滋野駅にある学研教室の口コミ・評判
特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。
全体的にとても雰囲気がよくどんな学年の人でも楽しみながら学習できると思う。しっかりと学力もつくし、とても良い塾であると思った。ただ学力がある人はもっと上の塾をめざした方がその人にとっては実力を発揮出来ると思う。基礎固めにおすすめ。
塾に我が子は合わなかった
のびのびと楽しく遊べる場所のようにほぼ毎日通った。
家にいるよりは勉強環境だろうとこちらも温かく見守ったが、高校受験の不合格という結果から勉強できてなかったねと思うしかない。
長年経験から志望校選択のときにも、もっと合格できるような選択へと導いていただけると嬉しかった。
勉強が大嫌いで中1から中3の秋過ぎまで自宅でも学習することのなかった娘が、入塾してから人が変わったように学習するようになりました。
理由は先生に褒められたいからだと言っていました。
他の学校の子達とも友達になれたし、私的には行かせてすごく良かったです。
教室での様子も本人から聞く分にはとても良かったそうです。
多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。
ひとつの教室で多くの学年の生徒たちがそれぞれ勉強を進める形式で、集団でひとつの講義を受けるなどの方式では無い。同学年の生徒たちはうるさくないレベルで和気あいあいと学習しているし良い。ただ小さい子たちがうるさくて集中できない時がある。
幼児、児童、生徒が混在。
20名の幼児、児童、生徒に対し講師一人。
講師の補佐として課題を採点するアルバイトがたまにいる日時があった。指導は一切していなかった。
学研のテキスト課題を与えられ、時間内に課題提出し、採点指導もらっていた。
基本的に自由に行きたい日に行って、時間制限もないので本人がその日納得いくまで教室で過ごすといった感じです。
夜は遅くても大体23時頃まで。
基本的には黙々と集中して生徒の皆さんが各々ね学習に取り組んでいましたが、タイミングを見計らってオヤツや軽食を作って下さったり、リフレッシュできる時間もありました。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。
プロの方で自分が通塾し始めた時から教えているベテランである。幼稚園児、小学生から中学生まで1人で幅広く教えている。優しいしとにかく教え方が上手。応用の応用などがされているようなかなり難易度の高い問題などでもしっかりと手順から教えてくれてしっかりと理解することが出来る。
とても優しかった。だからこそうるさい環境や遊んでいる子にも指摘なく勉強に集中したい勉強したい子には適さない塾だった。
20人近くの児童と生徒に一人の講師だったのでまともにマンツーマン指導は時間取れていたのか疑問であった。
小学生から大学生まで生徒さんがいました。
大学生の数学等も指導できることに驚きました。
厳しい感じの先生でしたが、理解できるまでつきっきりで見て下さったし、解けなかった問題が解けるようになると沢山褒めて下さったそうです。
おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。
基本的には学校の教科書に準拠したものになっている。出題されている難易度としては、基本がとりあえずしっかりと固まっている人であれば、プリント1枚あたり3問ほど分からないくらいで基本的には問題ない程度。応用もしっかりとできる人であれば全問解けるくらいであるかと。ただ専用の応用プリントはとても難しい。複数の公式を使用しないと解けなかったりとかなり難易度が高いものになっていると思う。
学研独自のカリキュラムやテキストを生徒の進行に合わせて課題を与えていた。
それを自宅に持ち帰って課題こなすこともなかった。
質問あれば先生に教えてもらうのだが、20名ほどの児童の生徒に一人の講師なので、ろくに指導もらえなかったのではないか。と思う。
引っ込み思案の子は何もアピールできずにいたと思う。
個人の内容に合わせたカリキュラムです。
娘は受験生だったので、特に苦手な数学と英語を徹底的に見てもらいました。
英語に関しては自宅でもひたすら長文読解をするように言われていたので、点数もかなり伸びました。
数学と英語以外にも教えてほしい箇所があると、臨機応変に対応してくださいました。
決まった時間制限はないので1日中、塾で学習していた時もありました。
家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。
体験入学をした時に雰囲気がよく、自分でも自主的な学習をしたり意欲的に今後も取り組んでいけそうと感じたから。楽しく今後もやって行けそうだと思ったから。
知り合いのおすすめ
自宅近く
親の送迎なく歩ける距離
学校から塾までも近い
送迎時に駐車スペースがある
無料体験
学力診断テスト後に本人が塾に行きたいと希望してきました。
ただ、この時期はどこも定員がいっぱいで悩んでいたところ習い事の先生が紹介して下さり、そのツテで入塾しました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:2.8時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週4回
塾選の長野県の受験体験記11件のデータから算出
滋野駅にある公文式の口コミ・評判
公文は個人の今現在の学力によって、プリントを選んでくれ、出来ない所はそれを集中的にやって、また次に繋げていく感じでわからないまま進んでいってしまうことがないので、中学までの学習にはあっていると感じました
先生の質がとてもよく、子供たちが良い意味でリラックスして学習できるのでとても良いと思います。
立地もよく、人目につく場所なので帰りが遅い時でもあまり心配しないで待っていられます。
マイペースに勉強を進めていきたい人や、基礎固めをしたい人には最適な塾です。
学校での成績にも問題は感じない状況で、志望校も狙える状況ですので、話があれば他の人にも進めたいと考えています
保護者に時間がないなかで、安心して預けることができ、大変助かっています
子供もやめる意向もありませんので、卒業までは続けて行きたいと思っています
勉強がとにかく苦手で、基本から身につけていきたいと言う人には良いと思います。
もちろん出来るようにさえなれば、今の学齢よりも上のレベルにも進んでいけるので、とにかく自分の力に合った勉強をしたい人にはおすすめです。
マンツーマンでつきっきりで教えて欲しい人は違う塾の方が良いかもしれないです。
学校帰りに寄る子もいれば、うちに帰ってから来る子もいましたが、自分のプリントを黙々とこなしていて、誰もふざけている子がいなく蒼然としている雰囲気があり、個々に集中してやっているようでした。
終わった人から帰っていいので、それもよかったのではないかと思います
子供達が年齢など関係なく自分の好きな席に座って、その日の自分の課題を黙々とこなすという形式です。授業のように先生が前に出て教えるというやり方は行なっていません。
基本的に私語はなく、どうしてもわからない問題がある時のみ先生がマンツーマンで見てくれます。
週1回の授業ですが、ほとんどが知り合いの小中学生が通っています
しかし、和気あいあいではなく、個々が黙々と課題をこなしています
講師も3名いて不明なところはすぐに対応してくれています
また、毎週宿題があり、毎日自宅で宿題を行っています
公文教室では決まった席はなく、自分の座りたい席に座ってその日の課題に黙々と取り組みます。
先生が前に出て授業をやるスタイルではないので、教室をやっている時間帯で好きな時に行って、自分の課題をやって終わったら帰ると言う感じです。
中学生はテスト前などはテスト勉強をさせてもらえたり、中学3年生は受験対策で夏期講習も行っています。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:199,000円です。
うちの場合は、中学生で数学、英語の2科目で1ヶ月16,500円です。
その他、年に1回冷暖房費で1,000円徴収されます。
16,500円×12ヶ月で198,000円
プラス冷暖房費1,000円です。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間、19万9千円です。うちの場合は中学生で数学と英語の2教科で1ヶ月1万6千5百円です。上記の金額は、年に一度、冷暖房費で1000円の徴収があるのでそれをプラスした料金です。
公文はプリント学習でしたので、あまりじっくり1人の子供に教えてくださるという感じではなかったのですが、部活などで遅くなっても教室を開いて下さっていたので、終わった後に将来の事や、自分がやりたい事など、進路の事など親身になって相談にのってくださった
公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。
責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。
子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。
近所で大変お世話になっている保護者が3名で、講師をされています
経営者も付き合いがあり、信頼における方であり、安心して通わせています
個々の学歴はわかりませんが、それぞれのお子さまは公立大学を卒業されています
塾の先生はベテランのプロの女性が一人、塾の責任者として居ます。その他、おそらくパートの主婦の方達がサポートの先生としておられます。
皆さんお子さんをお持ちのお母さん達なので、子供との接し方はとても上手です。
個々の学力によってプリントが異なるので、出来なければまた同じようなプリントをやり、それがクリアできると次の段階に進んでいくので個人の出来るという満足感もありそれによって、学力もついてくるという感じででした
公文は、一人一人に合わせた学習が内容となっています。
中学生であっても必要ならば小学生の問題からスタートしたり、どんどん出来るようになれば本来の学年より上の学年の問題にも挑戦していきます。
一概にレベルが高い又は低いと判断するのは難しいですが、進学塾とは異なるのでそういった意味では誰もが始めやすい内容だと思います。
毎週課題を持ち帰り、前倒しで学校よりも先に進むかたちで4年間通っています
宿題が進まなかった場合は、週1回の教室で行って先に進めています
英語と数学の2教科を受けていますが、両教科とも順調に進んでいて、確実に力になっています
公文では国語、算数(数学)、英語の3教科が学べます。3教科全部でも良いし、苦手な教科だけをえらぶ事も出来ます。
公文は決まった時間割はありません。
生徒それぞれのレベルな合わせた学習内容なので、それぞれ違ったら学習をしています。
ドリルのようなプリントの束を渡された、それをその日の公文の時間に解きます。
帰りには次回の公文教室までの宿題が渡されます。
きっかけは、体験学習にお友達に誘われ、あまり勉強が得意ではなさそうだったのに、自分から行くと言い出し、学校では落ち着きが無いと言われていましたが、塾では集中して取り組んでいる様子がみられたので決めました
自分のペース学習を進めていけるので公文に決めました。自分ペースなので、学校の授業より進むことも戻ることも出来るのでやる気がでる仕組みになっています。
ご近所で徒歩で通える塾になります
講師も付き合いのある知り合いで安心して通わせれる状況
子供たちも顔見知りて抵抗なく通える
生徒それぞれのレベルに合わせた、出来ないところまで戻って、自分一人で出来るようになるまで繰り返し問題を解き続ける学習スタイルが気に入り公文に通うようになりました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:55%
-
一日当たりの授業時間:2.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の長野県の受験体験記39件のデータから算出
よくある質問
- 滋野駅で人気の塾を教えて下さい。
- A. 滋野駅で人気の塾は、1位は学研教室、2位は公文式です。
- 長野県の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 長野県の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年11月現在)
- 東御市の塾は何教室ありますか?
-
A.
東御市で塾選に掲載がある教室は2件です。(2024年11月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
滋野駅 高校受験の塾の調査データ
滋野駅 高校受験の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている東御市にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は28人が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。
※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ224件から算出(2024年11月現在)
滋野駅 高校受験の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている東御市にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は45%が週1回と週2回でした。
詳細は下図の通りです。
※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ54件から算出(2024年11月現在)
滋野駅 高校受験の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている東御市にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は71人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。
※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ161件から算出(2024年11月現在)
滋野駅 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ
滋野駅周辺にある高校受験のおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている東御市にある高校受験の塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週1回と週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。