
- 最寄駅
- JR山陽本線(岡山~三原)中庄駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
中国・四国地方の教育に合わせた指導に強み!1973年創立の老舗学習塾

明修塾 編集部のおすすめポイント

- 中国・四国地方の教育事情に合わせた指導
- 県立中高一貫校への受験対策にも対応
- 小学1年生から通塾可能、個別指導コースも開校
倉敷市駅にある明修塾の口コミ・評判
塾の総合評価
うちの子には合っていると感じた。成績上位者に名前が載ることも励みになっていたし、なおかつ、塾の中でしか分からないことも、あまり公になりすぎずよかった。
高校コースもここで同じ先生のお世話になりたかったが、高校からは教室も雰囲気も変わり、講師もうちの子には合わず、退塾することになった。
もっと見る





塾の総合評価
中学受験で利用し、その後も利用していた経験から、良い部分も悪い部分もあると思った。人によっては勧めたい塾。
相性があるので、無条件に誰にでも勧められるような塾ではないと思うが、迷っている人がいるなら勧めてみてもよいと思う。
もっと見る




塾の総合評価
大手の塾でしたので、不安は有りませんでした。
ただし、授業料は平均的な金額に思いましたが、
模試の費用、試験前のスクリーグ等の費用が高く感じました。大手だから、仕方がないと思いました。あと、教材も試験前には、購入していました。必要だから仕方ないので、購入しました。
もっと見る




塾の総合評価
数学の授業を受けたが、分かりやすく、高校の教科書を見せるとその問題も個人的に解説してくれたことがあった。受験だけでなく定期テストの対策もあり、分からないところはわかるまで教えてくれた。集団ではあったが、人数はあまり多くなかったため、質問しやすい環境だった。自習室もあり、家ではあまり勉強に集中できなかったためとても役に立った。近くにコンビニなどもあり、飲み物がなくなっても困らない環境である。
もっと見る




アクセス・環境
教室が小さいという印象だった。
先生の目がよく行き届いて良いと思う。
今の時代はコロナ対策が大変だろうと思うが、うちの子が通っている時は、特に問題なかったと思う。
授業形式、内容は学校の予習であったと思う。子供達も集中できる雰囲気だったのではないかと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業中に発問がよく行われていた。問題の答えだけでなく、その解答に至った経緯も聞いてくるので、積極的に学ぼうとする生徒にとっては、とても価値の高い授業になっていた。
一部やる気のない生徒がおり、私語などで授業の流れが妨害されることが何度かあった。
もっと見る




アクセス・環境
学校形式で、時間割が有りました。教室もスクール形式で、教え方、白板も見やすい教室でした。
ロードサイドに面した教室で、外から見ると活気が有り、子供も塾に行かせて上げたい雰囲気が有り、いつも塾入り口は、生徒さんでいっぱいで、活気がある塾です。
もっと見る




アクセス・環境
予習や復習をきっちりとしていたとおもいます。
宿題もしっかり出ていたので、本人も学校の宿題とは別に塾から出された宿題を頑張ってやっていました。
雰囲気は明るい感じがしました。
子供同士も仲良くしていました。
学科の授業より少し先を進めてくれていたので、授業も楽しくやれていました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
とても熱心でよい先生だった。保護者との面談も定期的にあり、現在の学力や塾での様子などを教えてもらえてよかった。こちらからの要望にも真摯に対応してくれて、ありがたかった。
一人一人のことをよく見てくれていると感じた。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランが多かった。教えるのが上手な講師が多く、質問にも丁寧に答えてくれた。受験時には目標を細かいペースで設定し、少ない時間で現実的に受かることができるレベルまで仕上げることができた。とても感謝している。
もっと見る




講師陣の特徴
わかりやすい先生と聞いています。よく、遅くまで、教えてくれていたと思います。たまに、講師との面談もありました。非常に良かったです。
若い講師の方々が多くて、生徒とコミュニケーションが取れていました。
もっと見る




講師陣の特徴
講師はだいたいがいい先生でした。
とても優しい先生が多く、本人もいくのは最初は楽しかったようですが、1人合わない先生がいたらしく、男の子たちの周りでは男と女の態度が違う先生がいたのが、イヤだといっていました。
もっと見る




カリキュラムについて
この地区の高校進学に適した内容だったと思う。負担になりすぎず、やる気が持続できる内容だったのではないかと思う。
長期休みの講習も勉強の習慣をつける上でもよかったのではないかと思う。
振り返ってみても特に不満はなかった。
もっと見る





カリキュラムについて
習熟度別に集団授業が行われており、自分のレベルや目的に応じた授業を受けることができる。質問には答えてもらえるがやる気のない生徒も目立っており、悪影響があるのではないかと思った授業もあった。
集団のうち、やや遅れ気味な生徒に合わせるため、相性によってはやりやすかったり意義を感じられなかったりするかもしれない。
もっと見る




カリキュラムについて
高いレベルで教えてくれていました。専門的に。
特に、数学とか、英語。
学校で、わからない内容も、質問すると丁寧に教えてくれていた。と聞いています。
特に、英語はリスニングを繰り返し実施していたようです。専門的に教えて頂きました。
もっと見る




カリキュラムについて
自分にあったレベルの問題をだしてくれていた。
スタンダードとハイレベルとわかれていたので、自分のペースでできていたのが、親としても安心してあずけれたとおもいます。
同じレベルの子供と切磋琢磨して頑張れたのがよかったです。
もっと見る




この塾に決めた理由
上の子も通っていたから
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いからの紹介で決めた。当時紹介する/されるとお得になるキャンペーンをしており、それを利用しようと思った。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く、学校の帰りに利用できた。車で送り迎えができる。近隣に駐車場が有り雨の日には、スムーズに送迎ができました。
もっと見る




この塾に決めた理由
どこがいいか、わからなくて、いろいろな塾に体験に行きました。
値段との兼ね合いもあり、友達がいっているじゅくに決めました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 |
- 最寄駅
- JR山陽本線(岡山~三原)中庄駅
- 住所
-
岡山県倉敷市黒崎616-3
地図を見る
- 最寄駅
- 水島本線球場前駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
受験専門スタッフが生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成してくれる、岡山倉敷米子の学習塾

KLCセミナー 編集部のおすすめポイント

- 一斉形式と個別形式の授業形態で生徒一人ひとりに合わせた授業を組み合わせる事ができる
- 弱点を見つけ復習を繰り返し、充実した補習とQ&Aで学習をサポート!
- 根拠と理論的な思考を養って「解き方」を身につけるから成績アップ!
倉敷市駅にあるKLCセミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな環境で楽しく通うことが出来たということ、途中からは楽しいという理由で授業が無い日も積極的に利用できたことが大きかったためです。先生は正社員の方もアルバイトの方も親身になって授業してくれたり質問に応じてくれました。
もっと見る






塾の総合評価
息子にはあっていた。先生と仲良しで楽しそうに通ってた。各教科で苦手なとこも重点的に教えてもらい本人も何が得意で何が苦手か理解させてもらってた。中学校から通うことができ高校受験でもいろいろ相談ができた。駅前で通いやすかったが夜なので繁華街近くで酔っ払いに気を付けながら通ってた。
もっと見る





塾の総合評価
一対一ではないので、自分を正確に分析して、一緒に頑張りたいと考える方には向いていない塾だと感じているからです。基本は集団で行われるので、緊張感を感じながら切磋琢磨していきたい人にはオススメできます。なので、普通という選択にしました。
もっと見る




塾の総合評価
総合評価は、普通。テストで決められたコース制の授業や、小テストのルールなどはどこの塾にもありそうななもので、この塾ならではのものがないと思うので普通だと感じた。先生がフレンドリーで、楽しい授業なところは良かった。
もっと見る




アクセス・環境
基本は集団で行われていました。学校の授業のスピードよりも早くて、全て、予習という感じでした。定期テスト期間になると、その復習をするという感じでした。予習よりも復習がメインの時期は、定期テストの時期です。予習は通常の授業をしていれば、可能です。
もっと見る




アクセス・環境
団体授業は、穏やかな雰囲気で行われていた。テスト前や試験期間は普段とは少し違って焦りもある雰囲気も感じた。最初に前回の小テストを行い、最後にその小テストが返される。小テストの直しは、その週の土日に行われる。再テストの人は100点が取れるまでする。
もっと見る




アクセス・環境
授業の流れは、だいたいの学校のペースに合わせているものが多い。学校で既に習っているものであるところは、塾のほうが丁寧に教えてくれるので、復習にもなる。また、雰囲気として、先生は苦手な人にはあまり当てずに、答えれる人を中心に当てていくので、どのように解くのかわからないときには、当てられなくてもすむ。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ですが一方通行にならないように工夫されています。クラスの雰囲気もとても良く、皆んな目標に向けて頑張っているので子供も良い刺激を受けています。オンラインには対応されていないので、今後対応してもらえる事を期待します。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
私が関わった講師は、3人です。2人はベテランでした。数学と英語を教えてくれる先生はベテランでした。歴が長いので、高校選びの助言や、自分に合った勉強方法を教えてくれたりしてくれて、頼りになりました。分からないところが合ったら聞けるような、聞きやすい雰囲気、関係性を築いてくれました。
もっと見る




講師陣の特徴
テキパキしていて言い方がはっきりしていて、心にくる。少しせっかちな部分がみえたが、先生として安心して頼れると感じた。個人面談の時は怖く感じたこともあったが、適切なアドバイスをくれるので、良いと思う。授業以外の時もフレンドリーな対応で、わからないところがあったら聞きやすいような雰囲気の人ばかり。
もっと見る




講師陣の特徴
集団のときはほとんどが社員の先生なので、慣れているのもあって、わかりやすい授業である。個別の方は大学生がメインとなっているが、国立大学の方なのもあって、説明がわかりやすい。年齢が自分とあまり変わらないこともあって、日常会話なのがとてもしやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生と若い先生と両方いますが、どちらもしっかり丁寧に教えてくれるので満足しています。どちらかというと優しい先生が多いので、厳しいのが苦手な我が子には合っているなと思います。褒めて伸ばしてくれるので、子供も楽しく通えています。
もっと見る





カリキュラムについて
公立と私立を目指すクラスで分かれたり、学力でクラス変えがあったりしました。月一でテストがありました。そのテストの結果で、クラスが決められたりしていました。試験の傾向を教えてくれて、問題を,作ってくれたりすることや面接の練習まで付き合ってくれたりすることもありました。
もっと見る




カリキュラムについて
あまり覚えていないが、団体授業は、ゆっくりと早めの二つに分かれる。それはテストで決まるので、定期的にそのテストが開催されるので、早めコースに行きたい人は勉強のモチベーションが上がると思う。また、小テストは100点が取れるまで再テストしなければならないので大変。一回めで80点以上取らないといけない。
もっと見る




カリキュラムについて
内容は自分の実力にあったものや、それよりもちょっと上のレベルをしていることが多い。けれど、個別のときなどでは、わからないところはすくに聞けたり、学校の範囲てあってもすぐに対応してくれて、わかりやすく説明してくれるので、わからないをそのままにしとかなくても済むことが多い。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラム内容は特に難し過ぎることなく平均的な難易度かなと思います。分からない所はそのままにせず、根気良く付き合ってくれます。また、出来る子はどんどん先に進めていけるようで、子供もそうなっていけるように頑張りたいと思っているようでやる気アップに繋がっています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いので、学校帰りや休日も自転車で通いやすかったからこの塾に決めました。また、学校の友達も通っていたので、馴染めやすいかなと考えて、決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いからすぐに通えるから。また、中学の友達もいたので、団体授業に入りやすかったから。それ以上の理由はありません。
もっと見る




この塾に決めた理由
兄が通っていて、よかったと言っていたから。また、駅から徒歩圏内なので、雨の日でも簡単に通うことができる。学校の帰り際にすぐに寄ることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から徒歩で通えて便利な事と、お友達が通っていたので。見学に行ったり通っているお友達の評判が良かったのでこちらに決めました。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 水島本線球場前駅から徒歩15分
- 住所
-
岡山県倉敷市沖新町63-6CMCビル2F
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
倉敷市駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。
もっと見る





塾の総合評価
とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個人に合わせた問題を出し、こちらのレベルアップにつなげてくれる良い塾だと思う。個人差はあると思うが、実力はあがるはずだ。実力いろいろあったが、最終的に志望校に合格することができ、先生方には感謝したい。
もっと見る





塾の総合評価
要点を絞って効率的に苦手科目の改善に力を入れてくれた、いつでもわからない問題を聞けるような環境を作ってくれていて良い環境で勉学に励む事ができた。また自分の現状の学習レベルにあったカリキュラムを設定してくれてとても良かった。
もっと見る





アクセス・環境
決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。
もっと見る




アクセス・環境
みんながとても集中して取り組みやすい雰囲気で、自分も頑張ろうというやる気になれました。周りと比べることなく自分のレベルに応じて、自分の目標に向かって頑張ろうという気持ちにさせてくれました。先生がさぽーとしてくれたのてで心強かったので良かったです。。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。
もっと見る





講師陣の特徴
普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの方がたくさんいて、丁寧な指導をしてくれました。わからないことを分かるまで丁寧に説明してくれたので、とても安心できました。基本の問題から発展問題まで、幅広く教えてもらうので、どんな問題も質問しやすかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に対応しているので、安心して望めました。テスト対策もしっかりと早めにしてもらったので、部活動で忙しくても要点をしっかり復習できるので、両立できるようにサポートしてもらったのが良かったです。安心して学習に取り組むことができました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いため
もっと見る





この塾に決めた理由
親が知り合い
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りから勧められたから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 水島本線西富井駅から徒歩29分
- 住所
-
岡山県倉敷市笹沖1337 ビック2F文化教室内
地図を見る
- 最寄駅
- JR山陽本線(岡山~三原)倉敷駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
基礎に重点を置く独自カリキュラムで成績UP!中学~大学受験対応の学習塾

大島塾(岡山県、広島県) 編集部のおすすめポイント

- 小学生は広島大学附属受験選抜クラスなど複数コースから選べる!
- 中学生は5科目対応で個別指導もOK!学校の先取り授業を展開
- 高校生は文理のクラス分けあり!それぞれに合ったきめ細やかな指導
倉敷市駅にある大島塾(岡山県、広島県)の口コミ・評判
塾の総合評価
先生達も若くはつらつとしており、1人1人に丁寧に的確にアドバイスしてくれました。家から近か自転車で通えるという理由で通い始めましたが、どんどん成績も上がり本人がやる気スイッチが入って最後は楽しそうでした。他の生徒さんと切磋琢磨してみんな第一志望の受験に向けて全力投球で頑張っていましたとは言っても辞める子もいたそうなので合うかどうかは本人次第みたいです。
もっと見る





塾の総合評価
通いやすさ、先生方の対応、子供の意欲など、全てにおいて満足しています。
通常の授業とは別にテスト対策、授業対策、資格試験対策などもしっかりとしていただけるし、面談で現状の様子もうかがえるので良いところです。
もっと見る





塾の総合評価
先生がとても熱心に教えてくださいます。また、集団授業の中で個に応じた学びが実践されていることで、自分が何が得意で何が苦手なのかわかるようになりました。できるようになるまで勉強できる塾です。また、先生が勉強だけでなく、将来、大学生になると、もしくは社会人になると可能性はたくさんあるということを先生の実体験から語ってくださり、生きることへの喜びを知ることもできました。
もっと見る






塾の総合評価
生徒一人一人を大事にしてよく見てくれています。子供は先生方の授業は分かりやすくてやりがいがあると言っているので安心して行かせられています。宿題は多いようですが毎回忘れずに終わらしていて成績も着実に伸びているのが感じられました。
もっと見る






アクセス・環境
授業前までは先生も生徒も和気あいあいとしていて和やかな雰囲気
授業が始まると私語もなく集中できる環境が整っている
授業が終わっても質問や居残り勉強にも付き合ってくれる
生徒に寄り添った授業ができていると思います
もっと見る





アクセス・環境
集団で一斉指導をしていることが多い。和気あいあいとする部分と真剣にする部分とが あり子供は安心して 通塾している様子なので親としては 安心して任せることができる。雰囲気も上々と聞いている。学習の流れは一斉授業が中心であると聞いている。
もっと見る





アクセス・環境
学校で行われる 授業に即した学習をしてくれている。またこれまでのストックを生かして授業を進めてくれているので 定期テスト対策や 模擬試験対策も充実している。子供に寄り添いつつも厳しく優しく接してくれているとのこと。
もっと見る




アクセス・環境
塾講師がしゃべりっぱなしは基本的にない。解くか、当てられてそこの文を読んで訳するだったり、数学の答えを生徒が言うって感じ。ある程度経つと緊張はしなくなってくる。塾講師によって授業のスタイルはだいぶ違う
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
プロの方が講師で親ともしっかり話をしてくれますし、生徒にも寄り添った学習プログラムを作ってもくれる。受験前、定期考査前にはそれぞれの弱点を強化できるように面談もしてくれるので助かっています。頼れる講師です。
もっと見る





講師陣の特徴
プロ講師がほとんど。とても熱心で面倒見が良い方が多い。特徴のある先生もいるが、子供からの評判もなかなか良い。関節 丁寧な方が多いので安心して任せることができる。休んでいる時にも連絡を入れてくれるので親としては大変助かる。
もっと見る





講師陣の特徴
基本的にはプロの講師が多く 懇切丁寧な指導が評判である 。また 補修 などにも積極的に開催してもらえるので 子供が落ち着いて 学習できる環境を整えてくれている。講師も ベテランが多いので安心して任せることができる。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ?先生の人以外授業しない。バイトは基本的に追試の人の採点(丸付けすること)だけ。バイトの人は卒塾生だけ。授業以外でもわからない問題の質問とか受け付けてくれる。塾講師は顔馴染みばっかりで入れ替えはあんまない。
もっと見る




カリキュラムについて
英語と数学の2教科で学校の授業に合わせた勉強がメイン
試験前、受験前には特別に対策用の授業に切り替わる
夏休み、春休みには特別プログラムを組んで長時間勉強ができる環境がある
資格(英検など)を取得できるように受験を希望した生徒には対策テストや面接などの対応もある
もっと見る





カリキュラムについて
テキストやプリントを用いて 先行学習が多い 印象がある。また 補充 テストや 追試 などもあるので無理なく力をつけることができる。苦手な場所の洗い出し もきちんとできている様子なので親としては大変 安心である。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には学校の進度より少し早いぐらいで授業が組み立てられている。また復習などもきちんとできるようにしている。さらに テストで課題の洗い出しもしてくれ 補修や追試までしてくれている。なので安心して明かせることができている。
もっと見る




カリキュラムについて
塾の作ってるテキストが配られてそれを解くその解説するか、会社いろんなとこが出しているワークを解くかんじ。中学生は毎週のようにテストがあって9、8割で合格で、それ以下だったら追試をする。土曜日はその追試をする。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くて評判がよかった
子供が1人でも通える距離
面談などがちゃんとあり、子供の現状がちゃんと知れる
週に2〜3日と無理のない日程
もっと見る





この塾に決めた理由
大変 熱心で アフターケアも良い。先生が面倒見が良いし、周囲からの 評判も良いので この塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
最後まで熱心にみてくれるから。また上の兄弟が 通塾して効果があったので。それから 講師の先生の質が良いので。
もっと見る




この塾に決めた理由
兄弟が通っていたことと周りのある程度の学力がある人たちはそこに行く感じだったから。近かったし通いやすかったから。
もっと見る




- 最寄駅
- JR山陽本線(岡山~三原)倉敷駅
- 住所
-
岡山県倉敷市中庄11-1
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
倉敷市駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。
もっと見る





塾の総合評価
とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個人に合わせた問題を出し、こちらのレベルアップにつなげてくれる良い塾だと思う。個人差はあると思うが、実力はあがるはずだ。実力いろいろあったが、最終的に志望校に合格することができ、先生方には感謝したい。
もっと見る





塾の総合評価
要点を絞って効率的に苦手科目の改善に力を入れてくれた、いつでもわからない問題を聞けるような環境を作ってくれていて良い環境で勉学に励む事ができた。また自分の現状の学習レベルにあったカリキュラムを設定してくれてとても良かった。
もっと見る





アクセス・環境
決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。
もっと見る




アクセス・環境
みんながとても集中して取り組みやすい雰囲気で、自分も頑張ろうというやる気になれました。周りと比べることなく自分のレベルに応じて、自分の目標に向かって頑張ろうという気持ちにさせてくれました。先生がさぽーとしてくれたのてで心強かったので良かったです。。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。
もっと見る





講師陣の特徴
普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの方がたくさんいて、丁寧な指導をしてくれました。わからないことを分かるまで丁寧に説明してくれたので、とても安心できました。基本の問題から発展問題まで、幅広く教えてもらうので、どんな問題も質問しやすかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に対応しているので、安心して望めました。テスト対策もしっかりと早めにしてもらったので、部活動で忙しくても要点をしっかり復習できるので、両立できるようにサポートしてもらったのが良かったです。安心して学習に取り組むことができました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いため
もっと見る





この塾に決めた理由
親が知り合い
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りから勧められたから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山陽本線(岡山~三原)倉敷駅
- 住所
-
岡山県倉敷市新田2911-9
地図を見る