お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 新潟県 魚沼市 小出駅

小出駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 8 1~8件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 魚沼教室

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 小出駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人の生徒としっかり向き合っていていいと思ったし、5年間通ったけど、たくさんの先生に出会って、学校の話や部活の話も聞いてくれてとても良かった。テストの点数も伸びた。英語が苦手だったので、夏期講習や、テスト期間に授業を増やしてたくさん勉強できる環境ができた。個別授業だから、気軽に質問ができて、先生はわかるまで教えてくれた。

小針教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当時の塾長が熱心に一生懸命に教えてくれて、無事に公立高等学校に合格することが出来ました。現在は当時通っていた高等学校は廃校になってしまいましたが、高等学校3年間部活しながらとても楽しく送ることが出来ました。これも、塾に通っていたおかげかと思います。

内野教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾させて良かったと思います。志望校や成績なんて二の次です。毎日、友達と一緒に塾に通い、部活で疲れた後にやりたくもない勉強して、その後、解放されたあとは親に内緒で隣のローソンでアイスや肉まんを買い食いして…友達と一緒に学校や塾の文句言いながら楽しんだり、お互い同じ学校に受験して合格して喜んだり。
ただ単に成績を上げて良い高校に行かせてあげたい親のエゴよりも通うことにより友達の和を広げることが出来た事が一番通っていた事により得た財産でしたね。

小針教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

なんの申し分もなくはなまるです。
個別指導塾のため集団塾よりは高いけど、うちの子供にはあってて良かったと思っています。
自信をもてる成功体験が入塾時の5年生から今もつづいている。素敵です。
塾長がいつもいるので安心して送り出せます。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

何だかんだでも文句言わずに通っていましたので、良い雰囲気で通っていたと思います。自ら塾に行こうとする姿勢や先生の教え方や周りの仲間に支えられて何とかやってこれたと思います。とくに息子に塾のヒヤリングはしていませんが、受験が終わった後でも通っているようですので。合っていたのかと思います。

小針教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

縦に4-5人が座れるこの字のパーテーションがついた半個室の席で、それぞれが違う問題をやっていて、先生が回ってくる感じ。
無料の学習室もあって、課題もできる。
落ち着くしずかさ。
面談の時に見たが、みんな静かにやってて、集中できる環境なんだと思った。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

田舎のショッピングセンター内にあり、もとは、しゃぶしゃぶの空きテナントに入っているので駐車場はありますが、少しうるさい。個別指導方式で最初は購入したテキストを解いて行く感じで、わからないところをマンツーマンで教えてもらえるやり方でした。

イオン中条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対3か1対2のパーテーションで区切られている個別形式です。
ただ、周りの指導や声は全て聞こえます。他の担当の先生でも授業中に声をかけてくれたり、自習中に声をかけてくれるのが嬉しいみたいです。
90分の中で小テストや復習の時間もあるみたいです。

吉田教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

小針教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

内野教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小針教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

苦手な英語を克服する為に入塾させました。先生方のおかげで苦手意識がなくなり、成績が伸びた他に、旅行先で困ってる外国からいらした方々にも自ら近づき、案内していた姿にはビックリしました。自信が着くきっかけを作っていただきました。

小針教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロのおじさん先生。とても口調が優しく、指導も丁寧で、とても安心してお任せできた。
面談も塾長で、指導も塾長とアルバイトの大学生とかだったけど、みんな優しかった。
ベテランの先生が総合的なことを踏まえて話してくれるので、とても頼りになったし、こちらもどう教えていいかについてアドバイスをいただいたりした

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方はもともとサラリーマンをされていたようで子供からはとても良い感じだったそうです。プロの講師らしく、教えることが、うまかったけど、結果志望高校には縁がなかったのだから、こちらとしては、複雑に気持ちがありますが良い講師の方だったと思います。

イオン中条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多いですが、社会人の方もいらっしゃいます。社会人の方は皆さん教員免許を持っており、それぞれ得意な教科を担当されているようです。
高校生は小論文などの対策もされているのだとか。
夜中まで残って指導してくださる熱心な先生も多いみたいです。

吉田教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは良く分かりませんが、自由に受講時間が選べたと思います。仮に部活で遅くなったり、大会やトレセン等の予定が入ったり、最悪はサボってしまったしまって受講できなかった際は保護者に安否確認を含めて連絡が行き受けなかった日の代外処置を取ってくれます。
毎回、ご迷惑おかけして申し訳無く思いながらも感謝していました

小針教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて根本から理解できるようカリキュラムを細かく作ってくれた。
自信がつくようさまざまな目標を立ててくれた。そろそろまた新しいカリキュラムだが、だうゆう方向性にするか親も含めて面談がある。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、学のないわたしには、全くわからないので、こちらの経済事情に合わせたカリキュラムをくんで頂きました。子供は、週2日でもクラブ活動と平行してやっている時は、ついて行くのに苦労している感じでしたが、クラブ活動を引退後はこなせているようでした。

イオン中条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自立学習を目的にされているので、1対3で勉強の仕方を指導してくれます。
宿題をしっかり出してくださいとお願いしたらたくさん出してくれます。不明なところは自習で聞きに行っていいらしいです。
映像授業もあるらしいですが、高校生が主なのかなと思います。

吉田教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家や学校から近く、部活後にすぐ通える事や友達も多く通い、遅い時間まで勉強しても友達複数でそれぞれの家まで帰って来れる安全面から考えて決めた。また、息子が通っていた学校の頭の良い子の多くはここに通っているらしいです。

小針教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から一番近い個別指導塾をさがしていた。
また近くに看板があったので問い合わせしてみた。
集団だと集中せず遊んでしまいそうだったので、個別をさがしていた。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

胎内以外も視野に入れたが、かなり離れているので、主人にも相談したけど、主人は送り迎いは厳しいと言われたので。

イオン中条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室の様子が明るく、楽しそうだった。
熱心な先生が多く、子どもが体験授業が楽しかったといったので。

吉田教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の新潟県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩8分
住所
新潟県魚沼市魚沼市本町2丁目12−1
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 魚沼教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 魚沼校

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩15分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小出駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

衛星予備校ならではの全国レベルの講義を受けることができ、講師とカリキュラムも全国レベルで充実していたと感じています。志望校にも合格でき入学後の大学受験に向けての学習習慣を身に着けることができ子供の将来にもつながったと評価しています。

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾に通ったことはないが、先生の性格や教え方、授業の雰囲気、費用面において、大きな負担もなく、なにより本人が嫌にならずに通えて、希望校に合格でき、他の生徒と仲良くなれいい思い出の1つになったことは良かった

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなりのスパルタ学習でしたが、今思えば正しく学べたと感じます。英単語暗記の宿題では、ノート一冊書き尽くすのが名物でしたが、今だにスペルは全て記憶してます。良い講師に恵まれたと思います。また、統一テストが定期的にあり、切磋琢磨した記憶があります。これは40年の話しです。

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

公立高校に進学させたく息子を通わせておりました。入塾前は成績もあまり良くなく公立にギリギリ行けるか行けないかでしたが、本人の頑張りもあるのでしょうが塾の講師の方々がわかるまで教えて下さり時にはマンツーマンで対応したりして下さったりとても親切丁寧だったと聞きました。

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストから始まり、答え合わせ、復習、質問時間があり、集中して取り組める工夫がしてある
要点をまとめ、疑問に思うところは積極的に質問できたり、息抜きのために少し緩くした授業で生徒のやる気を引き出していた

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではなく、20〜30人くらいの人数で進められ、講師が板書をしながら問題を解説していくスタイルで、途中で質疑応答の時間を設けながら、わりとじっくりと取り組んでいくスタイルでわからないところは、授業後に質問するなどして、解決していました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

何度質問しても理解できるまて丁寧に教えてくれた。
授業日以外でも問い合わせると対応してもらえて、本人もよかったと感謝していた
授業の後でも時間があれば対応してもらえた
しっかりやる時と力を抜いてやる時をハッキリしていて切り替えしやすかった

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にわかりやすく、おしえてくれて、わからないところは何度も何度もこちらが納得するまで繰り返し繰り返し教えてくれた。進路指導も的確で、本当に助かりました。中堅くらいの若い先生でしたが、本当に良かったです。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

目標とする学校の最低ラインではなく、その先の進学までを視野にいれた取り組みが行われていた
生徒には無理をさせずにレベルアップできる内容
苦手を分野を集中的に改善できるように授業内容や宿題に取り入れてあった

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業については、中の上といった感じで、時々わからないところはありましたが、何度も何度も納得するまで教えてくれたので、良かったと思います。短期間に詰め込むのではなく、常に余裕を持ったスケジュールを組んでくれたのも、良かったと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの友達が通っていて、成績が上がったと聞いたから。
自宅から近く、嫌にならずに通えると本人もやる気を出したから

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親も通ったので、だいたいの事は把握できていたし、大手で有名だし、通わせやすかったので、通わせることに不安や不満は特になかった

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の新潟県の受験体験記11件のデータから算出

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩15分
住所
新潟県魚沼市魚沼市小出島1209-81
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 魚沼校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp

764.jpg
次世代型個別塾 Teams 魚沼校

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

「学力」+「人間力」も磨く!子供たちをあらゆる角度からサポートする次世代型個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 小出駅にある次世代型個別塾 Teamsの口コミ・評判

口コミ評価:
3.2
(6件)
※上記は、次世代型個別塾 Teams全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

以前は週5日通塾できたが、今年度から週3日しか開校しなくなった。そのかわりに自宅からオンラインにで質問できるようになった。通塾し、直接先生に聞いたりする方がわかりやすいと思う。自宅からオンラインだと集中できず怠ける。

魚沼校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分で動画を視聴し、理解をしプリントをこなしていける方は環境も静かで、不明な点はすぐ講師の方に聞ける環境が整っているので合っていると思います ただ、講師の方が授業をする形式ではなく、自分で視聴し、プリント学習をしていくので合わない方にはおすすめできません

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というよりは各自が端末で動画視聴学習とプリントを使用し学習 不明なところはその場で聞ける環境 私語などは一切なく、皆集中していたのが印象的 座席も毎回塾側に指定されたところに座り、コロナ対策もバッチリ施されていた

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

魚沼校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方とアルバイトの大学生の方がいらした 社員の方は面談や事務処理などをしている事が多かったようで、通常の学習時はアルバイトの大学生の方が教えてくれる事が多かったと子どもから聞いている 学生さんでも丁寧に教えてくれる方が多かったようだ

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾独自のシステムを使用し、動画視聴とプリントでの学習の進捗を管理していた。苦手な箇所や間違えたところは繰り返し学習できるように、その子にあったプリントを出してくれて学習していた 季節講習も同様の方法で運営されていたと思う

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすく個別であったため、引っ越してきたばかりで塾探しに悩んでいたが、ちょうと家にチラシがポスティングされて来たのがきっかけ

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

次世代型個別塾 Teams 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習スペースはまるでカフェ!様々なアイデアが詰め込まれた空間で、学習効果UP!
  • 小学生から高校3年生まで毎月全国模試を受験!正確な学力を基に勉強を進められる
  • 「やる気が出ない」も徹底サポート!専門カウンセラーが「心のサポート」もしてくれる
最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩6分
住所
新潟県魚沼市魚沼市本町1丁目31
ico-map.webp 地図を見る

次世代型個別塾 Teams 魚沼校の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 小出教室【新潟県】

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小出駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

頑張れば頑張った分前に進められやりがいが刺激される。また、繰り返し勉強法の為キーポイントが頭にのこる効果がある。一枚の問題数も適当な量で嫌にならない量と思う。私5年生からはじめ6年生のころは中学2年生のドリルまで進められ学校の授業めリラックスして受ける事ができ、知らぬ間に数学が得意科目になっていた。

万代教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、とても高く、満足している。
月謝は他の塾よりも高いが、親身になってサポートしてもらえるし、子供自らが学べるモチベーションを上げることができ、見合っていると感じている。
下の子や、友達にも紹介していきたいと思っています。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

基礎的な内容をほぼ身につけることができた。そんなに高額というわけではなくリーズナブルな費用で通うことができた。できる喜びを育ててくれるので、意欲がもちやすく長続きしやすい。苦手な内容に特化してくれるので、効率が良い。

古津駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やり方がわからなく、自信がなかった様子だった子が、行き始めてから無理なくプリントをやることで、自信がついてテストの結果を楽しみに待つようになったこと。

わかりやすく説明をしてくれ、柔軟に対応してくれたこと。
休むことなく塾に通えたことが良かった。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の流れについては、あらかじめ聞かされていたが、息子がかなり気になっており、話しやすい流れを作っていただき、とても助かったように思う。とくに、数学の授業では、難しい方程式などを詳しく説明することで、より理解が深まったように思います。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数だったので、自分が納得できるまでわからないところを聞くことができて、うちの子には合ってたと思います。
身近な地域の中の集まりなので、子供たちが知り合いだったり、親が知り合いだったりと気持ちは楽に通わせることができました。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業という授業はない。
数学であればひたすら計算を繰り返す。
国語であれば,何度も長文読解を繰り返し,わからない問題は先生にマンツーマンで教えてもらうというシステム。
ひとりひとりに合わせたペースで進んでくれるので、ついていけないとか、わかってるところを何度もしなくていいので、効率的だと感じた。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

万代教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

古津駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても人柄がよく、頼れる先生で信頼できた。
生徒とのコミュニケーターも上手で、かなりリピートしたいと思った。とても人柄もよく、若い世代には人気が出るような、インフルエンサー的な存在であると思う。異性を選べるのも良いとおもった

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

2人の女性で、小学校と中学、高校の担当で別れているようです。
教え方は優しく、とてもわかりやすいです。
受験までの計画を細かく準備してくれますし、テスト前では、こだわりなく教えてくれるところも魅力でした。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ずっと年配の方だった。
9年間で2回も講師が代わり、最後は講師の息子がメインで教えてくれた。
人によって教え方が違う部分もあったが、学校の宿題も見てもらえたため助かった。
わからないところはしっかりと向き合っていくたびに同じところを教えてくれるため、ちゃんと理解した上で次に進めるところが,良かった。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、とても生徒1人1人に寄り添ってくれるようなカリキュラムで交換がもてて、親としてはサポートしたいと思ったような内容のカリキュラムであった。親としては、自ら考える事のでにるカリキュラムであり、とても良いと思いました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

初めに実力が度のくらいあるか、苦手な部分、得意な部分を把握するためのテストを行います。
その結果と受験までの日数を計算し、公文はプリントをわかるまで反復するので、枚数や進み具合を丁寧に説明してもらいました。
目標とする学校の偏差値がそれほど高くなかかった為、自分のペースでやれるところが良かったと思います。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

早く終わる日もあれば2時間くらいかかる日もあり,宿題もかなり多かった。
宿題も丸つけは保護者がやることになって居たため保護者の負担も多い。
親子二人三脚で頑張らないといけない。
ひとりひとりに合わせたペースで進んでくれるので、ついていけないとか、わかってるところを何度もしなくていいので、効率的だと感じた。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

良かったから

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母親が学生の時通っていて、やれば成績が上がるとわかっていたから

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介。
お友達に誘われて、2人で一緒に学校帰りに通うことで安心したため。
内気な子なので一緒に通えるということでそれがなければ塾は考えて居なかった。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の新潟県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩9分
住所
新潟県魚沼市魚沼市小出島492 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 小出教室【新潟県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 小出教室

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 小出駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が丁寧で,自分のペースで進めることができわからない問題は解るまで何回もていねいにかいせつしてもらうことができ先生たちのひとがらもとてもよくてせつびもじゅうぶんでしゅうちゅうしてのびのびべんきょうすることができたから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が親切、丁寧な対応。少人数制なので、子供も聞きやすい、先生とも話しやすい安心感ある環境。学習のことはもちろん、子供の多面な様子を含め相談しやすく、保護者とのつながりもきちんと持っていただける。学校のテスト対策のために別日も追加で設けてくれる。

雁子浜教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が一生懸命な方でしたので信頼できました!
また家からも近いので送迎が楽で助かりました。
小学生のみ入塾できるので中学生にも教えていただきたいなって思いました。
一人一人に合わせた学習ができました。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ちっちゃい塾であったが、非常に良心的で進め方についても教えてもらい、勉強面だけなく人生についても教えてもらったと言うようなこと。特に進路について非常に詳しく教えてもらった。塾自体も飾り気がなく、ほんとに子供中心に考えたような塾であり、生徒もそんなに多くなかったため非常に良かったと思われ

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては時間は決まっていたが、わからないところを中心に教えてもらうような形式だったと思われる。テキストも併用しあって、学校の授業についても併用してやってもらい、2人でやっていたため、質問もこまめにできて非常に楽しい感じがして、成績も非常に良く上がったと思われる。

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストについてはわかりやすかったと思う。
ただ前に戻って出来るまで進めないと終わらない可能性がある
もっと早く通わせれば良かったと思う低中高学年に分けて指導しており、ある程度の教室の広さもあり集中して出来ている

豊町教室【新潟県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立海洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

雁子浜教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦でやっていて、先生は旦那の方がやっていたがここに教えてもらえたため非常に子供もついて成績は非常に良く上がったと考えられる。質問も少人数制だったため非常にできたし進路の方向についても教えてもらいそれが非常に役立った。

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の人柄は非常に優しく、わかりやすかったと思います。
。また一人一人に熱心に指導をしてくれている。通える時間帯をもう少し融通を聴かせてもらえると大変助かります。進学先の高校を丁寧に教えてくれました

豊町教室【新潟県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立海洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを中心にやっていたと思われる独自ののではなく、汎用性のあるものであり、学校のテキストについても非常によく教えてもらったと言っていたテキストを別段カウントではなく、先方の方で用意してもらっていたため、非常にそら本は料金的にも安く収まったと思われる

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特筆する内容はないが、市内の塾の中では良いほうだと思う、一緒に通っていた友人共々、志望校に合格できた。十分に他としく勉強が出来たと思います。が、時間についてはもう少し融通が利いたらいいなと思いました。もう少し、科目を増やしていけばいいかなと思いました。

豊町教室【新潟県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立海洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾自体が近くのところにあったため通うのに時間が短く送り迎えも楽だったと思われる。あと料金的にも他の塾に比べ非常に安かったため会話した。

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くだから 値段も手頃で

豊町教室【新潟県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立海洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の新潟県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩13分
住所
新潟県魚沼市魚沼市井口新田478-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 小出教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

106.webp
NSG教育研究会 小出校

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩15分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

レベルに応じた学習指導で確実に学力アップ!段階別育成法で指導を行う学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小出駅にあるNSG教育研究会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(569件)
※上記は、NSG教育研究会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

都会の塾のように鉢巻を巻いてやる気満々の雰囲気は親子ともに苦手なので、適度に競争心をあおりながら常時フラットな姿勢で授業を進めてくれていたので子供には合っていたと思います。ただ、もっと向上心のある子供さんには物足りない部分もあるかもしれないので、上記のような評価にしました。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

授業スタイルが息子の性格に合っていたので良かったと思う。受験はただでさえストレスがあるのであまり執拗に激励されるとかえってよくない結果になると思うが、それがなかったのでストレスフリーで通塾できたから。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供のペースに合っていたので、ストレスがあまりなく通塾できていたような気がします。しかし、緊張感があまり感じられず、その点ではもっと講師に鼓舞してもらえたらと思います。親の役割ははたしていたつもりですが、第三者の目線での物言いを期待していたので。可もなく不可もない状況でした。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

他の生徒と一緒に学ぶのは刺激にもなるし、ライバルではあるけれど時には同志として一緒に頑張れるので、学習体制はこれでよかったのではないかと思います。保護者としてはもっとガツガツと教えてほしいところでしたが、本人のやる気を引き出すことを一番の課題と考えて対応してもらえたので。結果オーライだと思います。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で、講師対生徒というまるで学校の授業そのものでした。同級生や友人がいましたので、雰囲気は和やかだったようですが、定期テストの結果などから能力別のクラス分けがあり、下のランクに落ちたくないとか友人と同じクラスにランクアップして一緒に勉強したいなどの理由で、適度な緊張感がありました。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業だが、各自が自分のレベルにあった問題集を解き、わからないところは講師に質問するという形式。時間内に終わらせる範囲を決められていたので、ある程度緊張感をもって学習することができていた。授業中はとても静かで落ち着いた雰囲気なので集中して学習できる。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テキストをもとに講師が授業をするパターンではなく、問題集を黙々とひたすら解く形式でした。雰囲気は可もなく不可もない状況で、授業の流れと言っても、子供の学力次第のような所がありましたのでよくわかりません。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回小テストが行われ、学力の把握に抜かりない感じがしました。
定期テストがある時期はその勉強に集中できる環境を整えてもらったので塾と学校の勉強の進み具合によるストレスはなかったようです。雰囲気は、他校の生徒との交流や勉強の進み具合などを知ることができ、良い刺激になったようです。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れてしまいましたが、約30万円ほどだったと思います。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300000円

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:20万円

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

各教科に対して専門の講師が在任しており、学習の総合判断や保護者へのアプローチなどは塾長がされていました。なので、保護者と塾講師との接点はあまりなく、こちらが積極的に接していかない限り講師の方々との個別のやり取りはありませんでした。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの年配の男性塾講師。穏やかで塾生のペースに合わせて学習を見守るタイプだったので、息子の性格に合っていたようだが、もう少し緊張感を持たせてやる気を出させてくれる講師でもよかったかもしれないと後になって思いました。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾講師。科目によって講師が変わることなく、一人講師だったと聞いています。年配だったのでベテランのはずと思い、カリキュラム等も全てお任せしていました。時間外に子供たちと接しているという話は聞きませんでしたので、塾とプライベートをしっかり分けてドライな考え方をしている方だと思いました。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

問題集を解かせてわからない箇所を質問する形式だったので、指導されている感じがしなかったようです。今にして思えば、家で勉強しているスタイルと同じだったのでもっと指導スタイルに工夫が欲しかったです。また、学年で問題集を用意しているわけではなく個人の能力に応じた問題集を用意してくれていたので学力と指導の差が発生しなかったのは大変ありがたかったです。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

2ヶ月に1度くらいの間隔で定期テストがあり、各教科のベスト20が張り出されていました。同級生や友人も多くいましたので、ランク付けによってやる気を出したり緊張感を持ったりして学習意欲が大いに発揮されたように思います。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾生の個々のレベルに合わせた学習容量なのであまりよく把握できていない。ほかの塾に比べるとレベルは低かったのかもしれない。しかし、塾生のペースと正確に合わせた無理のないカリキュラムだったので通塾が長続きしたのではないかと思う。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導ではなく、時間内に問題集をひたすら解かせて、質問がある子供に対しては個別に教えるパターンでした。学年ではなく、子供の学力に応じたテキストを与えられていました。授業スタイルではなかったので、自分のペースで学習できたようです。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業を並行してして進める内容でした。学校の定期テスト期間はその勉強に特化してできるだけ学校の成績を上げる勉強方法でした。なので他校の生徒と進め方が違う場面などが多少あり、その点は刺激になったような気がします。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近所だから。田舎で街灯や人通りが少なく、しかも女の子なので下校後の通塾はできるだけ家の近くが良いと考えてこの塾に決めました。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近所だから。自宅と学校の中間地点にあり、時間に余裕のない時は帰宅せずに塾に行くことも可能だった為。また、家から近いので帰宅が夜遅くでもあまり心配しなくてよいという理由もあった。

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に近いから

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

小出校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小出高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

NSG教育研究会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 段階別育成法「ドリームパス」を導入
  • 授業は先取り学習が基本!
  • 全国レベルの難関高校受験対策も可能

NSG教育研究会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の新潟県の受験体験記130件のデータから算出

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩15分
住所
新潟県魚沼市魚沼市小出島1209-81
ico-map.webp 地図を見る

NSG教育研究会 小出校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 井口新田教室

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩19分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小出駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

頑張れば頑張った分前に進められやりがいが刺激される。また、繰り返し勉強法の為キーポイントが頭にのこる効果がある。一枚の問題数も適当な量で嫌にならない量と思う。私5年生からはじめ6年生のころは中学2年生のドリルまで進められ学校の授業めリラックスして受ける事ができ、知らぬ間に数学が得意科目になっていた。

万代教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、とても高く、満足している。
月謝は他の塾よりも高いが、親身になってサポートしてもらえるし、子供自らが学べるモチベーションを上げることができ、見合っていると感じている。
下の子や、友達にも紹介していきたいと思っています。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

基礎的な内容をほぼ身につけることができた。そんなに高額というわけではなくリーズナブルな費用で通うことができた。できる喜びを育ててくれるので、意欲がもちやすく長続きしやすい。苦手な内容に特化してくれるので、効率が良い。

古津駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やり方がわからなく、自信がなかった様子だった子が、行き始めてから無理なくプリントをやることで、自信がついてテストの結果を楽しみに待つようになったこと。

わかりやすく説明をしてくれ、柔軟に対応してくれたこと。
休むことなく塾に通えたことが良かった。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の流れについては、あらかじめ聞かされていたが、息子がかなり気になっており、話しやすい流れを作っていただき、とても助かったように思う。とくに、数学の授業では、難しい方程式などを詳しく説明することで、より理解が深まったように思います。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数だったので、自分が納得できるまでわからないところを聞くことができて、うちの子には合ってたと思います。
身近な地域の中の集まりなので、子供たちが知り合いだったり、親が知り合いだったりと気持ちは楽に通わせることができました。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業という授業はない。
数学であればひたすら計算を繰り返す。
国語であれば,何度も長文読解を繰り返し,わからない問題は先生にマンツーマンで教えてもらうというシステム。
ひとりひとりに合わせたペースで進んでくれるので、ついていけないとか、わかってるところを何度もしなくていいので、効率的だと感じた。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

万代教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

古津駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても人柄がよく、頼れる先生で信頼できた。
生徒とのコミュニケーターも上手で、かなりリピートしたいと思った。とても人柄もよく、若い世代には人気が出るような、インフルエンサー的な存在であると思う。異性を選べるのも良いとおもった

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

2人の女性で、小学校と中学、高校の担当で別れているようです。
教え方は優しく、とてもわかりやすいです。
受験までの計画を細かく準備してくれますし、テスト前では、こだわりなく教えてくれるところも魅力でした。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ずっと年配の方だった。
9年間で2回も講師が代わり、最後は講師の息子がメインで教えてくれた。
人によって教え方が違う部分もあったが、学校の宿題も見てもらえたため助かった。
わからないところはしっかりと向き合っていくたびに同じところを教えてくれるため、ちゃんと理解した上で次に進めるところが,良かった。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、とても生徒1人1人に寄り添ってくれるようなカリキュラムで交換がもてて、親としてはサポートしたいと思ったような内容のカリキュラムであった。親としては、自ら考える事のでにるカリキュラムであり、とても良いと思いました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

初めに実力が度のくらいあるか、苦手な部分、得意な部分を把握するためのテストを行います。
その結果と受験までの日数を計算し、公文はプリントをわかるまで反復するので、枚数や進み具合を丁寧に説明してもらいました。
目標とする学校の偏差値がそれほど高くなかかった為、自分のペースでやれるところが良かったと思います。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

早く終わる日もあれば2時間くらいかかる日もあり,宿題もかなり多かった。
宿題も丸つけは保護者がやることになって居たため保護者の負担も多い。
親子二人三脚で頑張らないといけない。
ひとりひとりに合わせたペースで進んでくれるので、ついていけないとか、わかってるところを何度もしなくていいので、効率的だと感じた。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

良かったから

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母親が学生の時通っていて、やれば成績が上がるとわかっていたから

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介。
お友達に誘われて、2人で一緒に学校帰りに通うことで安心したため。
内気な子なので一緒に通えるということでそれがなければ塾は考えて居なかった。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の新潟県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR只見線小出駅から徒歩19分
住所
新潟県魚沼市魚沼市井口新田949-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 井口新田教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 堀之内教室【新潟県】

最寄駅
JR上越線越後堀之内駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小出駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

頑張れば頑張った分前に進められやりがいが刺激される。また、繰り返し勉強法の為キーポイントが頭にのこる効果がある。一枚の問題数も適当な量で嫌にならない量と思う。私5年生からはじめ6年生のころは中学2年生のドリルまで進められ学校の授業めリラックスして受ける事ができ、知らぬ間に数学が得意科目になっていた。

万代教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、とても高く、満足している。
月謝は他の塾よりも高いが、親身になってサポートしてもらえるし、子供自らが学べるモチベーションを上げることができ、見合っていると感じている。
下の子や、友達にも紹介していきたいと思っています。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

基礎的な内容をほぼ身につけることができた。そんなに高額というわけではなくリーズナブルな費用で通うことができた。できる喜びを育ててくれるので、意欲がもちやすく長続きしやすい。苦手な内容に特化してくれるので、効率が良い。

古津駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やり方がわからなく、自信がなかった様子だった子が、行き始めてから無理なくプリントをやることで、自信がついてテストの結果を楽しみに待つようになったこと。

わかりやすく説明をしてくれ、柔軟に対応してくれたこと。
休むことなく塾に通えたことが良かった。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の流れについては、あらかじめ聞かされていたが、息子がかなり気になっており、話しやすい流れを作っていただき、とても助かったように思う。とくに、数学の授業では、難しい方程式などを詳しく説明することで、より理解が深まったように思います。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数だったので、自分が納得できるまでわからないところを聞くことができて、うちの子には合ってたと思います。
身近な地域の中の集まりなので、子供たちが知り合いだったり、親が知り合いだったりと気持ちは楽に通わせることができました。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業という授業はない。
数学であればひたすら計算を繰り返す。
国語であれば,何度も長文読解を繰り返し,わからない問題は先生にマンツーマンで教えてもらうというシステム。
ひとりひとりに合わせたペースで進んでくれるので、ついていけないとか、わかってるところを何度もしなくていいので、効率的だと感じた。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

万代教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

古津駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても人柄がよく、頼れる先生で信頼できた。
生徒とのコミュニケーターも上手で、かなりリピートしたいと思った。とても人柄もよく、若い世代には人気が出るような、インフルエンサー的な存在であると思う。異性を選べるのも良いとおもった

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

2人の女性で、小学校と中学、高校の担当で別れているようです。
教え方は優しく、とてもわかりやすいです。
受験までの計画を細かく準備してくれますし、テスト前では、こだわりなく教えてくれるところも魅力でした。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ずっと年配の方だった。
9年間で2回も講師が代わり、最後は講師の息子がメインで教えてくれた。
人によって教え方が違う部分もあったが、学校の宿題も見てもらえたため助かった。
わからないところはしっかりと向き合っていくたびに同じところを教えてくれるため、ちゃんと理解した上で次に進めるところが,良かった。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、とても生徒1人1人に寄り添ってくれるようなカリキュラムで交換がもてて、親としてはサポートしたいと思ったような内容のカリキュラムであった。親としては、自ら考える事のでにるカリキュラムであり、とても良いと思いました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

初めに実力が度のくらいあるか、苦手な部分、得意な部分を把握するためのテストを行います。
その結果と受験までの日数を計算し、公文はプリントをわかるまで反復するので、枚数や進み具合を丁寧に説明してもらいました。
目標とする学校の偏差値がそれほど高くなかかった為、自分のペースでやれるところが良かったと思います。

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

早く終わる日もあれば2時間くらいかかる日もあり,宿題もかなり多かった。
宿題も丸つけは保護者がやることになって居たため保護者の負担も多い。
親子二人三脚で頑張らないといけない。
ひとりひとりに合わせたペースで進んでくれるので、ついていけないとか、わかってるところを何度もしなくていいので、効率的だと感じた。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

良かったから

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母親が学生の時通っていて、やれば成績が上がるとわかっていたから

津川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介。
お友達に誘われて、2人で一緒に学校帰りに通うことで安心したため。
内気な子なので一緒に通えるということでそれがなければ塾は考えて居なかった。

四谷教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の新潟県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR上越線越後堀之内駅から徒歩2分
住所
新潟県魚沼市魚沼市堀之内3851-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 堀之内教室【新潟県】の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 小出駅で人気の塾を教えて下さい
A. 小出駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は個別指導の明光義塾、3位は学研教室です。
Q 小出駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 小出駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 小出駅の塾は何教室ありますか?
A. 小出駅で塾選に掲載がある教室は8件です。(2025年02月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

小出駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

小出駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている小出駅にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は36人が20,001円~30,000円でした。

小出駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている小出駅にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は66%が週2回でした。

小出駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている小出駅にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は49人が中学3年生でした。

小出駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

小出駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾8件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている小出駅周辺にある中学生向けの塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください