
ピグマリオンぷち 編集部のおすすめポイント

- ピグマリオンメソッドを採用した指導
- 親子でレッスンを受けることで絆を深めて共に成長できる
- 体系化されたカリキュラムで無理なく学べる
- 最寄駅
- 近鉄南大阪線河堀口駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南3-9-28
地図を見る

大村塾 編集部のおすすめポイント

- 「やっていない」では終わらせない徹底した指導
- 基礎・基本に重点を置いた徹底指導
- 学力向上のために生徒同士で切磋琢磨できる環境
- 最寄駅
- JR高徳線昭和町駅
- 住所
-
大阪府大阪市阿倍野区阪南町2丁目25-21
地図を見る

- 最寄駅
- 阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
生徒全員に同じ授業ではなく、生徒一人ひとりがわかる授業を提供している学習塾

グロリー学院 編集部のおすすめポイント

- 小学生から計算の基礎や図形、読解を強化
- わからないところを堂々と聞きやすい雰囲気
- 英会話レッスンも実施
- 最寄駅
- 阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市阿倍野区王子町2-17-6
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
阿倍野駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。
もっと見る






塾の総合評価
講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。
もっと見る




塾の総合評価
平均的な通いやすい塾、家の近くで最低限度は教えてくれる。先生の雰囲気や教室の雰囲気もちょうど良く、小学二年生の娘も嫌がらずに通ってくれるから。また、希望に即して教えてくれる。丁寧に教えて、自信をつけさせてくれる。しかし、本気で進学の勉強をするには他の塾も考えた方がいいかもしれない。
もっと見る



アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






アクセス・環境
授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。
学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。
もっと見る




アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。
もっと見る




講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






カリキュラムについて
国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。
もっと見る




カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪堺電軌阪堺線聖天坂駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市阿倍野区橋本町2-20
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪環状線寺田町駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
受け身で終わらせず学力アップにつなげる!少人数ゼミ式指導の学習塾

開成教育セミナー 編集部のおすすめポイント

- 双方向対話型の少人数ゼミ式授業
- 自宅学習もしっかりサポート
- 充実した定期テスト対策を実施
阿倍野駅にある開成教育セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
個別なのでみんなでべんきょうができない、しゅうちゅうりょくがない、自分のペースでやりたい、付いていけない、先生に聞くのがむずかしいという方にはとてもおすすめなのでそのような方にはとてもいい塾だなとおもったからです。
もっと見る






塾の総合評価
中学受験のために通い始めました。
2校受験しましたがそのうち第一志望校以上のいわゆるチャレンジ校の方に合格でき、進学しました。
もっと見る





塾の総合評価
こちらから質問すれば、しっかり時間をとって教えてくださったり、練習問題をたくさんくださりました。また、個人的に解いたものも解説してくれたりと、ありがたかったです。ただ、普通に授業を受けるだけだとなかなか合格は難しいと感じました。生徒一人ひとりが理解できているか、どこが分からないか、もう少し授業の中で見ていてほしかったなと思うので星マイナス1にしました。咲くやの受験に対するノウハウが豊富で、そこは安心しておまかせできました。
もっと見る





塾の総合評価
先生が熱心に指導してくれる。カリキュラムも良いと思う。受験対策の研究も熱心なので安心して任せている。立地も良く、夜遅くても気にならないので良い。設備も綺麗で良い。月謝は標準だと思う。
もっと見る




アクセス・環境
通っている他の生徒さんのレベルも比較的に高かったので、良い刺激を受けられる雰囲気が1番良かったと思う。
通り沿いはガラス張りで、ちゃんと勉強しないといけないような雰囲気だった。
レベル別に教室や生徒の割り振りもあって、本人的にはいろんなプレッシャーや良い危機感を持ち勉強できる環境に満足できた。
もっと見る





アクセス・環境
雑談や授業内容を踏まえた面白い話など、ユーモア溢れた授業でとても楽しいと言っている
先生と子供の関係もすごくよく、生徒同士もライバルであり友達であり、共に点数を競いながら切磋琢磨している環境だったのでとてもいいと思った
もっと見る




アクセス・環境
少人数形式ではあったが、妙な緊張感は与えずに、落ち着いた雰囲気で授業に取り組めた様です。復習、予習等を重点的に進めて、理解を深めて行っていたみたいです。
一緒に通っていた塾生達とも仲良くできていた様子でした。
もっと見る




アクセス・環境
小テストが毎回あり、前回授業でしたことなどの確認テストを実施していました。ただ、2.30人ごとのクラスであったため、点数が悪い人は居残りなどさせられて、しっかり復習をしていた雰囲気でした。授業の形式はたまに講師の人が生徒に当てて答えさせる感じで、小学校の雰囲気とはあまり変わらないと思いました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:中学受験塾の中では料金は安い方です。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
結論から言うと、志望校に合格させて頂いたので、教え方が上手いと思う。
懇談などの時にも本人の考えをしっかり尊重して話をさてくれたし、弱気になっている本人を励ましてくれたりして、教育以上の人間的にも信用できる人柄で、親からするととても信頼できるし、安心して子供を預けられました。
もっと見る





講師陣の特徴
とても親切で親身になってくれる。
テストや勉強の学び方だけでなく、学習習慣や方法についてのアドバイスをくれたり不安な時は話を聞いてくれたりして心の拠り所になっていた。安心して通えて第二の居場所となるほどお世話になっていました
もっと見る




講師陣の特徴
質問等には適切に答えてくれていた様子。若い講師が多かったが面倒にも良く、フレンドリーな方達であった。本人も気持ちに負担なく授業を受けられていた様子であった。
挨拶等をちゃんとしてくれて、言葉遣いも丁寧な方が多かった。
もっと見る




講師陣の特徴
塾の講師は教科によってバラバラで、子供の偏差値によってクラスが分けられていたため、子供にとっては勉強しやすい環境であったかと思います。ただ急に怒り出す講師もいたため、怖がっている場面もありました。また、変わってる講師もいて、他の子供の親から担当を変えられている講師もいました。
もっと見る




カリキュラムについて
四谷大塚のカリキュラムを導入しており、それに沿ったテキストや公開テストや模試、クラス分けがありました。
それとは別に受験直前には個別で居残り授業をしてくださり、受験中学校の過去問題で不得意な分野を徹底的に補強してもらえました。合格できたのはこのおかげだと思っています
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラム的にはレベルは高いと思うが、常に本人の理解の少し上のような内容があり、担当の講師の方に分からないところは質問や相談をして内容を理解すると言うような丁度良いレベル感。
分からないところを分からないままにしない癖がついて、教え方としてはとても上手にされていると感じました。
もっと見る





カリキュラムについて
一貫したカリキュラムがあり、一年を通じて決められているので親も子も今度これを学ぶなど明確に理解しやすく、学びの時を楽しみにしていたり、役立って行った。このカリキュラムがあったからこそ計画を立てて効率的に勉強できたと思う
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業、テスト等に即した内容であったと思う。学校の授業内容、進行にもその時々に合っていて良かった。
分からないところは、理解しやすい様に丁寧な指導をしていただいた。
本人も成績が上がり、満足していた。
もっと見る




この塾に決めた理由
口コミが良く、周りの親御さんの話などを色々聞いてみて、本人も入塾テストや、担当の講師の先生などお話しをして、本人の希望でこの塾に通うことになった。親としても予算や立地などを考慮して納得できたので
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通いやすいのと、駅から近いから。私が学生時代通っていたので塾の質がわかっていたのが1番の決め手
もっと見る




この塾に決めた理由
近所で評判が良かったので。
通塾にかかる距離時間が短かった。内容にもよるが費用が他より安かった。同級生が通っていて、一緒に行くことができるから。
もっと見る




この塾に決めた理由
自分の家から中学受験用の塾があまりなく、開成教育セミナーの中学受験用の塾が家から一番近かったため。また通ってる人がいて評判が良さそうだったから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪環状線寺田町駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区大道4-2-3 寺田町ビル 1階、2階
地図を見る


開成ベガ 編集部のおすすめポイント

- 中学受験に特化した指導体制
- 独自の学習サイクルで学力アップ!
- 最難関中学への受験にも対応
阿倍野駅にある開成ベガの口コミ・評判
塾の総合評価
総合的には、いいと思います。開成教育セミナーは水都国際中学に強いので、そこを目指してる方にはいいと思います。他の私立の受験問題と全然違うので、他の塾なら併塾しないといけないですが、ここは1つでいけます。私立と併願したい方にはおすすめです。
もっと見る




塾の総合評価
まだ評価出来るほど通っていない。塾の勉強もそうだけど結局本人がどれだけ素直にやっていくかだと思う。とにかく通いやすさがいいです。駅も近いですし、駐車場でこどもを待つこともできるので助かります。みんなが笑顔で通っていくところを見ると雰囲気がいいのだと思います。
もっと見る



アクセス・環境
少人数制の集団授業です。楽しくしていると思います。休み時間もお友達とおしゃべりしたりできるようです。
ただ、授業はわからない時、その場ではもう一度教えてはくれないので、その日の授業が最初からわからないと全部わからないままになってしまいます。
もっと見る




アクセス・環境
少人数制で目も行き届き、終わりには保護者と顔をちゃんと合わせてくれる先生です。雰囲気は重くなく、よく笑ってさよならをしてるところを見ますのでいいのだと思います。成績についてはまだわかりません。算数と国語の授業をしています。まだ難しいとは本人から聞いてません。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:初年度は30万円程度。以降は年間80万円くらいと思っているけどまだ不明。
もっと見る



講師陣の特徴
親への対応もいいし、子供への対応も悪くないです。年2回、個別の相談会もしてくれます。その時に、塾での様子や、家での勉強の様子を話して、今後の取り組み方を教えてくれます。ただ、授業はとめてくれないので、わからないときは後になってしまうので、その後の問題がすべてわからなくなってしまいます。
もっと見る




講師陣の特徴
楽しい雰囲気を作ってくれるので、本人も楽しそう。質問もしやすく、気兼ねのない明るい方です。話し方もハキハキしていて聞きやすく、壁のない感じで子どもも楽しそうです。厳しい側面もあるように思いますが、まだ今のところわかりません。
もっと見る



カリキュラムについて
中学受験用のカリキュラムだから、進むのが早くて、詰め込んでいるかんじです。
国語は漢字の覚える量もすごいですし、その分、漢字検定が強くなります。
算数は基本と応用が一緒になってる感じです。基本も応用も、覚えなくてはなりません。
理科と社会はまだ4年生なので、オンライン授業を聞いて、テキストを進めていく感じです。
もっと見る




カリキュラムについて
塾の先生曰く、課題は他と比べて少ないけど、結果出してますだそうです。算数2時間、国語2時間週1回ずつ受講しています。来年以降は時間も日数も増えます。他、作文添削などのオプションメニューもあります。四年生は選択で理科社会がオンラインであります。こちらも受講してますが、教材を見て自分でやっていかなければなりません。理科社会の動画の授業は何度でも見れます。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近いのと水都国際中学の受験に強いから。少人数制で、まわりと情報交換もできるし、先生の目がいきとどくかなと思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
雰囲気と通いやすさ
もっと見る



目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
- 最寄駅
- 大阪環状線寺田町駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区大道4-2-3寺田町ビル 1階、2階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線昭和町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

創研学院 編集部のおすすめポイント

- 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
- 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
- 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能
阿倍野駅にある創研学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個人差はあると思いますが、少人数で他校の友人も出来、刺激を受けつつライバル心を時には剥き出しにながらも、楽しく学ぶ事柄出来、勉強嫌いも克服出来、希望の学校にも合格が出来、塾には感謝をしております。塾に行かなかったら三年間成績が下がり続けていたのでは、と思います。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾だと授業中に歩き回ったり騒いでりして授業が成立していなかったりすると聞いたことがあるので、そうなることもなく、落ち着いた環境で授業をうけることができてよかったとおもう。また優しい講師ばかりで本人が楽しそうに通っていたから。ただそれがあだとなり、宿題をしなかったりすることもあったので、もう少し厳しさもほしかったという希望をこめてこの評価にしました
もっと見る





塾の総合評価
塾の先生が色々気にかけてくれて単語帳や、休憩の際のお菓子などもくれたり、中学受験対策だけではなく、漢検や、英検などの対策などもしてくれる。塾の雰囲気が和やかなので自習なども行きやすいそして何より、毎日楽しく通えるような環境。じしゅうのさいにも先生がたまに教えてくれたり、過去問なども赤本などがなくても印刷して渡してくれたり、自習の道具も準備してくれる。
ワンツーマンが多いので集中できるような環境です
もっと見る






塾の総合評価
目指す学校のレベルが、Bクラス程度なら
安心して任せられる。
Aクラス以上(偏差値65以上)になると、
少々心許無い。
不足はなく、指導レベルや安心度は高い。
教室も新しくなり、環境はさらに良くなった。
もっと見る






アクセス・環境
集団とはいえ少人数制であったので、適度な緊張感を持ちつつ、その中でも講師の先生方が楽しく為になる教え方をされておられた様なので、『嫌いな勉強が苦痛では無くなった』ようです。これは凄い事だと思いました。
もっと見る






アクセス・環境
コロナ渦だったので、通塾できない状況だったが、オンライン授業に対応していたのでかなりの期間をオンラインで受講した。対面での授業は個別だったこともあり、授業中にざわついたりすることもなく落ち着いた雰囲気のなかで進んでいった。
もっと見る





アクセス・環境
早くなく、個人に寄り添った
スピード感。
質問等もしやすく、わからないままで
進むようなことはない。
難易度も、個々に対応してもらえる。
集団授業なのに、個別に近い
指導があってよかった。
もっと見る






アクセス・環境
毎授業の初めに小テストがあってそれで前の授業の理解度を確認する。たまにまるまる過去問をしてそのあと、解説をしてくれるというような感じだった。基本的に大人数のクラスで授業があり、希望制で個人のコースもある。個人だと生徒1人に集中して教えてくるのでとてもわかりやすく、お勧めである。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
子供から聞いた話では、学校の先生とはまるで別物。受験に備えて何をどのように、どれ位対策を立てて学習を組み立てるのかを分かりやすく学べて大変有意義だったそうです。一度しかない高校受験に際し、常にプロセス面で導いて頂いていた印象です。
もっと見る






講師陣の特徴
プロや大学生などさまざまな講師が在籍していた。教え方はどの講師もわかりやすく、また若くて優しい講師ばかりだったので、友人のような感覚で接することがて来た。この点においては、わからないところを聞くのにハードルが低くてよかった。それとともに優しくて怒られなかったので、課題をやらなかったりと怠惰な行動をすることも多かった。
もっと見る





講師陣の特徴
親切で丁寧。
無理のない指導をしてもらえる。
学校の情報にも詳しいので、
いろいろと、相談できる。
レベルを上げるためのノウハウが
ある。
こどもとの距離が近く、
勉強以外のことにでも、相談にのってもらえる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの方が多くいろんなところに顔が広い方が多かった。
学校よりもはるかにわかりやすく質問をしたらわかるまで丁寧に教えてくださり、とても助かった。
接しやすくフレンドリーに接してもらい、めりはりはきちんとあって授業中はほんとに頼りになる先生だった。
もっと見る






カリキュラムについて
単元毎に完結するテキストで、分からない部分の積み残しが無い仕組みだったそうなので、『穴』が無く試験に備える事が出来たそうで、点数の上下動が少なかった。また、実際の受験問題の多くが塾のテキストと大変似たものであったと聞きました。
もっと見る






カリキュラムについて
よく覚えていないが、個別に細やかにたいおうしてもらえて、苦手なところを重点的にカバーしてくれるようなテキストをよういしてくれたりもした。大手の塾なので独自のカリキュラムなどがしっかりと整っており、在籍している学校ごとの授業の進捗具合に沿ってカリキュラムが進んでいた。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルが、個人にあわせられているため、
無理のないカリキュラムになっている。
スピードありきではなく、個人の取得度に
沿う形での進度なので、安心できる。
志望校に対する適切なアプローチがあって
よかった。
もっと見る






カリキュラムについて
普通の授業の後過去問をしてそれを解説してもらうみたいな感じだった。毎回授業前に小テストがあったのでおかげで内容が身につき成績が上がった。大人数で一斉に授業をして質問タイムなどもあり、個人的に教えるコースもある。
もっと見る






この塾に決めた理由
幼馴染みからの勧め
もっと見る






この塾に決めた理由
塾に通うつもりはなかったが、仲の良い友人がこの塾に通っていて、一緒に通わないかと誘われて見学に行ったのがきっかけで入塾することに決めた。友人がほかの塾に通っていたならそこにきめていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からの距離と
丁寧な段階指導。
こどもの、実力に合った学校への
進学率がたかかった。
講師の先生が、個人をみてくれているから。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾の進学実績がとてもいいと評判だったから。あと相談しにいった時に親身になって相談を聞いてくれて信頼できると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線昭和町駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市阿倍野区阪南町2-20-2 昭和フラッツ 2F
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
阿倍野駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。
もっと見る






塾の総合評価
講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。
もっと見る




塾の総合評価
平均的な通いやすい塾、家の近くで最低限度は教えてくれる。先生の雰囲気や教室の雰囲気もちょうど良く、小学二年生の娘も嫌がらずに通ってくれるから。また、希望に即して教えてくれる。丁寧に教えて、自信をつけさせてくれる。しかし、本気で進学の勉強をするには他の塾も考えた方がいいかもしれない。
もっと見る



アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






アクセス・環境
授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。
学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。
もっと見る




アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。
もっと見る




講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






カリキュラムについて
国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。
もっと見る




カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ堺筋線恵美須町駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市浪速区下寺3-18-7
地図を見る

- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)美章園駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
学ぶことの楽しさや 勉強の面白さを伝える授業で集中力実力を育ててくれる、大阪市阿倍野区の学習塾

飛翔塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの志望校や通塾目的を尊重
- 天王寺高校や京大阪大などの難関校への合格実績あり
- 中学1年生のうちから入試問題に取り組むチャンスも
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)美章園駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市阿倍野区美章園2丁目13-12
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
阿倍野駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。
もっと見る






塾の総合評価
講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。
もっと見る




塾の総合評価
平均的な通いやすい塾、家の近くで最低限度は教えてくれる。先生の雰囲気や教室の雰囲気もちょうど良く、小学二年生の娘も嫌がらずに通ってくれるから。また、希望に即して教えてくれる。丁寧に教えて、自信をつけさせてくれる。しかし、本気で進学の勉強をするには他の塾も考えた方がいいかもしれない。
もっと見る



アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






アクセス・環境
授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。
学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。
もっと見る




アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。
もっと見る




講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






カリキュラムについて
国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。
もっと見る




カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪環状線寺田町駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区寺田町1丁目5-23
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪環状線寺田町駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)完全オンライン
現役医学部の高い合格実績を誇る、受験医療専門予備校

受験・医療専門予備校 江戸塾 編集部のおすすめポイント

- 実力ある講師が看護大学看護専門学校の受験対策を指導
- 看護医療系で出題される小論文についても徹底対策
- 志望理由書の書き方や面接の受け方についても指導
- 最寄駅
- 大阪環状線寺田町駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6 サンプラザ寺田町駅前ビル 901
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線昭和町駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府大阪市阿倍野区阪南町2-23-28グランディール阪南町2F
地図を見る


- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)美章園駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
阿倍野駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に考えてみましたところ、このスクールに決めてとても良かったと思いました。親としての負担も多少はありますが、何よりも子ども本人がとても前向きな気持ちで毎回通塾してくれているので、親としてもうれしく思っております。このまま、もっと頑張って通ってくれるとうれしいです。
もっと見る




塾の総合評価
うちの子供が小学3年から公文式にかよっていて志望中学の清風南海にうからなかったけどそれまで勉強がきらいだったのに勉強をするようになったので今公立中学で勉強と部活をがんばています。次の高校受験は志望校にうかるようにしてほしいです。
もっと見る



塾の総合評価
優しく分かりやすく一人一人に寄り添った教え方をしていたから。生徒によりどのようなスピードで進めたいか(進度より先に行きたいか、学校と同じような場所をしたいか)の融通を効かせた学習をしてくれた。英語が得意な先生がいたので英語に特化した学習もできた。
もっと見る






塾の総合評価
親が公文式に行っていたので、子供も通わせようと思い利用しています。週に2回通っていますが、こちらのペースに合わせて、勉強を進めてもらえるし、繰り返しの勉強をするので苦手克服や、解くスピードがあがります。宿題も適度な量で、とてもよいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
スクールの授業などの流れや雰囲気につきまして、子どもから聞いた話では、とても楽しそうで和気あいあいとした様子だということです。先生がただ話をしているだけではなく、生徒が理解をしているか、必ず確認をしてくれ、分かるまで何度も説明をしてくれるそうです。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです
もっと見る






アクセス・環境
先生がついてくれており、分からないことがあればすぐに聞ける状況です。プリントを順番でするので、宿題の続きからすることもできます。みんなが集中して取り組める環境があります。雰囲気もいいので、勉強はしやすい状況があるのでいいと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
この4月から通いはじめたばかりでございますので、まだ十分に把握はできてはおりませんが、スクールの講師の方々につきましては、とても親切で感じの良さそうな印象を受けております。子ども自身も楽しそうに前向きな様子で通っております。
もっと見る




講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生がいて全体を見てくれています。その他にも先生がいて子どもについてくれています。懇談もしてくれており、どのように教えればいいか教えてくれるので、いいと思います。気になるところがあれば声もかけてくれるので安心です。
もっと見る





カリキュラムについて
このスクールのカリキュラムにつきまして、比較的、少人数制の方針であり、生徒ひとりひとりに向き合ったスタイルを貫かれているといった印象を受けました。生徒ひとりひとりの弱点などに対して、とてもきめ細やかな指導をしておられるような印象を受けております。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います
もっと見る






カリキュラムについて
その子のレベルに応じたプリントをしています。スピードもその子に応じた流れでしてくれます。どこをしているかが分かりやすいです。順番でするので、混乱することがないのでやっている子も親も分かりやすいと思います。カリキュラムはしっかりあります。
もっと見る





この塾に決めた理由
もともと、知人のお子さんがこのスクールに通われており、良さそうであるという評判をお聞きしたことがきっかけでありました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。先生が話しやすく子どもをしっかり見てくれそうだったから。駅が近くにある。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)美章園駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府大阪市東住吉区北田辺2丁目9-17
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ四つ橋線岸里駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
阿倍野駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
生徒、保護者、講師、三位一体で連携をとって、生徒である我が子が勉強の楽しさを日々覚えていく姿に感動さえ覚えます。学校ならびに塾での勉強に対する意識づけもして頂き、ありがたい次第です。周りにもおすすめできる体制ですし、塾でのお友だちもできたみたいですし、人間形成の第一歩としても進みだした感じです。これから中学生、高校生になっても塾とともに成長していくであろう子どもを想像したらワクワクします。今後とも何卒よろしくお願い致します。
もっと見る




塾の総合評価
高校受験に向けて、苦手な数学を克服すると同時に当時得意科目であった英語の得点をさらに伸ばせるようにと考えて通い始めました。結果として、数学は授業内で理解できなかった分野が、しっかりと分かるようになり、自分が持っていた苦手意識もなくなりました。英語に関しては、授業では教わらないような細かいところまで学習できた上に、さらにハイレベルな問題にも挑戦できるよう塾での学習を工夫していただけたので、受験ではもっとも高得点が取れる科目になりました。
もっと見る




塾の総合評価
中学受験対応の個別指導塾はそう多くないが、知名度とノウハウがあるので信頼できる。私立中高一貫校出身の講師も多く、ご自身の経験を交えて指導してもらえたと思う。総合的に満足だが、子供の性格や精神的な成熟度にやるところが大きいかもしれない。我が子の場合は年上の講師とのコミュニケーションがモチベーションになっていたようだった。
もっと見る




塾の総合評価
塾の総合評価を満点にした理由は、講師の質が高く、個別指導で自分のペースに合わせた学習ができた点です。また、学習計画が明確で、進捗管理も適切に行われ、モチベーションを維持しやすかったため、成績が確実に向上しました。なので満点とさせていただきます
もっと見る






アクセス・環境
和やかな雰囲気だった。講師が声を荒げるようなことはなく、落ち着いた雰囲気で授業が進んでいた。学生講師のため子供がどうしても友達のような感覚で話してしまう場面があったようで、生徒自身の自覚や自己管理が必要だと感じた。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に1対1または1対2の形式で行われ、個々のペースに合わせて行われます。授業の流れは、まず前回の復習から始まって、新しい内容に進む形でした。講師は生徒の理解度に応じて柔軟に対応してくれたので、質問もしやすい雰囲気でした。授業中は集中できる静かな環境だったので、とても学習に没頭しやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
塾につけば色んな講師が挨拶してくれて、授業を受けたことがなく関わることのなかった講師とも仲良くなれたりして居心地が良かった。1:2なのて授業が隣の子とかと仲良くなったりしたこともあり雰囲気がとても良かった。悩みもしっかり聞いてくれ勉強面以外の不安もとても減った。
もっと見る






アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
個別指導なので、一人ひとりにあったカリキュラムを最初に提示してもらえました。授業終了時には、今日学習した大切なポイントなどをまとめたメモがもらえるところも、授業の復習がしやすかったです。
もっと見る




講師陣の特徴
学生アルバイトの講師が中心のため、10代後半や20代前半の男女にだった。距離感は近く、良い意味でも悪い意味でも空き時間には子供と世間話を楽しんでいる様子もあった。中学受験経験者の講師もいて、寄り添ったアドバイスをくれた。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は豊富な経験を持ち、わかりやすく丁寧な説明が特徴でした。生徒一人ひとりのペースに合わせた指導を行い、苦手分野にも親身に対応してくれました。授業中の質問にも迅速に答え、学習のモチベーションを引き出してくれる人柄が非常に魅力的でした。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生ばかりだがどの先生も親しみやすく楽しい授業が多かった。私が担当してもらっていた先生は私の性格にぴったりの先生で自分に合ったスピードや進め方でやってくれて個別に来てよかったなと思えた。活気溢れていて毎日楽しかった。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の理解度や志望校の傾向に合わせて柔軟に工夫してもらえたので安心感があった。苦手な単元については元に戻ったりスピードを緩めたりしながら教えてもらえた。個別指導の特性上、カリキュラムは非常に柔軟な設計になっていてありがたいと感じていた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、個別指導の特性を活かして、各生徒の学力や目的に合わせて柔軟に組まれていました。基礎から応用までの幅広い内容がカバーされ、定期的に理解度チェックを行い、弱点を重点的に補強するスタイルで特に受験対策では、過去問や実践的な問題を中心に進められ、効果的に実力を伸ばせる内容でした。
もっと見る






カリキュラムについて
個別ならではの一人一人違ったカリキュラムでその人にあった授業の進め方をしてくれるので安心感があった。個別なのでいざ進めてみて早かったらカリキュラムを足してくれるし、ゆっくりになってしまっても調整してくれるので有難かった。
もっと見る






カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からほど近い場所にあり、志望校合格に適切な塾だろうと判断したため。知名度があったので以前から知っていた点も決め手になった。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導学院フリーステップ古川橋教室は、個別に合わせた指導が魅力で、苦手科目を丁寧に教えてくれる環境が整っていたため、安心して通えると感じたからです。教室の雰囲気も落ち着いていて集中しやすそうだったのでここにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
その時1番仲の良かった子が通っており、この塾に来てみてはどうかと誘われた。体験に行ったら先生も親しみやすく楽しく通えそうだったのでここに決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






受付時間 | 月・火・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ四つ橋線岸里駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市西成区岸里2-3-33 ラフィーネ岸里 2階
地図を見る


ベネッセグリムスクール 編集部のおすすめポイント

- 全ての教科の土台となる国語力を高める
- 自ら読書を楽しむ「習慣」が身に付く
- 無料体験授業を随時受付け
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区勝山2丁目
地図を見る

- 最寄駅
- 南海本線天下茶屋駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
阿倍野駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもよかった、息子が通いやすいと喜んでいたので、高校も合格出来てよかったです。他の子にもおすすめしたいとおもいます。たくさんの成果にいかせてよかったです。これからも応援しております。よろしくお願いします。
もっと見る





塾の総合評価
教え方が上手く、わからないことがあればすぐしつもんして、すぐおしえてくれる。おしえかたもたさいで、帰ってきてもわかりやすくていいとずっといってました。なので第1志望のがっこうには受かっていまでは、学校生活を謳歌しております。本当にいってよかったなとおもっております。また機会があれば下の子を連れていきます。
もっと見る






塾の総合評価
かなりいいですね!私は子どもにとってとても重要な塾選びだと思いましたそれで色々調べてこちらでお世話になり子どもの学力もあがり将来にたいして目標や夢をもって日々過ごしてくれている息子を見てとても良かったですね!
もっと見る






塾の総合評価
ママ友に進められて、息子を入塾させました。ママ友の言う通り息子の学力は上がりましたが、息子は少しイヤイヤ通ってたみたいです。(理由は単なる勉強嫌いかと、、)塾の立地もよく周りに人が多くて安心ですし、ご飯や時間を潰す場所もあるので大変便利で、通いやすいのでオススメします。
もっと見る





アクセス・環境
授業前に、いつも、小テストがあると聞いています。授業中の雰囲気は特に問題はないようで、休憩時間になると、講師や、友達達と普通におしゃべりするのが、息抜きになると聞いています。きちんとメリハリがあっていいと言っているのを聞いたことがあります。
もっと見る






アクセス・環境
先生一人に対して生徒は4人ほどて、
完全なる個別対応ではない。
生徒それぞれが個別のことをやっていて、それをサポートしてくれている感じ。
個別に仕切られた席に座って、先生はうろうろしながら対応している。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業で、雰囲気はよく、始まる前に、小テストあり。予習、復習をやって、確認したあと授業にはいる。授業の途中でも、わからない問題があれば、わかるまで、理解するまで、教えてもらっている。
進行度は、比較的ゆっくり教えてもらっているようだ。私語は厳禁だが、講師の会話が面白い。比較的楽しく、授業がすみむ。講師との距離が良い意味で近く。塾の日が楽しみにしている。
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れは挨拶から始まり、発表なども時々あるみたいです。だいたいいつも同じ流れです。雰囲気は静かに授業が受けられるのでいいです。
授業の形式はいろいろあるみたいなのでそこも続けられる一つなのかなと思っています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
各科目、全体的に若い講師の方々が多いように見受けられました。聞いたはなしでは、現役の大学生の方だとか聞いています。子どもたち共、年齢が近いこともあってか、質問もしやすいし、話もわかりやすいとのこと。休憩時間には、勉強以外のはなしもしたりするようです。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長は頼りになる男性の先生で面倒見がいい。
中学受験経験のある女性教師がいて、教え方がうまく、また人柄もいいので勉強を嫌いにならない。
他にも先生はいたがよく知らない。
受験直前には先生方みんなで手書きの応援メッセージと、キットカットをくれて、暖かみを感じる教室。
もっと見る






講師陣の特徴
子供の中学校の先輩で、部活の先輩だった。また、子供の志望校(豊中高等学校、大阪大学)の出身校であるため、より、親近感が湧き、受験にたいしての、勉強の傾向と対策を教えてもらっている。勉強以外に、先生、高校生活、部活、勉強科目、など、勉強以外のことをことこまかく、教えてもらっている。また、学校での悩みや、部活でのことまでも、教えてもらっているため、非常に素晴らしい講師であると。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のかたも何人かいてるのですがみんな優しいみたいですごく好きみたいです。
みなさん人柄がとてもよく、教え方もすごく上手みたいでいいところをきちんと伸ばしてくれます。
きちんと挨拶などもしてくださるので親としても安心して任せられます。
もっと見る





カリキュラムについて
最初はカリキュラムの組み方が、いまいちわからなくて、すべて、塾側で、一月分、組んでもらっていた感じです。今は慣れてきたのもあり、すべて自分で組んだ後に、講師の方に提出し、確認してもらっているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験に特化した内容で、個別だけあって弱点を中心的にやってくれたり、模試対策など丁寧にやってくれる。
受験前には受験校だけでくいろんな学校のプレテストなどの問題を解かせてくれた。
小6の夏までにテキストをいったん最後まで終わらせてから、その後模試やプレテストなどでテスト形式の強化をしてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
学区国公立、私立進学校コース、で、難易度は非常に高い。カリキュラムは、学校、部活と両立できるよう、学校の勉強に支障がないよう、カリキュラムが組まれており、全科目網羅されている。授業に集中し、予習、復習、課題、宿題もきっちりやって、かなせる程度のカリキュラムが組まれている。授業、宿題、課題の難易度は非常に高い。授業に集中し、授業にちゃんとついていける内容
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベル感などはすごく考えてくださる感じがしてます。苦手な部分もきちんと補ってくださり、逆に得意な部分はぐんと伸びました。すごくカリキュラムについてもおすすめです。子供も特に不満はないみたいなのでこのまま変わらず続けていきたいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾がいっぱいありすぎて、どこがいいのかわからずに、迷っていたところ、ママ友からの紹介で、知り合いの親御さんから勧められたのがきっかけ。
もっと見る






この塾に決めた理由
教室長の先生がちも面倒見良さそうで信頼感があったから。
また家からも近く、子供だけで行けるので、送迎が不要な点。
もっと見る






この塾に決めた理由
クラスのお友だちが通っており、その子の成績が右肩上がりに、爆上がりしたので、聞いてみたら、明光義塾に通っていた、子どもにも、成績が上がって欲しかったので、紹介してもらい、入塾テストを受けて、合格した。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いのもあり、1番仲のいい友達がずっと通っておりまわりの評判もよかったので。先生も優しくてよいです、
もっと見る





受付時間 | 月曜〜金曜(13:00〜21:30) / 土曜(13:00〜19:00) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 南海本線天下茶屋駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市西成区潮路1−6−5エスペランサ 2F
地図を見る


つくし塾 編集部のおすすめポイント

- 圧倒的な成績の伸び率、全生徒平均で偏差値+5.5
- 1000人以上の卒業生を輩出
- 50年以上の指導実績
- 最寄駅
- 大阪メトロ四つ橋線花園町駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市西成区旭1丁目4-26
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪環状線桃谷駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
阿倍野駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
生徒、保護者、講師、三位一体で連携をとって、生徒である我が子が勉強の楽しさを日々覚えていく姿に感動さえ覚えます。学校ならびに塾での勉強に対する意識づけもして頂き、ありがたい次第です。周りにもおすすめできる体制ですし、塾でのお友だちもできたみたいですし、人間形成の第一歩としても進みだした感じです。これから中学生、高校生になっても塾とともに成長していくであろう子どもを想像したらワクワクします。今後とも何卒よろしくお願い致します。
もっと見る




塾の総合評価
高校受験に向けて、苦手な数学を克服すると同時に当時得意科目であった英語の得点をさらに伸ばせるようにと考えて通い始めました。結果として、数学は授業内で理解できなかった分野が、しっかりと分かるようになり、自分が持っていた苦手意識もなくなりました。英語に関しては、授業では教わらないような細かいところまで学習できた上に、さらにハイレベルな問題にも挑戦できるよう塾での学習を工夫していただけたので、受験ではもっとも高得点が取れる科目になりました。
もっと見る




塾の総合評価
中学受験対応の個別指導塾はそう多くないが、知名度とノウハウがあるので信頼できる。私立中高一貫校出身の講師も多く、ご自身の経験を交えて指導してもらえたと思う。総合的に満足だが、子供の性格や精神的な成熟度にやるところが大きいかもしれない。我が子の場合は年上の講師とのコミュニケーションがモチベーションになっていたようだった。
もっと見る




塾の総合評価
塾の総合評価を満点にした理由は、講師の質が高く、個別指導で自分のペースに合わせた学習ができた点です。また、学習計画が明確で、進捗管理も適切に行われ、モチベーションを維持しやすかったため、成績が確実に向上しました。なので満点とさせていただきます
もっと見る






アクセス・環境
和やかな雰囲気だった。講師が声を荒げるようなことはなく、落ち着いた雰囲気で授業が進んでいた。学生講師のため子供がどうしても友達のような感覚で話してしまう場面があったようで、生徒自身の自覚や自己管理が必要だと感じた。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に1対1または1対2の形式で行われ、個々のペースに合わせて行われます。授業の流れは、まず前回の復習から始まって、新しい内容に進む形でした。講師は生徒の理解度に応じて柔軟に対応してくれたので、質問もしやすい雰囲気でした。授業中は集中できる静かな環境だったので、とても学習に没頭しやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
塾につけば色んな講師が挨拶してくれて、授業を受けたことがなく関わることのなかった講師とも仲良くなれたりして居心地が良かった。1:2なのて授業が隣の子とかと仲良くなったりしたこともあり雰囲気がとても良かった。悩みもしっかり聞いてくれ勉強面以外の不安もとても減った。
もっと見る






アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
個別指導なので、一人ひとりにあったカリキュラムを最初に提示してもらえました。授業終了時には、今日学習した大切なポイントなどをまとめたメモがもらえるところも、授業の復習がしやすかったです。
もっと見る




講師陣の特徴
学生アルバイトの講師が中心のため、10代後半や20代前半の男女にだった。距離感は近く、良い意味でも悪い意味でも空き時間には子供と世間話を楽しんでいる様子もあった。中学受験経験者の講師もいて、寄り添ったアドバイスをくれた。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は豊富な経験を持ち、わかりやすく丁寧な説明が特徴でした。生徒一人ひとりのペースに合わせた指導を行い、苦手分野にも親身に対応してくれました。授業中の質問にも迅速に答え、学習のモチベーションを引き出してくれる人柄が非常に魅力的でした。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生ばかりだがどの先生も親しみやすく楽しい授業が多かった。私が担当してもらっていた先生は私の性格にぴったりの先生で自分に合ったスピードや進め方でやってくれて個別に来てよかったなと思えた。活気溢れていて毎日楽しかった。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の理解度や志望校の傾向に合わせて柔軟に工夫してもらえたので安心感があった。苦手な単元については元に戻ったりスピードを緩めたりしながら教えてもらえた。個別指導の特性上、カリキュラムは非常に柔軟な設計になっていてありがたいと感じていた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、個別指導の特性を活かして、各生徒の学力や目的に合わせて柔軟に組まれていました。基礎から応用までの幅広い内容がカバーされ、定期的に理解度チェックを行い、弱点を重点的に補強するスタイルで特に受験対策では、過去問や実践的な問題を中心に進められ、効果的に実力を伸ばせる内容でした。
もっと見る






カリキュラムについて
個別ならではの一人一人違ったカリキュラムでその人にあった授業の進め方をしてくれるので安心感があった。個別なのでいざ進めてみて早かったらカリキュラムを足してくれるし、ゆっくりになってしまっても調整してくれるので有難かった。
もっと見る






カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からほど近い場所にあり、志望校合格に適切な塾だろうと判断したため。知名度があったので以前から知っていた点も決め手になった。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導学院フリーステップ古川橋教室は、個別に合わせた指導が魅力で、苦手科目を丁寧に教えてくれる環境が整っていたため、安心して通えると感じたからです。教室の雰囲気も落ち着いていて集中しやすそうだったのでここにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
その時1番仲の良かった子が通っており、この塾に来てみてはどうかと誘われた。体験に行ったら先生も親しみやすく楽しく通えそうだったのでここに決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪環状線桃谷駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻1-1-1 MIビル 3階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線西田辺駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
阿倍野駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
生徒、保護者、講師、三位一体で連携をとって、生徒である我が子が勉強の楽しさを日々覚えていく姿に感動さえ覚えます。学校ならびに塾での勉強に対する意識づけもして頂き、ありがたい次第です。周りにもおすすめできる体制ですし、塾でのお友だちもできたみたいですし、人間形成の第一歩としても進みだした感じです。これから中学生、高校生になっても塾とともに成長していくであろう子どもを想像したらワクワクします。今後とも何卒よろしくお願い致します。
もっと見る




塾の総合評価
高校受験に向けて、苦手な数学を克服すると同時に当時得意科目であった英語の得点をさらに伸ばせるようにと考えて通い始めました。結果として、数学は授業内で理解できなかった分野が、しっかりと分かるようになり、自分が持っていた苦手意識もなくなりました。英語に関しては、授業では教わらないような細かいところまで学習できた上に、さらにハイレベルな問題にも挑戦できるよう塾での学習を工夫していただけたので、受験ではもっとも高得点が取れる科目になりました。
もっと見る




塾の総合評価
中学受験対応の個別指導塾はそう多くないが、知名度とノウハウがあるので信頼できる。私立中高一貫校出身の講師も多く、ご自身の経験を交えて指導してもらえたと思う。総合的に満足だが、子供の性格や精神的な成熟度にやるところが大きいかもしれない。我が子の場合は年上の講師とのコミュニケーションがモチベーションになっていたようだった。
もっと見る




塾の総合評価
塾の総合評価を満点にした理由は、講師の質が高く、個別指導で自分のペースに合わせた学習ができた点です。また、学習計画が明確で、進捗管理も適切に行われ、モチベーションを維持しやすかったため、成績が確実に向上しました。なので満点とさせていただきます
もっと見る






アクセス・環境
和やかな雰囲気だった。講師が声を荒げるようなことはなく、落ち着いた雰囲気で授業が進んでいた。学生講師のため子供がどうしても友達のような感覚で話してしまう場面があったようで、生徒自身の自覚や自己管理が必要だと感じた。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に1対1または1対2の形式で行われ、個々のペースに合わせて行われます。授業の流れは、まず前回の復習から始まって、新しい内容に進む形でした。講師は生徒の理解度に応じて柔軟に対応してくれたので、質問もしやすい雰囲気でした。授業中は集中できる静かな環境だったので、とても学習に没頭しやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
塾につけば色んな講師が挨拶してくれて、授業を受けたことがなく関わることのなかった講師とも仲良くなれたりして居心地が良かった。1:2なのて授業が隣の子とかと仲良くなったりしたこともあり雰囲気がとても良かった。悩みもしっかり聞いてくれ勉強面以外の不安もとても減った。
もっと見る






アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
個別指導なので、一人ひとりにあったカリキュラムを最初に提示してもらえました。授業終了時には、今日学習した大切なポイントなどをまとめたメモがもらえるところも、授業の復習がしやすかったです。
もっと見る




講師陣の特徴
学生アルバイトの講師が中心のため、10代後半や20代前半の男女にだった。距離感は近く、良い意味でも悪い意味でも空き時間には子供と世間話を楽しんでいる様子もあった。中学受験経験者の講師もいて、寄り添ったアドバイスをくれた。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は豊富な経験を持ち、わかりやすく丁寧な説明が特徴でした。生徒一人ひとりのペースに合わせた指導を行い、苦手分野にも親身に対応してくれました。授業中の質問にも迅速に答え、学習のモチベーションを引き出してくれる人柄が非常に魅力的でした。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生ばかりだがどの先生も親しみやすく楽しい授業が多かった。私が担当してもらっていた先生は私の性格にぴったりの先生で自分に合ったスピードや進め方でやってくれて個別に来てよかったなと思えた。活気溢れていて毎日楽しかった。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の理解度や志望校の傾向に合わせて柔軟に工夫してもらえたので安心感があった。苦手な単元については元に戻ったりスピードを緩めたりしながら教えてもらえた。個別指導の特性上、カリキュラムは非常に柔軟な設計になっていてありがたいと感じていた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、個別指導の特性を活かして、各生徒の学力や目的に合わせて柔軟に組まれていました。基礎から応用までの幅広い内容がカバーされ、定期的に理解度チェックを行い、弱点を重点的に補強するスタイルで特に受験対策では、過去問や実践的な問題を中心に進められ、効果的に実力を伸ばせる内容でした。
もっと見る






カリキュラムについて
個別ならではの一人一人違ったカリキュラムでその人にあった授業の進め方をしてくれるので安心感があった。個別なのでいざ進めてみて早かったらカリキュラムを足してくれるし、ゆっくりになってしまっても調整してくれるので有難かった。
もっと見る






カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からほど近い場所にあり、志望校合格に適切な塾だろうと判断したため。知名度があったので以前から知っていた点も決め手になった。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導学院フリーステップ古川橋教室は、個別に合わせた指導が魅力で、苦手科目を丁寧に教えてくれる環境が整っていたため、安心して通えると感じたからです。教室の雰囲気も落ち着いていて集中しやすそうだったのでここにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
その時1番仲の良かった子が通っており、この塾に来てみてはどうかと誘われた。体験に行ったら先生も親しみやすく楽しく通えそうだったのでここに決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線西田辺駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-20-9メゾン西田辺 1階
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ堺筋線恵美須町駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
阿倍野駅にある個別指導WAMの口コミ・評判
塾の総合評価
とても丁寧に分かるまで教えてくださり良かったです。授業の合間に少し会話をしてくださり楽しかった思い出があります。授業の合間の会話などから、宿題の量の調節をしてくださったり、一人一人と向き合ってくれていました。授業も飽きないよう工夫されていて聴きやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
金額は正直高いですが、ちゃんと本人のペースに合わせ尚且つ毎月の金額などもしっかりと合わせて今後の事を案内してくださいました。自分の子供は少し頑張るのが遅かったため志望校には行けず将来の夢のために専修学校に進みましたが、私は先生が優しくしていただいたり学力が追いつかなくても本人のわからないところからしっかり教えてくださるので少し学力もあがりました。
もっと見る





塾の総合評価
塾長が子供の性格をよく理解してくれていて 子供にあう指導法、先生を考えてくれる。
厳しさもあり、おもしろさもあり とてもいい塾だと思います。
成績はすごくあがりました。
それでもまだまだ上へいける。と子供や保護者への声かけはありがたいです。
もっと見る






塾の総合評価
本当に塾に通わせてよかったです
偏差値が10以上上がったし、悩んでた
勉強の仕方がわかり自発的に勉強できる
ようになれました 良い講師との出会いも
あり、頑張る目標にもなりました
志望校にも無事合格できたし
感謝でいっぱいです
もっと見る






アクセス・環境
子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。
もっと見る






アクセス・環境
アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました
もっと見る






アクセス・環境
アットホームなんですが
たまに他の塾生がにぎやかすぎて
集中できない事もあったと子供が
ぼやいてました
注意はしてくださってたようなのですが
子供に合わせた流れで進めてくださり
一対一の個別指導が本当に良かったです
もっと見る






アクセス・環境
用意されたプリントをひたすら解き、分からないところを先生に聞き教えてもらう。しかし、生徒が多い曜日だと生徒3に対して先生1なので聞きたい時にすぐには聞けない時もある。雰囲気は、みんなまじめに勉強していて喋っている人がいないので集中しやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






講師陣の特徴
子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。
もっと見る






講師陣の特徴
学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がわかりやすい
子供に合った講師に出会えた
フォローもしっかりしてくれた
定期的な懇談も良いなと思いました
みなさん優しい方ばかりでした
女性の講師の方ももう少しおられると
いいなと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
全員が大学生だけど、私の行きたい学校を受験した先生がたくさんいたので、いろんな意見が聞けて嬉しい。また、どの先生もフレンドリーに話してくれるので、分からないところをすぐ聞きやすい雰囲気。ホワイトボードを使って説明する先生や隣に座って説明する先生など教え方にはいろんなパターンがある。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった
もっと見る






カリキュラムについて
まったく思い出せずすみません
ただ娘のレベルに合わせてくれていたので
普通だと思います
カリキュラムも懇談時に
相談に乗ってくださるのが良かったと思います
無理に進んでいくことはせずに
子供に合うようにを1番に考えてくださいました
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に用意されたプリントをする。定期試験が近づいてくると、それ用のプリントを用意してくれる。夏休みの課題や試験の課題に追われている場合は先生に伝えると授業中にやってもいい。受験前は、対策用のプリントをたくさん用意してくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです
もっと見る






この塾に決めた理由
探していた個別指導で
近所だった為
口コミも良かったので決めました
雰囲気も子供が気に入ったので
決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
元々行ってた場所は中学生までだったので、新たな塾を探していたところ、友達が通ってい?この塾におすすめされたから。
もっと見る





受付時間 | 12:30~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ堺筋線恵美須町駅
- 住所
-
大阪府大阪市浪速区日本橋西2-1-1リヴィエール川西1階
地図を見る