2025/03/31 三重県 いなべ市 丹生川駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

丹生川駅でおすすめできる塾 ランキング

該当教室数: 2 1~2件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
三岐鉄道三岐線丹生川駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 丹生川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

とにかく先生が親身になってくださいますし、子供に応じて勉強の進め方を考えてくださり、わからない事は放っておかず復習にも力を入れてくださってたからです。
教室も清潔感があり、周りの環境も静かで安心でした。駐車場も止めやすく送迎に困った事がありませんでした。

もっと見る

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とにかく先生がいい先生で、話しやすく、色々と悩んでるときも、話し聞いてくれて、解りやすくよくアドバイスをくれる。
個人のペースでできるので、勉強があまりできない我が子には、ついていけないとかなく、やれている。そしてできたというやる気が出るので、とてもいい。

もっと見る

つつじが丘中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

兄弟で通っています
週2回で負担もなく子供も楽しそうに通っています。できた事に対してシールがプレゼントされそのシールを貯めた枚数に応じてまた景品と交換できるので子供はいつもやる気満々で通っています。
行く事を嫌がらずに過ごしているので安心しています

もっと見る

南が丘教室【三重県】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

メリットとデメリットを比べた時自分にはメリットが多かったと感じる。ワイワイした雰囲気で楽しく勉強したいと思う人はいいと思う。
逆に静かな空気感の元勉強したいと思う人は1体1の個人塾で静かに勉強すればいいと思う

もっと見る

西方教室 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

少しでも集中していない子が居たら目を向けて授業に取り組むようにしてくださり、わからないまま次へ進まず丁寧にわかるまで教えてくださってました。わからない問題に差し掛かると先生の方から声を掛けてくださり、また子供からも先生に質問しやすい環境を整えてくれてました。

もっと見る

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個人のペースで教材を進めていく。それを先生が丸付けして、間違いをお直し、何回も間違えれば先生蛾丁寧に教えてくれる。
個人宅でしてるので、堅苦しすぎず、入りやすく、通えていると思う。
雰囲気は、皆個人個人でしてるので、それぞれが勉強してる感じ。

もっと見る

つつじが丘中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

部屋は小さく生徒数は多いのですが、、、、みんな静かに騒ぐ事なく集中して勉強に取り組んでいます。。送迎の面でも、親は時間になれば駐車場待機なので負担も少なくとてもいいです
面談などもあるので、、不安な事は相談できる

もっと見る

南が丘教室【三重県】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

ワーク中心でおこない、自分で決められた範囲をまず解き、丸つけは先生にお願いする。その後赤で丸つけられたワークを確認し、間違っていた問題を直す。その際、消しゴムで消すのは禁止。自分がどこをどうまちがって、どう改善したのかあとから見直すため。分からない問題は先生に聞け、自分の分からないがすぐに解決できる点は魅力的

もっと見る

西方教室 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明

もっと見る

つつじが丘中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万

もっと見る

南が丘教室【三重県】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

西方教室 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

何回、質問しても嫌な顔せずわかるまで丁寧に教えてくれた。保護者に対しても状況等を毎回、お話ししてくださり安心して通わす事ができた。病欠等で休んだ時はわざわざ宿題を自宅までもってきてくれたり、電話連絡をしてくれたりして親切でした。

もっと見る

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とても解りやすく教えてくれる。
親身になって相談もしやすいし、子供の事を考えて勉強範囲など、丁寧に教えてくれる。解るまで何度も繰り返し教えてくれる。
優しい先だが、怒るところは怒ってくれ、メリハリかある先生だと思う。

もっと見る

つつじが丘中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

優しく丁寧に教えてもらっているので子供も続けています。
主に苦手な分野の復習をしてもらっています
週2回で宿題もしっかりあるので学習習慣も身についてると思います
分からない所はマンツーマン指導で助かります
これからも続けていきたいです

もっと見る

南が丘教室【三重県】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生は優しい。そして教え方が丁寧。丸つけしてくれたときの字も見やすく完璧だった。
検定をよく勧めてきたが内申点や推薦のときに役立つからと誰よりも生徒に寄り添ってくれる温かい先生だった。勉強詰めで疲れてる受験生がいたら適度な休憩を取らせたり周りをしっかり見ていることがよく分かった

もっと見る

西方教室 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

常に理解が出来るように施されて、わからない事をそのままスルーせずに次に行かず一つ一つわかるまで説明し、理解してから次のステップへいく。子供の都合で宿題が出来上がらなかった時は授業で出来るまで時間延長してさせてくれてました。

もっと見る

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校の教科書に沿って、進む教材で、説明も丁寧に解りやすく書かれていて、子供蛾読めば理解できるように書かれてある。繰り返しおさらいもできるし、早く進めば、授業よりも先に進めて、授業でできるという自信になる。

もっと見る

つつじが丘中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

先に先に進めるばかりではなく苦手な問題を復習してもらってます。計算ばかりではなく文章問題も多いので総合的にいい
                                               これからも続けていきたい

もっと見る

南が丘教室【三重県】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

周りの友達と共におこなうことがたまにあり、自分の学力を高める良い機会だと感じている。
1体1の個人塾に比べ学力向上はすぐに見られないかもしれないが、これから先必要不可欠であるコミュニケーション能力を身につけることはもちろん、音読や自分の意見の発表などあまり代表的ではないやり方が時々ある。だが今思えば学力向上に繋がったと思っている。

もっと見る

西方教室 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

わかりやすさ 先生の良さ 自宅から近い
集中して勉強ぐ出来る。冷暖房完備で空気清浄機、除湿機等、整っていた。

もっと見る

香良洲教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

少人数で個人に教えてくれるから

もっと見る

つつじが丘中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

先生

もっと見る

南が丘教室【三重県】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

小学生の頃から学研教室に通っていて、今まで行っていたところがなくなってしまったから新しい学研教室を探し西方教室に決めた。家から20分程度と車でなんとか通える範囲にあったので即決

もっと見る

西方教室 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
三岐鉄道三岐線丹生川駅から徒歩11分
住所
三重県いなべ市大安町丹生川上326-1 
ico-map.webp地図を見る
02.webp
最寄駅
三岐鉄道三岐線三里駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)映像授業

5科目オール5になった生徒も多数!5科目を総合的に学べる学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾 プレジャー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • クラス授業か個別授業を選択可能!自分にあったコースを受講できる
  • 自宅や塾のPC・タブレットでWEBテスト受験OK!解説付きで繰り返し学習できる
  • 定評のある「高校合格ライン」など、独自の入試分析資料による進路指導

ico-kuchikomi--black.webp 丹生川駅にある学習塾 プレジャーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(28件)
※上記は、学習塾 プレジャー全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

親の時代とは色々変わってきているので、幅広い知識を教えてもらえる。
先生が経験豊富で、持っている情報量が多い。
塾でやった問題が本番で出た、など塾に行かせて良かったと思えることも多々あった。
家ではだらけてしまうが塾では必然的に勉強しなければならず、勉強した分が自信に繋がる。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

駅前にあるような有名な進学塾と比べると生徒の数が全然違うので持っている情報、データや模試の問題などは劣ると思いますが、子供の生活や場所からお世話になった塾に決めました。志望校に合格できたので良かったと思います。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

最終的に第一志望の高校に入れたのでそこは良かった。授業で足りない部分は補習みたいなかたちで教えて頂けたのでその部分も良かったと思います、しかし、大手の塾に比べると持っている情報は劣ると個人的に感じました。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

親の時代とは受験の仕方が大きく変わってしまっているので、入試の合格基準等親にも分からないことをアドバイスしてもらった。面談では設けてある時間以上の長い時間をかけて相談に乗ってもらったり、独自にまとめた高校別の偏差値等の資料をくれたり、とても心強かった。学校の先生以上に親身になってくれた。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

少人数(10人以下)での授業形式。
塾独自のテキストが学校の教科書に沿っている為、予習復讐がメイン。
たまに私語を挟んで楽しく授業を進めてくれる先生や、淡々と授業を進める先生など色々。
順番に当てて行く先生の授業は緊張感があるので、集中出来る。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

ワークブックを使用しての授業だったようです。少人数で生徒が殆ど地元の同じ中学であり、知っている生徒だったので遠慮せずに質問が出来る状況だったようです。また、授業の邪魔をするような生徒はいなかったようです。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

5〜6人の少人数での指導でした。上記に書いた通り、普段は5教科をテキストをもとに教えて頂き、中間、期末テスト時にはその対策をしていたようです。雰囲気は生徒みな仲が良かったみたいで、いまだに連絡取り合っているメンバーもいるようです。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

ホワイトボードをメインにした少人数の対面形式。文系の先生と理系の先生がいる。他校が混在している中、学校の授業の進度を気にかけて予習復習になるよう考えてくれる。雑談等もあったようだが、授業の脱線に繋がる程ではない。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円程?

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

文系の先生と理系の先生に別れていた。
多少の当たり外れはあったが、しっかり要点を教えてくれた。
他校入り混じっていたので、それぞれの学校の進み具合もちゃんと考慮してもらった。
先生に不安がある時には塾長と面談し解決してもらえていた。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

授業によって講師の方が異なり、数学、理科で1名、国語、社会で1銘、英語で1メインの計三名でした。メインの講師の方は子供に厳しく指導して頂きました。このままの成績では第一志望校には入れないと言って頂き、そこから子供のスイッチが入ってように思います。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

塾長がかなり厳しい方で三者面談でもはっきり言って頂ける方でした。(このままでは第一志望の高校に行けないと言って頂いた)厳し目のこの先生のおかげで子供もだらけず三年間休むことなく勉強していたと思います。一方で英語の先生は女性の方で優しく指導して頂いたようです。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

文系科目専門の先生と、理系科目専門の先生がいる。塾長が定期的に面談をしてくれる。塾長のこれまでの経験を活かして親身に考えてくれ、アドバイスしてくれる。学校の授業や模試の結果を元に定期的に面談してくれる。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

定期的に塾長との面談があり、学校の成績や模試を元に補った方が良い項目などをアドバイスしてもらえていた。
どの教科を受けるかは自分で選択が出来る。
基本学校の授業の予習復讐、定期テスト前はテスト対策、入試前は入試対策をしてくれた。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

ワークブックをもとに5教科を教えて頂きました。各教科ともワークブックでは基礎、応用、確認テストを繰り返してやっていたようです。定期テスト前はテスト範囲の問題を教えて頂いていたようです。教科によっては学校の授業より遅い教科があったようです。学校の授業より早くやって頂きたいです。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

普段は5教科をテキストをもとに教えて頂き、中間、期末テスト時にはその対策をしていたようです。レベルは少人数でたまたまほぼ同じくらいのレベルの生徒さんだったみたいで高すぎず、低過ぎずちょうど良いレベルにして頂いたと思います。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校の成績表等を見ながら面談をし、苦手なところを洗い出し、生徒のレベルに合わせて組んだ内容を提案してくれる。特に押し売りのような雰囲気ではない。冬季講習や夏期講習は特に手厚くて、10時間特訓のような日もあった。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

先輩で賢い子が行っていた。
少人数制で方針が我が子に合っていた。
レベルが我が子に合っていた。
先生が一生懸命で親身になってくれる。
月謝が高額でない。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から近いから

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近いこと。大手のように塾生が多い塾よりも本人の希望で個別、少人数の塾を希望したため、当塾に決めました。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

子供の性格的に個別は合っていなくて対面を探していた。こちらは1番安価で、周りの人に話を聞いた結果賢い子が通っていたのが決め手になった。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
最寄駅
三岐鉄道三岐線三里駅から徒歩15分
住所
三重県いなべ市大安町石榑東1854-4
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 丹生川駅で人気の塾を教えて下さい
A. 丹生川駅で人気の塾は、1位は学研教室 丹生川教室、2位は学習塾 プレジャー 大安校本部です。
Q 丹生川駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 丹生川駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年03月現在)
Q 丹生川駅の塾は何教室ありますか?
A. 丹生川駅で塾選に掲載がある教室は2件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

丹生川駅周辺の塾の調査データ

丹生川駅周辺の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている丹生川駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が30,001円~40,000円、中学生は33%が30,001円~40,000円、小学生は31%が20,001円~30,000円でした。

丹生川駅周辺の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている丹生川駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週1回、中学生は53%が週2回、小学生は53%が週2回でした。

丹生川駅周辺の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている丹生川駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は7人が高校3年生、中学生は49人が中学3年生、小学生は28人が小学4年生でした。

丹生川駅周辺の学習塾や予備校まとめ

丹生川駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている丹生川駅周辺にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください