お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 大阪府 大阪市天王寺区 寺田町駅

寺田町駅 オンライン 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 27 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 天王寺駅前校

最寄駅
大和路線天王寺駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

有名な塾なので、安心して通わせました。百貨店の中にあるので安全な通学ができ、志望校も受かることができました。ある程度月謝はかかりますが、良いと思います。集中して勉強ができます。先生も良いと子供が言っていたので、2年間通わせました。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のために通い始めました。社会の成績が非常に悪かったために、社会のみ受講できる塾を探し、こちらの塾にお世話になりました。結果、短期間で五木模試の社会の成績も上がり、志望校に合格することができました。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

今のところは個別の教室に通う選択をして、家から一番安全に通える塾を選んで良かったと思っています。
内部進学の希望が変わらなければこのまま基本的な勉強のサポートをしていただくつもりです。
外部受験に変わった場合はきちんと実績のある厳しめの塾への変更が必要かなとは感じています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

おすすめしにくいのは成績が上がったという実感がなく、勉強に熱心になったという実感もないため効果が分からないことが最大の理由です。
個別指導の良さを活かして通塾できる方には合っていると思います。自習もできるので駅直結の立地もおすすめできる点です。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は拝見していないため実際にはどうか分かりません。
本人のやる気が下がらず、勉強に対してネガティブな感情にならないよう相性の良い先生と和やかな雰囲気で通塾できるようお願いしているので対応していただけていると思っています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

見る機会がなくわかりません。
初めの1時間で宿題や課題の解説をして、その後30分は自習していると聞いています。個別指導であり、早い時間帯は小学生が多いので和気あいあいの雰囲気だと思っています。悪く言うと少しダラダラしている感じも見受けられます。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、わからないことがあると質問しやすいです。その場で聞ける子どもはその場で聞きますが、みんながいる場では聞きにくい子どもは授業が終わってから先生に聞きに行っているみたいです。うちの子は授業中に聞けるタイプのたて聞いてました。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:2か月無料キャンペーンを利用したため、リーズナブルな料金で受講することができました。受講する回数に応じて金額を設定してもらえるので、こちらの希望する日時と先生の都合に合わせて受講することができ、とても満足しています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:まだ通い始めて間もないなでわかりません

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師はレベルに応じて分けられていて、こちらの希望に応じた講師を選択することができます。プロの講師はレートは高いです。基本的には、有名大学の学生や大学院生が多い印象です。初めから同じ講師が担当されるので、安心して勉強に取り組むことが出来ました。
教室長の先生がとても親切で、丁寧な指導を行っておられます。高校や大学に関する知識を持っておられるので、安心して相談することができました。高校の在校生から、学校の授業や生活の話を聞いてもらうことができたため、事前に情報を掴むことができて非常に満足しています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

本人との相性により変更してもらうことはありましたが授業内容は拝見しておらず基本的にはお任せしています。
本人の希望により振替も出来るだけ担当の先生の予定に合わせていただき、あまり変更がないよう配慮していただいております。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

低学年なので講師の指名はしていません。スキルはわかりませんが、嫌がらずに通塾しています。年度替わりで一度講師が変更になりました。大学生が多く年度の変わり目で先生の入れ替えやシフトの変更があるようです。先生のランク付けがあり、指名も可能と聞いています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランから若い新人の先生まで色んな方がいます。ベテランの先生は教え方が上手くて苦手なところもポイントをおさえて教えてくれるのが良かった。若手の先生は年齢が近いので親近感が湧いて子どもも懐いていたので勉強を教えてもらいやすかった。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のため自由度は高く、こちらの希望に合わせて教えていただいています。
先生の都合や学校の予定で曜日や時間の変更も随時相談させていただいています。
家庭でのサポートは必須になりますが、内部進学希望のため、学校が求めるものを親が把握して塾でサポートしていただくような気持ちでお願いしています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

指導内容や教科は希望に合わせて指導していただけています。初めの1時間で宿題や課題の解説をして、その後30分は自習していると聞いています。普段は苦手分野を中心に宿題を出してもらっています。テスト前や検定前は範囲に合わせた内容をこちらが希望するようにしていますり

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムです。カリキュラムは何パターンかあって、その子どもに見合ったカリキュラムが設定される。何種類なこカリキュラムがあることで、子どもレベル感で分かれることができるので、置いていかれることがなくてよかった。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く1人で通えて先生との相性が良かったこと。
他の習い事とのスケジュール調整がしやすかったこと。
個別のためテスト前に多めに教えていただいたり、逆にお休みの調整が可能だったこと。
個別のため通塾に対する本人ネガティブな感情があまりなくスムーズに入塾できたこと。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

立地がいいのと、金額的は割と高額だが、通えない金額ではなかった。子どもの友達も通っていたのと、私や夫の会社の人の子どもが通っており、クチコミが良かったのもキッカケです。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
大和路線天王寺駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市阿倍野区大阪市阿倍野区旭町1-1-10竹澤ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 天王寺駅前校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

281.webp
スタディコーチ 天王寺校

最寄駅
大和路線天王寺駅から徒歩8分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり

東大式学習メソッドと自宅学習の課題に着目したサポート体制

Ambience 9395.webp
Ambience 9396.webp
Ambience 9398.webp
Ambience 9399.webp
Ambience 9400.webp
Ambience 9401.webp

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にあるスタディコーチの口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(6件)
※上記は、スタディコーチ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の担当して下さった先生方たちはみんな優しく分かりやすく、色々なことを教えてくださったので、とても身になりました。また、数学などの科目だけでなく、小論文や面接も対策してもらえる点はとてもいいと思います。

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく対応が早い、すぐに授業が受けれる所がいい所です。毎週の学習の進捗確認と学習計画。受験期全体の計画も含めて計画を立てなければ勉強できないタイプだったので非常に良かったです。これが無ければ逆転合格は不可能でした。

オンライン校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業外の時間でも快く教えてくれました。先生たちは全員とても話しやすく優しかったです。日程調整もできました。色々な強みを持った先生方にそれぞれの質問ができたのでよかったです。授業中に同じ空間で色んな人が作業をしていたのが少し気になったが、特には平気だったと思います。

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

オンライン校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても話しやすく、親身になって優しく教えて下さりました。また、看護の専門のことなど、自分だけの力では知り得ないことをたくさん教えてくれました。そして、面接練習も色んな先生とたくさん行うことができました。

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分のやりたいことや苦手だと感じている分野を重点的に取り組むことができました。
数学だけでなく、小論文や面接についても取り組むことができました。直近の試験に合わせた内容のカリキュラムを組んでもらえました。

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

看護の専門について学ぶことができるからです。また、小論文講座も受けることができ、専門の講師の方が2人もいたことも魅力的でした。

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スタディコーチ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大生が考え出した東大式学習メソッドで1年後の平均偏差値14.9UP!
  • 独自の採用基準で厳選された現役東大生・早慶生によるオンライン個別指導
  • 学年や目的に合わせた週間・年間の個別カリキュラムをご用意
最寄駅
大和路線天王寺駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル4F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp

956.jpg
受験・医療専門予備校 江戸塾 大阪天王寺校

最寄駅
大阪環状線寺田町駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)完全オンライン

現役医学部の高い合格実績を誇る、受験医療専門予備校

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

受験・医療専門予備校 江戸塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 実力ある講師が看護大学看護専門学校の受験対策を指導
  • 看護医療系で出題される小論文についても徹底対策
  • 志望理由書の書き方や面接の受け方についても指導
最寄駅
大阪環状線寺田町駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区寺田町2-5-6 サンプラザ寺田町駅前ビル 901
ico-map.webp 地図を見る

受験・医療専門予備校 江戸塾 大阪天王寺校の地図

ico-cancel.webp
04.webp

1454.jpeg
英検アカデミー 大阪天王寺教室

最寄駅
大和路線天王寺駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
大和路線天王寺駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区堀越町8-15吉田ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 大阪天王寺教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp

1465.jpg
開成教育グループ パズル道場 阿倍野教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線文の里駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
オンライン対応あり

学力センスと思考力を鍛える指導で、学力UPから中学高校受験まで対応!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

開成教育グループ パズル道場 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の思考力を育む独自の学習プログラム
  • 暗記では養えない「見えない学力」を育成する授業!
  • 映像教材とWeb検定試験で家庭での学習をサポート
最寄駅
大阪メトロ谷町線文の里駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市阿倍野区大阪市阿倍野区松崎町3-13-37 大塚ビル 1~3階
ico-map.webp 地図を見る

開成教育グループ パズル道場 阿倍野教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

218.webp
フリーステップ1対1専門館ソフィア 天王寺教室

最寄駅
近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

国公立大卒の講師による1対1完全個別指導で、確かな理解と成果に導く

218 フリーステップ1対1専門館ソフィア トップ 5
218 フリーステップ1対1専門館ソフィア トップ 1
218 フリーステップ1対1専門館ソフィア トップ 2
218 フリーステップ1対1専門館ソフィア トップ 3
218 フリーステップ1対1専門館ソフィア トップ 4
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

フリーステップ1対1専門館ソフィア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プロ講師との1対1のホワイトボード授業でわかるまで徹底指導
  • 中高一貫校出身の国公立大生が講師となり中高一貫校対策を実施
  • 毎月の学習計画カウンセリングと進捗管理で着実に成績アップ
最寄駅
近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市阿倍野区大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-294F
ico-map.webp 地図を見る

フリーステップ1対1専門館ソフィア 天王寺教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp

497.jpg
研伸館プライベートスクール 天王寺校

最寄駅
大和路線天王寺駅から徒歩3分
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

難関大生講師による指導で現役合格へと導く個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

研伸館プライベートスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイドカリキュラムと選べる指導スタイル
  • いつでも快適に学習できる環境を用意
  • 生徒の学びをサポートするレクチャーノート
最寄駅
大和路線天王寺駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市阿倍野区大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-36 アベノセンタービル8F
ico-map.webp 地図を見る

研伸館プライベートスクール 天王寺校の地図

ico-cancel.webp
08.webp

444.jpg
探究学習塾RAKUTO 天王寺校

最寄駅
大阪メトロ谷町線阿倍野駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

脳科学と長年の経験に基づいた独自のメソッドで一生ものの学ぶ力を育む

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にある探究学習塾RAKUTOの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、探究学習塾RAKUTO全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師はじめ、皆さんが熱心に取り組んでくれて、内容、対応共に満足している。
クラスで一緒になるメンバーさん次第という部分があるとは思う。
また、受験対策となると費用はどうしても高くなるのと、スケジュールや課題等、厳しくなってくる事はどうしても発生してしまう。

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンライン授業は行っている
できるだけ分かりやすく行ってくれるがマンツーマンでは無いので、他の生徒に引っ張られてしまうことはある。少人数ではある。マンツーマンのカリキュラムもある。
態度な悪い生徒には厳しく注意してくれるが、厳しい雰囲気というわけでは無い。

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は社員で経験値も高い。受験対策は分かりやすく、しっかりと行ってもらえる。
別の課題も勉強に興味を持てる内容となっていた。態度が悪い生徒には厳しく注意してくれて信頼感を持てた。
保護者との面談も定期的に行ってくれて、ラインで状況報告や連絡をこまめに行ってくれる。

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策で無いカリキュラムではディスカッションや作業などを行い、かなり特徴があると感じた。子供も勉強に興味を持つことが出来た。
受験対策も志望校に即した内容や志望校対策を行ってくれる。
教材に沿って進めて行くが、志望校の過去問題等も織り交ぜて教えてくれる

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師が信頼できた
志望校に対して、しっかり対応すると約束してもらえた。
受験対策以外のカリキュラムが魅力的てあった。

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

探究学習塾RAKUTO 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学をもとにした多学年制のカリキュラムで一人ひとりの能力を伸ばす!
  • 脳の成長にあった学習形態だから、思考力がしっかり定着!
  • アクティブラーニングで勉強に対する自主性と探究心が育つ
最寄駅
大阪メトロ谷町線阿倍野駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市阿倍野区大阪市阿倍野区阿倍野筋3-3-2 アベノ寿ビル1階
ico-map.webp 地図を見る

探究学習塾RAKUTO 天王寺校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp

705.jpg
円現塾 夕陽丘教室

最寄駅
大阪環状線桃谷駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

幼児から中学生まで、未来のグローバルリーダーを育てる地域密着型の塾

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にある円現塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(27件)
※上記は、円現塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の性格もあるので、集団授業の向き不向きは必ずあると思います。しかし、入塾された他の生徒さんたちもやめずに通っている方が多いところを見ると、良い塾なのは間違いないと思いました。またお母さんが卒塾生という人もいらして長年地元に根ざした塾であるのも、通わせる大きな理由になっています。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

それぞれ個人に合う合わないはあるので絶対すすめるというのは難しい話だと思いますが、普段の学校の授業も大切にしながら受験を目指すのは大切なことなので、我が家の勉強に対する考え方にも合っていて、良かったと思います。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生との相性もあるし、塾の方針もあると思うので、みんながこの塾に合うかは、はなはだ疑問があるので、この評価になった。
しかし、大手の塾よりは、かなり手厚く、確実に合格できるまで、引っ張り上げてくれる事は、事実である。
ただし、地頭の良い子はそれなりの結果に結び付けられるが、そうでない子は、それなりの結果しか残せないのは、仕方がないと思う。

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

クラブ活動を一生懸命している子どもには
理解のある塾には助けられました。
早く終わらないと夏季講習がいちばん大切だからとよく言われ、塾優先でクラブを休むのがほとんどだと思います。
それでは中学3年間、頑張ってきたクラブ活動も最終学年で思いっきり楽しんで悔いのないように引退できません。
大会などで敗退して引退するのがほとんどですが、それをやり切ると納得できるので受験勉強にシフト切り替えできます。
クラブがあるのに塾優先になるとクラブに行きたい気持ちが強くなり塾がイヤになると思います。こちらの塾はそれに対応して頂けたので9月末頃までほんとうにありがたかったです。

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、個々の学力や性格も理解して進めていただいていています。計算や英単語など基礎学力の徹底から普段の学校の授業対策、そして定期テスト対策までしっかりしていただけます。雰囲気も悪くないと思われます。質問もできるみたいです。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、ひとりひとりの学力向上を目指したわかりやすい内容で、また、英単語テストや計算大会など、繰り返し反復練習をすることで、基礎学力をつけることも欠かしてないです。
基礎が大事というところで、徐々に成績も上がっていると思います。
また塾長はじめ先生方も真面目なばかりではなく楽しくわかりやすく教えて下さっているようです。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とにかく反復で、徹底的に覚えさせる手法をとっていたので、言い方は悪いが、レベルの低い子でも、簡単にテストの点数が取れるようになる。
成績上位の子供と、それ以外の子供を2クラスに分けて、授業が、行われていた。
レベル的には、夕陽丘高校以上に合格する実力と、それ未満の実力の子供に分けて授業が行われていたみたいだが、どちらのクラスもアットホームで、和気あいあいの雰囲気だと子供が言っていた。

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時期はオンライン授業。
通常は集団授業。チェックテストで年に2回から3回くらいクラス分け。
毎回、小テストやその日の授業のおさらいテストがある。
講師の方はみんな明るく質問しやすい状態だったそう。

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万ぐらい

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ教師の方が多いと思われます。ベテランの先生が多いです。集団授業ですが、わかりやすく集中して授業が聞ける環境になっているようです。また、計算や英単語など、基礎の徹底からやってくださるのが良いと思います。また質問にも丁寧に対応いただいているようです。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランプロ教師です。教科別にいらっしゃるそうです。また塾長の授業がいちばん面白いと言いますが、どの先生も、どの教科もわかりやすくて前向きに取り組めて楽しいと言います。何より本人が病気した以外は休まずに通っているので、相性も合っているのだと思われます。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの、プロと医学部の学生の先生で、塾長は、東大出身で皆さん手厚いフォローをしてくださった。

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師しかいないと思います。
3年間、各教科お世話になりました。
大学生や新人の講師の方はいなかったです。
子供が通っていた頃は男性講師しかいなかったと思います。みなさん大きな声で明るい講師という印象です。

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

他校の生徒さんと授業していますが、人数が増えたら習熟度別クラスに分かれて授業をおこなうみたいです。集団授業ですが、個々の習熟度にも配慮いただけているかと思われます。ひとりひとりひとりの目標を把握していただけていると思われます。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段は学校の授業やテスト対策中心です。
数学の計算大会などもあり、個々の学力向上に向けた対策もあり、本人のモチベーション向上になります。
授業は大変わかりやすいそうです。
繰り返し反復練習で計算や英単語など基礎的なものも身に付いています。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

反復が主な手法であると先生に教えていただいた。
公立高校が、主な進学先なので、高校のレベルによって、2クラスに分けられて授業があった。

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常授業に春、夏、冬の講習あり。
最終学年のみ秋講習もある。
難関トップ校を目指すコースはない。
英検受験のコースは別途あり。
クラス分けや個々レベルのチェックテストあ
り。毎回の授業で小テストと授業終わりその日の確認テストがある。

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

月謝も良心的で地元に長年にわたり根ざした塾で評判だったから

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて近所からの評判も良かったから

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟全員がお世話になって、手厚い事を知っていたから

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、振替授業をしてくれるから。
その他の塾では休んだりクラブ活動がまだある夏季講習で行けない授業があってもその授業のプリントや行った範囲を伝えてくれるだけだが、こちらの塾は全て対応してくれて
授業が受けれなかったという事がなかった。
クラブ活動にはかなり理解してくれる塾だった。

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

円現塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • スーパー飛び級制度あり!どの学年でも高い学力が維持できる効率的なカリキュラム
  • 中学受験にも対応可!5・6年生になってから受験を考え出した生徒さんもOK
  • 偏差値30→80の実績もある「方眼ノートメソッド」など、塾長の特別講座あり!

円現塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
大阪環状線桃谷駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区真法院町1-1
ico-map.webp 地図を見る

円現塾 夕陽丘教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp

705.jpg
円現塾 東住吉教室

最寄駅
大和路線東部市場前駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

幼児から中学生まで、未来のグローバルリーダーを育てる地域密着型の塾

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にある円現塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(27件)
※上記は、円現塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の性格もあるので、集団授業の向き不向きは必ずあると思います。しかし、入塾された他の生徒さんたちもやめずに通っている方が多いところを見ると、良い塾なのは間違いないと思いました。またお母さんが卒塾生という人もいらして長年地元に根ざした塾であるのも、通わせる大きな理由になっています。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

それぞれ個人に合う合わないはあるので絶対すすめるというのは難しい話だと思いますが、普段の学校の授業も大切にしながら受験を目指すのは大切なことなので、我が家の勉強に対する考え方にも合っていて、良かったと思います。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生との相性もあるし、塾の方針もあると思うので、みんながこの塾に合うかは、はなはだ疑問があるので、この評価になった。
しかし、大手の塾よりは、かなり手厚く、確実に合格できるまで、引っ張り上げてくれる事は、事実である。
ただし、地頭の良い子はそれなりの結果に結び付けられるが、そうでない子は、それなりの結果しか残せないのは、仕方がないと思う。

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

クラブ活動を一生懸命している子どもには
理解のある塾には助けられました。
早く終わらないと夏季講習がいちばん大切だからとよく言われ、塾優先でクラブを休むのがほとんどだと思います。
それでは中学3年間、頑張ってきたクラブ活動も最終学年で思いっきり楽しんで悔いのないように引退できません。
大会などで敗退して引退するのがほとんどですが、それをやり切ると納得できるので受験勉強にシフト切り替えできます。
クラブがあるのに塾優先になるとクラブに行きたい気持ちが強くなり塾がイヤになると思います。こちらの塾はそれに対応して頂けたので9月末頃までほんとうにありがたかったです。

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、個々の学力や性格も理解して進めていただいていています。計算や英単語など基礎学力の徹底から普段の学校の授業対策、そして定期テスト対策までしっかりしていただけます。雰囲気も悪くないと思われます。質問もできるみたいです。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、ひとりひとりの学力向上を目指したわかりやすい内容で、また、英単語テストや計算大会など、繰り返し反復練習をすることで、基礎学力をつけることも欠かしてないです。
基礎が大事というところで、徐々に成績も上がっていると思います。
また塾長はじめ先生方も真面目なばかりではなく楽しくわかりやすく教えて下さっているようです。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とにかく反復で、徹底的に覚えさせる手法をとっていたので、言い方は悪いが、レベルの低い子でも、簡単にテストの点数が取れるようになる。
成績上位の子供と、それ以外の子供を2クラスに分けて、授業が、行われていた。
レベル的には、夕陽丘高校以上に合格する実力と、それ未満の実力の子供に分けて授業が行われていたみたいだが、どちらのクラスもアットホームで、和気あいあいの雰囲気だと子供が言っていた。

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時期はオンライン授業。
通常は集団授業。チェックテストで年に2回から3回くらいクラス分け。
毎回、小テストやその日の授業のおさらいテストがある。
講師の方はみんな明るく質問しやすい状態だったそう。

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万ぐらい

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ教師の方が多いと思われます。ベテランの先生が多いです。集団授業ですが、わかりやすく集中して授業が聞ける環境になっているようです。また、計算や英単語など、基礎の徹底からやってくださるのが良いと思います。また質問にも丁寧に対応いただいているようです。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランプロ教師です。教科別にいらっしゃるそうです。また塾長の授業がいちばん面白いと言いますが、どの先生も、どの教科もわかりやすくて前向きに取り組めて楽しいと言います。何より本人が病気した以外は休まずに通っているので、相性も合っているのだと思われます。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの、プロと医学部の学生の先生で、塾長は、東大出身で皆さん手厚いフォローをしてくださった。

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師しかいないと思います。
3年間、各教科お世話になりました。
大学生や新人の講師の方はいなかったです。
子供が通っていた頃は男性講師しかいなかったと思います。みなさん大きな声で明るい講師という印象です。

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

他校の生徒さんと授業していますが、人数が増えたら習熟度別クラスに分かれて授業をおこなうみたいです。集団授業ですが、個々の習熟度にも配慮いただけているかと思われます。ひとりひとりひとりの目標を把握していただけていると思われます。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段は学校の授業やテスト対策中心です。
数学の計算大会などもあり、個々の学力向上に向けた対策もあり、本人のモチベーション向上になります。
授業は大変わかりやすいそうです。
繰り返し反復練習で計算や英単語など基礎的なものも身に付いています。

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

反復が主な手法であると先生に教えていただいた。
公立高校が、主な進学先なので、高校のレベルによって、2クラスに分けられて授業があった。

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常授業に春、夏、冬の講習あり。
最終学年のみ秋講習もある。
難関トップ校を目指すコースはない。
英検受験のコースは別途あり。
クラス分けや個々レベルのチェックテストあ
り。毎回の授業で小テストと授業終わりその日の確認テストがある。

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

月謝も良心的で地元に長年にわたり根ざした塾で評判だったから

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて近所からの評判も良かったから

夕陽丘教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟全員がお世話になって、手厚い事を知っていたから

夕陽丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、振替授業をしてくれるから。
その他の塾では休んだりクラブ活動がまだある夏季講習で行けない授業があってもその授業のプリントや行った範囲を伝えてくれるだけだが、こちらの塾は全て対応してくれて
授業が受けれなかったという事がなかった。
クラブ活動にはかなり理解してくれる塾だった。

都島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

円現塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • スーパー飛び級制度あり!どの学年でも高い学力が維持できる効率的なカリキュラム
  • 中学受験にも対応可!5・6年生になってから受験を考え出した生徒さんもOK
  • 偏差値30→80の実績もある「方眼ノートメソッド」など、塾長の特別講座あり!

円現塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
大和路線東部市場前駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市東住吉区大阪市東住吉区桑津3-26-6 2階
ico-map.webp 地図を見る

円現塾 東住吉教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1465.jpg
開成教育グループ パズル道場 桃谷駅前教室

最寄駅
大阪環状線桃谷駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
オンライン対応あり

学力センスと思考力を鍛える指導で、学力UPから中学高校受験まで対応!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

開成教育グループ パズル道場 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の思考力を育む独自の学習プログラム
  • 暗記では養えない「見えない学力」を育成する授業!
  • 映像教材とWeb検定試験で家庭での学習をサポート
最寄駅
大阪環状線桃谷駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区烏ケ辻1-1-1 MIビル 2階
ico-map.webp 地図を見る

開成教育グループ パズル道場 桃谷駅前教室の地図

ico-cancel.webp

1476.jpg
浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 天王寺教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線阿倍野駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

Hamaxこだわりの個別指導で確実な学力UPと学ぶ楽しさを!

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にある浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(32件)
※上記は、浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

有名な塾なので通わせてみたが、授業についていけなかった場合のサポートが弱いように感じる。
先生との相性もあるかもしれないがうちの子には合っていなかったように感じた。特に雰囲気は悪くなかったが宿題も、個人的に合わせて出してもらえたら良かったように感じる。

上本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今どき、夏合宿やハチマキを巻いてエイエイオー!!などと言う塾は少ないと思うけれど、この地獄の夏合宿があったからこそ、成績が伸びた。塾と地元企業の矢場とんさんがコラボして受験生のためにオリジナル弁当も作ってくれ、昼食、夕食共にとてもありがたかった。
他県を目指している方には合わないと思うけれど、地元密着で受験される方は是非オススメしたい塾です。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成果がでました。指導内容もよかったと思います。 広域から、生徒が通っており、試験によりクラス変更もあり、競争心も芽生え良かったと考えています。切磋琢磨は、子供の成長のためにも良かったと思います。はま学園の教室は、いろいろな地域にありそれぞれ特徴があったですね。

西宮教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:信州大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公共交通機関から近いので便利である。また偏差値によってクラス分けされており各個人の競争心ややる気につながるんではないかと思う。ただそう言う周りに分かりやすい評価が負担になる子にしては向いていないかもしれない

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

通常の浜塾は先生1人に多数の人数になるので一人一人に目が届きにくい。そこで分からない部分は授業中に聞きにくい。
ハマックスで個人的にやってもらっている。雰囲気は悪くはないが、堅苦しい感じがある時もあり、あまりよくないかもしれない。

上本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で講義を受け、和気あいあいとした雰囲気で進められている。
先生と生徒が友達のようになっていてとてもいい関係性だと感じる。
休んでしまった時も代行も取れるし、休んでしまった所だけ動画配信もしてもらえるので授業の聞き漏らしがなく良かった。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分が受けたことがないのでわからない。流れや雰囲気についても同様。
ただ本人は何も言わないので特に何も問題はないと思う。
欠席した際はウェブでも授業が受ける事ができるのでそれもいいと思う。
講師も厳しすぎず緩すぎず丁度いいと思う

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回先生から提案される授業内容が違うため、なかなか身に付かずやりかたが定まっていないようす、毎回行き当たりばったりの授業なので、最初に今月の目標などを定めてテキストの範囲や予習復讐を徹底するなど安定したわかりやすいすすめかたがして欲しかった

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

上本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西宮教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:信州大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランな講師も若い講師もいる。
教え方にばらつきはない様子。優しい人もいれば、厳しい人もいるので具体的には分からないが全体的に統一されているように感じる。休み時間など聞きに行きやすい雰囲気ではない。

上本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も、親しみやすく良い先生ばかり。
生徒からあだ名がつけられていて先生と生徒の仲の良さが感じられる。
算数の先生は1名テレビに出て密着取材を受けているやり手の先生でオススメです
受験前になると先生たちから励ましの手紙をもらえ、子どもにとってはとても励みになっていました

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験に向けたポイントを伝えてくれており信頼できるように思う。
ただ実際に自分が受けた訳ではないので評価はできない。本人はどう思っているか分からない。
授業中に質問わ投げかけたり考えるように仕向けてくれている。

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

毎回担当される先生が変わるため、子供が毎回緊張してなれるまでに時間がかかり、なかなかうまくコミュニケーションが取れなかった、引き継ぎなどができていないと同じところの確認で1時間を使ってしまうのでもうすこし効率よくやれると良かった

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初に浜で勉強して、そのままハマックスで勉強するようになっている。苦手な漢字に関しては、浜道場でさらに詳しく授業を受けている。
授業時間は長くも短くもないが、長く感じる。休憩時間も短い。
詳しいカリキュラムについては具体的には不明

上本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラスがAクラスBクラスと分かれていて、難関校を目指している子はだいたいAクラスに入っていた。
受験前になると志望校別の講義も増えきて、志望校の問題の出題傾向や、過去問を、ひたすら解き解説をしてもらえ、解き方を覚えていくことをしていた。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験に向けてのカリキュラムである為、進みは早いように思うが最終学年は総復習に当てられるので良いと思う。
自分で受けたい科目も選べるので得意不得意どこを伸ばすのか選ぶこともできる。
クラスも偏差値によって分けられているので競争心が湧くと思う

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別より、集団塾に力を入れているため、個別のカリキュラムがしっかり定まっておらず、個別の利用の割には結果がでにくく、個別にいかせているメリットのあるカリキュラムが構築されていなかった、
また集団のフォローで使っていたが、同じ系列なのに把握されておらず同じ系列の個別を利用してもメリットはなかった

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学しやすく、個人的に成績を見て個別授業をしてもらえるのでいいなと感じた。また駅から近いのもいいと感じた。

上本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私国立コースが充実しており最終的にどこを受験したいかで私立にも国立にも動ける環境にあるところが入塾の決めてです。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験に定評のある塾であった為。交通の弁が便利であった為。クラス分けがされており本人もやるかになるかと思った

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の一つ一つ苦手な所や、得意なところを伸ばす事を全てフォローして欲しい、また質問などしやすい環境をのぞんだため個別を利用しようと思い選んだ

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 弱点補強から入試対策まで、目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 完全マンツーマンと1対2の個別指導から選べる指導スタイル
  • 独自の最短ルートかつ効率的に学ぶ技術で確実に学力UP!
最寄駅
大阪メトロ谷町線阿倍野駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市阿倍野区大阪市阿倍野区阿倍野筋 1-5-1(あべのルシアス10F)
ico-map.webp 地図を見る

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 天王寺教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 近鉄百貨店 上本町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

有名な塾なので、安心して通わせました。百貨店の中にあるので安全な通学ができ、志望校も受かることができました。ある程度月謝はかかりますが、良いと思います。集中して勉強ができます。先生も良いと子供が言っていたので、2年間通わせました。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のために通い始めました。社会の成績が非常に悪かったために、社会のみ受講できる塾を探し、こちらの塾にお世話になりました。結果、短期間で五木模試の社会の成績も上がり、志望校に合格することができました。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

今のところは個別の教室に通う選択をして、家から一番安全に通える塾を選んで良かったと思っています。
内部進学の希望が変わらなければこのまま基本的な勉強のサポートをしていただくつもりです。
外部受験に変わった場合はきちんと実績のある厳しめの塾への変更が必要かなとは感じています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

おすすめしにくいのは成績が上がったという実感がなく、勉強に熱心になったという実感もないため効果が分からないことが最大の理由です。
個別指導の良さを活かして通塾できる方には合っていると思います。自習もできるので駅直結の立地もおすすめできる点です。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は拝見していないため実際にはどうか分かりません。
本人のやる気が下がらず、勉強に対してネガティブな感情にならないよう相性の良い先生と和やかな雰囲気で通塾できるようお願いしているので対応していただけていると思っています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

見る機会がなくわかりません。
初めの1時間で宿題や課題の解説をして、その後30分は自習していると聞いています。個別指導であり、早い時間帯は小学生が多いので和気あいあいの雰囲気だと思っています。悪く言うと少しダラダラしている感じも見受けられます。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、わからないことがあると質問しやすいです。その場で聞ける子どもはその場で聞きますが、みんながいる場では聞きにくい子どもは授業が終わってから先生に聞きに行っているみたいです。うちの子は授業中に聞けるタイプのたて聞いてました。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:2か月無料キャンペーンを利用したため、リーズナブルな料金で受講することができました。受講する回数に応じて金額を設定してもらえるので、こちらの希望する日時と先生の都合に合わせて受講することができ、とても満足しています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:まだ通い始めて間もないなでわかりません

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師はレベルに応じて分けられていて、こちらの希望に応じた講師を選択することができます。プロの講師はレートは高いです。基本的には、有名大学の学生や大学院生が多い印象です。初めから同じ講師が担当されるので、安心して勉強に取り組むことが出来ました。
教室長の先生がとても親切で、丁寧な指導を行っておられます。高校や大学に関する知識を持っておられるので、安心して相談することができました。高校の在校生から、学校の授業や生活の話を聞いてもらうことができたため、事前に情報を掴むことができて非常に満足しています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

本人との相性により変更してもらうことはありましたが授業内容は拝見しておらず基本的にはお任せしています。
本人の希望により振替も出来るだけ担当の先生の予定に合わせていただき、あまり変更がないよう配慮していただいております。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

低学年なので講師の指名はしていません。スキルはわかりませんが、嫌がらずに通塾しています。年度替わりで一度講師が変更になりました。大学生が多く年度の変わり目で先生の入れ替えやシフトの変更があるようです。先生のランク付けがあり、指名も可能と聞いています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランから若い新人の先生まで色んな方がいます。ベテランの先生は教え方が上手くて苦手なところもポイントをおさえて教えてくれるのが良かった。若手の先生は年齢が近いので親近感が湧いて子どもも懐いていたので勉強を教えてもらいやすかった。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のため自由度は高く、こちらの希望に合わせて教えていただいています。
先生の都合や学校の予定で曜日や時間の変更も随時相談させていただいています。
家庭でのサポートは必須になりますが、内部進学希望のため、学校が求めるものを親が把握して塾でサポートしていただくような気持ちでお願いしています。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

指導内容や教科は希望に合わせて指導していただけています。初めの1時間で宿題や課題の解説をして、その後30分は自習していると聞いています。普段は苦手分野を中心に宿題を出してもらっています。テスト前や検定前は範囲に合わせた内容をこちらが希望するようにしていますり

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムです。カリキュラムは何パターンかあって、その子どもに見合ったカリキュラムが設定される。何種類なこカリキュラムがあることで、子どもレベル感で分かれることができるので、置いていかれることがなくてよかった。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く1人で通えて先生との相性が良かったこと。
他の習い事とのスケジュール調整がしやすかったこと。
個別のためテスト前に多めに教えていただいたり、逆にお休みの調整が可能だったこと。
個別のため通塾に対する本人ネガティブな感情があまりなくスムーズに入塾できたこと。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

立地がいいのと、金額的は割と高額だが、通えない金額ではなかった。子どもの友達も通っていたのと、私や夫の会社の人の子どもが通っており、クチコミが良かったのもキッカケです。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6丁目1-55 近鉄百貨店 上本町店7F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 近鉄百貨店 上本町校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM 北田辺駅前校

最寄駅
近鉄南大阪線北田辺駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

金額は正直高いですが、ちゃんと本人のペースに合わせ尚且つ毎月の金額などもしっかりと合わせて今後の事を案内してくださいました。自分の子供は少し頑張るのが遅かったため志望校には行けず将来の夢のために専修学校に進みましたが、私は先生が優しくしていただいたり学力が追いつかなくても本人のわからないところからしっかり教えてくださるので少し学力もあがりました。

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長が子供の性格をよく理解してくれていて 子供にあう指導法、先生を考えてくれる。
厳しさもあり、おもしろさもあり とてもいい塾だと思います。
成績はすごくあがりました。
それでもまだまだ上へいける。と子供や保護者への声かけはありがたいです。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に塾に通わせてよかったです
偏差値が10以上上がったし、悩んでた
勉強の仕方がわかり自発的に勉強できる
ようになれました 良い講師との出会いも
あり、頑張る目標にもなりました
志望校にも無事合格できたし
感謝でいっぱいです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長が本当にいろいろと勉強以外の事も
気にかけてくださり、娘に合った講師に
出会えて、成績がみるみる上がったのが
奇跡的でした
志望校にも合格でき、勉強の仕方もわかったのでみなさんには本当に感謝しています

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームなんですが
たまに他の塾生がにぎやかすぎて
集中できない事もあったと子供が
ぼやいてました
注意はしてくださってたようなのですが
子供に合わせた流れで進めてくださり
一対一の個別指導が本当に良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

・1対3で申し込んでいるので、90分授業の内、だいたい30分程度、講師と質問等のやり取りができると入塾の時に言われました。
・個々の弱い部分も見ながら、授業を進めて改善していっているようです。
(うちは時間が足りず、テストを最後まで解けないことが多々あるので、スピードを上げられるようにしています。)

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がわかりやすい
子供に合った講師に出会えた
フォローもしっかりしてくれた
定期的な懇談も良いなと思いました
みなさん優しい方ばかりでした
女性の講師の方ももう少しおられると
いいなと思いました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

すみません、あまりよく分からないのですが、若い人が多い印象なので、学生さんのバイトかなと思います。子どもに講師の先生の話しを聞いても、不満はないと言っています。
スタッフの先生、教室長の先生も話しやすく、丁寧に接してくれています。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました 
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まったく思い出せずすみません
ただ娘のレベルに合わせてくれていたので
普通だと思います
カリキュラムも懇談時に
相談に乗ってくださるのが良かったと思います
無理に進んでいくことはせずに
子供に合うようにを1番に考えてくださいました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

・学校の授業に合わせたテキストを使い、定期テスト対策をしていると思います。
・学期末毎に面談があり、夏休みや冬休みに追加コマを勧められます。中学3年なので、長文、文法など個別のテキストも購入しました。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

探していた個別指導で
近所だった為
口コミも良かったので決めました
雰囲気も子供が気に入ったので
決めました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近くにあり、人通りもある場所に教室があるので安心して通わせられると思い決めました。
また、ちょっとした相談も丁寧に答えてくださり、柔軟な対応もしてくださっています。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線北田辺駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市東住吉区大阪市東住吉区駒川1-11-15 大伸ビル2階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

187.webp
坪田塾 上本町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾

Ambience 3228.webp
Ambience 3229.webp
Ambience 3230.webp
Ambience 3231.webp
Ambience 3232.webp
Ambience 3233.webp

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(51件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の指導がとても分かりやすかったです。とても思いやりを感じられました。苦手をどんどん克服し、テストや模試の点数が上がり、自信がつきました。見事第一志望に合格し、本当に嬉しかったです。坪田塾の先生には本当に感謝しています。おすすめしたいです。

上本町校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースで勉強できる課題を行い、評価解説を受ける方法が自分に合っていた塾が学校の近くにあり、行きやすかった。自習にも柔軟に対応してくれた。塾の月額利用が、他の塾よりも安かった。保護者への指導結果や今後の対策の、報告があった。

上本町校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

静かな環境が合ってる人や自宅でちゃんと勉強できる人には合ってると思うんですけど、私みたいな音楽聴きながらじゃないと勉強できない人や自宅で勉強できないずぼら人間には会ってなかったので、結局塾がただの自習室になっちゃってもったいなかったです。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それなりに有名な塾ですし、費用は結構なものでしたが、やはり通わずに志望校に合格することは難しかったのではないかと思います。
大学受験はやはり時間的にも費用的にも、なにより本人の精神力的にも大変なものだと思いますが、それを何とか乗り越えられるようサポートいただいたと思います。

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子別式で、ほぼ自習室で先生にちょくちょく教えてもらってるみたいな感覚でした。いろんな逆学年の人が同じ部屋にいたので、受験間近の高校生や定期テスト対策で通っている温度差が激しかったです。センター試験前は高3生がピリピリしすぎていて、私には合っていませんでした。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ほとんどすべてがアウトプットの練習の授業でした。生徒が問題を解いて持って行って、先生に添削および内容についての指導を受けるという形です。新規に何かを教えるということは、少なくともうちの子どもには不要だったものと思われます。

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1つの教室に他学年がおり、やった問題を見せにいく公文の様な形式。
なので、やらずにずっと席にいる子もいれば、先々に進んでやる子に分かれる。
自習室の様に自分のペースで問題を解き、分からなければ聞く感じ。

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

出来たら見せに行き、マル付けをしてもらい、分からない箇所、間違えた箇所をその場で教えて貰い、更に新しい所に進むので、自分のペースで進んでいける。
他学年が同じ部屋にいるので、他の子が気になったりと、気が散る子には向かないと思う。

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上本町校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

上本町校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

正社員の先生は結構教えるの上手だったけど、バイトの人もいて、バイトの人は人によりけりでした。あまりわからなかったところはもう一度正社員の先生に聞いたりしてやっていました。基本先生は確認テストの採点をして間違えていたところを教えてくれます。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

比較的若い先生が多かったように思います。年寄りからすると少々頼りない感じもしないでもないですが、しっかりとした学習指導はしてくれていたようです。一度だけ保護者を含めた打ち合わせをしましたが、時間を間違えたり場所を的確に伝えてくれなかったりということはありましたが、中身は大丈夫でした。

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分からない部分を教えて貰う形の塾でそれぞれに特化した先生がいる。
教え方が分かりやすい先生が多いみたいだが、教え方が分かりにくい先生もいるそう。
良い講師の方の方が多いとは子供は言っていました。怖い先生は居らず皆優しいそうです。

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

各教科毎に先生がいるので、分からないところはすぐ聞けに行けるのが良い。
分かりやすい先生とわかりにくい先生がいるみたいで、わかりにくい先生の時は敢えて聞きに行かなかったとの事。
分かりやすい先生は皆聞きに行こうとする。

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾では基本テストを受けていくやり方なので、家でインプット塾でアウトプットというのがあの塾のルールでした。毎日通ってたら家でする時間がなかなかないので、塾でインプットとアウトプットどっちもしていました。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のほぼすべてがアウトプットの練習でした。志望校またはもうちょっと高いレベルの大学の過去問など、高度な問題をひたすら解いていく形の授業でした。特に後半はほとんど赤本をどんどん解いていく感じでした。相当にしんどい授業だったと思いますが、何とか乗り切ってくれました。

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに沿ってある程度はカリキュラムを作ってくれるが、全ては本人のやる気次第。
やる気がなければカリキュラム通りに進まず、本人もしんどくなるが、サクサクやる子には伸びていくカリキュラムを組んでくれるので良い。

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

大体は決められるが、本人がやらなければやらないまま進まないので、成績は伸びないと思う。
ただ、やる気がある子はどんどん進むので、成績も伸びる。なので、合う合わない、成績が伸びる伸びないは通う子の性格にもよる。

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まず兄の時に塾長である坪田先生のお話会に両親が参加して、兄の大学受験の時に利用したので、私も高校受験に通いました。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

茨木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

坪田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 心理学を活用した学習指導で、モチベーションがアップする
  • 複数講師のチームサポートとアウトプット中心の授業で、成績の大逆転が可能
  • 総合型・学校推薦型対策や、英語系の外部検定試験の対策が可能!
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6-9-21 FUSION+ビル10F
ico-map.webp 地図を見る

坪田塾 上本町校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM なんば校

最寄駅
大阪メトロ堺筋線恵美須町駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

金額は正直高いですが、ちゃんと本人のペースに合わせ尚且つ毎月の金額などもしっかりと合わせて今後の事を案内してくださいました。自分の子供は少し頑張るのが遅かったため志望校には行けず将来の夢のために専修学校に進みましたが、私は先生が優しくしていただいたり学力が追いつかなくても本人のわからないところからしっかり教えてくださるので少し学力もあがりました。

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長が子供の性格をよく理解してくれていて 子供にあう指導法、先生を考えてくれる。
厳しさもあり、おもしろさもあり とてもいい塾だと思います。
成績はすごくあがりました。
それでもまだまだ上へいける。と子供や保護者への声かけはありがたいです。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に塾に通わせてよかったです
偏差値が10以上上がったし、悩んでた
勉強の仕方がわかり自発的に勉強できる
ようになれました 良い講師との出会いも
あり、頑張る目標にもなりました
志望校にも無事合格できたし
感謝でいっぱいです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長が本当にいろいろと勉強以外の事も
気にかけてくださり、娘に合った講師に
出会えて、成績がみるみる上がったのが
奇跡的でした
志望校にも合格でき、勉強の仕方もわかったのでみなさんには本当に感謝しています

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームなんですが
たまに他の塾生がにぎやかすぎて
集中できない事もあったと子供が
ぼやいてました
注意はしてくださってたようなのですが
子供に合わせた流れで進めてくださり
一対一の個別指導が本当に良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

・1対3で申し込んでいるので、90分授業の内、だいたい30分程度、講師と質問等のやり取りができると入塾の時に言われました。
・個々の弱い部分も見ながら、授業を進めて改善していっているようです。
(うちは時間が足りず、テストを最後まで解けないことが多々あるので、スピードを上げられるようにしています。)

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がわかりやすい
子供に合った講師に出会えた
フォローもしっかりしてくれた
定期的な懇談も良いなと思いました
みなさん優しい方ばかりでした
女性の講師の方ももう少しおられると
いいなと思いました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

すみません、あまりよく分からないのですが、若い人が多い印象なので、学生さんのバイトかなと思います。子どもに講師の先生の話しを聞いても、不満はないと言っています。
スタッフの先生、教室長の先生も話しやすく、丁寧に接してくれています。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました 
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まったく思い出せずすみません
ただ娘のレベルに合わせてくれていたので
普通だと思います
カリキュラムも懇談時に
相談に乗ってくださるのが良かったと思います
無理に進んでいくことはせずに
子供に合うようにを1番に考えてくださいました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

・学校の授業に合わせたテキストを使い、定期テスト対策をしていると思います。
・学期末毎に面談があり、夏休みや冬休みに追加コマを勧められます。中学3年なので、長文、文法など個別のテキストも購入しました。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

探していた個別指導で
近所だった為
口コミも良かったので決めました
雰囲気も子供が気に入ったので
決めました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近くにあり、人通りもある場所に教室があるので安心して通わせられると思い決めました。
また、ちょっとした相談も丁寧に答えてくださり、柔軟な対応もしてくださっています。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ堺筋線恵美須町駅
住所
大阪府大阪市浪速区大阪市浪速区日本橋西2-1-1リヴィエール川西1階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

4919.webp
大学受験予備校WAM なんば校

最寄駅
大阪メトロ堺筋線恵美須町駅
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

オンライン予備校で「逆転合格」!

Ambience 77598.webp
Ambience 77599.webp
Ambience 77600.webp
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
大阪メトロ堺筋線恵美須町駅
住所
大阪府大阪市浪速区大阪市浪速区日本橋西2-1-1リヴィエール川西 1階
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

254.webp
アクシブアカデミー 上本町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

受験戦略や学習管理などのサポートが手厚い!1対1個別指導の大学受験予備校

Ambience 5119.webp
Ambience 5120.webp
Ambience 5122.webp

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にあるアクシブアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(13件)
※上記は、アクシブアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースに合わせて先生が勉強計画を立ててくれてモチベーションが上がった。自習室の居心地が非常に良くて毎日通いたいと思えた。そして親身になってマンツーマンで授業を教えてくれたので苦手分野も分かり克服できた。

茨木校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず何より第一志望の合格ができたのが良かった。しかも年内に合格を取ることが出来たので本当に良かった。
塾長・講師の先生の生徒対応が柔軟かつ的確で、塾からのサポートがあったからこその合格だと思っています。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的に自習をする習慣をつけるということがメインの目的になっている塾です。私は自習時間を多く取れる受験生でしたので、とても合っていました。分からないところがあればその都度先生に聞きにいけ、それ以外の時間はひたすら参考書を進めていました。もし、進学校などで土曜日も授業がある場合だと塾にいる時間の多くが授業を受ける時間となってしまうため、わざわざこの塾でなくても良いかと思います。なにせ、向き不向きがわかれる塾ですので体験に行かれることをお勧めします。

宝塚校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても綺麗で使いやすく、自習室などの利用も集中して使えました。周りのことを気にせずに勉強をすることができていたのでスムーズにすることができました。また、先生との授業も楽しく行うことができました。受験にも受かることができて良かったです

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:1の個別指導で、勉強予定に沿った内容で、自分の理解度をチェックしてくれる形式の授業と、わからない点を重点的に教えてくれる質問対応の形式を科目や時期に分けて実施してくれていました。自分に必要な授業を提示してくれるのでわかりやすかったです。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週に2回の授業で、それまでに自分がわからなかった問題や完璧に覚えれなかったところを聞いて改めて問題を解き、理解を深めるような授業をした。進むスピードも合わせてくれてやりやすかった。自分が苦手なところを中心にやってくれて理解が深まった

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

茨木校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宝塚校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長は社員(プロ講師)
授業をしてくれる講師はアルバイト
進路指導や勉強計画は社員が責任を持って作成をしてくれ、講師の方とも連携が取れていたと思う。
基本的に優しく、自分の理解度に合わせて指導をしてくれた。どうしてもわからない時は、わかるまでとことん質問をさせてくれた。解説の解説が欲しいと思うことが多々あったので、とても助かりました。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても話しやすく丁寧で分かりやすかった。自分たちとの距離も近くて、質問や普段のことについて話すことも出来た。受験の後押しもしてくれて勉強が好きになった気がします。楽しく勉強をすることができた。色々相談にも乗ってくれた

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校と現在の学力から年間の計画を立てて、それを毎週の計画に落としてくれて自分専用のカリキュラムを作成してくれる。
カリキュラム通りいかないことももちろんあったが、それをどうクリアしていくかをしっかり考えて実行させてくれた。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合わせたカリキュラムで一人一人に丁寧に教えており、参考書や過去問などもレベルに合わせたものを使っていて少しずつだがレベル向上に繋がったと思う。学校でもある程度は理解できるようになってテストの点数も全体的に上がった

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長が初回の面談時に自分の志望校の情報だけでなく、おすすめの大学を調べて準備をしてくれており、生徒に対する手厚さを感じた。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がやっていて、とても良いと聞いていたので気になったのがきっかけでした。先生との面談も話しやすく入ろうと思いました

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

アクシブアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 家庭学習も含めた日々の学習計画と教材、その使い方を明確に提案してくれる
  • 定期的なコーチングやカウンセリングで、学習管理・モチベーション管理を徹底。進路指導も手厚い
  • 全科目対応のアクティブラーニング型科目授業で、理解が深まる
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区上本町西5丁目3−19 上六原田ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

アクシブアカデミー 上本町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

265.webp
モチベーションアカデミア 大阪谷町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩6分
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

“正しい勉強法”と“個別コーチの伴走”で、第一志望合格に導く個別指導

Ambience 8229.webp
Ambience 8230.webp
Ambience 8231.webp

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にあるモチベーションアカデミアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(2件)
※上記は、モチベーションアカデミア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

究極の危機管理能力欠如で、所謂、お尻に火が着いた状態であるにも関わらず、全く、我関せずの状態であり、やる気の見えなかった子供のやる気を引き出させて頂き、苦手科目の成績も向上し、本人の意識を変えて頂き、志望の学校に無事入学する事が出来ました。

大阪谷町校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教え方はマンツーマンで生徒のペースにあわせて進める。教える教師はアルバイトではなく、キャリアの豊富なプロであること、合わないとおもったら別の教師に変えることも可能。また勉強の進捗についてもある程度はマネジメントしてくれる。

西宮北口校 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大阪谷町校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西宮北口校 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

モチベーションアカデミア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最適な勉強法を知り、定期テスト対策から難関大を含めた受験対策ができる
  • 面談満足度98.9%※!コーチングによりやる気や学習習慣を身につけられる
  • 総合型選抜・学校型推薦選抜対策専門の講師による完全1:1指導が受けられる
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上汐3丁目1-7 門ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

モチベーションアカデミア 大阪谷町校の地図

ico-cancel.webp

1454.jpeg
英検アカデミー 上本町教室

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 寺田町駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6丁目8-22F
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 上本町教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 寺田町駅で人気の塾を教えて下さい
A. 寺田町駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は坪田塾です。
Q 寺田町駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 寺田町駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 寺田町駅の塾は何教室ありますか?
A. 寺田町駅で塾選に掲載がある教室は27件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

寺田町駅周辺のオンラインの塾の調査データ

寺田町駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている寺田町駅にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は32%が30,001円~40,000円、小学生は24%が30,001円~40,000円でした。

寺田町駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている寺田町駅にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は42%が週3回でした。

寺田町駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている寺田町駅にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は112人が高校3年生、中学生は231人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。

寺田町駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ

寺田町駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾27件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている寺田町駅周辺にあるオンラインの塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

寺田町駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

寺田町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

寺田町駅近隣の駅からオンライン塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別にオンライン塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください