お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 大阪府 大阪市中央区 淀屋橋駅

淀屋橋駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 150 81~100件表示

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 谷町天満橋教室

最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区谷町2-8-1 大手前M2ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 谷町天満橋教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

49.webp
ファロス個別指導学院 谷町天満橋教室

最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

ico-kuchikomi--black.webp 淀屋橋駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(143件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わずか一年ほどの通塾だったが、受験にも合格し、本人の希望通りの学校に通えるようになったので、教え方や、生徒のモチベーション維持など、非常にハイレベルな塾であると思われる。ただ、授業料は非常に高額であり、毎月の月謝がかなりの負担出あむったため、長期間の通塾は厳しいと感じる。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

二人の生徒を独りで見るスタイル。一斉授業よりは質問などしやすいようだ。子供のやる気を引き出してくれそうな先生もいるそうなのでそれなりに満足はしている。それ以前に、我が子が学びに向かう姿勢がないので先生もやりづらいかもしれない。むしろ、我が子を塾に入れることが、家庭学習をさせていない私自身を安心させている(後ろめたさを和らげている)。

谷町天満橋教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの様子をよく見てくれていて、特性などをよく理解してくれている。気になることは連絡を取り合っていくことができる。明確な目標決めなども、子どもと時間をとって話し合いながら決めてくれるので子どももわかりやすい。

谷町天満橋教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

環境はとても良い
先生もとても良い
計画もとても良い
対応もとても良い
という事で、悪い評価ができないぐらい良いです。

勉強に向かなかった息子が、率先して学習しているため、こんなに良い塾はないと感じてます。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1、生徒2で授業が行われ、生徒の苦手分野を潰していく。また、希望学校の分析もされており、その分析に基づいた受験対策に沿って授業が行われていた。雰囲気は、基本的に優しく指導し、厳しさを感じさせない配慮がある。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人の生徒に対して、1人の先生が指導してくれる。その生徒にあった内容をしっかり教えてくれるため、先生と生徒の関係ができれば、とても満足のいく内容である。
周りの塾生はとても静かで周できる環境である。息子は初めはうるさかった様ですが、今では静かに集中してできている。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は全体で80分授業です。最初の10分は宿題の確認や時には小テストを行います。本授業は60分あり、その後残り10分は時と場合にらよりますが、授業がそのまま10分続いたり、宿題をする時間にしてくれます。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子ども2人に対して1人の講師で授業をしている
日程、時間はこちらの希望を伝えて、その範囲で組んでくれる。
定期テストや学力診断テストの結果が良ければ塾内で公表してくれる(無記名で)。前回より科目別に20点以上上がった、90点以上だと点数も合わせて公表。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

谷町天満橋教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

谷町天満橋教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的に、先生は皆さん優しく対応してくれる。
また、休み時間も、質問することことが出来て、非常にコミュニケーションをしやすい環境を作ってくれているため、生徒が積極的に塾に行くことが当たり前になっていた。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生についてはかなりバラツキはあるが、塾のトップの方がしっかりしているので、話も早く理解度も可視化できているのでとかも助かります。
保護者面談やコミュニケーションもあるため、塾終わりや面談時に普段の様子やテストへの意気込みなど、家では見れない姿もわかります。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導だったので、子供にとっては合う合わないがあったようです。基本的にはとても丁寧に指導してくれる先生ばかりですが、そうでない先生もいたようです。最終的には子供の相性とピッタリな先生に出会い受験最後まで見てくれました。全体的にはとても評価できる先生ばかりです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種別→プロの方、現役大学生。ベテランの方は少なく、数年の方が多い。人柄→全体的にフレンドリーに接してくれる方が多い。勉強以外のことでも色々と話してくれる人もいる。教え方はその人によりますが、全体的にわかりやすいようです。人柄も様々ですが、子どもと相性がいい人にしてくれるので助かります。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、受験する学校の試験に向けて授業が行われていた。そのため、先生側が生徒の苦手な箇所を重点的にサポートしてくれ、また保護者にも共有があるため、家庭内でもどの分野に対して学習を優先して行うか話し合い、それを元に授業をしてもらっていたようである。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

息子のやる気や頑張りで全く教えない先生がいましたが、今の先生はモチベーションも上げてくれることから頑張る様になりました。一言で言えば、やる気にしてくれる塾です。
もう少し早く進んでほしいところもありますが、息子の様子や頑張りに沿っているため、充分と感じている。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の受験レベルに合わせて教材を合わせてくれます。最初は基礎基本のカリキュラムを組んでくれました。なれてきたら、どんどん難しい問題のカリキュラムも入れてくれました。受験校に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを組んでくれるのがとても良かったです。受験するなら断然個別指導がお勧めです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせた内容にしてくれているし毎月その内容を保護者に郵送で送ってくれる。宿題の確認、テスト前にはその範囲の勉強をしてくれる。送られてくるものの内容には、理解度や集中度なども記入されている。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

