お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 三重県 亀山市 井田川駅

井田川駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 17 1~17件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 みどり町教室【三重県】

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩11分
住所
三重県亀山市亀山市みどり町28-8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 みどり町教室【三重県】の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 井田川教室

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩13分
住所
三重県亀山市亀山市みどり町33ー2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 井田川教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp

4174.webp
進学塾現教ゼミ みずほ台校

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩15分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

勉強を楽しむ心を育む進学塾!成績アップと志望校合格を目指して学ぶ

ico-recommend--orange.webp

進学塾現教ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定期テスト直前の無料補習で着実に成績をアップさせる
  • ​英検漢検対策を指導、準会場のため慣れた環境で受験
  • ピンポイントの個別補習によりつまずきへのサポートも万全
最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩15分
住所
三重県亀山市亀山市みずほ台14-65
ico-map.webp 地図を見る

進学塾現教ゼミ みずほ台校の地図

ico-cancel.webp
04.webp

4854.webp
かわせ塾 本校

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩16分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生活スタイルに合わせて通塾できる個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

かわせ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性に合わせた丁寧な個別指導
  • 学習の仕方を指導!自立した学習を目指す学習プログラム
  • 通塾時間自由!生活スタイルに合わせて通塾可能
最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩16分
住所
三重県亀山市亀山市田村町字西谷22-17
ico-map.webp 地図を見る

かわせ塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 国府教室【三重県】

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩16分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人授業が中心のため勉強に集中できたと思われる。人が少なく、先生と一対1の授業が中心なため非常に助かった。友達関係も中心に非常によくしてもらい、学校の授業を中心に勉強もやってもらった。宿題等も忘れずに行って非常に有意義な塾生活ができた。

川崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく先生が親身になってくださいますし、子供に応じて勉強の進め方を考えてくださり、わからない事は放っておかず復習にも力を入れてくださってたからです。
教室も清潔感があり、周りの環境も静かで安心でした。駐車場も止めやすく送迎に困った事がありませんでした。

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎基本勉強するとか学校の勉強の。復習をするとかという意味で、よい教室だと思います。あまり高度な学力を期待するとか、難関校希望するとかなどは?ほかの塾にした方が良いのかもしれませんが。うちの娘にはちょうどよかったレベルだと思います。とにかく喜んできたことは良かったと思ってます。

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今時代の子供達は、テストの点数も上がってかつ一緒に勉強している友人もいて雰囲気も大切にしていると感じる。正直なところハイレベルな高校を狙うなら親として物足りなさを感じるが、先生も熱心すぎるのではなく程よく良い感じなので良いと感じる。

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少しでも集中していない子が居たら目を向けて授業に取り組むようにしてくださり、わからないまま次へ進まず丁寧にわかるまで教えてくださってました。わからない問題に差し掛かると先生の方から声を掛けてくださり、また子供からも先生に質問しやすい環境を整えてくれてました。

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体的な授業の流れと個別的な授業とまあ半々だと思いますが。学研は基礎学力中心で進めるので。そういう意味では、とても娘に合った良い雰囲気だったと思います。後ろと取り立てて頭が良いとか、成績が良いとかではなかったので。とにかく学校を絞って志望校に合格すれば良いと思っていました。

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は、普通の自宅の一角を使用し5名程度2時間で実施している。
出された課題を見直し、わからないところがあると講師が対面で教えてくれる。
学校の授業みたいではなく、講師が前で話をする形式ではない。
雰囲気は皆楽しくしている。

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:200000円

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

何回、質問しても嫌な顔せずわかるまで丁寧に教えてくれた。保護者に対しても状況等を毎回、お話ししてくださり安心して通わす事ができた。病欠等で休んだ時はわざわざ宿題を自宅までもってきてくれたり、電話連絡をしてくれたりして親切でした。

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生もたくさんいて。娘2人はとても買いやすい環境だったと思います。塾の雰囲気としては、先ほど述べたように。同じような成績の子がたくさん集まっていて。オ勉強できたのは良かったような気もします。

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、それぞれの生徒の能力を把握していて、特に苦手な科目を重点的にあげるように指導している、宿題も個人にあとた内容を出しており一人一人宿題が違う。
授業もリラックスした雰囲気でしてくれている。

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

常に理解が出来るように施されて、わからない事をそのままスルーせずに次に行かず一つ一つわかるまで説明し、理解してから次のステップへいく。子供の都合で宿題が出来上がらなかった時は授業で出来るまで時間延長してさせてくれてました。

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは比較的簡単なもので、学校の教材や。授業進度。に合わせたものが中心でした。娘にとってはあまり背伸びした内容だと困ってしまうので。基礎的な能力を補いつつ。高校受験について。力を付けてもらいたいと思ってみましたので、ちょうどよかったと思います。

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムとかはないようで、個人が学校でぶち当たってしまった内容を塾でしたり、自分のペースに合わせた内容になっている。話を聞いていると、苦手科目を伸ばすような感じがする。ただし宿題の量は多く子供達は必死で取り組んでいる。

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わかりやすさ 先生の良さ 自宅から近い
集中して勉強ぐ出来る。冷暖房完備で空気清浄機、除湿機等、整っていた。

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

閉じてて理由はありませんが小さい頃に体験入試入学したことがあって、雰囲気はなんとなく分かってましたので、手軽で通いやすいところにしました。

岩倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分の能力に合った半分個別のような指導をしてくれる。
何度か塾の体験に行ったが子供が一番楽しく勉強てまきると話したのでここに決めた

つつじが丘中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩16分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市国府町677-4 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 国府教室【三重県】の地図

ico-cancel.webp
06.webp

6479.webp
みつば塾 本校

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩17分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

学校より早いペースで演習を行い、自学自習を大切にする塾

ico-recommend--orange.webp

みつば塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習を大切にする
  • 個別指導で演習主体の授業
  • 定期テスト対策
最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩17分
住所
三重県亀山市亀山市みずほ台14-417
ico-map.webp 地図を見る

みつば塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

安藤塾ロゴ横
安藤塾 亀山校

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩24分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり自立学習

三重県で地域密着!生徒に対して「愛」を持ち、徹底的に寄り添う指導で、無限の可能性を引き出す

Ambience 460.webp
Ambience 461.webp
Ambience 462.webp

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある安藤塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(43件)
※上記は、安藤塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人のやる気次第。自分から質問できるかどうか。集団指導ではなかった。テキスト等自分一人で黙々と勉強する場所。寝ている子やゲームをしている子もいた。人に迷惑かけなければなにをしていても良い。そのなかでも自分で課題を見つけ、どんだけ先生に質問できるかだと思う。

亀山校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立津工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験当日、先生が受験校まで送ってくれるほど、熱い先生がいる。塾内は、分からないところがあれば、細かく丁寧に生徒の顔を見ながら面倒がらず教えてくれる。自習室もあり、個別に勉強が出来る。生徒に対し、より好みしないで、平等に、接してくれる先生は、生徒から慕われている。成績も徐々に上がってきた。

伊勢本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立松阪商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方が最高に良かった。本人成りたいものとか、いきたい高校とか希望を聞いて、それに対応した指導をしてくださるので、とても良かったと思います。うちの子は商業高校希望でしたが、分け隔てなく接してくれたと思います。

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

友達の紹介で通いはじめました。息子達には合っていたとおもいます。だだ兄弟割りが少なく、二人通わすには大変でした。仲の良い友達がいたので嫌がらず最後まで通えました。周りからの評判はあまりよくなかったですが、私達家族は大変満足しました。希望の学校には残念な結果に なりましたが、通わせて良かったと思っています。先生方には優しく指導してもらいました。今、息子達は高校生になりましたが、良い思い出ごあるのかたまに塾の事言ってきます。

伊勢小俣校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:伊勢学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業で、楽しそうに行っている。小テストを実施してもらったり、わからないところを質問できたりするので、子供の不安も大分なくなったと思う。また、他校との友達も出きるので、交遊関係も広がるので、いい刺激をもらえたり、情報交換も出きるのでよいと思った。

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

亀山校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立津工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

伊勢本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立松阪商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

伊勢小俣校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:伊勢学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

理系担当の先生は、京都大学出身で、研究員をしていたらしいが、塾の先生に転職された方で、優しくてとても賢い。教え方も上手い。
もう一人の先生は、文系担当の皇学館大学出身で教員免許を取得しているので、生徒からの信頼も厚い。年も近くてフレンドリーで、隣のイオンでスタバのコーヒーとかロッテリアのポテトとか差し入れてくれるので、(塾のお金)子供たちも喜んでいた。

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

費用は月に25000円程と高かったが、夏期講習、冬期講習、模擬試験も頻繁に実施していただき、子供の学力がよくわかった。授業プラス個別指導でわからないところを質問できたり、必要なプリントを用意していただけたので、とても助かった。

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

成績のよい友達が通ってたから、自分も成績をあげたいと思い、通い出した。実際に成績を上げて、志望校に合格できた。

船江小木校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重県立宇治山田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 英検対策 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 質問しやすい環境
ico-recommend--orange.webp

安藤塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「寄り添う指導」で成績が上がり、「人」としても成長できる
  • 塾だけど楽しい!定額通い放題コースで学習習慣を身につけられる
  • AI教材やアプリで、効率的に学習できる。家庭学習のサポートも充実

安藤塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の三重県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩24分
住所
三重県亀山市亀山市川合町1185-3 2F
ico-map.webp 地図を見る
08.webp

2039.webp
田浦塾修道舘 みずほ台教室

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩19分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒の能力を最大限に引き出し難関校合格をサポート

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある田浦塾修道舘の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(13件)
※上記は、田浦塾修道舘全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生との距離が近いため相談しやすかった。数学では前で解説があってから自分で解いていくシステムだったので自分のペースでで問題が解けてよかった。英語では文法ォ細かく解説があってから問題を解いたので解きやすかった。社会では雑学も少し混ざって、いろいろな知識を幅広く学ぶことができた。

みずほ台教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の甘さや指導のあまさのせいで子供も考えが甘くなり、伸びないと思う。なぁなぁではなくもっとメリハリのある勉強をしてくれると子供もしめるところはしめてしっかり勉強してくれると感じる。テキストが独自のもので微妙にわかりづらいと子供もいっていたので、改善が必要だと感じる。

みずほ台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

みずほ台教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

みずほ台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

田浦塾修道舘 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数クラス制で切磋琢磨しながら成績アップを目指す!
  • 成績上位者続出の「土曜選抜+平日五科」コース
  • 授業時間数は多く、授業料は安く!
最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩19分
住所
三重県亀山市亀山市みずほ台14−193
ico-map.webp 地図を見る

田浦塾修道舘 みずほ台教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 みずほ台教室【三重県】

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩21分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩21分
住所
三重県亀山市亀山市みずほ台1‐15 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 みずほ台教室【三重県】の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 和田町教室

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩24分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩24分
住所
三重県亀山市亀山市和田町 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 和田町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 安藤塾 亀山校

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩24分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩24分
住所
三重県亀山市三重県亀山市川合町1185-32F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 安藤塾 亀山校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 プラザ国府町教室

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩27分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅から徒歩27分
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市国府町3565-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 プラザ国府町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 みずきが丘教室

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅
住所
三重県亀山市亀山市みずきが丘10-6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 みずきが丘教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 鈴鹿国府教室

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾で勉強だけを教えるのではなく、子供の目線できちんと見てくれて、その子にあったアドバイスや、勉強の仕方など様々なことしてくれます。それだけじゃなく学校であったことなどでつまずいたこと、勉強や友達との関係、悩み事なども聞いたりしてくれています。とてもいい関係性を持っているのだと思います。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式に通う事で、学年を越えての学習になり、教材が上がっていくごとに、達成感と宿題で、毎日家でも学習する習慣がつきました。でもその時点では、本人も難しいから、説明は出来ないという感じでしたが、高校へはいってから、公文での学習がすごく役にたちました。特に英語のリスニング力がつき、模試にも強く良かったと思います。

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子に合った適切な指導でやる気を引き出す。時間に自由度が大きく遅くまで預かってくれて送り迎えが楽。先生の知識が豊富。

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり公文式は信頼できる。
課題は英語、数学の文章問題への対策だろう。
解き方のプロセス、テクニックは、講師のスキルに依存される。
計算問題は、ある程度プロセスが一貫しているので指導できる。
文章問題は、児童の理解度に寄って説明の仕方を工夫する必要がある。
公文式の塾数が多く、全国津々浦々に展開できるのは、この点をカリキュラムから排除できた事による講師を平準化できるメリットだろう。

ただ確実に言える事は、お勉強するスタイルの確立を小学生から根づかせる事を目指すなら、素晴らしい仕組みだと実感する。

我が家の場合、英検受検はプランになかったが、先生から提案され、受検し合格していく課程は子供の頑張りと共に公文のカリキュラムが大いに貢献したと実感している。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の長机に着席し、配布されたプリントをひたすら解くスタイルです。
講義形式ではありません。
学年で時間が指定されているものではないため、小学生も中学生も一緒に混ざって過ごします。(寺子屋式?)
雰囲気は良いです。
教室内は整理整頓されていて気持ちいいですよ。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の形式、流れについては、基本的に宿題の答え合わせから始まり、公文式のテキストを自分で行いながら分からない点や疑問点などを先生に聞いて学んで行くことがベースとなる。自分でどんどん進めていく形式である。雰囲気は活気に満ち溢れ競争力が垣間見える。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、集団で教育される形式となっており、わからない部分については、後で質問して丁寧にかつ、子供にわかりやすく理解できるまで親身に教えてくださります。雰囲気については、同じレベルの子供がたくさんいますので良い刺激になり努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

紀伊長島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊勢寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年公文式でキャリアを積まれた方でシステムに精通された方だと思います。
英検の受検に向けた取り組み等、親身に対応していただけました。
とてもありがたかったです。
高校受験に対してテクニックをお持ちかと言うと疑問符が付きました。
やはり、公文式の限界なのかも知れない。
個別面談もあり、よく観察、評価して頂ける方です。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で大変親身に教えてくださります。特に英語、数学に強く、我が子は英語に力を入れていますので、英語の偏差値が伸びております。講師の方は流暢な英語でスピーチしてくださりますので子供も憧れを持ち、自分自身も流暢な英語を話せるようになりたいと喜んでいます。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年研究されて、改良されたカリキュラムなので信頼はあると思いますよ。
コツコツ積み上げていける実感が湧く教材です。
細かいステップ毎にセットされた教材は圧巻です。
ただ、数学や英語において、文章問題が少ない印象を受けます。
その点は、問題を解くアプローチ/プロセスを指導する事に知識やテクニックが求められるため、講師育成等課題が排除できる公文式側のメリットがあるのかもしれません。
その点で、模試対策に向けて文章問題の得点力アップに苦労しました。

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、基礎を徹底的に叩き込むカリキュラムであり、一番重要なポイントを学べる。また自分の頑張りによりステップアップできる点は生徒のモチベーションアップにつながる。内容レベルにおいては個人のレベルに合わせた内容となっており、それぞれが対応できる内容である。

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの学力に合わせたカリキュラムになっており、学科も選択出来るようになっています。同じレベルの子どもが周りに、たくさんいますので良い刺激になり、負けず嫌いの我が子は努力を惜しまないようになりました。

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったから

員弁西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:暁高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ってた

四日市中部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近辺なので

城北教室【三重県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)井田川駅
住所
三重県鈴鹿市鈴鹿市平野町655-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 鈴鹿国府教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5.webp
秀英予備校 亀山校

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)亀山駅から徒歩25分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,443件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強がとっても嫌いで、成績もボロボロで5教科成績合計が27なかった自分だったけど通い始めて全部楽しい気がしてきたし、分からないなりに勉強するんじゃなくて何が苦手でどうしたらいいかとも教えてくれるからなるほどっ!!ってことが多くて自然と勉強するようになれたから

四日市本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立いなべ総合学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師が親身なところや、希望に添い面談を行ってくれる。授業内容もとても分かりやすいと子供の感想。自習室が利用出来るので、自主的に塾へ通って勉強する週間もつく。受験対策もばっちりで本当に個人にそった学習方法を提案してくれ、苦手教科も克服できた。

四日市本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総じて良い塾だと思います。中3になればやはりお金はかかってきますが、それは致し方ないかな。志望校にも合格できたのでやはりそこは高評価になります。毎日勉強することが身についたことも大きいです。大学受験にも使えるスキルを身につけてもらえたと思っています。

四日市本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が楽しんで塾に行っているのでそれだけで嬉しいです。
出来れば成績もどんどん上がっていってほしいですが、それは簡単な事ではないですし、3年間頑張れば志望校にも行けるんじゃないかなと思わせてくれるような安心して行かせてあげられる塾だとおもう。
会社として大きいし、ノウハウもあるでしょうし、指導がしっかりされてる先生達だから。

四日市本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は必要なところを必要なだけしっかりと教えてくれすごくわかりやすい。授業時間は50分と学校の授業時間と同じですが学校の何倍も濃い授業をしているような気持ちになります。みんなが集中しているので勝手に勉強しなきゃという気分にさせてくれます。

四日市本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立いなべ総合学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

よくある対面授業です。もしも欠席してしまっても、振替で映像授業を受けることができます。雰囲気は、レベル別に分かれているので、娘のいたクラスはみんながライバルといった雰囲気で熱心に授業を受けていました。

四日市本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式
雰囲気は静かにみんなが集中しているみたいです。

授業中もワイワイした感じは無くみんなの集中しているのがよくわかると聞きました。

流れはテキストに沿って授業受けて、ひたすら問題をとくみたいです。

四日市本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気ではなく、静かに勉強ができる環境のようです。

自分で問題を解いて、わからないところを先生に聞いて詳しく教えてくれるみたいなことを子供から聴きました。

流れは多分そんな感じになるとおもいます。

菰野校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四日市本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立いなべ総合学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

四日市本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

四日市本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

四日市本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

フレンドリーで話しやすくすぐに仲良くなれる。癖の強い先生とかがいてすっごく面白いです。気づいたら勝手に仲良くなっています。でも勉強はすごく熱心でプラス教え方もとっても上手なのですごくわかりやすいです。

四日市本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立いなべ総合学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方はとても素晴らしいです。この塾にして良かったと心から思っています。小学生の時からずっとお世話になり、性格も知り尽くしているのできめ細かく指導してくださいました。大変お世話になりました。不安定な直前も、親身になってフォローしてくださいました。

四日市本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方は今まで難関高校に何人も合格させてきている実績があるのと、
授業内容や、トークがおもしろいらしく子供が気に入ってます。
勉強するとどういったメリットがあるかの説明などもしてくださり、とても助かります。
親の言う事より全然聞きます。

四日市本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しそうな男の若い先生。
清潔感もあり、挨拶もしっかりしてくれて
子供を預けるのになんの不安も感じません。
担当以外の先生もしっかり挨拶などをしてくれていい塾におもいます。
勉強に取り組む姿勢まで教えてくれます。

菰野校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

統一テストを定期的に行い自分の実力が痴れる。授業のレベルは高いと思います。単純な問題だけでなくとびきり難しい問題の解き方や考え方なども教えてくれるので自分のレベルがどんどん上がっていくのが分かります。

四日市本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立いなべ総合学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

5つくらいのクラスに分かれています。志望校別、というか偏差値別にクラス編成されています。それぞれのレベルに応じた指導内容となっており、実態に応じた内容を学べます。授業スタイルは通常の対面授業です。オリジナルのテキストですが、とても良くできていて似た問題が入試に出ることもありました。

四日市本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習をして学校の授業は復習のような感じで、
宿題もたくさんだしてくれて、毎日家でたくさん勉強できる環境になります。
なので必然的にテストの点数は上がると思います。

塾としてしっかりカリキュラムができてると子供も保護者も感じています。

四日市本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業より少し進むのが早く、予習ができて、先生がしっかり教えてくれるみたいです。

わからないところは時間をかけてしっかり教えてくれるみたいです。

難易度は高くもなく低くもなく普通のようです。

そんな感じです。

菰野校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていた。学校の友達が多く通っていたこともあり決めました
また兄弟がすごく楽しそうに通っているのを見ていたので自分もここで楽しく勉強したいなと思いました。

四日市本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立いなべ総合学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことが一番です。1人でも安心して通えることがとても大切でした。それ以上の理由はありません。

四日市本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

賢い子が多そうだから
地元の塾は生徒数が少なく競争心もつかなさそうだから。
生徒数がおおいところを選べば間違いないとおもうからです。

四日市本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名で安心感があるから。
公立のかしこい高校に行けるイメージがあるから。
近いから。
体験に行った時に子供が行きたいと言うたからです。

菰野校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の三重県の受験体験記67件のデータから算出

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)亀山駅から徒歩25分
住所
三重県亀山市亀山市栄町1488番地10
ico-map.webp 地図を見る

秀英予備校 亀山校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

117.webp
個別指導秀英PAS 亀山校

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)亀山駅から徒歩25分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(123件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別なので、質問もしやすく、ついたてがあるので集中できる環境がある。また、自習室も開放しているので、学習のモチベーションを高めることができる。講師陣も現役国公立大生で、年齢も近く親しみやすいと本人は話している。

亀山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾講師ひとりひとりの対応が良く、話しやすさを感じた。また個別なので生徒ひとりひとりの勉強の悩みや不安に答えてくれた。自習室の開放の時間も早く、通いやすいと感じた。自習室には仕切りがあり、集中した勉強することができる。休憩室も綺麗で使いやすい。

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

そこそこ評価は良いと思う。駅から近いので交通の便通いところ。講師の方々のレベルが高く、弱点科目を克服することができ、無事に成長できたところ。かつ志望校に合格できたところ。個別で鍛えていただいたところ。

四日市本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、集団指導と個別指導の両方を行っているところは少ないので、選択肢が広がっていきます。何かあった場合でも、気軽に相談できる環境なので、気兼ねなく相談をしています。場所も良いので、おすすめです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、集団の場合は学校の授業を前倒しで教えているようです。だいたい3週間ぐらい進んでいると聞いています。定期テストの3週間前からは、テスト対策の授業になります。個別については、特にテスト対策等もなく、その子の理解度に合わせた進み方になるので、テスト前でもテスト範囲が終わっていない可能性もあります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団指導の場合は、基本的には学校よりも先行して教えているようです。塾で大枠を勉強し、学校で理解を深めるというのが方針のようです。個別指導は、2対1なので、それぞれテキストで学習し、わからない点があれば講師に質問して教えてもらうという流れのようです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団の場合は、学校の授業よりも先行して行っているようで、まず塾で教えてもらい、その後の学校の授業で、理解を深めるようにしているようです。ただし、子供によって合う合わないがあると思うので、その進め方が正解とは思いません。我が家の子供には合わないと感じたので、個別に切り替えました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

亀山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四日市本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてはプロの講師が3~4名常勤でいます。残りの講師はパートやアルバイトの講師となります。講師の質は良い方だと思いますが、個別の場合は子供に合う/合わないということもありますので、合わない場合は変更をいらします。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、常勤のプロの講師が3名ほどいます。その他の講師は、アルバイトが多いようです。集団指導に関してはプロの講師が教えており、個別指導はアルバイトの講師が教えています。個別指導の講師は、説明がわかりやすいと言っています。子供に合わない講師がいる場合は、講師の変更依頼ができます。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師に関しては、塾専属のプロの講師が3名ほどいる。その他は、アルバイトの講師が多い。どの先生も非常に熱心に教えてくれていると思います。当初は集団で現在は個別を受講しているが、どうしても子供との相性が良くないときは、変更してもらえるので、今のところは問題が無いと思います。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、1,2年は集団は数学/英語/国語の3教科か、理科と社会を追加した5教科になります。3年は5教科全てになります。個別の場合は、月に何コマ依頼するかで、教えてもらう科目数が決まります。週1回の場合は、ほぼ1教科になります。その他、春夏冬休み中は、それぞれ短期の講習があります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団のカリキュラムは5教科か3教科(国語、英語、数学)です。個別指導に関しては、その子の苦手な科目を選択できます。個別の場合は、1科目週1回が基本的なコースで、2科目の場合は、週2回になります。今は、英語と数学を個別にしているので、週2回通っています。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、集団の場合は5教科と3教科(数学、国語、英語)が選択できるようになっている。3教科の場合でも、テスト前などは追加をすることが可能です。現在は個別にしているので、数学と英語を中心にしています。こちらもテスト前などは、講義を追加することができるので、必要に応じて他の教科をお願いしている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

市内の塾をいくつか見学してみたが、説明してくれた先生の熱量や、説明のわかりやすさ、また子供が一番ここがいいという感想だったので決めた。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学して、先生が一番熱心に説明をしてくれた塾に決めました。子供も一番通いやすいという意見だったので、ここに決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学し、話を聞いたり、費用の見積りを見たりした結果、総合的に判断して決めた。子供自身も、一番通いやすいといったので、ここに決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!
最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)亀山駅から徒歩25分
住所
三重県亀山市亀山市栄町1488番地10 
ico-map.webp 地図を見る

個別指導秀英PAS 亀山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

124.webp
秀英iD予備校 亀山校

最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)亀山駅から徒歩25分
対象学年
中学生

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

ico-kuchikomi--black.webp 井田川駅にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(67件)
※上記は、秀英iD予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の雰囲気が、ギスギス、ピリピリしておらず、マイペースに勉強できるため、ストレスが溜まらない。だから、「塾に行くのが嫌だぁ〜」と、嫌嫌行くことがないから、効率良く勉強できている。授業がない日でも、時々自習室に通っている。場所も町中にあり、家からも近く、便利である。

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通っている本人に、なんら不満なく、この塾を気に入っていると言っていた。成績は、思ったほど上がっていないようだが、それは本人の能力の問題だと思う。塾のシステムは、子どもから聞いていないので、よく知らないが。

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通っている子供から塾の不満を聞いたことがないことから、満足しているのだろうと思う。ただ、どういうところが良い、という具体的な言葉は聞いていない(聞いても返事がない)ので、私は塾の内容がわからず、そのため、積極的に他人に勧めるだけの自信がない。

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がらとても熱心に相談に乗ってくださいました。
子供だけでは目標設定からそれを達成する方法がわかりませんでした。
親も専門的にはわからないのと子供のやる気の引き出し方も先生に対応していただき、とても感謝しています。
子供にとって高校受験は人生最初の岐路でしたので、その後の考え方や価値観に大きく関わったかと思っています。
この塾に通って先生に出会えたことが良かったと思います。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団が苦手な子供にとって、自分のペースで出来る個別を選びました。
子供にとってはそれがあっていて質問もしやすい環境でした。
他の塾の集団の中では質問しづらい環境でしたし、子供のタイプに合わせて通いやすい所を選びました。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

映像を見て解説視聴と問題演習の時間があるようだ。
映像については家でも見られるようで便利。
チューターの学生の先生がつき、年が近く、同じ中学出身のチューターの方もいて、話していて楽しく、笑顔で帰ってくる。
勉強が嫌いな子だったが、先生に言われたからと、授業の無い日でも自習に行くと言って頑張っている。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は個別指導なので安心していました。やはり質問するのが恥ずかしいとかがないので遠慮なく先生に質問できていたみたいです。
まず、苦手な分野の怖いとこは、わからないまま放置して進むことが一番怖いですがここは、講師が分かるまで付き合いいただけた事が良かったのかなぁと思います。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ふいんきなぜか変換できない
がとても良く、過酷な労働を終えたあとの死んだように、寝ている気分でとてもよかった
なかにはそのまま命を落とすひともいてグリーングリーンをうたいながら必死に授業を受けていた隣の席の幼児が突然消えることがよくあった。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。受験前は何度も講習があり、まだかかるのかときつくなった。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトの方と。とても熱心に相談に乗ってくださり、アドバイスもいただきました。受験後も通塾していますが、先生が辞めてしまわれてとても残念です。
でも子供が辞めたくないと言ってまだ頑張っています。
このように子供が前向きになれているのは先生のおかげだと思っています。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

対応してくれる先生が親身で良い。
学生の講師が中心に対応してくれるが、同じ中学出身で、会話も楽しいそうです。
話し下手な講師もいるようですが、その分優しくて丁寧な対応してくれる先生もいて、いろいろなタイプの先生がいる。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が揃っていて、とても熱心だよと以前から評判になっていて、知人の紹介もあり通わせる事になりました。実際本当に熱心で子供達からも信頼があって、とても良かった。
また、分からない分野などは、分かるまで徹底して指導して頂き本当に感謝しか有りません。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

最高のアマチュア中学指導者で高校受験できたかもしれませんが志望校を絞ることができたかもしれませんが最低ランクの塾かと思われるかなという気持ちもありましてもう一度行くことはあるかなないかなしらはのかさのかは。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像と個別があるので自分のペースで勉強出来る所と質問しやすい環境が良いと思っています。
苦手教科のみ選べたり、3教科であれば国数英。5教科すべてとバリエーションがあります。
講習も時間と教科数も選べます。それによって金額も変わります。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

計画性があって良い。任せて安心。
時期に合わせた提案と、状況に合わせた提案もあり、臨機応変に対応してくれる。
親があまり関与してなくてもその分のカリキュラムの進捗管理をしっかりしてくれている様子。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

私自身はよくカリキュラムの内容は把握していませんでしたが、子供には凄い合っていたようで、通いはじめてから3ヶ月ほどで偏差値も10くらい上がっていました。
かなりの急成長ですよね。個人差は多少ありますがが、周りの知人の子達も皆さん爆上がりしていましたのでとても良かった。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

めったにないくらいのなぞなぞが多くてこのままではいけないと思い熟語の勉強を頑張っていたようです。英語はa5ランクの和牛が美味しそうでラムはとてもくさみが強く食べた途端吐き出していました。これに関しては人によると思いますがほぼほぼ亀が汚い。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので。自宅から近いのも良かったです。移動に時間がかかると親も子も負担になるので。
個別があったり、映像授業で自分のペースですすめやすかったので。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

室長の方が非常に親身

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

誘われて

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

秀英iD予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置
最寄駅
JR関西本線(名古屋~亀山)亀山駅から徒歩25分
住所
三重県亀山市亀山市栄町1488番地10 
ico-map.webp 地図を見る

秀英iD予備校 亀山校の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 井田川駅で人気の塾を教えて下さい
A. 井田川駅で人気の塾は、1位は安藤塾、2位は学研教室、3位は個別学習塾『DOJO』です。
Q 井田川駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 井田川駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 井田川駅の塾は何教室ありますか?
A. 井田川駅で塾選に掲載がある教室は17件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

井田川駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

井田川駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている井田川駅にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は33人が30,001円~40,000円でした。

井田川駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている井田川駅にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は53%が週2回でした。

井田川駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている井田川駅にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は49人が中学3年生でした。

井田川駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

井田川駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾17件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている井田川駅周辺にある中学生向けの塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください