お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 三重県 鈴鹿市 平田町駅

平田町駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 20 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 平田町校

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり他の個別指導塾と比べて値段が予算以内で、とても教室が綺麗です。コロナ禍が終わっても、マスク着用、消毒を徹底していて安心して行かせられます。
もちろん先生方の態度もすばらしく、いつも優しく褒めて下さります。一人一人にあったカリキュラムで授業を行うので、分からないところを放っておくのではなく、1つ1つの問題を詳しく解説をしてくれます。集団授業もあるので今後増やす予定です。
また家からも行きやすいので子供を安心して送り出せるところも良いです。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近いスーパーの中に入っていたので、送迎にはほんとに便利でした。また閉店時間もあったので、遅くまで居ることがなかったので、その点も魅力でした。
2対1の個別指導の対応だったので、取り残されることなく学習ができたことが1番のメリットだと思います

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一希望合格ありがとうございます!
スポーツとの両立があったからこそ、今も続けられていると思います。おかげさまでジュニアオリンピック、u16代表など様々な試合で活躍しております。
先生方のおかげだと思っております。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり第一希望に合格させて頂きましたから、こちらは感謝しかもありません。子供自身も先生をとても信用しており、あう、合わない先生がいましたが、全てひっくるめて総合的に良かったと思います。他の習い事との両立でしたので、時間なども様々できっちりと対応して頂きました。

東伏見校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

月一のアンケート、テストがあります。個別指導で落ち着いた雰囲気の中授業が進められます。教材にそって、分からない所があれば先生が解説をしてくれます。先生によっては少しの休憩を挟みながらゆるく授業をしたり、どんどん教材を進めたり様々なようです。それも入塾の際にどのような授業形式の先生がいいのかを診断して決めてくださいました。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業の方式だったので、常に指導を受けられるような環境でした。本人のつまずきもすぐにわかり、と言うありがたかった。周りの雰囲気も良く、静かな環境の中で学習が進められていたようで、毎回小沢渡内容を自宅で復習しておりました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にて教えてもらいました。
やはり個別は質問しやすく、わからない場所はとことん教えて貰えました。
感謝しかありません。
第一希望合格ありがとうございます!
前日までしっかりと教えて頂き、2日目にて合格を勝ち取りました。すごくみんなで喜びました。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもは90分授業で、先生1人に対して、生徒2名の授業を受けています。
まず、問題集を問いて、間違えたところを先生に説明してもらい、理解していくという流れのようです。
塾で間違えたところは自宅での宿題として出されます。

宇美校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東伏見校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高学歴の大学生の方が多いですが、だれも丁寧で分かりやすく、年齢も離れすぎていないので話しやすいそうです。休憩時間も学校の話やプライベートの話などで盛り上がるそうです。ベテランの方もいるそうです。うちの子は学校よりもわかりやすいと言ってます。担当の先生は男性の方で、雑談も挟みながらゆるく授業をしてもらっているそうです。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教わっていたのは学生さんでしたが、共有を志望している学生さんだったので、教え方の研究をして本人もわかりやすく教わっていたようです。また、解き方のコツや勉強の仕方も教えてもらったようで、中学校入学学校にそれを活かして学習に励んでいました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あう先生、合わない先生がいましたが、合う先生の授業は良かったです。
国語はなかなか伸びず、先生の変更をお願いしたかったのですが、希望時間にはこちらの先生のみだった様で、変更出来ずに受験となりました!きぼうの先生に教えてもらえれば、もう少しのびたのかな?と思ってしまいます。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担当制ではなく、その日で担当の先生が違うが、子どもは今日は新しい先生だった、今日の先生はわかりやすかったなど、先生が変わることを楽しんでいます。
どの先生もわかりやいと言っています。
子どもは大人しく、緊張しやすい性格ですが、基本的に優しい先生で、話しがしやすいようです。

宇美校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあった授業を考えてくれます。予習も復習もどちらも対応してくれます。テスト期間にはテスト対策としていつもの教材でその範囲を主に扱ってくれます。講習期間は本人の苦手なところを先生が分析し、一人一人にカリキュラムを作ってくれます。そのコマ数もこちらで決めさせてくれるので料金に気を使ってくれていると思います。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験のカリキュラムだったので、様々なところで受験の対策をしてくださっておりました。ただ本人は途中で栃木の市立単願だったので、面接や作文対策を中心にしてくださっていました。しかし、いろんな情報を教えてくださり、受験までスムーズに進んでいった気がしました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数を教えてもらっていました!
我が家は2科目にて、一日2、3時間を目安に受講しました!
なかなかスポーツとの両立の為、色々無理を言って授業を受けさせてもらいました。
感謝しかありません。個別だからこその対応だと思います。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験用のテキストを使用し、テキストに沿って授業が行われています。
PCSという小テストのプリントを問いて、わからない箇所を明確にできるようになっていて、わからない箇所を重点的に、授業で行ない、80パーセントの正答率を目指すように流れになっているようです。

宇美校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子供にあっていて、お金も予算以内でした。見学に行った際に、塾長が面談をしてくれて料金プランや先生紹介などを丁寧にしてくれました。場所も家から近く、子供を安心して1人で行かせることができるので助かってます。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉がもともとは幸手校に通っていたのですが、諸事情により東鷲宮校に通うことになり、娘が卒業したと同時に息子を通わせました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

水泳選手との両立。
習い事からも近く、3分で行ける為。
個別指導なので、自分自身わからない所を全て教えてくれる。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長さんが優しく、通塾前の面談時に色々な質問に時間をかけて、お話ししてくれたから。
子どもが気に入って、ここの塾じゃないと行きたくないと言ったから。

宇美校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩5分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市算所2-2-1フレッシュサンシビル1F
ico-map.webp 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

43.webp
みやび個別指導学院 鈴鹿岡田校

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ

Ambience 1483.webp
Ambience 1484.webp
Ambience 1485.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(591件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ塾自体が新しくこちらも新鮮な気持ちで学習をスタートできたのが良い。
親切丁寧に教えてもらえる。
当たり前だが中学受験に適したカリキュラムなので対策がしっかりできる。
毎回、日報がメールで送られてくるのでどの程度できているか把握することができる。

亀山校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別教室のため理解するまで丁寧に教育してくれる事からペースに乗れ理解と習得がしやすく確実に成績も上がって来ました。毎回の学習内容の説明と理解度をABCランクで評価して親のメールアドレスに配信してくれるので状況把握もしやすかったです。

豊橋岩田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜丘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。
子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

良い先生方ばかりだったようで成績も上がり満足しています。あまり勉強をしないタイプでゲームばかりしており心配でしたが、最近は自主的に勉強をするようになり安心しました。先生方には本当に感謝しております。ありがとうございます。

岩手盛岡アクロス校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、子供と向き合いしっかりと勉強に取り組む雰囲気を作り、分かるまで教えてくれる。
学校の進み具合に合わせ授業の進むスピードを考慮して子供に分かりやすく教えて頂ける。
授業形式は、個別なので授業のながれも子供の学力に合わせ雰囲気もやる気が起こる様な気がします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習室も完備されており、自主的な勉強の場を使って学校帰りにも勉強の出来る環境下にある。
形式としては、個別で、ベテラン先生が勉強をしやすく環境、雰囲気を整えてくれる。
授業は、反復して理解させて子供の反応で、先に進める。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

亀山校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

豊橋岩田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜丘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岩手盛岡アクロス校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。
如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、ベテランの先生で教え方を個別個々に分かれやすく教えて頂けますし、何より子供のやる気を引き出して頂ける。
より良い環境と雰囲気を整えて、勉強に対する姿勢を教えてくれる。
学生講師でなくプロ教師で、教え方も素晴らしいです。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。
各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。
カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験に向かう子供にあったカリキュラムを組んでもらい少しずつ目標に近いて勉強をしている。
無理のないカリキュラム勉強に対する理解と関心のある教え方です。
分からない事は、徹底して理解させて、理解している事を次回に確認して次に進む様になっている。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
  • フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の三重県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市岡田3-8-25
ico-map.webp 地図を見る

みやび個別指導学院 鈴鹿岡田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 イオンタウン鈴鹿教室

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩19分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に行き始めてからというもの成績が以前より良くなりました 特に 英語と数学に関しては自分でもかなり成長したなと思うくらいに進歩したと思っています 国語に関しては以前とはあまり変わりませんが漢字に関しての勉強が苦手だったので通い始めてからそれを克服することができました。

富山北の森教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実を申しますと、これと言った決め手はないのが本音なのですが、敢えて言えば、先生方がとてもパッションを持って熱く指導して下さり、それが子供たちに伝わって、塾の中で良い連鎖が起きていると感じたためでございます。

梅島教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が苦手な息子でしたが、ここに通っていたので今とても勉強が楽しくなったと言っていました。ここに通う前はとても不安だったので、すごく助かりました。親身になってくれる先生方ありがとうございました!知り合いの方には、ここをオススメしています!息子もこれからも頑張っていくそうです!本当にありがとうございました。

南延岡教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

カリキュラムがわかりやすく、子供もしっかり目標を立てて学ぶことができました。指導も一人一人丁寧に教えてもらって、保護者も安心して、家庭での勉強を見守ることができました。最後まで諦めずにがんばることの大切さを子どもも教えてもらってこれからの勉強の励みになります。

郡山うねめ通り教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:郡山ザベリオ学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でもわからない人をおいていくわけでもなく、その子のせいで時間が取られるわけでもなく、教え合ったりして雰囲気としては最高にいい空間だったそうです。うるさい生徒さんがいることもなく、とても過ごしやすい環境だったそうです。もっと厳しくでもいいんじゃないかなも思います。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れは、子供が、初めて塾に通いました。楽しい!と毎週帰ってきます。今日はここがわかったんだ!多分テスト大丈夫だと思う。と、自信なかった子供が自信満々に話す姿を見て、ここにしてよかったな。と思いました。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績を上げてくれる素晴らしい塾です。
物事をはっきりいってくださるところも好感が持てました。たったひとつの教科しか受けていなかったのに他の教科もなぜか成績が上がっていったのは
教えていただいてた科目があからさまにすぐに点数アップし、それをやればできる、につなげるような発言を要所要所でして貰えたからだと思います。本当に先生に出会えてよかったです。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

富山北の森教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

梅島教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

南延岡教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

郡山うねめ通り教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:郡山ザベリオ学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生が多く、子供曰く、質問をすればちゃんと答えてくれ、分からないところは分かるまでしっかり教えてくれたとの事。分からないことを馬鹿にしてくる先生もいなく、前の塾とは大違いだなと思いました。厳しすぎる先生もいないので気楽に受けられたし気楽に聞けたそうです。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、室長とのカウンセリングが頼もしく、授業はわかりやすいようだ。ただ、個別指導なので子どもに合わせてくれるため、子どもは自分ができていない部分に気づきにくい。季節の講習の費用が想定していたより高い。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強を決して好きでは無い我が子が
塾にいくのを本気で拒否したことは1度もありません。確実に成績を上げてくださる先生と出会えて
あがった点数を見て勉強に対する気持ちがすこしポジティブになれたためほかの教科すら影響がありました。本当におすすめの先生です。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に厳しすぎるわけでもなく、ゆるすぎるわけでもなく、子供に合ったカリキュラムだったらしく、本人は勉強が楽しくなっていた。苦のないカリキュラムでコチラも嬉しかった。前の塾ではカリキュラムがしっかりしていなくて子供を塾に行かせている意味がなかったから有難かった。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、値段だけ見れば高いと感じるが、個別指導であれば納得の値段。講師も分かりやすく説明し、塾で大切にされている「習った所を自分で説明する」復習も兼ねてしているので勉強も面白いと思ってくれ始めた

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テスト対策も自由に回数など決められて良かったと思います。予算や通えるかなどじゅうぶん悩んで決められました。苦手科目の中でもテストに限ると
どうしても理解に時間のかかるのはぎりぎりにきたときにはいい意味であきらめさせ、わかる問題を徹底してくれたと思うので点数はとにかくよかったです。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

明光義塾は有名だから成績も上がるだろうし、先生もしっかとした先生がいるかもしれないと思ったから。案の定、良い先生ばかりで安心した。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団授業だと、ぼんやりしたまま終わってしまいそうなので、個別が良かった。
なにより、塾を嫌がっていた子どもが、体験で授業を受けて通いたいと言ったから。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ママ友に勧められ、娘も乗り気だったため入塾しました。入塾時は偏差値が平均程度でしたが、先生方の丁寧なご指導、その影響を受け勉強に対する意欲が上がった娘自身の努力によって、入塾して4年目で娘の偏差値が大幅に上がりました。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩19分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市庄野羽山4−20−1 イオンタウン鈴鹿 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 イオンタウン鈴鹿教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

43.webp
みやび個別指導学院 鈴鹿道伯校

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ

Ambience 1483.webp
Ambience 1484.webp
Ambience 1485.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(591件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ塾自体が新しくこちらも新鮮な気持ちで学習をスタートできたのが良い。
親切丁寧に教えてもらえる。
当たり前だが中学受験に適したカリキュラムなので対策がしっかりできる。
毎回、日報がメールで送られてくるのでどの程度できているか把握することができる。

亀山校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別教室のため理解するまで丁寧に教育してくれる事からペースに乗れ理解と習得がしやすく確実に成績も上がって来ました。毎回の学習内容の説明と理解度をABCランクで評価して親のメールアドレスに配信してくれるので状況把握もしやすかったです。

豊橋岩田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜丘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。
子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

良い先生方ばかりだったようで成績も上がり満足しています。あまり勉強をしないタイプでゲームばかりしており心配でしたが、最近は自主的に勉強をするようになり安心しました。先生方には本当に感謝しております。ありがとうございます。

岩手盛岡アクロス校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、子供と向き合いしっかりと勉強に取り組む雰囲気を作り、分かるまで教えてくれる。
学校の進み具合に合わせ授業の進むスピードを考慮して子供に分かりやすく教えて頂ける。
授業形式は、個別なので授業のながれも子供の学力に合わせ雰囲気もやる気が起こる様な気がします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習室も完備されており、自主的な勉強の場を使って学校帰りにも勉強の出来る環境下にある。
形式としては、個別で、ベテラン先生が勉強をしやすく環境、雰囲気を整えてくれる。
授業は、反復して理解させて子供の反応で、先に進める。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

亀山校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

豊橋岩田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜丘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岩手盛岡アクロス校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。
如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、ベテランの先生で教え方を個別個々に分かれやすく教えて頂けますし、何より子供のやる気を引き出して頂ける。
より良い環境と雰囲気を整えて、勉強に対する姿勢を教えてくれる。
学生講師でなくプロ教師で、教え方も素晴らしいです。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。
各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。
カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験に向かう子供にあったカリキュラムを組んでもらい少しずつ目標に近いて勉強をしている。
無理のないカリキュラム勉強に対する理解と関心のある教え方です。
分からない事は、徹底して理解させて、理解している事を次回に確認して次に進む様になっている。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
  • フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の三重県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市道伯4-14-21
ico-map.webp 地図を見る

みやび個別指導学院 鈴鹿道伯校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 算所教室

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、家から近いのがなによりも良い。
そして、先生たちも優しいだけじゃなくて時には厳しく接してくれます。

子供のレベルにあった勉強のカリキュラムなので無理なく進めれるのもとても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しい先生も優しいけど、時間がかかるとスパッととめてくれて、ダラダラやらない。勉強だけでなく、表彰もちゃんとしている。いらない盾だが子どものモチベーションにつながっている。宿題がおおいかなとおもったけど、相談すると15分で終わるようによく見ていてくれる。

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校からの近く通いやすいのでとても良いと思います。一時期教室の先生がいなくなりそうで閉まりそうなこともありましたが、今後も続けていってもらえるととても。助かります。仲の良いお友達がいているのも続けるモチベーションにはなっていると思います。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校が終わり次第、教室にむかい勉強しています。各自の個別学習で自分のペースでおこなえるので、子どもにはとても良いようです。
分からなければていねいにおしえてもらっています。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

幹線道路から離れており比較的静かな立地場所であったためか、学習に集中出来る環境だと思います。また、教室があまり広く無い為か目の行き届いた環境で、それぞれの学業レベルに合わせた流れで学習出来ていたと思います。雰囲気は良かったと思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的に生徒が自主的にプリントを学習するという形式である。わからないところは講師に質問できる。プリントを学習するだけのため、対抗心は身につかないと感じる。自主学習がメインのため、自主学習が得意な生徒はどんどん先に進めると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり良く知りませんが、母の知り合いのかたでとても感じは良いです。わからないところがあれば熱心に教えてくださり子供もまんぞくしています。先生はとても優しくてよいひとです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

目の行き届いた環境であったので、それぞれの学習レベルに合わせた宿題が出されていました。また、的確に理解出来ていない箇所など指摘されていたと思います。分からない事があれば、理解出来ていないところまで戻って学習していたので、理解しやすかった時思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロである。教え方は上手であると感じる。毎回原則同じ講師が教える。間違った箇所は繰り返し教えてくれるため学習効果が高い。生徒の興味関心を引くことをしてくれる。繰り返しの指導によって学力を確実に身に着けさせてくれる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特になし

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には各教科選択してカリキュラムが組まれている様な状態でした。本人に無理ごあれば選択する教科を減らしたり、余裕があれば選択教科を増やしたりするような感じでした。自分は無理が無いようにしたかったので、ある程度余裕を持たせて通塾させていました。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に生徒の習熟度によって学習内容が変わる。習熟度が早い生徒は小学生でも高校の内容を学習する。内容は基本的なもののみである。基本の内容のみを身に着けさせることによって学習を早めている。応用を身に着けさせるためには別途学習させる必要があると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の学童と自宅の間にあり、通塾に便利だったので決めた。また、立地場所が幹線道路から離れており、近くに商業施設もなく比較的静かない立地場所であったので決めた。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文式では先取り学習ができる。小学生でも高校の内容を学習できる。先取り学習は大学受験で有利である。大学受験まで見据えてこの塾にした。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩2分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市算所3丁目7-32 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 算所教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp

1001.jpg
NextAge 鈴鹿教室

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

三重県にある中学受験に特化した専門塾で志望校合格を目指す!

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にあるNextAgeの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(53件)
※上記は、NextAge全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強好きだったら、たくさん勉強できて、自分から学ぶきっかけが散りばめられていて楽しい塾だと思います。中学受験の結果を問われると、本人も家族もやはりストレスが溜まって大変だと思います。大学受験まで含めて1番大変だったとおっしゃられる先輩がいるので、それだけ本気で頑張られた先輩方のおかげで合格率の良さが他の塾に比べて際立ちます。

鈴鹿教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

熱意があり、目標にむかってやり遂げられるノウハウがあるから信頼できる、モチベーションが小学生は保つのが難しいことが多いが、先生や同級生が幸いいい人に恵まれており、塾に前向きに行くことができていて、環境はとてもいいと思っている。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験に特化した学習塾なので、環境、ノウハウは他の塾を抜きんでていると思います。
学費も同程度の目的の学習塾と比して同程度か時間単価にするとお値打ちになっていると思います。
授業についていけて学習意欲が高く私立中学を狙うのならばお勧めできると思います。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験に特化した学習塾なので、環境、ノウハウは他の塾を抜きんでていると思います。
学費も同程度の目的の学習塾と比して同程度か時間単価にするとお値打ちになっていると思います。
授業についていけて学習意欲が高く私立中学を狙うのならばお勧めできると思います。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

緊張感や競争心が芽生える授業となっていたようです。テストの成績順でまえから座席が決まっていました。後ろから抜いてやると圧力をかけて、さらに全員で伸びていくためのシステムだそうです。
授業中は外を見たり、時計を見る事も許されず、集中できていない場合は帰宅させられるとのことです。
生徒の興味を惹く内容を話しているとの事で、その時は双方に意見を述べているのではないかと思われます。希望すればいつでも見学できるそうです。

鈴鹿教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1クラス10-15人くらいで、成績に応じて毎月クラス分けがあり、競争意欲がでるようにしている。また少人数のため、全員が集中できる環境があり、ダラダラすることはまずない。ふざけた態度だと指導が入るので、安心してあずけられる。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子ども同士の競争心を芽生えさせるためにテストの成績順で前から並ぶようです。
後ろに座ることになった子は成績優秀者の背中を見て授業をすることになるため、負けたくないという気持ちが芽生えると思います。
その思いを胸に勉強に励んでもらえるとよいと思います。
緊張感をもった授業だと思います。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子ども同士の競争心を芽生えさせるためにテストの成績順で前から並ぶようです。
後ろに座ることになった子は成績優秀者の背中を見て授業をすることになるため、負けたくないという気持ちが芽生えると思います。
その思いを胸に勉強に励んでもらえるとよいと思います。
緊張感をもった授業だと思います。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:年間100万円はかかっていないと思います。入塾の際、学年ごとの必要費用が表示されたシラバスが配られます。他の塾に比べて時間単位では安いと伺っています。

鈴鹿教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鈴鹿教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鈴鹿教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鈴鹿教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師が授業を担当してくださいます。
生活態度も含めて厳しい先生もいますが、授業は生徒が興味を持ち学習できるように楽しく話してくださるようです。
優しい先生は丁寧に面倒を見てくださっていました。

鈴鹿教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランで各教科別の先生が指導してくれている。時々違う四日市や津市の教室から塾長や応援の先生がきて授業されている。社員さんがほとんどで、バイトの先生はいないと思いますし、できない先生はすぐ代わります。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種類はプロ講師の先生で科目ごとに専任の方が教えてくださっています。
熱意を感じる先生方で見学に行ったときの受け答えも気持ちのよいものでした。
生徒には若干の厳しさもあるようですが、こちらも遊びに行っている訳ではないので厳しさも必要と考えてはいます。
ですが、基本的には優しいとおもいます。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種類はプロ講師の先生で科目ごとに専任の方が教えてくださっています。
熱意を感じる先生方で見学に行ったときの受け答えも気持ちのよいものでした。
生徒には若干の厳しさもあるようですが、こちらも遊びに行っている訳ではないので厳しさも必要と考えてはいます。
ですが、基本的には優しいとおもいます。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

三重県内だけでは無く、県外を目指して行けるようなカリキュラムとなっていたため、県外合格者も出していました。かなり授業の学習内容が多く感じました。
大学受験までの中で1番ハードだったとおっしゃっている先輩方がみえます。

鈴鹿教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テキストの分量が多くて、シラバスで予定がわかる。それにあわせて定期試験までに宿題もあり、けっこうな分量でこなす必要がある。国語、算数、理科、社会それぞれある。毎回4教科を週3回の塾で進めていく。だいたい一年で一通りして、5年からは問題の質が難しくなるが、また一通りこなしていく感じ。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は単元ごとに2週間に一度定例テストがあります。
テストがたくさんあるおかげで勉強もしっかりしますし、知識の定着もよりはかれると思うので、よいシステムだと思います。
テキストも学校とは切り離されたもので高度な内容の授業に即しているようです。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は単元ごとに2週間に一度定例テストがあります。
テストがたくさんあるおかげで勉強もしっかりしますし、知識の定着もよりはかれると思うので、よいシステムだと思います。
テキストも学校とは切り離されたもので高度な内容の授業に即しているようです。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験について右も左もわからなかったときに、先輩ママさんが、こんな塾があると教えてくれ、ためしに冬季講習に行ってみると良いよと言ってくれたから。合格率が高かったから。

鈴鹿教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

鈴鹿で有名な進学塾で、志望校にも多くの合格者がいて実績があるところです。また通いやすいところも決めた理由です。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私立中学受験を視野に入れた際には実績やノウハウが申し分ないと知人に聞きお世話になることを決めました。
自宅からはちょっと遠いですが、駅も近く電車で通うことを視野にいれても問題ないと判断したことも理由の一つとしてあります。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私立中学受験を視野に入れた際には実績やノウハウが申し分ないと知人に聞きお世話になることを決めました。
自宅からはちょっと遠いですが、駅も近く電車で通うことを視野にいれても問題ないと判断したことも理由の一つとしてあります。

鈴鹿教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

NextAge 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数中心の指導カリキュラムと、受験を目指した高度な総合問題や入試対策講座で実践力を付ける!
  • 専属講師陣が集団講義と個別質問を担当!学習を徹底指導!
  • 講習ガイダンスや入試対策セミナーなどの保護者会を定期的に開催!受験を全面サポート!

NextAgeのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 60%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩2分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市算所3-1-5
ico-map.webp 地図を見る

NextAge 鈴鹿教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp

1508.webp
個別指導会E・MEG 平田駅前校(2号館)

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

コミュニケーション中心の個別指導で「分からない」を残さない!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導会E・MEG 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対2または1対1から選べる個別指導
  • コミュニケーションに重点を置いた指導を実施
  • 多様なニーズに応える細かいコース設定
最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩3分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市算所1-8-15
ico-map.webp 地図を見る

個別指導会E・MEG 平田駅前校(2号館)の地図

ico-cancel.webp
08.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー パソコン教室かるん  鈴鹿ハンター教室

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩4分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市算所2丁目5-1
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー パソコン教室かるん  鈴鹿ハンター教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp

2039.webp
田浦塾修道舘 平田教室

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩9分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒の能力を最大限に引き出し難関校合格をサポート

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある田浦塾修道舘の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(13件)
※上記は、田浦塾修道舘全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になって取り組んでもらった。ちょうどコロナの対策で各塾ごとにだいぶ違う対応だったが、この塾は対策はしながらもしっかり学習時間を確保するやり方で安心して通わせられた。特に国語に重点をおいた指導が問題文の読解力底上げに非常に役立ったと感じている。

平田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鈴鹿中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

平田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鈴鹿中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

田浦塾修道舘 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数クラス制で切磋琢磨しながら成績アップを目指す!
  • 成績上位者続出の「土曜選抜+平日五科」コース
  • 授業時間数は多く、授業料は安く!
最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩9分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市阿古曽町3-12
ico-map.webp 地図を見る

田浦塾修道舘 平田教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp

comingsoon.webp
玉木塾 本校

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

講師全員が元高校教師。生徒の状況に合わせた多彩な指導で学力を伸ばす塾

ico-recommend--orange.webp

玉木塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校の授業に沿ってより難易度の高い授業を実施
  • 全国の高難度の中学入試にも対応
  • 大学受験に向けて教科別個別指導を実施
最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩10分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市庄野共進1-3-46
ico-map.webp 地図を見る

玉木塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 牧田教室

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、家から近いのがなによりも良い。
そして、先生たちも優しいだけじゃなくて時には厳しく接してくれます。

子供のレベルにあった勉強のカリキュラムなので無理なく進めれるのもとても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しい先生も優しいけど、時間がかかるとスパッととめてくれて、ダラダラやらない。勉強だけでなく、表彰もちゃんとしている。いらない盾だが子どものモチベーションにつながっている。宿題がおおいかなとおもったけど、相談すると15分で終わるようによく見ていてくれる。

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校からの近く通いやすいのでとても良いと思います。一時期教室の先生がいなくなりそうで閉まりそうなこともありましたが、今後も続けていってもらえるととても。助かります。仲の良いお友達がいているのも続けるモチベーションにはなっていると思います。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校が終わり次第、教室にむかい勉強しています。各自の個別学習で自分のペースでおこなえるので、子どもにはとても良いようです。
分からなければていねいにおしえてもらっています。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

幹線道路から離れており比較的静かな立地場所であったためか、学習に集中出来る環境だと思います。また、教室があまり広く無い為か目の行き届いた環境で、それぞれの学業レベルに合わせた流れで学習出来ていたと思います。雰囲気は良かったと思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的に生徒が自主的にプリントを学習するという形式である。わからないところは講師に質問できる。プリントを学習するだけのため、対抗心は身につかないと感じる。自主学習がメインのため、自主学習が得意な生徒はどんどん先に進めると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり良く知りませんが、母の知り合いのかたでとても感じは良いです。わからないところがあれば熱心に教えてくださり子供もまんぞくしています。先生はとても優しくてよいひとです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

目の行き届いた環境であったので、それぞれの学習レベルに合わせた宿題が出されていました。また、的確に理解出来ていない箇所など指摘されていたと思います。分からない事があれば、理解出来ていないところまで戻って学習していたので、理解しやすかった時思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロである。教え方は上手であると感じる。毎回原則同じ講師が教える。間違った箇所は繰り返し教えてくれるため学習効果が高い。生徒の興味関心を引くことをしてくれる。繰り返しの指導によって学力を確実に身に着けさせてくれる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特になし

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には各教科選択してカリキュラムが組まれている様な状態でした。本人に無理ごあれば選択する教科を減らしたり、余裕があれば選択教科を増やしたりするような感じでした。自分は無理が無いようにしたかったので、ある程度余裕を持たせて通塾させていました。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に生徒の習熟度によって学習内容が変わる。習熟度が早い生徒は小学生でも高校の内容を学習する。内容は基本的なもののみである。基本の内容のみを身に着けさせることによって学習を早めている。応用を身に着けさせるためには別途学習させる必要があると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の学童と自宅の間にあり、通塾に便利だったので決めた。また、立地場所が幹線道路から離れており、近くに商業施設もなく比較的静かない立地場所であったので決めた。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文式では先取り学習ができる。小学生でも高校の内容を学習できる。先取り学習は大学受験で有利である。大学受験まで見据えてこの塾にした。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩10分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市弓削1丁目12番26号 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 牧田教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 すみよし教室

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩15分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、家から近いのがなによりも良い。
そして、先生たちも優しいだけじゃなくて時には厳しく接してくれます。

子供のレベルにあった勉強のカリキュラムなので無理なく進めれるのもとても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しい先生も優しいけど、時間がかかるとスパッととめてくれて、ダラダラやらない。勉強だけでなく、表彰もちゃんとしている。いらない盾だが子どものモチベーションにつながっている。宿題がおおいかなとおもったけど、相談すると15分で終わるようによく見ていてくれる。

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校からの近く通いやすいのでとても良いと思います。一時期教室の先生がいなくなりそうで閉まりそうなこともありましたが、今後も続けていってもらえるととても。助かります。仲の良いお友達がいているのも続けるモチベーションにはなっていると思います。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校が終わり次第、教室にむかい勉強しています。各自の個別学習で自分のペースでおこなえるので、子どもにはとても良いようです。
分からなければていねいにおしえてもらっています。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

幹線道路から離れており比較的静かな立地場所であったためか、学習に集中出来る環境だと思います。また、教室があまり広く無い為か目の行き届いた環境で、それぞれの学業レベルに合わせた流れで学習出来ていたと思います。雰囲気は良かったと思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的に生徒が自主的にプリントを学習するという形式である。わからないところは講師に質問できる。プリントを学習するだけのため、対抗心は身につかないと感じる。自主学習がメインのため、自主学習が得意な生徒はどんどん先に進めると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり良く知りませんが、母の知り合いのかたでとても感じは良いです。わからないところがあれば熱心に教えてくださり子供もまんぞくしています。先生はとても優しくてよいひとです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

目の行き届いた環境であったので、それぞれの学習レベルに合わせた宿題が出されていました。また、的確に理解出来ていない箇所など指摘されていたと思います。分からない事があれば、理解出来ていないところまで戻って学習していたので、理解しやすかった時思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロである。教え方は上手であると感じる。毎回原則同じ講師が教える。間違った箇所は繰り返し教えてくれるため学習効果が高い。生徒の興味関心を引くことをしてくれる。繰り返しの指導によって学力を確実に身に着けさせてくれる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特になし

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には各教科選択してカリキュラムが組まれている様な状態でした。本人に無理ごあれば選択する教科を減らしたり、余裕があれば選択教科を増やしたりするような感じでした。自分は無理が無いようにしたかったので、ある程度余裕を持たせて通塾させていました。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に生徒の習熟度によって学習内容が変わる。習熟度が早い生徒は小学生でも高校の内容を学習する。内容は基本的なもののみである。基本の内容のみを身に着けさせることによって学習を早めている。応用を身に着けさせるためには別途学習させる必要があると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の学童と自宅の間にあり、通塾に便利だったので決めた。また、立地場所が幹線道路から離れており、近くに商業施設もなく比較的静かない立地場所であったので決めた。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文式では先取り学習ができる。小学生でも高校の内容を学習できる。先取り学習は大学受験で有利である。大学受験まで見据えてこの塾にした。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩15分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市住吉1丁目 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 すみよし教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 三日市教室【三重県】

最寄駅
近鉄鈴鹿線三日市駅から徒歩9分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、家から近いのがなによりも良い。
そして、先生たちも優しいだけじゃなくて時には厳しく接してくれます。

子供のレベルにあった勉強のカリキュラムなので無理なく進めれるのもとても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しい先生も優しいけど、時間がかかるとスパッととめてくれて、ダラダラやらない。勉強だけでなく、表彰もちゃんとしている。いらない盾だが子どものモチベーションにつながっている。宿題がおおいかなとおもったけど、相談すると15分で終わるようによく見ていてくれる。

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校からの近く通いやすいのでとても良いと思います。一時期教室の先生がいなくなりそうで閉まりそうなこともありましたが、今後も続けていってもらえるととても。助かります。仲の良いお友達がいているのも続けるモチベーションにはなっていると思います。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校が終わり次第、教室にむかい勉強しています。各自の個別学習で自分のペースでおこなえるので、子どもにはとても良いようです。
分からなければていねいにおしえてもらっています。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

幹線道路から離れており比較的静かな立地場所であったためか、学習に集中出来る環境だと思います。また、教室があまり広く無い為か目の行き届いた環境で、それぞれの学業レベルに合わせた流れで学習出来ていたと思います。雰囲気は良かったと思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的に生徒が自主的にプリントを学習するという形式である。わからないところは講師に質問できる。プリントを学習するだけのため、対抗心は身につかないと感じる。自主学習がメインのため、自主学習が得意な生徒はどんどん先に進めると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり良く知りませんが、母の知り合いのかたでとても感じは良いです。わからないところがあれば熱心に教えてくださり子供もまんぞくしています。先生はとても優しくてよいひとです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

目の行き届いた環境であったので、それぞれの学習レベルに合わせた宿題が出されていました。また、的確に理解出来ていない箇所など指摘されていたと思います。分からない事があれば、理解出来ていないところまで戻って学習していたので、理解しやすかった時思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロである。教え方は上手であると感じる。毎回原則同じ講師が教える。間違った箇所は繰り返し教えてくれるため学習効果が高い。生徒の興味関心を引くことをしてくれる。繰り返しの指導によって学力を確実に身に着けさせてくれる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特になし

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には各教科選択してカリキュラムが組まれている様な状態でした。本人に無理ごあれば選択する教科を減らしたり、余裕があれば選択教科を増やしたりするような感じでした。自分は無理が無いようにしたかったので、ある程度余裕を持たせて通塾させていました。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に生徒の習熟度によって学習内容が変わる。習熟度が早い生徒は小学生でも高校の内容を学習する。内容は基本的なもののみである。基本の内容のみを身に着けさせることによって学習を早めている。応用を身に着けさせるためには別途学習させる必要があると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の学童と自宅の間にあり、通塾に便利だったので決めた。また、立地場所が幹線道路から離れており、近くに商業施設もなく比較的静かない立地場所であったので決めた。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文式では先取り学習ができる。小学生でも高校の内容を学習できる。先取り学習は大学受験で有利である。大学受験まで見据えてこの塾にした。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
近鉄鈴鹿線三日市駅から徒歩9分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市三日市3丁目20-31 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 三日市教室【三重県】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 道伯教室

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩18分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、家から近いのがなによりも良い。
そして、先生たちも優しいだけじゃなくて時には厳しく接してくれます。

子供のレベルにあった勉強のカリキュラムなので無理なく進めれるのもとても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しい先生も優しいけど、時間がかかるとスパッととめてくれて、ダラダラやらない。勉強だけでなく、表彰もちゃんとしている。いらない盾だが子どものモチベーションにつながっている。宿題がおおいかなとおもったけど、相談すると15分で終わるようによく見ていてくれる。

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校からの近く通いやすいのでとても良いと思います。一時期教室の先生がいなくなりそうで閉まりそうなこともありましたが、今後も続けていってもらえるととても。助かります。仲の良いお友達がいているのも続けるモチベーションにはなっていると思います。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校が終わり次第、教室にむかい勉強しています。各自の個別学習で自分のペースでおこなえるので、子どもにはとても良いようです。
分からなければていねいにおしえてもらっています。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

幹線道路から離れており比較的静かな立地場所であったためか、学習に集中出来る環境だと思います。また、教室があまり広く無い為か目の行き届いた環境で、それぞれの学業レベルに合わせた流れで学習出来ていたと思います。雰囲気は良かったと思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的に生徒が自主的にプリントを学習するという形式である。わからないところは講師に質問できる。プリントを学習するだけのため、対抗心は身につかないと感じる。自主学習がメインのため、自主学習が得意な生徒はどんどん先に進めると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり良く知りませんが、母の知り合いのかたでとても感じは良いです。わからないところがあれば熱心に教えてくださり子供もまんぞくしています。先生はとても優しくてよいひとです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

目の行き届いた環境であったので、それぞれの学習レベルに合わせた宿題が出されていました。また、的確に理解出来ていない箇所など指摘されていたと思います。分からない事があれば、理解出来ていないところまで戻って学習していたので、理解しやすかった時思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロである。教え方は上手であると感じる。毎回原則同じ講師が教える。間違った箇所は繰り返し教えてくれるため学習効果が高い。生徒の興味関心を引くことをしてくれる。繰り返しの指導によって学力を確実に身に着けさせてくれる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特になし

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には各教科選択してカリキュラムが組まれている様な状態でした。本人に無理ごあれば選択する教科を減らしたり、余裕があれば選択教科を増やしたりするような感じでした。自分は無理が無いようにしたかったので、ある程度余裕を持たせて通塾させていました。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に生徒の習熟度によって学習内容が変わる。習熟度が早い生徒は小学生でも高校の内容を学習する。内容は基本的なもののみである。基本の内容のみを身に着けさせることによって学習を早めている。応用を身に着けさせるためには別途学習させる必要があると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の学童と自宅の間にあり、通塾に便利だったので決めた。また、立地場所が幹線道路から離れており、近くに商業施設もなく比較的静かない立地場所であったので決めた。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文式では先取り学習ができる。小学生でも高校の内容を学習できる。先取り学習は大学受験で有利である。大学受験まで見据えてこの塾にした。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩18分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市三日市南1丁目7-23 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 道伯教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 庄野教室

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩19分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、家から近いのがなによりも良い。
そして、先生たちも優しいだけじゃなくて時には厳しく接してくれます。

子供のレベルにあった勉強のカリキュラムなので無理なく進めれるのもとても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しい先生も優しいけど、時間がかかるとスパッととめてくれて、ダラダラやらない。勉強だけでなく、表彰もちゃんとしている。いらない盾だが子どものモチベーションにつながっている。宿題がおおいかなとおもったけど、相談すると15分で終わるようによく見ていてくれる。

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校からの近く通いやすいのでとても良いと思います。一時期教室の先生がいなくなりそうで閉まりそうなこともありましたが、今後も続けていってもらえるととても。助かります。仲の良いお友達がいているのも続けるモチベーションにはなっていると思います。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校が終わり次第、教室にむかい勉強しています。各自の個別学習で自分のペースでおこなえるので、子どもにはとても良いようです。
分からなければていねいにおしえてもらっています。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

幹線道路から離れており比較的静かな立地場所であったためか、学習に集中出来る環境だと思います。また、教室があまり広く無い為か目の行き届いた環境で、それぞれの学業レベルに合わせた流れで学習出来ていたと思います。雰囲気は良かったと思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的に生徒が自主的にプリントを学習するという形式である。わからないところは講師に質問できる。プリントを学習するだけのため、対抗心は身につかないと感じる。自主学習がメインのため、自主学習が得意な生徒はどんどん先に進めると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり良く知りませんが、母の知り合いのかたでとても感じは良いです。わからないところがあれば熱心に教えてくださり子供もまんぞくしています。先生はとても優しくてよいひとです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

目の行き届いた環境であったので、それぞれの学習レベルに合わせた宿題が出されていました。また、的確に理解出来ていない箇所など指摘されていたと思います。分からない事があれば、理解出来ていないところまで戻って学習していたので、理解しやすかった時思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロである。教え方は上手であると感じる。毎回原則同じ講師が教える。間違った箇所は繰り返し教えてくれるため学習効果が高い。生徒の興味関心を引くことをしてくれる。繰り返しの指導によって学力を確実に身に着けさせてくれる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特になし

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には各教科選択してカリキュラムが組まれている様な状態でした。本人に無理ごあれば選択する教科を減らしたり、余裕があれば選択教科を増やしたりするような感じでした。自分は無理が無いようにしたかったので、ある程度余裕を持たせて通塾させていました。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に生徒の習熟度によって学習内容が変わる。習熟度が早い生徒は小学生でも高校の内容を学習する。内容は基本的なもののみである。基本の内容のみを身に着けさせることによって学習を早めている。応用を身に着けさせるためには別途学習させる必要があると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の学童と自宅の間にあり、通塾に便利だったので決めた。また、立地場所が幹線道路から離れており、近くに商業施設もなく比較的静かない立地場所であったので決めた。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文式では先取り学習ができる。小学生でも高校の内容を学習できる。先取り学習は大学受験で有利である。大学受験まで見据えてこの塾にした。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩19分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市庄野羽山1丁目5-15 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 庄野教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 竹野教室

最寄駅
近鉄鈴鹿線三日市駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に生徒に寄り添って、分からない所をしっかりわかるまで指導してくれます。時間も何分と決まっていなくだいたい毎回1時間くらいの通塾だけど、できる時はとことん2時間とか指導してくれます。理解出来ているようで、理解していないことが多いと繰り返し何度も指導してくれます。学校の成績やテストの状況、授業進度を細やかに配慮してくれながら、予習復習を適宜にしてくれ、授業でわかった!が多くなったとのことです。

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
近鉄鈴鹿線三日市駅から徒歩6分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市竹野2丁目9-30 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 竹野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2039.webp
田浦塾修道舘 三日市駅前教室

最寄駅
近鉄鈴鹿線三日市駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒の能力を最大限に引き出し難関校合格をサポート

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある田浦塾修道舘の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(13件)
※上記は、田浦塾修道舘全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になって取り組んでもらった。ちょうどコロナの対策で各塾ごとにだいぶ違う対応だったが、この塾は対策はしながらもしっかり学習時間を確保するやり方で安心して通わせられた。特に国語に重点をおいた指導が問題文の読解力底上げに非常に役立ったと感じている。

平田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鈴鹿中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

平田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鈴鹿中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

田浦塾修道舘 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数クラス制で切磋琢磨しながら成績アップを目指す!
  • 成績上位者続出の「土曜選抜+平日五科」コース
  • 授業時間数は多く、授業料は安く!
最寄駅
近鉄鈴鹿線三日市駅から徒歩2分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市三日市2丁目8-12
ico-map.webp 地図を見る

田浦塾修道舘 三日市駅前教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 住吉教室【三重県】

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩25分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に生徒に寄り添って、分からない所をしっかりわかるまで指導してくれます。時間も何分と決まっていなくだいたい毎回1時間くらいの通塾だけど、できる時はとことん2時間とか指導してくれます。理解出来ているようで、理解していないことが多いと繰り返し何度も指導してくれます。学校の成績やテストの状況、授業進度を細やかに配慮してくれながら、予習復習を適宜にしてくれ、授業でわかった!が多くなったとのことです。

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩25分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市住吉4丁目17-25 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 住吉教室【三重県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 末広教室【三重県】

最寄駅
伊勢鉄道伊勢線玉垣駅から徒歩15分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に生徒に寄り添って、分からない所をしっかりわかるまで指導してくれます。時間も何分と決まっていなくだいたい毎回1時間くらいの通塾だけど、できる時はとことん2時間とか指導してくれます。理解出来ているようで、理解していないことが多いと繰り返し何度も指導してくれます。学校の成績やテストの状況、授業進度を細やかに配慮してくれながら、予習復習を適宜にしてくれ、授業でわかった!が多くなったとのことです。

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
伊勢鉄道伊勢線玉垣駅から徒歩15分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市末広北2-16-30 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 末広教室【三重県】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 鈴鹿国府教室

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 平田町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、家から近いのがなによりも良い。
そして、先生たちも優しいだけじゃなくて時には厳しく接してくれます。

子供のレベルにあった勉強のカリキュラムなので無理なく進めれるのもとても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しい先生も優しいけど、時間がかかるとスパッととめてくれて、ダラダラやらない。勉強だけでなく、表彰もちゃんとしている。いらない盾だが子どものモチベーションにつながっている。宿題がおおいかなとおもったけど、相談すると15分で終わるようによく見ていてくれる。

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校からの近く通いやすいのでとても良いと思います。一時期教室の先生がいなくなりそうで閉まりそうなこともありましたが、今後も続けていってもらえるととても。助かります。仲の良いお友達がいているのも続けるモチベーションにはなっていると思います。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校が終わり次第、教室にむかい勉強しています。各自の個別学習で自分のペースでおこなえるので、子どもにはとても良いようです。
分からなければていねいにおしえてもらっています。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

幹線道路から離れており比較的静かな立地場所であったためか、学習に集中出来る環境だと思います。また、教室があまり広く無い為か目の行き届いた環境で、それぞれの学業レベルに合わせた流れで学習出来ていたと思います。雰囲気は良かったと思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的に生徒が自主的にプリントを学習するという形式である。わからないところは講師に質問できる。プリントを学習するだけのため、対抗心は身につかないと感じる。自主学習がメインのため、自主学習が得意な生徒はどんどん先に進めると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

若松教室【三重県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

嬉野教室【三重県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり良く知りませんが、母の知り合いのかたでとても感じは良いです。わからないところがあれば熱心に教えてくださり子供もまんぞくしています。先生はとても優しくてよいひとです。

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

目の行き届いた環境であったので、それぞれの学習レベルに合わせた宿題が出されていました。また、的確に理解出来ていない箇所など指摘されていたと思います。分からない事があれば、理解出来ていないところまで戻って学習していたので、理解しやすかった時思います。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロである。教え方は上手であると感じる。毎回原則同じ講師が教える。間違った箇所は繰り返し教えてくれるため学習効果が高い。生徒の興味関心を引くことをしてくれる。繰り返しの指導によって学力を確実に身に着けさせてくれる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特になし

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には各教科選択してカリキュラムが組まれている様な状態でした。本人に無理ごあれば選択する教科を減らしたり、余裕があれば選択教科を増やしたりするような感じでした。自分は無理が無いようにしたかったので、ある程度余裕を持たせて通塾させていました。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に生徒の習熟度によって学習内容が変わる。習熟度が早い生徒は小学生でも高校の内容を学習する。内容は基本的なもののみである。基本の内容のみを身に着けさせることによって学習を早めている。応用を身に着けさせるためには別途学習させる必要があると感じる。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。

白子ランタン通り教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

千里ケ丘教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の学童と自宅の間にあり、通塾に便利だったので決めた。また、立地場所が幹線道路から離れており、近くに商業施設もなく比較的静かない立地場所であったので決めた。

阿倉川駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文式では先取り学習ができる。小学生でも高校の内容を学習できる。先取り学習は大学受験で有利である。大学受験まで見据えてこの塾にした。

小杉教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市平野町655-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 鈴鹿国府教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 平田町駅で人気の塾を教えて下さい
A. 平田町駅で人気の塾は、1位はスクールIE、2位は個別指導の明光義塾、3位はみやび個別指導学院です。
Q 平田町駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 平田町駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 平田町駅の塾は何教室ありますか?
A. 平田町駅で塾選に掲載がある教室は20件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

平田町駅周辺の小学生向けの塾の調査データ

平田町駅周辺の小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている平田町駅にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は31人が20,001円~30,000円でした。

平田町駅周辺の小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている平田町駅にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は53%が週2回でした。

平田町駅周辺の小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている平田町駅にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は28人が小学4年生でした。

平田町駅周辺の小学生向けの学習塾や予備校まとめ

平田町駅周辺にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾20件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている平田町駅周辺にある小学生向けの塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください