お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/01/31 三重県 桑名市 近鉄長島駅

近鉄長島駅 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 3 1~3件表示
01.webp

5.webp
秀英予備校 桑名長島校

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)長島駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 近鉄長島駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,443件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の人柄の良さが最終的にとても良かったです。
最後に送ってもらったメッセージは親でも目頭が熱くなるほど、気持ちのこもったものでした。
金銭的に余裕があるのであれば兄弟も通わせたいくらいです。
今の塾長がとてもいい講師です。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

値段は高かったけど、先生の人柄や塾の内容に見合っていたと思います。
あの先生でなければおそらく通っていませんでした。とても熱心で子供第一優先の先生たちには感謝しかありません。
兄弟も通わせたいと思いました。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

いい塾だと思う。ただ成績をあげるだけが、すごく優先されている。底上げや、なぜあがらなかったのか、いちいち気にしない、やればよい、あがればよい姿勢が、子供が継続的に長続きしないのではないか心配する。子供が自律できるこどか、1番重視していく必要がある

桑名駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

じゅくのひょうかとしてはひじょうなべんきゅうねっしんの先生方が多いので通うならいいと思うます。授業の雰囲気とたまにわきあいあいもありやるときにはしっかりやりわからない所もわかるまで教えてくれて総合的にもいいと思うことです

桑名駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で分からない所があれば質問するという形だと思います。
授業を休んだ場合は、後日オンラインの授業を受けることができます。
緊張感を持って、ざわつくことなく授業は進められていると思います。
休みの日は学習室を開放してもらえるので、そこでもみんな黙々と勉強しています。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業を休んだら、後日オンライン授業で振替ができます。
授業は集団講義で、けっこう急ぎ足で授業をしていくのでついていくのが大変かもしれないです。
みんな真面目に取り組んでいて、受験生らしい緊張感の中勉強をしているようです。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

見てないのでわからないが、教室が狭く、キツキツのイメージ。良いのかわからない。やらなければいけない雰囲気は、すごいと思う。缶詰感を感じることから、ゆったり感と、ストレスが感じない雰囲気も必要だと思う。もっと、広場を設定してほしい

桑名駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気について子供達がわきあいあいと授業参加していて先生授業もわかりやすくて子供達も楽しみにしてました。授業の復習と予習が中心の流れです。先生ねな雰囲気次第でかなり変わるので先生次第でかなり雰囲気は変わりますね。

桑名駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は季節の講習、お盆休み年末年始の集中特訓授業、入試直前ゼミなど色々追加があって50〜60万円かかったと思います。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終年度は60万円近くかかりました。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300000円

桑名駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

桑名駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロが教えています。
どの先生も教え方が上手ですが、ここは特に塾長がいいです。テンポは早いですが、とても分かりやすくて頭に残りやすいフレーズなどを教えてくれます。
また、情熱と愛情を持って接してもらえるので、安心して任せることができるし、相談もしやすいです。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方が丁寧でとても熱心です。
子供たちのことを良く考えてくれて、先生たちの貴重な時間を割いてでも塾を解放して自主学習のサポートもしてもらえる、とても温かい塾です。
個別の面談の時も、色んな変化に気を配ってくれて対応がとてもいいです。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師っていう感じが強い。成績をあげるために、先生に気に入られるようにはどうしたらよいかまで、教えてくれる。自信があって良いと思うが、もっと生徒に入っても良いと思う。生徒のやる気スイッチをどのようにいれるかも考えてほしい

桑名駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大卒で経験者で非常にわかりやすく子供がわからない所有れば分かるまで教えてくれて親切でした。これからもいっしょうけんめいにおしえてほしいです。こうしはとてもやさしい方で子供にもとても優しい先生です。これからも子ども達のためにがんばっていっしょうけんめいがんばってほしいです

桑名駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自で作った教材を使って教えてもらっていますが、レベルは高い方だと思います。なので、少しついていくのが大変なこともあります。
クラスはレベルごとに分けられて、レベルの高いクラスはプラスアルファで難しい問題もこなすようです。
模試のレベルも高いと思うので、この模試でB判定でも一般的に見るとA判定くらいあると言われています。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾が独自に作ったテキストにそってやります。
補足でプリントなどももらいます。
レベルは高い方なので、できるようになれば合格率はぐんと上がると思います。
季節ごとの短期講習や入試直前のトレーニングがあり、子供は入試直前のトレーニングのおかげで緊張することなく本番に臨むことができたと喜んでいました。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わかりやすいと思うが、テストに出ているか、少し疑問があった。テスト対策になっていたかがわからなかった。的確、ポイントがわかりづらい。文書が多いので、満腹感があり、最初に出だしが難しい。子供なので、量が多い、わかりにくいと思ってしまう

桑名駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容レベルについて学校でやる復習や予習が中心のカラキュラムの勉強である。
塾中心の教材を使用して学校教科書より詳しく説明されていてわかりやすいと思う。カラキュラムについて非常にいい内容だと思います。

桑名駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達のお兄ちゃんが通っていて、とても良かったと聞いたから。
また、友達のお兄ちゃんが進学した高校が子供の第一志望校だったから、たくさん情報を教えてもらえると思ったから。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達の兄が通塾して志望校に合格した実績があり、その友達からお誘いがあったので、一緒に通うことに決めました。

大山田西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

案内文書を見て決めた。やる気があるなと感じた。実績をあるので、良いと思った

桑名駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

成績

桑名駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記67件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)長島駅から徒歩2分
住所
三重県桑名市桑名市長島町西外面2012-3 加藤ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

秀英予備校 桑名長島校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 かおるヶ丘南教室

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)長島駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 近鉄長島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式深谷教室にお世話になって、第一志望に合格出来たので。塾にもすすんで通えていた。講師の方々がとても熱心でした。自宅から比較的近く費用もそれほど高くなかった。本人及び家族ともども満足しています。本当に良い教室でした。

深谷教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が生徒にも保護者にも親身になってくれる方で、非常に好印象です。
体調不良の時にもイレギュラーの対応をしてくださったり、zoomでの在宅教室等も行っており、コロナ禍で外出するのもままならない状態の中で、は非常にありがたかったです。

富田栄教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

音読に力を入れているのがすごく良かった。まずは、英語や算数でも何でも国語の読解力が必要だから、音読や速読の力が必要。
その力をつけるために、毎回、プリントを始める前に音読をしています。
分からないところも挙手をして先生に聞くけど、聞きやすい雰囲気もあった。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とても親切でたすかっています。
本人自ら進んで通塾しているので、本人にとっても居心地が良いだと思う。
マンツーマンで教えて頂けている様で助かります。雰囲気はとても良いと思われますが、本人からも嫌嫌行っている様子もなく自ら進んで行っているので良いとおもわれます。

阿倉川駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分のやりたいぶんのプリントを、自分のペースで好きなだけで進められので、、娘には合っているようです。わからないところは各自詳しく教えていただけるようです。以前の集団の授業で受ける塾には言っていましたが、こちらの方のが娘には良いようです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

深谷教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

富田栄教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

その子にあった教え方で、分かるまで教えてくれるのが丁寧で親切でした。
時には、やる気がなかったり、グダグダになる時も、先生達は上手にもっていって、子供達をいかにやる気を持って勉強さすかですごく良かったです。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

マンツーマンでとても親切丁寧に教えて頂きたすかります。適度な宿題もだしていただいているので助かってます。時には厳しく言っていただいている様で助かります。中学受験出来るのか不明ですが、教えて欲しいです。

阿倉川駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

普段あまり私は関わることがないので、そんなに詳しくは無いのですが、先生のかたがたも、とても優しくて良い方たちのようです。年配の方のようですが、教え方も丁寧で分からないところを詳しく教えてくれています。子供もよくなついていて、安心して授業を受けているようです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

やったら、やった分だけその子の力になるカリキュラム。
できる子はもっと上へ行けるし、出来ない子も何度も戻って,上のレベルまでいけるような感じで良かった。
上に行けても、たまに、戻ってくれているので復習もしっかり出来るしすごく良かった。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

もう一二教科増やそうかまよっていますが、本人がやる気を出すようになればと思っています。中学受験して欲しいとは思っていますが、出来るのかどうか教えて欲しい。カリキュラムの変更が必要なのかも教えてほしい。

阿倉川駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

プリントを自分のやりたいペースで進めていくやり方のようで、自分のやりたい分をやりたいだけ進める感じでようです。娘も集団で授業を受けるよりも、そのやり方があっているようで、とても気にいっているようです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が、もともとこちらに通っていました。
その子の親御さんからも先生が熱心で良かったと聞き、こちらにしました。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供本人が行きたいと言ったのと、家から近いから選びました。学童と家の間にあるから。
ほかになかったから。

阿倉川駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近いから

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)長島駅から徒歩7分
住所
三重県桑名市桑名市長島町押付537‐18 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 かおるヶ丘南教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 大倉教室

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)長島駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 近鉄長島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式深谷教室にお世話になって、第一志望に合格出来たので。塾にもすすんで通えていた。講師の方々がとても熱心でした。自宅から比較的近く費用もそれほど高くなかった。本人及び家族ともども満足しています。本当に良い教室でした。

深谷教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が生徒にも保護者にも親身になってくれる方で、非常に好印象です。
体調不良の時にもイレギュラーの対応をしてくださったり、zoomでの在宅教室等も行っており、コロナ禍で外出するのもままならない状態の中で、は非常にありがたかったです。

富田栄教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

音読に力を入れているのがすごく良かった。まずは、英語や算数でも何でも国語の読解力が必要だから、音読や速読の力が必要。
その力をつけるために、毎回、プリントを始める前に音読をしています。
分からないところも挙手をして先生に聞くけど、聞きやすい雰囲気もあった。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とても親切でたすかっています。
本人自ら進んで通塾しているので、本人にとっても居心地が良いだと思う。
マンツーマンで教えて頂けている様で助かります。雰囲気はとても良いと思われますが、本人からも嫌嫌行っている様子もなく自ら進んで行っているので良いとおもわれます。

阿倉川駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分のやりたいぶんのプリントを、自分のペースで好きなだけで進められので、、娘には合っているようです。わからないところは各自詳しく教えていただけるようです。以前の集団の授業で受ける塾には言っていましたが、こちらの方のが娘には良いようです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

深谷教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

富田栄教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

その子にあった教え方で、分かるまで教えてくれるのが丁寧で親切でした。
時には、やる気がなかったり、グダグダになる時も、先生達は上手にもっていって、子供達をいかにやる気を持って勉強さすかですごく良かったです。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

マンツーマンでとても親切丁寧に教えて頂きたすかります。適度な宿題もだしていただいているので助かってます。時には厳しく言っていただいている様で助かります。中学受験出来るのか不明ですが、教えて欲しいです。

阿倉川駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

普段あまり私は関わることがないので、そんなに詳しくは無いのですが、先生のかたがたも、とても優しくて良い方たちのようです。年配の方のようですが、教え方も丁寧で分からないところを詳しく教えてくれています。子供もよくなついていて、安心して授業を受けているようです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

やったら、やった分だけその子の力になるカリキュラム。
できる子はもっと上へ行けるし、出来ない子も何度も戻って,上のレベルまでいけるような感じで良かった。
上に行けても、たまに、戻ってくれているので復習もしっかり出来るしすごく良かった。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

もう一二教科増やそうかまよっていますが、本人がやる気を出すようになればと思っています。中学受験して欲しいとは思っていますが、出来るのかどうか教えて欲しい。カリキュラムの変更が必要なのかも教えてほしい。

阿倉川駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

プリントを自分のやりたいペースで進めていくやり方のようで、自分のやりたい分をやりたいだけ進める感じでようです。娘も集団で授業を受けるよりも、そのやり方があっているようで、とても気にいっているようです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が、もともとこちらに通っていました。
その子の親御さんからも先生が熱心で良かったと聞き、こちらにしました。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供本人が行きたいと言ったのと、家から近いから選びました。学童と家の間にあるから。
ほかになかったから。

阿倉川駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近いから

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)長島駅から徒歩11分
住所
三重県桑名市桑名市長島町大倉1-540 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 大倉教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 近鉄長島駅で人気の塾を教えて下さい
A. 近鉄長島駅で人気の塾は、1位は公文式、2位は秀英予備校です。
Q 近鉄長島駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 近鉄長島駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年01月現在)
Q 近鉄長島駅の塾は何教室ありますか?
A. 近鉄長島駅で塾選に掲載がある教室は3件です。(2025年01月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

近鉄長島駅周辺の集団授業の塾の調査データ

近鉄長島駅周辺の集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている近鉄長島駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が30,001円~40,000円、中学生は33%が30,001円~40,000円、小学生は31%が20,001円~30,000円でした。

近鉄長島駅周辺の集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている近鉄長島駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週1回、中学生は53%が週2回、小学生は53%が週2回でした。

近鉄長島駅周辺の集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている近鉄長島駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は7人が高校3年生、中学生は49人が中学3年生、小学生は28人が小学4年生でした。

近鉄長島駅周辺の集団授業の学習塾や予備校まとめ

近鉄長島駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾3件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている近鉄長島駅周辺にある集団授業の塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください