お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 大阪府 大阪市北区 なにわ橋駅

なにわ橋駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 99 21~40件表示

7727.webp
てすラボ 本校

最寄駅
大阪メトロ谷町線中崎町駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)完全オンライン映像授業

いつでもどこでも手軽に高品質な指導が受けられるオンライン学習塾

ico-recommend--orange.webp

てすラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オンライン学習塾で時間と場所を選ばない
  • 教科書に合わせた指導で定期テスト対策も万全
  • 高校受験に特化した特別受験対策講座も用意
最寄駅
大阪メトロ谷町線中崎町駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区中崎西2-2-1東梅田八千代ビル7F-C
ico-map.webp 地図を見る

てすラボ 本校の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
医学部受験MEP 本校

最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

医学部に特化したカリキュラムで合格をサポート

ico-recommend--orange.webp

医学部受験MEP 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医学部に特化したカリキュラムを作成
  • 生徒のメンタルサポート体制も整備
  • 生徒に合った講師を選抜し、きめ細かな指導を実施
最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区天満1-6-8 六甲天満ビル802
ico-map.webp 地図を見る

医学部受験MEP 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3743.webp
小河学習館 本校

最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

充実した家庭学習を支える!週1の学習塾で基礎から段階的に成長する

ico-recommend--orange.webp

小河学習館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ​学力に合わせた課題への取り組みにより着実な成績アップを図る
  • 学校スケジュールに合わせた学習計画による無駄のない指導
  • 学習習慣づくりをサポートし家庭を基盤とした学びを構築する
最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区内平野町1-2-10 KGブライトンホテル6F
ico-map.webp 地図を見る

小河学習館 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

49.webp
ファロス個別指導学院 谷町天満橋教室

最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

ico-kuchikomi--black.webp なにわ橋駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(143件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私は塾には通ったことが1回だけあるのですが、合わなかったので娘にも宿を進めるということはあまりありませんでした、
ただ、塾の良いところは、データーを持っているので通っていた方がいいと思います。どの塾に通うかは本人が通ってみて決めればいいと思います。娘は塾を転々としたのですが、最後は、雰囲気の明るい宿を選びました。ベストテンの高校を狙わないのであれば、無理のない自分のレベルに合わせた形で勉強できる方が良いと思います。娘が通っていた塾はそんな感じで学校の勉強にも負担のないような形で、宿題も出していただけたし、自主的に勉強をするように促してくれたので学力も伸びました

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

多少お金はかかるが、個別で対応してくれるのはやはり学校にはないいい点だと思うし、自分に合う講師にしてくれるので、いいと思う。また、学校では出してくれない具体的なデータを用意してくれて、受験対策ができる。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

母親からの印象ですが、当時の塾長がとにかく良かった。色んな悩みも聞いてくれて
それに対する対策も的確に伝えてくれまさした。先生たちも、若い講師たちは、学生さんたちで、どうなんだろう?と不安がありましたが、塾全員で、各生徒の指導対策を話しあってくれていたようなので
その不安もなくなりました。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で分からないところも一つ一つ丁寧に、時には具体例を交えながら分かりやすくご説明下さっていたので理解しやすかったと感じています。登校日意外や時間外でも嫌な顔一つすることなく、親切丁寧にご対応下さり有りがたかったです。志望校にも合格できたので感謝しています。

和泉中央校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:初芝富田林高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ禍ではオンライン授業にも対応していただけた

質問もしやすい雰囲気

授業の流れについては
戦略コースでは個人に合わせたカリキュラムを作ってくれ宿題も希望を取り入れてくれて勉強しやすく、面談もあり、自主的に勉強できるカリキュラムになっている

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子ども2人に対して1人の講師で授業をしている
日程、時間はこちらの希望を伝えて、その範囲で組んでくれる。
定期テストや学力診断テストの結果が良ければ塾内で公表してくれる(無記名で)。前回より科目別に20点以上上がった、90点以上だと点数も合わせて公表。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供のレベルに応じた指導で、子供も楽しく通塾できた。
自習室も、先生が巡回され、わからない所はしっかり教えてくれまさした。
雰囲気はとても良かったと思います。
授業のない日も、楽しく自習室に通っていました。
それは、先生たちとのコミュニケーションが取れて、信頼関係が築けていたからだと思います。
塾長が本当に親身に相談に乗ってくれる方でしたので、講師たちも同じように、子供に対する熱意が大きくなっていたのでしょう。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導塾でしたので講師が前で授業をしてそれを聞いている、という感じではありませんでした。黙々と自分の勉強を進める上でわからないところがあればいつでも質問をして教えて貰える。周りの生徒もそんな感じでしたのでとても落ち着いた雰囲気だったのではないかなと思います。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円くらい

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

和泉中央校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:初芝富田林高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生や社会人の方もいる。
親しみやすく個別指導もありレベルに応じて丁寧に教えてくれる
質問しやすい雰囲気を作ってくれている。
LINEワークスを使って、LINEでの質問にも答えてくださる。
教え方が解りやすく、講師のレベルは他の塾に比べレベルが高いと娘が言っている。

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別→プロの方、現役大学生。ベテランの方は少なく、数年の方が多い。人柄→全体的にフレンドリーに接してくれる方が多い。勉強以外のことでも色々と話してくれる人もいる。教え方はその人によりますが、全体的にわかりやすいようです。人柄も様々ですが、子どもと相性がいい人にしてくれるので助かります。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長をはじめ全スタッフが子供の成績を把握し、授業時間以外でも熱心にサポートしてくれた
講師みんなが、連携取れていたのだと思います
講師みんなが、全ての生徒の合格を目指して一生懸命、指導してくれていたと思います

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供が通っていたのは集団指導塾とは異なり個別指導塾でしたので担当の講師がついてくれていました。普通の授業というものではなく勉強中にわからないところがでてきたらその都度質問して教えてもらうという形をとっていたと思います。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通です
個人に合わせてやってくれる

無理なく負担のないように勉強を進められるように授業も組んでくれる

宿題もあまり多くはない
話し合いによって減らしてもらった
学校の勉強の負担にならないようになった

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせた内容にしてくれているし毎月その内容を保護者に郵送で送ってくれる。宿題の確認、テスト前にはその範囲の勉強をしてくれる。送られてくるものの内容には、理解度や集中度なども記入されている。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の弱点を把握し、子供の性格も考え
子供のスピードで、指導してくれた
学校とは違い、生徒ひとりひとりに
対策を練り、その子なりの指導方針を
考えてくれていたように思います
夏季、冬季講習は、かなりの授業時間を
入れることになりましたが、それこそが
実力になり、合格へと繋がったのでしょう

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団指導塾のようなカリキュラムというものはなかったのかなと思います。各々好きなテキストを持参し勉強、その中でわからないところをその都度講師に質問して解決していくというような感じで授業は進んでいました。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いし、通いやすいということが一番の理由
駅前にはたくさん宿があり、どこに行こうか迷ったが、有名な馬渕塾へも行ったけれども集団授業が合わず、個別授業のある塾を選んだ
先生と合わなかったので塾を転々としていた

ファロスには高校受験戦略コースというのがあり、五教科まとめて教えてくれるところが良かった

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

上の子どもも通っていたことがあり、個別で指導してくれ、子どもと相性が合わなければ講師を変更してくれる。また、子どものことを詳しく理解してくれ、受験に向けての情報も多く丁寧に教えてくれるので。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由についてですが、自宅から一番通いやすい便利な位置にあったからです。遠いのもしんどいと思いましたので。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

ファロス個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区谷町2-8-1 大手前M2ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

ファロス個別指導学院 谷町天満橋教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5389.webp
研伸ゼミナール 本校

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩28分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

自立心を育み勉強が楽しくなるよう支援!できない原因まで指導する学習塾

ico-recommend--orange.webp

研伸ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強や努力がなぜ必要なのかを繰り返し教える
  • やる気にさせ、難しい問題もわかるように授業を実施
  • 志望校の出題傾向に応じた問題を厳選した反復練習
最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩28分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区谷町9-2-27 ファビオ谷九ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

研伸ゼミナール 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 天満1丁目教室

最寄駅
JR東西線大阪城北詰駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp なにわ橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
JR東西線大阪城北詰駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区天満1-16-15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 天満1丁目教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 南森町教室

最寄駅
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp なにわ橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区松ヶ枝町1-31 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 南森町教室の地図

ico-cancel.webp

2366.webp
医学部・京大・難関大専門 ファシリタ 本校

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

医学部合格に向けて、居心地の良い学習環境を提供

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

医学部・京大・難関大専門 ファシリタ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 用途や目的、気分に合わせた4種類の自習室
  • 関西系中心の難関医学部合格実績が多数
  • プロ講師との対話型指導によって、分からないところをなくす
最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区内本町1-2-14 秀和ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

医学部・京大・難関大専門 ファシリタ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

403.jpg
個別指導ステップアップ 扇町教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線中崎町駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「対面式個別指導」にこだわり、生徒一人ひとりに寄り添った指導を行っている学習塾

ico-kuchikomi--black.webp なにわ橋駅にある個別指導ステップアップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(21件)
※上記は、個別指導ステップアップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾自体は、普通な感じだと思います。先生もみなさん明るく、陰険な感じもなく、落ち着いた雰囲気ですできていたと思います。どの塾もそんなもんなのかなと思います。金額も平均なお月謝に思います。他の塾に行ってるママ友に聞いても、似たような話になります。

扇町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別だといっても、先生一人に対して、生徒は二人から三人で机にまとまった感じて座っていて、
一人が問題を解いてる間に、他の子が教えてもらっていってるかんじです。部屋は狭いと思いますが、仕切られた空間で何組かが同じ部屋でしています。

扇町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

扇町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生の方もいたようだし、この仕事だけしてる専門の方もいてたようです。あまり年配の先生はいなかったように思います。女性の先生より
男性の先生の方が多くいてたように思います。先生が足らないときは、塾長が教えるときはあるそうです。

扇町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校でおこなわれた、中間テストや期末テストを持っていても、見てもらって、弱点を集中した教えてもらったらしてたようです。そのテストに出た似た問題を作ってもらって復讐のようにしてもらってたようです。なかなか、予習まではいかなく復讐でおわるようです。

扇町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい場所にあったのと、他の習い事に忙しく水曜日限定で教科も上手く行けたので決めての一つになりました。塾長との面談で、熱心に話をされたので。

扇町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導ステップアップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に生徒1〜3人までの対面式個別授業で丁寧にサポート
  • 時間や曜日が自由に選べ欠席しても振替授業でカリキュラムの遅れの心配なし
  • タブレット学習で基礎固めや定期テスト対策もバッチリ!

個別指導ステップアップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ谷町線中崎町駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区神山町14-3 アド神山ビル502
ico-map.webp 地図を見る

個別指導ステップアップ 扇町教室の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 成基の個別教育 ゴールフリー 谷町四丁目教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市中央区大阪府大阪市中央区内本町1-2-14秀和ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 成基の個別教育 ゴールフリー 谷町四丁目教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導ステップアップ 扇町教室

最寄駅
大阪メトロ堺筋線扇町駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
大阪メトロ堺筋線扇町駅
住所
大阪府大阪市北区大阪府大阪市北区神山町14-3アド神山ビル502
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導ステップアップ 扇町教室の地図

ico-cancel.webp

2418.jpg
スカイファイト ドローングリッシュ スカイファイト梅田

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ゲーム感覚で学べる!楽しみながら英検5級程度の語学力を身に付ける

ico-recommend--orange.webp

スカイファイト ドローングリッシュ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブ講師によるゲーム感覚の授業展開
  • ドローンの操縦方法を英語で学べる
  • 短時間集中型で飽きずに継続することができる
最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼブリーゼ 4F
ico-map.webp 地図を見る

スカイファイト ドローングリッシュ スカイファイト梅田の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

49.webp
ファロス個別指導学院 土佐堀教室

最寄駅
京阪中之島線渡辺橋駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

ico-kuchikomi--black.webp なにわ橋駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(143件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私は塾には通ったことが1回だけあるのですが、合わなかったので娘にも宿を進めるということはあまりありませんでした、
ただ、塾の良いところは、データーを持っているので通っていた方がいいと思います。どの塾に通うかは本人が通ってみて決めればいいと思います。娘は塾を転々としたのですが、最後は、雰囲気の明るい宿を選びました。ベストテンの高校を狙わないのであれば、無理のない自分のレベルに合わせた形で勉強できる方が良いと思います。娘が通っていた塾はそんな感じで学校の勉強にも負担のないような形で、宿題も出していただけたし、自主的に勉強をするように促してくれたので学力も伸びました

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

多少お金はかかるが、個別で対応してくれるのはやはり学校にはないいい点だと思うし、自分に合う講師にしてくれるので、いいと思う。また、学校では出してくれない具体的なデータを用意してくれて、受験対策ができる。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

母親からの印象ですが、当時の塾長がとにかく良かった。色んな悩みも聞いてくれて
それに対する対策も的確に伝えてくれまさした。先生たちも、若い講師たちは、学生さんたちで、どうなんだろう?と不安がありましたが、塾全員で、各生徒の指導対策を話しあってくれていたようなので
その不安もなくなりました。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で分からないところも一つ一つ丁寧に、時には具体例を交えながら分かりやすくご説明下さっていたので理解しやすかったと感じています。登校日意外や時間外でも嫌な顔一つすることなく、親切丁寧にご対応下さり有りがたかったです。志望校にも合格できたので感謝しています。

和泉中央校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:初芝富田林高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ禍ではオンライン授業にも対応していただけた

質問もしやすい雰囲気

授業の流れについては
戦略コースでは個人に合わせたカリキュラムを作ってくれ宿題も希望を取り入れてくれて勉強しやすく、面談もあり、自主的に勉強できるカリキュラムになっている

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子ども2人に対して1人の講師で授業をしている
日程、時間はこちらの希望を伝えて、その範囲で組んでくれる。
定期テストや学力診断テストの結果が良ければ塾内で公表してくれる(無記名で)。前回より科目別に20点以上上がった、90点以上だと点数も合わせて公表。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供のレベルに応じた指導で、子供も楽しく通塾できた。
自習室も、先生が巡回され、わからない所はしっかり教えてくれまさした。
雰囲気はとても良かったと思います。
授業のない日も、楽しく自習室に通っていました。
それは、先生たちとのコミュニケーションが取れて、信頼関係が築けていたからだと思います。
塾長が本当に親身に相談に乗ってくれる方でしたので、講師たちも同じように、子供に対する熱意が大きくなっていたのでしょう。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導塾でしたので講師が前で授業をしてそれを聞いている、という感じではありませんでした。黙々と自分の勉強を進める上でわからないところがあればいつでも質問をして教えて貰える。周りの生徒もそんな感じでしたのでとても落ち着いた雰囲気だったのではないかなと思います。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円くらい

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

和泉中央校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:初芝富田林高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生や社会人の方もいる。
親しみやすく個別指導もありレベルに応じて丁寧に教えてくれる
質問しやすい雰囲気を作ってくれている。
LINEワークスを使って、LINEでの質問にも答えてくださる。
教え方が解りやすく、講師のレベルは他の塾に比べレベルが高いと娘が言っている。

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別→プロの方、現役大学生。ベテランの方は少なく、数年の方が多い。人柄→全体的にフレンドリーに接してくれる方が多い。勉強以外のことでも色々と話してくれる人もいる。教え方はその人によりますが、全体的にわかりやすいようです。人柄も様々ですが、子どもと相性がいい人にしてくれるので助かります。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長をはじめ全スタッフが子供の成績を把握し、授業時間以外でも熱心にサポートしてくれた
講師みんなが、連携取れていたのだと思います
講師みんなが、全ての生徒の合格を目指して一生懸命、指導してくれていたと思います

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供が通っていたのは集団指導塾とは異なり個別指導塾でしたので担当の講師がついてくれていました。普通の授業というものではなく勉強中にわからないところがでてきたらその都度質問して教えてもらうという形をとっていたと思います。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通です
個人に合わせてやってくれる

無理なく負担のないように勉強を進められるように授業も組んでくれる

宿題もあまり多くはない
話し合いによって減らしてもらった
学校の勉強の負担にならないようになった

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせた内容にしてくれているし毎月その内容を保護者に郵送で送ってくれる。宿題の確認、テスト前にはその範囲の勉強をしてくれる。送られてくるものの内容には、理解度や集中度なども記入されている。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の弱点を把握し、子供の性格も考え
子供のスピードで、指導してくれた
学校とは違い、生徒ひとりひとりに
対策を練り、その子なりの指導方針を
考えてくれていたように思います
夏季、冬季講習は、かなりの授業時間を
入れることになりましたが、それこそが
実力になり、合格へと繋がったのでしょう

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団指導塾のようなカリキュラムというものはなかったのかなと思います。各々好きなテキストを持参し勉強、その中でわからないところをその都度講師に質問して解決していくというような感じで授業は進んでいました。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いし、通いやすいということが一番の理由
駅前にはたくさん宿があり、どこに行こうか迷ったが、有名な馬渕塾へも行ったけれども集団授業が合わず、個別授業のある塾を選んだ
先生と合わなかったので塾を転々としていた

ファロスには高校受験戦略コースというのがあり、五教科まとめて教えてくれるところが良かった

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

上の子どもも通っていたことがあり、個別で指導してくれ、子どもと相性が合わなければ講師を変更してくれる。また、子どものことを詳しく理解してくれ、受験に向けての情報も多く丁寧に教えてくれるので。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由についてですが、自宅から一番通いやすい便利な位置にあったからです。遠いのもしんどいと思いましたので。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

ファロス個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
京阪中之島線渡辺橋駅から徒歩9分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区土佐堀1丁目5-20 医交社ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

ファロス個別指導学院 土佐堀教室の地図

ico-cancel.webp

comingsoon.webp
Life is Tech! School(ライフイズテック スクール) 大阪校

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

世界最高の学びと、「好き」が一緒の仲間に出会える!

ico-recommend--orange.webp

Life is Tech! School(ライフイズテック スクール) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 専門的なプログラミング+映像編集の6つのコース
  • 実際にアプリをリリースできる
  • 中高生に特化し独自開発した教育プログラム
最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区曾根崎新地2-6-11 A&Sビル2F
ico-map.webp 地図を見る

Life is Tech! School(ライフイズテック スクール) 大阪校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 福島駅前校

最寄駅
大阪環状線福島駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp なにわ橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

すごく丁寧で親切で生徒の立場で考えてくださり、歩み寄りの姿勢も素晴らしいし、なるべくこちらの事情も検討していただけて、娘からも、本当に何年通っても飽きないとの事でした。個別指導なので質問しやすいみたいでしたし、積極的に進路など話し合いをしてくださり、おかげさまで第一志望に合格することができました。こんな良い塾はなかなか無いんじゃないでしょうか。

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾の総合評価は総じて大変素晴らしい教育機関であり、将来を担う素晴らしい人材育成機関であると思います
都心の一等地に位置して、最初は不安でしたが、今は大満足の塾です
1つ注文するならば、周りの歓楽施設が減ったら嬉しいです

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成績も着実に上がり、こどもも、塾に行くのが嫌だとは言わなかったし、何より、志望校に入学出来たことが一番の良い点だと思う。
先生たちもいい人たちばかりで、真面目で真剣に向き合ってくれて、最後まで一緒に頑張ってくれた。
とてもいい塾でした。

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の話がわかりにくい、以外に優しくは教えてくれた。
先生には余り質問しなかった。
質問しにくい雰囲気だった。質問はなるべくしたかったが、何を質問していいか分からなかった。
先生の授業は、余りついていけなかったと思う。

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立淀商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で約15人程度のクラス編成であり、仲良くもあり、ライバルである切磋琢磨していける雰囲気です
一方通行の授業ではなく双方向型の現代的な授業方式を採用している
殺伐としてる感じはなく、切磋琢磨できる雰囲気です

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストを小まめにして、わからないところはすぐにもう一度説明して、と、手取り足取りの形式で、取りこぼしがなかった。
授業は和気アイアイで、活気がかり、楽しく学べる様子だった。

こどもも楽しく通っていて、嫌だとは一度も言わなかった。

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人が気に入り、1年間通う状態なら、特に問題はなかったものと考える
また同じ塾に通っている友人等からも不穏な話はなく、楽しくはないだろうが
安心して授業を受ける事が出来る雰囲気だったものと考えられる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏季冬季講習なども含めると総額50万円程度の費用がかかります

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立淀商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

少なくともハイクラスの講師陣は全員対応が素晴らしいのと、非常に優秀であることこの上ないです
個人個人に寄り添いつつ、親身にサポートしていただけて本当に助かったます
アルバイトとかではなく、プロの講師であり、安心して子供を預けられます

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学校の先生より丁寧に教えてくれるみたいだった。
わからないコトも丁寧にわかるまで教えてくれて、置いてけぼりがない授業だった。
若い先生が多かったけど、真面目で熱血な先生ばかりだった。

どの先生も親切丁寧で、礼儀正しくて好感が持てる先生ばかりだった。

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は基本教え上手な人に当たったらしく、本人は非常に気に入っていた様子。
特に変な事もされずに勉強に特化した状況で教えてくれていたものと考ええる。
実際のお勉強の頭の良さは判らないが、十分に責務を果たしてくれたと思っている。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは非常に多彩かつ柔軟であり、個人の得意不得意を徹底的に配慮したきめ細やかなカリキュラムを作成いただける、本当に満足できます
また個々人の学習の進捗度に合わせて、カリキュラムを随時変更可能であり、希望次第で毎週変更することも可能です

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手科目を重点的に組めるシステムで、苦手科目を克服するのに丁度良かった。
時間を過ぎても、少々延長して教えてくれたり、わかるまで諦めずに何度でもできる様なシステムだった。

自分の苦手科目だけを選ぺるシステムだった。

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験レベルの専用のカリキュラムを独自に組み、また日常で利用している学校での教科書ベースの
教育も合わせておこなぅていたものと考える。
他カリキュラムも求めれば準備・対応してくれそうな状況と思うが
プロとして合格を目指す対応を行ってもらえる方が安心できる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムの柔軟さと、個人個人のレベルに合ったレベルと、さらにはうってつけなのは充実の講師陣です
またコスパも素晴らしいです

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績が豊かだった為。
通える範囲だった。
友達の子供も通っていて、評判が良かったから。
月謝もそんなにバカ高くはなく、普通の価格だったから。
夏期講習、冬期講習とあって、それもそんなにバカ高くはなかったから。

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判も悪くなく、自宅から行きやすいと聞いている。
また最近では常識だが、男性講師が女性塾生に性的問題を起こす等の話もなく
親として安心して通わせることが出来たと思えることも大きい。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
大阪環状線福島駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市福島区大阪市福島区福島5丁目13ー18 福島ビル206号
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 福島駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 梅田駅前校

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp なにわ橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

すごく丁寧で親切で生徒の立場で考えてくださり、歩み寄りの姿勢も素晴らしいし、なるべくこちらの事情も検討していただけて、娘からも、本当に何年通っても飽きないとの事でした。個別指導なので質問しやすいみたいでしたし、積極的に進路など話し合いをしてくださり、おかげさまで第一志望に合格することができました。こんな良い塾はなかなか無いんじゃないでしょうか。

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾の総合評価は総じて大変素晴らしい教育機関であり、将来を担う素晴らしい人材育成機関であると思います
都心の一等地に位置して、最初は不安でしたが、今は大満足の塾です
1つ注文するならば、周りの歓楽施設が減ったら嬉しいです

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成績も着実に上がり、こどもも、塾に行くのが嫌だとは言わなかったし、何より、志望校に入学出来たことが一番の良い点だと思う。
先生たちもいい人たちばかりで、真面目で真剣に向き合ってくれて、最後まで一緒に頑張ってくれた。
とてもいい塾でした。

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の話がわかりにくい、以外に優しくは教えてくれた。
先生には余り質問しなかった。
質問しにくい雰囲気だった。質問はなるべくしたかったが、何を質問していいか分からなかった。
先生の授業は、余りついていけなかったと思う。

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立淀商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で約15人程度のクラス編成であり、仲良くもあり、ライバルである切磋琢磨していける雰囲気です
一方通行の授業ではなく双方向型の現代的な授業方式を採用している
殺伐としてる感じはなく、切磋琢磨できる雰囲気です

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストを小まめにして、わからないところはすぐにもう一度説明して、と、手取り足取りの形式で、取りこぼしがなかった。
授業は和気アイアイで、活気がかり、楽しく学べる様子だった。

こどもも楽しく通っていて、嫌だとは一度も言わなかった。

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人が気に入り、1年間通う状態なら、特に問題はなかったものと考える
また同じ塾に通っている友人等からも不穏な話はなく、楽しくはないだろうが
安心して授業を受ける事が出来る雰囲気だったものと考えられる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏季冬季講習なども含めると総額50万円程度の費用がかかります

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立淀商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

少なくともハイクラスの講師陣は全員対応が素晴らしいのと、非常に優秀であることこの上ないです
個人個人に寄り添いつつ、親身にサポートしていただけて本当に助かったます
アルバイトとかではなく、プロの講師であり、安心して子供を預けられます

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学校の先生より丁寧に教えてくれるみたいだった。
わからないコトも丁寧にわかるまで教えてくれて、置いてけぼりがない授業だった。
若い先生が多かったけど、真面目で熱血な先生ばかりだった。

どの先生も親切丁寧で、礼儀正しくて好感が持てる先生ばかりだった。

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は基本教え上手な人に当たったらしく、本人は非常に気に入っていた様子。
特に変な事もされずに勉強に特化した状況で教えてくれていたものと考ええる。
実際のお勉強の頭の良さは判らないが、十分に責務を果たしてくれたと思っている。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは非常に多彩かつ柔軟であり、個人の得意不得意を徹底的に配慮したきめ細やかなカリキュラムを作成いただける、本当に満足できます
また個々人の学習の進捗度に合わせて、カリキュラムを随時変更可能であり、希望次第で毎週変更することも可能です

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手科目を重点的に組めるシステムで、苦手科目を克服するのに丁度良かった。
時間を過ぎても、少々延長して教えてくれたり、わかるまで諦めずに何度でもできる様なシステムだった。

自分の苦手科目だけを選ぺるシステムだった。

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験レベルの専用のカリキュラムを独自に組み、また日常で利用している学校での教科書ベースの
教育も合わせておこなぅていたものと考える。
他カリキュラムも求めれば準備・対応してくれそうな状況と思うが
プロとして合格を目指す対応を行ってもらえる方が安心できる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムの柔軟さと、個人個人のレベルに合ったレベルと、さらにはうってつけなのは充実の講師陣です
またコスパも素晴らしいです

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績が豊かだった為。
通える範囲だった。
友達の子供も通っていて、評判が良かったから。
月謝もそんなにバカ高くはなく、普通の価格だったから。
夏期講習、冬期講習とあって、それもそんなにバカ高くはなかったから。

梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立交野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判も悪くなく、自宅から行きやすいと聞いている。
また最近では常識だが、男性講師が女性塾生に性的問題を起こす等の話もなく
親として安心して通わせることが出来たと思えることも大きい。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区芝田2丁目7-18 LUCID SQUARE UMEDA 1F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 梅田駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード 谷町六丁目駅前教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png
Ambience 256.png
Ambience 257.jpeg

ico-kuchikomi--black.webp なにわ橋駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(649件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は高校受験のためです。志望校と自身の偏差値とのギャップがあり、自力では合格できそうになかったので入塾を決めました。結果としては当初の志望校から変更し、自身の学力にあった高校を受験し合格。納得しての志望校変更から合格だったので、特に不満もなく結果に満足しています。

緑橋教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

とにかく親の私でも取り扱いに難しい子供だったので困っていましたが、我が子に寄り添って下さり、子供にあった勉強方法をいろいろと試してくれていました。
第一志望に合格するのも危うかったですが合格でき、とてもありがたかったです。

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成績が上がった

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人のやる気を引き出してくれる素晴らしい塾だと思います。特に勉強が苦手な子や部活で忙しい子でも楽しく通えているのが良いですね。 本人も部活を楽しく活動、勉強もそこそこやれて入るように思います。

東三条教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人宅の一角で塾をしていましたので、とてもアットホームな感じでした。勉強に飽きたり逃げたりしたくなる子にとっては遊び出したりおしゃべりしたりする子もいましたが、度を越すとやる気がないとみなされかえらされることもありました。

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かでよい

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別的でまず学校のテストの成績やカリキュラムの進み方などを本人に聞きながら学校テストや受験対策に取り組むことが出来た指導してもら。わからないことがあれば立ち止まって緩徐に丁寧にストレスなく取り組むことが出来た

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、分からないところを気兼ねなく聞ける雰囲気であった。
理解度テストもあり、授業が終わった後は保護者へその日の授業の内容や理解できていないところ、宿題の内容等の報告が毎回送られて来て、個別指導を選んでよかったと思えた。

菊南教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東三条教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みなさんフレンドリーで、質問したことにはきちんと答えてくれるところにとても魅力を感じていました。たとえその場で分からなくても、次回の授業までに勉強してきてくれる、講師の方も向上心の高い方ばかりで、生徒の良いお手本だったと思います。
アットホームで、生徒一人ひとりとコミュニケーションをとることを意識していらしたように思います。出席カードを提出する際に必ず誰かが声をかけてくださって、塾内で孤立するという心配はありませんでした。

緑橋教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

少人数でやっている。個人差があるのでその子にあったペースや内容にそって進めてくれる。
もし体調不良で休んでも別日に代わりの授業を行なってくれる親切な講師がいる。
若い方から年配の方までいろんな先生がい、りが、人数的には多くはない。

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

バイトが多かった印象

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導なのてパーソナリティ的に合う合わないはあるかもしれませんが、適切な学習内容や受験など目的に応じた適切なアドバイスを受けることができたので本人も家族もストレスなく取り組むことができていてコミュニケーションも広く浅くとりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人いろんなタイプがあるのでその子にあった授業の進め方をしてくれる。塾の時間はその子のペースによって違ってくる。ノルマを達成させると早くかえることができるし、時間内に終わらないと別日に補習を行ってくれる。
終わる時間が早すぎると違う内容の勉強もみてくれる。

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特に無し

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験を想定した内容で必要な学習に的を絞って指導してもらえたので本人も親も目標が定めやすく余計なことまで気を使わずに勉強に集中できた。偏差値をあげるためではなくあくまでも志望校に合格するための指導なのでわかりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストの勉強と同時並行で、子どもの受験対策として、志望校の過去問の傾向に沿った内容のカリキュラムを設定してもらった。毎回理解度テストもある。過去問については、自宅で解いてわからない部分を次回の授業や自習中に聞いていた。

菊南教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個人対応だから

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ゆめタウン大川という大型商業施設の2階の中にあり通うのに安全で家族が買い物もできるので夜遅くても送迎しやすいから

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の口コミが良く、本人がここに行きたいと決めていて、費用も安価だった。
個別指導が子ども本人にも合っており、家からも近いため決めた。

菊南教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区谷町6-9-26グランセオ谷町6F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾スタンダード 谷町六丁目駅前教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 大阪梅田教室

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp なにわ橋駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人に教えることがすごくうまい先生とそうでない先生とで雲泥の差があった。私はあたりの分類である先生だったと思うがどの先生に当たるかで結構変わると思う。ですが全体的には先生たちのレベルも高く一人ひとり向き合ってくれる。

大阪梅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、子供を受け持ってくれた猫目の若い女性の先生は親しみやすく、生徒とのコミュニケーションも円滑で、好感を持てました。しかし、振替を担当してくださった一部の先生は愛想が悪く、対応に不満を感じることもありました。このため、先生によって対応にばらつきが見られた点が評価に影響しました。先生ガチャです。子供が通っていたのは3年くらい前なので、状況が変わっている可能性はあります。

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のために通い始めました。もともと、校内の成績は比較的良いものの、外に出ると偏差値5あるかないか程度で、特に英語が苦手て30点/100点満点しか取れない事もありました。ので、英語をなんとかしなければと思い、夏期講習の英語に通い始めました。最終的に英語も60点くらいは取れるようになって、本番の点数はわかりませんが、当初の希望だった桃山学園高校の英数コースから、もう一つ上のクラスのS英数コースに合格することができました!

天六教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手なので、高校受験ガイダンスなどはしっかりしている。塾長先生自ら入塾案内説明会をしてくださり、情報量の豊富さが伝わってきました。講師は大学生がほとんど。入塾するとアプリを登録し、そちらで授業報告や塾との連絡手段として使える。

南森町教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回の宿題の確認、復習をして、今回扱う単元の紹介をして、本格的に内容を説明して、演習して、答え合わせをして、解説をして、扱った分野の追加の練習問題を宿題に出して、という流れでした。子供を担当してくれた女の子の先生は面白い雰囲気だったそうですが、振替で担当してくれた先生は真面目な感じだったそうです。結構前に通っていた時の話ですし、正直言ってガチャ要素はあります。

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のテストを下げていって、弱いところのプラントを準備してはくれてたようです。その点は復讐になってよかったとおもいます。雰囲気も柔らかい感じの子供も嫌がらることなく通えました。こたらからすると宿題は少ないように思いましたが、それがよかったのかもしれません。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別ですが、少人数せいの個別で、先生との一対一の席になってるようで、同じ学年と教科で合わせてはくれていますが、やってることはまったくちがうことをしてるように聞きました。相手が解いてるあいだに、こちらは先生に教えてもらって、じゅんばんに指導してもらっていってるようです。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

家庭的な塾に思います。場所的にも教室自体は狭いかなと思いますが、都会のど真ん中なので、こんなものかなと思います。個別ですが仕切りでなってるだけなので隣の声は聞こえてくるようです。個別とはいってもマンツーマンではなく、2.3人で順番に授業は進められるようです。

天六教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大阪梅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南森町教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生で新人ぽかったですが、面白く明るく可愛い女の子の先生でした。3年くらい前の話なので、今頃はベテランになっているのかなあと想像します。当時は最近まで高校生として受験勉強をしていたようなので、色々なテクニックや裏技をわかりやすく教えてくれていたようです。

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アクセスが良く中心部にも近いのでいろんな大学の学生がいました。大学に関係なく、先生間でのわかりやすいわかりにくいにかなり差がありました。
ので、講習申し込みではこの先生以外、この先生が良い、と伝えて合う先生に教えてもらっていました。

天六教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的、若い先生が多かったように思います。
弱点を見つけて集中的に指導はしてくれるように聞いてますが、
何にたいしても本人次第だなと思います。同じ方法で同じようにおしえてもらっても身につく子は身について、つかない子はついていなので、
つかない子になんとかするぞと言う熱血的な熱心な先生はいなかったと思います。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

何人かいらっしゃって、
大学生の方も、講師として、それを仕事にしてはる先生もいらっしゃって、熱心に見える方も、ただただ、教えてるような先生もいらっしゃるように思います。聞けば教えてはくださる丁寧には対応はしてくださってるように聞きます。ただ、うちの子は自分から聞くと言うことをしないタイプのようで、
質問とかをしたことがないように聞いてます。なので、お話もあまりしなかったようです。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

フリーステップでは、生徒一人ひとりの学力や目標に合わせた個別指導カリキュラムを提供しています。学習の進捗状況や得意・苦手分野に応じて柔軟に対応し、必要に応じてカリキュラムの調整も行います。また、定期テスト対策や受験対策に特化したプランも用意されており、個別に学習計画を立てて目標達成をサポートします。定期的なフィードバックを通じて、学習の成果を確認しながら指導を進めることが特徴です。

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合ったカリキュラムを出して教えてはくれてると思います。
受験の相談なんかは、あらかじめ、こちらで決めていって、それに大して進んでいく感じで、うちは、希望のところでそのまま進みましたが、お友達は希望のところはきついと言われ、それな向かっての指導ではなく、
ランクを下げて言われてようです。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはその子にあった、個人に合わせて作られてるように聞いてます。
うちは、中学校のどちらかといえば、復習勉強をしてたようです。なかなか予習にはいくことがなく、なので、その子のペースに合わせてつくられてるようおもいます。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いつでも使える自習室もあって、わからないことがあれば子供が個人で先生にメールしても教えていただけるようです。家で勉強しててわからないことも連絡できるように聞いてますがうちはしたことがないようです。その子に合ったカリキュラムを作ってもらえてるように思います。それに沿って進んでいってるように思います。

天六教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に、梅田駅近くの立地が便利で、通学しやすい点も決め手となりました。体験授業のときの先生はだいぶ若そうでしたが、子供が体験授業を受けて帰ってきた時、楽しかったと喜んでいたので入塾を決めました。

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすかった、ともだちも通っていて、本人も希望をここにしたいと雰囲気も悪くなかったので決めました。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい場所と、道のりが明るく
もし、雨の日なんかで車で送迎をする時の車の
駐車場も近くにコインパーキングがあり。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、大通りで子供一人でも比較安心して通わされると思ったから。学校の友達も通っていて、紹介をしてもらって先生も熱心に思えたのと、他の習い事があって、決めれたら曜日しか行けなかったけどその日にちもあったので。

天六教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩9分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区茶屋町6-18 開成茶屋町ビル 2階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 大阪梅田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 松屋町教室

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp なにわ橋駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の好みにあった、講師、先生を選ぶことが出来て、先生の経験も豊富でわかりやすい先生が多い。心を開いて接してもらうことで、塾に行くのも楽しくなるようです。なので、勉強も、最近あったことなど、少し雑談したり、進路の相談をしたりなど、色々な話を講師の先生方とできるため、良いようです。イツキの結果をみせると、先生に頑張ったねと言ってくれて、嬉しかったようです。この塾を選んでよかったなと私も思いました。

住道北教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教え方が上手く、わからないことがあればすぐしつもんして、すぐおしえてくれる。おしえかたもたさいで、帰ってきてもわかりやすくていいとずっといってました。なので第1志望のがっこうには受かっていまでは、学校生活を謳歌しております。本当にいってよかったなとおもっております。また機会があれば下の子を連れていきます。

あべの美章園教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も非常に優しく個別ということもありとても気にかけてくださる印象でした!面接練習などもたくさんしてくださってとても助かりました!英検の対策なども目を向けてくださったり個別ならではの良さだと思います。

摂津富田駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方がとにかく素晴らしい。わたしが学生だった時代ではあまり見られなかった優しい教え方で、息子が意欲的に勉強してくれるようになりました。家に帰っても復習を行なっており、とても嬉しく思います。
受験に悩んでる保護者の方々、こちらの塾にかよってみてはいかがでしょうか。これからも応援しております。

千代田教室(大阪府) / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業を個別授業であり、滞りなく、進めて行くが、わからないところは、その都度質問して、わかるまで、理解するまで、教えてもらっている。
自宅でわからないところは、メールで質問して、ネットで、わかりやすく教えてもらっている。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の毎時間前に、いつも小テストがあると聞いています。授業中に質問もしやすく、わからない部分は、休み時間や、自習室を使用して、手が空いている講師のかたがいれば、みてくれたりもするみたいなことをきいています。すごくたすかります。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎授業前に、小テストがあると聞いています。宿題の提出。間違いなおしなど。授業の雰囲気は、質問しやすい環境で、休み時間は、仲良くしている友だちもいるみたいです。講師の方々も、休み時間は、普通にアニメの話をしたりしている楽しいよう

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導で、わからないところは、随時質問して、わからないところは、わかるまで、なんども、繰り返し、類似問題にとりかかる、問題が解けるよになる。個別指導のため、随時質問オッケーで、子供に比較的自由度があり、わかりやすい。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

住道北教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

あべの美章園教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

摂津富田駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

千代田教室(大阪府) / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師、豊中高校、阪大基礎工学出身で、子供の高校、大学の志望校出身であり、かつ、子供の出身中学、子供の部活がテニス部であり、テニス部の先輩であることが判明した。より、身近に感じ、親身になって勉強を教えてもらっている。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方から、現役の大学生の講習の方まで色々いるようです。大学生の講師の方はやはり、年齢的にちかいというのもあってか、子供達的には、質問や聞きやすいのは、大学生の講師の方のほうがいいとのことです。みんながみんかそうではないかめ

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い年齢の、方が、多いようです。大学生の、講師の方々が多くて、話しやすいし、教え方も工夫されていて、わかりやすいとのこと。ひとりひとりにあった、解き方や問題点を指摘してくれたりこまかい部分をしっかり見てくれるから、安心です。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師は子供の出身中学で、さらに部活の先輩であった。また、子供の志望校出身(豊中高校、大阪大学)のため、非常に子供にとては、身近な先輩であり、勉強以外の事も、相談にのってもらっており、大変よいと感じる。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校のレベルより、より高度なレベルであり、かなり、難しい。学区トップクラスを目指す、カリキュラムであり、難易度はかなり、高い。ついていけるか不安であったが、コツコツと基本に忠実に、予習、復習を実施し、わからない所は質問して、理解するまで、習っていた。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

みんな、自分で授業のカリュキュラムを組むのが基本ですが、組み方が苦手だったので、いちよう組んで提出しますが、ほとんど、手直ししてもらったりしているようです。いつもいいように組んでくれているので、助かっているとの声もきいています

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手科目の理数系に、力を入れてもらえるように、面談の時に伝えていました。コマ数をしっかり、科目ごとに、増やしていただき、しっかり集中して、組んでくれています。自分でくんでも、組み方がおかしい時は、丁寧に説明していただいています

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の授業から、発展した問題を作成しており、難しいレベルだと思われる。また、学校での、授業、部活をやりつつ、さらに課題があっても、カリキュラム通りにしても、学校生活には、支障を来さない程度の内容であると、思われる。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

クラスのお友達が通っていて、成績が右肩上がりに、伸びて行っていたので、成績こうじょうのため、紹介してもらった。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾がたくさん、ありすぎて、どこがいいのかわからなかったのですが、部活終わりに学校からそのまま通ってもいける距離だと思ったのでこのじゅくにきめました。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々、まわりの人に聞いたり、自身で探し回ったり、検索したりして、ここなら、通いやすいかと思い決めました。通いやすいのがいちばんかなと思いました。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

クラスのお友達の成績が、かなり上がっているので、どこの塾か、聞いて、入塾テストを受けて、合格したので、入塾した。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記139件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区松屋町住吉6−16セントラルフォーラム住吉1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 松屋町教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 天六教室

最寄駅
阪急千里線天神橋筋六丁目駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp なにわ橋駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人に教えることがすごくうまい先生とそうでない先生とで雲泥の差があった。私はあたりの分類である先生だったと思うがどの先生に当たるかで結構変わると思う。ですが全体的には先生たちのレベルも高く一人ひとり向き合ってくれる。

大阪梅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、子供を受け持ってくれた猫目の若い女性の先生は親しみやすく、生徒とのコミュニケーションも円滑で、好感を持てました。しかし、振替を担当してくださった一部の先生は愛想が悪く、対応に不満を感じることもありました。このため、先生によって対応にばらつきが見られた点が評価に影響しました。先生ガチャです。子供が通っていたのは3年くらい前なので、状況が変わっている可能性はあります。

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のために通い始めました。もともと、校内の成績は比較的良いものの、外に出ると偏差値5あるかないか程度で、特に英語が苦手て30点/100点満点しか取れない事もありました。ので、英語をなんとかしなければと思い、夏期講習の英語に通い始めました。最終的に英語も60点くらいは取れるようになって、本番の点数はわかりませんが、当初の希望だった桃山学園高校の英数コースから、もう一つ上のクラスのS英数コースに合格することができました!

天六教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手なので、高校受験ガイダンスなどはしっかりしている。塾長先生自ら入塾案内説明会をしてくださり、情報量の豊富さが伝わってきました。講師は大学生がほとんど。入塾するとアプリを登録し、そちらで授業報告や塾との連絡手段として使える。

南森町教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回の宿題の確認、復習をして、今回扱う単元の紹介をして、本格的に内容を説明して、演習して、答え合わせをして、解説をして、扱った分野の追加の練習問題を宿題に出して、という流れでした。子供を担当してくれた女の子の先生は面白い雰囲気だったそうですが、振替で担当してくれた先生は真面目な感じだったそうです。結構前に通っていた時の話ですし、正直言ってガチャ要素はあります。

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のテストを下げていって、弱いところのプラントを準備してはくれてたようです。その点は復讐になってよかったとおもいます。雰囲気も柔らかい感じの子供も嫌がらることなく通えました。こたらからすると宿題は少ないように思いましたが、それがよかったのかもしれません。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別ですが、少人数せいの個別で、先生との一対一の席になってるようで、同じ学年と教科で合わせてはくれていますが、やってることはまったくちがうことをしてるように聞きました。相手が解いてるあいだに、こちらは先生に教えてもらって、じゅんばんに指導してもらっていってるようです。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

家庭的な塾に思います。場所的にも教室自体は狭いかなと思いますが、都会のど真ん中なので、こんなものかなと思います。個別ですが仕切りでなってるだけなので隣の声は聞こえてくるようです。個別とはいってもマンツーマンではなく、2.3人で順番に授業は進められるようです。

天六教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大阪梅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南森町教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生で新人ぽかったですが、面白く明るく可愛い女の子の先生でした。3年くらい前の話なので、今頃はベテランになっているのかなあと想像します。当時は最近まで高校生として受験勉強をしていたようなので、色々なテクニックや裏技をわかりやすく教えてくれていたようです。

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アクセスが良く中心部にも近いのでいろんな大学の学生がいました。大学に関係なく、先生間でのわかりやすいわかりにくいにかなり差がありました。
ので、講習申し込みではこの先生以外、この先生が良い、と伝えて合う先生に教えてもらっていました。

天六教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的、若い先生が多かったように思います。
弱点を見つけて集中的に指導はしてくれるように聞いてますが、
何にたいしても本人次第だなと思います。同じ方法で同じようにおしえてもらっても身につく子は身について、つかない子はついていなので、
つかない子になんとかするぞと言う熱血的な熱心な先生はいなかったと思います。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

何人かいらっしゃって、
大学生の方も、講師として、それを仕事にしてはる先生もいらっしゃって、熱心に見える方も、ただただ、教えてるような先生もいらっしゃるように思います。聞けば教えてはくださる丁寧には対応はしてくださってるように聞きます。ただ、うちの子は自分から聞くと言うことをしないタイプのようで、
質問とかをしたことがないように聞いてます。なので、お話もあまりしなかったようです。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

フリーステップでは、生徒一人ひとりの学力や目標に合わせた個別指導カリキュラムを提供しています。学習の進捗状況や得意・苦手分野に応じて柔軟に対応し、必要に応じてカリキュラムの調整も行います。また、定期テスト対策や受験対策に特化したプランも用意されており、個別に学習計画を立てて目標達成をサポートします。定期的なフィードバックを通じて、学習の成果を確認しながら指導を進めることが特徴です。

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合ったカリキュラムを出して教えてはくれてると思います。
受験の相談なんかは、あらかじめ、こちらで決めていって、それに大して進んでいく感じで、うちは、希望のところでそのまま進みましたが、お友達は希望のところはきついと言われ、それな向かっての指導ではなく、
ランクを下げて言われてようです。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはその子にあった、個人に合わせて作られてるように聞いてます。
うちは、中学校のどちらかといえば、復習勉強をしてたようです。なかなか予習にはいくことがなく、なので、その子のペースに合わせてつくられてるようおもいます。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いつでも使える自習室もあって、わからないことがあれば子供が個人で先生にメールしても教えていただけるようです。家で勉強しててわからないことも連絡できるように聞いてますがうちはしたことがないようです。その子に合ったカリキュラムを作ってもらえてるように思います。それに沿って進んでいってるように思います。

天六教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に、梅田駅近くの立地が便利で、通学しやすい点も決め手となりました。体験授業のときの先生はだいぶ若そうでしたが、子供が体験授業を受けて帰ってきた時、楽しかったと喜んでいたので入塾を決めました。

大阪梅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすかった、ともだちも通っていて、本人も希望をここにしたいと雰囲気も悪くなかったので決めました。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい場所と、道のりが明るく
もし、雨の日なんかで車で送迎をする時の車の
駐車場も近くにコインパーキングがあり。

天六教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、大通りで子供一人でも比較安心して通わされると思ったから。学校の友達も通っていて、紹介をしてもらって先生も熱心に思えたのと、他の習い事があって、決めれたら曜日しか行けなかったけどその日にちもあったので。

天六教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

最寄駅
阪急千里線天神橋筋六丁目駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区天神橋6-7-12 EQUINIA106 4F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 天六教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

なにわ橋駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

なにわ橋駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

なにわ橋駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください