

- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
堺筋本町駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
自分のペースでやりたい子にはとてもいいとおもいます。ただ逆に自分で計画が立てられない子には向いてないとおもいます。自習室があるのは本当に有難く、兄弟がうるさくて勉強出来ない時は塾に行けばいいという感じでした使わせてもらっているので、助かってます。
もっと見る






塾の総合評価
学習面も、他の面も、私個人にかなり向き合って教えていただいたからです。
勉強でわからないところがあってもすぐ質問できて、学校より気楽に勉強ができました。
勉強が嫌いな私に親身になって教えてくださって本当にありがたかったです。
おそらく私以外にもしっかりひとりひとりに向き合っているのだろうという雰囲気を感じました。
もっと見る





塾の総合評価
受験までのサポート体制、全国にいっぱいある塾、先生方の対応、夏期講習や模試が受けれる、個別指導なので授業についていけないということがないなどしっかりと勉強できるからです!!!費用も他の塾と比べてそんなに高くはないと思うので興味ある方は是非入塾してみてほしいです。
もっと見る






塾の総合評価
講師の方々がとてもフレンドリーに話しかけてくれたり、決して諦めたりせずに生徒に合った勉強方などを考えてくれたから。
立地がよく通いやすいかったから。
この塾のおかげで志望校に合格できたから。
この塾の悪い噂を聞かないから。
私情があるときのコマ変更がしやすい。
あまり怒らない。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導と、映像授業を組み合わせた効率的な授業をして下さってます。休んでしまい、映像授業が終わりそうにない時は、映像授業だけ振り替えたりなど、臨機応変に出来るようです。志望校に合わせて、最新の入試情報や、対策など、個別でアドバイスして下さるので、何をしたらいいのかが分かりやすく、勉強しやすいようです。
もっと見る






アクセス・環境
まず教室全体で授業開始の挨拶をします。
その後は個人学習になります。
新しい内容の学習をする際は講師が生徒につき、説明をしてくれます。
説明が終われば個人で問題をといていくのですが、わからないところがあれば気軽に質問できる雰囲気でとても良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
自分だけの課題に取り組む。分からないところは質問して教えてくれます。質問も聞きやすいです。個別なのでしっかりと集中できまふ。模試や夏期講習なども希望すれば受けれました。自分の偏差値もしっかりしることができました。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に先生1人に対して2人か3人の生徒がいて、それぞれを先生がまわって教えていく。流れとしては、まず初めに宿題を確認した後、前回の範囲の問題を解いてから授業が始まり、自分が答えれなかった問題などは
専用のノートに書き込んで次回の振り返りに使う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
基本は大学生の先生が多いようです。勉強以外のことも話しやすく、いい関係を築けているようです。自分の進みたい道と同じ道を辿っている講師がいるので、その先生との話がとても楽しく、この人の言う通りにしていれば大丈夫、という信頼を持っているようで、そういった先生がいることが有難いです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の経歴などはわかりませんが、かなりわかりやすく、面白く教えてくださりました。
塾や大学受験に具体的な目的が見えず、勉強がずっと憂鬱でしたが、面談してくださった際に目的を提示していただいて、がんばるモチベーションが出来ました。
みなさんいい講師でした。
もっと見る





講師陣の特徴
分からないところは分かるまでしっかりと教えてくださいました。質問に対してもしっかり答えてくれておかげで成績がのびました。学校の相談もしやすかったです。いつも笑顔で楽しく学べました。優しく教えてくれます。学校の相談も乗ってくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
基本的には現役大学生の講師の方が多い。
自分の進路や経験に関する話や、高校や大学ではこんな事を習うんだよみたいな話が面白く、また自分の雑談にものってくれるので、親近感がわく。時折昔講師だった人も来るのでいい。
もっと見る






カリキュラムについて
本人に合わせたレベルで出来るのでストレスがないみたいです。最近は授業の枠にとらわれることなく、それとは関係の無い勉強も許可してくれているようで、「来てくれたらそれでいい」というスタイルにしてくれているようです。国立を目指しており、実際この1年ですごく学力が伸びているので、期待してくださっていることで、そういった対応をしてくれているようです。それがまた本人のやる気になっているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導のため、他の生徒さんのカリキュラムがどうだったかはわかりませんが、丁寧に私の学習レベルに沿ったカリキュラムにしていただきました。
日が経つにつれわかる内容が増えていって、すごく嬉しかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
自分に合った勉強ができると思います。
小テストもあるのでできなかったところはできるまでおしえてくれます。夏期講習、冬季講習、模試もあります。受験までしっかりサポートしてくれるので安心して受験できるとおもいます。。、
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った授業や進み方をしてくれるので、難しいと思うことはあまりない。もし難しいと思っても、懇談のときなどに言うと少し優しくしてくれる。テスト期間以外は学校の進度に合わせ予習や復習をし、テスト期間はテスト範囲の問題を解いたりする
もっと見る






この塾に決めた理由
家からちかいのと、何ヶ所か通ってみたけっか、本人が明光義塾がいいと言ったので、本人の意思を尊重しました。先生ともウマが合うようで、通うのが楽しいみたいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けに来た際に、すごくわかりやすいと感じたからです。
丁寧に向き合って指導してくれそうな雰囲気を感じました。
志望校や目的などを詳しく聞いてくださり、この塾なら大丈夫だと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別に指導してくれる、家から近い、友達が通っていて誘われたから。、親からも進められたのでここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、また授業が個別指導であり、教室の雰囲気やイメージが良かったから
自習用の机があったから。自分に合いそうな塾だったから
もっと見る






受付時間 | 火曜〜金曜(14:00〜21:00) / 土曜(14:00〜19:30) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区松屋町住吉6−16セントラルフォーラム住吉1F
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
堺筋本町駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
塾長がとてもいい人だったので通うのが嫌とかがなくて1度も欠席をしたいと思いませんでした。この塾長だったからこそ毎日通えてたのかなとさえ思います。また先生もすごく親身になってくれて受験や学校を支えてくれたのも良かったてんかなというふうに思います。
もっと見る






塾の総合評価
子どもが苦手教科があるようにでいろいろと検索したり知り合いに聞いたりしてさがしました。子どもの友達が通っている塾紹介してもらい本人が行きたいといいだしたので通うようになりました。成績上がってテスト点数よくなりとても良かったと感じます。
もっと見る






塾の総合評価
必要な科目をていねいにしっかり教えてもらった。授業以外の時間にも分からないところを教えてもらった。開校時間中いつでも自習に行くことが出来た。どの先生も優しく楽しく授業を行なってくれた。どの先生もとしが近く話があった。
もっと見る






塾の総合評価
今は不満は、ありませんが、今後娘が詰まったときは、フォローをお願いします。
個別塾で、成績は本当に伸びているので、この状況が続きますように祈っています。
自分たちも、塾の先生方に頼るだけでなく、自分たちも、娘に寄り添って、レベルアップ出来る環境をつくっていこうと思います
もっと見る





アクセス・環境
先生が固定性なので勉強以外のことでも相談に乗ってもらったりして和気あいあいとしていました。誕生日の時には祝ってくれたりもして学校とはまた違う居場所だったかなと今覚えばそんなふうに考えます。雰囲気は基本的にはのほほんとしていた感じですね。
もっと見る






アクセス・環境
先ほども述べたように、一対一の個別授業なので、子どもも頭に入りやすいとのことです。
今後もわからないところは何でも質問して難題を克服して、レベルアップしていきたいとのことです。
自分たちも、わからないところは、、先生に聞いて、難題を克服して行くよう教示していきたいです。
もっと見る





アクセス・環境
いつもいつも、楽しくじゅぎょうにいっています。静かで教室はとても明るいです。勉強をしなければいけないときは、勉強しやすいようで良くトライで自習しております。わからない時は、手が空いている講師や塾長に質問も出来るのでとても環境は整ってあると思います。問題集ももちろんあります。トライ独自の物です。中身もとても良い問題が揃っています
もっと見る





アクセス・環境
完全個別塾で、わからないことは、何でも質問できる塾です。
わからないことをそのまま進むこともないので、その都度質問できるところが、良いと思います。
ベテランから新人まで揃っており、子供らに合わせた塾なのでいいと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





講師陣の特徴
授業中にスマホを見ていたりする先生もいたり、必死に色んな方法を考えて教えてくれる人もいて、色んな人がいました。でもどの先生もとてもわかりやすい先生でした。カードを使って授業してくれたことは忘れません。
もっと見る






講師陣の特徴
大学講師からベテラン講師まで揃っているので、安心しています。
先生も子どもと合わなければ、変更もいけるので、子どもに聞いて、一度先生を変更してもらっています。
先生を変えてから、実際成績も伸びていますので、子どもも私も安心して通わせることができます。
もっと見る





講師陣の特徴
大学院で勉強されている方やその他いますが、丁寧に個人的に我が子の為に問題を作ってくれたりしてくれました。子どもに合わせて問題を作ってくださり、よく子どもを見てくれる、把握してくれているのだなぁと関心しております。とても感謝しております。塾長も講師と生徒のスケジュールの調整もしっかりされており、親とも面談や、電話、メールでのやりとりも丁寧にしてくださり、親切です。この塾にして良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、ベテランから新人まで、男性、女性講師も多数おられます。
子どもと合わなければ、講師の交代も可能で、子ども重視の勉強をしてくれるので、最初の学力よりすごく向上しています。
個別教室に入って良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
個人塾だったので進捗速度とかは気にすることなく自分のペースで出来たので良かったと思います。動画も見れたし特にカリキュラムについての不満はありません。強いて言うなら宿題を出してくれても良かったです。また、授業中にスマホはちょっと違うかなと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
授業は個別授業なので、わからないところは何でも質問出来るところがいいところです。
娘もわからないところは何でも質問して、難題を克服したとのことです。
今後もわからないところは、どんどん質問して、レベルアップしてほしいです。
先生も何でも対応するとのことです。
もっと見る





カリキュラムについて
週に一コマで授業をやっています。内容は初めは数学が得意な教科だったので、学年を問わずに我が子のレベルに応じて授業を進めて頂きました。使った教材は主にトライの問題集をコピーしたものでした。あとはタプレッド学習です。中身は復習や予習、テスト前に出題する可能性があるもので、とても役に立ちました。講師側からも生徒の進捗を把握できます。そのためなかなか進んでいない時は、生徒に話しかけてやってない事の理由や相談をしてくれて、ほったらかしにはしません。
もっと見る





カリキュラムについて
完全個別に教えてくれるので、全体塾に比べて子供らには良かったと思います。
全体塾なら、言いたいことをためらってしまうと思いますが、個別ならその都度言いたいことを言える環境なので、子供らにとって良かったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて塾長もすごくいい人だと言うことを聞いていたからです。また家からすごく近かったからという理由もありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で教えてくれるからと成績が伸びるとのクチコミ投稿で、家族と相談して入塾させてもらいました。
実際成績も伸びています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くで探していました。出来れば安くてマンツーマン授業を希望していました。講師と合わない時は変えれるということもよかったと思います。自社室も使えるので良かったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別教室のほうがレベルアップできると思い子どもと相談して決めました。個別教室だから決めたのと、
評判も良かったのもあります。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅
- 住所
-
大阪府大阪市中央区粉川町4-16グラン・ドムール南大江パークタワー1階
地図を見る



- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
堺筋本町駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
普通と回答してるように。
特段いいと思われることも
悪いと思われることもありません。
本人は気に入ってるので、それが全てです。友だちもまあまあきているようです。休憩のときとかの会話も楽しいようです。競う相手もいます。
もっと見る



塾の総合評価
結果が出ていないので、まだ何とも言えませんがところはこちらの事を考えて、頂きながら親身なってサポートしていただいていると思います。後は本番に向かって全力で進むだけなので、親も全力でサポートしていきたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
私は5教科の中で英語と国語が非常に苦手でした。しかしながらこの塾に通って勉強を進める内にだんだんとその苦手意識が薄れていきました。それはこの塾の先生がとてもいい先生だったからだと思います。なので上記のような評価をしました。
もっと見る






塾の総合評価
教室の場所も駅が近くて、通いやすいし、近くに店もあるので昼ごはんも気軽に買いに行けるし、塾内もきれいで勉強しやすい環境だった。何より自習室が使いやすく、充電もできるため長居しやすい。また昼食とかを食べるスペースもあったため、一日中入れるところが良かった。
もっと見る






アクセス・環境
これは、受けてるのが子ども、なのではっきりわからないです。いろんなことに耐性のない子どもが多い中なりたってるので、うまく進められてるのかなとは思います。レポートは授業後すぐにきていいと思います。アプリのインストールは必須だと思います。便利です。
もっと見る



アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は1対2のワンツーマンの授業形式です。たまに1対1の時もあります。流れは学校の授業の進み具合に沿って復習として教えてもらう場合や予習として教えてもらう場合などがありました。雰囲気は先生たちがすごく優しいので居心地は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自分のテキストを進めていく感じだけど、定期テストや模試の前などは、その対策もさせてくれた。和気あいあいとした雰囲気でとても授業しやすかった。雑談しながらのときもあるが、ちゃんとやるときは真剣にできるような雰囲気だった。講師と生徒が1対2だったので、質問の時間も多く取れていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
基本大学生で、子どもとのきょりのつめかたとかいいと思います。報告も明瞭です。宿題を多く出してほしい要望は、あまりきいてもらえません。大学名は言わない方針のようです。でも、さわやかな雰囲気を持っていて好感が持てます。
もっと見る



講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり特に指導実績を持つわけでもない先生でしたが先生が大学1年生から大学4年生までの4年間ずっと教えてもらいました。とても優しく教えていただいたおかげで苦手意識も少しずつなくなっていき成績も少しずつ伸ばすことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
詳しく解説してくれて助かった。また、自習室などで自主課題をしているときや、過去問を解いた時なども質問したらすぐに教えてくれて、とても丁寧でありがたかった。講師はいつ行っても何人もいるので、質問できないことはないし、分かるまでずっと教えてくれて、分からない問題もとても聞きやすい雰囲気だった。
もっと見る






カリキュラムについて
ベースになる教材をつかいつつ、適宜コピーもしてくれますから、いいのですが、やらずに放置したプリントが多いのが気になりました。しっかり、全部こなすようにしてほしいです。プリントのまとめ方も指導してほしいです。
もっと見る



カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った問題等ができて成績が伸びたと思う。受験まえになると、過去問演習の時間が増えたし、その場で解説も聞けるので、自分が1番伸びる勉強ができた。受験までにチーフとの面談も何回かあったし、不安であれば相談にも乗ってくれるため、自分に合ったカリキュラムで取り組めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから
個別指導だから
たくさん受講すると安いから
施設が美しいから
知り合いが、他校だが働いているから
もっと見る



この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室が充実していたことと、個別塾に行きたかったため。また、体験授業の際の問題のレベルが自分にあっていた。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区瓦屋町2-16-2ポム・ド・パン松屋町 2階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり個別指導(1対4~)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
堺筋本町駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
自分はこの塾に行って成績は上がったのかなあと思っていますが、他の塾に行っていたら、もしかしたらもっと上のところに行けたんじゃないかなって言う時もありました。でもそれはもう結果なのでしょうがないですが、この塾は自分で計画を立てて、コツコツとやりたい人には向いていると思いますが計画立てる苦手や言われたことしかしないとかの生徒はちょっと厳しいかなぁと思います。
でも、先生はとても優しかったので、めちゃめちゃ楽しかったです
もっと見る





塾の総合評価
塾に通い始めた目的は高校受験のためです。志望校と自身の偏差値とのギャップがあり、自力では合格できそうになかったので入塾を決めました。結果としては当初の志望校から変更し、自身の学力にあった高校を受験し合格。納得しての志望校変更から合格だったので、特に不満もなく結果に満足しています。
もっと見る




塾の総合評価
とにかく親の私でも取り扱いに難しい子供だったので困っていましたが、我が子に寄り添って下さり、子供にあった勉強方法をいろいろと試してくれていました。
第一志望に合格するのも危うかったですが合格でき、とてもありがたかったです。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価はあまり良くないと感じました。なぜなら、生徒同士でおしゃべりをして授業中にもしゃべっていて、それを先生があまり注意していないと言う印象も感じました。また競い合うと言う点ではいいと思います
しかも、本社のほうの対応がめちゃめちゃ悪くてあまり良くないと言う印象を感じてました
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式は自分がわからなかったら、担当の先生に質問する感じで、基本先生1に対し生徒が4人です。流れは基本学校の復習をするか予習をするかテスト勉強をするかです。また英検や模試の勉強もします。雰囲気は友達が多かったら集中しづらいですが、友達が少なかったら比較的に集中はできると思います。またワイワイしているのであまり静かにやりたい生徒はお勧めできないと思います。
もっと見る





アクセス・環境
個人宅の一角で塾をしていましたので、とてもアットホームな感じでした。勉強に飽きたり逃げたりしたくなる子にとっては遊び出したりおしゃべりしたりする子もいましたが、度を越すとやる気がないとみなされかえらされることもありました。
もっと見る





アクセス・環境
まず初めに宿題をやっていますかと確認されます。その次に今日はここをやりますとか学校でわかんないところやりますや、復習をしますなどを先生に伝えます
でわからないところはあったら、先生が回ってきて教えてもらうことがほとんどです。でも先生が空いていたらもうわかんない時に先生って呼んですぐ来てもらいます。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導という名称がつく塾ではあるが、完全なマンツーマンではない。生徒2人に対し講師1名が基本となる。講師は、その2人に同時に指導するが、同じ教科、同じ学年ではないため、果たして100%のレベルの授業ができるのかは心配、疑問があります。また、2人に対し、対応する時間が、半々かも、疑問はある。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:いちいち、覚えていない
もっと見る




講師陣の特徴
教えてくれた先生は基本大学生が多くてとても親しみやすかった。また自分がわからないところを先生に質問できると言うところも良かった。先生がしっかり授業をの報告を書いてくれるので、親も塾で何をしているかわかるのでそれもよかった。
もっと見る





講師陣の特徴
みなさんフレンドリーで、質問したことにはきちんと答えてくれるところにとても魅力を感じていました。たとえその場で分からなくても、次回の授業までに勉強してきてくれる、講師の方も向上心の高い方ばかりで、生徒の良いお手本だったと思います。
アットホームで、生徒一人ひとりとコミュニケーションをとることを意識していらしたように思います。出席カードを提出する際に必ず誰かが声をかけてくださって、塾内で孤立するという心配はありませんでした。
もっと見る




講師陣の特徴
少人数でやっている。個人差があるのでその子にあったペースや内容にそって進めてくれる。
もし体調不良で休んでも別日に代わりの授業を行なってくれる親切な講師がいる。
若い方から年配の方までいろんな先生がい、りが、人数的には多くはない。
もっと見る





講師陣の特徴
教師の先生は、大学生がメインで、大学生が上の本社から指導を受けて授業をしていました
また、授業祝いに先生が授業報告書を塾のアプリ内で書いて送っていました。また先生は当たり外れがあると言う印象がありました。また一対4なので他の人が説明していると自分がわからないところを聞こうとしても先生が捕まえられないと言う時もありました。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは言われるままに進めていますが、あまり計画がなかったと思います。また授業中にしゃべったりしてカリキュラが進まない場合ありました。基本は面談の時に決められています。塾が提案してくるカリキュラムは思ったよりも値段が高かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
個人個人いろんなタイプがあるのでその子にあった授業の進め方をしてくれる。塾の時間はその子のペースによって違ってくる。ノルマを達成させると早くかえることができるし、時間内に終わらないと別日に補習を行ってくれる。
終わる時間が早すぎると違う内容の勉強もみてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは自分で決めようみたいな感じで、自主性がある子が向いていると言うイメージでした。しかも夏季講習や冬季講習などでは、あっちがカリキュラムを決めていますが、自分が進むスピードが遅ければ、カリキュラムがその日に終わらないと言う場合もありました
もっと見る




カリキュラムについて
基本、子供のレベルに従って作り上げていくので、どれが一般的なカリキュラムか、他の子と比較したり、聞いたことない無いから分からない。うちの子供も、定期試験前には、受講のコマ数を増やしたり、非常に柔軟にカリキュラムを組んだ。
もっと見る




この塾に決めた理由
他の塾に比べて値段が安かったから
自分の家から近かかったから
友達も通っていたから
先生が優しそうだった
もっと見る





この塾に決めた理由
個人対応だから
もっと見る





この塾に決めた理由
他の塾に比べて料金が安かったし、塾の雰囲気がとても良かったからです
また、先生が大学生と言う年齢が近いと言う観点からも選びました
もっと見る




この塾に決めた理由
自分のペースで、学校の補習も、定期試験の直前対策も、受験勉強も どれも臨機応変に対応してくれる。自宅から徒歩圏内にある、三者面談も実施してくれる
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区谷町6-9-26グランセオ谷町6F
地図を見る



ノエクリ 編集部のおすすめポイント

- 100以上の講座から目標に合わせて自由に選択できる個別授業
- 受験に特化した解法パターンを学習し、効率よく学力を上げる
- 定期的に現状を把握し、学習プランを見直すことで最短距離を進める
- 住所
-
石川県⾦沢市本町1-8-18リブ・アレン2階
地図を見る


関西入試学院 編集部のおすすめポイント

- 豊富な合格実績データと、長年培った受験指導経験で合格へ導く!
- 生徒の現状を把握し、合格に向けた個別学習プランを作成
- 受験に精通した専門のプロ講師による1対1の個別指導
- 最寄駅
- 大阪メトロ中央線堺筋本町駅
- 住所
-
大阪府大阪市中央区安土町1-7-20
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
生徒自身の学習法の確立とメンタルケアを含めた指導を行なう塾

Doors自習塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習を習慣づける寄り添った指導
- 生徒のニーズに合わせた様々なコース
- 自己肯定感を育むための褒める指導
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅
- 住所
-
大阪府大阪市中央区谷町5-7-3タニマチビル7階
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ堺筋線長堀橋駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
受験定期テスト対策オンライン授業にも対応しているマンツーマン指導の学習院

阪神個別学習院 編集部のおすすめポイント

- 「完全マンツーマン指導」をあらゆるカリキュラム設定で受講できる
- 現状習熟度個性適性を把握し、目標目的に合わせた最適なテキストを選定!
- 授業の振替は何度でもOK!急な予定変更も安心
- 最寄駅
- 大阪メトロ堺筋線長堀橋駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区南船場1-10-2
地図を見る



- 最寄駅
- 大阪メトロ堺筋線長堀橋駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾




個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

- 1回の授業で複数科目の受講が可能!指導料は変わらずでリーズナブル
- 地域の学校情報を熟知!各学校に合わせた定期テスト対策で成績アップ
- アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
堺筋本町駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判
塾の総合評価
非常に良かったと思っております。
第一志望にも合格することができましたし、自分にとって良い環境であったとかんじております。
教師陣には感謝です。
今も時々、会いに行ったりしています。
大学も卒業して、楽しいライフを過ごしましたが、思い入れのある場所には訪れたいものですね^ ^
もっと見る






塾の総合評価
私は学校にあまり行ってなくて基礎も何も出来ていなくて数学だと分数も分からなくてπとかも全く分かりませんでした。国語だと漢字や文章もよく分からず、英語なんてi my me mineも分からなくて英文も出来ませんでした。それなのに中3から塾に通いだしました。ですが先生達は優しくて、何でも質問しやすい環境で勉強自体も凄く分かりやすかったし通うのも楽しかったです
もっと見る






塾の総合評価
家の近くにあって徒歩1分で通えたこと、すごくていねいにわかりやすく教えていただいたこと、先生もすごく優しい方ばかりだったこと、科目も2教科〜設定できたこと、とてもたのしく勉強できたこと、受験もすごくがんばれたこと、なにより値段がお手頃だったことです。とても良い塾でした。
もっと見る





塾の総合評価
週1回なら月額1万円以下で通えるのでリーズナブルです。時間もしっかり80分あるので他の塾と比べて内容が薄くなることもなく、3人の少人数で丁寧に教えていただけるので、ちょっとわからないところでもすぐに質問できてやる気を継続しやすいです。中学に入ったときから数学の苦手意識が強かったですが、集中して学習することで苦手科目をなくすことに成功しました。
もっと見る






アクセス・環境
・受講者同士でコミュニケーションをとるときもあり、コミュニケーション難の人には苦しいかも
・理解度確認が必須で行われている
・和気あいあいとした雰囲気よりかは静かな環境でした
・小テストで理解度を試す必須テストあり
・残念ながら自分の時はオンライン授業には対応しておりませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
3人に対して、1人の講師で進めています。授業の時間に分からないままで置いてけぼりになることがないので、この形式が子供にはとても合っていました。他の学年の子供も同じ時間に受講する事になるので、自分のライフスタイルにあった時間帯で受講時間を選べるのも良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導という事で、本人学力に合わせたテキストを用いた。
基本的に1対3の個別指導なので、解説を聞く時間と解答する時間を交互に行えたのが、本人には合っていた様子。
性格が繊細な部分がある子どもなので「集団指導塾で成績順に席次が決まるような塾ではプレッシャーを感じてツラい」と話していた。
もっと見る






アクセス・環境
基本的にはマンツーマン形式で、子どものペースに合わせてくれた穏やかな雰囲気。教えることはきちんと教えてくれるけど、子ども自身が考えるように、上手に誘導してくれていたと思う。子供の様子をみて、時には冗談を言ったり、勉強は楽しいものだという雰囲気作りをしてくれていたように思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
・教師の種別
プロ、現役の大学生もいました。
・教師の教示歴
ベテラン
・教え方
学校よりわかりやすい、楽しい
・教師の人柄
面白い、楽しい、優しい、人によっては厳しめく、けど親しみやすさがありました。
もっと見る






講師陣の特徴
他の塾からうつってきました。途中からなので不安もありましたが、結果としてはちゃんと教えていただけて、個別指導が子供に合っていました。学力も中学3年の後半に入って、やっとあがってきて、最終的には志望校に合格できたので、信頼のある先生方です。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長先生は社員で、季節講習の前の懇談の際には豊富な情報と先生の経験で、本人の希望や学力を考慮して良き進路に導いてくださった。
講師の先生は大学生で、アップ学習会出身の高学歴の先生が多く在籍されていた。
中学生になった時によくしていただいた先生がご退職され、新しい先生に馴染めず一時的ではあるものの成績が下がった。
もっと見る






講師陣の特徴
教員免許を持った社会人で、常に子どもに向き合ってくれていた。勉強だけではなく、学校での人間関係等の悩みや愚痴を聞いてもらっていたみたいで、愚痴を聞いてくれることによって、悩み解決ができ、勉強に集中しやすかったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
・特徴について
カリキュラムは個人、学部によって異なります。内容は高レベルであり、個人の進み具合をみる形式でした。より高いところを目指す人にもおすすめです。
・内容のレベル
やや高めから高いの範囲内ではないでしょうか。
もっと見る






カリキュラムについて
子供が苦手としている教科の中でも、苦手な単元を特にしっかり教えてくれている印象です。得意な教科も見ていただけたので、全体的に学力があがっていった印象です。テキストをしっかりやりこむ印象です。テキストも色々購入する事がなかったので、経済面でも助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
低学年の頃は集中力もなく「手遊びなどをしているので本人に注意している」とご指摘いただいたが、本人が興味を持てるようなパズルや本などをご用意いただき、徐々に勉強を頑張れるように導いてくださった。
中3の受験期には不利な情報も包み隠さず本人に伝え、本人が自分で判断出来るように、たくさん選択肢を選べるようにカリキュラムを組んでくださった。
もっと見る






カリキュラムについて
子供のペースに合わせた感じで、無理なく進めていけるように工夫してくれていた。無理をしないといけないようだと、子供が自信を失い、勉強への興味を失うような性格だったので、その辺りをよく考えてくれていたと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、口コミが良かったため。
教育費も比較的安く、母に頼んで行きました。
通勤しやすかったのも一つです
もっと見る






この塾に決めた理由
授業形式ではなく、個別指導を行ってくれる事。保護者と本人との3者面談をちゃんとしてくれる事。高校を決める時に、学校は大したアドバイスをくれないので、塾の先生には大変お世話になりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
通塾を考え始めた頃は低学年という事もあり、子どもの足でも通いやすい場所である事を最重視した。
自転車や電車での通塾は考えていなかったので、校区内にある塾が1件しかなかったのも理由の1つ。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気が子供に合いそうだった
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ堺筋線長堀橋駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区島之内2丁目7番8号中央屋内プール内
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
受験定期テスト対策オンライン授業にも対応しているマンツーマン指導の学習院

阪神個別学習院 編集部のおすすめポイント

- 「完全マンツーマン指導」をあらゆるカリキュラム設定で受講できる
- 現状習熟度個性適性を把握し、目標目的に合わせた最適なテキストを選定!
- 授業の振替は何度でもOK!急な予定変更も安心
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区安堂寺町1-6-4 安堂寺ビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
堺筋本町駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
普通と回答してるように。
特段いいと思われることも
悪いと思われることもありません。
本人は気に入ってるので、それが全てです。友だちもまあまあきているようです。休憩のときとかの会話も楽しいようです。競う相手もいます。
もっと見る



塾の総合評価
結果が出ていないので、まだ何とも言えませんがところはこちらの事を考えて、頂きながら親身なってサポートしていただいていると思います。後は本番に向かって全力で進むだけなので、親も全力でサポートしていきたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
私は5教科の中で英語と国語が非常に苦手でした。しかしながらこの塾に通って勉強を進める内にだんだんとその苦手意識が薄れていきました。それはこの塾の先生がとてもいい先生だったからだと思います。なので上記のような評価をしました。
もっと見る






塾の総合評価
教室の場所も駅が近くて、通いやすいし、近くに店もあるので昼ごはんも気軽に買いに行けるし、塾内もきれいで勉強しやすい環境だった。何より自習室が使いやすく、充電もできるため長居しやすい。また昼食とかを食べるスペースもあったため、一日中入れるところが良かった。
もっと見る






アクセス・環境
これは、受けてるのが子ども、なのではっきりわからないです。いろんなことに耐性のない子どもが多い中なりたってるので、うまく進められてるのかなとは思います。レポートは授業後すぐにきていいと思います。アプリのインストールは必須だと思います。便利です。
もっと見る



アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は1対2のワンツーマンの授業形式です。たまに1対1の時もあります。流れは学校の授業の進み具合に沿って復習として教えてもらう場合や予習として教えてもらう場合などがありました。雰囲気は先生たちがすごく優しいので居心地は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自分のテキストを進めていく感じだけど、定期テストや模試の前などは、その対策もさせてくれた。和気あいあいとした雰囲気でとても授業しやすかった。雑談しながらのときもあるが、ちゃんとやるときは真剣にできるような雰囲気だった。講師と生徒が1対2だったので、質問の時間も多く取れていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
基本大学生で、子どもとのきょりのつめかたとかいいと思います。報告も明瞭です。宿題を多く出してほしい要望は、あまりきいてもらえません。大学名は言わない方針のようです。でも、さわやかな雰囲気を持っていて好感が持てます。
もっと見る



講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり特に指導実績を持つわけでもない先生でしたが先生が大学1年生から大学4年生までの4年間ずっと教えてもらいました。とても優しく教えていただいたおかげで苦手意識も少しずつなくなっていき成績も少しずつ伸ばすことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
詳しく解説してくれて助かった。また、自習室などで自主課題をしているときや、過去問を解いた時なども質問したらすぐに教えてくれて、とても丁寧でありがたかった。講師はいつ行っても何人もいるので、質問できないことはないし、分かるまでずっと教えてくれて、分からない問題もとても聞きやすい雰囲気だった。
もっと見る






カリキュラムについて
ベースになる教材をつかいつつ、適宜コピーもしてくれますから、いいのですが、やらずに放置したプリントが多いのが気になりました。しっかり、全部こなすようにしてほしいです。プリントのまとめ方も指導してほしいです。
もっと見る



カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った問題等ができて成績が伸びたと思う。受験まえになると、過去問演習の時間が増えたし、その場で解説も聞けるので、自分が1番伸びる勉強ができた。受験までにチーフとの面談も何回かあったし、不安であれば相談にも乗ってくれるため、自分に合ったカリキュラムで取り組めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから
個別指導だから
たくさん受講すると安いから
施設が美しいから
知り合いが、他校だが働いているから
もっと見る



この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室が充実していたことと、個別塾に行きたかったため。また、体験授業の際の問題のレベルが自分にあっていた。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市西区北堀江2-11-18 サンコービル2階
地図を見る

- 最寄駅
- JR東西線大阪天満宮駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
堺筋本町駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
普通と回答してるように。
特段いいと思われることも
悪いと思われることもありません。
本人は気に入ってるので、それが全てです。友だちもまあまあきているようです。休憩のときとかの会話も楽しいようです。競う相手もいます。
もっと見る



塾の総合評価
結果が出ていないので、まだ何とも言えませんがところはこちらの事を考えて、頂きながら親身なってサポートしていただいていると思います。後は本番に向かって全力で進むだけなので、親も全力でサポートしていきたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
私は5教科の中で英語と国語が非常に苦手でした。しかしながらこの塾に通って勉強を進める内にだんだんとその苦手意識が薄れていきました。それはこの塾の先生がとてもいい先生だったからだと思います。なので上記のような評価をしました。
もっと見る






塾の総合評価
教室の場所も駅が近くて、通いやすいし、近くに店もあるので昼ごはんも気軽に買いに行けるし、塾内もきれいで勉強しやすい環境だった。何より自習室が使いやすく、充電もできるため長居しやすい。また昼食とかを食べるスペースもあったため、一日中入れるところが良かった。
もっと見る






アクセス・環境
これは、受けてるのが子ども、なのではっきりわからないです。いろんなことに耐性のない子どもが多い中なりたってるので、うまく進められてるのかなとは思います。レポートは授業後すぐにきていいと思います。アプリのインストールは必須だと思います。便利です。
もっと見る



アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は1対2のワンツーマンの授業形式です。たまに1対1の時もあります。流れは学校の授業の進み具合に沿って復習として教えてもらう場合や予習として教えてもらう場合などがありました。雰囲気は先生たちがすごく優しいので居心地は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自分のテキストを進めていく感じだけど、定期テストや模試の前などは、その対策もさせてくれた。和気あいあいとした雰囲気でとても授業しやすかった。雑談しながらのときもあるが、ちゃんとやるときは真剣にできるような雰囲気だった。講師と生徒が1対2だったので、質問の時間も多く取れていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
基本大学生で、子どもとのきょりのつめかたとかいいと思います。報告も明瞭です。宿題を多く出してほしい要望は、あまりきいてもらえません。大学名は言わない方針のようです。でも、さわやかな雰囲気を持っていて好感が持てます。
もっと見る



講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり特に指導実績を持つわけでもない先生でしたが先生が大学1年生から大学4年生までの4年間ずっと教えてもらいました。とても優しく教えていただいたおかげで苦手意識も少しずつなくなっていき成績も少しずつ伸ばすことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
詳しく解説してくれて助かった。また、自習室などで自主課題をしているときや、過去問を解いた時なども質問したらすぐに教えてくれて、とても丁寧でありがたかった。講師はいつ行っても何人もいるので、質問できないことはないし、分かるまでずっと教えてくれて、分からない問題もとても聞きやすい雰囲気だった。
もっと見る






カリキュラムについて
ベースになる教材をつかいつつ、適宜コピーもしてくれますから、いいのですが、やらずに放置したプリントが多いのが気になりました。しっかり、全部こなすようにしてほしいです。プリントのまとめ方も指導してほしいです。
もっと見る



カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った問題等ができて成績が伸びたと思う。受験まえになると、過去問演習の時間が増えたし、その場で解説も聞けるので、自分が1番伸びる勉強ができた。受験までにチーフとの面談も何回かあったし、不安であれば相談にも乗ってくれるため、自分に合ったカリキュラムで取り組めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから
個別指導だから
たくさん受講すると安いから
施設が美しいから
知り合いが、他校だが働いているから
もっと見る



この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室が充実していたことと、個別塾に行きたかったため。また、体験授業の際の問題のレベルが自分にあっていた。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR東西線大阪天満宮駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市北区東天満二丁目6-7 南森町東一号館 1階
地図を見る



個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
堺筋本町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
合格した事はもちろんですが、塾の環境、講師との信頼関係、特に子供と教師の信頼関係は大きいものだと思います。
大手塾だと言う思いで、塾の方の接し方は近い、個別個別一人ひとりの子供は悩んでいることを個別個別に相談に乗りアドバイスをいただきました。
もっと見る






塾の総合評価
個人のやる気によって成績の伸びが変わるから。自分にとって相性の良い先生と巡り会えるかわからないから。
もっと見る




塾の総合評価
子供、生徒それぞれの性格によって、塾塾が変わると思います。集団授業個別授業を指します。
我が子の場合は、集団では能力を発揮できないと考える質問を気軽にできる個別の塾を選択さしてもらいました
その点は、我が子に対しては本当に良かったと思います、
もっと見る




塾の総合評価
塾に通う前と通った後、つまり受験の後の偏差値の変化があまりなかったです。塾の事務局の方のサポートなどは非常に良かったです。本人と塾の講師の方とのマッチングによるものでしょうか?よって、お子様によっては大きく変わるものだと私は考えます。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業でしたので、しっかり子供がわからないところは納得いくまで教えてくださり、集団授業とは違う利点がありました。
子供がわからないところはは、しっかり講師が最後まで納得いくまで、対応してくださり、子供もそこは安心して信用した事業だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は、人それぞれ生徒それぞれによって個別で作られており、生徒の苦手分野主に教えてくれていたと思います。
また、事務員の方のサポートも強く大きいものでした。私の子供の場合、先生との相性があまり良くなかったと考えます。
もっと見る




アクセス・環境
各大学の過去問をとき、その採点を行いながら間違ったところを中心にしっかりと理解できるまで指導していただいた。また、英語の長文など時間を計り、実践に応じた学習を行った。個別であり先生と一対一なのでわからない所はすぐに解決できた。先生もとても熱心にお教えいただきました。
もっと見る






アクセス・環境
まず入室して、そのまま先生と学習していく流れです。そして学習が一旦終わると復習時間で自習が始まります。終われば終了ということで、学習していく流れです。雰囲気も落ち着いた学習室なので、勉強に集中できると思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




講師陣の特徴
シャイな息子に対して、先生方もしっかりと受け入れてくれる、すばらしい講師だったと思います。わからない問題や個別の質問に対しても、子どもがわかるまで丁寧に教えてくださり感謝しかありません。
しっかりした講師陣の集まりだと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は個別個別、一人ひとりの長所や良いところをしっかり把握しておりました。
先生によっては、子供に対して、むきむきはあると思います。また、先生によっては得意不得意科目、分野もあると思います。
この講師の能力については、何とも判断できないものです。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については大阪大学の現役の学生が指導を行った。息子によると決め細やかに指導していただき、とてもわかりやすかったとのこと。具体的な自身の体験も教えていただき、学習の方法も教えていただいた。フレンドリーに接していただきやる気を押していただいたようだ。
もっと見る






講師陣の特徴
高学歴の大学生で非常に優しくかつわかりやすく教えてもらえています。本人も話しやすいとのことで、良かったです。どの科目も臨機応変に対応していただいて、学習してもらえるので、助かっています。優しさプラス教え方はなまるです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムのほうは塾の方に任せておりました。息子の苦手な教科を中心に見てくださって、感謝しております。
今回中等部受験でしたが、講師の方塾の方が長年培った、脳波を生かして、カリキュラムもしっかり作ってくださり、それらの問題をたくさん多く解くことで自信もつながったと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムしっかりしてますが、私の息子がこの塾のカリキュラムに会っていたかどうかは定かではありません。
しかし他の子供たちはそのカリキュラムで合格実績を残しておりますので、問題はなかったのではと考えます
もっと見る




カリキュラムについて
英語は学校の復習を基本に、大阪大学始め、受験予定の各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。
数学に関しても学校の復習を基本に各大学の過去問を中心に指導していただいた。
国語と同様で各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト前や単元の学習を本人の意図で勉強してもらっているので、特にカリキュラムとかはありませんが、その日その日に学習したい内容を勉強させてもらっています。臨機応変に対応してもらっているので、ありがたいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにあり、個別の指導をしていることもあり、また実績も豊富であると言う魅力もあり、トライに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
実績あるため。また家から非常に近く、CMも流れていたため、安心して、預けられます。
事務員さんもしっかりしております。フォロー体制ができておりました。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団の教室ではなく、一対一の個別対応により、決め細やかな学びができ、疑問点もすぐに理解できて成績を伸ばすのにはベストな環境だと思えたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人がやりたいと決めたからです。どこの塾でも良かったが、一番行きたいと行ったから、ここに決めました。先生もいい方で話しやすくてよかったと思います。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 住所
-
大阪府大阪市北区天神橋2-3-16AXIS南森町IIビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線なんば駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
堺筋本町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
合格した事はもちろんですが、塾の環境、講師との信頼関係、特に子供と教師の信頼関係は大きいものだと思います。
大手塾だと言う思いで、塾の方の接し方は近い、個別個別一人ひとりの子供は悩んでいることを個別個別に相談に乗りアドバイスをいただきました。
もっと見る






塾の総合評価
個人のやる気によって成績の伸びが変わるから。自分にとって相性の良い先生と巡り会えるかわからないから。
もっと見る




塾の総合評価
子供、生徒それぞれの性格によって、塾塾が変わると思います。集団授業個別授業を指します。
我が子の場合は、集団では能力を発揮できないと考える質問を気軽にできる個別の塾を選択さしてもらいました
その点は、我が子に対しては本当に良かったと思います、
もっと見る




塾の総合評価
塾に通う前と通った後、つまり受験の後の偏差値の変化があまりなかったです。塾の事務局の方のサポートなどは非常に良かったです。本人と塾の講師の方とのマッチングによるものでしょうか?よって、お子様によっては大きく変わるものだと私は考えます。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業でしたので、しっかり子供がわからないところは納得いくまで教えてくださり、集団授業とは違う利点がありました。
子供がわからないところはは、しっかり講師が最後まで納得いくまで、対応してくださり、子供もそこは安心して信用した事業だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は、人それぞれ生徒それぞれによって個別で作られており、生徒の苦手分野主に教えてくれていたと思います。
また、事務員の方のサポートも強く大きいものでした。私の子供の場合、先生との相性があまり良くなかったと考えます。
もっと見る




アクセス・環境
各大学の過去問をとき、その採点を行いながら間違ったところを中心にしっかりと理解できるまで指導していただいた。また、英語の長文など時間を計り、実践に応じた学習を行った。個別であり先生と一対一なのでわからない所はすぐに解決できた。先生もとても熱心にお教えいただきました。
もっと見る






アクセス・環境
まず入室して、そのまま先生と学習していく流れです。そして学習が一旦終わると復習時間で自習が始まります。終われば終了ということで、学習していく流れです。雰囲気も落ち着いた学習室なので、勉強に集中できると思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




講師陣の特徴
シャイな息子に対して、先生方もしっかりと受け入れてくれる、すばらしい講師だったと思います。わからない問題や個別の質問に対しても、子どもがわかるまで丁寧に教えてくださり感謝しかありません。
しっかりした講師陣の集まりだと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は個別個別、一人ひとりの長所や良いところをしっかり把握しておりました。
先生によっては、子供に対して、むきむきはあると思います。また、先生によっては得意不得意科目、分野もあると思います。
この講師の能力については、何とも判断できないものです。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については大阪大学の現役の学生が指導を行った。息子によると決め細やかに指導していただき、とてもわかりやすかったとのこと。具体的な自身の体験も教えていただき、学習の方法も教えていただいた。フレンドリーに接していただきやる気を押していただいたようだ。
もっと見る






講師陣の特徴
高学歴の大学生で非常に優しくかつわかりやすく教えてもらえています。本人も話しやすいとのことで、良かったです。どの科目も臨機応変に対応していただいて、学習してもらえるので、助かっています。優しさプラス教え方はなまるです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムのほうは塾の方に任せておりました。息子の苦手な教科を中心に見てくださって、感謝しております。
今回中等部受験でしたが、講師の方塾の方が長年培った、脳波を生かして、カリキュラムもしっかり作ってくださり、それらの問題をたくさん多く解くことで自信もつながったと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムしっかりしてますが、私の息子がこの塾のカリキュラムに会っていたかどうかは定かではありません。
しかし他の子供たちはそのカリキュラムで合格実績を残しておりますので、問題はなかったのではと考えます
もっと見る




カリキュラムについて
英語は学校の復習を基本に、大阪大学始め、受験予定の各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。
数学に関しても学校の復習を基本に各大学の過去問を中心に指導していただいた。
国語と同様で各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト前や単元の学習を本人の意図で勉強してもらっているので、特にカリキュラムとかはありませんが、その日その日に学習したい内容を勉強させてもらっています。臨機応変に対応してもらっているので、ありがたいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにあり、個別の指導をしていることもあり、また実績も豊富であると言う魅力もあり、トライに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
実績あるため。また家から非常に近く、CMも流れていたため、安心して、預けられます。
事務員さんもしっかりしております。フォロー体制ができておりました。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団の教室ではなく、一対一の個別対応により、決め細やかな学びができ、疑問点もすぐに理解できて成績を伸ばすのにはベストな環境だと思えたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人がやりたいと決めたからです。どこの塾でも良かったが、一番行きたいと行ったから、ここに決めました。先生もいい方で話しやすくてよかったと思います。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線なんば駅
- 住所
-
大阪府大阪市中央区難波3-6-11なんば池田ビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR東西線大阪天満宮駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
堺筋本町駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
自分のペースでやりたい子にはとてもいいとおもいます。ただ逆に自分で計画が立てられない子には向いてないとおもいます。自習室があるのは本当に有難く、兄弟がうるさくて勉強出来ない時は塾に行けばいいという感じでした使わせてもらっているので、助かってます。
もっと見る






塾の総合評価
学習面も、他の面も、私個人にかなり向き合って教えていただいたからです。
勉強でわからないところがあってもすぐ質問できて、学校より気楽に勉強ができました。
勉強が嫌いな私に親身になって教えてくださって本当にありがたかったです。
おそらく私以外にもしっかりひとりひとりに向き合っているのだろうという雰囲気を感じました。
もっと見る





塾の総合評価
受験までのサポート体制、全国にいっぱいある塾、先生方の対応、夏期講習や模試が受けれる、個別指導なので授業についていけないということがないなどしっかりと勉強できるからです!!!費用も他の塾と比べてそんなに高くはないと思うので興味ある方は是非入塾してみてほしいです。
もっと見る






塾の総合評価
講師の方々がとてもフレンドリーに話しかけてくれたり、決して諦めたりせずに生徒に合った勉強方などを考えてくれたから。
立地がよく通いやすいかったから。
この塾のおかげで志望校に合格できたから。
この塾の悪い噂を聞かないから。
私情があるときのコマ変更がしやすい。
あまり怒らない。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導と、映像授業を組み合わせた効率的な授業をして下さってます。休んでしまい、映像授業が終わりそうにない時は、映像授業だけ振り替えたりなど、臨機応変に出来るようです。志望校に合わせて、最新の入試情報や、対策など、個別でアドバイスして下さるので、何をしたらいいのかが分かりやすく、勉強しやすいようです。
もっと見る






アクセス・環境
まず教室全体で授業開始の挨拶をします。
その後は個人学習になります。
新しい内容の学習をする際は講師が生徒につき、説明をしてくれます。
説明が終われば個人で問題をといていくのですが、わからないところがあれば気軽に質問できる雰囲気でとても良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
自分だけの課題に取り組む。分からないところは質問して教えてくれます。質問も聞きやすいです。個別なのでしっかりと集中できまふ。模試や夏期講習なども希望すれば受けれました。自分の偏差値もしっかりしることができました。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に先生1人に対して2人か3人の生徒がいて、それぞれを先生がまわって教えていく。流れとしては、まず初めに宿題を確認した後、前回の範囲の問題を解いてから授業が始まり、自分が答えれなかった問題などは
専用のノートに書き込んで次回の振り返りに使う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
基本は大学生の先生が多いようです。勉強以外のことも話しやすく、いい関係を築けているようです。自分の進みたい道と同じ道を辿っている講師がいるので、その先生との話がとても楽しく、この人の言う通りにしていれば大丈夫、という信頼を持っているようで、そういった先生がいることが有難いです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の経歴などはわかりませんが、かなりわかりやすく、面白く教えてくださりました。
塾や大学受験に具体的な目的が見えず、勉強がずっと憂鬱でしたが、面談してくださった際に目的を提示していただいて、がんばるモチベーションが出来ました。
みなさんいい講師でした。
もっと見る





講師陣の特徴
分からないところは分かるまでしっかりと教えてくださいました。質問に対してもしっかり答えてくれておかげで成績がのびました。学校の相談もしやすかったです。いつも笑顔で楽しく学べました。優しく教えてくれます。学校の相談も乗ってくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
基本的には現役大学生の講師の方が多い。
自分の進路や経験に関する話や、高校や大学ではこんな事を習うんだよみたいな話が面白く、また自分の雑談にものってくれるので、親近感がわく。時折昔講師だった人も来るのでいい。
もっと見る






カリキュラムについて
本人に合わせたレベルで出来るのでストレスがないみたいです。最近は授業の枠にとらわれることなく、それとは関係の無い勉強も許可してくれているようで、「来てくれたらそれでいい」というスタイルにしてくれているようです。国立を目指しており、実際この1年ですごく学力が伸びているので、期待してくださっていることで、そういった対応をしてくれているようです。それがまた本人のやる気になっているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導のため、他の生徒さんのカリキュラムがどうだったかはわかりませんが、丁寧に私の学習レベルに沿ったカリキュラムにしていただきました。
日が経つにつれわかる内容が増えていって、すごく嬉しかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
自分に合った勉強ができると思います。
小テストもあるのでできなかったところはできるまでおしえてくれます。夏期講習、冬季講習、模試もあります。受験までしっかりサポートしてくれるので安心して受験できるとおもいます。。、
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った授業や進み方をしてくれるので、難しいと思うことはあまりない。もし難しいと思っても、懇談のときなどに言うと少し優しくしてくれる。テスト期間以外は学校の進度に合わせ予習や復習をし、テスト期間はテスト範囲の問題を解いたりする
もっと見る






この塾に決めた理由
家からちかいのと、何ヶ所か通ってみたけっか、本人が明光義塾がいいと言ったので、本人の意思を尊重しました。先生ともウマが合うようで、通うのが楽しいみたいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けに来た際に、すごくわかりやすいと感じたからです。
丁寧に向き合って指導してくれそうな雰囲気を感じました。
志望校や目的などを詳しく聞いてくださり、この塾なら大丈夫だと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別に指導してくれる、家から近い、友達が通っていて誘われたから。、親からも進められたのでここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、また授業が個別指導であり、教室の雰囲気やイメージが良かったから
自習用の机があったから。自分に合いそうな塾だったから
もっと見る






受付時間 | 火曜〜金曜(14:00〜21:00) / 土曜(13:00〜20:00) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR東西線大阪天満宮駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市北区東天満2−10−41双栄ビル3F
地図を見る


大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
堺筋本町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 住所
-
大阪府大阪市北区天神橋2-3-16AXIS南森町IIビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線なんば駅
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
堺筋本町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線なんば駅
- 住所
-
大阪府大阪市中央区難波3-6-11なんば池田ビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ千日前線西長堀駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり自立学習
少人数制で「わかった」を実感!地域密着型進学塾




進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 10人程度の少人数クラスで、一人ひとりの理解度がより深まる授業
- 生徒のやる気を引き出し、「1教科20点以上アップ」を実現できる授業
- 学校や集団塾とはひと味違う、集中できる&質問しやすい環境
堺筋本町駅にある進学ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
授業料の適正さ及び通塾する距離の適正さ。また宿全体の明るさ、そして先生方の努力及び親御さん達の理解、総合的に通わせてよかったと思っています。良い1年をありがとうございました。少なくなったとは言え、まだまだ周りにも受験生を抱えるお友達がたくさんいます。ぜひとも紹介をしていきたいですね。
もっと見る






塾の総合評価
個別塾なので、一人一人ゆっくり見てくれ、臨機応変にも対応してくれてすごく良かった。苦手が多すぎる娘にゆっくりゆっくり寄り添い、一から教えてもらい感謝しかありせん。娘が行きたがらないときも、振替なども臨機応変に対応してくださり、なんとか塾に通うことができました。
苦手が得意科目になり、娘の自信にもつながりました。
もっと見る





塾の総合評価
本当に運良くと言う言い方が正解かどうかわからないが、全く不満のない内容だった。これは本当に偶然としか言いようがないが、講師にも恵まれ、また子供と波長もあい、何の不安も不満もなかった。ただ、見学でわかることわからないこともあるので、入ってみないと何とも言いようがないと言う現実は改善していかないとダメだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
テスト前の土日に塾を開けていて勉強できる環境が良かった。家では遊んでしまうが、土日の塾が開いているのは時間を有効的に使える。自習室が平日も開いており、塾での宿題や学校の宿題をすることができる。分からない問題があれば、どんな問題でも丁寧に教えてくれる。中学3年生は高校受験のための模試が多かった印象がある。
もっと見る





アクセス・環境
今のこういった生活環境にも適応できるよう、オンラインなんかも積極的に取り入れてくださり、また通塾しているときのみんなの和気あいあいとした本行は本当に良かったのではないでしょうか。コロナが早く収束することを願いつつ、通わせた事故でしたが、そんな事は心配は無用でした。
もっと見る






アクセス・環境
授業については、個別なので、ひとりひとりに寄り添って、ゆっくり丁寧に教えてくださったのでよかった。雰囲気は、勉強のしやすい静かな雰囲気で、落ち着いて勉強できる空間になっていたように思う、
授業の流れは、復習からはいり、わからないところを教えてもらい、自分で問題をといて、また分からないところ、間違ったところを教えてもらう。を繰り返して教えてもらっていた。
もっと見る





アクセス・環境
個人、それぞれに合わせた事業内容と時間配分を丁寧に割り当てていただいた。全員合格させると言う。強い維持のもと、講師は、生徒に全力で向き合って対応していただいた。雰囲気も明るく生徒を集中させるのが大変うまいというのを聞いた
もっと見る





アクセス・環境
授業は余裕をもって始められているようで、開始時間の少し前には、子供たちは塾につくようにしているようで、そこから終わりの時間まで、休憩をはさみながら、質問も受け付けているようで、子供たちにとっては、学校よりもずっと、勉強に集中しているのではないかと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
少数精鋭で生徒と向き合ってくれる良さをそのまま信じて通わせましたが、本当に親身になってくれる先生が多く、親としては安心して通わせることができた事はとても信頼しています。後、男性教師、女性教師ともに明るい方が多く、学校の先生でもしっかりとこれぐらいのバイタリティーがあればと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
最初にお話をさせていただいた、塾長の女性がとても感じがよく話しやすかった。
入ってからもいろいろ、臨機応変に対応してくださり、とても親子共々助かることが多く、嬉しかったです。他の講師の方も、勉強の教え方がうまく、娘は喜んでいたように思う。
もっと見る





講師陣の特徴
経験豊富な講師がついていた。常に辛抱強く決して声を荒らげることなく教えてもらって、本人は大変感謝している。また多くの講師は粘り強く真摯に生徒と向き合っていたように思う。授業内容も大変わかりやすく、こぼれ落ちていく生徒が結果的に出なかった。
もっと見る





講師陣の特徴
たいめんして話した時に、非常に熱心に説明して頂いたので、これなら子供たちにも熱心におしえてくださるんだろうな、と感じることができた。実際、勉強だけではなく、あいさつや礼儀などもご指導いただいているようで、この塾にしてよかったと今でも思ている。
もっと見る





カリキュラムについて
独自のカリキュラムにおいて、先生方が本当に自信を持って生徒と接している姿は、生徒を見ていても本当によくわかりましたし、また子供の時親がすごく親にも伝わった事は成功でありましたね。親御さん達の意見も取り入れた柔軟なカリキュラムには脱帽しました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の範囲に沿って、それぞれの苦手に特化して、とても丁寧な教えてくれたように思える。
娘は、数学が苦手だが、わからないところを一から教えてもらい、どんどん分かるようになり、そして最後には得意科目になるほどだった。英語は苦手だったので、毎回一から、時には前の範囲に遡り、分からないところが分かるように繰り返し教えてもらった。英語は最後まで苦手だったが、苦手ながらも少し文法など理解できるようになってきたように思える。
もっと見る





カリキュラムについて
それぞれに合った内容で、決して無理をさせていなかった。苦手な部分を繰り返し繰り返し丁寧に本人が理解するまで教えてもらったようで、ついていけないと言うこともなく良かったと思う。ペースが送り、気味になってもうまく調整をして間に合わせてもらった
もっと見る





カリキュラムについて
詰め込みすぎもないように思う
年間スケジュールも、各学年に相応しい内容であると思われる。
自習がとても多いので、そんなに毎日行かないといけないのか?と思う。
でもこどもらが一生懸命に通塾しているので、止めるわけにもいかず。。。
もっと見る





この塾に決めた理由
周りの評判が良く、説明会で納得したから以上です。あと、授業料も参考にしました。周りから安いとは聞いていましたが、本当にこの金額で良いのですかと確認を取ったことです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くにあり、いろんな塾を検討して、口コミや雰囲気がよく、娘も近いので行く気になり、行ってみようかとなった。
もっと見る





この塾に決めた理由
口コミを参考にした。また自宅から比較的通いやすい場所にあり、本人が通う負担がかなり少なかったのでこの塾に決めた
もっと見る





この塾に決めた理由
こどもの友達も通っていて、そのこが仲の良い子で部活も同じで、親としても安心できたから。
んおで、この塾でよかったと思っている。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ千日前線西長堀駅
- 住所
-
大阪府大阪市西区南堀江3-11-22アキ開発南堀江ビル5階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
奈良・大阪・京都の国公立中学への圧倒的な合格実績と確かな高校受験指導を誇る進学塾




KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 関西の国公立中学合格者数No1※!きめ細かな添削指導で記述力・表現力が向上する
- 対話形式の「楽しい授業」で主体性が身につき、積極的に発言できるようになる
- 一人ひとりにあった勉強計画の立て方の指導してもらい、正しい勉強習慣を身につけられる
堺筋本町駅にあるKECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
子供の成績があがったので、周りにオススメはできます。ただ、国立中学に特化しているところがあるので、私立希望の人にはオススメではないです。子供が嫌がらずに通い続けているので、そこはプラスの評価です。勉強嫌いになることも無いような感じなので、とりあえず安心して通わせることができます。
もっと見る




塾の総合評価
当時は金銭的に少しシビアな時期であったため費用対効果の面での疑問から受験をやめ退塾してしまったが、志望校に対する対策としては1番良かったと思うので、今の資金状況であれば続けさせてあげて受験させてあげられたとおもう。国立中学を目指すにはおススメできる塾だと思う。
もっと見る




塾の総合評価
費用は他の塾とはあまり変わらない気がしますが、国立中学校を目指しているので、内容もピッタリだと思います。
また、受付の対応などもしっかりされていて、先生もよく相談にのってくれるので、良い塾だと思います。
もっと見る




塾の総合評価
どんな塾だろうと、合う人には合う。合わない人には合わない。最後まで面倒を見てくれる人的余裕があるならそこが一番安心できる。成績が伸びようと伸び悩もうと、それを大人が気にする必要は全くない。機が熟するのを待てばいい。ただそれだけ。
もっと見る




アクセス・環境
映像をみて問題集を解いていきます。ただの計算だけではなく、頭をしっかり使う練習と思います。先生も楽しい雰囲気で、生徒同士も仲良しです。先生もとてもベテランな感じなので、今のところは安心して通わせいます。
もっと見る




アクセス・環境
講義形式で、質問しやすい雰囲気で楽しく勉強できたときいている。また小テストや実力テストに向けてインプットとアウトプットを効率的に行い、定着していった様に思う。やめる時まで行きたくないといった言葉も聞かなかったのでいい雰囲気だったと思っている。
もっと見る




アクセス・環境
始めは挨拶→テキスト→映像→テキストの流れです。人数も少ないので、みんな伸び伸びとマイペースで取り組んでいる印象です。先生も優しい女性なので、1年生の息子も嫌がらず、きちんと手上げて発言できていました。
もっと見る




アクセス・環境
結果的に子どもはさまざまな困難を抱えているので合わなかったと言わざるを得ないが、信頼に足る塾であることに間違いはない。弱きを挫く受験産業の端くれでないことはありがたい。授業は低学年相手は難しいと思うが、夢を見せながら時間をかけて育ててほしい。、
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:132000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:およそ20万円
もっと見る




講師陣の特徴
感じが良いけど、連絡事項は忘れがち。先生たちに情報共有されてないことが多々ある。子供には親切で親しみやすいです。声も大きく、生徒にもわかりやすく説明してくれています。親に対しても愛想よく接してくれます。
もっと見る




講師陣の特徴
教科ごとに志望校に特化した指導をしていただいたときいている。どの教科もつまらない!といった言葉を聞くことなく、意欲的に取り組めていたので、講師の方々のご指導の賜物であったと思い、ありがたく思っております。
もっと見る




講師陣の特徴
優しい印象の先生で、ひとりひとりしっかりチェックされています。子供自身が安心して通える雰囲気の先生です。他の教室の先生の声が聞こえた時も、大きい声でゆっくりと説明されていました。みなさん挨拶もきちんとされていて、夏期講習で行った塾の先生たちと雰囲気が違ったので、より良い印象を受けました
もっと見る




講師陣の特徴
塾講師のレベルは大手でなければ大差はない。それよりも人間性を重視する。学力は子どもがやる気にならなければ上がらない。火をつけられる講師が信頼に足る講師。受験テクに走る講師は大学入試でよい。講師同士の意見交流情報交換など風通しの良い人間関係であればよい。
もっと見る




カリキュラムについて
玉井式国語的算数のみ。映像と文章をみながら考えるので、算数だけではなく読解力も身につけることができます。3年生までは、玉井式国語的算数のみを受講して、しっかりと土台作りができます。国立中学受験をメインにしているので、他とは少し違う
もっと見る




カリキュラムについて
国立中学をメインターゲットにしている塾だったので、その合格に必要なものを網羅していただいていた印象。私自身中学受験をしておらず独学ではやはりその辺りの情報に不安があったので、こちらに通うことで安心して任せることができた。
もっと見る




カリキュラムについて
まだ1年生なので、本格的な受験の向けての授業はありませんが、志望校の合格者の八割が受けていたといわれている玉井式国語的算数という映像をみて、その後同じ内容の文章を読んで考えていく内容の授業を行っています。
もっと見る




カリキュラムについて
具体的なものは知らない。ただ重視するのは、単なる問題集の域を出ているかどうかのみ。くもんではないので、ただ機械的に問題をこなすことで点数が上がるとかいうことを売りにしていなければそれで良い。スモールステップを踏ませて行くことが重要。
もっと見る




この塾に決めた理由
志望中学の合格シェアが1位で、先生の雰囲気も良かったので入塾を決めました。費用も高すぎることがありません。
もっと見る




この塾に決めた理由
国立中学校を志望校と決めていたのでそちらでの合格者数ナンバーワンだったKECゼミナールにいたしました。
もっと見る




この塾に決めた理由
志望校の大阪教育大附属天王寺中学校の合格者が多く、また受付や先生方がとてもしっかりされている印象で、ここなら大丈夫かなと思い入塾を決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いが勤務しており、子どもの反応も良かったから。大手だけは選びたくなかったので。信頼出来る人が勤めているので
もっと見る




受付時間 | 10:30~20:30(月〜日) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区上汐2-3-6上汐中央ビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
受験戦略や学習管理などのサポートが手厚い!1対1個別指導の大学受験予備校




アクシブアカデミー 編集部のおすすめポイント

- 家庭学習も含めた日々の学習計画と教材、その使い方を明確に提案してくれる
- 定期的なコーチングやカウンセリングで、学習管理・モチベーション管理を徹底。進路指導も手厚い
- 全科目対応のアクティブラーニング型科目授業で、理解が深まる
堺筋本町駅にあるアクシブアカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
自分は成績が伸び悩んだ状態で医学部を目指して入塾したため、決して楽な受験生生活ではなかったが、それでもメンタル面でのサポートと、自分に合わせた授業、自習内容を決めてくれたおかげで、自分の弱点にしっかり向き合うことができ、結果医学部に合格するまで成績を伸ばし続けることができたから。
もっと見る






塾の総合評価
60.6まで偏差値が上がりました。
日曜日も自習室が空いてるのがすごくよかったです。参考書も選定してもらって、迷いなく勉強できました。
志望校に合格できて本当によかったです。ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
自分のペースに合わせて先生が勉強計画を立ててくれてモチベーションが上がった。自習室の居心地が非常に良くて毎日通いたいと思えた。そして親身になってマンツーマンで授業を教えてくれたので苦手分野も分かり克服できた。
もっと見る





塾の総合評価
一対一の指導が受けられるため、自分の苦手な範囲を重点的に学習でき、個別指導ならではの柔軟な対応と自分のペースに合わせて進められるところが良いと感じた。授業は親身で分かりやすく、質問もしやすいため、疑問をすぐに解決できる。無理なく学習を継続できる環境が整っているし、いつでも相談に乗ってくれる先生がいるので安心して勉強に打ち込める。
もっと見る






アクセス・環境
授業は完全に個別のため、授業ごとに自分の弱点や近況をしっかり分析してもらえる。また、各教科で異なる先生に割り振られることもあり、講師の先生方の得意分野を教えてもらえるので、質の高い授業を受けられる。また、その場で演習を行う授業もあるため、実際の試験に近い状況を講師の方々に見てもらえる。
もっと見る






アクセス・環境
1:1の個別指導でした。
わからないところを何度聞いても丁寧に教えてくれ、やさしい先生がサポートしてくれました。
今、何がわかってないかを明確にしてくれて、わかるまで教えてくれた。
一人一人に合わせて対応してくれるので、授業が受けやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業の最初に各自で勉強した事への質問や確認をした。時間がある時には類題を解いたり自分の弱い範囲を出してもらって解く練習をしていた。一対一だったため質問するのが得意でなかったが安心して聞くことができたし、理解するまでいろんな方向から解き方を教えてくれた。
もっと見る






アクセス・環境
コーチとの授業は2週間に1回勉強の進み具合を確認していただきました。生徒の予定を加味した計画を立ててもらえかつ。最終的に目標を達成するために必要なことを踏まえ計画を立ててくれるので、心強かったです。計画だけではなく勉強のやり方や参考書の使い方も教えていただきました。
講師の授業はとても優しく教えてもらえてわかりやすかったです。私がわからないところもわかるようになるまで教えていただきました。わからないところだけでなく、先生から問題点を見つけてくれて指導してくれました。自分では気づけていない問題点に気づかせてもらったので、授業では毎回新しい発見がありました。
あほな私に最後までしっかりサポートしてくださったコーチや講師の方には感謝してもしきれません。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
授業をしてくれる講師は難関大学に所属する大学生であるため、自習中に生じた疑問点や授業中に生じた質問は基本的に回答してくれる。また授業を通して生徒の弱点の分析や志望校の傾向分析なども状況によっては行ってくれ、それらのフィードバックを教室長に行うため、無駄のない勉強計画を作ってもらえると思う。
もっと見る






講師陣の特徴
プロコーチが戦略授業という学習計画や勉強法を指導してくれて、モチベーションが高まりました。学生の講師の先生方はみなさんやさしくて、わからない問題も何度聞いても教えてくれてよかったです。
目標が変わった時もその都度相談できてよかった。自分に合わせて参考書を選定してくれてよかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
授業は大学生の先生が行ってくださった。自分の苦手な範囲を見極め、重点的に授業で扱ってくれた。周りに流される事なく自分のペースに合わせて進められたため、無理なく学習できた。親身で分かりやすい授業で、理解が深まった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師はとても優しくわかりやすく教えてくださいました。本当に生徒が理解しているかの確認をしっかりしてくれて自分に少々甘くなってしまう私にはとてもあっていました。自分だけだと見落としがあると思うのでありがたかったです。また、わからない問題も生徒がしっかり理解するまで根気よく教えてくださいました。とても感謝しています。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強計画の作成や2週間に1度勉強計画を作成するために行う戦略授業はどのコースでも行うが、週ごとの個別授業のコマ数はコースによって異なり、自習中心で進めるか、授業を主体に進めるかなどを調節することができる。
もっと見る






カリキュラムについて
受験までのカリキュラムを毎日の学習計画に落とし込んでくれて、非常に勉強しやすかったです。
受験前は受験に必要な科目を中心にカリキュラムを組んでくれました。プロコーチが自分のペースに合わせてやってくれたので、無理なく勉強ができました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手な分野は基礎を固めるところからはじめ、得意な分野は得意なまま伸ばしながら進めた。生徒一人一人に柔軟に対応してくれるし、面談のたびにそれぞれの科目に使う時間の配分も相談できて、自分の状況によってフレキシブルに変えてくれるところがよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
市販の参考書を生徒それぞれのレベルにあった教材を選定し、2週間の計画や年間の計画をそれぞれに対して立てていただきました。2週間に1度コーチとの面談で進捗状況のチェックがあります。またコースによって回数は変動しますが授業が毎週いくつかあるので、そこで自分のわからない問題を質問することも可能です。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導なのに加え、自分の実力や志望校に合わせた勉強計画を作成してくれるため、効率よく成績を伸ばすことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
学習計画をプロコーチが立ててくれることと、日曜日も自習室が使えるところが決めてでした。プロコーチも学生講師もしっかりサポートしてくれそうだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
アクセスがよく、面談の際に自分に合うような授業内容であったり勉強方法を提案してくれたのが、勉強の習慣のなかった自分にとってはとてもよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
計画を立てるのがあまり得意ではなく、教科の偏りがあったためお願いしようと思った。また面談時の情報量の多さにも惹かれた。直前期だったので志望校対策や追い込みのサポートをお願いしたかったから。
もっと見る






受付時間 | 7:00~21:50※祝日含む |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市中央区上汐2-3-6上汐中央ビル6階
地図を見る
よくある質問
-
堺筋本町駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 堺筋本町駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾 松屋町教室、2位は個別指導塾トライプラス 谷町松屋町校、3位は個別指導学院フリーステップ 松屋町教室です。
-
堺筋本町駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 堺筋本町駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年10月現在)
-
堺筋本町駅の塾は何教室ありますか?
- A. 堺筋本町駅で塾選に掲載がある教室は46件です。(2025年10月17日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
堺筋本町駅周辺のオンラインの塾の調査データ
堺筋本町駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている堺筋本町駅にある塾46件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は32%が30,001円~40,000円、小学生は24%が30,001円~40,000円でした。
堺筋本町駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている堺筋本町駅にある塾46件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は42%が週3回でした。
堺筋本町駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている堺筋本町駅にある塾46件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は112人が高校3年生、中学生は231人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。
堺筋本町駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
堺筋本町駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾46件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている堺筋本町駅周辺にあるオンラインの塾46件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。