全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
吉田駅
社会の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は吉田の検索結果です


- 最寄駅
- JR越後線吉田駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
吉田にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生も親切で親しみやすいです。普通に勉強するの嫌で辞めちゃいました。。でも塾の先生たちはすごくいい人たちです。先生も頼りない時があった気がするようなしないような。3人くらいの生徒と先生1人みたいな時あるから緊張してると声掛けられない。
もっと見る




塾の総合評価
相談先があるのはありがたいなと思います。勉強のプロなので、大体不安なところはちゃんと答えてもらえますし、吉田教室はベテランの先生が多いみたいなので安心します。
大学生の先生は良し悪しですが、女性講師は大体いい先生が多い印象です。
もっと見る




塾の総合評価
定期テスト対策としてはお勧めしてもいいと思います。テストの点数はそれなりによかったので。
受験対策としてはあまりお勧めしません。
人によると思います。オンライン授業など、高額の授業を受講しても第一志望大学は不合格だったので。
もっと見る



塾の総合評価
この塾にして良かったと思います。丁寧な対応、優しくわかりやすい先生、充実した設備、最高の塾でした。ただ、もう少し望むなら模試についてです。もう少し難しくして欲しいです。上の高校を目指す者としては、塾独自の模試ではなく、難しい統一模試にして欲しいです。その他は何も言うことはありません。とてもいい塾でした。
もっと見る






アクセス・環境
1対3か1対2のパーテーションで区切られている個別形式です。
ただ、周りの指導や声は全て聞こえます。他の担当の先生でも授業中に声をかけてくれたり、自習中に声をかけてくれるのが嬉しいみたいです。
90分の中で小テストや復習の時間もあるみたいです。
もっと見る




アクセス・環境
小テストなどはなかったと思います。定期テストの時は、学校の教科書に沿って教えもらいました。
大学生のバイトの講師が多かったので、緊張感はあまりなく、たまに笑い声などが聞こえて、和気あいあいとしていました。
もっと見る



アクセス・環境
個別授業で丁寧な授業でした。また、たまに定期テストや模試の振り返り授業を実施しており、復習バッチリでした。雰囲気はとてもよく、いつも集中して勉強ができました。授業の流れはこちらか指定出来るので、とても満足しています。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式や流れは、個別指導に定評がありますので、個に応じたスタイルをとっています。理解できていないところや難解な部分などをマンツーマンで、懇切丁寧に教えてくださいます。塾内の雰囲気も落ち着き、学習しやすいです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多いですが、社会人の方もいらっしゃいます。社会人の方は皆さん教員免許を持っており、それぞれ得意な教科を担当されているようです。
高校生は小論文などの対策もされているのだとか。
夜中まで残って指導してくださる熱心な先生も多いみたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長先生は話しやすい雰囲気の方でした。
でも、講師の方は、大人も(教員免許を持っているかはわからない)いましたが、大学生のバイトが多くて、ちゃんと教えられるのかなと思っていました。家の子供はわからないことを誰かに聞くことが苦手でしたが、年齢が近い講師が多かったので、聞けるようになりました。
もっと見る



講師陣の特徴
資格を持った先生で、とてもわかりやすい説明でした。ベテランの先生だったと思います。先生の年齢は幅広かったですが、どの先生も優しかったです。一人一人に寄り添った素晴らしい教え方で、とても満足しています。また行きたいです。
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の講師の先生方は、さほど多くの数ではなりません。しかも比較的若い先生方が多い気がしました。どの先生方も塾生一人一人の成績アップを真剣に考えてくださり、一生懸命に取り組む姿勢が感じられました。懇切丁寧な教え方も、とても素晴らしいと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
自立学習を目的にされているので、1対3で勉強の仕方を指導してくれます。
宿題をしっかり出してくださいとお願いしたらたくさん出してくれます。不明なところは自習で聞きに行っていいらしいです。
映像授業もあるらしいですが、高校生が主なのかなと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒1人、1人に合わせた進み具合だったので、難しい問題も理解するまで教えてもらいました。
苦手科目の偏差値を上げるために、オンライン授業を進められて受講しましたが、難しかったようです。偏差値も変わりませんでした
もっと見る



カリキュラムについて
様々なコースがあって、一人一人自分に合った学習が出来ました。自分のしたい授業で進められるところがとても良かったです。例えば、数学が苦手なので多くやりたいと言えば、すぐ相談に乗って調整をしてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾で行われているカリキュラムについては、とても特別なものではありません。普通だと思います。ただ、自分がどこでつまづいているのか、指摘してくださり、その部分を理解するまで懇切丁寧に教えてくださいます。
もっと見る






この塾に決めた理由
教室の様子が明るく、楽しそうだった。
熱心な先生が多く、子どもが体験授業が楽しかったといったので。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から送迎しやすく、駅の近くにあるので、学校帰りにそのまま行くことができました。夜でも人通りがあって、安心でした。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く友達が入ると言っていたからです。また、合格実績が高く、安心して通うことが出来ました。教え方が丁寧というクチコミも聞きました。
もっと見る






この塾に決めた理由
明光義塾に決めた理由は、家からも近くで通い易いことと、個別指導に定評があり、成績アップにつながると思ったからです。
もっと見る






- 最寄駅
- JR越後線吉田駅から徒歩1分
- 住所
-
新潟県燕市吉田堤町1−1JR吉田駅 2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR越後線吉田駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり個別指導(1対4~)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
吉田にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
学校からもめっちゃ近く、近くにバイパス道路などの大きめの道路があるので通塾がしやすい。先生が大学生なので話しやすく、気軽に質問や相談できる。自分にあった難易度で勉強ができるから効率よく学ぶことができる。
もっと見る






塾の総合評価
本人のやる気を引き出してくれる素晴らしい塾だと思います。特に勉強が苦手な子や部活で忙しい子でも楽しく通えているのが良いですね。 本人も部活を楽しく活動、勉強もそこそこやれて入るように思います。
もっと見る






塾の総合評価
塾周辺の環境は通いやすく、安全面も整備されており問題ありません。
カリキュラムは子どもの能力に合わせてもらえますし、子どもの意見も聞いてもらえます。
何より塾全体の雰囲気がよく、アットホームな上に適度に競争する環境が整っているので、塾選びに迷っている方がいればぜひおすすめします。
もっと見る






塾の総合評価
志望校に合格したし、偏差値も入塾当初よりは上がったからである。料金に関しては親に一任していたので詳しくはわからないが、個別指導なので少し値は張るらしい。あまり使わなかった教材等のお金を減らしてもう少し通いやすくしてほしい。
宿題で得意科目のものまで塾としての宿題で出されることがあったので苦手科目の強化のために塾に通っているのだからそこはいらないと思った。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾で1人の講師につき、1~4人の生徒がつきます。授業の雰囲気は、先生と気軽に話せていて楽しい授業です。恋バナとか話している人もいました。1講から6講まであって自分にあった時間で授業を受けることができます。
もっと見る






アクセス・環境
塾の雰囲気はとてもアットホームで居心地がいい環境です。
だからといって、競争心が芽生えないとかではなく、講師の方々が和気あいあいとするところと周囲より点数を上げるために競争をするところを線引きして、バランスをとってやってくれます。
子どもの意見も聞いてくれます。
居心地が良く、かつ、自ら学ぶ気持ちを持たせてくれる塾です。
もっと見る






アクセス・環境
大学生の先生が多いので和気あいあいとした雰囲気での元授業が行われる。わからない問題やわからない学習内容をひとつずつ先生と学習しなおしていく。軽く授業なようなものを経て例題を解いてみてその理解度に応じてまた問題を解いて学習内容を定着させていくような感じであった。学習した内容は宿題として出題されることもあり、自然と復習までがセットになっている流れとなっていた。
もっと見る




アクセス・環境
宿題のチェックとわからないところを教えてもらう
宿題でわからなかったところを質問して教えてもらってそれを踏まえて似たような問題をとにかく解いてみるという形式の授業が多かった
雰囲気としては親しみやすい感じでわからないところが素直にわからないと言いやすい環境であったとは思う
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
亀田教室では、ほとんどの講師が大学生で、この教室はこの人達、という決まったかんじではなく、色んな違った人が講師に来てくれます。大学生なので歳が近く、楽しく喋りながら勉強ができ、塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る






講師陣の特徴
専門の塾講師の方で、指導方法が丁寧でわかりやすい。
塾は勉強を教えるだけと思っていたが、学校生活での相談や受験にあたっての細かなアドバイスをしてもらえた。
受験勉強中の食事や睡眠など。
人柄も親しみやすく、講師の方から子ども目線になっていろいろなことを話しかけてくれるので、親しみやすかった。
塾に行くのを楽しみにしていた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイトと思われる先生方が多い。
年齢が近いので話しやすいし聞きやすい。
教えるのが非常に上手な先生とあまり上手くない先生や社員と思われるベテランの先生など先生の質が様々であった。あたりの先生やハズレの先生がいることは確かである。高い料金を払っているのだから先生の教え方の差は無くしてほしい。
もっと見る




講師陣の特徴
学生ばかりでプロの講師がいるわけではない
先生によって教えるのが上手い人と下手な人の差があり少し残念だと思っていた
結構な額を親に払ってもらっているので先生の質は統一してほしいと思う
社員もいるが常にいるわけではないのでトラブルが起きた時は対応が大変そうだった
もっと見る




カリキュラムについて
自分が買ったテキスト以外にも塾にはさまざまなテキストが備わっており、自分ご持っていないテキストや、今の自分にあった難易度の問題を解くことができます。またオンライン教室があるので色んな環境で勉強ができます。
もっと見る






カリキュラムについて
子どものレベルに合わせてカリキュラムを設定してもらえる。実力がついてきたら、どんどん上のカテゴリーに進んでいくので勉強に無駄がなく、適切な指導がしてもらえる。
模試の結果で判明した苦手分野には即対応してくれて、集中的に指導してもらえる。
レベルは中から高の中間くらいだと思うが、子どものレベルに合わせてもらえるので、どのレベルの子どもも通いやすいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
わからない問題やわからない学習の内容を先生と一つずつ確認していくカリキュラムとなっている。一度学校の授業のように先生から教えてもらって例題を解いてみて応用問題も解いてみてちゃんと身になっているかをチェックされる。理解度によって更に問題を解いたり、別の内容に進んだりする。宿題として今日習った部分は復習も兼ねて出されることが多い。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは特にない
人によって様々としか言いようがない
自分の場合だとわからないところをその都度教えてもらう感じでカリキュラムが組まれていたわけではない感じであった
わからないところがあってもすぐに教えてもらえなかったりするので(隣の人にも授業を教えているので)そこは不満だった
もっと見る




この塾に決めた理由
他の個人指導塾と比べて比較的安く、サービスが豊富だったからです。学校からも、家からも近く通塾しやすかったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近くて指導の評価が高い
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすそうだと思ったから。
集団塾よりも個別指導の塾の方が安心して学習できそうだと思ったのとクラスメイトも何人か通っていたので一緒に学習できそうだなと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い
他にも塾があったが比較的空いてたので自習室が使いやすそうだと思った方選んだ
周りの学生も行っているのが多かったし、友達と学習室に行けそうだと思ったのも決め手になった
もっと見る




- 最寄駅
- JR越後線吉田駅から徒歩7分
- 住所
-
新潟県燕市吉田春日町10-14
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
吉田にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子供尊重ではなく押しつけ教育に感じた。通塾しているお子様の中にはそんな塾の先生に反発して塾内でゲームをしたり漫画を読んでいる子供を常に見ていました。我が子も体調不良を訴えたのですが嘘だと言われ家に帰してもらえず高熱に耐えながら過ごす事もあり短期間で退塾しました。
もっと見る


塾の総合評価
公文式教室はたくさんプリントをやらなきゃいけないイメージで行ってみましたが、たくさんやらないといけないのではなく、だんだんとたくさん出来るようになる勉強方法だと言う事がわかりました。集中力もつきますし、問題を解くスピードも早くなるし、ホントに公文式はいいと思ってます
もっと見る





塾の総合評価
根気強く学ぶことが身につき、学習だけでなく日常生活において、また人格形成においてとてもよい経験ができた。実績も然り、受験にむけてだけでなく基礎の学習力がつけられてその場しのぎの学習塾とはまるで違いとても感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
とても親切、丁寧に教えてくださいます。とても熱心に面倒をみてくれます。大学進学にとてもおすすめします。清潔で環境も良く、とても居心地が良いです。勉強もわかりやすく、細かいところまでしっかり指導してくれます。やる気が出る環境で、勉強もはかどります。
もっと見る






アクセス・環境
まず、教室に行くと、空いている席に座って、宿題で提出していたプリントの丸つけしたやつをもらって間違えてるところをなおす。
それから、新しいプリントを数枚をやる。Eペンシルを使って発音も確認しながら。それが終わったら先生に提出して、宿題用のプリントをもらって終わりになる感じです。
もっと見る





アクセス・環境
集団ではないので自分のペースでできる事がこどもにとってとてもよく、続けられる理由になった。それが公文式の魅力であり、授業と同じではないところが入会理由です。基礎をみにつけてほしかったため。早い時間でも対応いただきとても助かった
もっと見る





アクセス・環境
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
もっと見る






アクセス・環境
授業の開始時間は15時からで、20時までお教室が開いています。毎回同じ時間に通わなければいけないようなことはなく、その日の他の習い事の時間に合わせて遅くしたりもできます。早い時間帯だと同じクラスのお友達がいたりしてヤル気も上がるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
前に行っていた公文の教室の先生は優しい先生だったので、月岡教室に行くことになってからどんな感じの先生か不安でしたが、前の教室同様に優しく、丁寧にアドバイスしてくれてとても良い先生です。公文はみなさん優しい先生なんだと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
小さな子どもにもとても親切でやる気を出させせてくれる。何度でもくりかえし丁寧に教えてくれる、褒めてやる気を引き出してくれる。子どもの気持ちを汲んでくれるので細かな対応が行き届いている。学校行事等忙しくて宿題
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はお子様がおふたりいらっしゃって、娘と小学校は違いますが近所の小学校に通われています。プロの講師の方で当初はお教室を掛け持ちされていらっしゃったようです。今現在はわかり兼ねますが、それだけ技術もあり信頼の高い方なんだと思います。学校での生活や宿題に関してもよく気にかけてくださり、細やかな声がけにとても安心感があります。
もっと見る





カリキュラムについて
うちは英語だけを習っていますが、Aからアルファベットでコースがあって、今はIコースをやっていて、基本の文法は理解したということで長い文章を読んで、それについての問題を解くことを主にやっているみたいです。
もっと見る





カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた教材をえらんでくれ、仮に進んだとしても苦手がみつかればまた前の教材に戻って再度学習、指導してくれる。わかるまでていねいに教えてくださったのでありがたかった。個別指導がとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
もっと見る






カリキュラムについて
娘の場合は算数と英語を選択していますが、他にも国語も理科も社会もあるのではないかと思います。それぞれに科目料金がかかってくるのですが、1教科約8000円です。レベルはその子その子で違い、学年を超えた学習を進めている子もいれば、娘のように学校の少し先を学習している子もいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
前に行ってた公文の教室は、西大崎教室が近いから行ってたけど、辞めてしまって、次に近い月岡教室に行くことにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
基礎から学びたかった。知り合いのいないところがよかった。お友達がいるとしゃべってしまい身につかないのではないかと考えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので年齢が上がってくれば自分で通ったり、学校帰りに寄ることもできるので、送迎面で楽になることと、面談での講師の先生の対応が好印象だったので決めました。
もっと見る





- 最寄駅
- JR越後線吉田駅から徒歩1分
- 住所
-
新潟県燕市吉田堤町2ー6
地図を見る


- 最寄駅
- JR越後線吉田駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
レベルに応じた学習指導で確実に学力アップ!段階別育成法で指導を行う学習塾

NSG教育研究会 編集部のおすすめポイント

- 段階別育成法「ドリームパス」を導入
- 授業は先取り学習が基本!
- 全国レベルの難関高校受験対策も可能
吉田にあるNSG教育研究会の口コミ・評判
塾の総合評価
自宅から比較的近いことは親の送り迎えとしては大事な要素。また1番はカリキュラムや塾の雰囲気も大切なので、子どもが継続して通う意思があることも大事。以前、英語の塾に通った際にすぐに辞めたいと言ったので、合う合わないはあるんだと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
こちらの実績以上の塾はありませんし、長年のノウハウが充実しています。合格したいならこちらをお勧めします 教材、授業、講習、先生、立地、すべてが良いと思います。老舗で実績ナンバーワンで、まず間違いないと思います
もっと見る





塾の総合評価
新潟県立高校、特に新潟高校を受験される方にはかなりおすすめしたい。今は筆答検査がないが、それでも通う価値は十分にあると思われる。体験で先生との相性や雰囲気を確認して良かったら入塾するとよいのではないか。
もっと見る






塾の総合評価
講師はずっと同じではなく、転勤などもあるので変わると思うが、この系列の先生はとっても心が温かいと思う。生徒や保護者に寄り添った対応がとても良かった。私自身初めての高校受験前の子を預けたのでとにかく不安ばかり。でもそこにも寄り添ってくれた。授業もとても魅力的みたい。もし周りの人にオススメの塾はありますか?と聞かれたら、必ずここの塾を教えてあげようと思っている。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業の形式となっており、わからない問題や内容は授業後に聞いたり出来るので雰囲気はいいと思う。集団授業なので、一人一人に合ったスピードとはいかないが全体的に理解度に沿って行っている印象がある。また、今まで以上にいい形式や流れをつくってもらえると信じて期待したい。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業ですので、解き方を話し合ったり、導き出したりしながらできるし、知り合いや仲の良い子もできるからやりがいにつながったようです。なにより、どんどん学習が好きになったようです。私もかつてそうでした。学習にやりがいがあるのです。雰囲気は非常にレベルが高い会話が飛び交い、先生も熱意をもってご指導くださいます。
もっと見る





アクセス・環境
集団での授業になるが、提出物の添削を丁寧に行ってくれる。順番にかける先生もいれば、説明が多い先生もいる。受験生のクラスは演習から解説、もしくは宿題の解説という流れが多い印象。雰囲気はクラスのレベルや曜日の差が大きいと思われる。
もっと見る






アクセス・環境
授業スタイル。パッと見が学校と変わらないかも?と思い、塾に行く意味が無かったらどうしようと思っていたが、やはりベテラン勢。すごく分かりやすい授業で勉強に興味を持てるような内容だったらしい。講師1人につきクラス20人くらいいたかもしれない。その時のクラス分けによって多少前後するかもしれないが、そんな感じ。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に優しく教えてくれている。
大学生のアルバイトの講師もいると思われるが、その時代にあった先生で、一生懸命に対応しており合格点に値すると思う。
また、苦手な科目でも何とかわかるように教えようとしている姿勢も良いと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
先生方は皆様、素晴らしい方ばかりで尊敬します。 教え方が上手ですし、受験までのプラン、何をしたらよいかなど、明確なご提案をいただけます。 そして、わからないことや不安や疑問に対しても真摯にご対応くださり、親子ともにしんらいできました。
もっと見る





講師陣の特徴
駅前本部校の上位クラスほど分かりやすく面白いベテランの先生がいる印象。新潟高校の理数科にも十分対応可能な優秀な先生方がいらっしゃる。ただ異動や曜日の差もあり、当たり外れはあると思われるので注意が必要。
もっと見る






講師陣の特徴
社会人でベテラン。県内の転勤があるようで何年かに1回講師が変わるみたい。入塾した年にちょうど界隈で人気?の講師が着任したらしく、塾生全体の成績が上がったらしいと聞いたが、本当のところは謎。でも確実に言えるのは、どの講師もとにかく一生懸命。すごく寄り添ってくれたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
学年にあった問題や応用問題を実践しており、今のところ満足している。たまに、どんどん先に進んだほうがいいと思うこともあるが、児童の理解具合に応じて対応したカリキュラムとなっていると思うのでいいと思う。高学年になるとカリキュラムも変わると思うので中学受験に向けて期待したい。
もっと見る




カリキュラムについて
進学校コースは早めに履修を終えて、先取り学習ができるので、学校の授業でも余裕をもって進めることができました。昔からそうですが、間違いないノウハウをおもちですので、それにしたがい、受験のスキルを身に着ければ間違いなく合格できると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
長く通っていた訳では無いのでわからない。中3の夏前までには中学範囲を終わらせて演習に入ったと思われる。そこまで先取りではなく、授業に合わせているか少し早いという感じがした。おそらく適切なスピードではないかと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
学力別でクラス分けされている。カリキュラムとしてはそんなに変わりないとは思う。学力別で目指す高校も違うので、それぞれの対策はしっかりしてくれていたと思う。受験前には毎回毎回模試や本番想定のテストをしてくれていたので、本番も自信を持ってのぞむことができたようだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から比較的近く送り迎えがしやすいため、決めました。また昔から実績があり信頼でき、授業料も許容範囲だったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
母自身もこちらの塾が良かったですし、何と言っても実績が素晴らしいので 先生方も熱心で指導力があると思います。集団授業もよかったです
もっと見る





この塾に決めた理由
県内の公立高校の受験において優れた実績とノウハウを持っていたから。また先生の印象や教室の立地などがよかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
地元で有名な塾だったので。周りの子もこの塾に通っている子が多かった。お試しで夏期講習から通うことが出来たので、それをきっかけに入塾した。
もっと見る






- 最寄駅
- JR越後線吉田駅から徒歩2分
- 住所
-
新潟県燕市吉田堤町3-33
地図を見る

- 最寄駅
- JR越後線吉田駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
リゼミで伸ばす!個別でサポート!小中高対象の高校・大学受験の学習塾

立心ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 定期テストから難関校大学受験まで徹底サポート!
- 自立学習をメインとした映像授業と、学力に合わせた塾用教材を用意
- 先取りして中学校内容も指導!学力のつながりを意識した勉競力発展コースを開講
吉田にある立心ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
たくさんの塾生がいる中、丁寧な指導をしていただきました。
夏期合宿や、その他イベントなども行っていて勉強だけではなく、楽しく通っていました。
だいぶ、点数もアップしたので本人も満足し先生も自分の事のように喜んでもらいました。
ただ、駐車場が狭いのでお迎えの時間帯は大変でした。
もっと見る





塾の総合評価
まだ通いはじめたばかりなので、よくわからない。これからどういう指導をしてもらえるか子供から話を聞きながら評価を決めていきたいと思う。今のところ、自主性を尊重した指導方法らしく、我が家の子供は満足している模様。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



- 最寄駅
- JR越後線吉田駅から徒歩2分
- 住所
-
新潟県燕市吉田日之出町24-12
地図を見る