2024/06/28 長崎県 長崎市 石橋駅

石橋駅 塾 35件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

該当教室数: 3531~35件表示

学習塾無門館 本校

最寄駅
石橋駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

5教科指導に対応!成功体験を通して学力アップをサポートしている学習塾

学習塾無門館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小・中学校5教科の指導に対応した少人数制クラス
  • 受験生向けの受験対策特別講座も開講
  • 春・夏・冬の講習で生徒の学習をサポート
最寄駅
長崎電軌1系統崇福寺駅から徒歩20分
住所
長崎県長崎市八つ尾町16-12
地図を見る

公文式 長崎新戸町教室

最寄駅
石橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

石橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく先生がよかった。褒めてくれて、指導が必要なときも厳しくせず、優しくしてくれて、子どもの勉強する気を育ててくれて、盛り上げてくれる良い先生でした。補助で入っていた先生も親切で、子どもも嫌がらずに通っていました。

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体は好きなようで、自分を高めることで充実感を感じています。ただし、やはり、宿題は自分で計画をたてさせ、納得して出きるようにしている。あっていない点は、あまり人と競うことに、興味がなく、のんびりしているのが、心配です。でもやはり、頭をきたえるには柔らかいうちが1番なのでよかったと
おもいます

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績に直結しているかどうかは分かりません。
ただ、学校の勉強を理解できる様に通わせています。
手遅れになってからは遅いので、勉強をしたいと思った時に、それだけの学力がないと可哀想だと思い、親として平均並みの学力は付けさせとこうと考えています。
あとは思いっきり遊んで欲しいので、缶詰過ぎの塾には行かしたくありません。

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何もしないより、させた方が良いと思うが、あまりにもお受験みたいなガッツリ塾は考えていない。
しかし、そういう塾の方が良い人もいるであろうから、この評価である。
私として公文は基本、受験に合格よりも、基礎学力を固めるという感じで考えているため、人に勧めるというより、親がさせきらない部分をお金を払ってさせていただいているというスタンスなので。

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新しい単元に入る時や分からない問題などがあれば教えてもらうスタイル。他は、プリントを取り組んで、先生に丸つけしてもらって、間違えたところは先生からアドバイスをしてもらいながら、直してまた提出して採点してもらう仕組み。

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気については
子供一人一人の個性を把握して、その子その子の現状を確認して、一人一人違う問題スピードだったり、内容だったりした。
また子供同士、切磋琢磨しながら、意識しあいながら、いい感じです。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとても良いみたいです。
友達もいるので、遊びに走らないか心配でしたが、そこら辺はちゃんと先生方が見てくださっているようです。
教室で問題を解いて、先生に丸付けをしてもらう形式の様です。
理解できてないと先生が判断したら、先生のところに呼ばれて、説明を受けるみたいです。
その後、宿題が出されます。

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当日は、宿題を提出し、別の問題を解く。
与えられた分だけ解いたら帰る。
そのため、すぐ終わる人と、時間がかかる人がいる。
分からない問題は先生方に聞いて教えてもらえるらしい。
また、初めての問題も説明があるらしい。

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60,000円程度

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:2人分のため内訳が分からない

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式での指導歴が長いベテランの先生で、教え方も優しくて、できる生徒にもできない生徒にも寄り添ってくれる良い先生です。モチベーションを上手く上げながら、間違えても否定せずに教えてくれて、とても良い先生です。

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生ははっきり教えてくれて、注意などの内容もきびしい。若い先生は
優しいの一択だが、わからない生徒や行き詰まっている生徒にたいして的確なアドバイスをしてくれ、子供たち一人一人に対して、優しさがあった。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学1年の頃、見学に行った際、子供達を怒っていた言葉遣いが非常に強かったちめ、入塾をしないと決めました。
しかし、同じ小学校のママ達がとても良い先生だと言っていたし、娘自身が入りたいと言ったので仕方なく入塾することにしました。
入れば、私の偏見だったと気づき、今ではとても良い先生で、子供達も公文だけは辞めたくないと言っています。

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の女性の先生がメイン。
他に2人くらいいるらしいが、お会いしたことはない。
メインの先生は、とても親身になって教えてくださる先生である。
最初は言葉遣いが強くて、入塾を数年悩んでいたが、先輩ママ達から、とても良い先生だと聞いていた。
入ってみて、先輩ママ達が言っていたことが分かるくらい、良い先生である。

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

同じサイズで問題数も一定で、取り組みやすいフォーマットの出題形式で、良かったと思います。
だんだん難度をアップさせていっって、進歩しているのがわかりやすくて、良かったです。全国順位も出るので子どもも励みにしていました。

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

アルハァベッド順に内容が難しくなり、
計算やそれまでの導き方が重要になってくる。表と裏に問題がらある紙を両方とも解き、9割方正解がないと次にいかないみたい。
また時間がかかりすぎたり、過程の内容や道順が違っていたら、教えてくれている。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は家で宿題もしなければ、公文でもすぐ問題を解き終わり、15分くらいで帰ってくるので、大丈夫なのか?と思っていましたが、最近は30分以上は公文でやっているので安心しています。
逆に息子は分からないのか、遅いのか、1時間以上やっているので、大変ですが…

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週2日。
宿題は毎回あり。
当日は、宿題を提出し、別の問題を解く。
与えられた分だけ解いたら帰る。
そのため、すぐ終わる人と、時間がかかる人がいる。
分からないことがあれば、先生方が教えてくださるらしい。
また、新しい問題も説明があるらしい。

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送り迎えの関係で、通塾可能日が合ったから。
加えて体験入塾の際の先生の印象がとても良かったから。実際にも良い先生で長崎から引っ越す2020年8月まで通い続けた。

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テレビの影響、先生の指導方針と子供たちへの心遣いなどの愛情、子供の友達からのお誘い、またその親から印象を確認して決めた。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の長崎県の受験体験記22件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 福岡市立下山門中学校
  • 佐世保市立日宇中学校
Loading...
  • 長崎市立小ケ倉小学校
最寄駅
長崎電軌5系統石橋駅から徒歩29分
住所
長崎県長崎市新戸町1丁目7-18 
地図を見る

N-school 本校

最寄駅
石橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

笑顔があふれる学習塾。リラックスして集中できる環境で真の学力を身につける

N-school編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自己解決力を養う!最先端のコーチングで将来に生きる力をつける
  • 苦手やつまずきを自動分析!オンライン学習を組み合わせ効率的な学習を実現
  • 圧倒的な低価格を実現。通塾回数を増やしたい方に最適な料金体系
最寄駅
長崎電軌3系統諏訪神社駅から徒歩1分
住所
長崎県長崎市新大工町1-1 エスティビル3階
地図を見る

公文式 長崎新大工教室

最寄駅
石橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

石橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子供にとって、それがたとえ最高の塾であったとしても、またたとえ最低の塾であったとしても、それは人それぞれなのだから、自分の子供を基準として他人のお子様におすすめしたりは決してできない。
そういうおすすめをしてくる親は人間的に信用できない。

長崎新大工教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がよかった。褒めてくれて、指導が必要なときも厳しくせず、優しくしてくれて、子どもの勉強する気を育ててくれて、盛り上げてくれる良い先生でした。補助で入っていた先生も親切で、子どもも嫌がらずに通っていました。

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体は好きなようで、自分を高めることで充実感を感じています。ただし、やはり、宿題は自分で計画をたてさせ、納得して出きるようにしている。あっていない点は、あまり人と競うことに、興味がなく、のんびりしているのが、心配です。でもやはり、頭をきたえるには柔らかいうちが1番なのでよかったと
おもいます

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績に直結しているかどうかは分かりません。
ただ、学校の勉強を理解できる様に通わせています。
手遅れになってからは遅いので、勉強をしたいと思った時に、それだけの学力がないと可哀想だと思い、親として平均並みの学力は付けさせとこうと考えています。
あとは思いっきり遊んで欲しいので、缶詰過ぎの塾には行かしたくありません。

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校と違って塾には授業参観というものがないので、授業の形式・流れ・雰囲気について保護者が知る機会はない。
子供から勉強してきたよ楽しかったよというはなしは聞いていたが、その内容までくわしくは聞いていない。

長崎新大工教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新しい単元に入る時や分からない問題などがあれば教えてもらうスタイル。他は、プリントを取り組んで、先生に丸つけしてもらって、間違えたところは先生からアドバイスをしてもらいながら、直してまた提出して採点してもらう仕組み。

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気については
子供一人一人の個性を把握して、その子その子の現状を確認して、一人一人違う問題スピードだったり、内容だったりした。
また子供同士、切磋琢磨しながら、意識しあいながら、いい感じです。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとても良いみたいです。
友達もいるので、遊びに走らないか心配でしたが、そこら辺はちゃんと先生方が見てくださっているようです。
教室で問題を解いて、先生に丸付けをしてもらう形式の様です。
理解できてないと先生が判断したら、先生のところに呼ばれて、説明を受けるみたいです。
その後、宿題が出されます。

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

長崎新大工教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60,000円程度

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:2人分のため内訳が分からない

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔のことだから覚えていないが悪くはなかったとおもわれる。
基本的に講師と接する機会はあまりなかったと思うので印象はない。
子供は嫌がらず通っていたような記憶があるので悪くはなかったんじゃないかとおもわれる。

長崎新大工教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式での指導歴が長いベテランの先生で、教え方も優しくて、できる生徒にもできない生徒にも寄り添ってくれる良い先生です。モチベーションを上手く上げながら、間違えても否定せずに教えてくれて、とても良い先生です。

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生ははっきり教えてくれて、注意などの内容もきびしい。若い先生は
優しいの一択だが、わからない生徒や行き詰まっている生徒にたいして的確なアドバイスをしてくれ、子供たち一人一人に対して、優しさがあった。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学1年の頃、見学に行った際、子供達を怒っていた言葉遣いが非常に強かったちめ、入塾をしないと決めました。
しかし、同じ小学校のママ達がとても良い先生だと言っていたし、娘自身が入りたいと言ったので仕方なく入塾することにしました。
入れば、私の偏見だったと気づき、今ではとても良い先生で、子供達も公文だけは辞めたくないと言っています。

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはまったくノータッチだったのでなにもわからない。
20年も前のはなしなのにおぼえているはずがない。
この質問じたいがおかしいと言わざるを得ない。
100文字以上と言われてもこんなことしか書けない。

長崎新大工教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

同じサイズで問題数も一定で、取り組みやすいフォーマットの出題形式で、良かったと思います。
だんだん難度をアップさせていっって、進歩しているのがわかりやすくて、良かったです。全国順位も出るので子どもも励みにしていました。

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

アルハァベッド順に内容が難しくなり、
計算やそれまでの導き方が重要になってくる。表と裏に問題がらある紙を両方とも解き、9割方正解がないと次にいかないみたい。
また時間がかかりすぎたり、過程の内容や道順が違っていたら、教えてくれている。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は家で宿題もしなければ、公文でもすぐ問題を解き終わり、15分くらいで帰ってくるので、大丈夫なのか?と思っていましたが、最近は30分以上は公文でやっているので安心しています。
逆に息子は分からないのか、遅いのか、1時間以上やっているので、大変ですが…

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

長崎新大工教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送り迎えの関係で、通塾可能日が合ったから。
加えて体験入塾の際の先生の印象がとても良かったから。実際にも良い先生で長崎から引っ越す2020年8月まで通い続けた。

長崎西北教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テレビの影響、先生の指導方針と子供たちへの心遣いなどの愛情、子供の友達からのお誘い、またその親から印象を確認して決めた。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

長崎小ケ倉団地教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の長崎県の受験体験記22件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 福岡市立下山門中学校
  • 佐世保市立日宇中学校
Loading...
  • 長崎市立小ケ倉小学校
最寄駅
長崎電軌3系統諏訪神社駅から徒歩2分
住所
長崎県長崎市新大工町1-12 
地図を見る

学研教室 新大工教室

最寄駅
石橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

石橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

宿題は1日1枚程度なので、他の塾に比べたら少ない方かなと思うので、子供も長く続けていくにはよいのかなと思った。
先生が2人いる時は、丸つけを待つ時間が少なく、早くその分教室も終わるので、先生が常時いたらいいのになと思った。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別に合わせてすすめていくので、はやくすすんでいく子もいるし、ゆっくりな子もいるので、他の子と比べられる事が嫌な子はどうかなと思う。先生はできたら、きちんと褒めて本人のやる気につなげ、のばしていく先生でその子に合わせて指導してくれる。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は熱心にこどもに接してくれるため、その子に合わせて、やさしく、時にきびしく対応してくれる。
学習では、自分で、ひとりでプリントをやらなくちゃいけないので、うちの子はやる気がでなかった様。
先生がひとりで何人もの子を見ているため、個別に指導というのは、難しい。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、学校から徒歩10分程度の距離であるため、通いやすい場所なのかなと思う。
個別に合わせたプリントですすめていくので、すごく早くすすむ子もいれば、ゆっくりな子は、比較されてしまうのは嫌だった。
こども自身でがんばれる子は、学研教室に向いているのかなと思う。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は先生1人に対して10数人の小学生を指導している。
宿題を提出し、今日やるプリントをもらって、自分の机に行き、学習がスタート。
解き終わったら、先生に提出し、丸つけをしてもらう。分からないところは、その都度先生に聞いてもいい。
先生がひとりの時が多いので、丸つけをしてもらうまで、待っている時間があるので、どうしても低学年はおしゃべりをするのは仕方がないのかなと思いつつ、先生は注意をして、見直しをしなさいと声をかけていた。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾。
教室に着いたら、宿題を提出して、先生から個人に合わせたプリントをもらい、できたら先生に丸つけをしてもらう。間違ったところは、やり直しをして提出する。分からないところは、都度先生に聞いて問題をとく。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに教室についたら、宿題を提出をし、今日する学習プリントを先生にもらい、個人でプリントを1枚ずつする。
プリントが終わったら先生に提出し、丸つけをしてもらい、間違っているところがあったら、やり直しをし再提出する。
分からない時などは、先生に都度質問したり、辞書で自分で調べられるところは行ったりしていた。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室についたら、まずは宿題の提出をしてから、今日するプリントを先生からもらい、自分の机で学習する。
プリント1枚できたら、先生に丸つけをしてもらい、間違っていた部分のやり直し、もしくは分からない時は先生に教えてもらっていた。1枚が100点取れたら、次のプリントにすすむ。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円いかないくらい

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間約11万円くらい。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間約、11万円くらい。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万円

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

50代くらいの女性の先生1人と、20代の先生が週に1回、お手つだいにきていた。
できた時は、ほめる、ダメな事をした時は、厳しく、その子に合わせて、ほめてのびる子にはほめて、きびしめにしっかり言われた方が伸びる子にはと指導している様子でした。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子育て経験がある先生。
週1回は、先生が2人。子供がだめなことや、学習中お喋りをした時には、注意や怒ったり厳しいときもあるが、頑張った時には、褒めるというめりはりがある先生で、こどものやる気をのばしてくれる先生。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子育て経験がある、理解ある先生。
自分の体験談なども話してくれ、参考になった。
教室では、生徒ができた時や頑張った時はきちんと褒めてくれ、ダメなことはダメときびしく怒る時もちゃんとあり、メリハリのある先生。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子育て経験がある先生で、なにかあれば相談しやすく、実体験などもお話を聞くことができすごく参考になる。こどもには、だめな事をしたときは、きびしく叱り、できた時はほめる!など個別に合わせて指導している。
年に3回は、みんなでゲームやおかしを食べたりする、お楽しみ会があり、楽しませてくれる。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習内容は、その子の到達程度に合わせてすすめていくので、それぞれ学習内容は違っていた。できないところや、苦手な学習内容は繰り返し同じプリントをする、なので、うちの子は、学校での授業内容と一緒にすすんでいかず、復習する学習内容がおおかった。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研の専用プリントを1日3枚から4枚程度のこくごとさんすうのプリントをする。繰り返し同じ学習、プリントをして単元ごとにできるようになったら、次の学習にすすめていく。個人に合わせてすすめていくので、ひとりひとりペースが違う。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のテキストを使用していた。
その子にあった学習内容で、それぞれ子供によって学習内容やすすめ方は違うが、できるようになったら、理解できたら次の課題にすすんでいくという学習。
そのため、繰り返しプリント学習を行っていた。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こどもに合わせて個別に指導している。ひとつひとつの単元ができるようになったら、次のプリントへすすむ。
繰り返し学習し、100点がとれるまで、やり直しをする。そのため、同じ学年でもすすみ具合が違うので、それぞれ学習内容が違う。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、小学校に通い始めてからも、自分で通いやすい距離にあるため長く続けていけるかなと思ったからです。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校や自宅から通いやすい距離にあり、高学年になったらひとりでも通いやすいかなと思いこの塾の無料体験を受けた。
先生の感じもよかったので、この塾にした。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いていける距離にあったから。
また、学校に行くようになったら、自分で通える距離であったので、できるだけ近くの教室がよかったからです。

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験があったので、実際に体験を申し込んだ。自宅から通いやすい距離でもあるため、この塾にきめた。小学生になったら、ひとりでも通える距離であってほしかったので、学校、自宅から近い教室の方が長く続けれるのかなと思った、

とまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎市立戸町小学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長崎県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 長崎市立緑が丘中学校
  • 長崎市立橘中学校
Loading...
最寄駅
長崎電軌3系統諏訪神社駅から徒歩2分
住所
長崎県長崎市新大工町2-6-2F 
地図を見る
12
前へ 次へ

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください