お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 三重県 松阪市 徳和駅

徳和駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 18 1~18件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

安藤塾ロゴ横
安藤塾 松阪下村校

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり自立学習

三重県で地域密着!生徒に対して「愛」を持ち、徹底的に寄り添う指導で、無限の可能性を引き出す

Ambience 460.webp
Ambience 461.webp
Ambience 462.webp

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にある安藤塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(43件)
※上記は、安藤塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験当日、先生が受験校まで送ってくれるほど、熱い先生がいる。塾内は、分からないところがあれば、細かく丁寧に生徒の顔を見ながら面倒がらず教えてくれる。自習室もあり、個別に勉強が出来る。生徒に対し、より好みしないで、平等に、接してくれる先生は、生徒から慕われている。成績も徐々に上がってきた。

伊勢本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立松阪商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方が最高に良かった。本人成りたいものとか、いきたい高校とか希望を聞いて、それに対応した指導をしてくださるので、とても良かったと思います。うちの子は商業高校希望でしたが、分け隔てなく接してくれたと思います。

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

友達の紹介で通いはじめました。息子達には合っていたとおもいます。だだ兄弟割りが少なく、二人通わすには大変でした。仲の良い友達がいたので嫌がらず最後まで通えました。周りからの評判はあまりよくなかったですが、私達家族は大変満足しました。希望の学校には残念な結果に なりましたが、通わせて良かったと思っています。先生方には優しく指導してもらいました。今、息子達は高校生になりましたが、良い思い出ごあるのかたまに塾の事言ってきます。

伊勢小俣校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:伊勢学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に熱心で特に悪いところはなく本人のやる気も上げてくれ自主的に自分の弱いところがわかり重点的にフォローしてもらえ結果的に成績も上がり合格することができた
本当に自主的に勉強できるいい塾だと思います。

伊勢本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立伊勢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業で、楽しそうに行っている。小テストを実施してもらったり、わからないところを質問できたりするので、子供の不安も大分なくなったと思う。また、他校との友達も出きるので、交遊関係も広がるので、いい刺激をもらえたり、情報交換も出きるのでよいと思った。

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

伊勢本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立松阪商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

伊勢小俣校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:伊勢学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊勢本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立伊勢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

理系担当の先生は、京都大学出身で、研究員をしていたらしいが、塾の先生に転職された方で、優しくてとても賢い。教え方も上手い。
もう一人の先生は、文系担当の皇学館大学出身で教員免許を取得しているので、生徒からの信頼も厚い。年も近くてフレンドリーで、隣のイオンでスタバのコーヒーとかロッテリアのポテトとか差し入れてくれるので、(塾のお金)子供たちも喜んでいた。

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

費用は月に25000円程と高かったが、夏期講習、冬期講習、模擬試験も頻繁に実施していただき、子供の学力がよくわかった。授業プラス個別指導でわからないところを質問できたり、必要なプリントを用意していただけたので、とても助かった。

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

成績のよい友達が通ってたから、自分も成績をあげたいと思い、通い出した。実際に成績を上げて、志望校に合格できた。

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 英検対策 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 質問しやすい環境
ico-recommend--orange.webp

安藤塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「寄り添う指導」で成績が上がり、「人」としても成長できる
  • 塾だけど楽しい!定額通い放題コースで学習習慣を身につけられる
  • AI教材やアプリで、効率的に学習できる。家庭学習のサポートも充実

安藤塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の三重県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩5分
住所
三重県松阪市松阪市下村町1069-1
ico-map.webp 地図を見る
02.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 安藤塾 松阪下村校

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩5分
住所
三重県松阪市三重県松阪市下村町1069-1
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 安藤塾 松阪下村校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp

506.jpg
シリア進学スクール 虹が丘校

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

集団授業と個別指導のハイブリッドで効率的に学べる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にあるシリア進学スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(16件)
※上記は、シリア進学スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅から近いことと塾の先生の質の良さ、塾の周りの環境の良さ、やはり中学の成績も伸びて志望校の高等学校も受かったこと。勉強への取り組み方がほんとうに変わった。先の先をみて勉学に励んでいるようなったと思います。なのでこのような評価としました。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長が自分の休みを削ってでも塾を開いてくれる。嫌な顔ひとつしない。子供のことを第一に考えて行動してくれる。本当に最高の人材と立地条件だと私は思う。それなりにお金はかかりましたが第一志望も受かり楽しく塾にも行っていたので良かったと思う。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今ある校舎はわかりにくいところにあるが自宅から近いこと、自分の好きな時間に受けることができること現役の大学生にもいろいろとアドバイスをもらえる点も良いと思う。あと定期テスト前に直接、英語と数学を教えてもらえるのは非常に心強いと思う。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

しっかり丁寧に指導していただき、姉も本人も志望校に無事合格することができましたので、高評価とさせていただきます。過去問、学校のワークなど効果的に勉強させてもらいました。学校の仲間とは違う塾の仲間という存在も励まし合い、競い合いができてよかったと思います。

鎌田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立宇治山田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週に2回ありましたがそれ以外にも好きなとき好きなだけ行けるからよかった。先生も堅い先生ばかりではなく現役の大学生もいて歳も近いので和やかな雰囲気でできていたと思います。テスト前、受験前で内容は変わっていたと思います。先生1人に対して生徒は3.4人でやっていました。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては3人の生徒を現役の大学生が個々に見てくれる感じです。わからないことがあればすぐに教えてくれる。テスト前になると副教科の過去問題集をもっておりわかりやすく教えてもらうことができ大変、息子は喜んでいたと思う。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

動画配信だけではなく。月に何回か個別で指導をしてもらえる。雰囲気としては静かなところで勉学ができる。動画なので自分の好きなときに塾に行くことができる。隙間時間に行けるのは本当に最高のメリットだと思う。定期的にテストもありアドバイスももらえる。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつもは和気藹々としているが、授業になると先生は厳しい。宿題も忘れるとそれなりに注意されます。塾のテストはよい成績中は名前が貼り出されます。学校のテストも総合得点、点数アップの良かった子は、イニシャルで塾の外から見えるガラスに貼り出されるので、励みになります。

鎌田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立宇治山田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:37万円

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

鎌田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立宇治山田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業日以外に毎日通うことができた。過去問題集とか自分の苦手なところを教えてもらうことができた。子供をやる気にさせるのが上手だと思いました。しっかりしているので安心してこどもを預けることができて非常に満足しています。ここにして良かったです。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役の三重大生が教えてくれる。勉強以外にも大学についてもいろいろとアドバイスしてもらえる。生の声が聞けるのはとてもいいことだと思う。歳も近いこともありとても聞きやすいと息子は言っていました。テスト前には副教科も教えてくれる。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

直接ではなくパソコンなどを使って自分がみたい講師の動画をみて自分の学力にあった授業を受けることができる。指導してくれる講師も現役の大学生が指導してくれるのでいろいろなことを教えてくれる。大学選びや大学卒業後の進路等、自分のことのように親身に教えてくれる。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

集団授業の先生は社員。テストの点数アップや志望校合格に向けて、本気で考えて関わってくれます。学校の先生とは違いみなさんプロだと思います。個別指導には大学生バイトもいる。教育学部の学生ばかりではないが、しっかり教えてくれます。

鎌田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立宇治山田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは過去問題集を徹底的にしたこと、テスト前になると過去の問題を出してその問題がそのままでたこともありました。自分で頑張ったと言う証でシールを貼ってもっとやって行きたいと思わせるようなこともしていました。苦になくやっていました。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては決まった通り教えてくれる。わからないことがあればどんな時でもすぐに教えてくれる。本当に頼りになる塾だと思う。夏期講習、冬季講習とあり結構割高だったが息子は喜んで塾に通っていた。部活動もやっていたので時間も考えて組んでくれた。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分の学力にあったカリキュラムを受けることができる。また大学受験の傾向と対策だけではなく、高校一年生の最初は数学と英語の学校でのテスト対策もしてくれて安心する。動画配信なので自分で行きたいときに塾に行けることが最大のメリットだと思う。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団授業は5教科みてくれます。1日3コマで、英数のコマ数は他の教科より多いです。中2の夏までは週二回で、その後は週3回に増えます。専用のテキストで進みますが、学校の授業の少し先をいく感じのようです。テスト前はテスト勉強をしっかりみてくれます。授業のない日もみんな自習で通っています。

鎌田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立宇治山田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことと友人が通っていたのでここに決めた。あと塾の雰囲気と実績もよかったと思いました。あとは本人が気にいったことです。

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていた

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていた

駅部田校1号館・2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていた

鎌田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立宇治山田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

シリア進学スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業と個別指導の利点を活かしたハイブリッド指導
  • 生徒一人ひとりをサポートする個人担当制
  • 充実した定期テスト・受験対策

シリア進学スクールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.7時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩12分
住所
三重県松阪市松阪市上川町213-6
ico-map.webp 地図を見る

シリア進学スクール 虹が丘校の地図

ico-cancel.webp
04.webp

366.jpg
個別指導学院NEXT 虹が丘校

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの学力や個性に合わせた授業を行う三重県の学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院NEXT 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 希望にきめ細かく応えるオリジナル受講プランを作成
  • 担任講師による学習指導とケアスタッフによる進路指導で生徒をWサポート!
  • 生徒と講師の相性を重視!安心の講師チェンジシステムも用意
最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩12分
住所
三重県松阪市松阪市上川町213-6
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院NEXT 虹が丘校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp

409 フェリア
フェリア 本校

最寄駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

少人数ライブ授業にこだわった小中高指導体制で難関校合格を実現!

ico-recommend--orange.webp

フェリア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小中校一貫して少人数ライブ授業で学力アップ!
  • 学習時間を可視化するタイムカード制
  • 基礎レベルから難関大学レベルの問題まで対応可能な優秀な講師陣
住所
三重県松阪市松阪市久保町781-8
ico-map.webp 地図を見る

フェリア 本校の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 徳和虹が丘教室

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩13分
住所
三重県松阪市松阪市虹が丘町3-11 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 徳和虹が丘教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 パークタウン西教室

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩14分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩14分
住所
三重県松阪市松阪市久保町876-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 パークタウン西教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp

366.jpg
個別指導学院NEXT 久保校

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩16分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの学力や個性に合わせた授業を行う三重県の学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院NEXT 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 希望にきめ細かく応えるオリジナル受講プランを作成
  • 担任講師による学習指導とケアスタッフによる進路指導で生徒をWサポート!
  • 生徒と講師の相性を重視!安心の講師チェンジシステムも用意
最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩16分
住所
三重県松阪市松阪市久保町1217
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院NEXT 久保校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 学園前教室【三重県】

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩16分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩16分
住所
三重県松阪市松阪市下村町874-5 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 学園前教室【三重県】の地図

ico-cancel.webp
10.webp

670.jpg
hakken. 松阪校

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩17分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

「ほめる教育法」で伸ばす!セルフコントロール力が身につく個別指導の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にあるhakken.の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(15件)
※上記は、hakken.全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通わしやすい環境にあり、塾の講師の先生もできる子供とできない子供とにレベルを合わせて指導して頂いているので、とても親切に丁寧に指導してくれていると感じます。また、わからないところの問題も宿題や繰り返し教えていただけますのでできるまで教えていただけます。

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

授業料の割に授業内容があまり良くないため人に勧めるには難しい塾と思います。自宅から近いため通わせていますが、学力アップさせたいのであれば他の塾を勧めたいと思います。総合評価としては、あまり良くないと思います。

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個々の指導がいきとどいていて無理なくここに合わせた指導をしていただいたので、子供も塾に行くのは張り切っていっていました。時間外でも教室を貸してくれて自習ができる環境もあり頑張ってくれました。大変お世話になり、希望の高校にも合格できたので感謝しています。

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

50分授業でひたすらプリントを解くので集中力が高まる雰囲気で問題に応じてできる子供とできない子供とで教え方が違って来るのでその子がわかるまで教えてくれる雰囲気です。流れとしてはプリントを解いて行ってわからないところについては集中して教えていただけます。

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

50分授業で少人数制の授業となり、ひたすら課題プリントを解くやり方で分からない問題の場合のみ先生が解き方を教えてくださってます。授業時間は割りと集中して授業を受けられる環境だと思います。あと次回までにやる課題プリントをもらい宿題となっています。

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

同じ教室でやっていても個々に教科も内容も違い、それぞれに合わせて行われていだ。わからなければ納得いくまで指導してもらえる。
また、自分専用の問題に取り組んでいるので隣にいる子の存在は関係ないのでみんなが静かにとりくんでいるようすがうかがえた。

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えてくれて繰り返しの問題が多く、何度も問題を解くので、できるまで繰り返しするので理解力が向上につながる指導をされているのでいいと思う。50分授業ですが延長してくれるので親切です。教え方もその子のレベルに合わせて指導してくれます。

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少人数制で課題プリントをひたすら問題を解くやり方で分からない問題になったときに生徒の手がとまった際に、先生が解き方を教えるやり方で授業は50分授業を週一回習わせています。丁寧に親切に教えてくださっています。

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすく丁寧に指導していただいた。
本人の学力に合わせた指導をし、一つでもいい所があればその事については必ず褒めて次に繋げるようにしてくれた。大学生のアルバイト、塾講師としてベテランの先生もおり安心して任せられた。子供も先生の指導を信頼していた。わからないところがあればわかるまで教えてもらえた。

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

繰り返しの問題が大半になるので問題を解くスピードが上がり理解力が向上すると思う。50分授業ですが延長してくれるときもあり、とても親切です。今は1教科しか受けていませんが英語と数学を教えてくれます。2教科受けると100分授業になり週2回塾に行くことになります。

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

週一回50分授業を習わせています。授業内容としては、ひたすら課題プリントを解くやり方で分からない問題になったときに、生徒の手がとまるのでその問題についてやり方を教えてくださいます。わりかし丁寧に解き方を教えてくださってます。

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々の理解度により進ませる。
同じ教室の同じ日の同じ時間に勉強していてもそれぞれやっている教科も内容も違いそれぞれに対応してくれていた。
学力に合わせて難しい問題に挑戦してどんどん進めていく子もいれば、理解度が低い子には理解できる範囲で指導されていた。

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所にあり学校帰りに寄れること。
個別指導でその子の実力に合わせた指導をしてくれる。厳し過ぎる指導がないこと。

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

hakken. 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 15段階に分かれた学力・能力別のオリジナル教材使用!生徒に合う教材で着実にステップアップ
  • 講師1:生徒1〜3のなかで、生徒の学習ペースにちょうど良い授業形式を設定
  • 独自の目標設定シート「魔法のランプ」導入!計画実行力UP&授業ごとに達成感も味わえる
最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩17分
住所
三重県松阪市松阪市虹が丘町38-2
ico-map.webp 地図を見る

hakken. 松阪校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松阪駅部田校

最寄駅
近鉄山田線東松阪駅から徒歩19分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の好きな時間に行くことができる。行けない時は自宅で受講できるので非常に良いと思います。費用は結構、かかりますがやる気次第でだいぶ学力は上がると思います。定期的にテストもあるので今の自分自身の学力テストもできるのもいいと思います。

東進衛星予備校 松阪駅部田校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

衛星授業なので、合う、合わないがハッキリすると思うので、苦手な子だとおすすめ出来ないです。
対面授業のところの方がいいと思うので、時間を有効活用したい子や、衛生授業がしっかり受けられる子にはおすすめだと思います。

東進衛星予備校 松阪駅部田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近いこともあり、通いやすい。 講師は若い人が多く、教え方も柔らかいので接しやすく気軽に質問などができる。 提出しないといけないものがいくつかあってりして、基本的に学校に近い形でやってくれる。授業料は少し高い。

東進衛星予備校 近鉄四日市校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

指導内容が丁寧でとてもわかりやすいと評判。授業内容以外の進路の悩みについても生徒に寄り添って親身な対応が良かった。授業で理解出なかったことを個別で指導してもらえて助かった。また他のスタッフの対応も良かったので塾に行くのが楽しかった。

東進衛星予備校 津駅西口校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

衛生授業なので、自分の行ける時間で受けられてよかったと思う。
しま感。有効に使えた。
テレビで見ている有名な講師の先生の授業が受けられて、モチベーションもあがるし、何より楽しそうだった。
いつもより、しっかりきいていたようなきがする。

東進衛星予備校 松阪駅部田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

衛星なので、自分の都合に合わせられてよかった

行ける時に、しっかり通えたのがよかった

無理なく続けられた
一人一人に合わせてくれたので
しっかりついていけた
質問もしやすく、わからないことは
直ぐに聞いてかいけつできた

東進衛星予備校 伊勢市駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:皇學館高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いい感じで受けれてた
集団でも分からないところはしっかり聞くことが出来、それぞれにあったペースですすめてもろえててよかったです。
みんなそれぞれバラバラではなく
しっかりまとまっててよかった。
皆同じ目標に向かって切磋琢磨できてた

東進衛星予備校 近鉄四日市校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 松阪駅部田校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 松阪駅部田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 近鉄四日市校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 津駅西口校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各分野ごとに優れた先生がいるので
講師ごとにそれぞれ質問できてよかった。
衛生授業でテレビで観たことのあるせんせいの授業も魅力的でした。
なかなか受けれないのでよかったと思う。
知っている講師の先生だとテンションあがっていた。たのしそうだった。

東進衛星予備校 松阪駅部田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多いイメージ
全体的に若い
各部門で親切に教えてくれる
衛生授業で有名な先生の講座が受けられて楽しそう

わりと相談しやすくて、わかりやすく
こたえてくれたのでよかった。
各教科で得意な先生がいるので
教科でわけてしっかり説明してもらえてよかった

東進衛星予備校 伊勢市駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:皇學館高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生によっては本人と合う合わないがあったものの、だいたい相性が良く
楽しく通えたのでよかった。
質問にもしっかり答えて貰えて
苦手なところやテストの対策もしっかりしてもらえてよかったと思います
みなさん、親しみやすく質問しやすい感じで良かったです

東進衛星予備校 近鉄四日市校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テストや試験に合わせて授業して貰えたりするのでよかったとおもう。
時間も自分の都合に合わせて受けられるのも魅力でした。
対面だと中々行けなかったりすると思うので
時間にゆとりがあってよかったと思う。

東進衛星予備校 松阪駅部田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入試や、定期テストの対策をしっかりしてくれて
問題を作ってもらったりして
テストの点数がアップした
わからいところも、何度も繰り返し
教えて貰えたので
しっかり理解することが出来
力が着いた。

分かるまでしどうしてもらえて
りかいできてよかった

東進衛星予備校 伊勢市駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:皇學館高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団授業とこ別授業があって
自分に合う方を選べてよかった。
入試対策の講座もあり
しっかり受験対策もして貰えたと思います。
先生の予想問題もだしてもらえてよかったです。受験ギリギリ前日までしっかり対策ひてもらえました。

東進衛星予備校 近鉄四日市校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の子供が通塾していて志望校に合格して良かったと聞いたから。
子供にもあっていそうだと思ったので決めました。

東進衛星予備校 松阪駅部田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介で
授業や先生方もよさそうだったので
子供にも会いそうだったから
わりと早く決めた感じでした。

東進衛星予備校 伊勢市駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:皇學館高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介で。
知人も同じ塾で高校受験に合格したから。
面談で、自分に会いそうだったから
各々にあった勉強法法を考えてくれてました。

東進衛星予備校 近鉄四日市校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.9時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
近鉄山田線東松阪駅から徒歩19分
住所
三重県松阪市松阪市駅部田町1192-5
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松阪駅部田校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

43.webp
みやび個別指導学院 松阪校

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩26分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ

Ambience 1483.webp
Ambience 1484.webp
Ambience 1485.webp

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(593件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

鈴鹿校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:海星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績あがりました。毎回、日報が届くので、どのような様子なのかがわかってよかったです。数検、漢検、英検受験をすすめられ、英検以外は受けてみました。初めての塾で不安もありましたが、子どものやる気を引き出してくれる講師が揃っていると思います。

津高茶屋校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ひとそれぞれなのでどんな人にも合うとは限らないけれど、うちのコには個別の授業のやり方のほうが合っていたし、先生も子どもとの相性が良い先生を見つけることができそのおかげで子どもの成績も上がり希望の高校に入学出来たと思うので凄く良い塾だったと思っています。

桑名校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子どもの場合は、本当にほっておいたら何もやらないような子どもだったので、人数が多い集団の塾では絶対に埋もれてしまい成績も全く上がらなかったと思う。こうやって少ない人数で自分のペースで勉強出来る環境で先生もわかるまでじっくりと教えてくださったので多少なりとも成績が上昇して第1希望の高校に合格できたのだと思う。

桑名校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもが学校の授業に沿った問題などをとき、それを添削しながらわからないところを質問したりしながら進みます。自分のわからないところやつまづくところを先生に解説してもらい理解するまで教えてもらう感じです。

桑名校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して講師一人の2対1方式だったので、一人の子がテキストを解いている間にもう一人が説明を受けるという形で授業が進められていた。なので授業の時間の半分は自分で問題を解き進める時間で、実際に先生についてもらい教えてもらうのは半分の時間。受

桑名校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なのでそれぞれが勉強したい事にあわせて教えてくれる。生徒が問題をとき先生と答え合わせをしながらどうしてこうなったのかや解らなかった所の説明や解説を受ける。うちは先生との相性も良かったようで塾の雰囲気もきにいっていたようだった。

桑名校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマンで見ていただけました。自習中も先生の手が空いていれば指導していただけました基本的にはドリルなどを解いて見て頂き分からないところを詳しく説明が基本です。また以前したところを完全に覚えているかといった問題もおったようです

鈴鹿校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立石薬師高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鈴鹿校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:海星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

津高茶屋校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桑名校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい年配のベテランの講師のかたや塾長さんはほぼ常にいる感じで、あとは子どもに聞く限りではアルバイトだと思われる大学生くらいの講師の方が何人か在籍しているようだった。

桑名校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大体の講師が多分ベテランの年配な方だと思うが、大学生のバイトだと思われるような若い先生もいるにはいた。我が家は最初若い先生だったけど子どもがいまいち授業が理解できないというのでベテランの先生に変更してもらったことがありました。

桑名校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんや常にいる正社員の講師の先生くらいしか親は関わらないので授業の様子や人間性についてはあまりわからないが、やはり若いアルバイトらしい先生よりはベテランの年配の講師の先生の方が説明が分かりやすいとうちの子どもは言っていた。

桑名校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

そこの塾には常に居る先生の他にも、大学生などのバイトの先生もいたようだけど、うちの子どもは塾長さんに教えてもらっていた。わからない所は解るまで丁寧にしっかりと教えてくれて、子どもも先生の事を信頼して勉強に取り組んでいた。

桑名校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人さんが多いイメージでしたが塾長さんがしっかりされた方で不安になった時にしっかり面談でお話してくださいました。先生たちも相談すると時間をとって面談して頂きこちらの要望も聞いていただけました。バイトの講師の方は正直手抜き感があった為こちらから先生の氏名をさせて頂きました。有料ですが指名制度があったので逆にクレーマーっぽくならず済んで助かったのが事実です。

鈴鹿校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立石薬師高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別塾なのであまりきっちりしたカリキュラムはなく、それぞれの学校の授業内容や進み具合に合わせて授業を行ってくれました。基本学校の授業の復習と予習、テスト前はテスト対策の授業をしてくれました。長期休みには受験対策などの特別講習がありました。

桑名校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても実際の授業の様子を見たことがないので詳しくはわからないが、基本は学校の教科書の予習をして学校の授業についていけるようにし、学校でわからないことがあったら塾で教えてもらい復習する感じのようでした。テスト前になるとテスト範囲で復習中心でやってもらっていた。

桑名校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわからないけど、面談などで志望校や苦手な部分の聞き取りをその都度行ってくれて、その時期に何をしたらいいのかや勉強の仕方の基礎から教えてもらった。テストの前や受験近くにはサポート授業をしてくれた。

桑名校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ドリルのような物を買うのはどこの塾も同じかなと思いますがそれとは別に塾の方で参考書などの問題をコピーして本人たちのレベルにあった内容でいきなりテストがあったりと子供たちにとっては嫌でしょうが大人としては良い事かなと思ってました

鈴鹿校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立石薬師高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい立地にある何軒かの塾を見学に行って、一番子どもに合いそうだし説明の方を丁寧にしてくれた。お値段も他よりもお手頃な価格だった。

桑名校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

前々から姉も通っていて塾の雰囲気もきにいっていたので。姉弟で通うと年会費が安くなるなどの割引があったから。

桑名校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに合っている感じがした。個別の割には他の学習塾よりも月謝や他の費用もお安かった。場所もちょうどよい場所ではあった(途中で塾が場所を移転したけど)。

桑名校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いのとしっかり面談があった所。
子供本人が自分で通える範囲内で探しました。また面談がしっかりしていて安心できたから決断しました。

鈴鹿校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立石薬師高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
  • フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の三重県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩26分
住所
三重県松阪市松阪市久保町502-118
ico-map.webp 地図を見る

みやび個別指導学院 松阪校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

410 鈴鳴舎
鈴鳴舎 本校

最寄駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

知的好奇心を大切にする生徒に最適な指導環境で主体性のある人材を育成!

ico-recommend--orange.webp

鈴鳴舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 科目専任講師による少人数グループ学習形式授業
  • 小学生対象のパソコン学習コンテンツを用意
  • 京都大学の学生によるハイレベルな学習指導
住所
三重県松阪市松阪市駅部田町603-8
ico-map.webp 地図を見る

鈴鳴舎 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 かいばな教室

最寄駅
近鉄山田線東松阪駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく先生が親身になってくださいますし、子供に応じて勉強の進め方を考えてくださり、わからない事は放っておかず復習にも力を入れてくださってたからです。
教室も清潔感があり、周りの環境も静かで安心でした。駐車場も止めやすく送迎に困った事がありませんでした。

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人授業が中心のため勉強に集中できたと思われる。人が少なく、先生と一対1の授業が中心なため非常に助かった。友達関係も中心に非常によくしてもらい、学校の授業を中心に勉強もやってもらった。宿題等も忘れずに行って非常に有意義な塾生活ができた。

川崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎基本勉強するとか学校の勉強の。復習をするとかという意味で、よい教室だと思います。あまり高度な学力を期待するとか、難関校希望するとかなどは?ほかの塾にした方が良いのかもしれませんが。うちの娘にはちょうどよかったレベルだと思います。とにかく喜んできたことは良かったと思ってます。

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今時代の子供達は、テストの点数も上がってかつ一緒に勉強している友人もいて雰囲気も大切にしていると感じる。正直なところハイレベルな高校を狙うなら親として物足りなさを感じるが、先生も熱心すぎるのではなく程よく良い感じなので良いと感じる。

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少しでも集中していない子が居たら目を向けて授業に取り組むようにしてくださり、わからないまま次へ進まず丁寧にわかるまで教えてくださってました。わからない問題に差し掛かると先生の方から声を掛けてくださり、また子供からも先生に質問しやすい環境を整えてくれてました。

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体的な授業の流れと個別的な授業とまあ半々だと思いますが。学研は基礎学力中心で進めるので。そういう意味では、とても娘に合った良い雰囲気だったと思います。後ろと取り立てて頭が良いとか、成績が良いとかではなかったので。とにかく学校を絞って志望校に合格すれば良いと思っていました。

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は、普通の自宅の一角を使用し5名程度2時間で実施している。
出された課題を見直し、わからないところがあると講師が対面で教えてくれる。
学校の授業みたいではなく、講師が前で話をする形式ではない。
雰囲気は皆楽しくしている。

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:200000円

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

何回、質問しても嫌な顔せずわかるまで丁寧に教えてくれた。保護者に対しても状況等を毎回、お話ししてくださり安心して通わす事ができた。病欠等で休んだ時はわざわざ宿題を自宅までもってきてくれたり、電話連絡をしてくれたりして親切でした。

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生もたくさんいて。娘2人はとても買いやすい環境だったと思います。塾の雰囲気としては、先ほど述べたように。同じような成績の子がたくさん集まっていて。オ勉強できたのは良かったような気もします。

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、それぞれの生徒の能力を把握していて、特に苦手な科目を重点的にあげるように指導している、宿題も個人にあとた内容を出しており一人一人宿題が違う。
授業もリラックスした雰囲気でしてくれている。

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

常に理解が出来るように施されて、わからない事をそのままスルーせずに次に行かず一つ一つわかるまで説明し、理解してから次のステップへいく。子供の都合で宿題が出来上がらなかった時は授業で出来るまで時間延長してさせてくれてました。

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは比較的簡単なもので、学校の教材や。授業進度。に合わせたものが中心でした。娘にとってはあまり背伸びした内容だと困ってしまうので。基礎的な能力を補いつつ。高校受験について。力を付けてもらいたいと思ってみましたので、ちょうどよかったと思います。

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムとかはないようで、個人が学校でぶち当たってしまった内容を塾でしたり、自分のペースに合わせた内容になっている。話を聞いていると、苦手科目を伸ばすような感じがする。ただし宿題の量は多く子供達は必死で取り組んでいる。

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わかりやすさ 先生の良さ 自宅から近い
集中して勉強ぐ出来る。冷暖房完備で空気清浄機、除湿機等、整っていた。

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

閉じてて理由はありませんが小さい頃に体験入試入学したことがあって、雰囲気はなんとなく分かってましたので、手軽で通いやすいところにしました。

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分の能力に合った半分個別のような指導をしてくれる。
何度か塾の体験に行ったが子供が一番楽しく勉強てまきると話したのでここに決めた

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
近鉄山田線東松阪駅から徒歩8分
住所
三重県松阪市松阪市垣鼻町671 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 かいばな教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
川口進学教室(三重県) 久保校

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩25分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで「出来た」を実感できる、三重県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にある川口進学教室(三重県)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(24件)
※上記は、川口進学教室(三重県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教科の時間割りはなく、個人に合わせて苦手な教科、やりたい教科を教えてくれるので、効果的に成績が上がると思われる。自分でこれをやりたいと考えれる子供にはお勧めと思われる。テスト前は集中的に塾に通えるので、勉強したい時に集中的にできるのもよい。

大黒田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

遅くまで授業をしてくれたり、休日も授業をしてくれたり、先生は熱心だったと思います。進路相談なども、結構親身に対応してくれたように思います。自己学習ができるスペースがあったことも良かったと思います。高専などは、受検者実績も少ないので先生の経験値が低かったことは、少し残念です。

中川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥羽商船高等専門学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初にだいたいの志望高校を記入しているため、その目標に沿って対応してくれると思います。
子供のやる気が感じられないのは、同じ塾に通っている同級生の競争力がないのか?

小学5年の子供も一緒の塾に通っているが、その子には合ってるみたいで、成績は上がっているが、高校受験を控えている子供はまだ通って3か月なのでよく
まだわからない。

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

環境が、受験と向き合い非常によかったし、個別に親切にせっしてくれて、受験だけでなく、色々こどもには、勉強になりました。そしてなにより、家族一同で取り組んだ志望校に合格とゆう目標が達成出来たのは、塾での生活のおかげが大きかったと思われます。実際塾での習ったこどがらが、最後の試験に結構出ていたので、この評価です。

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

最初の30分は速聴がある。私語禁止で勉強出来る環境は出来ている。
集団個別なので、一人一人に合わせて対応してくれる。
授業は教科書に準拠したワークを中心にして教科書の内容の理解から初めてくれる。授業中は講師が巡回しながら様子を確認する。

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

学生が抵抗をもたず、塾での生活を送れるように、気さくに個人個人に接することを念頭において、志望校の合格に向けて、考えているように思われます。更に勉強に集中出来るまわりの環境が、整えられていて、本当に静かでこどもにも、聞いたら同じ事をいっていました。

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とにかく真剣に真面目に集団授業をしていただいてるようでした。その中でも、楽しさもあり、子供が嫌にならないように工夫されているようでした。雰囲気は、とにかく真剣に、しっかり教えて頂き、トップクラスを狙える感じでした。

高茶屋校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立久居高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大黒田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥羽商船高等専門学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:15万円

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:25万円

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長しか知らないが厳しい。子供は嫌いと言うが、人当たりはいいと思うし、一生懸命な証拠だと思う。
その他には二人くらい講師がいるらしいが、会った事はないのでわからない。
最初に面談があるが、当たり前だが、質問したら教えてくれる。

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

個人の性格や学力を個別指導によって把握し、塾での勉強だけで、事務的にこなすだけでなく、本当に学問に興味をもたして、交流をもつことによって個人の勉強の偏差値だけでなく、人間的な偏差値をあげることにも貢献してもらったとゆう気持ちが強いです

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は、若干、若い方だと思います。
真面目な印象で、堅い感じの印象ですが、丁寧な指導と、きめ細やかな対応で、しっかり教えてくださります。学生さんの先生は少ないか、いなかったように思います。
ただ、厳しすぎる事もあり、合わないお子さんもいたようです。ついてくのが大変になる方もいると思います。

高茶屋校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立久居高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾内での専用テキストがある。最初に速聴があり、国語力が試される。必要な学年に戻って、復習を終えてから進むので一人ひとりに合ったカリキュラムを組み立ててくれる。
数学1時間、英語1時間。

休んでも振り替えが出来るので、授業が減ったり、分からなくなったりはない。

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

学校と併用して、通っているのを考慮されたスケジュールをくんであり、学校の偏差値にプラスされているカリキャラムでした。それでいて、勉強に興味をもたして、長く継続的に、スケジュールをこなしていく為の研究されつくされていたと感じました。

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

みんなで、集団授業形式で、学校の予習や復習をしていただき、テスト前などは、何時間でも、自主勉強することができ、わからない問題があれば、質問、丁寧に教えて頂けるカリキュラムで通わせるのに安心でした。やや、厳しめな方なのか、個人差が出てくる感じもありました。

高茶屋校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立久居高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

口コミ

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数制で、定期テスト前など、しっかり時間をとっていただき通える事。
個別指導も熱心にしてもらえる。

高茶屋校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立久居高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

川口進学教室(三重県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力診断テストで生徒一人ひとりに合わせた個別カリキュラムを作成
  • 思考力・記述力を養って学力向上を徹底指導
  • 工夫や試行錯誤を通して驚きやひらめきに出会えるロボット教室

川口進学教室(三重県)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の三重県の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
JR紀勢本線徳和駅から徒歩25分
住所
三重県松阪市松阪市久保町1821-11
ico-map.webp 地図を見る

川口進学教室(三重県) 久保校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 駅部田中央教室

最寄駅
近鉄山田線東松阪駅から徒歩21分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
近鉄山田線東松阪駅から徒歩21分
住所
三重県松阪市松阪市駅部田町608-5 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 駅部田中央教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

366.jpg
個別指導学院NEXT 駅部田校

最寄駅
近鉄山田線東松阪駅から徒歩19分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの学力や個性に合わせた授業を行う三重県の学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院NEXT 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 希望にきめ細かく応えるオリジナル受講プランを作成
  • 担任講師による学習指導とケアスタッフによる進路指導で生徒をWサポート!
  • 生徒と講師の相性を重視!安心の講師チェンジシステムも用意
最寄駅
近鉄山田線東松阪駅から徒歩19分
住所
三重県松阪市松阪市駅部田町1192-5
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院NEXT 駅部田校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 愛宕町教室【三重県】

最寄駅
近鉄山田線東松阪駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳和駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
近鉄山田線東松阪駅から徒歩12分
住所
三重県松阪市松阪市垣鼻町字若林490-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 愛宕町教室【三重県】の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 徳和駅で人気の塾を教えて下さい
A. 徳和駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位はみやび個別指導学院、3位は安藤塾です。
Q 徳和駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 徳和駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 徳和駅の塾は何教室ありますか?
A. 徳和駅で塾選に掲載がある教室は18件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

徳和駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

徳和駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている徳和駅にある塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は33人が30,001円~40,000円でした。

徳和駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている徳和駅にある塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は53%が週2回でした。

徳和駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている徳和駅にある塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は49人が中学3年生でした。

徳和駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

徳和駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾18件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている徳和駅周辺にある中学生向けの塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください