お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 岡山県 岡山市東区 西大寺駅

西大寺駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 6 1~6件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 西大寺校

最寄駅
JR赤穂線西大寺駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西大寺駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので、子供の能力に合わせて進めて行ってもらう事ができ、理解力をつけてもらえた。また、個別指導の良さだと思うのですが、分からない所は遠慮なくとことん質問する事ができたので、うやむやに進んで行く事がなくて良かったです。

西大寺校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山商科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師がわかりやすい。自宅で勉強する習慣がないため、自習できる空間がよかった。周りも頑張っていると思うと自分も頑張れる環境だった。学校帰りに通っていたが、学校帰りでもこんなに大勢の受験生たちが頑張っていると思うと、負けてられないと思えた。その日に分からないことがあれば、塾に通って解決して帰ることができた。わからないことはその都度わかりやすく教えてくれる。

岡山駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山医療専門職大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室が設けられていて集中して勉強することができた。また、自分に合った授業を選べたので、苦手な分野に特化して勉強することができた。先生の教え方も良かったと思う。塾に迷っている人がいたらぜひおすすめしたい。

倉敷 天満屋校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別授業なので、苦手部分を集中的に教えてもらえたのは非常に良かったと思います。先生も諦めず克服できるまで何度も教えてくれましたし、教え方も丁寧でした。場所も大通りに面しているので、人通りが多く安全ですし、通わせやすいのかなと思います。

岡山津島校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

始めの1時間は個別対応で真横に講師の方がつき
参考書?か、学校の教科書も加えてだったか覚えていないが、分からない事や授業内容に沿って、受けていた。あとの1時間はその学習した内容の復習を自己学習する時間にされていた。
講師とは聞きやすい雰囲気でわかりやすかったと聞いている。自習スペースもあり静かに他の生徒も勉強しているため、集中できていた様子です

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導でした。数学の場合は、まず宿題を提出して、講師が宿題の出来を確認します。そして、問題をわたしが解いて、分からなかったら、講師に聞く。時終わったら、講師が答え合わせをするという流れでした。そして、講師が新たに宿題を出すという流れでした。

倉敷 天満屋校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西大寺校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山商科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岡山駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山医療専門職大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

倉敷 天満屋校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岡山津島校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学校の時は同性の先生と現役の大学生の方だったり、教師の経験のある方とかがついてくれた
大学生の先生はフランクな感じで聞きやすいと。
また、教師経験のあるベテランの先生からは具体的な受験のアドバイスをもらったとか聞いていた
今は看護科へ進学し、一般教科に加え、看護の分かる先生にもついてもらっては?と提案して頂き
お願いした。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いちばんお金がかかる講師を選んでいました。とても頭がよく、本当に優秀な講師だったと思います。とても優しく、たくさん褒めてくださる講師の方もいれば、とても圧をかけてくるので、やりづらいなと思う講師の方もいました。

倉敷 天満屋校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学校受験の通い始めたときは、徹底的に数学、英語を教科していく。
あとの3教科は3年生の後半?くらいだったか
そのくらいから取り入れるようにしても間に合うと説明された。
参考書を勧めれて購入して、その参考書に沿って勉強していたと思います。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去問や高校入試対策になる問題をひたすら解いていました。わたしが個人的に買った問題集の添削をしていただくこともありました。宿題も出されました。自習でタブレットをつかいました。タブレットで動画を見て学びました。

倉敷 天満屋校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が通っていた塾が集団で受けていて、分からないところを質問したが、そんなところが分からないの?と言われた事があり聞きづらく勉強に遅れを感じ本人から個別対応のトライを希望した。
そこに通っていた友だちからの勧めもありどうしても行きたいと申し出たため。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父が家庭教師のトライの申し込みを勝手にしたが、私は家庭教師は嫌で、個別教室のトライになった。きっと父からしたらトライが1番最初に思いついた家庭教師だったのだと思う。

倉敷 天満屋校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
最寄駅
JR赤穂線西大寺駅から徒歩3分
住所
岡山県岡山市東区岡山市東区西大寺上2丁目9-29 明光マンション1F
ico-map.webp 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

66.webp
鷗州塾 西大寺校

最寄駅
JR赤穂線西大寺駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾

Ambience 850.webp
Ambience 851.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西大寺駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(716件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、子どもが、塾にいったおかげで成績が伸びたと評価している。親からすると、塾通いの結果として、勉強グセが付いたことはありがたく、不得意な科目に対する塾からのアドバイスも的確であったと確信している。総括して感謝申し上げます。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特に子供からも不満を聞いたことがない。成績も飛躍的に伸びたわけではないが、特段成績が落ちたということもない。担当してくれた先生も穏やかで話しやすい印象。金額的にも問題なかった印象。家からの距離も近く、通いやすかった。したがって、上記のとおりの評価としている。

西大寺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の成績が悪かったときの、講師の方の対応や、自習室での講師の方のフォローの体制など、全般的に子どもが勉強のやる気があるのなら、県内の進学校へは全て対応ができると思います。お近くに鷗州塾があり、進学校を目指しているのであれは、入塾をおすすめします。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に娘の第一志望校に合格することができましたので、本当に感謝しています。やはり結果が全てで結果次第では、評価は下がります。わからないことに対して分かりやすく教えていただいたので結果につながったと感じております。ありがとうございました。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は少人数であったが、2年3年と受講者数が増えていった。授業は学校に先攻した形でやっていただき、頻繁に小テストが実施されていた。塾中はみんな集中した雰囲気で、私語はほとんどなかったと聞いている。塾生はみんな真面目でした。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は学校の専攻型で、基本にはテキスト中心の授業みたいです。テキストを解かせて、ポイントを解説する形式で、集団塾なので、みんなが理解しながら進めていたみたいです。娘のクラスでは騒いだりする生徒はいなかったみたいです。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

娘が通っていた塾では、個人形式もありましたが、集団形式のコースを選択していました。基本的にはテキストに沿った問題をとかせるパターンでしたが、頻繁に小テストで理解度を確認したり、間違えた箇所を解説することで理解を深める事ができたと思います。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

娘は集団タイプのカリキュラムを選択しました。基本的には先行しての講義で5年生はうちに6年生までの教科書を先行していたみたいです。毎回、宿題も多く出され、毎日勉強しないと成果が出ないと感じました。みんな真剣に集中して勉強できる環境です。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西大寺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供から聞いた話だと、理系と文系に各々教師の方がいて、それぞれが、分かりやすく講義してもらっていたとのこと。学校の授業に先行したカリキュラムでしたので、学校の先生並みに上手に講義いただいたみたいです。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はいわゆる学生ではなく、専門の講師がついてくれています。高校への合格実績もあるので、信頼できます。何よりも娘本人が、講師の方々の教え方がわかりやすいと言っていました。理系と文系に各々教師がいました。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は学生ではなく、教育のプロなので、分かりやすい授業の内容でしたで。個々の生徒に対して、真摯に接してもらいました。高校に進学しても、鷗州塾に通っているのは、やはり子供からの信頼がある講師陣だからだと思います。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には文系科目に一人、理系科目に一人講師がいて、学生でなく専門のスペシャリストが講義してくれるので、希望していた県立操山中学校の受験対策に安心して任せられる体制でした。両先生とも子供は分かりやすく教えてもらったと言っています。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すべての科目を受講していたが、基本的には、テスト形式で問題をとかせ、自分で回答させ、わからないところやポイントを解説するといったパターンが多かったみたいです。定期的に塾内模試があり、志望校に対してのフォローアップもあったみたいです。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団塾なので、みんながついていけるペースの授業とのこと。基本的には、テキストを解かせて、わからない点などをしっかりと教えるといったないようです。それなりに宿題がでますが、これもテキストが中心です。学校の授業には先行した進め方です。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

独自のテキストを使用し、問題をとかせる形式のカリキュラムだったと思います。毎回、テキストの範囲で宿題を出して、間違えたところを中心に解説を加えることで理解を深めてもらう、そんな繰り返しが基本だったと思います。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

5年生のときは6年生までの教科書を先行して講義があったみたいです。6年生になると過去問や類似する適性検査の対策をしっかりとしてくれるカリキュラムです。また、希望すると日曜日に岡山駅前校で適性検査対策を試験形式で実施しています。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、授業料も普通(高くもやすくもなく)で、子どもがこの塾を希望したから。説明会の印象も良かったみたいです。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校への合格実績があり、家からも近かったため。仮入塾にて、娘の感触がよく、講師の先生がわかりやすく教えてくれそうだったから。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自転車で通塾が可能なうえ、高校受験での実績がある塾だったから。また、塾代も払える範囲だったから。

益野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校への合格実績もあり、姉が既に通塾していて、家からの距離もさほど遠くなかったから。講師の質も高いと感じたから。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

鷗州塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
  • 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
  • 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記52件のデータから算出

最寄駅
JR赤穂線西大寺駅から徒歩3分
住所
岡山県岡山市東区岡山市東区西大寺上3丁目3番11号 
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp

1885.webp
鷗州合格必達個別ゼミ 西大寺校

最寄駅
JR赤穂線西大寺駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

ico-kuchikomi--black.webp 西大寺駅にある鷗州合格必達個別ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、鷗州合格必達個別ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の希望している学校に入学できたので良かった。内容についてはよくわからないが、本人が前向き取り組んでいたので良かった。ほかの進学塾と比較しても、特段高い、安いは思ったことがありませんでしたので、一般的な料金ではないでしょうか。

広島駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

広島駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

鷗州合格必達個別ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応
  • 部活や習い事と無理なく両立できる
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
JR赤穂線西大寺駅から徒歩3分
住所
岡山県岡山市東区岡山市東区西大寺上3丁目3番11号
ico-map.webp 地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 西大寺校の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 西大寺校

最寄駅
JR赤穂線西大寺駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西大寺駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団より個別塾の方が苦手対策や本人の性格を考えた上でやはり親身に教えてもらえる。
自主中も気にしてもらえて教えて頂けるのはすごく助かる。ただ金額も個別だと高くなるので、現在下の子も通わせようか悩み中です。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山学芸館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

わが子は人見知りで、ひっこ生み事案なので、普通の塾では、まったく成績が上がらなかっただろうと想像しています。このような、個別学習の塾へ入れることができて、本当に良かったです。塾の先生には、志望校に入らせていただいて、感謝です。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の塾ということで、その点が、わが子にはぴったり合っていたようで、この塾にして本当によかったです。おかげで、受験した2校の高校とも、合格することができたので、本当にありがたかったです。塾選びは大切ですね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ナビ個別指導学院は、さまざまな性格の子どもに合っていると思います。集団だと、どうしてもわからなかったなどをそのままにしてしまいがちですし、気が散りやすいものだと思います。個別学習ならば、そうしたことが解決されるんで、良いですよ。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

勉強に集中できるように、自習室も別部屋ではなく、塾の教室と同じ部屋にあるので携帯を触れるわけでもなく自主時間でも、わからなければ講師にきける。とってない教科でも子供の様子を気にしてくれていて教えてもらえる

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山学芸館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

80分が一つの単位の授業で、基本的には、生徒が自分で学習を進めるような形で、講師の先生が適宜巡回してきて、質問などを受け付けてくれます。生徒は、マイペースで学習を続けていけるので、わが子のやり方には合っていたようです。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の学習なので、自分に合ったテキストを、まずは個人で進めていくやり方です。そこでわからないことなどにぶち当たったら、講師の先生に質問したりなどし、教えてもらうようにします。丁寧に教えてくれていたようですね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で進めているので、それぞれの子どもの進度に合わせて、授業が進んでいくようです。もちろん、壁にぶち当たった時は、時間をかけて丁寧に教えてくれたりします。質問などがあれば、その都度受け付けてくれて、丁寧に対応してくれます。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山学芸館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生と聞き最初不安だったが、子供から聞く感じ教え方が上手らしい。2対1か、1対1で勉強でき。講師達は子供の性格とあう、あわないがあるがチェンジができる。好きな講師に固定でき子供のモチベーションがたもちやすい。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山学芸館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は、まあまあベテランの女性の講師のようで、わが子にはとても合っていたようです。わが子は引っ込み思案なところがあって、人見知りするのですが、この女性講師の方は、優しそうで、話しかけやすい雰囲気が良かったようです。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の講師の方で、人当たりがよく、わからないことがある時など、質問しやすい雰囲気の方だったように思います。わが子は引っ込み思案のタイプなので、我が子にとっては、とてもよかったように、思いますね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

そこそこベテランの女性の講師の方が多かったように思います。優しい雰囲気の方が多く、質問などがしやすかったようで、引っ込み思案のわが子でも、いろいろと質問をしていたようです。その成果もあって、成績が向上したように思います。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初にテストか苦手の自己申告でレベルは本人の苦手対策から始めて、受験に向けてレベルをあげてくれる。
本人がわからなければ、何度でもでき自主室での復習時もほったらかしではく教えてもらいながら勉強できる

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山学芸館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、中学校の授業の進み具合を基本としていて、その教科が苦手な生徒には、復習をするような感じで、基礎基本を定着させる内容が中心だったように思います。わが子は英語がすごく苦手だったので良かったです。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業を基本にして進んでいくやり方で、生徒の力の具合によって、合わせていくようなやり方でしたね。わが子にとっては、やりやすいカリキュラムだったように思います。わからなかったら、ゆっくり進んでくれます。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な教科の克服をお願いしていたので、そこに焦点を合わせたカリキュラムになっていたと思います。子どもが無理なくクリアしていいけるような、段階を踏んでいて、英語が苦手なわが子でも、何とかついていけたようですね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教材が他の塾よりしっかりしていた

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山学芸館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校のお友達から、ここいいよって教えてもらっていたことと、距離的にも、通いやすい場所にあったところですかね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お友達が以前から通っていて、いい塾だよって聞いていました。通わせるにもまあまあの距離だったので、決めました。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

我が子のお友達から聞いた話委では、評判が良かったことと、送り迎えがしやすそうな場所にあったので、ここにしました。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 72%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記34件のデータから算出

最寄駅
JR赤穂線西大寺駅から徒歩20分
住所
岡山県岡山市東区岡山市東区西大寺中野25-3
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
05.webp

1449.jpg
個別指導 学参 西大寺校

最寄駅
JR赤穂線西大寺駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 西大寺駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR赤穂線西大寺駅から徒歩20分
住所
岡山県岡山市東区岡山市東区西大寺中野25-3 ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 西大寺校の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

67.webp
田中学習会 益野校

最寄駅
JR赤穂線大多羅駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

30年以上の指導ノウハウで難関校への合格実績多数!

ico-kuchikomi--black.webp 西大寺駅にある田中学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,101件)
※上記は、田中学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾講師とも波長があって我が子にはあっていた。授業内容もわかりやすかったようで成績が伸びたのもありがたかった。個別で苦手な科目を主に教えてもらって、集団でその他の科目を教えてもらいました。冬季講習などは集中的に勉強できてよかった。テスト期間中は朝学もしてくださった。

益野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強はあまり得意ではなかった息子ですが、集団授業とは別に自習室の存在がその塾にはあり、塾の宿題や学校の宿題をするために塾のカリキュラム時間以外でも塾に通い講師に質問を行うことで理解度を高めていたと思っています。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

目指していた高校の偏差値レベルが高くなかったので、受験対策というよりも学校の授業の復習がメインでした。小学校中学校とサッカーをやっていたので高校に進学してもサッカーを続けるつもりでした。目指していた高校が当時の学力とマッチしていたので、頑張って受験に取り組んでいたとはそんなには思えないです。

益野校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校中学校とサッカーを頑張っていたのでサッカーを続けられるサッカーの強い高校を志望していました。学校の勉強はおろそかだったので塾に通うことで少しずつ勉強出来る状況を作っていけたことは評価できます。塾に自習室があり、塾のない日でも自習室に通って自習学習ができるようになったのは、大きな成果だと思っています。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業で特に構えて授業に臨むようてまはありませんでした。集団授業と自習室での個人的な勉強をできる空間に分けられていました。通うのを嫌がったり休んだりすることはなく、自分から進んで塾に通っていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で授業の途中でも質問した場合には答えてくれていたようです。和気あいあいとした雰囲気で良い環境でした。目指している高校の偏差値レベルがそんなに高くなかったのでのびのびとゆっくり学力が上がれば良いと考えていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で授業中にも質問したい時に質問をし、それに応えてくれる授業でした。和気あいあいとした雰囲気の中で授業は進んでいました。時に小テストもあったようです。オンライン授業はありませんでした。高い内容レベルでの授業ではありませんでした。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で和気あいあいとざっくばらんに授業は進んでいたようです。授業の最中に生徒が質問し先生が応えるような場面がほとんどだったようです。志望する高校のレベルがあまり高くないのでゆっくり学力が上がれば良いと考えていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

益野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240,000円

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

益野校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

その塾の講師はプロ教師、ベテラン、学校よりわかりやすい授業内容、わからない問題や質問にしっかり丁寧に教えてくれていました。塾のカリキュラム時間以外でも自習室に自分から進んで通っていたので良い先生だと認識していました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ教師、男性、ベテランですが若い人だったのでお兄さん感覚で人気はあったと思います。優しく丁寧に教えてくれていたので学校の授業よりわかりやすく、理解度は学校よりも上だったように感じています。質問等にも優しく丁寧に答えてくれていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイト講師ではなくプロの講師で、ベテラン講師でした。学校よりわかりやすく丁寧に教えてくれていました。優しく丁寧に解き方を教えてくれていました。質問等にも優しく丁寧に解き方を教えてくれていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロ教師で学校よりわかりやすく教えてくれていたので、飽きずに通うことが出来た。質問等にも優しく丁寧に対応してくれていた。志望校があまりレベルが高い高校ではないのでゆっくり学力が上がれば良いと考えていた。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望の高校のレベルが高くなかったことまあり、息子にとってはそんなに難しいカリキュラムではなかったと認識しています。塾に通うことで勉強できる時間を確保していました。逆に言えば塾に通う時間以外では、自宅であまり勉強していなかったと思います。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習と復習が主なカリキュラムでした。特に宿題もなく、授業の途中でも分からないことなどの質問に答えてくれていたようでした。目指している高校の偏差値レベルが高くなかったので、それで良いと考えていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては通っている中学校の教科書を使って予習復習がメインでした。特にレベルが高いわけでもありませんでした。志望の高校の偏差値レベルがそんなに高くない高校だったので少しずつ学力が上がっていけば良いと考えていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては志望する高校のレベルがあまり高くないので学校の教科の予習復習が主な内容でした。志望する高校のレベルがあまり高くないのでゆっくり学力が上がれば良いと考えていました。だからそれでちょうど良いと考えていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたこと。家から近いこと。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く自転車で通えること。親しい友人が先に田中学習会益野校に通っており、誘われたこと。その友人と一緒に行き帰りが出来たこと。家で勉強することがほとんどなかったこと。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で10分程度で通えたことと、友達が先にその塾に通っていたことからその塾に通うことを決めました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で通えるほど近くに塾があったこと。中学校の友達がその塾に通っていたこと。先生や授業、塾の評判が、良かったこと。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

田中学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
  • 最適化された学習カリキュラムで指導
  • 万全なテスト対策に強み

田中学習会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
JR赤穂線大多羅駅から徒歩12分
住所
岡山県岡山市東区岡山市東区富士見町1丁目28-53 
ico-map.webp 地図を見る

田中学習会 益野校の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 西大寺駅で人気の塾を教えて下さい
A. 西大寺駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はナビ個別指導学院、3位は鷗州塾です。
Q 西大寺駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 西大寺駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 西大寺駅の塾は何教室ありますか?
A. 西大寺駅で塾選に掲載がある教室は6件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

西大寺駅周辺の個別指導の塾の調査データ

西大寺駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている西大寺駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が10,001円〜20,000円、中学生は45%が10,001円〜20,000円、小学生は36%が10,001円〜20,000円でした。

西大寺駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている西大寺駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は86%が週2回、中学生は61%が週2回、小学生は50%が週2回でした。

西大寺駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている西大寺駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は11人が高校3年生、中学生は39人が中学1年生、小学生は21人が小学4年生でした。

西大寺駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

西大寺駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾6件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている西大寺駅周辺にある個別指導の塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

西大寺駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

西大寺駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

西大寺駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

岡山県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください