お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 新潟県 十日町市 十日町駅

十日町駅 中学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 4 1~4件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 十日町教室

最寄駅
JR飯山線十日町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 十日町駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

料金はかなり高め、やはり子どもの数が少ない十日町で維持費が高いから仕方がない。夏期講習や冬季講習など何かにつけて費用はかさんでいく。なにはともあれ、第一志望に合格出来たから全てオッケー。子どもの為に良く頑張っていただきました。

十日町教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟大学附属長岡中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良い点としては、以下が挙げられる。
塾から保護者への連絡内容としては、塾が開催する小テストや特別講座などがある。
緊急の連絡などは、逐一してもらえる。
先生が話しやすくて、良い雰囲気だと思われる。宿題も、丁度良い量と思われる。

石山教室(新潟県) / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に満足している。最初はすごく苦労して勉強が嫌になりかけていたが、講師が親身に寄り添ってくれた。コミュニケーションをすごくとってくれて、楽しく勉強することができた。自宅から結構離れていて、ガソリン代や時間をすごくかけたが、当塾に通ったお陰で、実力がすごくのび、勉強の方法等学べたので結果的に満足している。

東新潟教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行き始めてからというもの成績が以前より良くなりました 特に 英語と数学に関しては自分でもかなり成長したなと思うくらいに進歩したと思っています 国語に関しては以前とはあまり変わりませんが漢字に関しての勉強が苦手だったので通い始めてからそれを克服することができました。

富山北の森教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームで良い。
友達が居て楽しい。
先生が、とても楽しくて良い。
授業の雰囲気が、楽しくて良い。
授業の流れが、学校に添っていて良い。
教室が整理整頓されていて、清潔が保たれている。
塾全体の雰囲気が、アットホームで良いと思う。

石山教室(新潟県) / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和やかな時もあればピリピリした雰囲気のときもありメリハリがしっかりしていた。
総合的に楽しく勉強ができている印象でした。適度な世間話があり、しっかりとコミュニケーションがとれていた。帰りの際は、次回やる項目の話があり、ちょっとでも予習ができ、スムーズに授業に入る事ができた。

東新潟教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でもわからない人をおいていくわけでもなく、その子のせいで時間が取られるわけでもなく、教え合ったりして雰囲気としては最高にいい空間だったそうです。うるさい生徒さんがいることもなく、とても過ごしやすい環境だったそうです。もっと厳しくでもいいんじゃないかなも思います。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

十日町教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟大学附属長岡中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

石山教室(新潟県) / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東新潟教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

富山北の森教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良い。生徒の身を案じてくれる。
困った時には、相談に乗ってくれる。
授業内容ばかりでなく、雑談や雑学なども、合間に提供してくれる。
生徒が進路に悩んだ時は、親身になって、話を聞いてくれる。

石山教室(新潟県) / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師は専門のプロ講師です。外見は爽やかな感じでとても清潔感のある講師です。明るく感じで、物静かな息子に積極的にコミュニケーションをとってくれてとてもやりやすい環境作りをしてくれた。
教え方も良いようでメキメキと力をつけている。

東新潟教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生が多く、子供曰く、質問をすればちゃんと答えてくれ、分からないところは分かるまでしっかり教えてくれたとの事。分からないことを馬鹿にしてくる先生もいなく、前の塾とは大違いだなと思いました。厳しすぎる先生もいないので気楽に受けられたし気楽に聞けたそうです。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルが高い。学校の授業内容に、とてもマッチしていて良いと思われる。
生徒の自主学習を大切にしてくれる。学校の宿題とも、よくマッチしており、良いと思われる。
「自ら学ぶ力」を高めようとしてくれる。

石山教室(新潟県) / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

息子にあったカリキュラムを組んでくれて無理なくわかりやすく、焦る事なく勉強できていた。苦手な部分を重点的に勉強でき、ある程度克服できるようになった。
特に算数では分数が苦手で時間をかけてじっくり教えてもらい克服でき、すらすら解くまでに至った。

東新潟教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に厳しすぎるわけでもなく、ゆるすぎるわけでもなく、子供に合ったカリキュラムだったらしく、本人は勉強が楽しくなっていた。苦のないカリキュラムでコチラも嬉しかった。前の塾ではカリキュラムがしっかりしていなくて子供を塾に行かせている意味がなかったから有難かった。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績があるから、良いと思った。
友達が通っているから、自分も通うことに決めた。
自宅から近かった。
自主学習だけでは、不安になったから、塾に通うことに決めた。
塾の雰囲気が、とても良かった。

石山教室(新潟県) / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分が通っていて当時の講師にとてもお世話になり、実力がついたから。また、当塾の方針が良く楽しく学ぶことができたから。

東新潟教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

明光義塾は有名だから成績も上がるだろうし、先生もしっかとした先生がいるかもしれないと思ったから。案の定、良い先生ばかりで安心した。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の新潟県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
JR飯山線十日町駅から徒歩4分
住所
新潟県十日町市十日町市高田町2丁目子291−15
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 十日町教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 十日町教室【新潟県】

最寄駅
JR飯山線十日町駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 十日町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供本人の意向で保育園時代から通っている。最初のとっかかりは、公文式で採用している電子ペンシルに対して、おもちゃを欲しがる感覚で行きたいと言い出したことがきっかけ。どうせ飽きて長くは続かないと思っていたが、根気よく7年以上通っている。うれしい誤算だと思っている。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、とても高評価であり、他の保護者からも高評価であったと思う。
理由としては、低価格で子供の学べる姿勢が身につき、通わせて良かったと思うから。
また、自宅から近いことも良かった。
そのため.高評価とした。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団での授業を行っている様子で、個々のレベルや教科も違う中で指導を受けているらしい。しかし、塾の先生の指導方法は個別に合った内容で丁寧に行っているとのことで、他の通塾の子供たちや保護者からの不満の声は聴いたことがない。形式や流れ、雰囲気に問題は感じていない。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気藹々とした雰囲気で他の子とも一緒に学べる雰囲気であり、また、初めて入った子でもすぐに打ち解けられるような雰囲気に講師の方がしてくれ、とても助かった記憶がある。
授業の形式としては、質問する形式で行われていた。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

入塾してから約7年ほど経ちますが、長い間も根気良く指導してもらっている。子供の性格が飽きっぽく、集中力も長続きするほうではないので相当な苦労があると思っている。しかしながら一度も公文式の塾に行くのを嫌がったり、休んだりしたことはないので良い指導をしてもらっている。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この講師の方は、とても親身になって勉強を教えてくれ、とても良い印象を持った。
男性、女性講師を親が選ぶこともでき、親としてはとても安心できる講師であったと思う。
そして、とても話しやすい印象で良いと思った。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文式塾内での学習内容について把握していないが、持って帰ってくる宿題を見ている限りの見解では英語のカリキュラムの進行度合いにおいて、現在小学校6年生だがすでに高校3年生レベルの内容の宿題をやっている。親のアドバイスがもう追いついていかないレベルである。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、自ら学べるようなカリキュラムに設定されており、とても良いと思った。また、子供自らまなべるようなカリキュラムを提示してくれ、とても助かった。
また、他の塾にはないような独自のカリキュラムも魅力である。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の意向

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の新潟県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR飯山線十日町駅から徒歩7分
住所
新潟県十日町市十日町市稲荷町3丁目186-22 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 十日町教室【新潟県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 本町7丁目教室

最寄駅
北越急行ほくほく線しんざ駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 十日町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供本人の意向で保育園時代から通っている。最初のとっかかりは、公文式で採用している電子ペンシルに対して、おもちゃを欲しがる感覚で行きたいと言い出したことがきっかけ。どうせ飽きて長くは続かないと思っていたが、根気よく7年以上通っている。うれしい誤算だと思っている。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、とても高評価であり、他の保護者からも高評価であったと思う。
理由としては、低価格で子供の学べる姿勢が身につき、通わせて良かったと思うから。
また、自宅から近いことも良かった。
そのため.高評価とした。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団での授業を行っている様子で、個々のレベルや教科も違う中で指導を受けているらしい。しかし、塾の先生の指導方法は個別に合った内容で丁寧に行っているとのことで、他の通塾の子供たちや保護者からの不満の声は聴いたことがない。形式や流れ、雰囲気に問題は感じていない。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気藹々とした雰囲気で他の子とも一緒に学べる雰囲気であり、また、初めて入った子でもすぐに打ち解けられるような雰囲気に講師の方がしてくれ、とても助かった記憶がある。
授業の形式としては、質問する形式で行われていた。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

入塾してから約7年ほど経ちますが、長い間も根気良く指導してもらっている。子供の性格が飽きっぽく、集中力も長続きするほうではないので相当な苦労があると思っている。しかしながら一度も公文式の塾に行くのを嫌がったり、休んだりしたことはないので良い指導をしてもらっている。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この講師の方は、とても親身になって勉強を教えてくれ、とても良い印象を持った。
男性、女性講師を親が選ぶこともでき、親としてはとても安心できる講師であったと思う。
そして、とても話しやすい印象で良いと思った。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文式塾内での学習内容について把握していないが、持って帰ってくる宿題を見ている限りの見解では英語のカリキュラムの進行度合いにおいて、現在小学校6年生だがすでに高校3年生レベルの内容の宿題をやっている。親のアドバイスがもう追いついていかないレベルである。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、自ら学べるようなカリキュラムに設定されており、とても良いと思った。また、子供自らまなべるようなカリキュラムを提示してくれ、とても助かった。
また、他の塾にはないような独自のカリキュラムも魅力である。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の意向

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の新潟県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
北越急行ほくほく線しんざ駅から徒歩7分
住所
新潟県十日町市十日町市新座甲403-30 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 本町7丁目教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 山本川治教室

最寄駅
JR飯山線十日町駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 十日町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供本人の意向で保育園時代から通っている。最初のとっかかりは、公文式で採用している電子ペンシルに対して、おもちゃを欲しがる感覚で行きたいと言い出したことがきっかけ。どうせ飽きて長くは続かないと思っていたが、根気よく7年以上通っている。うれしい誤算だと思っている。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、とても高評価であり、他の保護者からも高評価であったと思う。
理由としては、低価格で子供の学べる姿勢が身につき、通わせて良かったと思うから。
また、自宅から近いことも良かった。
そのため.高評価とした。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団での授業を行っている様子で、個々のレベルや教科も違う中で指導を受けているらしい。しかし、塾の先生の指導方法は個別に合った内容で丁寧に行っているとのことで、他の通塾の子供たちや保護者からの不満の声は聴いたことがない。形式や流れ、雰囲気に問題は感じていない。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気藹々とした雰囲気で他の子とも一緒に学べる雰囲気であり、また、初めて入った子でもすぐに打ち解けられるような雰囲気に講師の方がしてくれ、とても助かった記憶がある。
授業の形式としては、質問する形式で行われていた。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

入塾してから約7年ほど経ちますが、長い間も根気良く指導してもらっている。子供の性格が飽きっぽく、集中力も長続きするほうではないので相当な苦労があると思っている。しかしながら一度も公文式の塾に行くのを嫌がったり、休んだりしたことはないので良い指導をしてもらっている。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この講師の方は、とても親身になって勉強を教えてくれ、とても良い印象を持った。
男性、女性講師を親が選ぶこともでき、親としてはとても安心できる講師であったと思う。
そして、とても話しやすい印象で良いと思った。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文式塾内での学習内容について把握していないが、持って帰ってくる宿題を見ている限りの見解では英語のカリキュラムの進行度合いにおいて、現在小学校6年生だがすでに高校3年生レベルの内容の宿題をやっている。親のアドバイスがもう追いついていかないレベルである。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、自ら学べるようなカリキュラムに設定されており、とても良いと思った。また、子供自らまなべるようなカリキュラムを提示してくれ、とても助かった。
また、他の塾にはないような独自のカリキュラムも魅力である。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の意向

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の新潟県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR飯山線十日町駅から徒歩18分
住所
新潟県十日町市十日町市山本町1丁目122番地 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 山本川治教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 十日町駅で人気の塾を教えて下さい
A. 十日町駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位は公文式です。
Q 十日町駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 十日町駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 十日町駅の塾は何教室ありますか?
A. 十日町駅で塾選に掲載がある教室は4件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

十日町駅周辺の中学受験の塾の調査データ

十日町駅周辺の中学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている十日町駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は31人が10,001円〜20,000円でした。

十日町駅周辺の中学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている十日町駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は39%が週2回でした。

十日町駅周辺の中学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている十日町駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は14人が小学5年生でした。

十日町駅周辺の中学受験の学習塾や予備校まとめ

十日町駅周辺にある中学受験のおすすめの塾・学習塾4件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている十日町駅周辺にある中学受験の塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください