
研伸館中学生課程 編集部のおすすめポイント

- 大学受験から逆算したカリキュラムで入試を突破する強固な学力を養う
- 難関大学現役合格への多彩なクラス・講座設定!目標に合わせて最適なクラスを選択可能
- 脳科学に基づいた、知識を確実に定着させるためのプログラムを設定
天王寺駅にある研伸館中学生課程の口コミ・評判
塾の総合評価
生徒一人一人のことをよく見ていてくださる先生だったので、塾に通っている子たちはよく勉強していたと思う。集団授業が合っていたのかもしれないが、高校に入ってからの勉強の姿勢や基礎になる力をつけてもらえたことが本当にありがたかった
もっと見る






塾の総合評価
個人に合わせた指導方針がよい。週末迎えに行くのに車を駐車する場所がなくて困った。子供同士の意地悪があり対策が必要だと思う。親同士のコミュニケーションも大事だが、なかなかうまく行かないことが多い。模擬試験の結果により志望校の指導をもっと緻密にやってくれるとよい。
もっと見る





アクセス・環境
厳しい授業だったとおもう。集団授業だったため、できないと恥ずかしい思いをするので、宿題もきちんとやっていってたし、テストも毎回真剣に取り組んでいたと思う。面談も多く、本人のやる気を引き出すように接してくださった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生が熱心に教えてくださったので、勉強の姿勢が身につき、基礎学力の強化になったと思う。常に高い目標を掲げて、本人が自らやる気になるように指導してくださったことに感謝している。社会人になってからも勉強することに抵抗がなく、努力する方が身についている。
もっと見る






カリキュラムについて
数学は公式をしっかり学んでいたように思う。演習も多かったので、応用問題もできるようになっていた。高校分野の数学に及ぶ問題も学んでいたとおもう。英語は単語をしっかりやってもらっていた。長文もたくさん読んでいた。単語も高校分野に及んでいた。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生から熱心で、毎回テストがあり合格点がとれるまで、やり直しさせてくれる。単語の暗記も蹴り返し行うため、勉強の姿勢が身につくと思ったから
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町15-18
地図を見る
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
超一流プロ講師による1対1の個別指導で医学部合格に導く

医学部受験予備校 医進の会 編集部のおすすめポイント

- 医学部受験に精通した授業力の高いプロ講師による個別指導
- 授業時間以外はチューターによる徹底サポートあり
- 一人の生徒に40人以上の担任がつき、医学部合格まで密着フォロー!
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区生玉前町1-1 上本町ホールドビル6F
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
天王寺駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
優しく分かりやすく一人一人に寄り添った教え方をしていたから。生徒によりどのようなスピードで進めたいか(進度より先に行きたいか、学校と同じような場所をしたいか)の融通を効かせた学習をしてくれた。英語が得意な先生がいたので英語に特化した学習もできた。
もっと見る






塾の総合評価
親が公文式に行っていたので、子供も通わせようと思い利用しています。週に2回通っていますが、こちらのペースに合わせて、勉強を進めてもらえるし、繰り返しの勉強をするので苦手克服や、解くスピードがあがります。宿題も適度な量で、とてもよいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです
もっと見る






アクセス・環境
先生がついてくれており、分からないことがあればすぐに聞ける状況です。プリントを順番でするので、宿題の続きからすることもできます。みんなが集中して取り組める環境があります。雰囲気もいいので、勉強はしやすい状況があるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生がいて全体を見てくれています。その他にも先生がいて子どもについてくれています。懇談もしてくれており、どのように教えればいいか教えてくれるので、いいと思います。気になるところがあれば声もかけてくれるので安心です。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います
もっと見る






カリキュラムについて
その子のレベルに応じたプリントをしています。スピードもその子に応じた流れでしてくれます。どこをしているかが分かりやすいです。順番でするので、混乱することがないのでやっている子も親も分かりやすいと思います。カリキュラムはしっかりあります。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。先生が話しやすく子どもをしっかり見てくれそうだったから。駅が近くにある。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町3-3
地図を見る


個別館 編集部のおすすめポイント

- 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
- 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
- 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!
天王寺駅にある個別館の口コミ・評判
塾の総合評価
点数が低くても、不登校時期であっても子供に合う先生をあててくれたり、丁寧に指導していただきました。少し個別指導のため高めではありますが、理科の実験教室やプログラミングなどでかつて小学校低学年から通い続けていた塾なので場所は通いなれているし、入学金は一度払ったので同じ組織で講座を変えるだけなので入学金が一度で済んでよかったです。私立中学校や高校の方々も通っておられていて場所も良い地域なので通わせやすいです。塾の内部の雰囲気も落ち着いているので安心して通わせられます。
もっと見る




塾の総合評価
やはり自分に合っていたというのもありますし、塾のコマ数を減らすように提案されたことから、本当に生徒たちのことを考えてくれているんだなと言う印象を受けました。立地もよく集中と質問のスイッチが切り替えられ、いろんな先生に温かい環境が用意されていて、とても良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
中学校受験など考えていなかったのに、塾長、講師の先生、サイエンスラボの先生のお陰で、息子を高槻中学校へ導いてくれました。
息子にとっても高槻中学校高校と居心地も良く色々な経験も出来た事も合格出来たからです。
感謝しかありません。
もっと見る






塾の総合評価
息子の話によりますといつも親身になって分からないところがあればすぐに分かりやすいように説明をしてくれて答えに導いてくれるような教え方をしてくれる為いつも不安なく問題に向き合って楽しく通えているとの事でした。
もっと見る




アクセス・環境
自分のやりたいカリキュラムに集中的に対応してくれます。やりたいものが浮かばなくても、学校の成績や苦手科目などを確認してくれて、それに合った授業を展開してくださいます。過去の教師の皆さんの経験を生かして、これは勉強した方が良いとか、これは極めといたほうがいいとか言うのも教えてくれます
もっと見る






アクセス・環境
個別なので、講師1人に対して生徒2人。授業の入っている時は、早めに行き自習をしていました。授業の後も自習をしていたので、迎えは21時頃でした。後半はお弁当持参で頑張っていました。
塾長も含め凄く面倒を見てくれて、短期間で高槻に行けたのは、個別館のお陰です。
もっと見る






アクセス・環境
生徒それぞれに講師の先生がつき、毎回、宿題の状況や、その時点における課題を確認した上で、その日は何をしようなどと確認して進めるようです。雑談もあり、教養を与えるようなレベルの内容です。モチベーションのアップにつながっています。
もっと見る




アクセス・環境
この塾では、個別塾なので1人の講師が1人か2人の生徒を教える形でした。どの先生方も気さくに話しかけてくださったので、緊張せずに授業に取り組むことができました。1人の生徒を教えている時は、もう1人はテストをしていたりして、効率よく授業を進めていたと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
京都大、阪大出身の人が多かった印象です。そのような方は、勉強ではなく、勉強のやり方も教えられている印象でした。塾内全体の学力が高く、もし難しい問題があっても、京都大、阪大の方を連れてこられるような環境であったのが安心でした。
もっと見る






講師陣の特徴
阪大の理系の学生でした。真面目で息子とも相性は良かったと思います。中学校受験後は個別館には通っていませんでしたが、大学受験の時にお守りを頂いたほとです。月に一回は、電話で様子も知らせてくれたし、毎回の連絡帳でも何を勉強しているのか分かりました。
もっと見る






講師陣の特徴
みなさん若くて、現役の大学生のようです。しかも、いわゆる一流大学と言われる大学の学生さんです。教室を統轄する責任者の方も、そのような大学の出身者のようです。しかも、教え方もちゃんと研鑽を積んておられる様子です。満足しています。
もっと見る




講師陣の特徴
先生方みな教え方が上手で、わかりやすく教えてくださった。眠たくなってしまった時は、その日あった出来事を話させてくださって、眠気を飛ばしてくださったこともある。またわからない問題がある場合は、どこがわからないかを聞いて、私たちに考えさせてくださった。
もっと見る






カリキュラムについて
自分の好きなカリキュラムにできます。決まった授業ではないので、今日は数学の時間だけど2,30分は国語を対策したい、などもできます。それが公式に大丈夫なものかはしりませんが。それほど自由度が高く、自分のやりたいに合わせてくれるので、内職をするという概念がなく、とてもありがたかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
受験のスタートが遅かったので、全て個別で対応してもらいました。
必要に応じてアドバイス頂いた参考書を本屋さんに息子と一緒に買いに行き本人が選んでいました。年末年始特訓だけは、志望校別だったので、個別館の豊中校に通っていました。カリキュラム等は、塾長と講師の先生に任せていました。
もっと見る






カリキュラムについて
なにか決まったカリキュラムがあるというわけではないと思われます。だからこそ、個別館というわけです。生徒それぞれに個別の進度を設定しているようです。それぞれの課題やレベルに合わせているのだと思います。時に応じて、自習の時間も奨励しています。
もっと見る




カリキュラムについて
私は内部進学だったため、関学コースというコースに所属し、毎週塾に通っていました。このコースでは主に授業内でわからなかった問題や、テスト対策、苦手な問題の克服など、様々なことをしてくださいました。テスト前になると、テスト範囲の問題でわからないものをピックアップして、小テストを作ってくださったりしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
アクセスが良いのと、集中できる環境での綿密な個別指導が可能であったためです。前者に関しては、阪急豊中駅から一歩も外に出る必要がないため、雨の日も安心です。途中のコンビニもあります。後者に関して、2対1で交互に質問を行ったため、集中するときと質問するときでスイッチを切り替えられたのは良いよことです
もっと見る






この塾に決めた理由
サイエンスラボに通っていたので。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、送迎のみならず、本人が歩いて行くのにも、支障がないとおもったからです。また、講師のレベルも高いとわかりました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、知り合いの先輩も通っていたため、良いのではないかと思ったから。また、体験に行ってみると塾長さんがとても優しくわかりやすい説明をしてくださり、ここに通ってみたいと思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町15-18
地図を見る

- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)
医系受験に特化したカリキュラムで医学部合格へと導く、医系受験専門学習塾

医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ) 編集部のおすすめポイント

- 医系学部に特化したカリキュラム
- 少人数指導と個別指導を組み合わせた授業スタイル
- 個別コーチングで最適な学習方法を提案
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町15-18 1F
地図を見る


馬渕個別 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
- 個別カリキュラムやスケジュールを作成
- 難関中学・高校・大学への合格実績多数!
天王寺駅にある馬渕個別の口コミ・評判
塾の総合評価
馬渕教室は、洗脳される方も多いし、コースによってはとてもしんどい場合もあるので自分に合ったコースだと満足できるような塾だと思いました。また、同級生も通っていることが多いのでお友達と一緒に頑張りたい人は入って一緒に頑張るのもありかなと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
本人のやる気に合わせて指導してくれる。また、個別指導のため習熟度がはっきり現れて、本人のやる気に繋がってる。あと、自習室が使えるので、小学生の弟がいる我が家では、なかなか勉強に集中できないようで、その点もいいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
個別対応なので、希望の内容で指導を受けられる。当たる先生によってばらつきがあるかもしれないが、今のところ良い先生に当たっていると思う。現在の先生で3人目で、これまで先生は皆大学生なので、ご卒業等で変更された。しかしながら どの先生もよく教えてくださり、英語で行っているが、ほかの科目でも先生に質問すると対応していただき助かる。あとは、自習室を定期テスト前は利用していて、自宅より集中できる。
もっと見る




塾の総合評価
この塾の総合評価につきまして、おおむね満足できる内容であると思います。個別の授業スタイルですので、ほぼ全ての授業が生徒の状況やレベルに沿って組み立てられているので、親としても、とても安心して通わせることができております。
もっと見る




アクセス・環境
自習室は特に静かで集中力が増す。個別ということもあり、授業の流れは自分のペースで進めるということもあるので焦らなくてもいい。また、緊張感もなくスムーズにゆっくりと理解ができるように授業を進めて苦手な範囲を克服することができます。
もっと見る




アクセス・環境
授業のスタイルなどについてですが、個別授業ですので、生徒のレベルに合った授業をしていただいております。授業の予定表みたいなカリキュラムは配られており、基本的には、その予定表に沿った授業となりますが、進捗状況によって、内容が変更となる場合もございます。
もっと見る




アクセス・環境
塾は個別で個人がもくもくも自主室もつかいながらおこなっている
たんたんと、した雰囲気
友達付き合いがあるわけではなく勉強に集中するしかない状況かとおもう。
先生もたくさんいて相談も、すぐにできそう
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なのでわからないところを重点的に説明してもらい、算数の文章問題などは時間をかけて日本語を読み解くところから一緒にやってもらっていると言う話を聞いています。そのおかげで文章問題を解くコツも少しわかってきたと聞いています
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:月によって、若干は費用が異なりますので、具体的な金額はお伝えできません。
もっと見る




講師陣の特徴
とても優しく、対応してくださる。ノリが良い先生方もいらっしゃり、休み時間などは先生と仲良く話すことも多い。わからないところは、わかるまでゆっくりと丁寧に教えてくださる。それでも理解が出来なかった場合はほかの先生も教えて下さりとても配慮してくださる。
もっと見る




講師陣の特徴
このスクールの講師の方々につきましては、どの講師もとても教育熱心だという印象を受けました。とても丁寧でわかりやすい授業をされているようです。分からない問題について質問をすると、適切なアドバイスをされるようで、子どもも頑張っている様子であります。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の講師で
慣れている感じがした。
子供は話しやすくまじめにとりくめて、成績が良くはなかったが、こつこつと、やれる工夫をしてくれたと思う。
もっと、早くからいっていればとおもった。
成績が、わるくても馬渕に入れたんだと、後で知った
もっと見る





講師陣の特徴
個別についてもらっている先生は大学生ではなく、講師として雇われている先生だったので安心して預けられた。わからないところは丁寧に時間をかけて対応してもらっていると言う話を聞いている。また、何がよくわかっていないかなども把握出来ており、それを指摘してもらっています
もっと見る



カリキュラムについて
コースによって別れているから自分に合ったカリキュラム、コースが沢山別れているということもあり、自分に合ったコースを選びつつ自分が行きたいコースがあればお勉強を頑張って上位に登ることごできる。また、他のコースの人とは出くわすこともあまりないのでプレッシャーもそこまでなく、落ち着いた環境でお勉強に熱中することが可能になってくる。
もっと見る




カリキュラムについて
このスクールのカリキュラムですが、個別授業に通わせておりますので、マンツーマンで生徒ひとりひとりのレベルに応じてカリキュラムを組み立てていただいております。なお、生徒の進捗状況により、都度カリキュラムは見直されることもございます。
もっと見る




カリキュラムについて
個人に合わせてくれて、詳細なカリキュラムはよくわからなかったが、
子供はまじめにとりくんでいた。
成績も少しずつあがったので
良かったのかなと、思う。
具体的にどうすすんでいるのかは親からはよくわからなかったが成績上がったのでよしとしている
もっと見る





カリキュラムについて
個別の能力に合わせて苦手なところには時間を割いて進めてもらっていると聞いています。わからないところは質問もしやすく、一緒に考えてくれるとの事です。宿題も多すぎず少なすぎず、上手くやれていると思います。
もっと見る



この塾に決めた理由
有名高に行きたい人向けだからまた、難関校を目指すことが出来るから。それに、お友達も沢山通っているということもあり、一緒の塾に通えば辛いことも乗り越えられると思ったからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
子どもの友人がこの塾に通われていたことがきっかけです。そのお子さんのお母さまから塾の話を聞きました。
もっと見る




この塾に決めた理由
細かな指導と豊富な経験と個室があって自主勉強がしやすい。
またカリキュラムがおおい
時間もフレキシブル
もっと見る





この塾に決めた理由
息子の能力に見合った先生がいそうだったのと、周りを気にせずに個別に指導をしてもらいたいと言う要望があったため
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区上汐3-2-23ササベビル7F・9F(受付は7F)
地図を見る


医進個別塾 編集部のおすすめポイント

- 医学部進学に特化した授業の実施
- 目標別、学力別に合わせたコース選び
- 遠方の生徒のための寮を完備
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区上汐3-8-26 S&Jビル11F
地図を見る

しょうがく社 編集部のおすすめポイント

- メインとサブの講師を複数名つける指導方法で、生徒一人ひとりに目が行き届く環境
- 小学3年生までに5・6年生の内容を先取り学習し、高学年でトップ集団を目指す!
- 興味と楽しさを併せ持つ10分野のカリキュラムで可能性を伸ばす
天王寺駅にあるしょうがく社の口コミ・評判
塾の総合評価
どちらの塾でも同じことが言えるのですが、小学校受験に役に立たない授業が多く、夏期講習だけで十分だった。塾に通わなくても合否には影響しないと感じた。模試及び授業で常にトップクラスだった子どもが不合格だったのは本当に謎です。今は公立で常にトップの成績です。
もっと見る

塾の総合評価
こちらの塾できちんと勉強に取り組めば、次の希塾等でトップクラスから入塾することが出来て、ハイレベルな中学受験に取り組めることは間違いなく、実際にそのように成功をしている子もたくさん見てきた。学歴が必要な職業の親を持つ子どもが多く通っていたと思う。家庭でしっかり勉強に取り組むことが通塾の成功だと思う。
もっと見る





塾の総合評価
小学校受験のための塾は少ないので、その中で長くされている大手のところは信頼できると思いました。
実際にたくさんの子どもをみられていた経験豊かなプロの先生方に預けることによって自宅学習ではできないことをたくさんしていただけました。
同じ目標を持った子供たちが集まることで子供の刺激にも、親も良い刺激をいただくことができました。
もっと見る





塾の総合評価
各子供の習熟度や成績にかかわらず、決められたカリキュラム通りに授業は進められるので、ついていける子供には良いかもしれないが、親のエゴで、ただ通わされているだけの子供には、厳しい幼児教室であるかもしれない。ただ、就学前の子供だけで勉強をすすめられるはずもないので、親の管理が絶対に必要となってくるので、塾だけの成果ではないような感じなので。
もっと見る




アクセス・環境
少人数制だが、難しい内容なのでついていかれない生徒は減るのは当たり前だった。講師の教える技術は抜群であり、コミュニケーションを取りのびのびとしながらもかなり難しい問題を解いて、小学生とは思えない内容だった。ハイレベルだと思う。
もっと見る





アクセス・環境
幼児相手なので、いかにも勉強勉強している感じはなく、遊びの中で学ばせてもらう雰囲気が多かったと思います。
机上の学習だけでなく、制作や礼儀なども教えていただけました。同じ目標を持つお友達と楽しみながら過ごして学習できたのでよかったです。
もっと見る





アクセス・環境
まず、前回の授業の内容と、その宿題の内容から構成される小テストから行って、授業の合間にアシストの先生が採点してくれ、授業後に返却される。授業は、集団授業で、オリジナルテキストを中心に行われる。志望校によっては、運動も試験内容に入っているので、軽いマット運動や体操なども行われているよう。座席は、整理番号が朝9時30分から配られるので、その整理番号順に着席する。やる気のある家庭は朝早くから並んで整理番号を取りに行くためか、前の方の座席は、自ずとやる気のある子どもが座る環境ができているよう。
もっと見る




アクセス・環境
・集団授業で行われています。
・最後に一番頑張った人に金メダル表彰があります。
・子供たちはそのメダル欲しさに頑張っている点が多いです。
・子供たちは遊び感覚で喜んで受けていることが多いです。
・最初に先週の復習をやってその後運動など色んな項目をやっていきます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る

費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン塾講師と、中堅塾講師ばかり
アマチュアはいなかった。
国語専門講師もおり、とにかくプロフェッショナルてあり、担任制があったので生徒とのコミュニケーションも抜群であった。
男性でも、中年くらいのベテランが多く、子供の扱いもじようずどった
もっと見る





講師陣の特徴
親切で親身になって教えていただきました。
まだ幼児なのでその日の気分によってできたりできなかったり、気乗りしなかったり・・・・とありましたが、暖かく見守っていただいていたのでよかったです。安心して預けられました。
もっと見る





講師陣の特徴
独特な小学校受験に精通した先生が多く、その先生の授業をアシストするアシスタントの先生たちも数人おり、安心して預けることができる。市販されていない小学校の受験過去問題もよく把握されており、受験対策についても安心して任せれる感じがする。
もっと見る




講師陣の特徴
面白い先生ですごく良かったです。幼稚園の子供たちをひきつけて学びを入れてもらえるような内容を進めてもらいました。また集団行動など想像で動けるものをよくやって頂けました。おじいちゃん的な先生でしたがお笑い的な内容も含めて明るく子供たちを導いてくれました。ほめて伸ばすタイプです。
もっと見る





カリキュラムについて
出版社が運営する塾、老舗でもあり今までの歴史がありノウハウもあり、受験生の中でも精鋭を育成する技術もある。カリキュラムは完璧で、母子がついて来られるかどうかの問題
市販のテキストは家庭学習に使うため購入するひつようがある。
もっと見る





カリキュラムについて
独自のテキストで独自のカリキュラムという感じでしょうか。
個別のところなら子供の苦手を集中的に・・・・などもあるようでうらやましいなと感じた時もありましたが、長年の大手のカリキュラムを信じて付いて行こうと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラム通りに進める、通り一辺倒な授業で、各個人の理解度、習熟度は気にしていない感じ。授業のプリント、小テストのやりなおし、模擬試験のやり直しなどは、家庭学習として、学力を伸ばすのは、授業ではなくて、あくまでも家庭学習の成果のように思える。だから、ただ単に通塾させているだけでは不十分な感じである。
もっと見る




カリキュラムについて
・集団面接の練習
・集団行動の練習
・空間図形の練習
・ひもなどを使用した内容の練習
・重さ、天秤などの想像力の練習
・季節などの事例の練習
・体力テスト
・季節の歌、日本の歌の練習
・国旗などの記憶練習
・絵の練習
もっと見る





この塾に決めた理由
大阪市内大手てあること、実績があること
小学校受験の続きで、3年間のカリキュラムを履修して、四年生から次の塾でトップクラス入りできる実力がつけられるため選んだ
もっと見る





この塾に決めた理由
大手なので。
もっと見る





この塾に決めた理由
合格実績が多数で、通塾しているお友達も多かったので。大阪市内の交通の便の良いところに教室があったので。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から1本で通えるから、子供が無理なく通塾出来るため。
授業の雰囲気に子供が喜んだため
先生が個別に対応をしてくれることが多かったため
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区上汐3-8-26 S&Jビル1F(受付)・2F(教室)
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
天王寺駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
我が子は、まだ低学年生の為、
読み書きや簡単な計算といった状況ではあるのですが、
その時点から小学校での授業に遅れてしまわない様に、
講師の方が、工夫、丁寧に教えていただけていることで、
子供にとっても学校生活を送る上での自身などにも、
つながっているのではないかと認識しており、
その自信が学校生活を送る上での、
活発性とも因果関係があると思い、
手助けをいただいている当塾に関し、最高評価といたしました。
もっと見る





塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






アクセス・環境
送り、迎えのみ入れるのですが、
授業実施中の時間帯に関しましては
保護者は立ち入りできない環境にて実施されている塾となっておりますが、
子供自身からは和気藹々と楽しく、
時には厳しく叱ってもらえる塾であると報告を受けており、
宿題に提出後のフォロー、クローズまでしっかりみていただいており
いい雰囲気ではあると認識しております。
もっと見る





アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9,600円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
申し訳ありませんが、講師等の詳細に関しましては
入塾当初の説明会の際に、私自身ではなく家内が説明会に参加しており、
詳細は把握しておりません。
が、迎えなどの際に講師と会話等交わしている上での印象として
子供たちに対し優しく時には厳しく接してくれていると感じております。
もっと見る





講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒各々に合わせた課題を出していただきそれを解答、採点、修正を繰り返し、
正解にたどりつくまで繰り返しといったもので満足です。
また、学年に合わせて小学校の授業内容の復習等もしていただけるので
子供にとって自信につながっていると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供の知能の発育状況に多少の不安があり
小学校の授業から遅れたりするのではないかといった不安から
知人の紹介から当塾の見学→入会に至りました。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線大国町駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府大阪市浪速区敷津西1丁目6-15
地図を見る
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
超一流プロ講師による1対1の個別指導で医学部合格に導く

医学部受験予備校 医進の会 編集部のおすすめポイント

- 医学部受験に精通した授業力の高いプロ講師による個別指導
- 授業時間以外はチューターによる徹底サポートあり
- 一人の生徒に40人以上の担任がつき、医学部合格まで密着フォロー!
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区上汐3-8-26 S&Jビル5F
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
天王寺駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
我が子は、まだ低学年生の為、
読み書きや簡単な計算といった状況ではあるのですが、
その時点から小学校での授業に遅れてしまわない様に、
講師の方が、工夫、丁寧に教えていただけていることで、
子供にとっても学校生活を送る上での自身などにも、
つながっているのではないかと認識しており、
その自信が学校生活を送る上での、
活発性とも因果関係があると思い、
手助けをいただいている当塾に関し、最高評価といたしました。
もっと見る





塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






アクセス・環境
送り、迎えのみ入れるのですが、
授業実施中の時間帯に関しましては
保護者は立ち入りできない環境にて実施されている塾となっておりますが、
子供自身からは和気藹々と楽しく、
時には厳しく叱ってもらえる塾であると報告を受けており、
宿題に提出後のフォロー、クローズまでしっかりみていただいており
いい雰囲気ではあると認識しております。
もっと見る





アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9,600円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
申し訳ありませんが、講師等の詳細に関しましては
入塾当初の説明会の際に、私自身ではなく家内が説明会に参加しており、
詳細は把握しておりません。
が、迎えなどの際に講師と会話等交わしている上での印象として
子供たちに対し優しく時には厳しく接してくれていると感じております。
もっと見る





講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒各々に合わせた課題を出していただきそれを解答、採点、修正を繰り返し、
正解にたどりつくまで繰り返しといったもので満足です。
また、学年に合わせて小学校の授業内容の復習等もしていただけるので
子供にとって自信につながっていると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供の知能の発育状況に多少の不安があり
小学校の授業から遅れたりするのではないかといった不安から
知人の紹介から当塾の見学→入会に至りました。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
天王寺駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
優しく分かりやすく一人一人に寄り添った教え方をしていたから。生徒によりどのようなスピードで進めたいか(進度より先に行きたいか、学校と同じような場所をしたいか)の融通を効かせた学習をしてくれた。英語が得意な先生がいたので英語に特化した学習もできた。
もっと見る






塾の総合評価
親が公文式に行っていたので、子供も通わせようと思い利用しています。週に2回通っていますが、こちらのペースに合わせて、勉強を進めてもらえるし、繰り返しの勉強をするので苦手克服や、解くスピードがあがります。宿題も適度な量で、とてもよいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです
もっと見る






アクセス・環境
先生がついてくれており、分からないことがあればすぐに聞ける状況です。プリントを順番でするので、宿題の続きからすることもできます。みんなが集中して取り組める環境があります。雰囲気もいいので、勉強はしやすい状況があるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生がいて全体を見てくれています。その他にも先生がいて子どもについてくれています。懇談もしてくれており、どのように教えればいいか教えてくれるので、いいと思います。気になるところがあれば声もかけてくれるので安心です。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います
もっと見る






カリキュラムについて
その子のレベルに応じたプリントをしています。スピードもその子に応じた流れでしてくれます。どこをしているかが分かりやすいです。順番でするので、混乱することがないのでやっている子も親も分かりやすいと思います。カリキュラムはしっかりあります。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。先生が話しやすく子どもをしっかり見てくれそうだったから。駅が近くにある。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区生玉町11-29
地図を見る


さんすうLAB. 編集部のおすすめポイント

- 公式に頼らない思考力が身につく指導
- 集団授業と個別演習の組み合わせで効率的に学習
- 大手塾最上位クラス相当のハイレベルな内容
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区上汐2-4-6 上六センタービル2F 202
地図を見る

学学院 編集部のおすすめポイント

- 完全1対1の個別指導でみっちり学習できる
- 10年一貫指導なので最適化した指導が受けられる
- 学習相談体制も充実している
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区上汐2丁目3-6 上汐中央ビル2階
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
超一流プロ講師による1対1の個別指導で医学部合格に導く

医学部受験予備校 医進の会 編集部のおすすめポイント

- 医学部受験に精通した授業力の高いプロ講師による個別指導
- 授業時間以外はチューターによる徹底サポートあり
- 一人の生徒に40人以上の担任がつき、医学部合格まで密着フォロー!
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区上汐2-3-6 上汐中央ビル6F・7F
地図を見る

日能研 編集部のおすすめポイント

- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
天王寺駅にある日能研の口コミ・評判
塾の総合評価
子供に合わせた教育をしてもらえました。また、苦手な科目などには、勉強方法も含めて、保護者との相談もありました。駅からも近く、通塾もしやすい環境にあり、帰宅時は先生による駅までの送り届けもしてもらえるので、繁華街であっても安心できました。
もっと見る






塾の総合評価
次男の受験も同じ日能研の塾に通わせなしたが、間違ってかなったと思います。凄く詳細なデータの元、授業や試験対策をおこなっており、親の心配にも真摯に対応してもらい本当に頼りになる塾に通わせて、結果も伴い有り難かったです。日能研は本当に受験専門の塾であることは間違いないとおもいました。
もっと見る






塾の総合評価
2人の子供がお世話になり、2人とも無事に合格出来ました。毎月の塾代や夏季冬季講習代はそれなりに支払いが多いが成果はあると思います。先生も親切で定期的に面談や個別の勉強も教えてもらえるのでベストな塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
テストの点数も全て上がりまわりに友達が増えて楽しそうだったのでほんとに通わせて良かったとおもいます。合わなければ辞めても良いと伝えていましたが最後まで頑張って通いました。本人が相当頑張ったので感謝しています。
もっと見る






アクセス・環境
個人の能力にあったクラス編成で定期的にテストを行い、クラス編成を行っている。真面目な生徒ばかりで向上力を持った生徒が多い。親子面談も多く、実力に応じたクラス編成を行ってくれるのであんしんです。授業前と後で質問を受け付けてくれて親切丁寧に指導してくれるので非常に安心していました。
もっと見る






アクセス・環境
子供に聞くととても丁寧におしえていただいたようでわからないことがないようにとみっちりおしえてくれたようです。授業中の雰囲気も良かったようで帰ってきてからもどんな授業だったとかどんな勉強したなど嬉しそうに細かく話ししてくれました。
もっと見る






アクセス・環境
子供が飽きずに興味を持てるように工夫がされており
定期的に親も含めた面談があった。
授業も退屈せず厳しさの中にも面白さや和気あいあいの雰囲気があり
子供が塾に行くのが楽しくなるような授業を心掛けているようだった。
もっと見る






アクセス・環境
クラスによっては、やはり学びにくい雰囲気のクラスもある。テストの結果によって席順が変わり、前の方はテストの結果が良かった子が座っている。だいたい顔ぶれは決まってくるので、前の方の子はしっかりと授業に取り組み、後ろの方は集中力に欠ける子もいる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円
もっと見る






講師陣の特徴
質の高いベテランの講師が揃っており、塾長も親身になって指導してくれるので安心していました。質問も分かりやすく教えてくれて、早めに行って授業前にいろいろ教えてもらえたことはかなりたすかりました。他の塾ではなかなかないことだと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
入学のときにいろいろと話しさせていただきましたがどの先生も良さそうにかんじました。これからの内容やどうした授業していくなど細かく丁寧に説明してもらえました。子どもが通いたいと言っていたのでほんとに良かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は全員プロの教師で
教え方はその子に合った教え方をして頂き、数字面とメンタル面両方を納得いくまで面談して
相談にも何度も乗ってもらって子供の不安、親の不安を取り除いてくれた
歴史が古いので塾独自のノウハウで受験まで乗り越えられた。
もっと見る






講師陣の特徴
授業を持っておられるのは、社員の講師だと思われます。
先生方は基本的には優しく楽しく授業をしておられ、必要な時には厳しく指導してくださっているようで、萎縮する事も無くたるみすぎず、学校よりも格段に難しい勉強をする子どもにとって、とても過ごしやすい雰囲気を作ってくださっていると感じます。
保護者の相談にも真摯に向き合ってくださいます。
もっと見る




カリキュラムについて
日能研独自のカリキュラムで信頼できる環境にありました。経験に基づいたカリキュラムであり、任せておけば心配することがない。定期的にテストを実施していただき、内容も細かく説明してもらい分かりやすかった。有名な塾ほどそれなりに細かいカリキュラムを持っており安心できる。
もっと見る






カリキュラムについて
話しいろいろと聞かせていただきましたが分かりやすく説明してもらい良かったです。子供に合って内容苦手な教科克服などどう進んで行くか細かく説明していただきました。私は納得しましたので子供に聞くとぜひ通ってみたいとのことで話しきまりました。
もっと見る






カリキュラムについて
毎回実力に応じてクラス分けがあり
実力に応じて難易度がかわる仕組みで
子供も上のクラスを目指して努力するよう工夫されていて
トップのクラスになったらそこから落ちないように競争心をあおる工夫が随所に工夫されていた。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的にはひとつの単元を4年生5年生分けて習い、4年生で基礎レベル、5年生でより高レベルになり応用問題まで習います。
教材は変わりませんがクラス(レベル)によって、取り組む問題が違います。
6年生は入試レベルの問題にも取り組みます。
もっと見る




この塾に決めた理由
アクセスも良く親身になって教えてくれるところが良い。進路相談も何度も行ってくれるところ。講師の先生の質も高い。
もっと見る






この塾に決めた理由
ネットでいろいろとさがしたのですがなかなかわからなかったです。良くわからなかったなのてとりあえず話し聞くことにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
評判がよかったので
もっと見る






この塾に決めた理由
全体的に先生方は熱血という雰囲気ではない。
最難関校を狙っているご家庭からすると、少し物足りなさもあるかもしれませんが、わが子は中堅校狙いだったため、柔らかい雰囲気がよかった。
他塾にくらべ、費用が安い。
もっと見る




目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区上本町西5-3-5 上六Fビル4F・5F
地図を見る

- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
Z会グループの教材で効率的に国私立難関中学受験を突破しその先の大学受験を見据える

Z会京大進学教室 中学受験コース 編集部のおすすめポイント

- Z会の添削指導のノウハウを活かしたプロの講師による教科指導
- PDCAノートで計画性と自学力を育成し正しい学習姿勢を身につける
- 中学入学後は中高生向けの同コースで大学受験に向けた対策を継続
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区上本町西5-3-5 上六Fビル8F
地図を見る

Z会進学教室(関西圏) 編集部のおすすめポイント

- 内申点高校入試の要「5教科バランスの取れた学習」
- 各教科のスペシャリストのプロ講師が授業を担当
- 高校受験を通じて人間として成長する
天王寺駅にあるZ会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
塾の総合評価
添削や個人面談などのフォローがとても丁寧で助かった。受験に関してさまざまな情報を得ることができた。授業を欠席した際のフォローアップがていねいだった。授業がわかりやすく面白かった。先生がとても良かった。
もっと見る






塾の総合評価
とても良い塾でした。優しさ、厳しさ、受験に必要な要素はすべてそろっています。学校にはなかなか居ない面白い先生もたくさんいめす。たのしく、目標達成まで走ることご出来る塾だったとおもいます。せんせい、うけつけのかた、チューターさん、その他スタッフのかたなど、受験きで、ピリピリしているときにも、やさしくせっしてくださって、こころがおちつきました。
もっと見る






塾の総合評価
先生、チューターさん、受け付けの方皆さんが生徒たちを応援してくれるあたたかい塾だったからです。スタートが遅くても、目標まで遠くても一緒に頑張ってくださいました。受験で成功したときはたくさんのお褒めの言葉をいただき、失敗したときは次につながる言葉をかけていただきました。どんな受験生にも全力投球して下さる塾です。
もっと見る






塾の総合評価
受験勉強の奥深さや、自分のレベル、上には上がいることを知る良い機会となった。先生や教材の質が高い。都心部の分かり易い場所にあり、かつ、通塾経路が人通りの多い明るい場所であるため、安心して通わせることが出来た。
もっと見る






アクセス・環境
少人数なので質問もし易いし、わからないぶぶんがあったら、個別で教えてもらうことが出来ました。先生によって、生徒に答えを聞く先生や、先生が答えを言うこともあって、集中して、授業を受けることが出来ました。問題演習をしながら、法則やポイントを教えてもらうことご多かったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業の最初に小テストをする先生がいれば、授業の最後に確認テストを行う先生もいて、担当の先生によって異なります。数学だけで解説が時間内に終わらなかった際に後日プリントを配ってくださるなど、熱心に教えてくださいます。個性的で面白い先生が多く、明るい雰囲気です。質問もし易い雰囲気大学生チューターと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業のスピードは早く、学校の内容より掘り下げられてたので、最初なれるまできつかったと思う
慣れると言うと語弊かもしれない
こなすのに皆必死であったと思う
予習 復習 宿題 月1でテスト 外部模試きつくないわけない
それなりにコースであったので皆がライバルであるが、ギスギスしているわけでなく、和気あいあいでもあり、卒業後も会える仲間である
勉強が出来る時期に出来て良いと思うかは人それぞれだと思う
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で、先生ひとりに対して、生徒が10人〜15人で一クラスが構成されていた。流れは、まずはじめに、先週の復習から始まって、その日の内容の学習に入っていく。最後にその日の理解度を試すための問題練習を何台か練習する。雰囲気は学校の授業と同じような雰囲気。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
優しく丁寧に教えてくださいました。質問にも答えてくださって、分からないまま家に持ち帰ることが少なくなり、勉強がスムーズに進むようになりました。自習室に先生方が待機してくださっていて、質問しやすい雰囲気でとても良かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
経験豊富な先生たちが教えてくれます。現役の大学生チューターさんが待機してくれているので、質問もし易いです。大学生チューターさんが授業を持つことはないです。どの先生も、たくさんの学校の情報を把握してくださっていて、受験に関することも気軽に相談できました。一人一人を大切にしてくださる良い先生が多いです。
もっと見る






講師陣の特徴
各教科の専門の講師がいている
コースによって教材も進むスペードも違うなか教え方はもちろんプロ
初回お試しで授業の参加で親も同席でき、分かりやすく、笑いもあり、たいへん楽しかったのを覚えている
生徒のブランクなどもある中、そこは分析をされた対応である
焦らさず、過度な励ましも、もちろん叱責など無し
名物の数学の先生がいて、そこが決め手に入塾したのだが、後、各教科の先生達も各教科の顔と言っても過言ではない
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトの学生の先生もたくさんいた。生徒に寄り添い、わかりやすく授業を展開し、子どもを育むために様々な努力をしている先生が多かった。授業のスピードも調整してくれて、教材をわかりやすく説明し、板書を活用する先生が多かった印象がある。
もっと見る





カリキュラムについて
小テストや確認テスト、塾内模試など、定期的に自分の実力を確認できるカリキュラムでした。学校よりも速く授業が進むので、受験の過去問演習や苦手克服にたくさんの時間を費やすことが出来ました。受験だけでなく、その先の高校での勉強にも活かせる授業をしていただけました。
もっと見る






カリキュラムについて
クラスによって異なりますが、基本的にどのクラスも高レベルだと思います。学校よりも速いペースに授業が進むので、受験期は特に助かりました。どのクラスも少人数なので、先生の目が行き渡っていて、取り残されることはありません。速すぎず、遅くもなく一番良いペースだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
家と塾が離れているので週2回の土日でレベルの高いコースであったため、最初心配であったが、何とかやっていけた
学校のレベルとは違い上の事をやっているので、高校に入ってからもついけいけるようなカリキュラムであった
まず、灘 東大寺 向陽、星稜 西大和
大教大 白陵などの受験の対応コースであった
中学3の途中から高校1年の内容などもやっていた気がする
カリキュラム的に申し分のない内容であった
もっと見る






カリキュラムについて
「わかった!」「できた!」という達成感を得られるような内容が多かった。「学ぶ内容が面白い」「学ぶ活動が面白い」と感じられることも多かったと感じる。無理のないペースで学ぶことができて、学んだことを活かせる喜びを味わえるようにするカリキュラムだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
あたたかい雰囲気で出迎えてくださったからです。受付の方やチューターさんたちも優しく接してくださいました。進路についての相談にも丁寧に寄り添ってくださいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師のみなさんや、チューターさん、受け付けの方、みんなが明るくてあたたかい塾だったからです。通塾がまわりより遅かった私のことも快く迎え入れてくださったからです!
もっと見る






この塾に決めた理由
中学1年時通信教育をしていたが、内容がむずくなり、そろそろ塾に行こうと考え、通信教育先にも塾があるのを知り、お試しに参加し、数学の名物先生に出会ったことが一番の決め手になった
このあとすぐ、各教科の先生たちも顔であると言ってもよい
もっと見る






この塾に決めた理由
もともとZ会の通信教育をしていて、自分にあっていると思ったから。また、学校や部活とのスケジュールも合わせやすく、塾の場所も学校からアクセスがよく通いやすかったから
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区上本町西5-3-5 上六Fビル8F
地図を見る

- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
プロの講師とチューターが、難関大に特化した授業・指導で合格に必要な力を養成

Z会京大進学教室 編集部のおすすめポイント

- 充実した個別指導
- 5~10名のクラスをプロ講師が担当
- 合格を勝ち取ったチューターがサポート
天王寺駅にあるZ会京大進学教室の口コミ・評判
塾の総合評価
現役対象の塾で現役合格という最高の結果に導いてくれた塾ですので最高の評価しかありえません。大学受験はほぼほぼ本人の力で決まると思いますが、現代の情報戦が大いに左右すると思います。親では無理でした。Z会という塾の指導力と情報量・情報戦があったこそと思います。
もっと見る






塾の総合評価
良い先生が多く、授業もいい。また、先生たちは添削や質問をとても丁寧にやってくれて、なかには怖めな先生もいますが、中身はとても優しく、生徒思いな先生ばかりです。
授業そのもののレベルも高く、国公立を考えてる人にとってもかなり力をつけられ、個別でもレベルに合わせた指導をしてくれるので、志望校合格に付けて大きく力をつけられたす。
もっと見る




塾の総合評価
一年で受験に必要なノウハウをお教え頂き感謝しかありません。教科担当の先生だけでなく、室長はじめ皆様に支えられて成長したと感じています。第一志望は不合格でしたが、ここで教えて頂いたことは、今も本人の底力になっていると確信しています。
もっと見る





塾の総合評価
志望校に合格できたためお勧めしたいが、受験する大学のレベルにも寄るのでまぁまぁとしたもの。
早慶、京大受験には最高だと思います。
また、数学のレベルが高いので、受験科目に数学がある方や、数学のレベルアップを目論んでいる方にはおすすめかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも皆他校なので良い刺激になっていたようです。ウチはムードメーカー的存在だったと聞いてます。学校より先取りだったので新鮮で興味深かったようです。各先生の特徴があると思いますが、生徒側はある一定の基準越えされてるので少人数でやりやすかったのではと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集合講習でしたが、発言の機会を多く与えられているようです。先述の通り弱点を見つけ、そこを克服するという流れの中で、発表は受講生それぞれの弱点の分野を中心に指名されているようでした。
個々人への対応ができていると感じています。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式としては、まず映像授業をみて知識を得て、宿題を行っていきます。自分で答え合わせなどを行ってしっかりと内容を理解したら、小テストを受けます。小テストの点数が悪かったら直しをしてまた受け直すというものでした。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る





講師陣の特徴
何を聞いてもこたえられるし、相性が良ければ先生からの指名で違う講習場所(難易度高いクラス・講座)についていきます。教え方は勿論のこと、受験に関する情報量がすごいので大変たすかりました。若い人ともいえるしベテランの方もいるし男女の講師の先生でよかったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は長い経験を持っているようで、京大受験に関しては得意としている先生方でした。ただし、早稲田慶應などの東京の私学についても十分な知見を有しているようで、多くのOB、OGが進学しているとのことでした。
受験科目に小論文がありましたが、講義には無かったのですが、相談してみると意外にも相談に乗ってくれ、過去問などを集めて提供してくれました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は映像授業で行っていたので、校舎の先生ではありませんでしたが、物理や化学の説明は簡潔かつ明瞭でとてもわかりやすいものでした。国語の授業は少しわかりにくく、授業をとった意味があまりなかったかなと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
チューター制度がありカリキュラムの組み方から相談にもってもらえたり、講師の先生の特徴によって組めたりとして自由度が高いと思います。講座ごとに違う教室場所への移動にならないよう組んではいたようです。自分の実力と求めるものが合うように自分で考えて組めるので良いと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラム一般的ですが、受験者本人の弱点を早期に発見できるように工夫されているようです。
弱点を見つけてからは、そこを中心とした個別指導もあり、集合講習でありながら個別の課題解決ができるカリキュラムと感じました。
もっと見る





カリキュラムについて
私は国語、物理、化学の計3科目をZ会西宮北口教室で受けていました。カリキュラムは特にこれといった特徴は見られませんでしたが、単元の進みが遅いかなとは思いました。理由は、駿台模試で出てきた単元がまた履修していないところだったことがあったからです。
もっと見る



この塾に決めた理由
大阪市内に通えて学校から電車のアクセスが良かった。オンラインや通信教材ではなく対面式が絶対必要だった。
もっと見る






この塾に決めた理由
ゼット会が数学のレベルが高く、受験科目を社会科ではなく数学受験にターゲットを絞っていたから…
また、塾への通いやすさも考慮しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾は、まず家から近いというのが大きなアドバンテージとなっており、また他の塾も西宮北口に固めていたことからこの塾にすることを決めました。
もっと見る



講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区上本町西5-3-5 上六Fビル8F
地図を見る
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
医学部合格に向けた最高な環境と圧倒的個別指導で、医学部合格を実現

圧倒的個別塾 医学部受験専門個別 圧倒的医進コース 編集部のおすすめポイント

- 授業のない日でも勉強できる自分専用の学習スペース
- 難関大学出身のプロ講師と現役医学部講師による個別指導
- 個別に毎週確認テストを行い、反復練習を徹底
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区上本町6-2-22 山崎製錬ビル3F・5F
地図を見る