入塾検討時に相談した塾長の熱意と、子どもの特性を聞いてくれた上で、生徒に寄り添う親身な対応で、入塾を決めた。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

能力開発がある。
非認知能力を鍛えられるものが必要だった。
個別且つ丁寧な指導場所を探していた。
塾講師の方が明瞭で話があった。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

他の塾の入塾テストを受けたが、受け入れてもらえず、ファロス個別指導学院守口駅前教室に、たどり着きました。こちらの要望に何でも答えてくれて、いつも親身になって相談にのってくれる塾だったので、ファロス個別指導学院守口駅前教室を選びました。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子どもも通っていたことがあり、個別で指導してくれ、子どもと相性が合わなければ講師を変更してくれる。また、子どものことを詳しく理解してくれ、受験に向けての情報も多く丁寧に教えてくれるので。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

ファロス個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区谷町2-8-1 大手前M2ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

ファロス個別指導学院 谷町天満橋教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5389.webp
研伸ゼミナール 本校

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩28分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

自立心を育み勉強が楽しくなるよう支援!できない原因まで指導する学習塾

ico-recommend--orange.webp

研伸ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強や努力がなぜ必要なのかを繰り返し教える
  • やる気にさせ、難しい問題もわかるように授業を実施
  • 志望校の出題傾向に応じた問題を厳選した反復練習
最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩28分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区谷町9-2-27 ファビオ谷九ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

研伸ゼミナール 本校の地図

ico-cancel.webp

4874.webp
少人数制指導塾 関塾 あわざ花乃井校

最寄駅
大阪メトロ中央線阿波座駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 淀屋橋駅にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、少人数制指導塾 関塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても費用対効果が良くて好感が持てます。非常にやり易い感じです。皆さんとても熱心です。学生さんのレベルはとても高いので、競争があってとても良かったです。教材も非常に分かりやすいです。非常に塾に行くことが楽しみなところです。

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からの距離がまずまず近いというてん。
受講時間が比較的自由に選定出来る点。
自習時間も講師が相談やサポートしてくれるてん。
受講後のフィードバックがとてもはやく、的確で次に活かせると感じられるてん。

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
  • 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
  • 質の高い授業で受験対策もバッチリ
最寄駅
大阪メトロ中央線阿波座駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区京町堀3-4-22
ico-map.webp 地図を見る

少人数制指導塾 関塾 あわざ花乃井校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2013.webp
Z会進学教室(関西圏) 梅田教室

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「自ら考え、解決し、表現できる力」を養い第一志望校合格

ico-kuchikomi--black.webp 淀屋橋駅にあるZ会進学教室(関西圏)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(88件)
※上記は、Z会進学教室(関西圏)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生、チューターさん、受け付けの方皆さんが生徒たちを応援してくれるあたたかい塾だったからです。スタートが遅くても、目標まで遠くても一緒に頑張ってくださいました。受験で成功したときはたくさんのお褒めの言葉をいただき、失敗したときは次につながる言葉をかけていただきました。どんな受験生にも全力投球して下さる塾です。

梅田教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験勉強の奥深さや、自分のレベル、上には上がいることを知る良い機会となった。先生や教材の質が高い。都心部の分かり易い場所にあり、かつ、通塾経路が人通りの多い明るい場所であるため、安心して通わせることが出来た。

梅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験勉強の奥深さや、自分のレベル、上には上がいることを知ることが出来てよかった。先生や教材の質が高い。教室が都心部の分かり易いところにあり、かつ、通塾経路が人通りの多い明るい場所なので安心して通塾することができた。

梅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が苦にならない人にはうってつけ
カリキュラム 講師 方針が子供にも親にも合っていたのだと思う
よりしんどい受験が大学であることに後から気づくのだが、そのための基礎づくりにこのときの経験があったから乗り越えられたかも…

梅田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の最初に小テストをする先生がいれば、授業の最後に確認テストを行う先生もいて、担当の先生によって異なります。数学だけで解説が時間内に終わらなかった際に後日プリントを配ってくださるなど、熱心に教えてくださいます。個性的で面白い先生が多く、明るい雰囲気です。質問もし易い雰囲気大学生チューターと思います。

梅田教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業のスピードは早く、学校の内容より掘り下げられてたので、最初なれるまできつかったと思う
慣れると言うと語弊かもしれない
こなすのに皆必死であったと思う
予習 復習 宿題 月1でテスト 外部模試きつくないわけない
それなりにコースであったので皆がライバルであるが、ギスギスしているわけでなく、和気あいあいでもあり、卒業後も会える仲間である
勉強が出来る時期に出来て良いと思うかは人それぞれだと思う

梅田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業
一教科60〜90分授業
英国数は必修であったので1日三教科は受けて帰る
それが週2回
社会・理科(土曜日 各週1)を取っていた場合1日4〜5教科受けて帰る事となるので弁当持参となる
説明を聞いている時は板書せず、その後にノートをとる時間あり
授業はハイスピードで進められ、慣れるまで必死であったと思う
殺伐とした雰囲気ではなく、笑いもありで、皆仲良かった様に思う

梅田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

県内トップクラスの高校受験を控えているクラスであるので生徒間の競争意識もかなり高いものだとは思いますが、基本的には同じ高い目的意識を持っている生徒の集まりなので授業も 滞りなく スムーズに流れており、雰囲気もとても落ち着いた状態で勉強に集中できている形になっていると思います。

神戸三宮教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

梅田教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

梅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

梅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:82万円

梅田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

経験豊富な先生たちが教えてくれます。現役の大学生チューターさんが待機してくれているので、質問もし易いです。大学生チューターさんが授業を持つことはないです。どの先生も、たくさんの学校の情報を把握してくださっていて、受験に関することも気軽に相談できました。一人一人を大切にしてくださる良い先生が多いです。

梅田教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各教科の専門の講師がいている
コースによって教材も進むスペードも違うなか教え方はもちろんプロ
初回お試しで授業の参加で親も同席でき、分かりやすく、笑いもあり、たいへん楽しかったのを覚えている
生徒のブランクなどもある中、そこは分析をされた対応である
焦らさず、過度な励ましも、もちろん叱責など無し
名物の数学の先生がいて、そこが決め手に入塾したのだが、後、各教科の先生達も各教科の顔と言っても過言ではない

梅田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方が多かったように思う
中堅からベテランであった
大学生とかはいなかった
教え方は学校より分かりやすい
授業中、笑いもとり面白いし普通に優しい
時間とともに、親しみも多いにわきます

梅田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い方からベテランの講師の方が揃っていますが、生徒に親身になって寄り添ってくれるという印象を受けます。また 入塾してから現在に至って偏差値が10 上がったという実績も 加味して 適切な教育指導ができているという風に思っています。

神戸三宮教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラスによって異なりますが、基本的にどのクラスも高レベルだと思います。学校よりも速いペースに授業が進むので、受験期は特に助かりました。どのクラスも少人数なので、先生の目が行き渡っていて、取り残されることはありません。速すぎず、遅くもなく一番良いペースだと思いました。

梅田教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

家と塾が離れているので週2回の土日でレベルの高いコースであったため、最初心配であったが、何とかやっていけた
学校のレベルとは違い上の事をやっているので、高校に入ってからもついけいけるようなカリキュラムであった
まず、灘 東大寺 向陽、星稜 西大和
大教大 白陵などの受験の対応コースであった
中学3の途中から高校1年の内容などもやっていた気がする
カリキュラム的に申し分のない内容であった

梅田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

月〜金曜日コースと土日コースがあった
普通レベルと高レベルに分かれていた
土日コースは高レベルで、成績が良くついていける人が通っていた
英国数の三教科は必修で週2回
社会・理科は自由選択
土曜日限定 各週1
3年だけだったか?泊りで夏の合宿があった 強制ではない

梅田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

県内 トップ校の受験を考えているため、かなり高レベルなカリキュラムが含まれていると思いますが、基本的には生徒の実力に合わせた 適切なカリキュラムが組める形となっており、私の子供もその形に則られレベルに合わせた無理のない カリキュラムからのスタートとなりました。

神戸三宮教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師のみなさんや、チューターさん、受け付けの方、みんなが明るくてあたたかい塾だったからです。通塾がまわりより遅かった私のことも快く迎え入れてくださったからです!

梅田教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学1年時通信教育をしていたが、内容がむずくなり、そろそろ塾に行こうと考え、通信教育先にも塾があるのを知り、お試しに参加し、数学の名物先生に出会ったことが一番の決め手になった
このあとすぐ、各教科の先生たちも顔であると言ってもよい

梅田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

入塾する前にZ会の通信教育をしていてとても良かった
そこでやっている塾はきっと良いだろうと思ったので
後、そこの塾には名物の数学の先生がいてたから

梅田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

進学率が高いのが特徴だが 先生の指導もとても良いという評判があり。より高い指導をしていただけるのではないかという期待を込めて こちらの入塾を決めさせていただきました。

神戸三宮教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Z会進学教室(関西圏) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 内申点高校入試の要「5教科バランスの取れた学習」
  • 各教科のスペシャリストのプロ講師が授業を担当
  • 高校受験を通じて人間として成長する
最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区芝田2-9-19 イノイ第二ビル7F
ico-map.webp 地図を見る

Z会進学教室(関西圏) 梅田教室の地図

ico-cancel.webp

1649.webp
Z会京大進学教室 梅田教室

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

プロの講師とチューターが、難関大に特化した授業・指導で合格に必要な力を養成

ico-kuchikomi--black.webp 淀屋橋駅にあるZ会京大進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(12件)
※上記は、Z会京大進学教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

現役対象の塾で現役合格という最高の結果に導いてくれた塾ですので最高の評価しかありえません。大学受験はほぼほぼ本人の力で決まると思いますが、現代の情報戦が大いに左右すると思います。親では無理でした。Z会という塾の指導力と情報量・情報戦があったこそと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

一年で受験に必要なノウハウをお教え頂き感謝しかありません。教科担当の先生だけでなく、室長はじめ皆様に支えられて成長したと感じています。第一志望は不合格でしたが、ここで教えて頂いたことは、今も本人の底力になっていると確信しています。

西宮北口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:六甲学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたためお勧めしたいが、受験する大学のレベルにも寄るのでまぁまぁとしたもの。
早慶、京大受験には最高だと思います。
また、数学のレベルが高いので、受験科目に数学がある方や、数学のレベルアップを目論んでいる方にはおすすめかと思います。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも皆他校なので良い刺激になっていたようです。ウチはムードメーカー的存在だったと聞いてます。学校より先取りだったので新鮮で興味深かったようです。各先生の特徴があると思いますが、生徒側はある一定の基準越えされてるので少人数でやりやすかったのではと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集合講習でしたが、発言の機会を多く与えられているようです。先述の通り弱点を見つけ、そこを克服するという流れの中で、発表は受講生それぞれの弱点の分野を中心に指名されているようでした。
個々人への対応ができていると感じています。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西宮北口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:六甲学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

何を聞いてもこたえられるし、相性が良ければ先生からの指名で違う講習場所(難易度高いクラス・講座)についていきます。教え方は勿論のこと、受験に関する情報量がすごいので大変たすかりました。若い人ともいえるしベテランの方もいるし男女の講師の先生でよかったと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は長い経験を持っているようで、京大受験に関しては得意としている先生方でした。ただし、早稲田慶應などの東京の私学についても十分な知見を有しているようで、多くのOB、OGが進学しているとのことでした。
受験科目に小論文がありましたが、講義には無かったのですが、相談してみると意外にも相談に乗ってくれ、過去問などを集めて提供してくれました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

チューター制度がありカリキュラムの組み方から相談にもってもらえたり、講師の先生の特徴によって組めたりとして自由度が高いと思います。講座ごとに違う教室場所への移動にならないよう組んではいたようです。自分の実力と求めるものが合うように自分で考えて組めるので良いと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラム一般的ですが、受験者本人の弱点を早期に発見できるように工夫されているようです。
弱点を見つけてからは、そこを中心とした個別指導もあり、集合講習でありながら個別の課題解決ができるカリキュラムと感じました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大阪市内に通えて学校から電車のアクセスが良かった。オンラインや通信教材ではなく対面式が絶対必要だった。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ゼット会が数学のレベルが高く、受験科目を社会科ではなく数学受験にターゲットを絞っていたから…
また、塾への通いやすさも考慮しました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Z会京大進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 充実した個別指導
  • 5~10名のクラスをプロ講師が担当
  • 合格を勝ち取ったチューターがサポート
最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区芝田2-9-19 イノイ第二ビル7F
ico-map.webp 地図を見る

Z会京大進学教室 梅田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3414.webp
うつぼ塾 本校

最寄駅
大阪メトロ中央線阿波座駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりに合ったマンツーマン指導を実施

ico-recommend--orange.webp

うつぼ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒が通う各学校のカリキュラムに沿った指導を実施
  • 無料の振替制度を用意
  • 生徒の学力アップにこだわる指導
最寄駅
大阪メトロ中央線阿波座駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区西本町2-5-19 ニューオカザキバシビル203
ico-map.webp 地図を見る

うつぼ塾 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 福島教室【大阪府】

最寄駅
大阪環状線福島駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 淀屋橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしてくださり、子どもも楽しく嫌がらず通わせてあげられたので成績もアップして、学校でおこなうテストも子どもなりに点数をもらってくるようになり大変嬉しく思っております。
分かるまで徹底的に指導してくださったことが大きな成果だったと読み取れます。学研に通わせて良かったと思っております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
大阪環状線福島駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市福島区大阪市福島区福島8-12-7 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 福島教室【大阪府】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 天満1丁目教室

最寄駅
JR東西線大阪城北詰駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 淀屋橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしてくださり、子どもも楽しく嫌がらず通わせてあげられたので成績もアップして、学校でおこなうテストも子どもなりに点数をもらってくるようになり大変嬉しく思っております。
分かるまで徹底的に指導してくださったことが大きな成果だったと読み取れます。学研に通わせて良かったと思っております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
JR東西線大阪城北詰駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区天満1-16-15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 天満1丁目教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 南森町教室

最寄駅
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 淀屋橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしてくださり、子どもも楽しく嫌がらず通わせてあげられたので成績もアップして、学校でおこなうテストも子どもなりに点数をもらってくるようになり大変嬉しく思っております。
分かるまで徹底的に指導してくださったことが大きな成果だったと読み取れます。学研に通わせて良かったと思っております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区松ヶ枝町1-31 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 南森町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

971.jpg
体育進学センター 大阪校

最寄駅
大阪環状線桜ノ宮駅から徒歩11分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

体育・スポーツ系学校の学科や実技に特化した学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 淀屋橋駅にある体育進学センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(12件)
※上記は、体育進学センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

予備校のアドバイスを素直に聞いて、ひた向きに努力することが合格に繋がった。やはり、第一志望の大学へ多くの合格者を輩出していることもあり、ノウハウを多く持っている予備校にお任せしてよかったと感じている。費用はかなりかかったが、合格できたので満足している。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見がよく、授業時間以外でも補習を行ってくれました。また、実技試験指導が大変優れており、ポイントを押さえて練習することができました。おかげで合格することができましたので、体育系の専門大学進学を目指す方へおすすめすることごできます。

代々木校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一浪してからの学校だったが、明るい雰囲気だったようでよかった。特に運動能力が伸びたと思う。第一志望は残念ながら不合格だったが第二志望はその運動能力で良い結果を出せて合格したと思う。全国からの生徒さんがいて、友達もでき明るい雰囲気の中で大学を目指せたと思う。

新横浜校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体育大学に進みたい子は、絶対おすすめします。大学によっての実技試験の対策をしてくれるし、学科もきちんと見てもらえるので、安心して通わせる事ができます。先生方も親身になって相談に乗ってくれるので、卒業してからも慕っています。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

成績順の席、頻繁に指名されるなど、それなりの緊張感はあったようだが、少人数のため質問もしやすかったようだ。授業後に職員室に質問に行くと丁寧に時間をかけて教えてくれて、疑問点を解決できたと言っていた。同じ志望校の友達と切磋琢磨して頑張ることができる、いい雰囲気があった。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業とプリント。国立コースは、落ち着いた雰囲気での授業で集中できたようです。夏休み頃までは、学校の授業の形式で進み、後半は過去問や応用問題でインプットアウトプットをしていました。学科と実技と日によって違います。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

代々木校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新横浜校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:130万円くらい

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実技の先生と、学科の先生がいる。どちらも、若手からベテランまで様々な先生がいた。おもしろいエピソードを交えた話で理解しやすくしてくれたり、意欲をかきたてるような接し方をしてくれたりと、いい先生に恵まれた。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、勉強と実技に分かれて、専門分野の先生が教えてくれます。生徒との相性によりますが
うちの子には合っていたと思います。よく面倒見ていただきました。常に先生が在中して、アルバイトの講師の方はいませんでした。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

前期後期の他、夏期特訓、冬期特訓、直前講習など、様々な授業が行われた。共通テスト直前は実技の授業が減り、共通テスト後は実技の授業のみとなった。実技は選択制のため様々な種目(陸上競技、サッカー、器械体操など)の授業が開講されており、必要なものを選ぶことができた。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実技試験の対策を細かく見てくれます。毎月模擬試験があり順位じゅんで、席替えがありました。志望校の実技試験にあった運動をひたすら練習します。自分に合った実技を先生が見極めてくださいます。学科も集団授業で前半は暗記、後半は模試形式のテストが多くありました。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実技が必要な入試であったため、その対策をしてくれる予備校を選んだ。オンラインでも受講が可能で、現役の時は部活と両立することができた。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

筑波大学の体育学群への進学率が高かったから

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

体育進学センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富なノウハウにもとづいた体育・スポーツ系学校の受験対策
  • 多種多様なコースから選択可能
  • 志望校に合わせた個別対応コースも用意
最寄駅
大阪環状線桜ノ宮駅から徒歩11分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区同心1-1-26ブリリアントタワー7F
ico-map.webp 地図を見る

体育進学センター 大阪校の地図

ico-cancel.webp

6694.webp
花乃井ゼミナール 本校

最寄駅
大阪メトロ中央線阿波座駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経験豊富な講師が責任を持って指導!担当制を採用している、大阪府大阪市の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

花乃井ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に生徒2〜3人の個別指導
  • 学習到達度・習熟度に合わせた個別カリキュラム
  • 授業時間や曜日を自分で選べる
最寄駅
大阪メトロ中央線阿波座駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区西本町3-1-7
ico-map.webp 地図を見る

花乃井ゼミナール 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2366.webp
医学部・京大・難関大専門 ファシリタ 本校

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅から徒歩2分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

医学部合格に向けて、居心地の良い学習環境を提供

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

医学部・京大・難関大専門 ファシリタ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 用途や目的、気分に合わせた4種類の自習室
  • 関西系中心の難関医学部合格実績が多数
  • プロ講師との対話型指導によって、分からないところをなくす
最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区内本町1-2-14 秀和ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

医学部・京大・難関大専門 ファシリタ 本校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 成基の個別教育 ゴールフリー 谷町四丁目教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市中央区大阪府大阪市中央区内本町1-2-14秀和ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 成基の個別教育 ゴールフリー 谷町四丁目教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

133.webp
河合塾 大阪北キャンパス大阪校

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線中津駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 淀屋橋駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(5,627件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

河合塾の田中先生の分かりやすい授業のおかげで、苦手だった数学が得意科目になりました。おかげで志望校に合格でき、感謝しています。自習室で、集中して勉強に取り組むことができました。友達と教え合いっこしたことも良い思い出です。

大阪北キャンパス東大・京大・医進館 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本工業大学駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に考えて、志望校合格を勝ち取ったのだから良かったと言う他ない。立地場所や設備的には申し分なく、教材やデータも豊富にあってさすが大手だと思った。もし行くべきか相談されたら、迷わずオススメしたいと思っている。

天王寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に良くてまた受験の時には、妹や弟も通塾させたいなと思いました。子供からも小中部の先生に引き継ぎ高校部で教わりたいと言われるくらい気に入りました。しかし、小中部は大学受験の勉強はみれないので、仕方なく違う教室違う先生に習っています、中学校に通うのも楽しかったようですが塾に通うのも自習室に通うのも楽しかったようで、高校受験が嫌な思い出にならなくて良かった、本当にお世話になりました、ありがとうございました。塾に合っている点は、先生と仲良くなれた事です。中学校の先生には聞きに行けないけれど塾の先生なら聞きに行けると言っていました。夏期講習だけでしたが、志望校がまだかたまってなくて迷っていた時も、時間があれば成績にあう高校のアドバイスをいただきました、公立も私立も子供は知らなかった高校も含めてアドバイスしていただきました。

天王寺校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

河合塾にして良かったです!授業もわかりやすく(たまに面白い話があったり)丁寧に教えてもらえた。いろんな不安や、わからないことはチューターがいてくれることで安心して通えたし、良い相談相手になってくれていたと思います。

大阪北キャンパス大阪校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集合授業を基本としており、共通テスト対策はほぼ共通、それとは別に二次試験対策として、志望校の難易度別に「東大・京大コース」な医学部を目指す人のクラスなど分けられており、受験科目を含め専門的な入試対策を行う。

天王寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業の中で、基本的には、講師の先生が、黒板で授業されるが、なかには、生徒の奇抜な解答を見て、みんなに紹介さたり、別解などを紹介したりして、授業に全員が参加できるよう、工夫されていた。雰囲気は、国立大学志望コースだったので、進学こう出身の真面目な人が沢山いるなかで勉強できた。

天王寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大阪北キャンパス東大・京大・医進館 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本工業大学駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

天王寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大阪北キャンパス大阪校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は基本的に社員でありプロ。アルバイトで務まるようなクラスではないので適切だと思う。皆さんベテランで慣れた感じだった。大学の難易度別にクラスが分かれているが、講師は各クラス専属ではなく、複数のクラスを掛け持つスタイル。

天王寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いせんせいから、ベテランの先生までいろいろおられたが、みな、教えかたは、超一流で、とにかく教えかたが、上手で、わかりやすい。また、質問しても、その場ですぐ答えて下さった。これが、高校時代の教師なら、そうはいかなかったですね。やはり、一流の予備校でした。

天王寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校の難易度別に「東大・京大コース」な医学部を目指す人のクラスなど分けられており、受験科目を含め専門的な入試対策を行う。本人は志望校を変更することなく一つのクラスで一年倒したが、クラスの変更が自由にできるかは不明。

天王寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国立大学理系を志望していたので、教科数が五教科七科目と、教科数が多く、また、教科の中身は、それなりに難しく、濃い内容でした。とにかく予備校がはは、合格させてなんぼの世界ですから、合格させるために、全力で取り組んでくれたと思います。

天王寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

阪和線を使うと自宅から通いやすく、大手予備校の豊富な実績によりデータや教材が整っていると考え、本塾を選択した。

天王寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

国立大学理系志望であり、そのためには、全国的に有名で、理系に強い予備校と思い、河合塾にしました。また、高校の時の友人も沢山入学しました。

天王寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記179件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線中津駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区豊崎3-13-1 
ico-map.webp 地図を見る

河合塾 大阪北キャンパス大阪校の地図

ico-cancel.webp

6620.webp
メディカ 大阪スクール

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線中津駅から徒歩6分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

徹底した復習と専門的な指導で医学部合格を約束!

ico-recommend--orange.webp

メディカ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医学部専門予備校で、医学部合格に特化した指導
  • 復習を重視し、問題が解ける力を身につける
  • 研修を通して「良い医師」になれる人物を育成
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線中津駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区豊崎2-5-25
ico-map.webp 地図を見る

メディカ 大阪スクールの地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1481.jpg
関西入試学院 大阪心斎橋駅前教室

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

創業40年以上の受験指導実績!あらゆる入試制度に対応

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

関西入試学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富な合格実績データと、長年培った受験指導経験で合格へ導く!
  • 生徒の現状を把握し、合格に向けた個別学習プランを作成
  • 受験に精通した専門のプロ講師による1対1の個別指導
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区南船場4-4-21りそな船場ビル
ico-map.webp 地図を見る

関西入試学院 大阪心斎橋駅前教室の地図

ico-cancel.webp

418.webp
キズキ共育塾 大阪校

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線中津駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)家庭教師

不登校・中退・ひきこもり・再受験など。「もう一度勉強したい人」のための個別指導塾

Ambience 17664.webp
Ambience 17665.webp
Ambience 17666.webp
Ambience 17667.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / 返金制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

キズキ共育塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 挫折経験を乗り越えた講師陣が、生徒の気持ちに寄り添いながら伴走!
  • あなたに合わせた授業形式。オンライン・個別指導・家庭教師などから相談OK
  • 土曜日や祝日、夜間も受講可能
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線中津駅から徒歩13分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区豊崎3-9-7いずみビル402号室
ico-map.webp 地図を見る

キズキ共育塾 大阪校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1533.webp
進学塾アペックス 堀江教室

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの能力と進路に合わせた個性別指導!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾アペックス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年の枠を超えた無学年制システムコースの併設
  • 自分のペースで学ぶことができる個別指導もご用意
  • 少数精鋭の難関大学受験コースもご用意
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区新町1-31-6 丸栄新町ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

進学塾アペックス 堀江教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

96.webp
創研学院 北梅田校

最寄駅
阪急神戸本線中津駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 淀屋橋駅にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(627件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

悪いところがなく、自分の理想の塾だったから。質問には丁寧に答えてくれるし接しやすいように話してくれるし授業はわかりやすく勉強習慣もつけてもらえたこの塾には感謝しかない。なので多くの人に勧めたいし入って欲しいと思ったから。

守口校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

もともと英語が苦手だったのですが、英語の先生が分かりやすく熱心に教えて下さり、英語の偏差値を65近くまで上げることが出来た。また、創研学院の堺市駅前校には自習室が設置されており、自主学習をする機会を確保することも出来るのでそちらも成績アップにも繋がったと思っています。

堺市駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の授業が面白かったです。授業ばかりでなく、時にはリフレッシュ出来るような話も聞かせてくださったりしました。勉強に関することには本当に力を入れており、休んだ日には動画で授業を見たりすることができます。

河内長野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立狭山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生一人一人がとても優しくとてもいい距離感で接してくれたので勉強しやすい環境だった。夏休みなどの長期間の休みでもスケジュールがつめつめではなく、ちゃんと休めたのでよかった。五木テストの結果などでどこを見直すべきかなど的確なアドバイスをしてくれた。

関目校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎授業の初めに小テストがあってそれで前の授業の理解度を確認する。たまにまるまる過去問をしてそのあと、解説をしてくれるというような感じだった。基本的に大人数のクラスで授業があり、希望制で個人のコースもある。個人だと生徒1人に集中して教えてくるのでとてもわかりやすく、お勧めである。

守口校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業では、真面目な生徒がしっかりと勉強できる環境になっており、質問もしやすかったし、先生から当てられることも多少あり、ちゃんと授業に参加できるようになっていた。また、生徒一人一人の苦手なところを把握してくれており、性格などを考えて当てるか決めてくれたりしていた。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

火曜日から木曜日まで17:00〜19:00、金曜日は17:00〜21:20まで授業があります。その後残って自習も大丈夫ですし、1学期は土曜日は自習時間になり好きな時間にかよって復習の時間にあてます。授業時間ぎ増えて大変ですが、やる気は上がっていて塾のお陰と思います。

羽曳野古市校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人が焦らずゆっくり通っていたと思います。授業は分かりやすく教えていただけたし苦手教科中心に克服するために一緒に頑張っていたようです。一緒に通っていた友達も成績上がって行ったようで不満なく通っていたようです。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

守口校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

堺市駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

河内長野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立狭山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

関目校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの方が多くいろんなところに顔が広い方が多かった。
学校よりもはるかにわかりやすく質問をしたらわかるまで丁寧に教えてくださり、とても助かった。
接しやすくフレンドリーに接してもらい、めりはりはきちんとあって授業中はほんとに頼りになる先生だった。

守口校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の質はとても高いと感じた。アルバイトの先生がおり、少し質問するには不安なところもあったが、数名で集まって綺麗な回答方法を考えてくれたり、ベテランの先生が各教科に1名ずつ程度おり、教え方が上手く、すっと頭に知識が入っていく感じがした。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良いと思います。子供とも話しやすく質問もすぐにできます。居残りや自習も協力的なので、親としてはお任せしていました。懇談もそこそこあって塾の様子もきけます。的確にアドバイスもいただけたので嬉しかったです。親しみやすい先生方が多く親子で関わりあいが増えました。

羽曳野古市校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初面談でいろいろと聞きましたがとても良かったです。分かりやすく教えていただけましたし高校に向かって行くカリキュラムなどしっかりしていたと感じました。子どもに聞くと分かりやすく話しやすいとのことで決めました。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通の授業の後過去問をしてそれを解説してもらうみたいな感じだった。毎回授業前に小テストがあったのでおかげで内容が身につき成績が上がった。大人数で一斉に授業をして質問タイムなどもあり、個人的に教えるコースもある。

守口校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は非常にレベルの高いものになっており、自習や個人の勉強でついて行く感じだった。そのために課題もしっかり出してくれたし、個別で教えてくれることもあった。そのため、レベルの高い授業でも難しいと感じることはほとんどなかった。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験コースでしたが、クラス全員がチーム、よきライバルで切磋琢磨取り組めるように授業を進めてくださっています。毎回小テストもあり、合格点とれなければすぐに再テスト補修もしてくれたり。手厚い指導をしてくれていました。先生を嫌がる事もなく、楽しいっと言って通えてる事に感謝です。

羽曳野古市校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもが分かりやすく教えていただけるので良かったようです。得意な教科苦手な教科がはっきりしているみたいで苦手教科中心に教えて貰ったようです。行きたい学校行くために予定立て目標に向かって行くよう頑張っていました。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の進学実績がとてもいいと評判だったから。あと相談しにいった時に親身になって相談を聞いてくれて信頼できると思ったから。

守口校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親が塾に入るならこの塾にしなさいと指定したから。他に家の付近にも様々な塾があったが、評判の低い所などが多かったから。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすさと体験で先生や塾の雰囲気が子供には合っていたと思えたからです。塾代もまだ大手塾に比べると良心的だったので良かったです。

羽曳野古市校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと探して周りましたがネットでの評価見て決めました。周りに子どもの友達が通っていたので本人も良かったようです。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

創研学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
  • 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記62件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線中津駅から徒歩10分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区大淀中3丁目18-41 ルーチェビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

創研学院 北梅田校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

淀屋橋駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

淀屋橋駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

淀屋橋駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください