生は経験値からも頼りになり、若い先生は、子供たちと感覚が近く自分たちの経験談などを聞かせてくださっていたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生で、時々は塾長が教えてくださいました。みなさん、とても手厚く丁寧に教えてくださる先生ばかりで、大変ありがたく、子供も私も満足でした。
とても優しい先生で、受験前にお手紙をくださったり、合格の報告に伺ったときは、涙を流して喜んでくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
とても親身になってわかりやすく教えてくださいました。
大学生の先生で、1人は女性、1人は男性でした。
たくさんいろんな例や丁寧な説明で、はじめは苦手だった数学も、少しずつ理解ができるようになりました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った授業を提供してくれる。苦手な範囲を一緒にしてくれる先生や応用を教えてくれる先生など様々いたため楽しめた。その日にカリキュラムは決められた。苦痛ではなかった。その日のカリキュラムを紙に書いて親に渡される形式であった。特に悪い点はなし。
もっと見る





カリキュラムについて
大学受験は国立を視野に入れていたので、5教科フルに受講していた。
教科によっては、特進ではしんどかったかもしれないが、少人数(10人程度)で切磋琢磨出来た事で常に競い合い頑張る事が出来たのだと思う。
塾長をはじめ、沢山の先生方の支えと応援は、学校の先生には無いものかもしれない。
もっと見る






カリキュラムについて
個別の授業だったし、受験が近く迫ってきていたので、本人の苦手なところや、理解が追いついていないところ、学校の教材や塾のプリントやドリルなどを使って、とにかく受験に受かるように指導していただきました。
グループでは、もっと決まった内容があったのだと思いますが、個別なので、本人に合わせて柔軟にしてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
個別で受けたので、子供の学力に合わせて丁寧に伸ばしてくださました。
グループではついていけなかったようなので、結果的にはやはり個別で受けられることができてよかったです。
自習室もとても助かりました!!!!
もっと見る






この塾に決めた理由
友達の紹介で入った。先生が良さそうな感じがしたためこの塾に決めた。先生が大学生なためみんな受験を経験しているため信頼した。
もっと見る





この塾に決めた理由
入塾テストで何とか特進クラスでついていけるようになる学力を保証してくれたので。
学力は特進クラスの下から数える方が近い状態でしたが、一年しない間に上位に届くようになりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が気に入ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
栄光ゼミナール
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急京都本線西院駅から徒歩1分
- 住所
-
京都府京都市右京区西院東淳和院町1-1
地図を見る