2024/06/29 宮城県 仙台市

仙台市 中学生向けの塾 655件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 6551~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

仙台市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

やはり塾はいいですね
家とは環境も変わるのもちろんですが、今やることを1つ1つ導いてくれていた
先生のやる気と根気と熱意が伝わっていたので、息子も楽しく真面目にやれていたと思います
勉強する環境は他でやるのが1番ですね
家だとやってるつもりにしかなってなかったから、塾にかよってよかったです

南仙台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方も教え方が良かったこと、指導してもらう教科をひとつ、ふたつに絞らなくて良かったこと、テキストをあれもこれも準備する必要がなかったこと、自宅で宿題に追われてストレスが溜まるようなこともなかった、講師固定で完全マンツーマン指導だったので信頼できたこと。
何より塾に入る前の成績のままだったら志望校は難しかったと思うが、指導いただいたおかげで志望校に合格できたことが評価の理由です。

南仙台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の勉強自体は良かったと思うが、スケジュール的に学校から塾に行くのが間に合わなかったり、帰りがすごく遅かったりするので、親の送迎の負担などが大きかった。駐車できるスペースも少なかったので環境面を整えてほしいなと思った。

岩沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校合格は全く難しい状態、尚且つ時間がなかった。そんな中、本人ならやる気を落とさずに短期間でテストの点数を取れるように指導したくれた。勉強嫌いな本人も成績が上がっていくので何とか諦めずに最後まで塾に通い、志望校に合格することが出来た。
ビデオ学習は家で勉強する事が出来ず、あまり活用できなかったのは残念だった。

平岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌厚別高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強できる環境がよかった
周りがいても1人1人にあったやり方だったので子供は学校帰りによくいってました。
授業がない日でも教室が使えたのでそこが本人のやる気スイッチ入ったといってました
周りの空気は大事ですね

南仙台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の塾は個別とは言っても1人の先生に2〜3人の生徒がいて、片方に教えている間はもう片方は問題を解くというようなスタイルのようですが、こちらは完全マンツーマンだったので、娘もそれが良かったようです。聞きたいときにすぐ聞けるし、集中して教えてもらえたので。
他の生徒と先生の声も聞こえていたが、そのやり取りも楽しそうだったとよく聞いていたので、塾内の雰囲気も良かったんだと思います。
うちは利用したことはなかったけど、オンライン授業を受けることも可能で、全国のプロの講師、指導に自信のある先生方の授業も受けれるそうです。

南仙台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数人の子供達に講義をして、その後は問題演習をする。終わったら個別に採点して、良ければ次の演習問題をする。問題が進んでいないようだったり、つまずいている時は個別に指導する。次の授業の時までに課題を出して苦手を克服できるように指導してくれる。

岩沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業とビデオ学習を組み合わせて利用していた。ビデオは家に帰ってから自分で見る形だったが、家ではあまり学習する事がなく、ほとんど活用できていなかった。個別授業は、自分の分からないことをすぐに先生に聞く事ができるため要領よく学習を進められた様子。

平岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌厚別高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

南仙台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:420000円程

南仙台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

岩沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

平岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌厚別高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧でした
普段は笑顔でニコニコしていて、始まるとしっかり本人をみて教えていた。
何でも相談にのってくれて、勉強以外でもいろんな話をしてました。
とても子供は気にいって楽しいっていってました。

南仙台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘が担当してくれた方は教師を目指している大学生の方。基本的には担当の先生は固定でしたが、その先生が教育実習などでいない期間は他の先生が担当してくれました。その先生は新人だったそうです。
この塾にいる講師の方々は、中学生までなら5教科全て教えられるスキルがあると最初に塾長先生から聞きました。

南仙台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強の仕方や塾の選び方などで子供が悩んでいる時にちゃんと話を聞いてくれて、その時の状況に合わせて的確なアドバイスをしてくれる先生がたくさんいること。子供のいいところと悪いところを見て、いい時にはすごく褒めてくれるし、ダメなところはダメとちゃんと指摘してくれる。

岩沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトの女子大学生の方だったが、本人は楽しく通えていた。本人が同性の講師希望だったので良かった。優しく、分かりやすく教えてくれたようで、嫌がることなく塾に通えていた。わからない箇所は何度も質問して理解できた様子。

平岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌厚別高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に、あわせてくれた
学校の、わからないことの復習からはじまって、わかりやすく分析してくれた
授業以外でも部屋を開放していたので、自分の勉強として使えたのが嬉しい
そこが本人の勉強へのスイッチが入ったと思います

南仙台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されるカリキュラムは、最初の1時間は講師による完全マンツーマン指導、後の1時間でタブレットを使った演習問題を解く時間の2時間で構成されていました。科目は5教科のうち何を選んでも良く、うちは理数が苦手だったので、特に数学に力を入れて指導してもらいました。タブレットの演習で各々の苦手分野がグラフで出るそうで、そのデータを元に指導内容を決めてもらっていたようです。

南仙台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のその時の学力に合わせてテキストを用意してくれている。1冊終わると今度はまた新しいテキストをくれるので、子供は次どんなテキストか、皆より進んでいるかななど考えながら進めていくのが楽しみなようだ。詳しい内容は親としては把握できていない。

岩沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりにあったカリキュラムだったと思う。受験まで時間がなかったが、受験対策にじゅうてんをおき要領よく理解を深めることが出来た。入塾当初は全く点数が取れてたなかったが、かくにんのテストの点数も徐々に上がり1-2か月で合格ラインにまで到達できた。

平岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌厚別高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと信頼があるので決めました
テレビCMで見ていたので気になってました。
体験もあるので覗いてました

南仙台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5校ほど体験してみて本人の意思でこちらに決めました。

南仙台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行った

岩沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受け入れが可能だったため。
他の所は時期的に受け入れできないとのことだった。
比較的近かったため。

平岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌厚別高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記38件のデータから算出

個別教室のトライの中学生の詳細データ

Loading...
  • 泉館山高等学校(1名)
  • 仙台市立柳生中学校
  • 柴田町立船岡中学校
  • 仙台市立上杉山中学校
  • 塩竈市立第一中学校
  • 仙台市立八乙女中学校
  • 仙台市立第一中学校

仙台市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR仙山線北山から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区荒巻本沢2丁目11-11エステート杜2F
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁から徒歩4分
住所
宮城県仙台市青葉区上杉2-4-26パル上杉2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

仙台市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

子供が楽しそうに通っているので雰囲気も悪くないし、周りの友達も、似たような子(学力が近い)が多いから変なトラブルもなくちょうど良いのかなと思っています。講師の方も厳しすぎることもなく甘やかしすぎることもなくほどよい距離感をもっているので安心して通ってもらえばいい。

仙台宮町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当時は新しい塾だったので不安はありました。まわりには有名なレベルも高い塾が多かったので体験や見学にも行きましたが、本人があまりきにいらず。本人が気に入らないところに入塾してもうまく続けられないと思い、とにかく本人希望、本人任せで親は塾代だけだまって払うようにしていました。

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

次々に、費用のかかる提案が多かったが本人が希望すれば、やらせるし、本人がやりたくないものはやらせなかった。
先生が、専門ではなくバイトの学生さんもいて社員以外も出入りが、激しくなかなか長く務めるのが難しい環境なのかと感じていた

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師から当日の学習内容や課題点、苦手部分を指摘するプリントを毎回やり取りして進捗や評価を定期的に実施してもらい、その際には特別講習の案内を頂いたりして個人に合わせた案内はあったが教えることに対しては優しく寄り添う感じであったためもう少し厳しく指導する点もあっても良かったと思う。

高蔵寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方的な授業ではなく、ある程度の学力別に対応してくれます。質問がしやすい感じですね。人が少ないのもあるのか、ゆっくりコツコツ的な雰囲気でした。女性の方も多く塾に行くのが楽しいみたいです。勉強が好きなる、興味をもってもらうための工夫が色々あるみたいで安心です。

仙台宮町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業と言っても生徒2人に講師1人の時もあった認識。問題をときながら、なぜそれがそうなるのかをしっかり教えていたようです。苦手分野については何度か繰り返し授業されていました。雰囲気は親もフレンドリーに話せる感じでとにかく勉強勉強というよりアットホームな感じです。

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・集団授業でも双方向で生徒参加の授業を実施している

・和気あいあいとした参加しやすい授業を行っている

・小テストなどの理解度確認が必須で行われている

・緊張感や競争心が芽生える工夫がされている

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところを質問する形式で質問しない限りは対応してもらえなかったのかな、とも思う。ただ教室は授業以外にも自由に開放してもらえてたので週に何回通ってもOKなのは良かったと思う。
全体的には優しく見守るスタイルだったと思う。

高蔵寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

仙台宮町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:分からない

高蔵寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私は行ったことがないので、子供から聞いたことだけを書きます。講師の方も寄り添ってくれるそうで優しいそうです。ひとりひとりのレベルに合わせて対応してくれるみたいなので通いやすいそうです。若い人が多く雰囲気もいいみたいです。程よい距離感があり通いやすいそうです。このまま勉強が好きになってもらい受験まで頑張ってもらいたいです。

仙台宮町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトだったが、何より本人とあうことがよかった。本人があわない講師と勉強してもやる気がかわる。家庭連絡は細かい内容でその日のやったことは勿論、苦手や克服にむけてのシナリオ、等など詳しくやり取りがあった。

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいたが、生徒からはみな人気で塾に通うのを嫌がらずにすんだ。
保護者連絡もまめに記入され、状況や不安点などはない状態。
ただ、大学生の先生だと途中で退職や社員さんでも移動、退職等、意外に入れ替えが多いと感じた。

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって教えてくれたが学力アップは叶わなかった。大学生のアルバイト講師で教え方も講師それぞれで良し悪しはあったかもしれないが自主性でやるより厳しく管理してもらいながら苦手部分を中心にカリキュラムを組んで取り組んだ方が子供にとってはあっていたかもしれない。ただ優しく見守るスタイルは良かったと思う。
面接も定期的に実施してもらい進捗や評価はやって頂いたのは良かった。

高蔵寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎を大事にし、繰り返しを徹底的にするそうです。学校との進行ペースに合せて、いい感じに組んでるそうです。テスト前などは試験対策として別途の対応をやってくれています。受験に向けてなのでまだまだこれからですが、着実に学力向上になっています。

仙台宮町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験必須項目は全て受講可能で、本人のレベルや苦手分野、得意分野それぞれを把握し、特に苦手分野に特化したカリキュラムを作成されていた。得意分野は更に点数があがるようにも考慮され、時間や課題、当日の受講内容共にやりきれない状態に、ならないよう配慮されていた。

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親が考えていた塾よりはレベルは低く、不安にも感じていたが本人任せにしたかったので希望通りにした。
部活がある際は両立可能、なくなってからは勉強に嫌気刺さない、程度など考慮しながら先生と本人、保護者の三者面談で決めた。

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った苦手部分の克服は目的だったが、対テスト対策に力を入れても欲しかった。質問しない限りは対応してもらえなかったのかな、とも思う。
ただ教室は授業以外にも自習に対しても開放しており何日通ってもOKだったのは他の塾にはない優位点だった。

高蔵寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他のご家庭の子供さんも通っていて、割引も多く値段が抑えられたのが助かった。また、近所と言うこともあり送り迎えも楽で良い。

仙台宮町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人と通う、自宅から近いのと大通りに面していて環境も悪くない、塾内もアットホームな感じ。とにかく本人希望、本人がやりたいところで受講できるようにしました。

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人と一緒に通学、自宅から近くて明るい道沿いにある。当時はあまり浸透していない塾だったが、テレビなどでもCMで、みて知っていた

仙台宮町校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

高蔵寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記5件のデータから算出

スクールIEの中学生の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立沖野中学校
  • 仙台市立高砂中学校
  • 多賀城市立多賀城中学校

仙台市にあるスクールIE

最寄駅
JR仙山線東照宮から徒歩5分
住所
宮城県仙台市青葉区宮町4丁目6-32
最寄駅
JR常磐線長町から徒歩35分
住所
宮城県仙台市若林区上飯田2-2-48プリンスコート横堀1階

個別指導塾トライプラス

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

仙台市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

知り合いのすすめで入塾したので、スムーズに入塾できました。講師の方や、施設の方も、その都度相談には乗ってくれる体制ですので、安心して通わせることができます。塾アプリも取り入れてますので、連絡も取りやすいし、子供がどの程度理解できているかもわかりやすいので、家庭学習とのバランスもとりやすいです。

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県多賀城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習室を自由に使えるので、授業のない日でも塾に通えるので、利用しています。自習でも、わからないときに聞くことができるので、やる気を引き出すことができます。
家では、なかなか集中力が続かないうちのこのような勉強のやり方がわからない子は、塾に通うことをお勧めします。

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

休んだ時や試験前に受講日数を、増やせるなと、融通がきいてありがたい。
個別なので、個々に合わせて苦手分野を見極めた授業内容にしてもらえて良い。
家のパソコンを利用して、AIが苦手分野を割り出して問題を出してくれる取り組みが出きる

仙台榴ケ岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても、良い塾長さんと先生には感謝しております、個別指導を選んで正解でした。
また、塾に着いたとき帰る時のメールも、届くようになっており安心してお任せする事ができました。
私は我が子の性格をみて考えてこめたほうがよいと思います

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別や、自習勉強のスペースがある。
講師に聞きやすい雰囲気があります。個別スペースは、パテーションで、くぎられており、自習スペースは、開放的な雰囲気で、講師が見回りながらの自習です。どんなようすで、授業を受けているかなどを、アプリのコメントでかくにんもできます。

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県多賀城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して、教員が1名つきます。
授業時間は、90分間で、レベルに合わせて進められています。苦手攻略を主としており、徹底的に、苦手部分を洗い出していきます。
雰囲気としては、厳しいと言うよりは、苦手部分があれば、聞きやすいような雰囲気だと感じています。

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別(1:2)で丁寧に対応してもらえる。
タブレットを用いての学習も好きな時にやれる。
自習室も通い放題で、空いている教師に質問もできる。
テスト前には、自習室もにてプリントが用意されていて、受講科目以外の科目も勉強できるし質問して教えてもらうこともできる。

仙台榴ケ岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、小テストがあったようです、それからテキストで勉強を進めていく感じでわからない所があれば、わかるまでとことを教えてくれていたようですので苦手意識を克服しながら、他の教会も進んでいくような形になりだったとおもいます。静かな環境で勉強できていたようです。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県多賀城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

仙台榴ケ岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

マンツーマンで、基本は、講師1人につき、生徒2人がほとんどです。
プロの方と、アルバイトの学生が半分づつくらいいらっしゃいます。聞きやすい雰囲気と、わかりやすい説明をしているように感じます。コミルアプリを導入しており、子供の理解度や、授業内容などが逐一わかりますので、安心しております。

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県多賀城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生と、プロの先生が、半分くらいでおり、分かりやすく、優しく教えていただけていると感じております。
男性の割合が、多いように思われます。自分の子供は、男なので、男性の方が話しやすいかと思いました。

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師がほとんどで、全体的に若目ではあるが、しっかりと丁寧に教えてくれている様子。
塾長などは、ベテラン。
だが、親身になって丁寧に個別配慮をしてくれている。進路や今後の取り組み方なども丁寧に相談に乗って対応してもらえる。

仙台榴ケ岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の生徒さんのようでした、
我が子の担当の先生は、わからないところを解りやすく、教えてくださったので、理解するまでとことん納得いくまで教えてもらえました
やはり、声掛けしやすい苦手分野ご克服できる事が一番だと思います。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、個人に合わせてレベルが決まりますが、普通レベルだと思います。子供の苦手部分を、徹底して繰り返しわかるまで教えてくれています。まだ入塾したばかりなので、まず基礎の部分を今は復習している状態です。受験対策ちゅうしんですが、定期テストが近くなれば、そちらの対策もしてくれるので、助かっています。

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県多賀城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と、数学の2科目を選択しております。
自習時間は、自由に使えるので、他の科目も選択できます。
授業時間は、90分間で、1か月ごとに教科が入れ替わるシステムです。苦手箇所を徹底してなくしていくやり方です。

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一コマ毎に選べて、一教科一週、2教科なら二週という感じで、個々の伸ばしたい教科を重点的に選んでとりくめる。
受けられなかった時も別日に振り替えたり、足りない時はコマを購入して追加で受講することができる。

仙台榴ケ岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルはわかりませんが、そのこそのこ。にあった、ペースで進めていたようです。
予習復習をしてくるようになっており小テストが必ずあってたようです。
テスト前になると塾長さんかられんらくがあり
時間に合わせていくようにしてました。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いのすすめ

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県多賀城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いのすすめ

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い、個別、安い、融通がきく、友達の評判

仙台榴ケ岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くにありましたし、バスでも、行ける場所にあったのでここに決めました
子供の性格が人見知りな子供だったのでちゃんと聞けるように個別指導の塾にきめました。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

仙台市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡から徒歩6分
住所
宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目5-38 ニーズトラストビルヂング.S−Ⅰ 1階
最寄駅
JR東北本線東仙台から徒歩2分
住所
宮城県仙台市宮城野区東仙台1-7-1 ロイヤルヒルズ東仙台1F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

仙台市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

この塾の先生も態度ややり方などが自分に合っていたために 私と似たような性格の人でしたらぜひ 進めたいと思います ただし これは個人の感想であり 個人差があるので素晴らしい 塾なのですが会わなかった場合は大変申し訳ございません

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく家庭でできないところをしっかりサポートしてくれていていっしょに寄り添って勉強する環境を整えてくれていたのでありがたいと思います。子供が志望校にいけたのは塾のサポートがあったからだと思います。これから今まで通りの指導を続けて下さい。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にとっては通って良かった塾でした。通っていなかったら、高校受験は失敗していたかもしれませんし、高校の授業についていけなくなったかも知れません。
最初の面談時に、娘の学力と状況をお話しして、娘に合わせた戦略を立ててくれました。重点を置く部分とある程度捨てる部分を見極めてくださり、まんべんなく勉強することはしませんでした。最初は不安でしたが、先生のお話を聞いておまかせしようと思えました。結果、合格できたので、お金を払って通って良かったと思います。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の高校に合格できたことで結果オーライでした。
3年間休まず通塾したことによる成果だと思います。また、わからない意思表示をすることで、わからないところを克服したことで、次ステップができたものと思います。本当によかったと思います。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間は決まっていたので時間内はしっかり勉強する環境だった。雰囲気もこれから勉強をする感じがあり、他の生徒への配慮もなされていて非常によかったと思います。時間外もしっかり教えてくれる環境だったのでありがたいと思います。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3人に1人先生がつくような形で、個別に指導していただきました。娘に聞いた話では、コロナ禍でおしゃべり禁止だったため、みんなもくもくと勉強していたようです。言われた部分の問題を解き、分からなければ先生に聞くという感じで勧めていたようです。
正直、親である私も授業を見学したことはありません。コロナ対策もしっかりしているという印象もあったので、そこも信頼できると感じたひとつです。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾のスタイルの授業です。雰囲気は非常に静かです。高校受験に向けて、皆取り組んでいるためかと思います。息子が通っていた時の時代であるため、たまたまかもしれませんが、すごく集中できていたと思います。流れは自分のペースで進められます。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:360000円

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で丁寧にかつ親身になって指導していてとてもよかったです。親に対しても細かく説明があり目標を明確にして情報共有もしっかりとしてもらえました。非常に感謝しています。志望校に合格できたので通わせてよかったです。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に面談して戦略を立ててくれたのは、塾長でした。うちの子は帰国子女で、日本の中学校の勉強に追いついていなかったのですが、娘にあったカリキュラムと戦略を考えてくれ、信頼できました。進学先高校などの情報も学校の先生より詳しいように思い、有益な情報を得られたと思います。
普段の授業は、大学生のような若い先生だったようですが、娘は先生が好きで宿題も頑張っていましたし、塾に行きたがっていました。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生でした。わからないところをわかりやすく教えていただきました。また、生徒に対してへだたりなく接してくれていた印象です。わからないところを気兼ねなく質問できる雰囲気づくりをされていたので、すごく聞きやすかったと理解しています。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供の能力に寄り添った物になっておりわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた。できないところは戻っておなじところを復習してくれた。カリキュラム外でもわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子は帰国子女だった為、日本の中学校の勉強が追いついていなかったのですが、塾長がどこを重点的に勉強するか、
また、ある程度捨てる部分も見極めてくれました。本来であればカリキュラムに沿って進めるのかもしれませんが、苦手をつぶすことと得意を伸ばしてくれたように感じました。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを購入して、そのテキストをベースとした授業推進であると、認識しています。また、自分のペースで学習できるスタイルであったので、ついていけないなどのことはなかったです。休みになると、そのテキストをベースとした宿題が出題され、塾がないときに課題をしていきます。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので安心して通わせることができ、友達も通っていたから。評判を聞いたとき悪いうわさを聞かなかったから

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介と通いやすかった為

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近いことです。また、幹線道路沿いであるため、非常に明るく、
夜道も安全であることが大きな理由でした。
予算もそこそこでした。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

仙台市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線六丁の目から徒歩11分
住所
宮城県仙台市若林区蒲町東35-2 マジェスティ蒲町 1階部分102号室
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

仙台市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

当たり前なんですが、やる気の無い生徒には向いていない塾だと思います。復習して理解を深めていく事が前提であるからです。その点をクリアしているお子さんなら、特に解答のテクニックについて教授していただけるとぐんぐん成績は伸びていくと思います。

北仙台教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても素晴らしいと思います。ただ、塾に通うだけだと思っていましたが、何かあるとすぐ連絡をくださり、子供に寄り添い色々と話しを聞いてくださいます。子供も悩みを打ち明けたりしているので精神面でも強くなったと思います。保護者面談の時も一つ一つ丁寧な説明があるので、とてもありがたいです。授業以外のプライベートの話しも聞いてくださり、今の塾に入れて良かったと思います。

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望校に合格出来ました。ウチの場合は美術や音楽、体育などが足を引っ張り中学校での評定が低かったので、とにかく入試本番で点を取る必要があったのですが、個別指導の明光さんのやり方はまさに点取りの技術を授けてくれるようなものですから、ピッタリでした。

北仙台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に入ってからは、勉強に対しての気持ちがとでも変わったと思います。自分の苦手科目なども、後回しにせず先にやるようにもなりました。予習、復習なども、親が何も言わなくても、自ら率先してやるようになったので、塾の先生方の素晴らしい教えがあったからなのだと思います。宿題も忘れるようなこともなくなったと思います。

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

過去問を解いて、採点、お手上げだった問題は解説をしてもらい理解して、もし仮に同じテストを後日やったら100点満点が取れるように、その繰り返しになります。数学や英語は出題され方に傾向があるようなので、それで良いのだと思います

北仙台教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

すぐ、授業にはいるわけでなく、生徒とのコミニケーションを取ってから授業に入ってくれるそうで子供もとてもやりやすいそうです。雰囲気はとてもいいと言っています。最初に宿題や課題の提出、チェックなどをしてから授業に入るそうです。流れがいいので時間もオーバーすることは滅多にないそうです。

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を出されて、それをちゃんとやっていけば、その丸付け解説からその日の授業が始まります。しばしば回答には時間短縮だったり正解を導く為のテクニックがあるようで、その辺りを教えていただけるのは自宅でひとり悩んでいるのとは大きく差が出るところだと思います。個別指導なので、理解を深めたら次に進むことになります。

北仙台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に宿題などの答え合わせや、テストで失敗した所を中心的に見てくださいます。苦手分野のところもしっかり見てくれて、子供が納得して理解するまで教えてくださいます。ちょっとのスキマ時間には授業以外の話しもしてくださるので、子供も疲れたり気持ちが散漫にならずに授業に打ち込めるようです。雰囲気はとてもやりやすい空気なので集中できるそうです。

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万ほど

北仙台教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

北仙台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は気さくな方で、最初のうちは話し易いなぁとしか、思っていなかったのですが、家庭学習のやり方(増やし方)や志望校選択など、今思い返してみると至極真っ当で有り難いものでした。大学生講師の方々には解答する上でのテクニックのようなものを教わりました。

北仙台教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は一つ一つ丁寧で分かりやすく対応してくれて生徒に寄り添い教えてくれています。若い方が多いですがとてもしっかりしています。授業以外でも親身に相談に乗って下さります。定期的に親との面談もあり、その時も色々と相談にも乗ってくださりきちんと対応してくださるのでとてもありがたいです。

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんは気さくな方で、入塾時の面談で初対面の息子とも普通にコミュニケーションがとれていました。さすが子どもと接するプロだと感心しました。講師陣はおそらく大学生だと思うのですが、自身の受験経験から日が浅い訳ですから、入試の傾向や回答テクニックに詳しく、頼もしい印象を受けます。

北仙台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は若い方が多いですが、しっかりしていると思います。生徒達にも寄り添ってくださり、勉強はもちろんですが、授業以外にも色々な話しもしてくださり、子供もとても親しみを持っています。相談事も乗ってくださるようで、子供も悩みとかあると色々と話しをして意見を言ってくれるので、助かるようです。

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、何処の塾でも今の受験の傾向に則したものでしょうから、他の塾と検討する際にもあまり気にしてきませんでした。息子に関していえば、過去問題集を、他県のものも含めてたくさんこなしているようでした。

北仙台教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

不得意なところを一つ一つ丁寧に教えてくださる!先生が生徒の得意、苦手科目をきちんと把握してくださり内容をきちんとしてくれます。科目も豊富です。子供が苦手な教科は面談の時に教えてくださり講習の時に増やして授業をしてくださります。

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去問題集を沢山こなしていました。テキストの他にも塾側が選んだ何処かの過去問をA3のコピー用紙で渡されて、それを解いていきます。丸付けして解説を読み込み、極力理解して、同様の問題が出たらすんなり解ける事を目標にして復習します。その繰り返しで、入試本番で点を取ることに特化したカリキュラムと言えます。

北仙台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

課題や、学校の授業に合わせて、予習、復習をやり、子供の苦手分野などを把握してくださり、一つ一つ丁寧に解決してくださいます。はっきりと指摘をしてくれるので、子供がきちんと問題を解くまでついてて教えてくださいます。

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近く、自転車で通えるから

北仙台教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミが良かったので決めました。

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く自転車で通える立地

北仙台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミが良かったのと家から近かった

北仙台教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記76件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立舞子中学校
  • 仙台市立岩切中学校
  • 仙台市立三条中学校
  • 仙台市立南中山中学校
  • 八戸市立第一中学校
  • 気仙沼市立唐桑中学校

仙台市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR仙山線北山から徒歩44分
住所
宮城県仙台市泉区南中山3丁目2-18宮城富士ビル 1F
最寄駅
JR仙山線愛子から徒歩3分
住所
宮城県仙台市青葉区愛子中央1丁目6番14号菅井ビル 2F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

仙台市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

詰め込み式についていける人はいいです。それが継続できればいいです。自分はそれが子供に対する学習ハラスメントだと感じてしまいました。模試のあと沢山勉強したのに結果が出ない息子は疲れ果てた感じでした。厳しくするのが、現実逃避させないのが親の役目ですが自分がこの状況に限界でした。その時に褒めて伸ばすコーチングという謳い文句の個別指導塾を見つけました。中学生ならもう大人ですので楽しい事を我慢してクソつまらない勉強を継続していかなければいけない年齢ですが、この塾なら少しは楽しく学習でき自尊心を高めていけるのではと思い入塾しました。
楽しそうに塾に行ってます。いい塾に出会えました。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価が高かった理由は、大切にしていただいていると感じられる部分が、非常に多いからです。質問があれば応えてくれますし、講義中の様子などの説明があるので、安心して任せる事ができております。今後ともよろしくお願いいたします。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験前ですが、勉強嫌いな子供がどんどんと成績が上がっていくのが嬉しいようで今では楽しそうに通塾してるのが印象的です。
また塾長や先生の雰囲気もよく、頼りがいがあるので安心して通わせることが出来ます。

大富校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が嫌いで学校の宿題くらいしかせず学習習慣が身につかないまま受験生になってしまい本人も少なからず内心あせりや不安がある中、塾の見学に行きました。
塾の雰囲気が子供に合っているようでしたし、本人も希望して通塾を決めました。
個別指導とはいえ、一対一だと緊張してしまう。 でもナビでは先生1人に対し生徒2人なので余計な緊張をせずに授業を受けることが出来たそうです。
先生の指導の仕方も良く、わかりやすかったそうです。
面談の時は問題点を穏やかに、しかし的確に指摘してくださいました。
そして親でも気づかなかった子供の良い点を褒めてくださいました。何事にも自信がない子供でしたが塾長の言葉は子供の心に響いたと思います。

そうはいえ、元々勉強嫌いの子供です。
高校に入学してから「やっぱり塾は嫌だったでしょう?」と聞いてみたところ「全然嫌じゃなかったよ」との返事でした。
学校の担任にも「合格するとは思っていなかった」と言われましたが、合格しました。
良い塾に通えて幸運でした。

富谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県泉松陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の仕様教材をで授業をして繰り返し解いていく流れです。基礎問題、応用問題、発展問題を繰り返します。最後は苦手分野を潰していく流れです。自習室が使い放題なので最低でも習ったところを1回は復習してから帰宅するようにさせています。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気です。ギスギスしている様子もなく、休憩中はいろいろなお話をされているようです。小テストで確認したり、宿題をかしたりして、さらなる向上に向けての指導が行われています。雰囲気は良好な方だと思います。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だが、基本は生徒2-教師1での授業。
片方が問題を解いてる間に、もう1人に教えるスタイル。
2講座入ってる時は、先生や席も変わり気持ち新たに始めることが出来るようです。
また夏期講習や冬期講習は希望者を募り、塾長が授業のように教えるようです。

大富校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業という事で、大学生の先生わ真ん中にして、左右に1人ずつの生徒が指導される形式だった。
生徒の学年はまちまちなようでした。
宿題を先生が見ている間に、テキストをしていたようです。
分からない問題は、その都度教えてくれたようです。
沈黙の教室ではなく、そこかしこでわりとにぎやかで和やかな雰囲気でした。

富谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県泉松陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月謝は週2回で27000円です。定期テスト代は4000円しないくらいです。講習代等含めて年間40〜50万円くらいです。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:96万円

大富校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

富谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県泉松陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員と大学生です。1人で2人を指導しています。講師はその日によって変わる場合もあります。生徒個別にカリキュラム管理台帳があり計画的に授業をしてもらえます。少し緩い感じがしますが学習を継続させられる雰囲気なのでいいと思います。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生講師の方の指導を受けさせて頂いておりますが、優しく丁寧な指導です。褒めて伸ばす事に主眼を置いているようで、比較的喜んで通っているようです。個別指導なので、正直相性もあるように、感じられますが塾側も考慮していただいているようです。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。先生と年齢も近いので、友達感覚で質問などが出来る事や、先生に申し訳ない気持ちで勉強も頑張っていたので良かった。また、会わないと感じれば変えてくれます。
仲良い先生が出来るのも楽しいようです。

大富校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの先生だけだと思います。
男性も女性も同じ人数くらいいらっしゃったような気がします。
先生の大学名はわかりませんが、しっかりとした指導をしてもらいました。
また偶然、子供の姉の先輩がいらっしゃったので何となく親しみを持てました。
先生が急に休みな時もありましたが、その時は塾長ご授業をしてくれる体制でした。

富谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県泉松陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の仕様教材で授業をして定期テストで習得度を親が管理して苦手分野を潰していくためにプラスで課金講習もありです。カリキュラムの最後は学校のテスト対策で終了です。志望校や個人の偏差値でカリキュラムを組んでくれるので基本的に塾の授業についていけない事は無いです。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の定期テストに合わせた学習カリキュラムで、予習・復習の繰り返しで、定着率の向上を狙っているようです。入試対策には、夏期・冬期講習等のカリキュラムもあるため、苦手分野を集中的に指導が受けられるカリキュラムも準備されています。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は数学や英語など苦手な科目を学ぶ。
1講座80分。
※受験対策講座では、理科や英語など、登録教科以外もカリキュラムに組んでくれる(有料)。
しかし自習室ではどの教科を学んでもよくて、空いてる先生が教えてくれる。

大富校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストを使用しての授業。
苦手な教科を選択しておこなう。
定期テストの前や定期テストの前などは、いつもの教科以外にも指導してもらえた。
長期休暇の夏休みや冬休みは他の支店と合同で合宿などあったようだが、選択しなかったので、よくわかりません。

富谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県泉松陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾の中では料金が安かった。先生の雰囲気が良かった。自転車で通塾できる距離だった。自習室が使い放題だったのが理由です。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勧誘

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾の中で1番安価だった。
また塾長や先生の雰囲気もよく、登録してる科目以外も自習室で勉強(先生が見回り教えてくれる)が出来るのも魅力だった。

大富校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず、車を停めるスペースがスーパーの敷地内なのでたくさんあり通塾しやすいく、自宅から10分くらい。
塾内の環境も静かすぎず、程よく賑やかで子供が緊張しないで学習できる事でした。

富谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県泉松陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の宮城県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立高砂中学校
  • 仙台市立向陽台中学校
  • 仙台市立柳生中学校
  • 利府町立利府中学校

仙台市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩8分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央3-26-1泉セレクトビル2F
最寄駅
JR仙山線葛岡から徒歩23分
住所
宮城県仙台市青葉区南吉成2-17-3 2F
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

仙台市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
塾の総合評価

個別指導を求めている方にはもってこいだと思います。
また受講したコマ数分、自習も入れられるので家でゆっくりと勉強ができない娘(自宅に小さな妹がいる)にとっては勉強する場所ができて受験に向けて集中出来ていたと思います。
先生方も楽しい方が多かったのですすんで塾に通っていました。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘に本当に合っていると思う。
個別指導の他の塾がどうなのかわかりませんが、楽しく通えているのが1番。また、勉強の習慣がついたのと、家で小さな妹がいるので自習場所があるのは本当に役立ちます。
進路についての話もあらゆる情報を知っているので的確なアドバイスをいただけて嬉しい。学校ではそこまで親身になって教えてもらえず、自分で調べることばかり勧められるので少しでも情報があるのは助かります。
自分のペースで、自分の好きな時に勉強でき、苦手分野も理解して苦手を解消していくことができるので最高だと思います。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんだかんだで毎月かかる費用は他の塾とあまり変わらないかもしれないが、娘は楽しんで通っているのでそれはすごいことだと思う。これで成績が上がって志望校に合格できたらいうことなしです。まだ、3ヶ月ほどしか通っていないが弱音を吐くことはまだ無いので見守りたいです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人にとっても保護者の私にとっても大変良い塾に巡り会えたと思っています。塾のおかげで第一志望の高校にも行けましたし先生方はみなさんお若いのにしっかりされていましたし何より家から近かったので送り迎えなしでかよえたのが良かったです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

長机横並び7つ程の椅子が並んでおり、パーテーションで仕切られて先生が横にスライドしながら授業をしていきます。そのため、年齢が様々な生徒が同じ机に並んで座っていることも。
個別指導のため、わからないところはすぐに解決してくれます。
先生の雑談、豆知識も面白く楽しい雰囲気で授業を受けています。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

机が横1列に並んでおり、パーテーションで仕切られていて、様々な年齢の子が並んで勉強するスタイル。
与えられた課題をすすめ、分からないところはマンツーマンで教えてもらうことができます。
中3の娘の横で小学2年生の子が勉強している時もありますが、特に問題ありません。先生がオールマイティなのがすごいと思います。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのでわからないところも聞きやすいです。雰囲気もいい感じで落ち着いた子が多いので
しっかり勉強できているみたいです。
授業は自分でテキストを進める感じでわからないと先生が教えてくれるそうです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん達はみんなバラバラの教科ややり方だったと思います。質問などがある場合に先生方に聞いて教えていただく、という形だったみたいです。生徒さん達の学年もさまざまで先生方もお若いので和気あいあいといった感じだったみたいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60~80万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習含め50~60万円。 コマ数を自分で決められるため値段はそれぞれ違います。我が家は夏期講習をたくさんとったので少し高めです(冬期講習も多くとる予定)。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出身校や通学中の大学名を聞いても頭のいい所ばかりです。
社員の方ももちろんいますが、学生アルバイトの方も。どなたもきちんとされていて、心配なく子供の指導をまかせられます。
講師の男女の比率も同じくらい、か少し男性多め。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員
塾長自らも指導しています。
女性、男性どちらも所属していて、いつも同じ先生ではありません。
全体的な印象としては若い方が多いと思います。塾が終わったあともプライベートなお話をしてくれたり(小さな子供の話など)して、交流があり、学校のような雰囲気なので個別指導とはいえ勉強だけの感じではないところも魅力的です。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので話しやすいみたいです。
教え方も上手です。現役の大学生が多いので
勉強だけでなく休み時間には雑談も楽しんでいる様です。毎回同じ先生ではなく、いろいろな先生がおしえてくれるのでそこも楽しいそうです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方が全てを決めていらっしゃいました。多分社員さんだと思います。あとの先生方はみなさん現役の大学生さんで常時数人のかたはお見えになっていたみたいでした。塾長さんもお若いのにとてもしっかりされていた印象があります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため個人のペースに合わせて指導して下さいます。
ワークをすすめていくスタイルです。
コマ数を自由に入れられるため、料金も自分の都合に合わせて変わってくるので変動します。
定期テスト前は通常レッスンはお休み、定期テスト対策の授業を受講する人のみ受けられます。(別料金)

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、進度も科目もそれぞれ。わかるまで指導してくれます。また、指導内容が必ず報告されるため(アプリ、LINEにて)どこでつまづいているのかもわかり安心です。
一コマ授業を取ると一コマ自習を入れられるので自習を沢山したい方には本当にオススメです。
夏期講習はたくさんコマ数をとるので夏休みだけで消化できなければ9、10月でもとることができるので助かります。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎月カリキュラムを組んでくださるのでお任せしてます。個人個人にあわせて作ってくれるので本人も無理なく学習できているかと思います。他の子のカリキュラムは見た事ないのでわからないですが毎月3000円ぐらいカリキュラム作成費とやらが取られているのできちんと組んでいるんだと思います。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全な個別指導の塾でしたので生徒さんお一人お一人に合ったカリキュラムをくんでいただいていました。なので他の生徒さん達のことはわかりませんが娘の場合は苦手な英語の特に基礎的なところを重点的にやってもらうようにお願いしていました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、料金がわかりやすい。
友達の紹介。個別指導の塾を探していて、体験後本人が気に入っていたから。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離、安全な立地。集団塾が苦手だったので個別指導塾を探していました。自習での利用もたくさんしたかったので使いやすいこちらにしました。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いに勧められて話を聞きに行ったら塾長の話がとてもわかりやすくでこの塾なら娘もかよってくれると思いました。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘本人が個別指導の塾を希望していたので家から近いところの個別指導塾を探してここにしました。歩いて3分程です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース -

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

仙台市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線卸町から徒歩6分
住所
宮城県仙台市若林区大和町3-5-10大和ビル208
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線富沢から徒歩8分
住所
宮城県仙台市太白区泉崎1-32-6 池善ビル101号室
体験授業あり

個別教室のアップル

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

マンツーマン指導で一人ひとりにあった学習計画

仙台市にある個別教室のアップルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(44件)
塾の総合評価

たまたま、うちの子には、合っていた塾なので、
全ての子供に勧められるか…と
考えると、
合っていない子もいるかもしれない為、
星4つの評価としました。

様々な事に
個人差があるように
塾、講師に対して
どう思うか?も、
今の時点では、
私の、個人的な意見です。

参考になるのか分かりませんが
子供に合った塾、
親が決めるのではなく
子供が、その塾、講師に対して
信頼関係がなければ
無理に通っても意味がないと思うので
子供に合った塾を探す際は、
何ヶ所か、体験する事が大切だと思いました。

泉中央駅前教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の人と交わるのが苦手な人や自分のペースで勉強したいひとにはとてもお勧めです。他の人と競って伸びる人にはあまり向かないかもしれません。先生はすごく良い先生が多く、話しやすいので、威圧的な指導が苦手な人は、安心して通えるとても良い塾だと思います。

仙台駅前教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンで向き合い、一緒に課題を見つけて取り組んでいくスタイルの個別教室は、本人にとっても心強いようです。集団型教室だときっと分からないことが分からないまま進んでいってモチベーションも保てなかったのではないかと思います。1年ほど経って肝心の成績は気持ち上がった程度だけなのが気になりますが、下がってはいないので良しと考えています。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために通いはじめましたが、とても親切に対応してくださいました。志望校合格後も高校最初の定期テストまで通いましたが、同じ先生で対応してもらえたので、コロナ禍でしたが息子も安心して高校の勉強をスタート出来ました。

仙台駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、体験でしか見ていない為
その後の事は
わかりませんが、
子供は、楽しみに通っているので
それなりに、少しずつ
勉強が身についていく自分も
自信がついてるのではないかと思っています。
雰囲気は、
何度も書きますが、
体験時から好印象だったので
安心しています。

泉中央駅前教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、自分のペースに合わせて指導してもらいました。楽しい雰囲気で、雑談もしながら話しやすい先生でした。流れは、わからないところや、解けない問題を見つけ出して、教えてもらうの繰り返しが多かったです。また、わからないところがないときは、先に進み予習を行なっていました。

仙台駅前教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室なので、宿題の中身やテスト結果などマンツーマンで確認しながら進めているようです。宿題の確認、教材を使用した勉強、という流れで進めているようです。先生との関係は良好みたいなので、気兼ねなく話をしながら取り組めているようです。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個別ブースでマンツーマン指導でした。自習スペースも確保されており、早めに行って予習したり終わってからも時間があれば残って復習も出来るフリー塾でした。
途中から新型コロナ拡大のため、オンラインに切り替わりましたが、もともとマンツーマンなので多きな影響はなかったと思います。

仙台駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

泉中央駅前教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

仙台駅前教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円位

仙台駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に合った指導と、不得意な分野への個別の指導が、うちの子に適しています。
出来ない事を、そのままにせず、
復習を繰り返す。気さくな講師なので
内気な息子には、ありがたいです。
厳しい講師で、伸びる子と、そうではない子がいるので、子供が講師に慣れる、
頼れる、信頼できる、そこも重要だと思いました。
子供が講師に対して、気を遣い、
分からない事が
聞けないような事がないように
講師の好感度も大切かと思います。

泉中央駅前教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトではなく、プロの先生で責任感があり、きちんとわからないところを見つけ指導してくれる。先生を交換もできるの安心して通える。明るく、話しやすい先生が、多く安心して通えました。勉強以外の話しもいろいろ聞いてくれて、信頼できる先生でした。

仙台駅前教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生のアルバイトです。プロではないですが、塾側の講師の採用基準として国公立大もしくは医大の大学生としているそうです。大学生だと短いスパンで辞めてしまって先生がコロコロ変わってしまうのかなと勝手に懸念していましたが、入塾して1年ほど経ちますが同じ先生が見てくれています。子どもとしても年齢が近く話しやすいみたいです。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当してくださった文系の先生は現役大学生でした。理系の先生はベテランの元教員の方でした。どちらの先生も息子には分かりやすく教えてくださったようです。塾長が何よりもフランクな方で、面談した段階で息子に合いそうな先生を担当にしてくださいました。

仙台駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせたカリキュラムだと思っています。
無理に急がせて、今週中に、ここまでを
必ず覚えなさい!ではなく
出来ない事は出来ない、
どうして出来ないか、
砕いて、その子に合った指導。
そして、身につけさせてくれる。
押し付けるやり方より、
ひとり、ひとりに合ったカリキュラムが
うちには、合っている

泉中央駅前教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学をメインにわからないところを教えてもらう。教科にそってわからないところを指導してくださり、学校の授業中に理解出来なかったところを見つけ、フォローしてもらっていた。また、授業についていけるように、かんたんな予習をするので、学校の授業がわかるようになった。

仙台駅前教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの苦手な部分については過去に遡って学び直しをしているようです。具体的に使用しているものは、塾の教材、学校のワーク、学校のテスト結果などです。本人の理解度に合わせて進み具合を調整していただいているようです。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾直後は息子の学力をしっかり確認されました。受験対策をしっかり考えてくださったので、基本的な復習から、定期テスト向け、摸試対策、私立受験、公立受験それぞれの傾向に合わせて指導があったようです。最終的には苦手教科を重点的に指導してくださいました。

仙台駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先輩のママ友からの情報を元に、体験させ、ここが一番、講師の好感が良かった。
通う為にも、通いやすい場所だった。
子供と、一緒に相談しながら決めた。
他の塾との比較、その中でも
子供の気に入った塾を優先し、
決めた。

泉中央駅前教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ひとりひとりの学力に合わせて丁寧に指導してくれるから。先生が優しく親切に対応してくださるから。価格がちょうど良いから。
場所がかよいやすかったから。

仙台駅前教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩でも15分以内で通うことができ、駅前でアクセスもよい。また子どもの性格的に分からないことを自分から発信することが苦手なので個別教室でマンツーマンの指導を受けさせたかった。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別対応の塾だったので。

仙台駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別教室のアップル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりにあわせた1対1の個別指導
  • 入会金や年会費は無料
  • 仙台市内の地下鉄やバスで気軽に通える好立地

仙台市にある個別教室のアップル

最寄駅
JR仙石線あおば通から徒歩1分
住所
宮城県仙台市青葉区中央3-1-24 荘内銀行ビル5F
最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通から徒歩1分
住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-5-17 アップルスクエア仙台東口2・3F

プロ家庭教師の名門会

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

仙台市にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会の中学生の詳細データ

  • 仙台第二高等学校(1名)

仙台市にあるプロ家庭教師の名門会

最寄駅
JR仙石線福田町から徒歩10分
住所
宮城県仙台市宮城野区 榴岡1-6-30 ディーグランツ仙台ビル7F
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

仙台市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

一人一人に良く声かけて下さいます。色々相談に乗ってくれたり、とても楽しく行っています。
5年間行きたくないの言葉聞いた事有りません。
先生良くして下さいますので自習室も良く利用でき、良い環境です。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここの塾に決めて本当によくなりました。
子供は勉強がとても嫌いだったので、家で勉強などしている姿はあまりみられなかったけど、こちらの塾に通い始めて自主勉強、塾の宿題、学校の宿題など進んでやるようになりました。
通っていなかったら、高校に行けるチャンスもなかったのではないかと思っていましたが、いい塾、いい先生に出会えて本当によかったと思っています。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生達が生徒ひとりひとりの個性をしっかり把握しようと努力していて、子供達も色々な不安の中で先生の熱意や、指導で成長出来たと思います。
結果的に志望校に合格できました。
雰囲気作りが上手だから親としても子供が楽しく勉強出来た事は大変ありがたいと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績も下がってなく、安定している。子供が、塾へ行きたがらないこともなく、喜んで通ってくれている。体調不良などでお休みの日は、振替授業をやってくれるのも良い。一番は、定期テスト前のアドバイスがありがたい。色々、融通がきいて良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので流れ、雰囲気はとても良いです。
形式も、とても分かりやすく本人のやりやすい様に塾の時間を過ごしています。
大体決まった先生なので、とても話しやすく、わかりやすく、やりやすいと言っていました。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業も対応しているので、忙しい時の送迎などには助かります。
先生も明るい方なので、安心して子供を預けることができます。
前の塾は終わるまで帰れず、たくさん居残りをさせられていたので、子供と今の塾はとても相性がいいとおもっております。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンと一対二がある。うちは、マンツーマンで、講師指名している。授業のスピードは、個人個人で違うと思います。その子にあったスピードでいいと思います。雰囲気は、その年の塾長によって変わると思います。親から感じるのは、とてもいい雰囲気でやってると思います。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に教えてくれます。
塾じゃない日でもわからないところがあって行くと、分かる迄教えてくれます。
テスト対策も、時間外に行ってわからない所が有れば熱心に教えて下さいます。
1人の先生が多く、プライベートなお話迄相談してくれます。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの方でとてもわかりやすく教えてくれる。
子供に合ったことをしてくれるので、苦手なことが減る。
先生と親の面談もあり、こちらの不安も取り除いてくださいます。
人見知りの子供が、先生をとても気に入っているので、高校生になっても通わせたいなとおもうほどです。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、融通がきくのでお願いしやすい。
授業後に、今日の内容や、わからなかったらところ、出来るようになったところなどを、毎回話をしていただけるので、テスト前には、家で、再度、見直しが出来きるいい講師だと思います。
息子が気を許した講師でもあります。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾長さんは、一人一人その人の苦手な科目も把握していて、それに辺り色々と対策して下さいます。
お陰で苦手な科目もテストっはスムーズに解けて子は大変喜んでいます。
本人は今のやり方に対して、とても満足しています。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業内容のレベルは普通だとおもいます。
その子その子に合わせて進めてくれているので、他の子に比べて遅れを取って焦っている感じはしないので、親としても子供と険悪な感じにはならないところがすごくいいなとおもいます。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせた内容や、スピードなので、やりやすいと思う。予習復習もどちらでも出来るところは、良い。定期テスト前の対策や、特別授業があるので、時間が充分取れる。
学年末には、来年の予習でもいいし、模試対策のために、復習でもいいし、融通がきくので良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導であり、科目、授業数を選択でき費用も予算内である。講師を慕っており、高い学習意欲を継続してもてている。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達がいたから

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、良い先生がいた。体験して、子供が気に入ったみたいだったので。子どものレベルにあっていた。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

仙台市にあるみやび個別指導学院

最寄駅
JR仙山線東照宮から徒歩6分
住所
宮城県仙台市青葉区高松2丁目11-73
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

仙台市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

下の子がいますが、ここ以外考えられません。ただ人気のため、早く満員になりやすいです。3月、卒業の子たちが抜けた後がチャンスです。
全体的にはそこまでハイレベルの子たちが通う塾ではなさそうですが、普通科を受ける子も専門科を受ける子もいました。私語禁止のため、誰かと仲よくなることもなく卒業しましたが逆にそれが良かった。もくもくと頑張る塾です。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価が★★★★★なのはやはり個別指導で子どもたちのSTYLEに合わせることが出来るからです。成績の悪い子でも成績の良い子でも必ずプラスになると思います。もう一つの理由は結果が出たからです。受験した高校は全て合格しました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習空間に通わせてとてもよかったと思ってます。子ども達1人ひとり自由に学習でき自分のレベルに合わせた勉強が出来たからです。結局蓋を開けてみたら受験した高校はすべて合格していました。第一志望の高校は資格の取れる高校で小学生のころからの夢が叶い今息子は希望の就職先に就いてます。講師の方々には本当に感謝しています。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日やる内容が用意してあり、それをこなしてから、宿題の分からないところも教えてもらえます。
同じ時間に小学生も、中学生も、高校生もいますが、そこは気にはなりませんでした。
自分で解いていると席まで先生が回ってきてくれて、丸付け、解説などをしてもらえました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は主に個別指導が中心でした。子どもたちひとりひとりの必要な勉強が実施されていてかゆいところに手が届くってなかんじです。授業の雰囲気はとっても穏やかでした。講師と子どもたちは良好な関係だったと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな教材を自由に勉強していたようです。とくに長所を伸ばしていく教育方針で実際数学の偏差値がバク上がりでした。雰囲気に関しては講師と子どもの距離感が近い事もあって友だちのような感じで他の塾のようなピリピリ感はない気がします。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円ぐらい

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2人の先生が交代で教えてもらえましたが、どちらの先生もすごくいい先生でした。定期的に三者懇談があり、お話する機会もありましたが、丁寧な話し口調の方達でした。2人共男性、20代と30代の先生です。時々他の教室の先生が応援でみえることもありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習空間の講師の方々は面倒見がよい先生たちだったと記憶しています。子どもたちの扱いに馴れていてヤル気にさせるのが上手でした。食べ物で釣ったり。あと卒塾して5年以上たつのにいまだにラインで連絡してるみたいです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒1人ヒトリに合わせた教え方でどんなレベルの子でも通える塾でした。講師の方も子どもの扱いになれていて生徒目線で話の出来る先生でまるで兄弟のような雰囲気でした。退塾したあとも連絡を取りあっていたようです。
あとは生徒のやる気が無ければ食べ物で釣ったりもしていた。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かるまで教えてもらえる。今やっているところはもちろん、さかのぼった学年の単元にも戻り、個々に苦手なところをしっかり教えてもらえました。
夏季講習、冬季講習、春季講習もありますが、2パターンから選べます。5教科か2教科。国語は毎回作文もありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導が多かったと記憶しています。ひとりひとりのLEVELに合わせた教育がなされていて学校の授業についていけない子から進学校を目指している子まで幅広く面倒を見てくれました。特に苦手分野を克服するには良いと思う。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手分野を克服するより得意分野を伸ばす教育で受験にのぞみました。授業内容はかなり緩く自由に勉強するスタイルでわからない問題などあれば先生に聞いて教えてもらうってゆう感じでした。あと講師の方の助言で受ける高校はその方が合格する確率が高いとのこと。実際に受験した高校はすべて合格しました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生、指導法の相性と月謝。他の塾に比べて安いのに、しっかり3時間目みてもらえる。テスト前もしっかり対策してもらえる。入り時間を選べて、基本、入った時間から3時間目、延長もありで、迎え要請を子どもからもらってから、車で迎えに行っていました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも通える距離にあって通いやすさ、立地条件が良かったのが理由のひとつです。また、ひとり1人に個別に教えてくれる塾なのでそれも魅力のひとつです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもに合っている

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

仙台市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線六丁の目から徒歩15分
住所
宮城県仙台市若林区なないろの里2-11-3

秀英予備校

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

仙台市にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

子供が先生方のことをとても慕っており、勉強以上の生き方まで教えてもらうことができたと思います。先生との距離感が変にフレンドリーな感じもなく、「尊敬できる大人」として先生方を見ていました。
親としても安心して塾に任せることができ感謝しかありません。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一流校を目指すのであれば
断然、近くの佐鳴が上だったが
進学校で良いならこの塾で充分
生徒も落ちこぼれ子が少なく
元気な子が多い印象
テストの点を競いながらも
蹴落とす感じはない
通いやすい塾だと思う

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人数が多くないため、個々に対応してくれる。
改善点やモチベーションをあげてくれ、本人のやる気を引き出してくれているように感じるためやる気を出してほしい場合は良いと思う。
通いやすいところにあるため利便性は高い。
自分から質問し、自主室などを多く利用する場合は安い可能性もある。

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験まえの数ヶ月しか通っていないのでよく分からないが、志望校に入れたので感謝している。たくさんの塾を体験して、選べたら良かったが、受験前だったので通いやすい場所を優先に考えた。いい塾でも通い辛いのは大変なので、近場を選んでよかったと思う

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別2クラスに分かれていました。宿題をやっていなかったりすると、保護者にまでしっかりと連絡をくれ、居残りをさせて、宿題をやらせてくれ助かりました。
わからない問題も質問しやすい雰囲気だと子供は言っていました。子供たちの意識付けのために上位の子の点数なども貼られており、それも励みになり参考になりました。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面式で少人数で行っていた。
授業は長すぎず短過ぎず
ペースも早い事もない。
一流校への合格者は多くないが
進学校への合格者は多い
あまり落ちこぼれを
出さないようにしていたのもあり
全体のスピードも調整していたと思う

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でわからないところがないか最後に確認している。
人数は少なく、静かな雰囲気でどちらかというと個々に対応してくれている。
宿題は予習と復習があり、予習、授業、復習の流れで進んでいる。
聞きやすい雰囲気があり、リラックスして授業が受けられる。
一人一人にあたるスタイルで、わからないところがないか常に確認している。

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にスパルタでもなく、学校の延長のような授業。だとおもう。
個別ではなく、数名で先生の授業を聞く。今は個別の塾が多いと思いますが、数年前は教室で数名での授業が多かったと思いま
す。
分からないところを聞きに行く事が出来る子ならいいとおもいます。

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:45万円

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:5万円くらい

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方皆さんとても熱意があり、人間的にも魅力を感じる先生ばかりでした。成績を伸ばすことはもちろん、人としての努力を重ねることの大切さや、興味あることを見つけることの大切さなども教えてくれました。
我が子は第一志望の高校は不合格で落ち込みながら塾へ報告に行きましたが、その時に塾長のかけてくれた言葉にとても励まされ今は前向きに大学受験への目標をもって高校に通っています。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴は長く湖西校が設立してからの大ベテラン講師。
おとなしい娘で、頭は良くはないが
悪くもない。
はっきりした言葉で投げかけるタイプ
家から近くにあったため
時には自宅に来ていただいた。
勉強を教えるのではなく。
様子を見に来てくれた。

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランが多く、分析をよくしてくれる。
わからないことをすぐに教えてくれ、それに見合った教材を出してくれる。
テスト明けに面談を実施し、次回に向けアドバイスをくれる。
男女どちらの講師もいるため、聞きやすい。
自主室のみの利用も講師がわからないところを対応してくれる。

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ社員で声の大きなせんせい。熱心で生徒からも信頼される人気のある先生でさした。30代くらいだとおもいます。穏やかな優しい先生でした。
卒塾後は転勤になったようです。同じ場所に長くはいないようです。

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中2では英語数学で通っておりましたが、中3では教科を増やして勉強しました。先生方の授業レベルも高く、子供は「中学校よりもわかりやすい」と言って授業を受けておりました。
自習室の利用もでき、中3の部活引退後は、集中して自宅学習ができないときには塾へ行って長い時間勉強していました。
学習習慣をつけるという点とさらに難しい問題に取り組みたいという意欲を育てるという点でも非常に助かりました。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校やクラブが終わってからなので
遅い時間までやってくれていた。
宿題が多い訳でもないが、少なくもなく丁度良い感じ。
飽きさせず、落ちこぼれさせる事なく
費用も思った以上に高くない
無理をさせずに、遊び過ぎない範囲に
なっていた。

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の少し先をすすめていくようになっている。
レベルは普通。
復習を何度もできるように構成されていると思う。
基本から応用までテキストにあるが、受講のコースによっては応用はやらない。
授業中は一人一人にあてて答えさせる方式である。

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベル。特にスパルタでもなく、学校の延長のような授業。だとおもう。
個別ではなく、数名で先生の授業を聞く。今は個別の塾が多いと思いますが、数年前は教室で数名での授業が多かったと思います。数学と国語と英語がありましたが数学のみで通いました

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える距離にあったのと、子供が体験学習に行ったときにとても気に入り、「この塾に入りたい」と言ったため。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近か通いやすいと判断したため。知人が通塾していて成績が上がったと聞いたため。今の成績を少しでも上げていきたいと思ったため。

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:62%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記12件のデータから算出

秀英予備校の中学生の詳細データ

Loading...
  • 大和町立宮床中学校
  • 富谷市立富谷第二中学校
  • 仙台市立七北田中学校
  • 仙台市立柳生中学校

仙台市にある秀英予備校

最寄駅
JR仙山線北仙台から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町3番23号
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩8分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央3丁目30-9

栄光ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

仙台市にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

通っている間、親子で嫌な気持ちになったことがほぼないと思います。
バイトの先生方も熱心なかたが多い印象です。
個別を利用していたので、集団のほうはわかりません。
個別はとてもよかったです。
定期報告あり安心、時期ごとに面談あり心配事の相談もできました。
ジモティーではなかったので、滑り止めの偏差値もわかりませんでしたが、そのへんも的確に面談で情報を伝えてもらえましたし、よい塾だと思いました。

通町北仙台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価が良いのは今まで述べているように生徒が勉強しやすい環境や雰囲気がしっかりされていて一人ひとりに向き合ってくださるから勉強が進みやすくて勉強に向き合いやすく子供もしっかり学ぶ姿勢ができること。先生がちゃんと分からない部分もしっかり教えてくださったり質問もしやすい雰囲気なので評価を高くしました。

石巻校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

たくさんお金がかかったが、本人が通わせてくれて感謝していると行ってくれたので結果良かったと思っている。
夏休みや冬休みの長期休暇に合宿をさせて勉強をさせる企画が毎年あるようだが、あまり行かせたくない。

長町南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総じてうちの子どもには向いていた塾だったといまは感じています。
親があれこれ口を出すこともなく、本人が自主的に、勉強しようという気持ちになるように上手に導いてくれるところだったのではないでしょうか。。
授業料が少し割高だと思われますが、
うちは通わせて後悔はなかったです。
ただ、夏の合宿や、追加の授業を勧められて、そのまま受け入れていたら、どんどんと料金が加算されていくので、あまり必要がないがないと判断したら断る決断も大切だと感じました。

長町南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普段は個別指導にしていたので、部活時間とも併用でき、塾では集中して取り組めたようだ。
雰囲気も、自由すぎず真面目に取り組む雰囲気がありよいと思う。
来ている塾生も小さい子から様々いたが、奔放さもなくわりときちんとしている雰囲気だった。
個別にも料金があり、マンツーマンではなく2:1にしていた。組む塾生により指導時間には多少バラつきがあったようだが、お互い様なところもあるのかなと解釈していた。
スタッフさんも丁寧でした。

通町北仙台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は沢山のコースがありその子にあったコースが選びやすい。流れも早くも遅くもなく子供のスピードに合わせた流れで授業を進まんで行くので子供が安心してわからない場所があればすぐに質問ができて素晴らしい。雰囲気も楽しく行なっていたり、真面目にする場面はしっかりしたりと子供が飽きない雰囲気つぐりがあって凄く勉強がしやすい雰囲気である

石巻校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、分かりやすい授業展開だったので楽しく通っていた。
明るい先生でいつも気にかけてくれてよかった。
いつも学校の授業の先取りなので学校の授業が分かりやすく、成績があがった。
成績が少し低い生徒のクラスは、バイトの大学生が担当していたようで、話を聞かない生徒がいても知らんぷりの雰囲気だった。

長町南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で魅力的な先生がわかりやすく、面白い授業を、していたらしいです。
それでいて、厳しいわけではなく、宿題を忘れても特に咎められることもなく、授業は自由な雰囲気で、みんな真剣に聞いていたのであっという間に授業が終わったと言っていました。

長町南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万くらい

通町北仙台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

石巻校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

長町南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

長町南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おとなしく闘志の低いうちの子に対しても上手に指導してくださった。
教える内容も分かりやすかったようです。
良い先生でしたが、終盤、先生が自身の就活でお辞めになってしまいました。その際も変更の挨拶の電話をいただきました。

通町北仙台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強を教えるプロで1対1で教えてくれるコースから沢山あるが、講師みんなわかりやすく教えてくださり、分からない部分は分からないままにせずちゃんとしっかり教えてくれるから子供も勉強が楽しくなっていっている。講師の方は色んな勉強方法を提案してくださるから子供に合った勉強方法が見つかって学力が上がっていっている

石巻校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は室長等の肩書きを持っていた。
まぁまぁな偏差値の学校を蔑むような発言が気になった。そういうあなたはどちらの大学を出ているの?と聞きたくなった。
大学生の先生はうちの子どもの担当になることはなかった。
お盆やお正月も働いていて大変そうだと思った。入試の当日まで親身になってくれた。

長町南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生に担任になっていただきました。
がっこうのべんきょうよりも進んでいたので
先取りで学んでいたことが、学校での授業を簡単に感じることができて、学校の授業が楽しくなり、勉強がたのしくなるという好循環につながったようでした。
授業はわかりやすく、学校の先生より熱心で面白い授業をする先生だったようで苦にせず通っていたようです。

長町南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験の年から始めたので、1年生の復習から始めたようだ。
科目は3科目くらいに絞った。
夏期講習カリキュラムは複数科目をスケジュールの許す限り組み込んだ。
先生に助言をもらいながら、うまく組めていた。

通町北仙台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルから色んなのがありその子の学力にあったコースがあるし、教材もわかりやすいのが多く自宅でも自習学習が出来やすい教材が多く子供もちゃんと勉強しようとする姿が見える。
教材は親から見ても凄くわかりやすく解説がされているのが多く教科書を読んで勉強のレベルがあがる作りがされている

石巻校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは概ね満足。
小学生から通っていた。自分から通いたいという子どもだったのでスムーズに取り組んでいた。中学生には、勉強をする習慣が身に付いてよかった。
塾のおかげでいつも先取りで勉強していた。そのおかげで、学校の授業がよく分かり、
勉強が嫌いにならなかった。

長町南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学の授業を受けていました。
専用のテキストを購入して、それに沿って授業が行われていたと記憶しています。

カリキュラムはわかりやすく、つねに学校の授業の先取りで、受験に向けた勉強と、模試の対策や定期的に受ける外部模試を念頭に入れた実践的な授業で、時間配分など、試験会場での過ごし方も訓練されてよかったと言っていました、

長町南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い 個別指導がある

通町北仙台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

沢山の塾があったのでかなりまよったりしましたが、周りの子も言っている子が多くて色んなところを見て決めました。雰囲気や先生方もいい印象で子供がここに行きたいと言ったのが第一理由になります。ここの塾のコースはたくさんあるので子供に合ったコースを選びやすかったのとどれがいいかをわかりやすく教えていただいたから。

石巻校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送迎しやすい。
他の父兄の方からの評判が良かったことと、
仲良しのお友達がいなかったのでこちらにきめた。

長町南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいばしょにあったことと、なかのよいともだちが、通っていなかったので、あそびながら、通ったりすることがなかったので選びました。本人も友だちがいないほうがいいと言っていたので、すこし遠かったのですがこちらに通うことに決めました。

長町南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

栄光ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立館中学校
  • 古川学園中学校

仙台市にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR仙山線東北福祉大前から徒歩31分
住所
宮城県仙台市泉区南中山1-35-57
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩4分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央1-2-8 レックスハイム泉中央1F

栄光の個別ビザビ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

仙台市にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

第一志望に合格したので、最高を選ばせていただきました。勉強の習慣がなかったので、塾で学び、そこで学習する習慣がつきました。また、塾で学んだことで、不得意科目の成績が上がり、それが本人の自信につながり、学力が上がっていきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通ってて先生たちのことが好き。だし、テストの成績もめっちゃ伸びたから嬉しい。優しい先生が多いと思う。怒られたことはないけど、塾長のオーラがすこし怖いから、教室がうるさくなることがないのはいいことだと思う。先輩も通ってたけど、高校合格してるから自分もがんばりたいなって思ってます。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供の立場で親身になって教えてくれた。
先生は勉強を教えるだけでなく、自分の学生時代に苦労してことや、逆に楽しかったこと、部活の思い出など高校生活についていろいろと教えてくれたと話していた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格できたので、最高だったを選びました。自分から勉強する習慣がない場合、集団授業だとわからないことが身につかないおそれがある場合には、この塾は良いと思います。講師の方もプロでしたし、良かったと思います。費用がもう少しお安ければ、もっと最高だったと思います。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、子どもの理解度、習熟度にあわせて柔軟に変えられるようになっていました。理解できるまで徹底して教えていただくことができ、学習が進みました。自分から学んでいく姿勢の子どもと自分からは勉強しない子どもでは教え方が違っていたので、それぞれに合わせて工夫されていたように思います。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中、シーンとなる瞬間があって緊張感がある。なんか勉強してる!って気になる笑 1対2でやってる。先生が優しい。アタマプラスっていうのもあるけど、私的には1対2のほうがすぐに聞けるからいいなって思う。宿題の確認と宿題出すのがなんか細かいから嘘つくとバレる。というか親に連絡いく。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人で生徒は2人だった。
まずは塾の作成したプリントをやり、答え合わせをして、後は教科書に沿って教えてもらった。
そこでわからないことを聞いてそれを何度も繰り返して勉強した。
できるものは自分でどんどん進めていく方法だった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですので、子ども一人ひとりの学力、成績に応じた教え方をしていました。また、質問にもていねいに答えていただき、その日のうちに習ったことが身につくように配慮されていました。毎週の小テストで到達度を把握して、翌週からの授業に反映されており、テストの結果次第では、補習や補講を受けることがアドバイスされていました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の方でプロフェッショナルな方々でした。指導方法も子どもにあわせてわかりやすく教えていただきけました。理解度や生徒にあわせて柔軟に教え方を変えているようで、個別指導のとても良いところだと感じました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性もあるけど丁寧な先生が多いと思う。塾長はすごい細かい。でもわたしたちのことを考えてくれてるのは伝わる。女の人が多いからいろいろ聞きやすい。先生同士も仲が良さそう。けっこう自習にくるように言われる笑

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく丁寧に教えてくれた。
わからないことはとことん教えてくれた。
終わってから電話で親にも様子を教えてくれた。
自習教室もあり早めに来て勉強することもできた。
先生は自分の経験など、勉強をする態度や苦労したことも子供に話してくれた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方で教え方もプロフェッショナルでした。わからないところはわかるまで徹底的に教えていただき、また、家に帰ってからの復習のやり方も指導いただきました。質問にもていねいに答えていただき、大変良い方でした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

習熟度にあわせてカリキュラムが選べるようになっています。テキストもそれにあわせて複数のものが用意されており、理解して学習が進むようになっていたように思います。個別指導の、とてもよいところだと感じました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト対策とか。割と面談で入試の話をされるから、中3内容に早く入れるようにどんどん進めようって形になってる。意外とグループの友達と比べて先に進んでるからほっとしてる。なんかカリキュラムかどうかはわからないけど、英検受ける時に3ヶ月前から追加で宿題だされて大変だった。でも準2級合格して嬉しい。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語を教えてもらいましたが、苦手な数学は子どもにあったレベルで最初は小学校6年の算数から徹底的に教えてくれた。
英語は得意だったので少し難しいレベルで教えてもらった。
最後は社会、理科、国語もまとめて受験対策の勉強としてみてもらえた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別指導だけあって、子ども個々人の成績と理解度に応じて、柔軟に変わるようになっていました。また、補習・補講もあり、それを使って、成績が上がるように組まれていました。補講や補習は有料なので、選択すると費用がかさんでくるのが、困りどころでした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導がよかった

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧だった。ちゃんと考えてスケジュールも考えてくれて、自分の時間と勉強時間とのバランスを考えられるようになってきた。小テストで100点を毎回取ってるのも先生が褒めてくれるから。親はあんまり褒めてくれない。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもと先生が相性が良かった。
わからないことはすぐ聞けるので子供は安心して勉強できた。
家から近くで買い物ができる便利なところが良かった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、個別指導の塾でした

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビの中学生の詳細データ

仙台市にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
JR仙山線東北福祉大前から徒歩31分
住所
宮城県仙台市泉区南中山1-35-57 別館2F
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩4分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央1-2-8

能開センター

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

難関校への合格実績多数! 「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる

仙台市にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,887件)
塾の総合評価

多くの生徒が通っていることで、個別の課題などについては手厚くないと感じていたが、実際は個々に手厚く対応をしてもらえたように感じる。お金をかけて通塾させただけのメリットは高かったように思うし、必要な場所であったと評価している。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に無事合格することができましたので、私どもといたしましては、関係してくださったみなさまに対する感謝しかございません。後輩の方々にも自信を持って紹介できると本人も言っているようです。私たちも本当にお世話になってしまいましたが、みなさんと喜びを分かち合えてコロナも不安だったことも吹き飛びました。

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に寄り添い親身になって志望校の選択や悩み事に丁寧に対応してくださりお友達の様に接してくれたり身近な大人として尊敬して安心出来る先生だった事が大きいです。
15年以上経った今でも先生のお話をする事があるほどです。
コロナ禍でなければ会計士の試験合格の時にもお知らせに行きたかったようでした。

宇都宮校高校受験専門館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすく、先生との相性もあったので、良かったと思います。
熱い先生のおかげで、前向きにかつたのしい時間だったようです。
見落としがちなポイントも拾いあげて次につなげてくれていました。
子どもが積極的になったのが良いです。

新倉敷駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業中心に進められていた。ついていけない子には補修等の時間もあり、割と手厚く対応をされていたように感じる。雰囲気などはよくわからないが、メリハリをつけて授業をしてくれていたようには感じている。子供もわかりやすいと話していた。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ下真っ只中だったこともあって、活発な集団授業はもちろん望めませんでしたが、本人の特徴や気持ちをよく理解してくださって、モチベーションを高め、細やかな指導をしていただきました、本当にありがとうございました。

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特別なことはしたいなったと思います
授業を参観した事はないので雰囲気は分かりません。
形式は状況によって色々と変えていたと思います(夏期講習や直前講習などで)。
だれがみになる、長い夏休みも塾に通う事でメリハリがつき、力をつける時期に出来たと思います。

宇都宮校高校受験専門館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校とおなじで、対面形式で説明のあとに演習と解説があり、わかるまで教えてくれます。
小テストをして、クラスで競い合ったり
楽しむ雰囲気つくりがされています。
子どもの頑張る気持ち、やる気を起こさせるのはうまいと思います。

新倉敷駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

宇都宮校高校受験専門館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

新倉敷駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒との距離も近く、親身になって相談にのってくれる先生が多かった。家族対応も丁寧で、多くの情報を持っておられたように感じる。何事にも熱心に、補修なども積極的に実施してくれていたし、個々の成績状況に合わせて指導を実施してくれていたように感じる。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の先生方と、大がつくくらいのベテランの先生方とがバランスよくおられました。とにかくみなさまそれぞれの手法で子どもの気持ちをつかんでモチベーションを上げてくださいました。身だしなみや姿勢も好感が持てました。

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって勉強以外の事にも耳を傾けてくれて子供がとても信頼していた。
それが受験勉強の力になっていた。
カリキュラムの欄にも記入させていただきましたが、志望校に合うご指導と子供の性格をよく見てくれたうえでのご指導がありとてもきめ細やかで感謝しています。

宇都宮校高校受験専門館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の力に合わせて教えてくれ、やる気を出させるのが上手でした。
学校の情報も豊富でその後の進路にあわせて説明もありました。
子供の足りないことや性格の捉え方も上手でした。
面談でも質問に丁寧にこたえてくれて、受験先の選択がしやすかったです。

新倉敷駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けテストなども定期的になり、こどもの成績に応じて授業も進めてもらえたように感じる。詳しい中身についてはわかりかねるが、予習復習も結構なボリュウームの課題が出されている印象で、丁寧にフォローしてもらえていたように感じる。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

綿密で細部まで細やかな工程表であった印象がありました。学校行事や模試などのスケジュールも鑑みたようでした。科目ごとにもそれぞれテキストにも、合わせたことが書かれていたように覚えています。難易度も書かれていたと思います。

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校の受験内容に沿ったカリキュラムでとても良かった。
県立なので他の高校と問題は変わらないのですが配点や記述の的確さを厳しく評価され合否に繋がった為、そこに重きを置き小さなミスを無くすように地道にご指導いただけるようなカリキュラムだったようです。

宇都宮校高校受験専門館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の授業に加えて、追加の課題や説明などきめ細やかな授業を対応してくれました。
面談でも弱点や家での勉強方法など補う仕方をサポートしてくれていました。
たりないことをどうすればいいのか詳しく教えてくれました。

新倉敷駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地元での評判もよく、多くの生徒が通塾しているから。兄弟も通っており、成績が上がった実績があるから。信頼置ける先生がいるので、安心して預けることができたから。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく通学のことを一番に考えました。学校帰りにも通いやすく、自宅からでも通いやすかったので決めました。

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミが良かったので

宇都宮校高校受験専門館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との相性

新倉敷駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

能開センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • キャッチボール形式の授業展開!考える力がしっかり身につく
  • 逆算カリキュラムで入試までに必要な学習を効率的に
  • 全国のライバルと競う「公開学力テスト」の実施

仙台市にある能開センター

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩5分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央3-9-1 恵泉ビル1F

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

仙台市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

うちにはあっていて本当によかったと思う。入試対策だけではなくその先の学習習慣などをしっかりつけたい人などは本当におすすめできる。その代わり純粋な入試対策や入試テクニックなどを求めている人にはあわないと思う。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校での授業の内容や、高校受験対策についてをいただいたことについて、子供とのコミュニケーションを良好に受け止めることができ、一緒に塾に通っている友達とも打ち解けることができ、徹底した苦手の克服に多大なる貢献をしていただいたことについて、とても感謝しておりますし、高校受験についても第一志望校に合格できるように対策を取ってもらいたいです。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子については、とても良かったです。未だに計算が得意なのは、公文式で計算をたくさんしたからだね、と未だに言っています。ヒアリングもできるのは、耳がA5に慣れることができたからかなと思っています。
ただ、文法をしっかり学んだわけじゃないからか、現在英語は苦手になりました。英語の文法のルールはくもん以外で学んだほうがいいかも、とも思います。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回もらった宿題を提出して、それの手直しと説明。それが終わったら自分のやる分のプリントをやり、その手直しと説明のくり返し。自分の進めるところまでやる感じ。雰囲気的には低学年の子供がいるときは比較的和気あいあいとした感じらしい。夜になってくると中学生が殆どになるので集中しやすかったト言っていた。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、集団での授業で対応しておりますし、学校での授業での予習・復習と、質問等に親身に対応してくださっているので、親としては安心できますし、コロナの感染拡大で、塾に通えなかった際には、オンラインでの授業を積極的に対応してくださったので良かったです。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各々がプリントを解き、わからないときは手を上げて質問する方式です。
一斉授業ではないので、個人のペースで学んています。プリントから解けたら、先生のところに持っていき、丸つけをしてもらいます。出来具合に応じて、同じプリントを再度解いたり、課題を次に進めたりを先生か判断してくれます。
先生が褒め上手で、あなたは凄く勉強ができるとたくさん言っていただきました。おかげでそれがモチベーションに、なって続いていました。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約240,000円

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円くらい

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に丁寧に教えてくれて安心感はあった。連絡も取りやすく対応はよかったと思う。周りの保護者からの評判も良かったのではないか。定期的な面談もあり進捗状況、教室での勉強態度などを教えてくれたのでよかった。高校の状況など卒業生からの声もふまえて教えてくれたのでそれも安心感につながった。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自宅からのアクセスが良く、学校の先生や、学校の友達・親から好況化できるところをリサーチした結果を参考に、本人からの意見を参考にした結果として、高校受験に実績のあるところを何か所か選び、講師の先生とのヒヤリングをして、今通っている塾に決めました。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、一人が自宅で塾を開いた、この道十年間以上のプロの方でした。近所なため、人となりもわかっており、子供の祖母が仲が良かったので安心しておまかせしていました。あとの三人ほどは雇われていた方でしたが、講師の方に学生などはおらず、日によっている人数は変動していましたが、そちらもみなベテランでした。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本プリントを使った勉強法で基礎をみっちりやるタイプ。繰り返し繰り返しやっていたので基礎学力はつくと思う。本人のやる気次第ではかなり高度なことも学習できるので、やり方次第では入試対策にもなるかも。1番は自分のペースでできるのでそういったのが好きな子にはハマると思う。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験や、中学校での日々の授業の内容についての取り組みをリサーチした結果として、塾での授業の流れや、学校の授業での予習・復習について、丁寧で親身に対応してくださるところなので、安心して通わせております。高校受験が控えておりますので、対策を立ててほしいです。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、ひたすら習うより慣れろといったやり方です。とにかく数をこなすので、慣れてくるようで計算は暗算で大きな桁数の数字も計算できるようになるなど、とても早くなりました。また、英語も同様で文法を習うというより、英語に慣れることを第一にひたすら解いていく方式です。また、ヒアリングも専用のペン型の機械でできるので、聞き取りもできるようになったようです。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小さい時通っていてもう一度入試前に基礎をやり直したい気持ちからまた始めた。自分のペースで勉強を進めたいたちらしく、進学塾のやり方は合わないので公文に決めた

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近所で、帰り道の心配もいらず、送迎の必要のない距離だったのと、子供の親しい友達も通っていたから。また、公文式自体はCMでよく聞いていたのと、何より本人が自分から行きたいと言ったので。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 小松島市小松島中学校
  • 仙台市立第一中学校

仙台市にある公文式

最寄駅
JR仙山線愛子から徒歩2分
住所
宮城県仙台市青葉区愛子中央1-6-2 
最寄駅
JR仙山線愛子から徒歩32分
住所
宮城県仙台市青葉区赤坂1丁目10-11 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

仙台市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾してから、勉強方法や受験対策を徹底的に教わった結果として、知識の能力が高まり、解く力が見違えるほど上昇し、一緒の塾に通っている子供たちともたくさんでき、講師との信頼度が高まり、勉強が楽しくなってきたと言ってくれたのが良かったです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

模試や検定のスケジュールや 強化対策の臨時授業の案内や説明はもちろん、今現在の授業の進み具合や内容、子供の苦手対策に必要なこと、自宅学習でやってほしいことなどの説明があった。先生方はどの方も親身に対応してくださっていたので、安心してお任せできたし 特別不満や不安に思うことはありませんでした。この塾を選び長年通わせてよかったと思っています。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾では、集団授業を中心に、受験対策を中心に行い、学校での予習・復習を中心としたカリキュラムがあり、まずは自分で考えながら、回答をしていき、間違っていたらば、何が間違いなのかを理解しつつ、いかに正解を導き出せるかについて、一緒に考えていくことです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学生の授業が各学年1時間半ほどあるが、その他の時間帯は自習や問題の解き直しをして 分からないところを先生方が説明してもらっていた。
現役大学院生が主に中学生の授業を進めてくれたので、今やるべきこと、今の学生に求められていることがリアルタイムでよく分かった。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:410000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾している子供たちの保護者から、優秀な講師がおり、入塾してから学力がアップしてきたからぜひ入塾したほうが良いと進められて、その当時は、あんまり勉強をしていなかったので、勉強方法を身につけないと志望校に合格しないと思い、本人と相談して入塾いたしました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学院生、弁護士資格をもったお母さん講師と優秀な先生方が揃っていました 子供一人一人に寄り添い 的確なアドバイスをしてくださったり、その子が苦手とする科目や問題を集中して向き合ってくださり有り難いと思った。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の予習・復習を中心に、受験対策から、日々の効率的な勉強方法について、わかりやすく説明があり、本人の今の実力を把握しつつ、受験で合格できるかについて、保護者を交えての説明があり、家での勉強方法についても詳しくレクチャーがありました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語、理科、社会の授業は受験生用テキストを使用し、苦手な部分は学研のプリントで徹底的に問題と向き合う。英検対策には2次試験の面接の練習もして下さった。数検、漢検など 色々な分野に挑戦させてもはえる環境だったので感謝しています。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

信頼できる

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制で先生が一人一人にあった学習を身に付けてくれるから

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記17件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立七郷中学校
  • 仙台市立第一中学校

仙台市にある学研教室

最寄駅
JR仙山線愛子から徒歩36分
住所
宮城県仙台市青葉区赤坂2丁目13-14 
最寄駅
JR仙山線愛子から徒歩31分
住所
宮城県仙台市青葉区赤坂1丁目14-9 

東北大進学会

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

東北エリアに特化した地域密着型の学習塾 「予習・授業・復習・テスト」を徹底し、確かな学力を養う

仙台市にある東北大進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(136件)
塾の総合評価

コロナ禍ということもあり、塾講師の方々は、ひとりひとりの生徒と向き合うのは、困難だったと思います。
しかしながら、そういった状況下であっても個別の成績表に向き合い、その生徒にあった授業方針やプログラムを設定し、わかりやすく丁寧に指導していただきまして、感謝しております。

仙台本部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

世の中結果が全てなので山形東高校に入れたのは塾のおかげと評価したいのでとてもよかったと評したい。ただお金はかなりかさむので、それなりの覚悟をもち入塾しないと、ただ行ってるだけ、分からないに分かったかんじになるだけなのでハートは強いもつことが必要。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが意欲的に通っていたので、料金高めでしたが、大満足です。意識が高まるということは難しいですから。子どもの力量、レベル、雰囲気に合うところを選ぶのがいいと思いました。時間帯も部活が終わり、ご飯と風呂を済ませて行けたところが時間の組み方もよかったです。

三沢本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立三本木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進学実績もあり、先生方も熱意あふれており、生徒一人一人の個性や能力に合わせて個別に対応しており、非常に良かったと思います。我が子も第一志望校に合格することができ、高校生活も充実して過ごすことができ、非常に感謝しています。

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、当時コロナ禍ということもあり、授業を受ける人数を少なくし、席の間隔を開けて行ってました。少ない人数での授業ということもあり、丁寧に指導をしていただきました。また講師の方々も気さくに接して下さり、コミュニケーションを適度に取ってくださいました。

仙台本部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業が基本で基本どの生徒も真剣に授業を受けていた。基本的なところを説明したあと難しい問題の解き方の説明に入るのがオーソドックスなパターンであった。ついていけなくなる生徒もいるようだった。ふいんきはまあまあ良かったと思う。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式
ポイントや練習問題を自作し
難易度の高いものを練習する。
10人前後の小集団スタイル。
規則正しい学習リズムをつくるために、
学習内容、時間などを毎日記録する紙ファイルが渡されていた。
記録をつけ、偏りを確認できた。

三沢本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立三本木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについては直接見たことがないのでわからない。嫁は迎えに行った際に覗くとみんな真剣な雰囲気で勉強していると言っていました。本人に任せていたので、正直よくわからないが、休まず通っていたので良かったと思っていた。

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000

仙台本部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円くらい

三沢本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立三本木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:季節講習はやや高い感じはしたが、月謝はそれほど負担には感じなかった。

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は経験豊なベテランの方が多かった印象があります。学校とは違うアプローチの授業でわかりやすく、丁寧に指導していただきました。通っていた子供も勉強する事に対して、より実直に取り組む様になりました。質問に対しても柔軟に対応していただいため、質問自体しやすい環境だったと思います。

仙台本部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方々がとても多い感じがした。専門知識にとてもかけておりどんな難しい問題でも分かりやすく教授していただいた。ただ生徒もかなり多いため一人一人に目が行き届かなくなるときもあったようです。講師陣の確保も課題かと感じてます。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の生きたい志望校に対して、確実に力がつくように進めていただいた。上から目線ではなく、対等に話し合うようなスタイルで、先輩から教えてもらうような、リラックスできるスタイルだったと思う。
講師は5.6人、教科ごとに担当者が決まっていて、自習時も対応してくれた。

三沢本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立三本木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いように思うが、本人の弱点等に合わせて指導してくれていたようです。わからないところなど遠慮せず質問できたり、わかるまで丁寧に教えていただていたようなので本人にはあっていたように感じていました。

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

具体的なカリキュラムは存じていませんが、個々のレベルを定期的にヒアリングしていただき、レベルに応じた指導方法を取り入れた授業を展開していただきました。わからないところを繰り返し復習して下さり、苦手教科を克服していただきました。

仙台本部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、理科、社会、英語とどの教科も基本的に素晴らしいカリキュラムであったとおもわれます。とくにどの教科も応用問題に時間をさき授業展開がなされていた。英語のグラマー説明の充実度にはとくに感銘をうけた。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベル。
学校の平均が低めだったが、
塾に行って、こうしてはいられないと
気合いスイッチがはいった。
時期に合わせて、内容や教科などを組み立てていたと思います。
曜日によって教科が決まっていたが、テスト前には、柔軟に対応してくれた。

三沢本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立三本木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのことは正直あまりわからないが、テストごとに成績も上昇したり弱点を克服できたり、本人なりに手ごたえを感じていたようです。なにより本人は喜んで通っていたように思うので、問題はないように思っていた。

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾卒業生の志望校合格実績があり、授業プランも豊富で通塾すれば第一志望校へ合格する確率が上がると感じたため

仙台本部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績に長けており、例年100名近い生徒が山形東高校に合格。また山形南、山形西高にも多数の合格者を輩出している。指導体制も充実。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

三沢本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立三本木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望と友達の保護者さんの評判

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

東北大進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東北エリアに特化した、地域密着型の学習塾
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返すフィードバックシステム
  • 効率的に学習を進めるための個別カウンセリングを実施

東北大進学会の中学生の詳細データ

Loading...
  • 多賀城市立東豊中学校
  • 仙台市立南中山中学校

仙台市にある東北大進学会

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁から徒歩2分
住所
宮城県仙台市青葉区木町通2-1-55

駿台

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

業界大手ならではの受験情報と指導ノウハウ! 熱気にあふれる講師のライブ授業で、大学受験を突破

仙台市にある駿台の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,090件)
塾の総合評価

講師の先生からも、高校受験対策についてのシナリオがあり、得意な科目は、更に充実するためのアドバイスがありましたし、不得意な分野は、それらを克服するための対策を重点的に取り組むことにより、どんどんと無くしていき、得意な科目を増やすことができた。

仙台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ある程度レベルがある高校受験の場合にはこの塾はもっとも適していると思います。子どもの性格にもよりますが、ガツガツ授業を進めるよりは、しっかりと管理された中でもゆったりと授業を進めるスタイルは、かなり多くの生徒さんの学習スタイルに合うと思います。

お茶の水校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教女学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

非常に良い塾だったかと思いました。塾の友人もおりましたので、楽しく通うことができました。特に子どもがどこで伸び悩んでいるのかどうかをしっかりと分かりやすく教えていただきましたので、つまづきの解消に向けて必要な指導をいただきましたので、是非ともご利用下さい。

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずはきちんとはじめに目標掲げた第一志望校と大学にきちんと責任持って対策対応して論より証拠で合格させて下さったところがまずは1番のポイント高い所でありました。それには子供の意欲的に取り組めるプログラムとしっかりと個性も大事にして下さりながらの対応とが合格につながったのだと思います。それと無駄なコースの提供はなさらずお一人お一人に合ったコースも費用はかかれど提案提供してくださる所です。講師の方々も臨機応変に色んな講師のやり方等変えてもそれに対応できる子供か?見極めてコミニケーションをきちんと合間に取り入れて短期集中でも十分に成果は出ると言う様なプラン等も個別制ならではの提案もして下さり保護者としては信頼出来頼もしい講師方々で感謝しております。

京都校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高校受験対策についてのシナリオをふまえての授業をしていただいたので、分かりやすいし、他の生徒さんとも友達がいるので、お互いに教え合ったりすることにより、わからない分野を克服することができました。講師の先生からも、どんどん質問をしていただいてOKでしたので、よかったです。

仙台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ベテランの先生方が担当されていましたので、授業はとても雰囲気良く保たれていたようです。管理はとてもお上手なようで、叱るなどのことはなく、各生徒が自覚を持てるようにされていました。体調不良や学校行事なでで止む無く欠席する際には、他の教室で行われる授業に参加することも可能でしたので、無駄なくほぼすべての単元の授業を受講できたと思います。

お茶の水校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教女学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度別の授業内容となっていましたので、途中でクラスを変更することが可能です。特に端境部分の生徒さんに対する見極めが素晴らしく上のクラスについて行けないかと思いましたがチャレンジしてよかったと思います。

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別制なので少人数制でその子供一人一人のプログラムもご用意されており同じ位の偏差値の子供が同じ時間など区別も有り流れ的には子供達が積極的に意欲的に取り組める様環境を作ってくださっていると保護者共々感じましたし、分からない様な所はそのままにせず講師が声掛けタイミングも良く聞いて下さり本当に兄弟みたいな若い先生が気軽に接してくださってわかりやすく教えて頂きました。

京都校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:160000円

仙台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:55万円

お茶の水校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教女学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:83万円代

京都校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾する際に、長男からのアドバイスもあり、分かりやすい授業だと評判であり、受験対策についても、真剣に取り組んでくれているし、得意な分野と苦手な分野を把握することを重点的に取り組めるので、よかったです。

仙台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英数国理社ともにどの教科もベテランの先生が担当されており、さすが駿台だと思える手厚い授業をして下さいました。授業も決してガチガチに肩が凝るようなスタイルではなく、時には笑いも交えて授業を心がけてくださっていました。授業終了後も、解らなかった箇所を質問すると細かく教えてくださり、毎回の授業事に満足したようです。

お茶の水校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教女学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に分かりやすく丁寧な指導をしていただきました。適切な情報提供があり、信頼できる情報をいただきました。安心して塾に通うことが出来ましたので非常におすすめです。講師への信頼感は受講するたびに上がって行ったように感じています。

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は昔からおられる方や新人でガッツもある方ばかりと幅広くおられました。初めから丁寧で熱心に親子共々コミュニケーションをはかり子供にとってその子なりに自身のペースを無理無く取り組めるプログラム等もご用意ご提案ご提供してくださる方々です。

京都校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾する際の説明会で、得意な分野と苦手な分野を把握するためのテストがあり、結果をふまえてカリキュラムを作成していただいたし、学校の授業での予習と復習を把握した内容になっているので、分かりやすいですし、通わせてよかったです。

仙台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年分を、中1から中2の2年間で終了するスピード感で授業を進めるカリキュラムを作成されていて、娘はついていくのにかなり苦労していたようです。学校の授業とは全くずれており、定期テストの時は別途配布されている学校の教科書に沿った問題集を自宅学習する形で乗り切っていました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教女学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルアップに向けて必要な指導をしていただきました。特に不明な点を適切に教えていただきましたので、安心して塾に通うことが出来ました。難易度別の日程調整がされていたので、時間調整をすることができます。カリキュラムについては非常に柔軟性が高くなっており、変化に富んだ対応だったかと思います。固定化されておらず、つまづきの部分の解消に向けて時間を取っていただきました。

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめは実力テスト(普通に勉強せずにテスト範囲等も知らせない)で始まり子供の得意範囲と不得意範囲を知って頂いて、そのペーパーに頼らず個人的にどこが不得意か?又どこがどうなのかを?きちんと聞き取りそれを交えて授業に反映して頂いて、無理の無い範囲内での授業の時間等も考慮していただけるカリキュラムでした。

京都校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長男が通っているので、一緒に通わせてあげたかったし、子供も通いたいと言ってきたから、家族としては安心してよかったです。

仙台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業やフォローの手厚さ、模試の実施規模

お茶の水校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教女学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟もおり先生方も丁寧で熱心で志望校に上2人も合格させて頂きましたしアクセス等も良かった為兄達の勧めも有り入塾に至りました。

京都校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース -

駿台編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手の学習進学塾!大学受験情報とノウハウが豊富
  • 指導実績豊富な講師ばかり!正攻法ライブ授業で理解が深まる
  • ICTの利用で家庭学習も徹底サポート

駿台のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記33件のデータから算出

駿台の中学生の詳細データ

仙台市にある駿台

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通から徒歩2分
住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡1-5-11 

個別指導秀英PAS

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

仙台市にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
塾の総合評価

塾の総合評価としては、集団指導と個別指導の両方を行っているところは少ないので、選択肢が広がっていきます。何かあった場合でも、気軽に相談できる環境なので、気兼ねなく相談をしています。場所も良いので、おすすめです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の面倒見がとても良い。親にも必要な情報は、アプリで教えていただけます。親子で今、何をやらなければいけないか気づかせてくれる塾だと思います。授業内容、宿題の量も調整してくださるので通わせやすいかと思います。ただ、塾代が結構かかると思います。
助かります。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の項目にも書いていますが、まずは立地が良いので通いやすいです。それから、塾の責任者をはじめ、講師の質も高いのではないかと思います。集団指導と個別指導の両方ありますので、子供の学習状態や成績に合わせて変更できるのも良い点ではないかと思います。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団指導と個別指導の両方があるので、実際に受講してみて合わなければ変更できる点は良いと思われる。ただし、費用的には個別指導の方が高くなってしまうので、その際は他の塾も検討した方が良いのではないかと思われます。現在通っている塾に関しては、講師が親身に相談に乗ってくれるので、いろいろと助かっている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、集団の場合は学校の授業を前倒しで教えているようです。だいたい3週間ぐらい進んでいると聞いています。定期テストの3週間前からは、テスト対策の授業になります。個別については、特にテスト対策等もなく、その子の理解度に合わせた進み方になるので、テスト前でもテスト範囲が終わっていない可能性もあります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式 先生1人に生徒2人
流れ 学校の授業に沿って行う
雰囲気 
とても和やかな授業です。やりたくない問題も取り組ませて頂ける。苦手な所は、褒める事、何回も取り組ませる事で、自信に繋げようとする声かけが上手です。
褒める事、冗談も言いながら、楽しく授業を進めてくださいます。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室の形態は、2対1で行っている。自分でテキストの問題を行い、わからない箇所や間違った問題は講師が教えてくれるようだ。教室内の雰囲気も特に問題は無いようです。本当は1対1の個別の方が良いのですが、費用的な問題もあるので現在の形式で行っている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:650,000円

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40~50万円くらい

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはプロの講師が3~4名常勤でいます。残りの講師はパートやアルバイトの講師となります。講師の質は良い方だと思いますが、個別の場合は子供に合う/合わないということもありますので、合わない場合は変更をいらします。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生が多い、面倒見がいい。テストの分析もして、出来ない所は復習、宿題にしてくれます。穏やかな先生が多く、個人的な事も、先輩としてアドバイスをしてくださり、楽しい先生が多いように感じます。先生と保護者が話す機会もあり、勉強方法や生活の仕方など、細かくアドバイスして頂けます。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現在通っている塾の講師は、プロの講師が3名くらいで、あとの講師はアルバイトと聞いている。現在は個別に通っているので、合わない講師がいる場合は変更してもらえる。現在の講師は、子供に合っているようで、教え方もわかりやすいと言っているので、講師の質は良いのではないかと思う。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、1,2年は集団は数学/英語/国語の3教科か、理科と社会を追加した5教科になります。3年は5教科全てになります。個別の場合は、月に何コマ依頼するかで、教えてもらう科目数が決まります。週1回の場合は、ほぼ1教科になります。その他、春夏冬休み中は、それぞれ短期の講習があります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な所を指摘し、復習させて頂ける。宿題の量も調整したり、苦手な所は、プリントとして宿題になります。
カリキュラムの進め方は、子供にあったペースで進めていただけます。色々テキストはあるようですが、不用な物、必要なものと、ハッキリ子供にし認識できるよう、工夫して進めていだけます、

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個別なので自由に選択ができる。現在は、数学と英語を受講している。テスト前などは、必要に応じて授業のコマ数を増やすこともでき、また他の教科(国語、社会、理科)を追加することもできるので、必要に応じて追加している。ただし、費用は別途かかるので、出費が多くなる。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市内の塾をいくつか見学してみたが、説明してくれた先生の熱量や、説明のわかりやすさ、また子供が一番ここがいいという感想だったので決めた。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

秀英

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数の塾を見学し、子供自身が一番自分に合っていると感じたところに決めた。また、見学の際の塾担当者の説明などもわかりやすかった点も親としては良かった。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

仙台市にある個別指導秀英PAS

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩8分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央3丁目30-9 
最寄駅
JR仙山線北仙台から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町3番23号 
1234...7
前へ 次へ

よくある質問

Q仙台市で人気の塾を教えて下さい
A. 仙台市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスクールIE、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q仙台市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 仙台市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q仙台市の塾は何教室ありますか?
A. 仙台市で塾選に掲載がある教室は655件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

仙台市中学生向けの塾の調査データ

仙台市中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている仙台市にある塾655件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は44人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ294件から算出(2024年06月現在)

仙台市中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている仙台市にある塾655件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は37%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ79件から算出(2024年06月現在)

仙台市中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている仙台市にある塾655件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は67人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ188件から算出(2024年06月現在)

仙台市 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

仙台市にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている仙台市にある中学生向けの塾655件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください