お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 京都府 京都市

京都市 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 1342 121~140件表示

1834.webp
岡本塾(京都府)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

一人ひとりに合わせた徹底指導で、志望校合格に導く

ico-kuchikomi--black.webp 京都市にある岡本塾(京都府)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(32件)
※上記は、岡本塾(京都府)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

しっかりとわからないところまで教えてもらえてよかった。数学が苦手だったので、継続してできるだけ解いたので計算ができるようになった。また、英語も文法から細かくできた。それがよかった。最終的に志望校に合格できてよかった。

衣笠教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に塾長さんにはお世話になり、信頼もしていて、無知な保護者だったので、アドバイスもして下さり、いつも助けて頂いていました。
とてもよい塾なのでおすすめしたいのですが、塾長さんが退職されるとの事です。
なのて今後どうなるのかはわからないのですが、変わらず良い塾でいてくれると良いなと思っています!

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

難関校を受験する、または合格させる!と行った塾ではないが、地域根ざしており、気軽に通える、または保護者との連絡もしっかり取って下さる塾だった。
塾長が信頼でき、はなしやすくとてもお世話になりました。
雰囲気が和やかな塾だと思う

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもがとこしく通えていたのがとても良かったです。当時の塾長を信頼していたのでとても良かったです。子どもの事をとても考えてきれていて、こまめに保護者に連絡も下さいました。ただ今は塾長が変わってしまったそうなので、どうなっているのかはわかりません。

衣笠教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はグループでしたが、特進クラスは10名ほどの少人数でおしえて頂いていたそうです。
雰囲気は仲良しクラスだった様で、よい雰囲気ではありましたが、仲良し過ぎたところも会ったようです。
ライバル心は足りなかったかもしれません。

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で普通クラス、特進クラスに分かれている。
特進は人数も少なく学習環境としてはととのっていると思うが、子ども達どうしが仲良くしすぎていて、緊張感はもてなかったかもしれない。
しかし楽しく学べる環境はよいのではと思う。

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で各学年、普通クラスと特進クラスに分類されておりました。
クラス分けのテストはありましたが、途中での変更もあった様です。
集団授業でそのクラスによっての差はあったようですが、娘のクラスは仲が良く、楽しく授業を受けていた様です。

衣笠教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、子どもは特進クラスだったので10人程度でした。
3年生では少し増えて居たようですが、少人数でしっかり勉強出来る環境ではあったと思います。
友達とも仲がよく、一体感のあるクラスてしたが、ライバル意識や高め合う意識はあまりなく、馴れ合いの関係になってしまっていたかもしれませんね。

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

衣笠教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度?

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

衣笠教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とにかく塾長が信頼出来る方で、とてもお世話になりました。
他はバイトさんや若い方も多かった。
卒塾されて生徒さんが戻って来ている方も多かったようてす。
それだけ居心地の良い場だったのではないだろうかと思います
こどもも楽しそつうに通っていました。

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で良い方だったため、安心して通わせることができた。
特進クラスだと塾長がみて下さる。
勉強だけでなく、生活態度やプライベートな心配もして下さり、様子がおかしい等あれば連絡を下さっていた

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

今は代わってしまったようなのですが、特進Aくらすは塾長かもって下さっており、その塾長かとても頼れる方でした。
卒塾した学生さんもアルバイトに来ておられる様で、お友だち感覚の若い方もおられました。
こどもも親も特に塾長さんに信頼をおいており、かなり助けて頂きました。

衣笠教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員の先生が何人かおられたと思います。
あと学生アルバイトさんも居たようです。
アルバイトさんは塾の卒業生達が多かったと聞いています。
あまり他の先生トお話したことはないですが、塾長さんがとても良い方でした。

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は特進はそれなりに進めていたようです。
普通クラスはそこまでだったかもしれません。
受験対策はそれなりにしてくれていたと認識しております。
勉強以外の日常においても指導してくれていました。
生活態度においても指導してくれて助かりました

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはわたしは把握していないが、受験対策はしっかりして下さっていた様に思う。
特進と普通クラスでカリキュラムは違っていたようす。
教科を選択していたので、クラスの子が同じ内容をしていたかは不明。

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラム日ついては詳しく把握しておりませんでした。
しかし勉強わ教えるだけでなく、なぜ勉強するのか?
勉強のやり方や生活態度におけるまで、私生活においても色々と指導して下さっていました。
受験に関してだけではなかったと思いますが、受験対策もしっかりされていたと思います。

衣笠教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容はクラスによって違っていました。
普通クラス、特進クラスとあり、特進のほうが進むスピード、内容ともにレベルは高かったと思います。
ただ具体的にカリキュラム屋内容は把握しておらず、塾や本人に任せていました。

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達などに聞いてもらいながら、本人に決めさせた。
家から自転車で通える範囲出探して決めていた!
学校からも近い所で探していた

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた。
距離が近く1人で通える。
本人にえらんでもらったところ、そこを希望したので本人の意思を尊重して岡本塾に決めた。
通える距離というのは大きかった

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾に通うといいだしたので、友達の通っている塾を本人が聞いたりして、そうだんしながら、さいしゅうてきにはこどもが自分できめている
自転車てすぐに行ける距離、なかのいいお友だちが、いた。など
まず試しに行ってみて、本人が気に入ったので、そのまま通わせる事になりました。

衣笠教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず自転車で通える範囲からさがしました。
その中で本人がお友達に聞いたり体験してみて、本人の意志で決定しました、
通いやすさはとにかくポイントになると思っていたので、近くでよかったと思います。

衣笠教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

岡本塾(京都府) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習プランを用いた、徹底指導!
  • 遊びと両立しながら、小学生のうちに学習する姿勢を身に付けられる!
  • 基礎の徹底から志望校合格まで、全力でサポート

京都市にある岡本塾(京都府)

衣笠教室

お気に入り

最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩12分
住所
京都府京都市北区京都市北区衣笠天神森町38-3

1624.webp
個別指導有伸学院

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりをしっかりと見つめ信頼することで、自分で考え進む力を育む塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導有伸学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校まで、日々の学校での授業から定期テスト・受験まで全面サポート
  • 個別指導と英会話を併設したアットホームな教室
  • 自習教室開放、充実のテスト対策、懇談会の実施で生徒と保護者を全力サポート

京都市にある個別指導有伸学院

北大路教室

お気に入り

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩6分
住所
京都府京都市北区京都市北区小山東大野町39-1番地 足立ビル2F
春期講習バナー

1634.webp
サイエンスラボ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

本物の科学実験により、変化し続ける世界に挑むための技術力・表現力・協働力を伸ばしていく

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

サイエンスラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼少期から高校生まで、理系大学出身講師による本格的指導
  • 自ら実験方法を考え、仲間と協力して問題解決に取り組む
  • 実験後のレポートやプレゼンテーションで表現力を高める

京都市にあるサイエンスラボ

烏丸御池校

お気に入り

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩3分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区両替町通姉小路下る柿本町389番地

2007.webp
Study Gym

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

独自の高品質学習プログラムで確実に成績を上げる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Study Gym 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 安心低価格の授業料
  • 充実したカリキュラム
  • 講師とリアルタイムでやりとりできるオンライン授業

京都市にあるStudy Gym

北野白梅町校

お気に入り

最寄駅
嵯峨野線円町駅から徒歩3分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西ノ京伯楽町22-6 RYTHM円町301
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

京都市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
京阪本線藤森駅から徒歩3分
住所
京都府京都市伏見区京都市伏見区深草飯食町782-12
最寄駅
叡山電鉄叡山本線茶山・京都芸術大学駅から徒歩7分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区北白川伊織町8-3

3139.webp
アルゴ・システムズ

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

成績向上を追求する、中学受験に特化した教育機関

ico-recommend--orange.webp

アルゴ・システムズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • テクニカルアプローチとメンタルアプローチを組み合わせた総合的な指導
  • 優れた講師陣と最新の学習環境による効果的な学習サポート
  • 安心の保証制度と割引制度により、生徒と保護者の安心をサポート

京都市にあるアルゴ・システムズ

本校

お気に入り

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩6分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町71-1 菅原ビル103
春期講習バナー

3025.webp
あさのは塾

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

国語の並行学習で理解を深める個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

あさのは塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 国語を重視して、全教科の学力の底上げを図る
  • 懇切丁寧な個別指導による授業
  • 保護者との連携を重視し、生徒の学習をサポート

京都市にあるあさのは塾

本校

お気に入り

最寄駅
京福電鉄北野線龍安寺駅から徒歩3分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区谷口唐田ノ内町1-36

3069.webp
あずさ塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

京町家の寺子屋のような学習塾で「自学自習」できる生徒を育てる

ico-recommend--orange.webp

あずさ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒たちが「楽しく生き生きとした表情で勉強できる場」を提供
  • 社会に出てからも役に立つ「本物の学力・能力」を身につける環境
  • 勉強面はもちろん、精神面においても生徒一人ひとりを全力でサポート

京都市にあるあずさ塾

梅津教室

お気に入り

最寄駅
阪急嵐山線上桂駅から徒歩17分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区梅津南町53-3

御所南教室

お気に入り

最寄駅
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区東椹木町110
春期講習バナー

3224.webp
礎~いしずえ~

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

アットホームな雰囲気が魅力!学校の授業内容に合わせて進む個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

礎~いしずえ~ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の授業内容やレベル・理解度に合わせたカリキュラム
  • 中学生向けに無料で定期テスト対策を実施
  • 個別面談など生徒一人ひとりに寄り添った対応

京都市にある礎~いしずえ~

第2教室

お気に入り

最寄駅
阪急嵐山線上桂駅から徒歩4分
住所
京都府京都市西京区京都市西京区松尾大利町20-115 梶工務店2F

第1教室

お気に入り

最寄駅
阪急嵐山線上桂駅から徒歩4分
住所
京都府京都市西京区京都市西京区上桂三ノ宮町92−6

5385.webp
研修館学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

少人数制指導で通知表を3から5に引き上げる学習塾

ico-recommend--orange.webp

研修館学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導コースと少人数自立学習コースを設置
  • 豊富な問題演習量で成績アップの下地を作る
  • 模擬テストを実施する徹底的な定期テスト対策

京都市にある研修館学院

本校

お気に入り

最寄駅
京阪本線藤森駅から徒歩2分
住所
京都府京都市伏見区京都市伏見区深草堀田町10-1
春期講習バナー

5345.webp
慶京セミナー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

小中高生から社会人まで試験合格へ最短ルートで導く!受験指導に強い個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

慶京セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎学力定着から受験指導までオーダーメイドの個別指導
  • 生徒一人ひとりに合わせた無料の自習サポートが受けられる
  • 大学生や社会人の学びも個別指導で目標達成へ導く

京都市にある慶京セミナー

二条本校

お気に入り

最寄駅
嵯峨野線二条駅から徒歩4分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西ノ京永本町14-32

6710.webp
林数学塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

算数・数学をもっと効率的に伸ばしたい生徒のための少人数制指導教室

ico-kuchikomi--black.webp 京都市にある林数学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、林数学塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅から近く、子供のやる気を引き出してくれた。うちの子供は内部進学だったが、同学年の受験生と一緒に過ごすことで、学習意欲が高まった。特に教室を自習室として解放してくれ、子供どうしで切磋琢磨している環境は良かった。 東大の数学の試験問題を解けたことは自信に繋がった。学習意欲のない子は淘汰されて行くので、やる気のある子供だけが残る仕組みも良かったです。

本校 / 保護者(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本校 / 保護者(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

林数学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数や数学が苦手な生徒が絶対伸びる指導
  • 算数や数学が最高に好きになれる
  • 算数や数学が苦手な生徒を完全フォロー

京都市にある林数学塾

本校

お気に入り

最寄駅
京阪本線藤森駅から徒歩3分
住所
京都府京都市伏見区京都市伏見区深草西浦町5丁目53-1 ペガサスプラザ201
春期講習バナー

7087.webp
山の学校

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

多彩なクラスを用意!さまざまな語学について学べる、京都府京都市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

山の学校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ラテン語やギリシャ語など、世界中の言語を勉強できる
  • 教科ごとにさまざまなクラスを用意
  • 一部のクラスはオンラインに対応

京都市にある山の学校

本校

お気に入り

最寄駅
叡山電鉄叡山本線茶山・京都芸術大学駅から徒歩13分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区北白川山ノ元町41

7203.webp
洛南学舎

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

京都の教育を支えて40年!学力と人間力を育てる、京都府京都市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 京都市にある洛南学舎の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(7件)
※上記は、洛南学舎全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教師陣含めてレベルが高くとても良い塾だと思います。クラスメイトのみんなもレベルが高くお互いに高め合っているような印象があるので、負けず嫌いのうちの子どもの闘争心に火がついていると思います。親が強制していなくても自ら学んでくれています。

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

厳しい中でストイックに勉強ができる。先生によっては今の時代の小学生や保護者にとっては厳しすぎるかもしれないが、あの時代だったので特に気にならなかったです。小学生のときに灘高の過去問を体験できるのは学校だけでは難しいので良い経験になった

南区本部教室 / 生徒(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が真剣にこどもの事を考えてくださいます。この答えはどうだったか評価もくださいます。まだ本人も真剣に取り組む感じではないですが、一生懸命がんばろうとしてくれています

山科教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には厳しいと思うけれども、静かな授業環境で集中して勉強ができる状態を作ってくれていると思います。他のクラスメイトもレベルが高く高め合っている印象があります。先生方の説明が分かりやすいらしく、理解力があがってきていると感じます。

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南区本部教室 / 生徒(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山科教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

レギュラー講師陣以外の大学生の先生方もふくめ、教え方が上手で厳しいところもあるが子どもは楽しんで通っていると感じています。レベルが高いので負けず嫌いな性格に火がついて頑張っています。ありがとうございます。

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

時々、灘高の過去問をといたりする機会があり、子どもは難しいながらに興味があるらしく、やる気を出しています。赤本を使って実際の試験のように擬似テストをしてくれるのですが、緊張感があって良いと思っています。

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

母が通っていたためです。実家から近く、通わせやすいためここに決めました。レベルも高く偏差値の高い学校に入ることができると思いました。

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

洛南学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年代ごとにやるべきことを明確化した綿密なカリキュラム
  • 受験に強い学習塾!難関校合格者多数!
  • 授業の無い日も利用可能な自習室完備

京都市にある洛南学舎

南区本部教室

お気に入り

最寄駅
JR京都線西大路駅から徒歩10分
住所
京都府京都市南区京都市南区唐橋琵琶町10

山科教室

お気に入り

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻西ノ口町26-1
春期講習バナー

7266.jpg
遼英ゼミナール 小中学部

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

小中一貫教育で学び続けられる学習塾

ico-recommend--orange.webp

遼英ゼミナール 小中学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 長期間に渡る通塾で生徒に最も合った指導が可能
  • 難関私立中学受験に特化したコースを開講
  • 学習習慣がしっかり身につき、学びが深められる

京都市にある遼英ゼミナール 小中学部

岡崎校

お気に入り

最寄駅
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩4分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区東竹屋町54-3
体験授業あり 体験授業あり

52.webp
馬渕個別

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別の学習カリキュラムと1対2の個別指導で無理なく無駄なく成績アップ!

ico-kuchikomi--black.webp 京都市にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(537件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の帰りに通えてよかったです。
自分から学習出来るようになり勉強もはかどりました。先生方も熱心に教えてくれてよかったです。
塾代が高額で補助金が欲しかったです。
次は大学受験を目指して頑張ってもらいましょう。

北大路校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

2対1の個別指導ですがひとりひとりに合わせて丁寧に教えてくれるところが良いです。設備もキレイで場所も通いやすい立地で、塾の移籍に悩み相談した時も親身でした。これからもお世話になりたいと思っています。

御池校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由は結果的に第一志望の学校に合格し、入学出来たので、最高の評価にしました。塾の館内の環境が良く、立地も良い、講師も良質で、生徒も良い子供ばかりで塾の学びの場では最高であった。勉強をする習慣を身につけ、勉強する環境を作り、目標に向かうモチベーションを持つことが出来た。

北大路校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒個人の理解度の確認を十分に行い、無理な学習を強いない点が良いと思う。それにより、生徒本人の理解も進むし、自尊心が醸成できる。その結果として、成績も上がったし、良かったと感じる。十分に満足である。お勧めする。

北大路校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立嵯峨野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは集団で勉強する集団授業とマンツーマンで勉強する個別授業があり、生徒にあった授業形式を選ぶことが出来る。授業の流れは各科目ごとに国語、算数、理科、社会の講師がいて、全教科教える担任講師がいる。授業の雰囲気については目標を持った生徒たちが切磋琢磨して勉強を頑張れる良い環境にあり、講師たちも熱心に指導し、生徒が分かるまで寄り添い教えてもらえる。

北大路校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒である我が子に、課題を提示し、遠人が取り組んでいる間は他の受講生の回答チェックや新たな課題提示を行っている。雰囲気は直接見たわけではないので、詳しくは分からないが、本人は嫌がらず通塾していたので、問題はないと思う。

北大路校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立嵯峨野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

新しいトピックの解説をしてから、実際に演習をしてわからないところがあると解説してくれる仕組みになっているようです。宿題のわからなかったところもその時に解説してもらえます。2対1なので、ある程度の緊張感も毎回あるようで、いい刺激になっているようです。

丹波橋校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導であるものの、同時に3人程度を講師が相手にする形式。わが子に、課題が与えられ、その問題を解いている最中に他のお子さんの相手をするということが時間内(1時間半)で繰り返す形式。それゆえ、同じタイミングで受講している他のお子さんとわが子は学年も違うことが多く、話をすることもあまりなかった様子。

北大路校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

北大路校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

御池校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

北大路校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

北大路校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立嵯峨野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方々は男性、女性がいて年代は大学生から60代ぐらいまでと幅広い。講師はアルバイト、プロの講師、講師兼事務員がいる。講師は教科ごとにいて、国語、算数、理科、社会と専門の講師がいる。全教科を教える担任講師はメインの講師となる。

北大路校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が中心で、近隣の大学である京都大学の在学生が我が家のこどもの講師を相手にしてくれた。我が家の子どもは京大に進学できるような受験学力はなさそうだが、大学への進学についてイメージが湧いたと感じる。我が家のこどもは女の子なので、できるだけ講師も女性を当ててくれていたと感じる。

北大路校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立嵯峨野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の講師の方々ですが、わかりやすく教えてくれているようで本人も楽しんで通っています。一応固定しているようですが季節の講習の時の先生も毎回違うのも楽しいようです。毎回の報告書もしっかりしているので、保護者としても安心できます。

丹波橋校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役京大生が講師を担ってくれた。体験学習のさいに、本人の学力、理解度をしっかり確認してくれたうえで、どのような講師が適切であるかを塾の管理者が確認してくれ、適切な講師を割り当ててくれたと感じる。本人も講師との相性も良かったようで、不満無く、通塾していた。

北大路校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは様々で国語、算数、理科、社会、全教科を教えるカリキュラムがある。集団を教える集団授業とマンツーマンで教える個別授業がある。カリキュラムは生徒ごとにあった授業を選ぶことが出来る。科目も選択出来、生徒が勉強したい授業を受けることが出来る。

北大路校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾前のテスト(いわゆるテストではなく、理解度を確認する質問)を経て、使用するテキストなどの選定をおこなっていただき、テキストを用意してもらいました。それもあり、入塾後、スムーズな学習につながったと思います。

北大路校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立嵯峨野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ゴール偏差値によってテキストの進度等を決めているのでしっかりしてわかりやすかったです。とりあえず今はまだテキストの進度を進める段階なので、淡々と進めております。個別なので、その子のペースにあわせた形で進度の修正ができます。

丹波橋校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公立高校の受験をメインとしていたため、学校レベルをしっかり押さえることを一番の目的とした。そのため、特殊な内容の受講はなく、学校の授業の進捗に合わせるもの、そして、高校受験で用いられる内容の範囲で授業が進められたと考える。

北大路校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通塾していて、紹介されたのがきっかけで、体験授業を経験してみました。授業を体験してみると講師の指導が非常に分かりやすく勉強になった。

北大路校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くだから

北大路校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立嵯峨野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

何校か見学に行ったのですが、入塾の面談がしっかりしていたため、信頼できると思いました。また馬渕教室の個別なので、そもそもがしっかりしていると思いました。

丹波橋校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団授業でないため、子供のペースに合わせられると考えたため。親自身は集団授業の塾に通い、そこに行くことが楽しかったので、行くことには積極的であったが、塾での学習は二の次であり、あまり学習に効果的であったと言えなかった経験があった。

北大路校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

馬渕個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
  • 個別カリキュラムやスケジュールを作成
  • 難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の京都府の受験体験記8件のデータから算出

京都市にある馬渕個別

御池校

お気に入り

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩2分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区烏丸通三条上る場之町596 ハイツエスメラルダ3F

北大路校

お気に入り

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩5分
住所
京都府京都市北区京都市北区小山西上総町1−2 
春期講習バナー

716.jpg
学印個別

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

国公立大学・難関高校の合格実績多数!最短2週間で成績アップする徹底力

ico-kuchikomi--black.webp 京都市にある学印個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(2件)
※上記は、学印個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生みなさん優しく丁寧に教えていただけるし、生徒の質もとてもよかったです。分からないところがあれば聞いたらすぐ対応してくれます。かよって良かったなって思うし、自分に子供ができたら通わせたいなと思っています。

藤森教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都橘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が大学生の割合が多く話しやすい。自習目的で来た時も静かでとても集中できた。テスト前は1日合宿があり、テスト範囲に対応してさまざまな学習プリントを提供してくれた。個別なので理解度に合わせて教えてくれていた。

藤森教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

藤森教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都橘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

藤森教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学印個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • テスト直前の5教科対応「1日合宿」
  • 高校生は国公立大学や上位〜中堅私大にも対応した合格プログラムあり!
  • 公立入試実践特訓で安定した入試突破力を身につける

京都市にある学印個別

藤森教室

お気に入り

最寄駅
京阪本線藤森駅から徒歩2分
住所
京都府京都市伏見区京都市伏見区深草極楽町767 村田ビル2・3階

上桂教室

お気に入り

最寄駅
阪急嵐山線上桂駅から徒歩6分
住所
京都府京都市西京区京都市西京区上桂森下町1-225 ローレンスビレッジⅡ 1階
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 京都市にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にとても合っているところはもちろんのこと、集団塾でついていけない子には特におすすめしたい塾だと思うからです。集団で埋もれて成績が全く上がらなかった息子が、基礎をしっかり理解して問題を解けるようになってきたので良かったと思います。また教室内の環境、静かさ、周辺の環境もいいところが評価の理由です。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なのでわからないことは先生にすぐ聞けます。自分のペースで勉強ができ自主学習のスペースもあるので毎日でも通えます。塾長が親身になって相談に乗ってくれるので第一志望に合格することができたと思います。

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の生徒への対応、親への対応は良かったと思う。授業の内容や講師の質問に対する説明、教材もわかりやすかったし、集中できる環境だった。校内の衛生面も申し分なく、受験の直前もずっとモチベーション維持を心がけてくれて、とてもありがたかった。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私が栄光ゼミナールを評価するなら100点満点です。やる気のない自分からやる気を引き出してくれたりわからないことを丁寧に教えてくれたからです。各教科専任の先生がいていつでもサポートしてくれます。家で1人でやっていたときよりも断然成績も上がりました。同じ成績のライバルも多く比べやすかったのでかなり燃えました。学校の子もいたのでいい雰囲気でした。また受験のときにお世話になりたいくらいです。

熊谷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の2対1のため、毎回もう1人の塾生との間に講師がいる並びで授業が進みます。問題をやっている間はもう1人の塾生を見て、もう1人が問題をやっている間は息子の問題の解答解説、アドバイスをしてくれます。雰囲気は優しく教えてくれるからわかりやすいと言っています。たまには雑談も交えながら楽しく授業が受けられているようです。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

チャイムが鳴るシステムで、学校みたいでいいなと思った。適度な緊張感がある雰囲気で、よかった。時間をオーバーすることもあまり過ぎることもなく、しっかりとした授業だった。小テストが実施されて、理解度の定着ができると思った。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ということで、授業をするというよりは、生徒との対話、質問に答えてそれを説明していく形で進んでいきました。勉強のやり方からわかっていなかったので、勉強をどう進めるのか、自宅での勉強やりかたから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひとたび授業がはじまれば、厳しくピリピリした雰囲気の中で皆で切磋琢磨して互いに高めあいながら
勉強していくスタイルだったと聞きました。私は成績優秀な子どもしかいないクラスはむしろそれで良いと思います。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城北中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

熊谷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各教科の講師の毎回の講義はとてもわかりやすいと子供から聞いています。わからないところが時間内に解消しなかったら、自習室で教えていただく事もよくあり、子供のわからないところにきちんと寄り添って教えていただけていると思います。また、毎回授業の内容や理解度などをアプリ内で報告してくださるのも安心出来るところです。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生もいたけど、大学生が親身に質問に答えてくれて理解度が深まった。授業を取ってない科目も講師に質問したら教えてくれた。ほとんどちゃんとした服を着ていて、程よい緊張感をもって勉強できたから良かったと思う。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方だと思います。とても教え方がうまく、こどもの質問にもていねいに答えていただきました。個別指導ですので、授業というよりは、子どもの質問に答えていくことで進めていく形でした。英語が苦手でしたが、つまづいたところまで戻って、初歩的なところから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は年齢も若くて子どもたちとの距離感も近く、非常に高い志と熱心で全力のご指導で子どもたちの疑問に寄り添った丁寧な教育ぶりには深い感銘を受けました。最高の講師陣で全力でバックアップして下さいました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城北中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験に必要な基礎的な部分から、各志望校の過去問に合わせた問題をみていただいたり、また宿題の出方も的確であり、何より子供の理解度に合わせて何が必要か、何が足りない部分かをしっかり見極めてテキストを進めて行ってくれるので毎回取りこぼしがなくカリキュラムを進めてくれるので安心です。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

単元ごとに受けたい授業を選択することができた。私は英語は他にやっていたから、受けてないけど、数学は全部受けた。苦手な数学を克服できた。模試を申し込むことができて、自分で探さなくていいからいいと思った。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので、生徒のレベル感、習熟度に応じて選択されていたようです。個別指導ですので、生徒が特にとまづいたところまで戻って、初歩から教えていただけるのが良かったと思います。学習の進み具合に応じて、柔軟に選択できるようになっていたようです。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは非常に豊富で子どもたちひとり日地理の学力に応じた内容になっているため、入塾時からスムーズに勉強を始められるように設計されているなと思いました。特に感銘を受けたのが夏期講習と冬季講習の講師陣の層の厚さです。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城北中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

昨年別の集団塾に通っていたが、質問や分からないところが多いまま先に進んで行ってしまい、基礎力が低いまま成績が上がらない状況が続いていたが、塾からの的確なアドバイスが毎回のテストで得られず、毎回努力不足だと言われるばかりで、何が理解出来ていないか、何が足りない部分かがわからないままでした。質問がなかなか出来ないことに不安を感じ、現在の栄光の個別ビザビの2対1を体験授業がとても良かったため現在の栄光の個別ビザビに決めました。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、料金も手頃だったのでここにした。また対応してくれた社員さんが丁寧だった。交通にも便利な位置だった。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあったこと、友人からのすすめがあったこと、そして、個別指導でないと、集団の中でうもれてしまって、勉強にならないと思ったこと

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績とSNSでの高評価があったから。入塾時の説明会におけるスタッフの応対ぶりも完璧だったからここなら安心して自分の子どもを任せられるなと確信して栄光の個別ビザビさんに通わせることに決めました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城北中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

京都市にある栄光の個別ビザビ

西大路校

お気に入り

最寄駅
JR京都線西大路駅から徒歩10分
住所
京都府京都市下京区京都市下京区七条御所ノ内北町84 3F

山科校

お気に入り

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩4分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻竹ノ街道町70
春期講習バナー

1122.jpg
陰山式スコーラ

対象学年
小学生

脳を活性化させ集中力&学力UP!陰山英男監修の学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

陰山式スコーラ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大・京大・国立の医学部に毎年合格者を出した陰山氏が生み出した学習方法!
  • 百ます計算やハイレベルな音読指導など、脳力を鍛えるメソッドが満載
  • 英語は英語のまま、イメージ的に理解ができる授業を展開!

京都市にある陰山式スコーラ

京都教室

お気に入り

最寄駅
京都市営地下鉄東西線京都市役所前駅から徒歩5分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区竹屋町通烏丸東入清水町381番地 Kスタジオ丸太町ビル2F

1548.webp
洛進パーソナル

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

目標に合わせたオリジナルカリキュラムで、一人ひとりに最適な勉強法を

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

洛進パーソナル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生まで、幅広いコースでの目標に合わせた指導
  • 講師二人体制の手厚いバックアップシステム
  • 快適な学習環境

京都市にある洛進パーソナル

桂校

お気に入り

最寄駅
阪急京都本線桂駅から徒歩2分
住所
京都府京都市西京区京都市西京区川島有栖川町3番地 オリエントビル2F

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

京都市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

京都市の塾・学習塾を授業形式別に探す

京都市にある最寄り駅別に小学生向けの塾・学習塾を探す

京都府の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください