


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
浦田駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。
もっと見る





塾の総合評価
とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個人に合わせた問題を出し、こちらのレベルアップにつなげてくれる良い塾だと思う。個人差はあると思うが、実力はあがるはずだ。実力いろいろあったが、最終的に志望校に合格することができ、先生方には感謝したい。
もっと見る





塾の総合評価
要点を絞って効率的に苦手科目の改善に力を入れてくれた、いつでもわからない問題を聞けるような環境を作ってくれていて良い環境で勉学に励む事ができた。また自分の現状の学習レベルにあったカリキュラムを設定してくれてとても良かった。
もっと見る





アクセス・環境
決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。
もっと見る




アクセス・環境
みんながとても集中して取り組みやすい雰囲気で、自分も頑張ろうというやる気になれました。周りと比べることなく自分のレベルに応じて、自分の目標に向かって頑張ろうという気持ちにさせてくれました。先生がさぽーとしてくれたのてで心強かったので良かったです。。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。
もっと見る





講師陣の特徴
普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの方がたくさんいて、丁寧な指導をしてくれました。わからないことを分かるまで丁寧に説明してくれたので、とても安心できました。基本の問題から発展問題まで、幅広く教えてもらうので、どんな問題も質問しやすかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に対応しているので、安心して望めました。テスト対策もしっかりと早めにしてもらったので、部活動で忙しくても要点をしっかり復習できるので、両立できるようにサポートしてもらったのが良かったです。安心して学習に取り組むことができました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いため
もっと見る





この塾に決めた理由
親が知り合い
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りから勧められたから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 水島本線浦田駅から徒歩2分
- 住所
-
岡山県倉敷市福田町浦田2461-76
地図を見る

- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
基礎に重点を置く独自カリキュラムで成績UP!中学~大学受験対応の学習塾

大島塾(岡山県、広島県) 編集部のおすすめポイント

- 小学生は広島大学附属受験選抜クラスなど複数コースから選べる!
- 中学生は5科目対応で個別指導もOK!学校の先取り授業を展開
- 高校生は文理のクラス分けあり!それぞれに合ったきめ細やかな指導
浦田駅にある大島塾(岡山県、広島県)の口コミ・評判
塾の総合評価
先生達も若くはつらつとしており、1人1人に丁寧に的確にアドバイスしてくれました。家から近か自転車で通えるという理由で通い始めましたが、どんどん成績も上がり本人がやる気スイッチが入って最後は楽しそうでした。他の生徒さんと切磋琢磨してみんな第一志望の受験に向けて全力投球で頑張っていましたとは言っても辞める子もいたそうなので合うかどうかは本人次第みたいです。
もっと見る





塾の総合評価
通いやすさ、先生方の対応、子供の意欲など、全てにおいて満足しています。
通常の授業とは別にテスト対策、授業対策、資格試験対策などもしっかりとしていただけるし、面談で現状の様子もうかがえるので良いところです。
もっと見る





塾の総合評価
生徒一人一人を大事にしてよく見てくれています。子供は先生方の授業は分かりやすくてやりがいがあると言っているので安心して行かせられています。宿題は多いようですが毎回忘れずに終わらしていて成績も着実に伸びているのが感じられました。
もっと見る






塾の総合評価
とても面白い先生たちがたくさんいてとても楽しかった、時には厳しいことを言うときもあったが今思うととても感謝している授業でわからないところがあっても生徒が答えを導き出せるように答えまでの道を教えてくれるのでとてもわかりやすかったです
もっと見る






アクセス・環境
授業前までは先生も生徒も和気あいあいとしていて和やかな雰囲気
授業が始まると私語もなく集中できる環境が整っている
授業が終わっても質問や居残り勉強にも付き合ってくれる
生徒に寄り添った授業ができていると思います
もっと見る





アクセス・環境
学校で行われる 授業に即した学習をしてくれている。またこれまでのストックを生かして授業を進めてくれているので 定期テスト対策や 模擬試験対策も充実している。子供に寄り添いつつも厳しく優しく接してくれているとのこと。
もっと見る




アクセス・環境
塾講師がしゃべりっぱなしは基本的にない。解くか、当てられてそこの文を読んで訳するだったり、数学の答えを生徒が言うって感じ。ある程度経つと緊張はしなくなってくる。塾講師によって授業のスタイルはだいぶ違う
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はいいと思います。
質問しやすい雰囲気でわからないところはすぐに先生に確認しにいっています。
授業の流れなどはよくわかりませんが、子供にとってはとてもいい時間配分みたいです。
授業の形式は1時間毎です。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロの方が講師で親ともしっかり話をしてくれますし、生徒にも寄り添った学習プログラムを作ってもくれる。受験前、定期考査前にはそれぞれの弱点を強化できるように面談もしてくれるので助かっています。頼れる講師です。
もっと見る





講師陣の特徴
基本的にはプロの講師が多く 懇切丁寧な指導が評判である 。また 補修 などにも積極的に開催してもらえるので 子供が落ち着いて 学習できる環境を整えてくれている。講師も ベテランが多いので安心して任せることができる。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ?先生の人以外授業しない。バイトは基本的に追試の人の採点(丸付けすること)だけ。バイトの人は卒塾生だけ。授業以外でもわからない問題の質問とか受け付けてくれる。塾講師は顔馴染みばっかりで入れ替えはあんまない。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生が多いです。
経験豊富で教え方も上手だと思います。
いつも安心してお話しさせてもらってます。
保護者に対しても的確アドバイスをしてくださり助かります。
とても信頼できると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
英語と数学の2教科で学校の授業に合わせた勉強がメイン
試験前、受験前には特別に対策用の授業に切り替わる
夏休み、春休みには特別プログラムを組んで長時間勉強ができる環境がある
資格(英検など)を取得できるように受験を希望した生徒には対策テストや面接などの対応もある
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には学校の進度より少し早いぐらいで授業が組み立てられている。また復習などもきちんとできるようにしている。さらに テストで課題の洗い出しもしてくれ 補修や追試までしてくれている。なので安心して明かせることができている。
もっと見る




カリキュラムについて
塾の作ってるテキストが配られてそれを解くその解説するか、会社いろんなとこが出しているワークを解くかんじ。中学生は毎週のようにテストがあって9、8割で合格で、それ以下だったら追試をする。土曜日はその追試をする。
もっと見る




カリキュラムについて
1年間分のスケジュールが配られそれに沿って勉強をおこないます。
きちんとした見通しが見えるので安心して学習を進めることができます。家庭でもこの時期にこれぐらいできるのかと確認できるのが助かります。
満足できる内容だと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くて評判がよかった
子供が1人でも通える距離
面談などがちゃんとあり、子供の現状がちゃんと知れる
週に2〜3日と無理のない日程
もっと見る





この塾に決めた理由
最後まで熱心にみてくれるから。また上の兄弟が 通塾して効果があったので。それから 講師の先生の質が良いので。
もっと見る




この塾に決めた理由
兄弟が通っていたことと周りのある程度の学力がある人たちはそこに行く感じだったから。近かったし通いやすかったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所で通いやすいことと、合格率がたかかった事。
また問題の内容が難しいというところに魅力がありました。
もっと見る




- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩13分
- 住所
-
岡山県倉敷市連島4丁目1番の6
地図を見る





公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
浦田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
現在のところ、特段問題点はないため満足できています。
生徒はみんな楽しく学習できているのが感じられ良い雰囲気で学習できていると感じられます。
引き続きお世話になりたいと思います。
ありがとうございます。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよいと思います。
そうごうてきにもどんな子が行ってもやる気が出てくるような先生が多いので、諦めずにやれる子は行って欲しいなと思います。
塾と聞くとお金が気になると思うのですが、子供のために頑張ってお金を出すことも大切なんじゃないかなと思います。
子供のことを信用してあげるのが1番大切なんじゃないかなと思います
もっと見る






塾の総合評価
とてもいいとおもう、何回も言うがとにかく雰囲気や先生の態度がいいから誰でも気軽に来れると思うし、やる気ない子でもやる気が自然と出てくると思うから、とにかく悩んでいる子は行って見て欲しいなと言う気持ちがあります。
もっと見る





塾の総合評価
先生の指導歴30年以上と長いことが魅力的であるが、常に最新の情報を提供し、速やかに学習カリキュラムに組み込むことが出来ることはなかなかできないと考えます。小規模な塾だからこそのデメリットは確かに存在しますが、それ以上の信頼感やメリットは大きいことから、大いに評価したいと考えます。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式はスピード重視にせずに、ゆっくりていねいにしてくれると言っていました。
雰囲気もとてもよかったといいます。
嫌な時もあったみたいですが、勉強から逃げずに対象してくれたりと、やる気がでるように応援してくれたり色々なことをしてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
流れや雰囲気はとてもいいし、教師の態度もとてもいいし、教室の雰囲気がとにかくいい。
授業中もなんでもきける雰囲気があるし、先生もなんでも教えてくれるし、子供もやる気が出ると思う。体調が悪くなったらすぐに対応してくれるし、悪いところはない
もっと見る





アクセス・環境
特に決められた時間はなく、おのおのが教室に入り、自分のレベルに合ったプリントや学習教材を解く。採点者が数名おり、出来次第採点を行い、生徒に還元される。それぞれが自分のペースで勉強を行っているため統一感はないが、特に気が散ることもなく取り組める。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る





講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
いろいろな人がいるので自分似合った講師がいるといいなと思います。
苦手な先生ももちろんあると思うから塾に行くのが楽しみになるような先生に巡り会えるのが1番良いことだと思います。
勉強はコツコツと積み重ねなので、やる気がでるような声がけをしてくれるような方がとても多いので良いと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
教師はとてもひょうばんがいい、男女の先生ともに優しい、やる気を出させてくれる、気遣いができる、だめなことはだめと教えてくれる。ときには厳しいが、とてもいいことだと思う。なかなかいい先生に出会えない子が多いけどここはいい先生が多いから大丈夫と思う
もっと見る





講師陣の特徴
指導歴30年以上のベテランで信頼感は高い。国語算数社会理科英語全てにおいて能力が高い。能力アップだけでなく、日頃の学習態度や鉛筆の持ち方などの作法なども重視されている。また、時代に沿ったカリキュラムを自ら模索されており、研究熱心である。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは色々あるのですがその子に合ったものを先生が考えてくれたら、その子 にとっても嬉しいものだと思うし、だけど自分にあうか合わないかの見極めが難しいので手軽なテキストやプリントの問題集が基本だと思います。カリキュラムと言っても今は色々なものがあるのでその子に会うものがあれば1番良いと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分が苦手な教科を繰り返ししたり、とにかく苦手を克服するためのプリントや教科書を何回も解いたりすること。
カリキュラムに関しては大丈夫かと、不安だったが、子供それぞれのやり方や進め方によって違うと思う。
とにかくなんでも相談するのがいいと思う
もっと見る





カリキュラムについて
公文式の良いところを取り入れつつも、今現在の時代の流れに沿ったカリキュラムの設定が柔軟にされている。四半期ごとに行われる、特別講習もポイントを絞った内容となっており集中力を守ったまま取り組める。また、四半期ごとに保護者との面談があり、随時進捗が確認できる。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
特にないが評判や口コミが、よかったのと家から近いのがとても良いと思った。
いろんな先生がいて、その子にあう先生がいるので安心して任せられる
もっと見る






この塾に決めた理由
近くのためと、ひょうばんがいいのと、友達が通っている、いい先生がいることなど、とにかくメリットしかないから
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で慣れしたんだ先生がいるから。楽しく長く続けられるから。色々な教科を学ぶことができる。学習能力アップだけでなく、人としての姿勢も磨くことができるから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 水島本線福井駅から徒歩12分
- 住所
-
岡山県倉敷市東富井976-12
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
浦田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
現在のところ、特段問題点はないため満足できています。
生徒はみんな楽しく学習できているのが感じられ良い雰囲気で学習できていると感じられます。
引き続きお世話になりたいと思います。
ありがとうございます。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよいと思います。
そうごうてきにもどんな子が行ってもやる気が出てくるような先生が多いので、諦めずにやれる子は行って欲しいなと思います。
塾と聞くとお金が気になると思うのですが、子供のために頑張ってお金を出すことも大切なんじゃないかなと思います。
子供のことを信用してあげるのが1番大切なんじゃないかなと思います
もっと見る






塾の総合評価
とてもいいとおもう、何回も言うがとにかく雰囲気や先生の態度がいいから誰でも気軽に来れると思うし、やる気ない子でもやる気が自然と出てくると思うから、とにかく悩んでいる子は行って見て欲しいなと言う気持ちがあります。
もっと見る





塾の総合評価
先生の指導歴30年以上と長いことが魅力的であるが、常に最新の情報を提供し、速やかに学習カリキュラムに組み込むことが出来ることはなかなかできないと考えます。小規模な塾だからこそのデメリットは確かに存在しますが、それ以上の信頼感やメリットは大きいことから、大いに評価したいと考えます。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式はスピード重視にせずに、ゆっくりていねいにしてくれると言っていました。
雰囲気もとてもよかったといいます。
嫌な時もあったみたいですが、勉強から逃げずに対象してくれたりと、やる気がでるように応援してくれたり色々なことをしてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
流れや雰囲気はとてもいいし、教師の態度もとてもいいし、教室の雰囲気がとにかくいい。
授業中もなんでもきける雰囲気があるし、先生もなんでも教えてくれるし、子供もやる気が出ると思う。体調が悪くなったらすぐに対応してくれるし、悪いところはない
もっと見る





アクセス・環境
特に決められた時間はなく、おのおのが教室に入り、自分のレベルに合ったプリントや学習教材を解く。採点者が数名おり、出来次第採点を行い、生徒に還元される。それぞれが自分のペースで勉強を行っているため統一感はないが、特に気が散ることもなく取り組める。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る





講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
いろいろな人がいるので自分似合った講師がいるといいなと思います。
苦手な先生ももちろんあると思うから塾に行くのが楽しみになるような先生に巡り会えるのが1番良いことだと思います。
勉強はコツコツと積み重ねなので、やる気がでるような声がけをしてくれるような方がとても多いので良いと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
教師はとてもひょうばんがいい、男女の先生ともに優しい、やる気を出させてくれる、気遣いができる、だめなことはだめと教えてくれる。ときには厳しいが、とてもいいことだと思う。なかなかいい先生に出会えない子が多いけどここはいい先生が多いから大丈夫と思う
もっと見る





講師陣の特徴
指導歴30年以上のベテランで信頼感は高い。国語算数社会理科英語全てにおいて能力が高い。能力アップだけでなく、日頃の学習態度や鉛筆の持ち方などの作法なども重視されている。また、時代に沿ったカリキュラムを自ら模索されており、研究熱心である。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは色々あるのですがその子に合ったものを先生が考えてくれたら、その子 にとっても嬉しいものだと思うし、だけど自分にあうか合わないかの見極めが難しいので手軽なテキストやプリントの問題集が基本だと思います。カリキュラムと言っても今は色々なものがあるのでその子に会うものがあれば1番良いと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分が苦手な教科を繰り返ししたり、とにかく苦手を克服するためのプリントや教科書を何回も解いたりすること。
カリキュラムに関しては大丈夫かと、不安だったが、子供それぞれのやり方や進め方によって違うと思う。
とにかくなんでも相談するのがいいと思う
もっと見る





カリキュラムについて
公文式の良いところを取り入れつつも、今現在の時代の流れに沿ったカリキュラムの設定が柔軟にされている。四半期ごとに行われる、特別講習もポイントを絞った内容となっており集中力を守ったまま取り組める。また、四半期ごとに保護者との面談があり、随時進捗が確認できる。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
特にないが評判や口コミが、よかったのと家から近いのがとても良いと思った。
いろんな先生がいて、その子にあう先生がいるので安心して任せられる
もっと見る






この塾に決めた理由
近くのためと、ひょうばんがいいのと、友達が通っている、いい先生がいることなど、とにかくメリットしかないから
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で慣れしたんだ先生がいるから。楽しく長く続けられるから。色々な教科を学ぶことができる。学習能力アップだけでなく、人としての姿勢も磨くことができるから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 水島本線福井駅から徒歩6分
- 住所
-
岡山県倉敷市西富井1300-1
地図を見る





学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
浦田駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。
もっと見る





塾の総合評価
とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個人に合わせた問題を出し、こちらのレベルアップにつなげてくれる良い塾だと思う。個人差はあると思うが、実力はあがるはずだ。実力いろいろあったが、最終的に志望校に合格することができ、先生方には感謝したい。
もっと見る





塾の総合評価
要点を絞って効率的に苦手科目の改善に力を入れてくれた、いつでもわからない問題を聞けるような環境を作ってくれていて良い環境で勉学に励む事ができた。また自分の現状の学習レベルにあったカリキュラムを設定してくれてとても良かった。
もっと見る





アクセス・環境
決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。
もっと見る




アクセス・環境
みんながとても集中して取り組みやすい雰囲気で、自分も頑張ろうというやる気になれました。周りと比べることなく自分のレベルに応じて、自分の目標に向かって頑張ろうという気持ちにさせてくれました。先生がさぽーとしてくれたのてで心強かったので良かったです。。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。
もっと見る





講師陣の特徴
普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの方がたくさんいて、丁寧な指導をしてくれました。わからないことを分かるまで丁寧に説明してくれたので、とても安心できました。基本の問題から発展問題まで、幅広く教えてもらうので、どんな問題も質問しやすかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に対応しているので、安心して望めました。テスト対策もしっかりと早めにしてもらったので、部活動で忙しくても要点をしっかり復習できるので、両立できるようにサポートしてもらったのが良かったです。安心して学習に取り組むことができました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いため
もっと見る





この塾に決めた理由
親が知り合い
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りから勧められたから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 水島本線福井駅から徒歩11分
- 住所
-
岡山県倉敷市連島町連島1973
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
浦田駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。
もっと見る





塾の総合評価
とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個人に合わせた問題を出し、こちらのレベルアップにつなげてくれる良い塾だと思う。個人差はあると思うが、実力はあがるはずだ。実力いろいろあったが、最終的に志望校に合格することができ、先生方には感謝したい。
もっと見る





塾の総合評価
要点を絞って効率的に苦手科目の改善に力を入れてくれた、いつでもわからない問題を聞けるような環境を作ってくれていて良い環境で勉学に励む事ができた。また自分の現状の学習レベルにあったカリキュラムを設定してくれてとても良かった。
もっと見る





アクセス・環境
決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。
もっと見る




アクセス・環境
みんながとても集中して取り組みやすい雰囲気で、自分も頑張ろうというやる気になれました。周りと比べることなく自分のレベルに応じて、自分の目標に向かって頑張ろうという気持ちにさせてくれました。先生がさぽーとしてくれたのてで心強かったので良かったです。。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。
もっと見る





講師陣の特徴
普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの方がたくさんいて、丁寧な指導をしてくれました。わからないことを分かるまで丁寧に説明してくれたので、とても安心できました。基本の問題から発展問題まで、幅広く教えてもらうので、どんな問題も質問しやすかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に対応しているので、安心して望めました。テスト対策もしっかりと早めにしてもらったので、部活動で忙しくても要点をしっかり復習できるので、両立できるようにサポートしてもらったのが良かったです。安心して学習に取り組むことができました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いため
もっと見る





この塾に決めた理由
親が知り合い
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りから勧められたから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 水島本線福井駅から徒歩7分
- 住所
-
岡山県倉敷市中島2124
地図を見る





ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
浦田駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
やはりわが子は引っ込み思案気味のところがあるので、集団授業の塾ではなく、ナビ個別学院のような、個別指導の塾を選んでよかったなとあらためて思って言います。やはり、わからないいところを、その場ですぐに質問できるところがよいですね。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価が星5となる理由は、個別指導の質が高く、教師陣が熱心で生徒の理解度に応じた指導を行っているからです。また、カリキュラムが充実しており、模試や定期的な進捗確認を通じて学習成果を可視化できる点も大きいです。さらに、講師とのコミュニケーションが活発で、学習に対する不安や悩みをいつでも相談できる環境が整っており、生徒が自主的に学べる雰囲気が作られています。このようなサポート体制が生徒の成績向上に直結していることが、評価に繋がっています。
もっと見る






塾の総合評価
わが子は人見知りで、ひっこ生み事案なので、普通の塾では、まったく成績が上がらなかっただろうと想像しています。このような、個別学習の塾へ入れることができて、本当に良かったです。塾の先生には、志望校に入らせていただいて、感謝です。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導の塾ということで、その点が、わが子にはぴったり合っていたようで、この塾にして本当によかったです。おかげで、受験した2校の高校とも、合格することができたので、本当にありがたかったです。塾選びは大切ですね。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導を売りに指定いる塾なんで、引っ込み思案気味のわが子にとっては、集団授業だと、わからなくてもなかなかしいつもんすることができないのですが、個別なので、無理委せず質問などをすることができて、わが子にとっては、とても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
ナビスタの問題を指定されたところから一旦1人で解いていく。それで分からなくてつまずいたら先生に聞いて教えてもらう。1ページできたら丸つけをして間違えたところを最後にもう一回解く。それをくりかえしていく
もっと見る






アクセス・環境
80分が一つの単位の授業で、基本的には、生徒が自分で学習を進めるような形で、講師の先生が適宜巡回してきて、質問などを受け付けてくれます。生徒は、マイペースで学習を続けていけるので、わが子のやり方には合っていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
個別の学習なので、自分に合ったテキストを、まずは個人で進めていくやり方です。そこでわからないことなどにぶち当たったら、講師の先生に質問したりなどし、教えてもらうようにします。丁寧に教えてくれていたようですね。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女性の講師の方が多かったように思います。優しそうな雰囲気の先生で、引っ込み思案気味のわが子にとっては、わからないことなどを、質問しやすい雰囲気だったようで、そういうところで、この塾を選んで、よかったと思っています。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の講師は本当に素晴らしい方です。親しみやすく、いつも笑顔で接してくれます。授業では分かりやすく解説してくれるだけでなく、私たち一人ひとりの悩みにも真剣に耳を傾けてくれます。そのおかげで、学ぶ楽しさを感じられ、自信を持って勉強に取り組めています。感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は、まあまあベテランの女性の講師のようで、わが子にはとても合っていたようです。わが子は引っ込み思案なところがあって、人見知りするのですが、この女性講師の方は、優しそうで、話しかけやすい雰囲気が良かったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女性の講師の方で、人当たりがよく、わからないことがある時など、質問しやすい雰囲気の方だったように思います。わが子は引っ込み思案のタイプなので、我が子にとっては、とてもよかったように、思いますね。
もっと見る






カリキュラムについて
中学校の授業の進み具合をカリキュラムの基本としていて、特別に難しくて授業についいていいけないいとか、そういうことはなかったように思います。苦手な生徒でも、無理なくついていいけるような、カリキュラムだったように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
私たちの塾では、中学受験生向けに、受験対策や定期テスト対策を行っています。数学や英語の個別指導のほか、国語や理科も強化。少人数制で分からないところをしっかりサポートし、進路指導も行っています。とても手厚いサポートなので苦手科目も克服できます
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、中学校の授業の進み具合を基本としていて、その教科が苦手な生徒には、復習をするような感じで、基礎基本を定着させる内容が中心だったように思います。わが子は英語がすごく苦手だったので良かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の授業を基本にして進んでいくやり方で、生徒の力の具合によって、合わせていくようなやり方でしたね。わが子にとっては、やりやすいカリキュラムだったように思います。わからなかったら、ゆっくり進んでくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
お友達が通っていて、いいよと言われていいたのと、自宅から通いやすそうな場所にあったので、ここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生たちの教え方とか雰囲気がとても良かったから。個別指導が充実しており、効率的に学べると思ったから。苦手科目を克服できそうだったから
もっと見る






この塾に決めた理由
中学校のお友達から、ここいいよって教えてもらっていたことと、距離的にも、通いやすい場所にあったところですかね。
もっと見る






この塾に決めた理由
お友達が以前から通っていて、いい塾だよって聞いていました。通わせるにもまあまあの距離だったので、決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩14分
- 住所
-
岡山県倉敷市連島5-2-43コンフォートエフ
地図を見る


- 最寄駅
- 水島本線西富井駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾



鷗州塾 編集部のおすすめポイント

- 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
- 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
- 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる
浦田駅にある鷗州塾の口コミ・評判
塾の総合評価
本人が希望の高校に入学できたので良かった。コマ数に応じたもので、夏期講習など、通常のコマしかとっていなかったので安かったです。教科書の応じたものを、お願いをしたので、特にテキスト等を購入もしませんでした。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないがあると思いますが、自分の子供には集団授業という点では非常に良い結果を生んでくれたと思います。講師の方の当たり外れもあるかと思いますが通っている間ずっと同じ講師の方で子供も安心して通っていました。結果的に第一志望の中学に合格しましたので満足してます。
もっと見る






塾の総合評価
学習意欲が湧く工夫がされていて、良いと思います。教材やテキストも見やすく、解説も分かりやすく丁寧だと思われるからです。先生も熱心でアドバイスを色々くれるところも良いです。同世代の子が、多いので勉強もあまり苦に感じないように思われるからです。
もっと見る




塾の総合評価
志望校のに合格できた。過去の試験内容から勉強内容を決めてくれた。その中で苦手な科目や得意な科目に応じて時間のかけ方を変えてくれた。また、同じ教科でも学習内容のレベルに応じて時間のかけ方を変えてくれた。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でわきあいあいと楽しい授業だったとのことです。落ちこぼれる子がでないように質問なども親身になって受け付けていただけました。わかるまで一緒に説明をしたり復習や予習のポイントも教えていただきました。個別指導が良いと思い込んでいましたが集団授業の良さが全面にでている良い塾だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
小テストなどで、理解度をチェックすることは必須です。小集団での授業で、目指す進路は個々に違うようですが、得点をあげることをみな真剣に取り組んでいます。英語のスピーチや発表もあり、緊張感を感じる機会もあると思います。
もっと見る




アクセス・環境
集団の授業です。各自が理解しているか声がけして、確認してくれています。そのときの様子を個別懇談のときに教えてくれます。楽しく通っています。ライバルは、あまりいないようですが、嫌がらないのでいいです。出席したことが、メールでわかり、安心です。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業です。一人一人理解できるように授業してくれていると思います。雰囲気も和気藹々としているようで、うちの子供にはあっていると思います。体調不良の時はリモート対応もして頂いたこともあり、大変助かります。毎週授業の最初に確認テストがあって、理解度をチェックされます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトの方が多いように思えましたが、みなさん子供の扱いになれているのか良いお兄さん、お姉さんのような感覚で気さくに接することができたようです。生徒のやる気を個別に引き出してくれる方が多く成績も向上して良かったと思います。講師の方も過去に受験経験されているので親身になって相談に乗っていただけました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々は男性のようですが、子供に分かりやすいように丁寧に教えてくれるようです。アドバイスも的確で分かりやすいところが、良いと思います。分からない時は、そのままにせず、詳しく分かりやすいよう解説してくれます。
もっと見る




講師陣の特徴
プロです。ヒアリングがあり、こちらの要望を聞いてくれて、すぐ、実行してくれています。子供への接し方も非常に良く、安心して任せられます。最近の学習要領に関することも教えてくれます。偏差値についても、教えてくれました。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は社員だと聞いています。今はベテランの先生がご担当で、県内の受験事情も詳しく、頼りになります。子供への教え方も丁寧にして頂いているようで、子供からも授業が分かりやすいと聞いています。定期的に懇談もあり、家での過ごし方などアドバイスを頂いてます。
もっと見る




カリキュラムについて
集団授業であるためあまりにも高レベルな内容は行われていないようでしたが受験にも対応できるレベルに十分な内容だったと思います。わからないことは個別に質問を受け付けていただき自習スペースもあるので自習しにいったり、その際に講師がいれば質問などもしていたようです。ある程度本人の積極性が求められるかもしれません。
もっと見る






カリキュラムについて
5教科をカリキュラムに組んで、学習しています。中間テストや期末テスト前にはテスト対策もしてくれてるようです。授業の難易度はやや難しいといったところだと思いますが、応用力が身につくことが期待出来ます。もちろん、基礎力を身に着けることにも力を入れてます。
もっと見る




カリキュラムについて
専用のテキストで、学校の授業より少し先を教えてくれています。テスト期間時は、繰り返し復習をさせてくれ、覚えることの定着に役立っていると思います。学校の授業より、少し先に進んでおり、学校の授業が、復習のようになり、安心して任せています。
もっと見る




カリキュラムについて
5年生が終わったころですが、小学校の内容が一通り終わるぐらいの授業ペースだと思います。少しうちの子供には速いかな、と感じていますが、中学受験を考えるとこのくらいのペースが妥当かな、と思います。毎週確認テストがあって、理解度が確認出来ます。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く通塾しやすかったこと。集団授業で周りとの競争意識が目覚めて本人もやる気がでると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から、比較的近くて、治安も良いと思われる場所にあり、子供を通わせるのに安心感があるからです。また、合格者を毎年多数出しているところに感銘を覚えたからです
もっと見る




この塾に決めた理由
専任の先生が担当しているためです。家から近く通いやすいためです。環境が静かでいいためです。学校からの帰りにも立ち寄ることができるためです。
もっと見る




この塾に決めた理由
従兄弟が通塾しており、成績も上がっていたので参考にした。家からちょっと遠いのが難点だが、そもそも家の近くにいい塾もなかった。
もっと見る




目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 水島本線西富井駅から徒歩16分
- 住所
-
岡山県倉敷市東富井1027番地の1
地図を見る




- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
浦田駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
値段は少し高いと感じるが、本人はとても分かりやすいと言っていました。塾の雰囲気も落ち着いてて、講師の方も実績のある方ばかりで安心して行かせていました。特にマンツーマンなので一問一問事細かく説明していただけるのでとても分かりやすい。
もっと見る





塾の総合評価
先生ともに塾内の環境もとても良く、衛生面もしっかりしていたので、コロナ禍をとても安心だった。経営的にも安心していたので、総合評価で行くと100点位になると思う。特にトイレが綺麗だったので、そこがよかった。
もっと見る






塾の総合評価
凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。
学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。
またお友達のお母さんにも小解消と思います。
もっと見る






塾の総合評価
自分に合っていたということもあるかもしれませんが、何よりテキストの量や過去問の量も多く勉強が捗りやすい。また先生方にも気軽に相談できるし分からないところをよく伸ばせてくれたから。自主室もあるし設備も充実してるから。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。
もっと見る






アクセス・環境
学校で習ったことを聞いて、そこの分からないところを重点的に教えてもらいます。そしてペースが良かったら予習もしてもらって学校での貯金を作ってもらいます。また復習もしてもらえるのでその時に応じて対応して貰えます。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導です。
楽しく授業をしてくれるので塾が楽しくなり勉強も楽しくなります。
雰囲気は多くの生徒が楽しくしてる感じです。
流れは最初宿題の確認そっから問題集などを使っての授業最後に先生が保護者に向けての授業の報告書を書いて授業終わりです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
大人と大学生がおり大学生が多めです
新人とベテランいます。
僕が行ってた高校の教師よりもはるかに分かりやすかったです。天と地の差です。
先生は優しい方もいるし面白い人もいますし少し真面目な人もいます。
高校の教師のような生徒に怒ったり罵倒する先生はいません。
大阪公立大学の近くにあるので賢い先生多いです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






カリキュラムについて
学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。
もっと見る






カリキュラムについて
学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導塾なので自分の成長に合わした授業をしてくれます。
例えば頭のいいA大学に行きたいと先生に言ったらA大学に合格できるように戦略を組んでくれます。
成績を上げたい、この学校に合格したいという意思、やる気さえあればこの塾に入ると確実に成績が伸びるカリキュラムが組まれてます。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾時偏差値20〜30ぐらいでやばいと感じきちんと自分に合った勉強を教えてくれる個別指導塾を探したらこの塾でした。
あと留学先でオンラインで繋いでやってくれると塾の先生方が言ってくれたのでこの塾を選びました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩13分
- 住所
-
岡山県倉敷市福田町古新田1222−4
地図を見る


- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
浦田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
何回も言ってますが皆さんが優しく、先生も生徒もいい意味で距離が近く楽しく過ごせますし、アットホームだからです。イベントや夏期講習、などたのしかったです。アイスを楽しみに頑張ってました。また、塾長も相談に寄り添ってくれて勉強しやすく、成績もすごく伸びたと思います。
もっと見る





塾の総合評価
小6娘、算数の成績が良くないので、8月から通塾開始。まだ2か月ですが、算数への苦手意識が減ったようで安心しています。中学受験は考えていないので、小5からの復習をしていますが、以前は苦手だった分数の計算が得意になりました。塾で自信がついたようで、最近は、学校の算数の小テストでも良い点数を取っています。毎回、娘は嫌がらずに通っていて良いです。
もっと見る




塾の総合評価
もっとレベルの高い進学校を受験する子が多いと思います。我が子は、工業系で、レベルも低かったとは、思いますが、それに見合った指導をしてくれたと思います。集中力もあまりない子だったので 先生方も大変だったとは思います。よく指導してくださいました。塾に行くのを嫌がりもせずに最後まで頑張って通ったと思います。よく気が向かないと飽きてしまうのですが、嫌でない環境だったのだと思います。その辺りも先生方よくわかってらっしゃって1人ずつにあった指導や環境を作ってくださっていたんだなぁと感謝しています。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく、第1希望の高校に入学できたことが、高評価に至った理由ですが、希望する高校に行くための手順などを個別指導してくれたのは良かったと思います。ただ、もう少し料金が安くてもよいかな、と思いました。例えば2科目以上を学ぶ場合には、割引制度があるなど。
もっと見る





アクセス・環境
半個別の席で順番に先生が回ってきてくれます。問題をといて答え合わせをしている間に他の生徒を周り、丸つけが終わったらまた戻ってきておしえてくれます。その後に次する場所をおしえてくれます。分からなかったら途中で先生を呼ぶことも可能です。
もっと見る





アクセス・環境
志望校に合格できる学力はあったようで、とてもよくしていただきました。
本人が、過信せずに自信が持てるように導いていただき頑張れたようです。学校の授業にだいたいあった内容で、進めてもらったようで分かりやすかったようです。
先生方や生徒さんやその保護者皆さん良い人ばかりでした。感謝してます。
もっと見る





アクセス・環境
大学生アルバイトが個別指導形式で、説明を受けやすい環境が整っていたので、満足している。苦手分野の克服にはマンツーマンで指導していただくことが有効だと思います。部屋も静かで、黙々と勉強することができる学生には人気だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
一コマ90分で受けていた。教室は広くはなかったが、別の講師の声や生徒の声も気になることなく、静かな雰囲気で個別指導を受けていた。最初に一人で解いたり、家庭学習での分からなかった問題を見てもらったりしていた。それが終わり、授業内での分からないことや、今後の対策やどこで点をとっていくかなどの具体的なアドバイスや指導を受けていた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
もっと見る





講師陣の特徴
色々な先生がいました。
ベテランの方もいれば大学生もいました。その時によって先生が変わるので色々な方の意見が聞けて良いです。私生活の話も気さくにでき、みんなから好かれている先生が多かったです。ベテランの先生は少し癖がありますが、とてもわかりやすいです。
もっと見る





講師陣の特徴
とても感じが良く よくお話ししてくださいました。得意 不得意をよく見てくださり合ったやり方を考えてくださいました。熱心に教えてくださいました。担当の方では、ない方は、ちょっと愛想のない方もいらっしゃいましたが、基本講師の方皆さん良い方でした。
もっと見る





講師陣の特徴
地元の国立大学の学生アルバイトがメイン。年も近いので聞きやすい点がメリットだと思います。
アルバイトといっても現役バリバリの国立大学せいなので、説明がとても分かり易いので良かったと思います。娘は個別指導の明光に入塾した後で、大学生になった後、アルバイトに行っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
キャリアの長い講師がおり、大学の対策に詳しく勉強の進め方が的確だった。しかし、少しのんびりしたような性格で時々不安になることもあった。対策やアドバイスはしっかりと塾長と連携し、わかりやすく教えてくれていた。
もっと見る





カリキュラムについて
先生と相談して臨機応変に対応してくれるので良いです。また、塾長と親と三者面談が定期的にあるのでとても良いと思います。伸び方によってテキストも変えてくれてりします。簡単なテキストや難しいテキスト、テキストではなくプリントアウトしたものなどほんとに沢山あります。
ベースがあるのでそれに沿ってするのもいいと思いますし、自分ができるのであれば沢山するといいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
夏休みとか 集中指導があり、高額になりました。
日にち 時間も多くなりほとんどが送迎したので結構こっちも大変でした。志望校にあった内容を調べて考えていただき、とても感謝です。何より本人が、好んで進んで前向きでした。
もっと見る





カリキュラムについて
詳細は覚えていないが、英語、数学を中心にひたすらドリルを解いていくイメージだったと思います。解けない問題を個別に指導することで、難問が解けるようマスターしていくイメージです。覚えるコツを指導してくれるので、覚えやすいのだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
テキストに沿って行い、並行して過去問題も解いていく。苦手な所の対策もしっかりしていた。大学入試変更後の初めての受験生ということもあり、明確な入試対策は事例がなくそこに関しては、詳細が分からないまま今までの受験対策に加え、予測される問題傾向などを用意してもらっていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長が優しく、個別だったため。
また、夏休みの講習やイベントごとに楽しいことを用意してくれているので通いやすい。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が行ってたらしく評判を聞き、個別指導が良く本人が希望し、本人自ら一人で見学やお話を聞きに行き、気に入りそこに決めさせてもらいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導の明光塾を選んだ決定的な理由は特にないが、家から近いというのは選択肢の一つ。また、個別指導を行っているところは判断の一つになった。塾の料金は少し高いが、優秀な学生を確保するためには必要な経費と割り切った。
もっと見る





この塾に決めた理由
しっかりした指導者がいること
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩10分
- 住所
-
岡山県倉敷市北畝5-19-10
地図を見る


- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

- 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
- 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
- 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
浦田駅にある個別指導 学参の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。
もっと見る





アクセス・環境
個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。
もっと見る





カリキュラムについて
子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩14分
- 住所
-
岡山県倉敷市連島5-2-43 コンフォ-トエフ ナビ個別指導学院内
地図を見る

- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
中国・四国地方の教育に合わせた指導に強み!1973年創立の老舗学習塾

明修塾 編集部のおすすめポイント

- 中国・四国地方の教育事情に合わせた指導
- 県立中高一貫校への受験対策にも対応
- 小学1年生から通塾可能、個別指導コースも開校
浦田駅にある明修塾の口コミ・評判
塾の総合評価
うちの子には合っていると感じた。成績上位者に名前が載ることも励みになっていたし、なおかつ、塾の中でしか分からないことも、あまり公になりすぎずよかった。
高校コースもここで同じ先生のお世話になりたかったが、高校からは教室も雰囲気も変わり、講師もうちの子には合わず、退塾することになった。
もっと見る





塾の総合評価
数学の授業を受けたが、分かりやすく、高校の教科書を見せるとその問題も個人的に解説してくれたことがあった。受験だけでなく定期テストの対策もあり、分からないところはわかるまで教えてくれた。集団ではあったが、人数はあまり多くなかったため、質問しやすい環境だった。自習室もあり、家ではあまり勉強に集中できなかったためとても役に立った。近くにコンビニなどもあり、飲み物がなくなっても困らない環境である。
もっと見る




塾の総合評価
課題形式で、沢山の量を、買わされたのに、あまり受験で使わないものが多かったからです。夏期講習に参加したが、授業形式で、講師に、直接教えて貰える訳ではなかったため、自分にはあっていなかったと思います。講師はアルバイトというより、ベテランの人が多いなと感じました。生徒との距離感もよく、いい雰囲気で授業が行われていたと思います。
もっと見る




塾の総合評価
多分私には良かった 冬期講習や夏期講習ではみっちりと勉強が出来、しんどい成績も何とかギリギリのところまで取ることが出来ました。
とりあえずひたすら講義を受けて必ず宿題をこなすを繰り返して頭に叩き込んでいた記憶があります
もっと見る




アクセス・環境
教室が小さいという印象だった。
先生の目がよく行き届いて良いと思う。
今の時代はコロナ対策が大変だろうと思うが、うちの子が通っている時は、特に問題なかったと思う。
授業形式、内容は学校の予習であったと思う。子供達も集中できる雰囲気だったのではないかと思う。
もっと見る





アクセス・環境
予習や復習をきっちりとしていたとおもいます。
宿題もしっかり出ていたので、本人も学校の宿題とは別に塾から出された宿題を頑張ってやっていました。
雰囲気は明るい感じがしました。
子供同士も仲良くしていました。
学科の授業より少し先を進めてくれていたので、授業も楽しくやれていました。
もっと見る




アクセス・環境
ゆっくりするスタンダードと先に進むクラスと2つに分かれており、うちの子供はハイクラスの方に行っていましたが、自分のペースでできるようで、こちらとしても、しっかりと勉強してもらえているので、安心でした。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業です、わからないところがあれば気軽に聞ける先生もいましたが、聞きづらい先生もいました。身だしなみができていない、先生もいたので、そこは子供たちからしたら、嫌だった点だったと思います。少し残念でした。
他の先生たちは、ちゃんとそれていました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
とても熱心でよい先生だった。保護者との面談も定期的にあり、現在の学力や塾での様子などを教えてもらえてよかった。こちらからの要望にも真摯に対応してくれて、ありがたかった。
一人一人のことをよく見てくれていると感じた。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はだいたいがいい先生でした。
とても優しい先生が多く、本人もいくのは最初は楽しかったようですが、1人合わない先生がいたらしく、男の子たちの周りでは男と女の態度が違う先生がいたのが、イヤだといっていました。
もっと見る




講師陣の特徴
科目によって、先生はかわります。
とてもわかりやすく説明してくださる先生もいらっしゃいましたが、不衛生な先生もいらっしゃいました。
何度指摘しても直してもらえず、子供たちは、不愉快な思いをしてたようです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生たちが教えてくれます。
授業の少し先を進めてくれ、スタンダードクラス、ハイクラスに分かれており、自分にあったペースでやっていけるのは、良かったとおもいます。丁寧に教えてくれる先生がいました。
もっと見る




カリキュラムについて
この地区の高校進学に適した内容だったと思う。負担になりすぎず、やる気が持続できる内容だったのではないかと思う。
長期休みの講習も勉強の習慣をつける上でもよかったのではないかと思う。
振り返ってみても特に不満はなかった。
もっと見る





カリキュラムについて
自分にあったレベルの問題をだしてくれていた。
スタンダードとハイレベルとわかれていたので、自分のペースでできていたのが、親としても安心してあずけれたとおもいます。
同じレベルの子供と切磋琢磨して頑張れたのがよかったです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、しっかりと進みやすいようにできていたと思います。
宿題もそれなりに出ていたようです。
子供に向いた問題など、出ていたようです。
問題集も分厚く、理解できていないとこも、問題でカバーしてもらってました。
もっと見る




カリキュラムについて
最初に教材などを買わされます。その授業をしたり、問題用紙を出されて授業の内容にそった勉強を詳しく教えてくれます。難しくてわからないところは丁寧に教えてもらえます。宿題も結構あり、次回の塾までにしてくるように言われます。
もっと見る




この塾に決めた理由
上の子も通っていたから
もっと見る





この塾に決めた理由
どこがいいか、わからなくて、いろいろな塾に体験に行きました。
値段との兼ね合いもあり、友達がいっているじゅくに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の友達が通っていて、試しに塾にいってみたら、楽しかったようで、そこに決めました。沢山友達がいたので、よかったのだと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
明修塾
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 |
- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩14分
- 住所
-
岡山県倉敷市連島5-1-30
地図を見る


- 最寄駅
- 水島本線西富井駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
岡山県倉敷市にある成績アップ専門の学習塾

スタディファイブ 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの目的に対応できる多様なコースで成績アップ!
- 最強の教材「ミラクルロード」で徹底指導!
- 心理学や行動分析学に基づいた「コーチング」でやる気を引き出す
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 水島本線西富井駅から徒歩15分
- 住所
-
岡山県倉敷市東富井862-1
地図を見る

- 最寄駅
- 水島本線西富井駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

- 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
- 成績アップに強み!短期間で成績アップ
- 通学している学校に合わせた指導内容
浦田駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判
塾の総合評価
先生はとても優しく、他の生徒も授業中は真面目に取り組んでおり、全体としての雰囲気はかなり良いです。分からないところや質問したところは、時間が過ぎても分かるまでとことん教えてもらえるので安心です。机は一つ一つ仕切られているので落ち着いて勉強ができます。
もっと見る




塾の総合評価
教室内は狭くて雑然としているけど、自習スペースもある。
先生も親しみやすい人ばかりで通塾しやすかった。
授業以外に自習として通うなら無制限で行けるのもよかった。
塾から漢字検定や英語検定も受験できた。
もっと見る





塾の総合評価
最初は自宅付近に教室があったが受講内容により移転で遠くなった。送迎が必要になった。最初は生徒が少なかったが次第に人数が増えて教室が手狭になった。また、小学生など低学年の子供が増え、室内が騒がしく同じ教室内での対応は環境が悪化したと感じた。当初は文字通り毎日の様に通えたが、次第に通塾の日数が絞られて少なくなり、当初の割安感はなくなった。講師に対しても、当たりハズレがあり、人間なので、当たり前の事ではあるがその日の気分などでも対応が変わる事は仕事として行う以上、キチンとして頂きたいところはあった。いつも良い、悪い訳ではない。
もっと見る



塾の総合評価
とてもよかったですね。最初は緊張しましたが徐々に慣れていきとてもわかりやすく教えて貰えるので成長スピードが上がりすごくよかったと思いますね!ほんとにありがとうございます私は志望校には行けませんでしたが第10志望校に受かり大変嬉しく思いますよ。
もっと見る





アクセス・環境
一コマ50分で先生ひとりに対して生徒が最大で6人で授業をする。
授業は基本的に個人個人でワークを解いて新しい範囲に入った時や分からなかった問題があった時に先生に解説してもらうシステム
地元の学校の生徒が多いので賑やかで楽しい雰囲気
もっと見る






アクセス・環境
とても静かで、生徒さんみんなが集中した空間を作れていたんだと思います。
集団とはいえ、そこまで大人数ではなかったため、わからないところは周っている先生が見つけてくれて教えてくれていました。
雰囲気もとてもよく、集中できていたんだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団ですが、1人ひとりに仕切りがしてあり、勉強に集中できたと思います。
塾長さん以外にも、学生のバイトの方たちがいらっしゃったので、わからないときはそばに来て、個々に教えてくださいました。
復習を大事にしていて、細かなところまで復習し、積み上げていくというかんじで、丁寧に教えてくださいました。
もっと見る






アクセス・環境
子供に任せていたのであまり分かりません。
生徒4人につき講師が1人つくような形式で、テキストを解き、分からない所があれば質問すると言った授業です。
分からないところを聞いてもアルバイトの学生先生も分からない...というような事が何度もありました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
教室長以外は基本的に大学生のバイト。
歳が近くて話しやすく楽しい雰囲気で勉強ができ、質問もしやすい。
高校受験の体験談やアドバイスもしてくれた
おもしろい先生が多く塾に行くのが楽しみになっていた。
大学生の先生が多かったので地元の話を聞けたりそれぞれの大学の話を聞けたりしてとてもおもしろかった。
授業が終わったあとにも色々な話をすることが出来た。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長さんが一人、学生のバイトの方が数名いました。
塾長さんが教えてくれることもあれば、わからないところを、周りながら気にして、学生の方が教えてくれたこともあった。
学生さんは歳も近かったので、話しやすく教えてもらいやすかったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長の方が本当に丁寧に話をしてくださり、何かあればメールもしていただきました。
私も初めてでわからないことがたくさんあったのですが、わかりやすく説明していただきました。
こどもにも丁寧に接していただいて、こどもも安心して話ができていたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はアルバイトの方が多いので当たり外れがあったように思います。
相性の良くない先生に当たった時は一コマを無駄にした、とよく言っていました。
もちろんなのですが塾長は教え方が上手で、よくほめてくれていました。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは普通。
生徒一人一人に合わせた学習プランで教科ごとのコマ数を調整してくれたりしていた。
毎月時間割をじゆうにきめられていた。
模試やテストの結果をもとに教室長が一人一人にあったのカリキュラムを考えてくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
個人個人に合わせたカリキュラムが組まれていて、その子に応じて、苦手なところをピックアップして細かく丁寧に何回にも分けて教えてくださっていた。
宿題もその子に応じてプリントを作ってくれてりしていた。
もっと見る






カリキュラムについて
その子その子に合ったカリキュラムを組んでいただいて、どこが伸びてどこが伸びなかったから、次はどういう復習をします、など、丁寧に教えてくださいました。
こどもにも聞きやすい環境を作っていただいて、わかりやすかったといっています。
もっと見る






カリキュラムについて
子どもに任せていたのであまり分かりません。
なんとなくの感想ですが、あまり高レベルの高校を目指している生徒は少なく感じました。
学力は確実に上がったのですがなだらかであまり効果をかんじませんでした。
しかし子どもは通ったお陰で勉強が好きになったようです、
もっと見る





この塾に決めた理由
家と学校から近く友達と一緒に通うことができるから。集団指導ではなく個別指導で質問などがしやすい環境だと思ったから。口コミがよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
ネットで調べて電話をしたら、電話でも詳しく教えて下さいました。見学に行ったら、塾長さんがとても丁寧でわかりやすく教えてくださったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長さんが丁寧でわかりやすく、こどものことをしっかり考えて、いつも親身になってくださいました。
こどもも安心して通えました。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験に行き、子供が決めました。
塾長の教え方が良かったらしく即決でした。
他にも教室はあったのですが友達がたくさん通ってる教室は集中出来ないからと少し遠い教室を選びました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 水島本線西富井駅から徒歩14分
- 住所
-
岡山県倉敷市東富井857-3 1階
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
浦田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
現在のところ、特段問題点はないため満足できています。
生徒はみんな楽しく学習できているのが感じられ良い雰囲気で学習できていると感じられます。
引き続きお世話になりたいと思います。
ありがとうございます。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよいと思います。
そうごうてきにもどんな子が行ってもやる気が出てくるような先生が多いので、諦めずにやれる子は行って欲しいなと思います。
塾と聞くとお金が気になると思うのですが、子供のために頑張ってお金を出すことも大切なんじゃないかなと思います。
子供のことを信用してあげるのが1番大切なんじゃないかなと思います
もっと見る






塾の総合評価
とてもいいとおもう、何回も言うがとにかく雰囲気や先生の態度がいいから誰でも気軽に来れると思うし、やる気ない子でもやる気が自然と出てくると思うから、とにかく悩んでいる子は行って見て欲しいなと言う気持ちがあります。
もっと見る





塾の総合評価
先生の指導歴30年以上と長いことが魅力的であるが、常に最新の情報を提供し、速やかに学習カリキュラムに組み込むことが出来ることはなかなかできないと考えます。小規模な塾だからこそのデメリットは確かに存在しますが、それ以上の信頼感やメリットは大きいことから、大いに評価したいと考えます。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式はスピード重視にせずに、ゆっくりていねいにしてくれると言っていました。
雰囲気もとてもよかったといいます。
嫌な時もあったみたいですが、勉強から逃げずに対象してくれたりと、やる気がでるように応援してくれたり色々なことをしてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
流れや雰囲気はとてもいいし、教師の態度もとてもいいし、教室の雰囲気がとにかくいい。
授業中もなんでもきける雰囲気があるし、先生もなんでも教えてくれるし、子供もやる気が出ると思う。体調が悪くなったらすぐに対応してくれるし、悪いところはない
もっと見る





アクセス・環境
特に決められた時間はなく、おのおのが教室に入り、自分のレベルに合ったプリントや学習教材を解く。採点者が数名おり、出来次第採点を行い、生徒に還元される。それぞれが自分のペースで勉強を行っているため統一感はないが、特に気が散ることもなく取り組める。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る





講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
いろいろな人がいるので自分似合った講師がいるといいなと思います。
苦手な先生ももちろんあると思うから塾に行くのが楽しみになるような先生に巡り会えるのが1番良いことだと思います。
勉強はコツコツと積み重ねなので、やる気がでるような声がけをしてくれるような方がとても多いので良いと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
教師はとてもひょうばんがいい、男女の先生ともに優しい、やる気を出させてくれる、気遣いができる、だめなことはだめと教えてくれる。ときには厳しいが、とてもいいことだと思う。なかなかいい先生に出会えない子が多いけどここはいい先生が多いから大丈夫と思う
もっと見る





講師陣の特徴
指導歴30年以上のベテランで信頼感は高い。国語算数社会理科英語全てにおいて能力が高い。能力アップだけでなく、日頃の学習態度や鉛筆の持ち方などの作法なども重視されている。また、時代に沿ったカリキュラムを自ら模索されており、研究熱心である。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは色々あるのですがその子に合ったものを先生が考えてくれたら、その子 にとっても嬉しいものだと思うし、だけど自分にあうか合わないかの見極めが難しいので手軽なテキストやプリントの問題集が基本だと思います。カリキュラムと言っても今は色々なものがあるのでその子に会うものがあれば1番良いと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分が苦手な教科を繰り返ししたり、とにかく苦手を克服するためのプリントや教科書を何回も解いたりすること。
カリキュラムに関しては大丈夫かと、不安だったが、子供それぞれのやり方や進め方によって違うと思う。
とにかくなんでも相談するのがいいと思う
もっと見る





カリキュラムについて
公文式の良いところを取り入れつつも、今現在の時代の流れに沿ったカリキュラムの設定が柔軟にされている。四半期ごとに行われる、特別講習もポイントを絞った内容となっており集中力を守ったまま取り組める。また、四半期ごとに保護者との面談があり、随時進捗が確認できる。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
特にないが評判や口コミが、よかったのと家から近いのがとても良いと思った。
いろんな先生がいて、その子にあう先生がいるので安心して任せられる
もっと見る






この塾に決めた理由
近くのためと、ひょうばんがいいのと、友達が通っている、いい先生がいることなど、とにかくメリットしかないから
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で慣れしたんだ先生がいるから。楽しく長く続けられるから。色々な教科を学ぶことができる。学習能力アップだけでなく、人としての姿勢も磨くことができるから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩2分
- 住所
-
岡山県倉敷市水島西弥生町10-24
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
浦田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
現在のところ、特段問題点はないため満足できています。
生徒はみんな楽しく学習できているのが感じられ良い雰囲気で学習できていると感じられます。
引き続きお世話になりたいと思います。
ありがとうございます。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよいと思います。
そうごうてきにもどんな子が行ってもやる気が出てくるような先生が多いので、諦めずにやれる子は行って欲しいなと思います。
塾と聞くとお金が気になると思うのですが、子供のために頑張ってお金を出すことも大切なんじゃないかなと思います。
子供のことを信用してあげるのが1番大切なんじゃないかなと思います
もっと見る






塾の総合評価
とてもいいとおもう、何回も言うがとにかく雰囲気や先生の態度がいいから誰でも気軽に来れると思うし、やる気ない子でもやる気が自然と出てくると思うから、とにかく悩んでいる子は行って見て欲しいなと言う気持ちがあります。
もっと見る





塾の総合評価
先生の指導歴30年以上と長いことが魅力的であるが、常に最新の情報を提供し、速やかに学習カリキュラムに組み込むことが出来ることはなかなかできないと考えます。小規模な塾だからこそのデメリットは確かに存在しますが、それ以上の信頼感やメリットは大きいことから、大いに評価したいと考えます。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式はスピード重視にせずに、ゆっくりていねいにしてくれると言っていました。
雰囲気もとてもよかったといいます。
嫌な時もあったみたいですが、勉強から逃げずに対象してくれたりと、やる気がでるように応援してくれたり色々なことをしてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
流れや雰囲気はとてもいいし、教師の態度もとてもいいし、教室の雰囲気がとにかくいい。
授業中もなんでもきける雰囲気があるし、先生もなんでも教えてくれるし、子供もやる気が出ると思う。体調が悪くなったらすぐに対応してくれるし、悪いところはない
もっと見る





アクセス・環境
特に決められた時間はなく、おのおのが教室に入り、自分のレベルに合ったプリントや学習教材を解く。採点者が数名おり、出来次第採点を行い、生徒に還元される。それぞれが自分のペースで勉強を行っているため統一感はないが、特に気が散ることもなく取り組める。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る





講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
いろいろな人がいるので自分似合った講師がいるといいなと思います。
苦手な先生ももちろんあると思うから塾に行くのが楽しみになるような先生に巡り会えるのが1番良いことだと思います。
勉強はコツコツと積み重ねなので、やる気がでるような声がけをしてくれるような方がとても多いので良いと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
教師はとてもひょうばんがいい、男女の先生ともに優しい、やる気を出させてくれる、気遣いができる、だめなことはだめと教えてくれる。ときには厳しいが、とてもいいことだと思う。なかなかいい先生に出会えない子が多いけどここはいい先生が多いから大丈夫と思う
もっと見る





講師陣の特徴
指導歴30年以上のベテランで信頼感は高い。国語算数社会理科英語全てにおいて能力が高い。能力アップだけでなく、日頃の学習態度や鉛筆の持ち方などの作法なども重視されている。また、時代に沿ったカリキュラムを自ら模索されており、研究熱心である。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは色々あるのですがその子に合ったものを先生が考えてくれたら、その子 にとっても嬉しいものだと思うし、だけど自分にあうか合わないかの見極めが難しいので手軽なテキストやプリントの問題集が基本だと思います。カリキュラムと言っても今は色々なものがあるのでその子に会うものがあれば1番良いと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分が苦手な教科を繰り返ししたり、とにかく苦手を克服するためのプリントや教科書を何回も解いたりすること。
カリキュラムに関しては大丈夫かと、不安だったが、子供それぞれのやり方や進め方によって違うと思う。
とにかくなんでも相談するのがいいと思う
もっと見る





カリキュラムについて
公文式の良いところを取り入れつつも、今現在の時代の流れに沿ったカリキュラムの設定が柔軟にされている。四半期ごとに行われる、特別講習もポイントを絞った内容となっており集中力を守ったまま取り組める。また、四半期ごとに保護者との面談があり、随時進捗が確認できる。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
特にないが評判や口コミが、よかったのと家から近いのがとても良いと思った。
いろんな先生がいて、その子にあう先生がいるので安心して任せられる
もっと見る






この塾に決めた理由
近くのためと、ひょうばんがいいのと、友達が通っている、いい先生がいることなど、とにかくメリットしかないから
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で慣れしたんだ先生がいるから。楽しく長く続けられるから。色々な教科を学ぶことができる。学習能力アップだけでなく、人としての姿勢も磨くことができるから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩18分
- 住所
-
岡山県倉敷市福田町古新田112-10
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
浦田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
現在のところ、特段問題点はないため満足できています。
生徒はみんな楽しく学習できているのが感じられ良い雰囲気で学習できていると感じられます。
引き続きお世話になりたいと思います。
ありがとうございます。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよいと思います。
そうごうてきにもどんな子が行ってもやる気が出てくるような先生が多いので、諦めずにやれる子は行って欲しいなと思います。
塾と聞くとお金が気になると思うのですが、子供のために頑張ってお金を出すことも大切なんじゃないかなと思います。
子供のことを信用してあげるのが1番大切なんじゃないかなと思います
もっと見る






塾の総合評価
とてもいいとおもう、何回も言うがとにかく雰囲気や先生の態度がいいから誰でも気軽に来れると思うし、やる気ない子でもやる気が自然と出てくると思うから、とにかく悩んでいる子は行って見て欲しいなと言う気持ちがあります。
もっと見る





塾の総合評価
先生の指導歴30年以上と長いことが魅力的であるが、常に最新の情報を提供し、速やかに学習カリキュラムに組み込むことが出来ることはなかなかできないと考えます。小規模な塾だからこそのデメリットは確かに存在しますが、それ以上の信頼感やメリットは大きいことから、大いに評価したいと考えます。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式はスピード重視にせずに、ゆっくりていねいにしてくれると言っていました。
雰囲気もとてもよかったといいます。
嫌な時もあったみたいですが、勉強から逃げずに対象してくれたりと、やる気がでるように応援してくれたり色々なことをしてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
流れや雰囲気はとてもいいし、教師の態度もとてもいいし、教室の雰囲気がとにかくいい。
授業中もなんでもきける雰囲気があるし、先生もなんでも教えてくれるし、子供もやる気が出ると思う。体調が悪くなったらすぐに対応してくれるし、悪いところはない
もっと見る





アクセス・環境
特に決められた時間はなく、おのおのが教室に入り、自分のレベルに合ったプリントや学習教材を解く。採点者が数名おり、出来次第採点を行い、生徒に還元される。それぞれが自分のペースで勉強を行っているため統一感はないが、特に気が散ることもなく取り組める。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る





講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
いろいろな人がいるので自分似合った講師がいるといいなと思います。
苦手な先生ももちろんあると思うから塾に行くのが楽しみになるような先生に巡り会えるのが1番良いことだと思います。
勉強はコツコツと積み重ねなので、やる気がでるような声がけをしてくれるような方がとても多いので良いと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
教師はとてもひょうばんがいい、男女の先生ともに優しい、やる気を出させてくれる、気遣いができる、だめなことはだめと教えてくれる。ときには厳しいが、とてもいいことだと思う。なかなかいい先生に出会えない子が多いけどここはいい先生が多いから大丈夫と思う
もっと見る





講師陣の特徴
指導歴30年以上のベテランで信頼感は高い。国語算数社会理科英語全てにおいて能力が高い。能力アップだけでなく、日頃の学習態度や鉛筆の持ち方などの作法なども重視されている。また、時代に沿ったカリキュラムを自ら模索されており、研究熱心である。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは色々あるのですがその子に合ったものを先生が考えてくれたら、その子 にとっても嬉しいものだと思うし、だけど自分にあうか合わないかの見極めが難しいので手軽なテキストやプリントの問題集が基本だと思います。カリキュラムと言っても今は色々なものがあるのでその子に会うものがあれば1番良いと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分が苦手な教科を繰り返ししたり、とにかく苦手を克服するためのプリントや教科書を何回も解いたりすること。
カリキュラムに関しては大丈夫かと、不安だったが、子供それぞれのやり方や進め方によって違うと思う。
とにかくなんでも相談するのがいいと思う
もっと見る





カリキュラムについて
公文式の良いところを取り入れつつも、今現在の時代の流れに沿ったカリキュラムの設定が柔軟にされている。四半期ごとに行われる、特別講習もポイントを絞った内容となっており集中力を守ったまま取り組める。また、四半期ごとに保護者との面談があり、随時進捗が確認できる。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
特にないが評判や口コミが、よかったのと家から近いのがとても良いと思った。
いろんな先生がいて、その子にあう先生がいるので安心して任せられる
もっと見る






この塾に決めた理由
近くのためと、ひょうばんがいいのと、友達が通っている、いい先生がいることなど、とにかくメリットしかないから
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で慣れしたんだ先生がいるから。楽しく長く続けられるから。色々な教科を学ぶことができる。学習能力アップだけでなく、人としての姿勢も磨くことができるから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩18分
- 住所
-
岡山県倉敷市連島中央2丁目3-2
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
浦田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
現在のところ、特段問題点はないため満足できています。
生徒はみんな楽しく学習できているのが感じられ良い雰囲気で学習できていると感じられます。
引き続きお世話になりたいと思います。
ありがとうございます。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよいと思います。
そうごうてきにもどんな子が行ってもやる気が出てくるような先生が多いので、諦めずにやれる子は行って欲しいなと思います。
塾と聞くとお金が気になると思うのですが、子供のために頑張ってお金を出すことも大切なんじゃないかなと思います。
子供のことを信用してあげるのが1番大切なんじゃないかなと思います
もっと見る






塾の総合評価
とてもいいとおもう、何回も言うがとにかく雰囲気や先生の態度がいいから誰でも気軽に来れると思うし、やる気ない子でもやる気が自然と出てくると思うから、とにかく悩んでいる子は行って見て欲しいなと言う気持ちがあります。
もっと見る





塾の総合評価
先生の指導歴30年以上と長いことが魅力的であるが、常に最新の情報を提供し、速やかに学習カリキュラムに組み込むことが出来ることはなかなかできないと考えます。小規模な塾だからこそのデメリットは確かに存在しますが、それ以上の信頼感やメリットは大きいことから、大いに評価したいと考えます。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式はスピード重視にせずに、ゆっくりていねいにしてくれると言っていました。
雰囲気もとてもよかったといいます。
嫌な時もあったみたいですが、勉強から逃げずに対象してくれたりと、やる気がでるように応援してくれたり色々なことをしてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
流れや雰囲気はとてもいいし、教師の態度もとてもいいし、教室の雰囲気がとにかくいい。
授業中もなんでもきける雰囲気があるし、先生もなんでも教えてくれるし、子供もやる気が出ると思う。体調が悪くなったらすぐに対応してくれるし、悪いところはない
もっと見る





アクセス・環境
特に決められた時間はなく、おのおのが教室に入り、自分のレベルに合ったプリントや学習教材を解く。採点者が数名おり、出来次第採点を行い、生徒に還元される。それぞれが自分のペースで勉強を行っているため統一感はないが、特に気が散ることもなく取り組める。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る





講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
いろいろな人がいるので自分似合った講師がいるといいなと思います。
苦手な先生ももちろんあると思うから塾に行くのが楽しみになるような先生に巡り会えるのが1番良いことだと思います。
勉強はコツコツと積み重ねなので、やる気がでるような声がけをしてくれるような方がとても多いので良いと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
教師はとてもひょうばんがいい、男女の先生ともに優しい、やる気を出させてくれる、気遣いができる、だめなことはだめと教えてくれる。ときには厳しいが、とてもいいことだと思う。なかなかいい先生に出会えない子が多いけどここはいい先生が多いから大丈夫と思う
もっと見る





講師陣の特徴
指導歴30年以上のベテランで信頼感は高い。国語算数社会理科英語全てにおいて能力が高い。能力アップだけでなく、日頃の学習態度や鉛筆の持ち方などの作法なども重視されている。また、時代に沿ったカリキュラムを自ら模索されており、研究熱心である。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは色々あるのですがその子に合ったものを先生が考えてくれたら、その子 にとっても嬉しいものだと思うし、だけど自分にあうか合わないかの見極めが難しいので手軽なテキストやプリントの問題集が基本だと思います。カリキュラムと言っても今は色々なものがあるのでその子に会うものがあれば1番良いと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分が苦手な教科を繰り返ししたり、とにかく苦手を克服するためのプリントや教科書を何回も解いたりすること。
カリキュラムに関しては大丈夫かと、不安だったが、子供それぞれのやり方や進め方によって違うと思う。
とにかくなんでも相談するのがいいと思う
もっと見る





カリキュラムについて
公文式の良いところを取り入れつつも、今現在の時代の流れに沿ったカリキュラムの設定が柔軟にされている。四半期ごとに行われる、特別講習もポイントを絞った内容となっており集中力を守ったまま取り組める。また、四半期ごとに保護者との面談があり、随時進捗が確認できる。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
特にないが評判や口コミが、よかったのと家から近いのがとても良いと思った。
いろんな先生がいて、その子にあう先生がいるので安心して任せられる
もっと見る






この塾に決めた理由
近くのためと、ひょうばんがいいのと、友達が通っている、いい先生がいることなど、とにかくメリットしかないから
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で慣れしたんだ先生がいるから。楽しく長く続けられるから。色々な教科を学ぶことができる。学習能力アップだけでなく、人としての姿勢も磨くことができるから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 水島本線福井駅から徒歩27分
- 住所
-
岡山県倉敷市笹沖361 リード2F
地図を見る



ピタゴラス進学塾 編集部のおすすめポイント

- 基礎学力と学習習慣の形成を重視
- 個別と集団のいいところを組み合わせた個別集団形態
- 特に理数系に特化した受験対策
- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩4分
- 住所
-
岡山県倉敷市北畝2-16-35
地図を見る
- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 水島本線弥生駅から徒歩18分
- 住所
-
岡山県岡山県倉敷市連島中央1-11-8鯨屋店舗 東
地図を見る
よくある質問
-
浦田駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 浦田駅で人気の塾は、1位は学研教室 うらたA教室、2位は大島塾(岡山県、広島県) 連島教室、3位は公文式 倉敷南小前教室です。
-
浦田駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 浦田駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年03月現在)
-
浦田駅の塾は何教室ありますか?
- A. 浦田駅で塾選に掲載がある教室は27件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
浦田駅周辺の塾の調査データ
浦田駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている浦田駅にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が10,001円〜20,000円、中学生は45%が10,001円〜20,000円、小学生は36%が10,001円〜20,000円でした。
浦田駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている浦田駅にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は86%が週2回、中学生は61%が週2回、小学生は50%が週2回でした。
浦田駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている浦田駅にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は11人が高校3年生、中学生は39人が中学1年生、小学生は21人が小学4年生でした。
浦田駅周辺の学習塾や予備校まとめ
浦田駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾27件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている浦田駅周辺にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。