2024/06/29 奈良県 奈良市 尼ヶ辻駅

尼ヶ辻駅 個別指導の塾 22件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 221~22件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 西大寺駅前校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

尼ヶ辻駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘の親身に対応してもらいました。性格的に集団が合わなかったので、個別指導で良かったです。やる気を引きだしてくれるので完全にお任せしていました。合っていない点は特に思いあたりません。とても良かったと思います

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別教育なのでとてもいい眺めでしたし、やはりなんといっても、かよっている生徒がイキイキとかよい、イキイキと授業を受けておられる姿を見て、家の子も負けないでがんばらないといけないと、ずっとずっとおもいつづけながらやっているまいにちですありましたが 。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前で通いやすく、教室は静かで、環境は良かったです。
問題集採用ではなくて、分野別学習プリント採用で、本人が必要な部分に集中して学習することが出来ました。
塾側から、連絡は無かったです。
学習内容が、本人に必要な部分と、ずれていないかは、家庭で気を付けていました、
塾にまかせきりでは、うまくいかなかったです。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もう10年ほど前なので今はどうなっているかわかりませんが、あの頃は個別指導塾やから安心して本人に付いて勉強を教えて頂けるて思っていたのですが何度も言いように演習ばかりで一人で家で自習しているのと変わらない感じの塾だったと記憶しています。何度か夫婦で塾に話をしに行きましたが塾との話はまとまらず辞めさせて頂きました。残念でした。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾長がとにかく信頼できたようです。他塾にはないアットホームな環境で、通うことが楽しかったようです。塾の作りも木をメインにした作りで、寺子屋風で落ち着いた雰囲気でした。自習などで1日いることもありました。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式に関しては申し分なく、テレビのコマーシャルのように個別に丁寧にな授業でありました。個別の場合は人それぞれの個性的な授業になりがちではありましたが、トライさんはそんなことはなく少しついて行くのが難しい区ぐらいでされておりしっかり考えたやられていると強く実感致しました。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別形式。
生徒と講師の、一対一方式。
次回の学習プリントを、事前に予習しておいて、不明点を講師に質問する。
一コマ、90分間だったと思います。
静かで、落ち着いていて、集中しやすい環境でした。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何度も言うように流れやスケジュールは通う前に安心出来るような成績が向上するような感じで組んで頂いた気はしましたが、いざ字通うと家で一人で自習をしてるかのような演習はかりで個別とは言えない内容やった覚えかあり質問などは自分から聞きに来てくださいと言われた記憶かあり辞めました

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100.000円

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:30万円

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100000円

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとにかく信頼できたようです。他塾にはないアットホームな環境で、通うことが楽しかったようです。カリキュラムも特に決まったものはなく、苦手を克服して自信に繋げるという感じでした。保護者面談も1時間以上時間を取って下さるので、色々とお話しができました。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロであり特に個別にきちんと最後まで、きも細かな授業をされておりました。特に英語の授業に関しては申し分なく、コマーシャルのような非常に良い印象を受けた子供、親もおり大変お世話になりました。今後についても、家庭教師教師のトライさんをご紹介致したく考えて強く思うところでございます。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生、プロの方が居ました。
講師の方によって、分かりやすい方、それほどでもない方、色々あったそうです。
教え方には、別に問題は無かったのですが、講師の方の汗のにおいが、いつも強い方が居て、それを本人が、どうしても気になるというので、教室に伝えさせて頂いたことがありました。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

確かベテランの女性の先生に教えて貰えることになり、色々予定などをくみ本人もやる気を出していたのですが、個別やから通わせて頂いたのにも関わらず個別に教えて貰う時間が少なすぎて、ずっと演習をしついて家で自習しているのと殆ど変わらないため辞めました

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特にありません。どちらかと言うと大学受験向けの塾だったように思います。とにかく苦手なことを無くしていくという感じでした。自習するために1日いたりしていました。とにかく質問しやすい環境だったようです。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に難しいカリキュラムはありませんでしたが、年齢を重ねるごとにカリキュラムはだんだん、徐々にではありますが、難易度が上がっていき、わたしの子供だけでなく、周りの子どもも大変でありました。しかしながら、教師の方々のフォローがしっかり出来ているために投げ出すような仲間は決しておりませんでした。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に必要な分野を選んで、その学習プリントをするというものでした。
なので、限られた時間を有効に使えたと思います。
問題集等は、使われていませんでした。
授業料が前払い制で、合格判明後も、まだ塾に通わなければなりませんでした。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムやスケジはしっかりと本人に合わせて作って頂いた記憶かありますが、通い出すと全く思っていた勉強方とは違いました。とにかく個別とうたいながら自習をしに塾に行ってる感かありましたし、成績が伸びる気がおやとしても思えなくて辞めました

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で娘には合っていた

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室環境が静かで、学習に集中しやすそうだったから。
教室の雰囲気を、本人が気にいったので。
駅近くにあって、通うことが出来そうだったので。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近い

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:45%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の奈良県の受験体験記30件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 奈良県立奈良高等学校
  • 育英西高等学校
  • 奈良県立法隆寺国際高等学校
Loading...
  • 王寺町立王寺南中学校
  • 生駒市立上中学校
  • 奈良市立富雄中学校
Loading...
  • 五條市立野原小学校
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市西大寺東町2-1-31サンワ西大寺東町ビル7階
地図を見る

大学受験予備校のトライ 西大寺駅前校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

尼ヶ辻駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市西大寺東町2−1−31サンワ西大寺東町ビル7階
地図を見る

武田塾 奈良西大寺校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

尼ヶ辻駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何度となく、きひょうさせていただきましたが、他人との関わりが薄い
つまり、外部の事が、気にならずに、本人の勉強に取り組む事が出来る環境にあったことが、納得できる
結果になり
とても感謝しかありません。ので、友達や、知り合いなどにも
個別に情報を、発信して、良さを進めていきたいと、思ってます

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ギリギリになってこの塾に通い始めましたが子供は満足していたようでした。受験結果はいまいちでしたが、少し遅かったことでそれは自分も納得してます。
市販のテキストなので次に下の子にも使えるのが親としては少し金銭的にも助かります。

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にヤル気がある子は確実に伸びる塾です。対面授業が全く無く、テキストのみの個人学習なので、様々なわずらわしさが全く無く純粋に学習が出来ます。学習用テキストの指定も的確でした。ムダ、ロスなく計画的に学習でき安心してとり組めます。半面、向かない子は全くダメでしょう。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強面はもちろんなんですが、精神的にも支えていただけたと思います。
でも、武田塾に通って、特訓(授業のこと)の合間に先生たちといろいろおしゃべりをするこ
い気分転換になり、
1年間、メンタルを安定させながら乗り切ることが出来ました!

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業スタイルがない点が、とても子供にあってありました。雰囲気も、個別式で
他の人との関わりが少ないので、そこも気に入りました、
授業スタイルがないため、子供の性格には、とてもあっていたと思います。
他人と比較して、指導が無かったのが、本人の成績向上に繋がっていたのではないかと親目線で判断しております。
雰囲気が、良かったと思います

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

市販テキストを自分で決められた日までに実施する。そしてその範囲の問題を解い間違えたところを担当講師に教えてもらう。
宿題は自宅でも自習室でもOK。
回りの人もほとんどが宿題を自習室でやっていたようである。

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人、集団問わずに対面式の授業は一切なく、あらかじめ各週に目標設定されたカリキュラムを自主学習にて行い、週に一回確認テストがある。それのくりかえし。ただ個室がある為、塾て学習したければ、毎日でも利用しても構わない。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えるだけの授業でなく徹底的に身につくまでしっかり指導され合格までの最短ルートでの勉強法をわかりやすく指定された方法と自分のペースで参考書を進めて、わからないことは個別指導され本当に出来ているか確認され教えるだけじゃなく出来るまでみてくれた

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1500000

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

独自で学ぶカリキュラムにひかれて子供自身が、頑張って、テキストのみで
勉強してました。
何時間も好きな時に通えるシステムに気に入りました
講師については、特に問題が無かったです。可もなく不可もないって感じです

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生がほとんどで、子供は教え方が上手いと言ってた。人によるが担当してもらった人は良かったと言っていた。
この塾には比較的偏差値の高い大学生が多かったようである。(京大、阪大、神大、奈良女子など)

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

武田塾は授業がない自習式の、個人学習である為、少数の講師ではあるのでコミニケーションが比較的にとりやすい。また学生の講師が、かなり多く質問がしやすい。また学習意外の大学情報や状況雰囲気の相談も、出来る。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に合っていたので良かった事と大学生が多く受験に向けてしっかり的確な指導をしてくれた。また成績に基づく指導で大変わかりやすく教えてくれ、相談にも色いろ乗っていただき助かりました。年齢も近く親しみやすかったです

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

パソコン授業や、カリキュラムが特になく
自分のペースで
自分のやり方で、不得意分野を攻略できるスタイルでやっておりました、
結果がらついて良かったです。英単語などは、東大用の高レベルの教材を配布され
徹底的に、繰り返しか暗記と、演習問題を繰り返しておりました。難問を何回も解く事に徹底しておりました。
結果が出て、親としては、感謝しか有りません。

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販テキストをひたすら実施する。その範囲のテストをやって添削と分からなかったところの復習をひたすら実施する。
宿題として範囲を指定される。
自習中でも聞きに行くことは可能であった。
テキスト一冊を半月くらいでやっていたのでなかなかのハイペースであった。

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全く授業が無く、すべてにおいて自習式の個別学習のになるために、個々の学力、志望校を踏まえてその生徒にあったベストのカリキュラムを計画、設定してくれる。その為に変に焦ることもなく、安心して落ち着いて学習に集中できる。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販の参考書を用いてするので圧倒的にに早いペースで進めていき、志望校のレベルまで効率的にレベルアップを行っていく事です
またなにをどのように勉強するか迷わないように作られたカリキュラムに基づいて個別指導で徹底管理していくことで多くの学習量を実現させている

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

伸びるため

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

宿題を出されるので強制的にやる環境のため。
自習室がいつでも利用可能であること。
友人に勧められた。
学校帰りに行くことができたため。

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人学習だから、自分のペースで学習ができます。また志望校に沿ったカリキュラムを指定してくれる為、焦る事なく学習に集中できる。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くスピード学習による合格する為にやるべき課題をわかりやすく教えてくれる、また徹底的に指導して解るまで教えてくれるから

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 京都府立南陽高等学校
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル 2階
地図を見る

KEC個別・KEC志学館個別 西大寺教室

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

講師1人につき生徒2人までの完全個別指導 授業満足度98.6%の奈良県の学習塾

尼ヶ辻駅にあるKEC個別・KEC志学館個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(82件)
※上記は、KEC個別・KEC志学館個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の性格、能力、姿勢に対応した個性重視で熱心な先生方にやる気のない生徒を盛り上げて、導いてくれます。自習室、質問の回答などにも真摯に取り組みしていただき、たいへん感謝しております。これから受験される皆さまにもおすすめしたいですよね

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いつの時代になっても受験と言う人生のステップがあり、一つ一つのドアを開けて、次のステージに向かって進むことは、たいへん重要であります。その節目節目に塾を含め、年長の方から熱心に指導や支援を受けることにより、人間的に一回り成長して欲しいと思います。特に個々の能力に応じた個別塾は魅力があります。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で学習が勧められる子は映像を見て学習する大手の予備校的なとこが良いとは思いますが、個々の進み具合や意識などにも気にかけて学習に意欲が向くようにしてくださり、保護者への伝達もしてくださるので良いと思います。

西大寺教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通ったおかげで、受験までにどのような事をしていけば良いかの道筋が子どもにも分かったようで、「勉強しなさい」と言わなくても、自分から勉強するようになった。親以外の大人にしていることを認めてもらえるという経験が良かったようで、先生からのアドバイスをしっかり覚えて、解答に活かせるように努力しているから。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オリジナルテキストで基礎を押さえ、基本の反復や専用ノートで演習を、展開するやり方です。つまずいたところを見つけて改善してくれます。また、大学入試対策の指導を、行い、定期的なテストで本人のレベルを、理解させ、アップさせるやる気を、出させます。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で先生方に対応いただきました。
周に三回~四回ほど通い、自習室も自由に利用できるので、結構遅くまで塾にいたようです。自習時間の勉強で、よくわからないことを、先生に聞きに行き、解説していただきましたことが、本人にはかなり勉強になり、身に付いた感じです。
とにかくヤル気を出さすことをしていただきました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対して生徒2名で受講してます。
個々のレベル、ペースに合わせて進めてくださってます。
定期テスト対策と受験対策と両方を進めてくださっています。
先生との相性がよいようです。
親しみやすく楽しい雰囲気だと聞いております。

西大寺教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回復習テストがあり、前回の内容が理解出来ているか、先生も生徒本人も把握出来るようになっている。授業後に30分ほど残れる時間があり、そこで質問をしたり宿題をしたりして帰ることができた。そのため、授業内容についていけなかったり、宿題を忘れるということが少ないように思う。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:入塾で16,500円 授業区分で3,300円

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円 

西大寺教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のやる気ある男女が、親身になって、夜遅くまで付き合い、質問やわからないことがあったら、いつでも回答してくれます。また、授業時間外にいっても、悩みをふくめて相談にのってくれて、夜遅くにたずねて、行ってました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い大学生かも知れない先生が、多いが、熱心に指導していたと感じます。
西大寺駅周辺には、奈良教育大学、帝塚山の優秀で、将来、学校の先生になる学生がたくさんいて、高校三年生によき先輩的に学習支援しています。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生講師で自身の経験談や大学の現状など勉強以外にも参考になる話しができる。
気が合う講師なので楽しく通えている。
また社員講師が授業様子や進路など把握もしており、親や本人との面談も年に数回実施される。

西大寺教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師が教えてくださっており、試験に必要な力は何かをしっかり把握されており、通常授業でもその力を伸ばすためのアドバイスをしてくれていた。教え方が分かりやすいのはもちろん、質問もしやすいようで、毎回の授業を楽しみにしている。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人の志望校にあわせてて、レベル別の指導を、キチンとしてくれて、科目ごとに得点力を、高める分析授業を、行い、苦手な問題や苦手な科目の克服に力を入れてくれます。カリキュラムは、授業時間との科目を自分なりに選んでやります。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に強くい個別指導で合格実績が高い。
一人一人に寄り添い、個別能力に対応しています。テストや演習、解説映像が利用できることから本人の理解ドが、高まると同時に疑問点や不明なところを解決しておられ、本人への不安感を、解消し、安心感が産まれます。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々のレベル、進路に合わせて教科書、ワーク、過去問、参考書などを使い分け時期にあった資料を使い進めている。
理解度はその時々でもちろん違うが理解できるまでフォローしてくれていると思います。
学力テストと面談も実施して進路と現在レベルなと今後の勉強方針など指導してくださってるように聞いております。

西大寺教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせたカリキュラムを組んでおり、それは通常の授業よりも高レベルに感じた。筆記の多い試験なので、とにかく書く力がつけられるように年間のカリキュラムが組まれていた。通常の力をつけるための教科と、志望校別の力をつける教科が分かれており、目的に合わせて、科目を選ぶことができた。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学力だけでなく、気付きを、与える指導をこころがけ、自主性を尊重して、学ぶことの大切さ、楽しさに重点を置いた施策にこれならば、やる気を出すと思いました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学時間にも通っていたので

西大寺教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験したい学校専用の模試があり、対策授業もたくさんありそうだったから。知り合いがこの塾に通って、同じ志望校に合格していたから。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース-

KEC個別・KEC志学館個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良県で42年の指導実績!授業満足度は98.6%と高水準
  • 1対1、または1対2までの完全個別指導!質の高い講師陣が全力サポート
  • AIを活用した最先端学習!最短学習で効率良く学力養成

KEC個別・KEC志学館個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記30件のデータから算出

KEC個別・KEC志学館個別の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(3名)
  • 奈良県立医科大学(3名)
  • 奈良女子大学(1名)
  • 畿央大学(1名)
  • 奈良県立郡山高等学校
  • 奈良県立登美ヶ丘高等学校
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 奈良県立大和中央高等学校
Loading...
  • 奈良大学附属高等学校(3名)
  • 奈良育英高等学校(3名)
  • 香芝高等学校(2名)
  • 智辯学園高等学校(2名)
  • 育英西高等学校(2名)
  • 畝傍高等学校(2名)
  • 大和郡山市立郡山西中学校
  • 平群町立平群中学校
  • 宇陀市立榛原中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 生駒市立緑ヶ丘中学校 
  • 川西町・三宅町式下中学校組合立式下中学校
Loading...
  • 天理市立櫟本小学校
  • 宇治市立南部小学校
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市西大寺東町2-1-63サンワシティ西大寺4F
地図を見る

進学ゼミナール 西大寺南校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

奈良・大阪での受験対策に! 緊張感ある少人数徹底授業で、やる気をひきだします

尼ヶ辻駅にある進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(68件)
※上記は、進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれタイプが違うので、個別指導がいいお子さんには向かないかもしれないと思うので、普通としました。他校生と授業が受けられるというのと、リモート対応してもらえるというところが、よいと思うところです。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子が通っていた時は先生が良かったが、去年位に総入れ替えして全然変わってしまったと聞いたので参考になるかはわからない。
先生は子どもが志望校に受かるように真剣に見てくれていたし、小規模ながら清潔感があり、静かで勉強のしやすい環境だったので良かった思う。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとってもこの塾へ通わせてやかったと思うのですが、先生との相性もあって、合わなかったと言うお子様もいたので、体験などを何回か行かせたり、授業の様子を見学させてみるとかで、本人がこの塾へ通いたいか、合うかを判断された方がいいと思います。

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見ていませんが、集団授業で和やかな雰囲気で行われていると思います。発言したりする場面もあり、個別とは違って多方面からの気づきがあるので有意義だと思います。リモート授業をちらっと見ましたが、真剣に受けていたので、引き込んでくださっていると思いました。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だが、少人数なので、一人一人に目が配られてよく見てくれた。狭めの教室と少し広い教室があって、使い分けていた。授業中は雑談もなくみんな真面目に受けていたようだ。
しかし休み時間は先生がくだけた雰囲気を出してくれて楽しめる時間もあったようだ。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

能力別に、3クラスで分けられていました。
小テストで、クラスの移動あり。
それぞれのクラスで雰囲気は違っていたけれど、やる気のある子は伸びていたと思います。
しっかり学習する姿勢を教えてもらえました

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は地域の集団での進学塾と比べると平均的だと思います。中1から中2までは比較的控えめですが中3は急にバーンと授業料があがります。また、何かにつけ追加料金が発生し、中3は2桁になる月が多かったです。料金に見合う授業であれば高くても納得がいきますが、受験前でも容赦なく土日お休みで自習室を開けてもらえることもなく、これでは授業料が高すぎるのでは?と感じずにはいられませんでした。周りは土日も開講していたので不安でした。

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:66万円くらい

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の当たりハズレが大きく、先生によって成績がかなり上下しました。最初のころは良い先生にあたりましたが、その後中3の受験期を迎えるまではハズレばかり。頼りにしていたベテラン先生は中3の夏が終わってこれからというときに不祥事で退職。原因もはっきり公開されないまま、退職になりましたというお知らせの紙1枚が送られてきて、怒りしかありませんでした。子供には言っていませんでしたが、保護者としては、レベルが一定しない授業に不信感が大きかったです。

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生ではない方で、周辺情報なども詳しく、部活の強さなどの情報を教えてもらえ、適切な高校を教えてくれると思いました。選択に迷う時もどう選べばいいか丁寧に教えてくださいました。面談時も具体的に次にすべきことをアドバイスしてくださるので、安心して通わせることができます。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生で慣れていて頼りになった。生徒一人一人をしっかり見てくれて、子どもの性格まで把握して学習指導をしてくれたように思う。個人懇談では志望校に受かるかどうかハッキリとは言わず、頑張れば…みたいに言われたのは多分無理だという意味だったのだろう。志望校を変えたら、この学校なら大丈夫だと言われたのでそっちにして無事合格した。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと学生バイト
親身に相談に乗ってくれる
真剣に学習していないと、結構キツく指導された
能力別にクラス分け、先生もかわる
自習時間も、真面目に学習していないと、怒られるので、子供達も真剣に取り組んでいたように思います、、

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

指導方針は少人数で、授業中や自習室での私語厳禁というものでしたが、実際はあまり注意を受けることがないようでした。子供たちの学年は落ち着いた生徒さんが多く、比較的学習環境が指導方針に近かったようですが、1つ下の学年は賑やかだったようで、受験期に、うるさくて気になると子供がぼやいていました。指導方針は良いけれど、守られるかどうかは先生と生徒さんによるのかなと思います。文字面で過度な期待はしないほうが良いと思います。

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ついていけているので、普通レベルだと思います。多すぎないテキストで4教科受講していますが、満遍なくこなせていると思います。またリモート授業にも対応してもらえるので、部活で間に合わない時にも助かります。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

礼節に厳しく、教室での雑談禁止、終わったあとは消しカスなどをキレイにして帰るようにと指導してくれた。定期テスト前は毎日行って自習をするよう言われたので、親的には家で勉強しなくても塾でやっているという安心感があったが、子どもは嫌がっていた。夏合宿はコロナのせいでなくなったのが残念だった。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力別にクラス分けされていたので、度々、塾内で、確認テストがあった。
中学の学習進捗にあわせて学習もしてくれ、中間、期末テストの対策もしっかりしてくれた。
学校が休みのときは集中講座があり、合宿もありました。

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通うからというのと、同じ中学校だけではなく3校くらいの生徒が通っているので、客観的に自分の学力がわかるのではないかと思ったから。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が決めた

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

進学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良・大阪に密着した学習塾!基礎学力向上から受験対策までカバー
  • 授業は少人数徹底指導を実践!私語のない緊張感あふれる授業で勉強に集中
  • 個別指導もOK!1対1、または1対2から指導方法を選択可能

進学ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:89%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記18件のデータから算出

進学ゼミナールの詳細データ

  • 東京家政大学附属女子高等学校
Loading...
  • 奈良市立平城中学校
  • 平群町立平群中学校
  • 三郷町立三郷中学校
  • 生駒市立光明中学校
  • 生駒市立大瀬中学校
  • 葛城市立新庄中学校
Loading...
最寄駅
近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩6分
住所
奈良県奈良市菅原町68-4 パティオ西大寺1F
地図を見る

実成館 京西校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

奈良県公立高校入試に特化した塾

尼ヶ辻駅にある実成館の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(8件)
※上記は、実成館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ますは最終的に第一志望の私立高校に合格できたことで最高の評価ができると思います。ただ、その結果を得られるまでのプロセスがしっかりできていたのだと思います。ロケーション的な事も良かったですし、講師の方々が熱心で、ユーモアもあり、生徒との信頼関係を築くことに注力してくれその上で勉強を教えてくれるので自然と学力も上がっていくのだと思います。ただ覚えさせるのではなく、理解させることに重きを置いてくれていたので、子供もまず自分自身で考える癖ができており、高校に入ってからもまだ成績が伸びています。

富雄南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生方の熱心でユニークな人柄が生徒を惹きつけるのだと感じました。非常にアットホームな雰囲気で授業をしてくれているので、子供が塾に通うことを楽しみにしていたことが非常に印象的です。実際の授業や教え方等のテクニックは分かりませんが、みるみる成績が上がっていったことがその事を裏付けていると思います。結果としてしっかり成績も偏差値も上がり、そもそも志望校になんてできないと思っていたような人気のある学校に入学することができたので本当に良かったです。

富雄南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

非常にアットホームで和気あいあいとした雰囲気で生徒達が質問しやすい空気を作ってくれていたと思います。その結果、クラス全体のレベルが上がったのではないでしょうか。講師と生徒の信頼関係が上手く築けていて、授業以外の時もどんどん質問に行ける感じでした。覚える以上に理解が進むので応用問題にも対応できるようになり、非常に良かったと思います。

富雄南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかくユーモアのある先生のようで、子供が塾に行くことを楽しみにしていたのが印象的です。そう言ったアットホームな雰囲気の中で楽しく授業を受けれるので、どの教科でも興味を持つことができて成績アップに繋がったのだと思います。
またいつも学校で顔を合わせている友達と一緒に勉強できたことも非常に良かったと思います。

富雄南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富雄南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

富雄南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は2名とアルバイトの大学生が複数名いたと思います。社員の2名の方はプロの方で非常に面倒見も良く生徒に人気がありました。しっかりと生徒と信頼関係を築いて勉強を教えていく印象です。子供も全く塾に行くことを嫌だと思っておらず、毎回楽しみに通っていました。勉強の方も考え方やコツを教えてくれるので、ただ覚えるだけではなく理解が進むので応用問題にも対応できるようになったと思います。

富雄南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんをはじめプロの先生が複数名いたので安心してお任せいていました。以前通っていた個別指導はアルバイトの大学生ばっかだったので良くなかったです。先生方も非常に熱心でユーモアがあって、とにかく子供達を可愛がってくれていました。アットホームでとても素敵な塾だったと思います、

富雄南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的なカリキュラムは、通っている中学のレベルが非常に高く、内申点が取りにくいので、学校の成績を上げれることに中略していた印象です。授業に沿って基本的なことをしっかりと理解させた上で、受験勉強へ上手くスライドさせて行ってくれたので、結果志望校のランクも上げることができ第一志望の私立高校へ合格することができました。

富雄南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施しているカリキュラムについては、あまり詳細はわからないのですが学校に隣接してる事もあり、とにかく学校の成績を上げて内申点を取ることに注力していたようです。でも結果的なそうする事で当然偏差値も上がり、公立、私立の志望によらず良い結果に繋がることになっていると思います。

富雄南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く評判が良いから。部活の先輩や同学年の子も通っている子がいて、他のお母さん方からも評判が良かったのでここに決めました。

富雄南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最終的には友達や先輩の話を参考にして選択しました。以前は個別指導塾に通わせていたのですが、子供がアクティブな正確なので学校の友達がたくさんいるようなアットホームな雰囲気の塾にしました。

富雄南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

実成館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良県公立高校上位~中位校の合格率90%以上
  • 生徒との信頼関係を重視
  • 徹底的な地域密着でクラブ活動との両立が可能
最寄駅
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩12分
住所
奈良県奈良市五条3丁目20-10
地図を見る

学問のすすめ 大和西大寺教室

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

一人ひとりの個性や能力に合わせ、難関校の合格をサポート

学問のすすめ編集部のおすすめポイント

編集部
  • つまずきやすい算数をしっかりと強化
  • 医療の道に進みたい生徒を応援
  • 苦手科目を得意科目に
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル3階
地図を見る

個別指導キャンパス 西の京校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

尼ヶ辻駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導では、価格がお手ごろである。履修がメインとなっているので高い学力を付けたいのなら他の教室へ行くべきだと感じる受験は本人のモチベーションが大切なのでどこに標準を合わせ合格射程圏内へ近づけるのかが最大の課題だと感じた。実際は希望校への進学がてぎたので塾での講師の当たり外れもあるのかなぁとは親として感じる。

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親切に、対応してくださるし、気楽に通うことができるので、とてもいいと思います。
希望があれば、その人の希望に添ってくれるので、オーダーメードでありがたいです。
コスパもいい方だとおもいます。
自習もできますが、スペースがあまりないので、もう少しあればとおもいます。
面談も、周りに内容が聞こえてしまいそうなので、成績の話しなどは、気をつかいます。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一生懸命見てくださっていたので、よかったと思っておりますが、
思っていたよりも、費用がかかったので、少し大変でした。
ですが、早めに、塾に行かせてよかったと、感じております。
ありがとうございました。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当してくださった講師の方が、私の子供にとって非常にマッチしていただけかもしれませんが、分かり易く教えてくださり、週に2回だけでしたが、通塾期間を通して楽しんで講義を受けていたように思います。非常に良い塾でした。

橿原神宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので様々な対応が可能だった。教室は幹線道から離れている為雑音騒音などの集中力を欠くような出来事などはなかった。教室の雰囲気は穏やかであると感じた。他の教室では騒がしく集中力が保てないなどの不満があがっていると聞いた

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3人と先生一人が基本のようです。お休みの生徒さんが、多いときはマンツーマンになるときも、あります。
よくみてもらえて、ありがたいと思っています。
授業を受けるのではなく、問題を解きながら、説明してくれる形式です。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3人を一人の先生が見てくれるかたちで、生徒の学年は、バラバラだったようです。解いていく中で、解説してくれながら、進めていかれてました。英語は、よく単語テストがありました。

解説も、わかりやすかったと、子供は、言ってます。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですので、雰囲気もなにもです。形式は課題に対する評価があり、質疑応答をしてくださって、新しい事を教えてもらっていたそうです。その後自宅学習用の課題をいただいて終了という流れでした。それが通塾期間を通して変わらなかったと記憶しています。

橿原神宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円以内

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120,000円

橿原神宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はバイトが多く指導内容も特別な指導等はないと子供から聞いた、個別指導なので基本本人任せな面がある傾向と感じた。年に数回面談があるが講師からではなく教室長からの連絡のようなやり取りに実際聞きたいことの疎通は少なかったようにかんじた

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい先生で、気さくに接してくださいます。
懇談のときに、先生の評価を少し聞かれて、希望の先生にしてくださってる感じです。学生さんも、社員さんもいるようです。若い先生が、多いようです。男の先生か、女の先生かも、可能であれば、希望をきいてくださいました。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの若い先生と、ベテランの塾長がおられました。子供は、若いアルバイトの先生が、話しやすく、質問もしやすかったようです。定期的に懇談が、あり、心強かったようです。
雰囲気は、和やかで、先生もやさしく、メッセージを付箋に書いてくれたり、暖かい方だと思ってました。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的若い講師の方でしたが、非常に丁寧に教えてくださったように記憶しております。分からないことは何度も繰り返して教えてくださったと聞いています。月に一度の面談では希望校入学へのレベルについて話をしてくださっていました。

橿原神宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師は現役学生が多いので身近なカリキュラムをどう組み立てどう進めて行けば良いかなどを教えてもらえたので徹底的に目標を絞り込めたと子供からは聞いている。合格射程圏内への道のりは本人にとっては未知なることなので身近な現役生のアドバイスは有難い存在と感じた

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあったものを、検討してくださいます。講習の前に懇談があり、そのときに、弱点を克服するための、受講カテゴリーを提案されますが、全て選ぶと、時間的にも、金銭的にも、負担が大きいので、そのなかから、選びます。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より少し先に予習をしてもらっていました。
3年になると、夏期講座などで、全範囲の復習をしながら、苦手をなくすという、方法でした。
自習に行くと、子供に応じた問題を塾長が準備してくれ、また、それを見てくれて、苦手を見つけて問題を封筒に入れてくださってました。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数があまり得意ではなかったのですが、しっかりと教えてくださったので、平均的なレベルには達していたかと思います。国語・社会については苦手な教科ではなかったので講義を受けていても苦痛ではなかったと聞いています。

橿原神宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅近

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく、部活が忙しかったので、振替ができる、個別を探していました。値段も安いとテレビCMで見たので、選びました。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

橿原神宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記50件のデータから算出

個別指導キャンパスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 奈良市立都南中学校
  • 奈良市立富雄中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 奈良市立京西中学校
  • 大和郡山市立郡山東中学校
Loading...
  • 天理小学校
  • 近畿大学附属小学校
最寄駅
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩13分
住所
奈良県奈良市六条西1-1-47 大西店舗1階東端号室
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 大和西大寺駅前教室

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良県奈良市西大寺栄町3-23
地図を見る

まなるご 大和西大寺校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

まなるご編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市西大寺南町1-17西田ビル2Fハロー!パソコン教室内
地図を見る

個別指導キャンパス 西大寺校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

尼ヶ辻駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

雰囲気は悪くはないし、個人のペースに合わせてくれるので、良い点もあると思う。ただ、アルバイトの先生が多いので、教えるプロではない。先生との距離が近いことが、プラスに働くこともあれば、マイナスに働くこともあると思う。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別対応の塾を探していたので、我が子には良かったと思っているが、他人にお勧めするかどうかは分からない。成績が劇的に上がったわけでもない。ただ、塾に行くことをストレスに感じたり、嫌がったりすることもなかったので、淡々と通う分には適していたと思う。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、プロの塾講師に教えて欲しい思いがある。学生が悪いわけではないが、年齢が近いため、いつまでに○○をやること、などの指示が、こどもにとったら「○○した方がいいよ」くらいの温度で受け止めている。
テスト対策は短期間で成果が分かるが、受験は長期戦になるので、先の見通しや、今の自分の立ち位置が明確に見えた方がいいと思う。そこがちょっと弱かった印象。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親切に、対応してくださるし、気楽に通うことができるので、とてもいいと思います。
希望があれば、その人の希望に添ってくれるので、オーダーメードでありがたいです。
コスパもいい方だとおもいます。
自習もできますが、スペースがあまりないので、もう少しあればとおもいます。
面談も、周りに内容が聞こえてしまいそうなので、成績の話しなどは、気をつかいます。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2~3人に先生が1人ついている感じ。他の生徒が先生に質問したり話したりしているときには、待っていなくてはならない。雰囲気は悪くないが、良い意味の緊張感のようなものはあまりないと感じる。定期テスト前には、テスト対策もしてくれる。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2~3人に1人の先生がついて教えてくれます。集団授業ではないので、自分のペースで進めて、分からないところはすぐに質問ができる環境です。この進め方が合っている子には良い形式だと思います。雰囲気は悪くはないと思います。講師の先生と合わないときには、塾長に伝えれば配慮してもらえます。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して、生徒が3人。先生が他の子を教えているときには、待ち時間もある。個別対応なので、本人のペースに合わせてくれる。苦手なところは、繰り返してくれたり、宿題プリントを出してくれたりと、個々に合わせた進度で教えてくれる。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3人と先生一人が基本のようです。お休みの生徒さんが、多いときはマンツーマンになるときも、あります。
よくみてもらえて、ありがたいと思っています。
授業を受けるのではなく、問題を解きながら、説明してくれる形式です。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円以内

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、面談の際細かくアドバイスをしてくれた。他は大学生のアルバイトが多いので、生徒との距離は近く、仲良くもなり、通うことを嫌がりはしない。面談の時に「合わない先生はいますか?」のようなことも聞いてくれて、親や子どもの意見を反映してくれる。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学のアルバイトの方がほとんどです。年が近いので、講師の先生との距離感は近いです。その距離感が良い時と、悪い時の両方があるように感じました。塾長は、面談の時などに、細かくアドバイスを言ってくれます。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長と呼ばれる人以外は、学生のアルバイトがほとんどだと思う。質問しても、すぐに答えてくれるというよりは、1度尋ねられた問題の答えを見て、学生が1度回答までの思考を確認してから答えてくれる感じ。年が近くフレンドリーに話せる関係ではあるが、プロの塾講師という感じではない。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい先生で、気さくに接してくださいます。
懇談のときに、先生の評価を少し聞かれて、希望の先生にしてくださってる感じです。学生さんも、社員さんもいるようです。若い先生が、多いようです。男の先生か、女の先生かも、可能であれば、希望をきいてくださいました。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、本人のペースに合わせてカリキュラムも組んでくれる。長期休みの講習では、おすすめのカリキュラムの提案が塾側からあるが、予算の関係などでこちらの要望も言える雰囲気がある。長期休みの講習は、塾に言われたまま全て受講すると、お値段がかなりかかる。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別塾なので、ここに合わせてカリキュラムを組んでくれます。カリキュラムも、保護者と本人と塾とで相談して決めることができ、値段の相談にも応じてくれます(コマ数を増やしたり減らしたり)。
学校の定期テストの対策も入れ込んでくれる点も良かったです。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に対応してくれる。長期休みになると、夏季講習や春期講習などがあるが、そこのカリキュラムは、事前の面談で塾長と相談して決める感じ。先生に言われるままコマを取ると、スゴい金額になるので、こちらの予算も伝えながらカリキュラムを組んでいく。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあったものを、検討してくださいます。講習の前に懇談があり、そのときに、弱点を克服するための、受講カテゴリーを提案されますが、全て選ぶと、時間的にも、金銭的にも、負担が大きいので、そのなかから、選びます。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすいため。親が送迎をしなくても済む場所だったので。集団塾よりも個別対応の場所を探していたため。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くてリーズナブルだったから。駅の近くなので、夜でも明るいところも良かったです。集団塾ではないところを探していたため。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記50件のデータから算出

個別指導キャンパスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 奈良市立都南中学校
  • 奈良市立富雄中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 奈良市立京西中学校
  • 大和郡山市立郡山東中学校
Loading...
  • 天理小学校
  • 近畿大学附属小学校
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市西大寺南町1-17 西田ビル3階302号室
地図を見る

仲国語ゼミ 本校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

国語を専門に指導する完全マンツーマン塾

仲国語ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の完全マンツーマン制指導
  • 京都大学卒・東大寺学園や河合塾で古文を教えたプロ講師
  • 1回5,000円~6,000円の会費制
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市西大寺南町1-17-305
地図を見る

サムシングスペシャル 西大寺教室

最寄駅
尼ヶ辻駅

関関同立合格者100名!奈良県の地域密着型学習塾

尼ヶ辻駅にあるサムシングスペシャルの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(17件)
※上記は、サムシングスペシャル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何回も書いているが志望大学に合格したので、自分にとってはよい塾だと思う。他人に勧めてあげたい気持ちはあるが、合格できなかったら塾が合ってなかったか本人の勉強不足が原因だと思うので、簡単に勧めるのは考えてる。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学力も身に付き、現役で第一志望の大学に合格出来たので塾には感謝してます。不合格になっていれば自分の努力不足もあると思いますが、やっぱり塾も自分には合ってなかったと思います。自分には最高の塾だったと思ってます。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望大学に現役で合格出来たので自分にとっては最高の塾でした。受験勉強もやらされてる感はほとんどなく自分が志望大学に合格するために塾に通っている考えの塾生が多かったと思います。これらは塾全体の雰囲気がいいからだと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は自分のレベルではかなり難関だった大学に合格出来たので、総合評価は100点です。生徒の学力が上がる指導方法を確立されていると思う。塾に通った期間は1年2ヶ月で、最初の数ヶ月は部活をしながらであったため、塾と講師には感謝してます。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気は静かで勉強しやすい感じでした。宿題も出たので勉強するのが当たり前な感じになって、前向きに勉強出来た。わからないところもわかるまで丁寧に教えてくれたのでやる気アップにもなり学力アップになったと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業スタイルでしたが、回りも受験生ばかりなのもあって、静かで勉強しやすい雰囲気てした。 事業が終わった後もわからない事を質問したら丁寧にわかるまで教えてもらえた。それによって学力も上がったし、講師との信頼関係も良くなったとおもう。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当然ですが、受験生の集まりなので、静かで勉強しやすい雰囲気だったと思います。わからないところもわかるまで丁寧に教えてくれたので志望大学に合格出来たと思います。徐々に模試の成績も上がりだしたので自分には合っていたと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だったが、生徒の学力を把握した指導方法でレベルアップした生徒が多かった。わからないところの質問にもわかるまで丁寧に親身になって教えていだいたのでやる気が出た。受験生ばかりなので静かで教室の雰囲気は良かった。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:3000000円

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学受験を真剣に考えて生徒の学力アップのアシストをしてくれた。わからないところもわかるまで丁寧に教えてくれた。授業も生徒目線でわかりやすかった。そのおかげで、志望大学に合格した人も多かったと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の大学合格を第一に考えた授業てした。生徒の質問に対しても丁寧にわかるまで教えてくれた。答えだけでなく、何故そうなるのかも含めて、納得出来るまで親切に教えてくれた。志望大学に現役で合格出来たので自分には合っていたと思う。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師が多く、頼りになった記憶かある。わからないところは、丁寧にわかるまで教えてもらった。何でもわからんところは、すぐに聞いてやと言うスタンスだったので、質問しやすく自分には合っていたと思う。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で親身になって教えてくれた。わからないところの質問にも的確にわかるまで教えてくれた。知識の習得だけでなく、身に付く勉強方法も教えてくれてレベルアップになった。教え方も上手く成績が上がる人が多かったと思う。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒目線で分かりやすく授業をしてくれた。カリキュラムについては、特に良かった点や悪かった点などは思いつかないのて、無難な感じだったと思います。だらだらと授業をする感じはなく、受験対策可しっかり出来たと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなり前のことなので、はっきりとは覚えてないが、それぞれの学力にあった教え方をしてくれた印象が残っている。生徒の質問にも親身になって教えていだだき、受験に対する不安も少しずつ低減していったと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5年ほど前の事なのではっきりした記憶はありませんが、志望大学に現役で合格出来たので自分に合ったカリキュラムだったと思います。自分に合ってないカリキュラムだと勉強も上手くいかなかったと思うので良かったんじゃないかと思います

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の学力より高い目標を持たせ、それに向けてレベルアップ出来るようになった。時間の使い方も上手くなり、すき間時間での勉強など、役に立ったと思う。通学途中のスマホゲームもやめて、単語や漢字を覚えるようにして時間を有効に使った。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いからの口コミで、志望大学に合格したとの情報と、塾の授業内容など色々確認してからこの塾に決めた

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

会社の同僚の子供が過去に通っていて、志望大学に現役で合格したのを聞いて、入塾を決めた。塾の雰囲気がいいと聞いたのも決め手になった。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

サムシングスペシャルに通って志望大学に合格した人の親から紹介され、口コミを確認して良さそうだったので入塾した

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いからの情報

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

サムシングスペシャル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導ではなく個人指導!一人ひとりを考える細やかな指導で学習をサポート!
  • 卒塾生から選ばれた優秀な講師陣!信頼関係から良い結果を生み出す
  • 自習室は年中開放!自ら解ける地力を養成して成績を上げる!

サムシングスペシャルの詳細データ

Loading...
  • 奈良県立高田高等学校
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市西大寺小坊町1-6
地図を見る

奈良看護医療予備校 本校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

超熟練講師による個別指導で看護医療学校の合格を約束

奈良看護医療予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 看護・医療系の専門予備校
  • 少人数制で「わかるまで教える」
  • 充実した面接・小論文対策
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩5分
住所
奈良県奈良市西大寺小坊町6-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 西大寺教室(奈良県)

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

尼ヶ辻駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

悪くいう人もいるし、どんどん高いところを目指す人には向いてないかもしれないのでこの評価にしました。でも確実にコツコツ上げたい子には向いていると思ったので、最高ランクの次の評価です。自ら頑張る子には、向いている塾ではないでしょうか。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別での対応であり、細やかに成績だけでは無い子供の様子を見ながら学習をサポートしてもらえます。
ガツガツした性格でない、我が子には合っていたと思います。
質問や相談がしやすい雰囲気があり、親も初めてのことが多い中、不安なく過ごすことができています

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく親子共々前向きにさせてくれた。受験高校を1個下のランクに落とそうか悩んでいるときも、お尻をたたいてくださり、いけると思うので頑張っていこうと、剥げましてくださっていた。
よく生徒のことを気にしてくださり、定期的に電話で確認して、面談が必要なら面談をいれてくれて、その面談によって、また子どもがやる気スイッチが入ったりしていたので、個別の塾でよかったとおもう。

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはお勧めできる塾です。金額的にはやはりなかなかかかるので、保護者の方との相談になりますが、学校では習わないようなことも合わせて教われるので、日々の学習にゆとりができたかなと思います。是非選んでみてください。応援しています。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

熱心な生徒には、どんどん教えてもらえる、質問内容には、とことん付き合ってくれました。他の生徒は、熱心でない子もいたようですが、その分、うちの子がみてもらえるのでラッキーという感覚を私は持っていました。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は毎回単語テストがあり、確実に語彙数を増やせるようになっています。
分からない部分があれば、気兼ね無く聞ける雰囲気があり、勉強の内容以外にも高校や大学の雰囲気、部活との両立についても話ができます。、

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、三人に一人くらいの感じでついていてくださるようだ。わからないときは自由に質問できるらしいが、三人の中で低年齢のこがいたり、やたらと多く質問する子がいたら、待ちが多いときもあると聞いている。

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業に分かれており、受験直前になると個別を中心に取ることができました。わからないところは、授業を止めて教えてくれるので、わからないまま進むことがありません。雰囲気もよくワイワイした中で進んでいきます。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生さんだったと思いますが、まったく何も分からない状態の子を、そこそこ出来る子にしてくれました。バイトに嫌悪感を最初感じていましたが、熱心な子には、教える方も熱心になっていくんだと思います。バイトだと駄目ではなく、個別に質を確かめた方がいいように思います。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が2〜3人に対して1人ついてくれます。
自分の体験談も含めて分かりやすく教えてもらえるようです。
講師の先生との相性なども確認してくれるので、ストレスの少ない環境を作りやすと感じました。

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がおおいように感じる。だが、子ども曰く、教え方がわかりやすく、丁寧。塾長が定期的にカウンセリングを行ってくださり、先生の相性もみて変えてくれるし、希望もきいてくれるので安心だ。講師間でも話をしたり、きちんと連携もとれていると感じる。

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はこの塾出身の方がほとんどであり、学生さんの方が多かったです。現役の方々なので、旬の情報が集まり、進路の決定の助けにもなったと思います。ベテランの先生もいるので、過去の生徒さんの進学なども聞けるので参考になりました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生レベルから教えてもらいました。中学生レベルにおしあげてくれました。
掛け算、割り算からするレベルでしたが、馬鹿にするでもなく、ほんとに底辺のレベルから教えてくれました。教材は沢山あったようです。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の目指したいゴールや、教科ごとの得手不得手、理解度合いに合わせて進めてくれます。
個別にカリキュラムを組んでもらえます。
我が子は、一つ上のランクを目指しているので、苦手をしっかりとフォローできるカリキュラムを組んでもらいました。

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には予習を行っているが、個別なので例えばテスト前にはそのところを強化するようにしていたり、わからないところを持っていくと、教えてくださるらしい。個別なのでこっちからのていあんも可能なかぎり聞いてくれている

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては選択度が高く、塾生に寄り添った内容になっていたように思います。安心して通うことができ、ここに決めてよかったと今でも思えます。是非お勧めできます。カリキュラムは本当に大切だと実感しました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で指導してもらえるから

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の人とあからさまに競うことが苦手で断れない性格のため、集団ではなく個別指導で寄り添ってくれ、家から通塾の範囲であるから

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マイペースに学習ができる個別のほうがよかったからと、志望の高校に行けそうだとかんじたから。駅からちかかったのも理由のひとつ

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方一人一人の対応が親切丁寧で、入塾してからの日々が安心だと感じたからです。教え方もわかりやすく、学校の課題を一つ残らず解決することができました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(2名)
Loading...
  • 奈良市立富雄南中学校
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩4分
住所
奈良県奈良市西大寺本町2−20プラムキャッスルS-1 2F
地図を見る

プロ家庭教師の名門会 西大寺駅前校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

尼ヶ辻駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ひと月で1教科8万は高い塾代なのですが、受験までの日数が短めだった我が子には費用対効果で無駄はなく妥当だったと思います。効率よく勉強をする大切さも学べました。塾の環境もまったく静かで集中できていたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料が高いだけあってプロの先生はとてもわかりやすく無駄がありませんでした。解けない単元、にがて意識のある単元を一つずつ丁寧につぶしていってくださいました。あと先生とはべつで担当者がいるのも相談がしやすくよかったです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なによりもきちんと進学コースに合格ができましたので、それが一番です。月謝は高いけれど合格請負人みたいなものです。ダラダラ中途半端な月謝を払うならある一定期間名門会にいれたほうが伸び率が高いと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用は一般的な塾よりも高いです。ですが本人に合っていなくて効果をだせてない塾に3、4年などダラダラ通わせるよりある一定の期間、計画をきちんとたててくれて、プロ講師が効率よく指導してくれるほうがトータル費用も含め、時間も無駄にならないので本人にはとてもよかった。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾していましたが、塾に到着して機械に出席カードをかざすと保護者のメールにその時点の写真と入室時間が送信されました。塾内はとてもしずかで一対一でずっとみていただけます。解説も丁寧で、落ち着いた雰囲気のなかで勉強に集中できたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に一度2時間なので集中力が持つように途中で一度休憩がありました。1人に対して先生が1人なのでみっちりついててくださいます。塾内は個別指導なので各ブースにきちんと別れていて音もせずとても静かでした。集中できる環境だったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室時と退室時には顔がカメラでとられ保護者のメールにおくられてきます。ほぼ個室のような仕切りがあり、塾内は全くしずかなのでとても集中ができたようです。1対1なのでかなりこまやかにみていただいたと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別を選択したこともあり、とても静かで集中できていました。しきりは天井の高さまであるので隣などが気にならないように工夫してありました。家庭教師のサービスもあるとのことで選択肢が多いと思います。集中しているのであっと言う間だったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:96万円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:途中でやめたので80万くらい。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前に●●中学に生徒を合格させた実績のあるプロの教師とそれとは別に専任のサポート担当者がついて教師からの進捗の報告を聞いて志望校へのアプローチの計画について保護者と話をすすめてくれました。また教師の教え方はとてもわかりやすかったと申しておりました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人で実績のあるプロの先生が教えてくださいました。最初に担当者と保護者と本人と面談がありどのような先生が合いそうかを話をしました。その次の回に先生と対面をしました。まずきちんとした清潔感のある方で話しやすそうだったのでお願いをすることにしました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は難関校を目指す子を合格させた実績がある方が多いです。難関校受験ではありませんでしたがきちんとした落ち着いた先生に担当していただきました。学校にみあった問題の出し方をしてくださったので効率がよかったと思います。後全体的に先生は上品でした。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一見真面目そうでとっつきにくのかと思いましたが、プロの講師で考え方やコツを伝えるのがとても上手でした。的確に弱点を潰していくので、とても頼りになりました。また子供達を褒めてやる気にさせるのも良かったです。モチベーションをきらさないのが今日明日でない受験には大切なことだと思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験日までのプランを入塾した時点から入念にたててくれて報告が月1封筒で家に届きました。5年の秋から入塾して6年の春には小学校の勉強すべてを終わらせ、そこからは志望校別の受験勉強対策をして、最後の2ヶ月ほどは過去問を解いていたと思います。過去問を解きつつ弱点を潰していったはずです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初に担当者と受験日までのおおまかなスケジュールを立てます。それに沿って授業をすすめていかれます。進捗報告については月に一度自宅に封書が届き、中身は担当する先生により1ヶ月分の勉強の内容と取り組み方、達成度がかかれたシートが入っています。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾した時点で受験までのタイムテーブルを提示される。当方の場合は受験をすると決めたのが遅いめだったので6年の春までに6年最後までの学校での勉強をおわらせて、受験勉強にはいりました。算数だけ通っていましたが、計算問題は数をとにかくこなすためにほぼ宿題で、塾では文章題などに取り組みました。基礎がわからないと応用はとけないので基礎を徹底的にしてくださったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験の日から逆算して、●月までにこのテキストを完了させるなどを本人、保護者、塾の担当者と共有ができました。無駄のないカリキュラムだと思いました。2時間は長いかと思いましたが本人曰くあっという間に終わったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1教科で八万なので塾費用は高いのですが受験を決めた時から受験までの時間がたっぷりはなかったので、カリキュラム、計画、講師のレベルの高さは群を抜いていると感じた名門会にしました。また教師だけでなくサポ―トする担当者がもう一人いて話が上手なのでとても安心できると思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

話を聞きに行って受験日までのスケジュールを綿密にたててサポートするサービスと先生を慎重に選んでくださるとのことで決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

短期間で成果をあげてくれるプロの講師がいるから。コーディネーターと講師が分かれていて上手に連携をとっておられました。個別懇談もあり本人のモチベーションをあげてくださるような場面もありました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

プロの講師だから

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の奈良県の受験体験記7件のデータから算出

プロ家庭教師の名門会の詳細データ

Loading...
  • 奈良県立医科大学(2名)
  • 奈良女子大学(1名)
  • 西大和学園高等学校(1名)
Loading...
  • 西大和学園中学校(2名)
  • 東大寺学園中学校(2名)
  • 精華町立川西小学校
最寄駅
近鉄奈良線新大宮駅から徒歩7分
住所
奈良県奈良市 西大寺栄町3-27 泉谷ビル5F
地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) 西大寺本町教室

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

尼ヶ辻駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(9件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃

学習教室ガウディア(gaudia)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩4分
住所
奈良県奈良市西大寺本町2-20 プラムキャッスル601号室
地図を見る

河合塾 現役生教室西大寺

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

尼ヶ辻駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

さすが専門的であり、長年のノウハウを持っていると感じた。また、授業だけでなく、自習室の開放、自習室で質問に答える講師なども配置され、勉強する条件が、整った学校であった。新しい塾も様々な取り組みをしているだろうが、伝統に基づいた方針と現在を、うまくときあわせた塾である。これからも受験対策に適応した伝統と最新情報を持ち、受験生、家族を安心させて欲しい。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強という点において講師は優秀な方が多かったです。時間外にも質問にこたえてくれて、熱心だったと思います。またサポートしてくださる方が講師以外にいるのですが、その方の力がとても大きかったようです。入試までにどのように対策すればよいのが、何が必要なのかを的確に伝えてくれていました。子供はとても信頼していて、未だに彼のおかげで実力以上の大学に合格できたと話しています。

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の大学に合格出来たので100点だと思う。今、当時の事を思い出しても悪いことは全く思い浮かばない。社会人になった今でも塾で学んだ考え方で物事が解決したりするとこもあり、本当に通って良かったと思います。当然知り合いの子供にも勧めてます。

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師のあふれんばかりの熱意、塾の培ってきた、これまでの経験によるノウハウを基にした、カリキュラムや教材、更に個人個人に応じた選択科目や、時期に応じて実施される夏期講習や冬季講習など、色々と選択が可能で、自分の子どもにはあっていた。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな雰囲気ながら、生徒は熱心に聞いて勉強しており、少テストなので、自分の良いところや改善点を発見していた。また、質問などもしやすく、講師も的を得た回答をしていた。授業中は、隣どうしの席でも口をきかず、みな黒板をまっすぐ見て、真剣に受けていた。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当時ですが、オンライン授業はありませんでした。集団で受講する形式です。ただ聴講しているだけでは宝の持ち腐れになってしまいますが、入試におけるポイントを的確に教授してくれます。質問なども気軽に受けてくれるので、その日に解決できることが多かったと聞いています。

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当然ですが、教室内は受験生ばかりなので静かで勉強しやすい環境でした。流れについても、大学受験に成功するためとの目的意識を持っていればあまり関係ないと思う。雰囲気は問題無いし、問題があるようなら他の塾や予備校に通っていたと思う。

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、20人から30人程度の少人数制を取り入れ、講師が一人一人に対してきっちりとフォローができる形で授業を進めていた。授業の流れもメリハリを持って進めており、講師がいずれも素晴らしく教室の雰囲気も良かった。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:月々の費用に春期講習と夏期講習、冬期講習を含めて70万円くらいかと。

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師がいて、受験対策に精通しており、充分に任られる優秀講師が数多くおり、安心して任していたい。また、チューターの方も真摯に対応され、本人の精神的支えになっていた。名物講師もいたようで、硬いだけの授業ではなく、ユーモアのある展開をしていた。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師がいます。春期講習で知り合い、その方に学びたいと思い上本町校に決定したくらいです。大阪には他に梅田にも校舎があり、良い講師が偏らずに存在していたため、複数の校舎に通っていました。基本は高校と同じ沿線沿いにある上本町校です。

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強に対する姿勢、やり方 目的など本人のやる気が出るような言動でモチベーションアップにつながった。不明点を質問すると解答だけでなく、解答に導く勉強方法や考え方なども教えていただき参考になった。これは、受験勉強だけでなく、社会人になってからも役に立つと思う。

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生が多く、指導力が素晴らしく、勉強について個々人に的確にアドバイスしてくれ、授業もわかりやすく、大変良い講師が多くいる。また、勉強だけでなく、将来の人生における考え方なども指導していただき、大変感謝している。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回規則正しく、カリキュラムが、組まれていた。また、自習教室などが、充実しており、授業終了後も自習教室で勉強していた。週末は毎回試験があり、翌週には返却され、自己のレベルアップに役立てていた。一日の授業コマは7時間ぐらい、昼食は近所、授業終了後に自習室にて復習。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは細やかに分かれていたと思います。どのコースを選ぶべきか悩むところですが、模試の結果などをもとに提案してもらえたとのことです。あれもこれも受けたくなりますが、時間も費用もかかってしまうので助かりました。レベルは色々とあるので、学力に合ったものを選択できます。

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初は部活もやりながらの塾通いでしたが、受験に適した指導方法で両立出来た。部活を引退してからは勉強に時間が取れるようになり、苦手科目に重点をおいて勉強するなど、スケジュールをうまくたてて勉強したため、学力のアップにつながったと思う。

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、それぞれの目指している大学、学部に合わせて組んでいる。特に選択制度を導入されており、個々人に合ったカリキュラムを組むことができた。また、夏期や冬期には、特別講習がおり、苦手分野の克服に資することができた。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良い講師がいたため

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミ

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

目標とする大学の受験に適したカリキュラムがあり、レベルも同程度の学生が多くいることと、通学に便利なので。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾の詳細データ

Loading...
  • 京都府立南陽高等学校
  • 奈良県立郡山高等学校
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩4分
住所
奈良県奈良市西大寺東町1-6-22 
地図を見る

ひよこパソコン教室 奈良校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

ケーズデンキのグループが運営するパソコン教室

ひよこパソコン教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
  • やさしく親切な講師が直接指導
  • 無料体験やカウンセリングも実施!
最寄駅
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩19分
住所
奈良県奈良市柏木町480-1ケーズデンキ 奈良柏木店内
地図を見る

個別進学会 六条西教室

最寄駅
尼ヶ辻駅

授業+演習+自習の学習システムで学力定着!一人ひとりを励まし育てる授業で生徒の学習意欲を引き出す

個別進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「少人数制指導」と「マンツーマン個別指導」の選べる指導スタイル
  • 講師は「担任制度」で一貫性のあるきめ細かい指導を受けられる!
  • 塾の良さと家庭教師の良さ、どちらも取り入れた指導で成績アップ!
最寄駅
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩22分
住所
奈良県奈良市六条西6-3-22
地図を見る

進学ゼミナール 新大宮校

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

奈良・大阪での受験対策に! 緊張感ある少人数徹底授業で、やる気をひきだします

尼ヶ辻駅にある進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(68件)
※上記は、進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子が通っていた時は先生が良かったが、去年位に総入れ替えして全然変わってしまったと聞いたので参考になるかはわからない。
先生は子どもが志望校に受かるように真剣に見てくれていたし、小規模ながら清潔感があり、静かで勉強のしやすい環境だったので良かった思う。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとってもこの塾へ通わせてやかったと思うのですが、先生との相性もあって、合わなかったと言うお子様もいたので、体験などを何回か行かせたり、授業の様子を見学させてみるとかで、本人がこの塾へ通いたいか、合うかを判断された方がいいと思います。

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだまだこれから中学一年生を過ごしていく中ですが、個人懇談でしっかりと塾長とお話出来る機会があり、家庭と塾の両面で子供の学習をサポートする事が出来る。通いやすくて気に入っている。小学生は遅くても19時前には終わるけど、中学生からぐっと帰る時間が遅くなるので、、、生活リズムの管理がとても大切。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験専門なので、懇談の時でも学校の先生より詳しく教えてくれる。
過去の傾向から、定員割れの予想なども教えてくれて、ものすごく参考になった。
塾以外も親身になって教えてくれるので、助かった反面、帰宅がおそくなり、睡眠時間が少なくなったり、体調管理が大変だった。

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だが、少人数なので、一人一人に目が配られてよく見てくれた。狭めの教室と少し広い教室があって、使い分けていた。授業中は雑談もなくみんな真面目に受けていたようだ。
しかし休み時間は先生がくだけた雰囲気を出してくれて楽しめる時間もあったようだ。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

能力別に、3クラスで分けられていました。
小テストで、クラスの移動あり。
それぞれのクラスで雰囲気は違っていたけれど、やる気のある子は伸びていたと思います。
しっかり学習する姿勢を教えてもらえました

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で切磋琢磨出来る環境だと思う、ただ分からないことを授業の後に聞きに行こうと思っても先に他の生徒たちが聞いていたりして、面倒になって帰ってきてたりしないかと心配している。性格的に積極的に先生に声をかけられない人は個別も良いかもしれない。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団と個別指導が選択できるが、集団でも少人数で、集団の場合、生徒のレベルでクラス分けされる。
宿題がかなりあって、その指導もある。
私語厳禁で、勉強の姿勢や、態度も時に注意してくれる。
でも和気あいあいと楽しく勉強出来る雰囲気もある。

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:66万円くらい

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:60万円

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生で慣れていて頼りになった。生徒一人一人をしっかり見てくれて、子どもの性格まで把握して学習指導をしてくれたように思う。個人懇談では志望校に受かるかどうかハッキリとは言わず、頑張れば…みたいに言われたのは多分無理だという意味だったのだろう。志望校を変えたら、この学校なら大丈夫だと言われたのでそっちにして無事合格した。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと学生バイト
親身に相談に乗ってくれる
真剣に学習していないと、結構キツく指導された
能力別にクラス分け、先生もかわる
自習時間も、真面目に学習していないと、怒られるので、子供達も真剣に取り組んでいたように思います、、

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が数学の先生、他教科の先生方が数名で教えている。対応は丁寧だと思うし気さくな先生で子供も分かりやすいと言っていた。
子供がなかなか性格上声をかけないので、個人懇談の時に直に先生に相談するとフォローして下さるのでありがたい。具体的なアドバイスは実践しやすい。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれる先生、優しい先生、厳しい先生、色々いて、勉強だけてなく、姿勢や態度なども注意してくれる。
受験専門なので、試験について、学校の先生より、もちろんくわしく、テストの傾向とか詳しく教えてくれる。

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

礼節に厳しく、教室での雑談禁止、終わったあとは消しカスなどをキレイにして帰るようにと指導してくれた。定期テスト前は毎日行って自習をするよう言われたので、親的には家で勉強しなくても塾でやっているという安心感があったが、子どもは嫌がっていた。夏合宿はコロナのせいでなくなったのが残念だった。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力別にクラス分けされていたので、度々、塾内で、確認テストがあった。
中学の学習進捗にあわせて学習もしてくれ、中間、期末テストの対策もしっかりしてくれた。
学校が休みのときは集中講座があり、合宿もありました。

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回の小テスト、授業、定期的に行なわれる塾内テストなどは他の塾のカリキュラムと大差はないのかもしれない。要は本人のやる気だけでなく、小4、小5、小6から等まちまちでも早く始めることが大きいと思う。早くレベルに追いつける。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のレベルはよく分からないが、生徒のレベルでクラス分けしてくれる。
月いちで、全員勉強会や、塾内テストがあり、自分が塾内で何番目とかも確認出来て自分のレベルがよく分かって勉強しやすいとおもう。最終学年は合宿もある

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が決めた

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

馬渕など近隣と比較して1番通いやすく家に近いのが便利だったことと、同じ学校の友達が通っていたこと等で決めました。よくあるキャンペーンでまぁまぁお得にスタート出来そうだったことなど。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

進学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良・大阪に密着した学習塾!基礎学力向上から受験対策までカバー
  • 授業は少人数徹底指導を実践!私語のない緊張感あふれる授業で勉強に集中
  • 個別指導もOK!1対1、または1対2から指導方法を選択可能

進学ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:89%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記18件のデータから算出

進学ゼミナールの詳細データ

  • 東京家政大学附属女子高等学校
Loading...
  • 奈良市立平城中学校
  • 平群町立平群中学校
  • 三郷町立三郷中学校
  • 生駒市立光明中学校
  • 生駒市立大瀬中学校
  • 葛城市立新庄中学校
Loading...
最寄駅
近鉄奈良線新大宮駅から徒歩6分
住所
奈良県奈良市三条栄町4-1 平田ビル3F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 奈良大宮教室

最寄駅
尼ヶ辻駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
近鉄奈良線新大宮駅から徒歩4分
住所
奈良県奈良県奈良市大宮町4-270-10
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q尼ヶ辻駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 尼ヶ辻駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は武田塾です。
Q 奈良県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 奈良県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q奈良市の塾は何教室ありますか?
A. 奈良市で塾選に掲載がある教室は22件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

尼ヶ辻駅 個別指導の塾の調査データ

尼ヶ辻駅 個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は40%が30,001円~40,000円、小学生は29%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ377件から算出(2024年06月現在)

尼ヶ辻駅 個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は29%が週2回と週3回と週5回以上、中学生は42%が週2回と週3回、小学生は40%が週4回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ161件から算出(2024年06月現在)

尼ヶ辻駅 個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は14人が高校2年生、中学生は54人が中学1年生、小学生は50人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ285件から算出(2024年06月現在)

尼ヶ辻駅 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

尼ヶ辻駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾22件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている奈良市にある個別指導の塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回と週5回以上、中学生は週2回と週3回、小学生は週4回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください