
- 最寄駅
- 近鉄南大阪線河内天美駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
北花田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
優しく分かりやすく一人一人に寄り添った教え方をしていたから。生徒によりどのようなスピードで進めたいか(進度より先に行きたいか、学校と同じような場所をしたいか)の融通を効かせた学習をしてくれた。英語が得意な先生がいたので英語に特化した学習もできた。
もっと見る






塾の総合評価
親が公文式に行っていたので、子供も通わせようと思い利用しています。週に2回通っていますが、こちらのペースに合わせて、勉強を進めてもらえるし、繰り返しの勉強をするので苦手克服や、解くスピードがあがります。宿題も適度な量で、とてもよいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです
もっと見る






アクセス・環境
先生がついてくれており、分からないことがあればすぐに聞ける状況です。プリントを順番でするので、宿題の続きからすることもできます。みんなが集中して取り組める環境があります。雰囲気もいいので、勉強はしやすい状況があるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生がいて全体を見てくれています。その他にも先生がいて子どもについてくれています。懇談もしてくれており、どのように教えればいいか教えてくれるので、いいと思います。気になるところがあれば声もかけてくれるので安心です。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います
もっと見る






カリキュラムについて
その子のレベルに応じたプリントをしています。スピードもその子に応じた流れでしてくれます。どこをしているかが分かりやすいです。順番でするので、混乱することがないのでやっている子も親も分かりやすいと思います。カリキュラムはしっかりあります。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。先生が話しやすく子どもをしっかり見てくれそうだったから。駅が近くにある。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄南大阪線河内天美駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府松原市北新町4丁目7-7
地図を見る

- 最寄駅
- 近鉄南大阪線河内天美駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
北花田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
優しく分かりやすく一人一人に寄り添った教え方をしていたから。生徒によりどのようなスピードで進めたいか(進度より先に行きたいか、学校と同じような場所をしたいか)の融通を効かせた学習をしてくれた。英語が得意な先生がいたので英語に特化した学習もできた。
もっと見る






塾の総合評価
親が公文式に行っていたので、子供も通わせようと思い利用しています。週に2回通っていますが、こちらのペースに合わせて、勉強を進めてもらえるし、繰り返しの勉強をするので苦手克服や、解くスピードがあがります。宿題も適度な量で、とてもよいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです
もっと見る






アクセス・環境
先生がついてくれており、分からないことがあればすぐに聞ける状況です。プリントを順番でするので、宿題の続きからすることもできます。みんなが集中して取り組める環境があります。雰囲気もいいので、勉強はしやすい状況があるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生がいて全体を見てくれています。その他にも先生がいて子どもについてくれています。懇談もしてくれており、どのように教えればいいか教えてくれるので、いいと思います。気になるところがあれば声もかけてくれるので安心です。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います
もっと見る






カリキュラムについて
その子のレベルに応じたプリントをしています。スピードもその子に応じた流れでしてくれます。どこをしているかが分かりやすいです。順番でするので、混乱することがないのでやっている子も親も分かりやすいと思います。カリキュラムはしっかりあります。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。先生が話しやすく子どもをしっかり見てくれそうだったから。駅が近くにある。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄南大阪線河内天美駅から徒歩12分
- 住所
-
大阪府松原市天美西2丁目9-20
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄南大阪線河内天美駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
北花田駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
中学3年から大学受験まで4年間お世話になりました。塾長の人柄が良く、成績はまずまずなのですが、努力家ではない娘を何とか導いてくれました。第一志望は残念な結果でしたが、塾長はじめ粘り強く指導いただいた先生方には感謝しております。個別指導で、それほど厳しくなく、子どもに合った指導をしてくれるので、お勧めです。
もっと見る





塾の総合評価
とにかくサポートが充実で講師もしっかりと教えてくれるし、プライベートな話によって質問が寄りしやすくなってとてもよかったし、自習も10時間ほどできたり、とにかく最高なくうかんでした。友達も一緒に勉強できてとても環境が整っててほんとに良かったです
もっと見る






塾の総合評価
とにかく自分にあっていて良かったです!
先生が明るく優しく頼りになる。そんな先生と巡り会えてとても楽しい塾の時間でした。講師と生徒の1対2の授業でも片方に偏る事なく、順番に教えてくれていたので良かったです。自習室も静かで使いやすく、とても集中できる場所でした。
もっと見る






塾の総合評価
6年間辞めると言ったことが一度もない。逆に科目を増やしたいとか、夏期講習などの科目を増やしたいなど先生と相談できてるなとかんじた。成績も上がっていたし、志望校に推薦もらえたので本当に無駄なく受験をクリアできた。
もっと見る






アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気は先生によって多少違いますが、ほとんどの先生が優しく、分かるまで教えてくれます。先生から分からないとかあるか聞いてきてくれたりもします。塾の雰囲気自体は明るく賑やかな感じです。
明るい先生を担当にすれば、とても前向きな気持ちで授業を受けれていました。
もっと見る






アクセス・環境
偏差値が上がったので問題ない
個人でするので時間のロスが少ない。
また質問できる環境が常にあるのがいい。
授業の前後でも自習室で授業の内容の振り返りができるので頭に残りやすい。
周りの友人も偏差値レベルが近く一緒に塾で勉強してても無駄な時間になることはなく、しっかりいい時間が使えていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
先生が先に内容の説明をして生徒が演習をしてる間に、先生はもう1人の生徒に内容や説明をする。小テストを授業の最後にすることで理解度の確認をする。教室全体の雰囲気としては、和気あいあいとしていて、明るい。生徒と先生が仲良い。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






講師陣の特徴
体験授業の時からずーと同じ先生でとてもいい人柄でとても頼れた。テストの点が低くても前向きに応援してくれたり、メッセージカードくれたり自分にとってこの先生は必要なんだなって思えるくらい大好きな先生でした。授業以外の休憩時間の時は先生からいろいろ話してくれたり、高校は楽しいよって事をたくさん教えてくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
わからないことは全て解決できていたので満足している。
年齢が近い先生とベテラン講師がいて、まずは若い先生に質問しやすい環境があり、そこで解決しない場合はベテラン先生を呼んで連携を取ってもらっているところがよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多く、親身になって質問に答えてくれる。個別指導なので分からないところを聞きやすい。フレンドリーな人が多い。教え方が上手い。嫌な先生なら変えることができるが、ほとんど皆変えないほどいい先生がおおい。
もっと見る






カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






カリキュラムについて
担当講師が1から作ってくれて、とても自分にあったカリキュラムでした。その日の分のワークの範囲とかも細かく決めてくれていて、授業終わった後の復習、次の授業への予習がやりやすかっです。授業回数が少ないときには少し詰め込んで進んでいましたが、その授業の内容が理解できなかったことはないです。ただ、自分に合っていない先生になると理解するのが難しかったこともありました。
もっと見る






カリキュラムについて
偏差値が上がったので問題ない。
週2日で抑えていたので無理なく苦手な教科に取り組むことができた。
またわからない場合はすぐにわかるまで対応してくれるので苦手科目を克服しやすい環境にあった。
急遽の時間変更も後日入れ替えていただけたので体調不良の時は助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
長期休みの講習では、チーフからおすすめのカリキュラムが提案される。だが、最終的には自分でカリキュラムを選ぶことができる。長期休みの講習では予習をすらことが多い。通常授業では、予習が中心で年度末の余った授業では復習や更に予習をする。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けた時の先生が明るくて優しくて頼りになって、とても自分にあっていてこの先生に勉強教えてほしいなって思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く完全個別指導で自分に合ったペースで学習でき、わからないことを塾に行けば解決できる。また自習室もあり家ではなく集中して学習に取り組める。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分の家から近く、自分は集団塾よりも個別指導塾の方が向いていると考えたため。大手なので信頼があり、自習室があるため。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 近鉄南大阪線河内天美駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府松原市天美南3-15-57 2階
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
北花田駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
合格した事はもちろんですが、塾の環境、講師との信頼関係、特に子供と教師の信頼関係は大きいものだと思います。
大手塾だと言う思いで、塾の方の接し方は近い、個別個別一人ひとりの子供は悩んでいることを個別個別に相談に乗りアドバイスをいただきました。
もっと見る






塾の総合評価
個人の性格に合った教師が教えてくれて、分からない事とか丁寧に説明してくれて、勉強の仕方も説明してくれたおかげで今も教えてもらった勉強法で出来ている。あと教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室、退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。受験が終わり今は塾には行っていませんが、もしまた塾に行く事になったらトライに行きたいと子供も言っています。集中して勉強をしたいお子様にはトライがお勧めです。子供が進んで毎週塾に通っていたのを見てたので、本当にお子様の成績を上げたいと思うのなら、私はトライをお勧めします。
もっと見る






塾の総合評価
すごく丁寧で親切で生徒の立場で考えてくださり、歩み寄りの姿勢も素晴らしいし、なるべくこちらの事情も検討していただけて、娘からも、本当に何年通っても飽きないとの事でした。個別指導なので質問しやすいみたいでしたし、積極的に進路など話し合いをしてくださり、おかげさまで第一志望に合格することができました。こんな良い塾はなかなか無いんじゃないでしょうか。
もっと見る






塾の総合評価
有名な塾なので、安心して通わせました。百貨店の中にあるので安全な通学ができ、志望校も受かることができました。ある程度月謝はかかりますが、良いと思います。集中して勉強ができます。先生も良いと子供が言っていたので、2年間通わせました。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業でしたので、しっかり子供がわからないところは納得いくまで教えてくださり、集団授業とは違う利点がありました。
子供がわからないところはは、しっかり講師が最後まで納得いくまで、対応してくださり、子供もそこは安心して信用した事業だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ですが、わからないことがあると質問しやすいです。その場で聞ける子どもはその場で聞きますが、みんながいる場では聞きにくい子どもは授業が終わってから先生に聞きに行っているみたいです。うちの子は授業中に聞けるタイプのたて聞いてました。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には一対一の授業なので常に本人のペースで進めてもらえました。
また、休みの日でもLINEなどを使って連絡を取り合ったりして、瞬間を逃さないサポートには感心しました。
雰囲気的には自室で姉とお喋りしながら学ぶ感じがとても良かったと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
シャイな息子に対して、先生方もしっかりと受け入れてくれる、すばらしい講師だったと思います。わからない問題や個別の質問に対しても、子どもがわかるまで丁寧に教えてくださり感謝しかありません。
しっかりした講師陣の集まりだと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はベテランから若い新人の先生まで色んな方がいます。ベテランの先生は教え方が上手くて苦手なところもポイントをおさえて教えてくれるのが良かった。若手の先生は年齢が近いので親近感が湧いて子どもも懐いていたので勉強を教えてもらいやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。
もっと見る






講師陣の特徴
家庭教師な方は女子学生が担当してくれました。
現役の女子大生でした。
本人の学力に合わせて得意な分野より苦手な所の底上げを中心にやってくれていました。
物腰柔らかで雑談なども交えて優しく接してくれたので、長く続いたのかな?と思います。
但し、集中講義は男性教師によるもので、専門的に受験プログラムに沿って指導をしてくれていました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムのほうは塾の方に任せておりました。息子の苦手な教科を中心に見てくださって、感謝しております。
今回中等部受験でしたが、講師の方塾の方が長年培った、脳波を生かして、カリキュラムもしっかり作ってくださり、それらの問題をたくさん多く解くことで自信もつながったと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
わかりやすいカリキュラムです。カリキュラムは何パターンかあって、その子どもに見合ったカリキュラムが設定される。何種類なこカリキュラムがあることで、子どもレベル感で分かれることができるので、置いていかれることがなくてよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは個別に組まれていて、ウチは学力が低い方だったので、苦手を無くすことに重点を置いたものになっていたかと思います。
週に3回、私立受験に特化したもので学校とは全く違う進め方に少し戸惑った感はありましたが、少しづつ理解が深まって、むしろ学校での成績が上がり出した時は本人のテンションもかなり上がっていたかと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにあり、個別の指導をしていることもあり、また実績も豊富であると言う魅力もあり、トライに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
立地がいいのと、金額的は割と高額だが、通えない金額ではなかった。子どもの友達も通っていたのと、私や夫の会社の人の子どもが通っており、クチコミが良かったのもキッカケです。
もっと見る






この塾に決めた理由
特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
テレビCMで知っていたのと親戚の子が同じく同志社大学に合格したのが1番な理由です。
塾というよりは家庭教師に主軸を置いていました。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市住吉区苅田9丁目15-34南海我孫子ビル 2階
地図を見る


- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
北花田駅にある個別指導WAMの口コミ・評判
塾の総合評価
塾長が子供の性格をよく理解してくれていて 子供にあう指導法、先生を考えてくれる。
厳しさもあり、おもしろさもあり とてもいい塾だと思います。
成績はすごくあがりました。
それでもまだまだ上へいける。と子供や保護者への声かけはありがたいです。
もっと見る






塾の総合評価
学校のテスト結果に波があり、また高校受験のため、中学2年後半から通塾しました。
通い出して数ヶ月したくらいから、定期テストでも8〜9割くらい安定した点数を取れるようになりました。
入試対策としては、試験が時間内で解けるようきスピードアップを目指したり、作文対策もしていました。
時には、英検の二次試験対策も快く引き受けてくださいました。
もっと見る





塾の総合評価
大手の塾でたくさんの生徒が通っている訳ではなく、地域を大切にしているような雰囲気です。
個別の質問や相談にも丁寧に答えていただき、分かりやすく説明してくださいます。
ただ、年会費、冷房暖房費がかかる上に、毎月の授業料と教室維持費がまぁまぁな金額になります。これが普通なのか。大手の塾よりかはマシなのか分かりませんが、こちらの塾で週3〜4日は通わせられません。
もっと見る




塾の総合評価
先生と相性がいいのが一番大きいです。
でもその先生も 大学院生なので 就活や
就職を始めると 塾の先生をやめるとおもうので それが一番困ります。
下の子もその先生が大好きなので せめて下の子が受験合格するまでは いてほしいです。
もっと見る



アクセス・環境
子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。
もっと見る






アクセス・環境
・1対3で申し込んでいるので、90分授業の内、だいたい30分程度、講師と質問等のやり取りができると入塾の時に言われました。
・個々の弱い部分も見ながら、授業を進めて改善していっているようです。
(うちは時間が足りず、テストを最後まで解けないことが多々あるので、スピードを上げられるようにしています。)
もっと見る




アクセス・環境
学校とおなじくらいか 少し進んで 授業をしてくれています。
宿題でわからない所や間違った所は授業でしてくれるのですが その分授業が遅れてしまうので 理解しながら宿題をしてくるようにいわれるみたいですが 分からないところは分からない。とやる気が少し落ちてしまいます。
もっと見る



アクセス・環境
アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る



講師陣の特徴
子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。
もっと見る






講師陣の特徴
すみません、あまりよく分からないのですが、若い人が多い印象なので、学生さんのバイトかなと思います。子どもに講師の先生の話しを聞いても、不満はないと言っています。
スタッフの先生、教室長の先生も話しやすく、丁寧に接してくれています。
もっと見る




講師陣の特徴
すごく丁寧にわかりやすく教えてくれます。
授業も子供が集中きれてきたりすると 雑談を少し交えながら 子供がにあわせて進めてくれます。
大好きな仲良しの先生の科目は得意科目になり 点数も大幅にあがりました。
もっと見る



講師陣の特徴
学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。
もっと見る






カリキュラムについて
・学校の授業に合わせたテキストを使い、定期テスト対策をしていると思います。
・学期末毎に面談があり、夏休みや冬休みに追加コマを勧められます。中学3年なので、長文、文法など個別のテキストも購入しました。
もっと見る




カリキュラムについて
子供のレベルにあわせて テキストを変えてくれます。
プリント授業もありますが 授業でできなかった分は宿題ではなく家で時間があるときにやるようにゆわれ その後確認もされないので やらずに終わっています。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くにあり、人通りもある場所に教室があるので安心して通わせられると思い決めました。
また、ちょっとした相談も丁寧に答えてくださり、柔軟な対応もしてくださっています。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験入学をさせてもらい 子供が授業内容がとてもわかりやすく
子供もこの塾に通いたい。と言ったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです
もっと見る






受付時間 | 12:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府堺市堺区田出井町1-1 ベルマージュ堺専門店街2F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
北花田駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市住吉区苅田9丁目15-34南海我孫子ビル 2階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線新金岡駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!




個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

- 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
- 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
- アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
北花田駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価は非常に高いです。講師の質が良く、個別対応が充実しており、学習進捗のフォローも細かい。カリキュラムや教材が実践的で、効率的な学びが可能。また、学習環境が整っており、集中しやすい雰囲気があります。
もっと見る





塾の総合評価
この塾は、生徒一人ひとりの学力向上を目指し、丁寧な指導とわかりやすい教材を提供しています。講師陣は経験豊富で質が高く、生徒の理解度や目標に応じた柔軟な指導が可能です。また、学習面だけでなく進路相談やモチベーション管理などのサポート体制も充実しており、個別対応を通じて生徒の可能性を最大限に引き出します。生徒や保護者からの信頼も厚く、安心して学べる環境が整っています。
もっと見る





塾の総合評価
志望校に合格することが目標なので、結果、合格なら評価が上がりますし、結果、合格できなかったのなら、評価がさがります。結果、合格出来たので、評価的には満足です。講師が、大変熱心に指導してくれたので結果が出たのだとおもいます
もっと見る





塾の総合評価
希望校に合格するのが目的なので、結果、希望校に合格出来たので、評価上がります。講師の指導も完璧だったと思います。すべては、結果なのです。それは、講師たちもわかってるはずです。
この学習会が人気があるのが、よくわかりました。
もっと見る





アクセス・環境
授業は講義形式と演習形式を組み合わせ、理解を深めながら進行する。授業の流れは、講師の説明→例題演習→解説→実践問題演習という形が多い。雰囲気は真剣かつ質問しやすく、講師と生徒のコミュニケーションが活発に行われる。
もっと見る





アクセス・環境
ひとりの講師が、一人から3人前後の生徒を指導する形式。生徒の一人ひとりの理解度に合わせた指導が可能で、苦手克服に、効果がありました。
前回の授業内容の復習や、当日の授業内容の説明を、行う。講師は、一人ひとりに丁寧に指導しています。
もっと見る





アクセス・環境
授業は一般的なやり方だとおもいます。小テストから始まり、何故、間違えたのかを、学習して行きます。そして、授業に入ります。希望校に合格するのが目的なので、それに見合った授業です。雰囲気も、乱すような問題はなかったです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の、形式は一般的な形式です。
初めに小テストを実施し、間違えた箇所を何故間違えたのか各自、検証し、学習します。その後、授業に、入ります。
授業終了後、自習室にて、学習し、常に講師が近くに居るので、学習する事ができます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
講師は指導経験が豊富で、分かりやすい授業を提供している。生徒一人ひとりに丁寧に対応し、質問しやすい雰囲気を作っている。実績のある講師が多く、受験対策や個別指導にも力を入れている。
親切で分かりやすい
もっと見る





講師陣の特徴
生徒一人ひとりの、学力や目標に合わせた学習指導をしてくれます。授業を担当するだけでなく、テスト対策や進路相談、保護者対応など、幅広く対応してくれます。志望校に合格に必要な知識や技能をもちあわせている。納得のいくまで優しく説明をしてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
講師について、それなりに
指導されているのでしようか。かなり対応が良いです。理解できない場合、講師に聞いて、対応が良いです。ちゃんと指導しています。教室にカメラで録画を常に撮っているので、仮に、何かトラブルが、あっても、対応出来るようになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はプロの講師です。大変分かりやすく親切に対応していただけます。自習の、ときも個別に対応して分かりやすく教えてくれます。納得の行くまで対応してくれるので安心できる講師です。各教室に、カメラが設置してあり、何かあるとカメラで確認出来るので、安心して学習出来ます。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは生徒の学力や目標に応じて組まれており、基礎から応用まで段階的に学べるよう工夫されている。受験対策や定期テスト対策も充実しており、個別指導や演習の時間も確保されているため、効率よく学習できる。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校合格に必要な知識や技能を効率的に習得できるよう、カリキュラムが組まれています。テストや入試対策に、特化したカリキュラムで、志望校に、合格を目指す事ができる。志望校に合格に必要な知識や技能を習得出来るようなカリキュラムである
もっと見る





カリキュラムについて
特に、間違えた所を何度も何度も反復して学習しているみたいです。忘れた頃にまた、その問題を何度も何度もトライして完璧なくらいまで反復して覚えさせています。学習会独自のやり方なんでしょうか?でも、結果 希望校に合格出来たので大変このやり方が良かったと、思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルについては 個人のレベルに、合わせてカリキュラムしてくれてます。授業に、ついていけなくても個別に対応してくれるので納得の行くまで接してくれます。講師が少し頑張り過ぎるのでは?と思うぐらいです。ノルマ的な何かあるのかな?凄く優しく分かりやすく教えて貰えます。
もっと見る




この塾に決めた理由
カリキュラムの質が高く、講師の指導実績も豊富で、学習環境が整っているため、効率よく学べると判断しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く人気があった。豊富な経験と指導実績を持つ講師が揃っている。志望校の合格に必要な知識や技能を効率的にもつている
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近場で、周辺では1番人気があり、希望校に合格する確率が高いということもあって、この学習会を選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近い。人気があり、近辺では有名。
たぶん1番名前が通ってる学習会だと思い、この学習会を考えました。月謝も割と安く、内容も満足でしたので、この学習会を考えました。、
もっと見る




受付時間 | 月〜金 11:00~22:00 |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線新金岡駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府堺市北区長曽根町3069-5 中嶋ビル3-B
地図を見る

- 最寄駅
- 近鉄南大阪線河内天美駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
北花田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
何度も良いますが、とても良い講師でした。
今後も相談したいと思いました。
遠くても近く感じました、次男もお世話にぬります。よろしくお願いします。
地元より知り合いに合わないからよいとおもいます。
駐車場がほしいですね。
もっと見る






塾の総合評価
とてもいい塾でした。おかげでテストの点数もよくなり、みなさんにおすすめしたい塾です。分からないことも丁寧に教えてくださりありがとうございました!これからこちらの塾に通われる方も安心して通ってみてください。
もっと見る





塾の総合評価
まず、学ぶ本人が気に入っている個別指導塾なので、親から横やりは入れない。自分のベースで信頼している先生から学び、勉強する環境が本人にとって一番いい状況だと判断している。困ったとき、分からないときは親よりも先生を頼りにしているので、勉強以外にも人とのつながりや大切さも同時に学んでいたと考えている。
もっと見る





塾の総合評価
家の近くにマンツーマン対応の塾がなかったのが一番残念ではあったが、近くとなると移動時間は短縮出来るが、移動時間をいかに有効活用できるかと意味合いを変化させて、社会人としての学びもいると感じている。なので一駅先の塾でよかったと思っています。マンツーマン対応は、子供にとって意味のある塾です。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気ははしゃぐ人はいないし、
基本静かでした。
流れは、靴を脱いで、靴箱に入れて入る感じ、あとは仕切りのとこで勉強する感じです、下は絨毯でした、綺麗に掃除はしてそうでした。
形式はなかなかむずかしいですね。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、自分自身のペースを守ってくれることや分からないを分かるまで対応してくれることは個別指導のありがたい部分だと感じている。自分自身のやる気は、勉強が好きになることでもあるので、苦手を克服することがいい結果につながると考えている。
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマン対応です。自分自身が納得いくまで、分かるまで付き合ってくれるので、自分自身のペースで学べる。ライバルを見て勉強することもいいことだが、自分自身に勝つということも大事でもある。各自、生徒自身はそう感じていると思っています。マンツーマンはマンツーマンの良さを活かして勉強出来るのでありがたいです。
もっと見る





アクセス・環境
塾の名前の通り、個別指導なので、基本マンツーマンで受講させてもらってました。まず最初に習ったのは、過去の1年から今までの科目の復習でした。それを徹底的に覚えて、わからないところがあれば、講師の先生に聞くと言った形式流れであったと思います。塾の雰囲気も、静かで学びやすい環境であったと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:普通
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランで素晴らしい先生です、
今後も何かと相談したいと思いました。
塾長も親身になって話し聞いてくれるし、
進路にも前向きに考えてくれる、
学校の先生より知識あるし、頼りになりました。
迎え行った時も、挨拶をきちんとしてくれてました。良い講師だとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
個別指導で個人にあったスタイルや教え方をしてくれる。自分自身の弱点を明確に補えることを理解して対応してくれてます。先生の相性も当然あるが、個人指導として、勉強の相性と先生の相性も自分にあったセレクトをしてくれることもありがたい。
もっと見る





講師陣の特徴
マンツーマンなので、担当先生が気にいるか相性がいいのか不安でしたが、最終は相性よりも自分の短所を理解し分かるまで付き合ってくれるかになる。いい担当先生に出会って良かったと感じています。講師が教科ごとに変わることは避けたかったが、子供にとっては人としての学びも感じれた。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方についてですが、私の子供が通っていた明光義塾ですが、比較的年齢層も若く、特に私の子供を受け持って下さった講師の方は、大学を出だばっかりの方だったと思います。なので子供達と年齢も近くお兄さんみたいな存在で接していたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自習室もあり大変良かったです、カリキュラムの意味わからんけど、みんな生徒はおとなしい子ばかりで、静かな教室でした、
はしゃぐ人はあまり見かけませんでした。
駐車場がないから少し送迎が慌ただしいです。
もっと見る






カリキュラムについて
個人の能力に応じて理解できるまで親身になって対応してくれる。そのため、独自のカリキュラムで進めてくれるので、自分自身のペースで学べるし、すぐ聞ける環境ですぐ相談できる環境を優先してくれているところが一番いいところである。レールに乗ったカリキュラムはあまり好きではない。
もっと見る





カリキュラムについて
マンツーマンを意識して、自分に合ったカリキュラムがあるが、最終的に自分自身の復習などに繋げられる流れになっているかを知れた。カリキュラムも大事ではあるが、レールに沿った学び以外も大切と考える。上位の学校を目指すことも大切だが、自分自身の裁量にあったカリキュラムスタイルに変更することも可能なのが、マンツーマンが理想的である。
もっと見る





カリキュラムについて
まずは、面接をして子供の意欲や、どこの高校を目指したいか、どの教科が弱いか、どの教科を勉強したいのかなど、話しあいました。また、親としては、当然塾の費用の事があるので、そこについても話し合い、結局週に一回通うことになりました。その中で、1番弱い科目を伸ばすとゆう話になりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の指導、人望の厚さに
感激、一人一人の生徒に向き合ってくれてくれてました、感謝しかないです。
今後も何かと相談したいと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から一駅程度の距離で個別指導してくれる塾を考えて明光義塾に決定した。より近くの塾もあったが、友達と一緒にしない方が集中力も上がると考えたため
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンの指導で自分に合った方法やスタイルで進めていけるので、自分のペースで勉強が出来るので、この塾をセレクトしました。常に一緒に勉強する意識を持たせたかったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
まず、初めに塾の名前を聞いて、個別指導とゆうことだったので、これは、私の子供が、つまづいても講師の方が、個別で教えてくださるので非常にメリットがあるなと思ったからです。
もっと見る





受付時間 | 月曜〜金曜(13:00〜21:30) / 土曜(13:00〜19:30) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 近鉄南大阪線河内天美駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府松原市天美東7−10−20ロイヤルパレ天美 2F
地図を見る



個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
北花田駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
通ったばかりなのでまだなんとも言えないですが先生は皆さん優しいそうです。受ける曜日以外に料金はかからず学校のワークを見せてほしい、それを見て1時間ほど授業しましょう、みたいな事もたまにあるみたいです。
もっと見る




塾の総合評価
子どもとしては楽しいが1番のポイントです。どんな形であれ本人が行きたい通いたいとならなければ絶対に続きません。先生方が子どもに向き合ってくれていることが何よりも通いたいポイントです。 親としては面倒をみてくれる先生方が安心のポイントです。今の塾長に変わり、とにかく子どものことを考えて提案をしてくださるのでいい意味で口出ししなくなりました。子どもは反抗期ですがそこも考慮したうえで今後の流れを教えてくださいます。親としてもここまでコミュニケーションが取れる塾さんはないと思います。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導塾の中では、講師との距離が近く、気軽に質問することができる塾だと思います。個別授業でしたので、気になるところは、色々と質問することができ、良かったと思います。個別授業を受けてみたいとの本人の希望があり、以前息子も受講していたため、選びました。塾内は整理整頓されており、清潔感がある印象でした。駅前ではありますが、教室内は静かな方だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
本人の選択。機嫌よく通っているのでいいと思う。受検が近づく来月からは、通塾回数を増やすことにもなり、本人にそれなりの意識が芽生えてきているのは、塾の先生方のおかげも大きいのではないかと評価している。講習に関しても、無理のないレベルで通わせたい。
もっと見る




アクセス・環境
生徒二人に対し先生一人でテキストを丁寧に教えてくれる。
褒めて伸ばしてくれる。子どもとゲームやクラブの話をして親しみやすいので塾には楽しく通えている様子。小テストのあと宿題のチェックをして予習の内容の授業に合わせたドリルに照り組んでいる。
もっと見る




アクセス・環境
森塾全体として、褒めて伸ばす方針のようです。先生との距離が近く、質問がしやすいです。授業の流れとしては、その単元の解説⇒問題演習(この間にもう1人の解説)⇒溶けなかった問題の解説 といった感じです。これを80分で3単元分くらいやります。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業でやっている授業も完全個別でやる授業もどちらも満遍なく行われていた気がする。雰囲気は、落ち着いていながらも、和気藹々とした生徒全員が楽しく勉強ができる環境だった。私自身も森塾で楽しく英語を学べた。
もっと見る






アクセス・環境
楽しくて、すぐ質問できる環境ですごくいい。授業の初めに小テストがある為、宿題を本気で取り組め、バツが多いと後日補習があるのがすごく助かった。講師によるが、明るく楽しくて分からないところを一緒に解決していく雰囲気がすごく良かった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
明るく子どもと楽しみながら勉強してくれる、毎回雑談やクイズなどを出して勉強への興味をひきだしてくれ優しく丁寧に教えてくれる。ニックネームの名札をつけて個別指導してくれるので生徒と先生の距離が近い感覚である。
もっと見る




講師陣の特徴
皆さんとてもフレンドリーです。そういう風に接してください、というマニュアルがある、と耳にしました。また、森塾全体が生徒を褒めて伸ばす方針のようです。人によって好みがわかれると思います。大学生の先生も多いです。。。
もっと見る



講師陣の特徴
優しい先生が多く、聞きたいことがあるとき躊躇せずに聴くことができた。また、先生と生徒との壁があまりなかったと感じる。学校生活の話、恋愛の話など勉強以外のことも耳を傾けてくれた。新人の講師の方はとくに年齢が近いというのもあって、帰りの時間にお話ししてくれた気がします。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多くて、にぎやかで話しやすく頼りやすい講師が多かった。質問するとすぐ回答してくれたり、後日詳しくまとめてくれて分かりやすかった。講師によっては小テストをオリジナルで作ってくれてテスト対策になってすごく助かった。先生がころころ変わることは不安だったが、色々な人と出会える環境で私はやりやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の予習をしながら基礎力を身に付ける。中間テストと期末テストの対策に力を入れてくれて得点力をアップさせるように工夫が感じられる。学校の成績を上げるように教科書に合わせた問題集を使用している。小テストがあり理解度のチェックをしてくれるので間違えた箇所を見直し出来るように学べる。
もっと見る




カリキュラムについて
夏期講習や冬期講習で授業を集中して進めます。予習をざくざく進めるので、学校の授業が復習になって自然と内容が定着します。。定期テスト前などは授業時間にテスト範囲のワークの復習をしたり、そのワークの中の分からない問題の解説を先生にお願いすることもできます。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムはキャッチフレーズの通り先生1人に生徒2人で実施されており、質問がしやすく、わからないことがあればすぐに聞ける環境だった気がします。大人数ではなかったですが、楽しく勉強をすることができたため、勉強が嫌いにならなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
英単語はパッドをつかってやるので分かりやすくどこでもできる。テスト直前になるとテスト対策で1授業増えてテスト対策を詳しくできたので助かった。先生によっては空き時間に授業を増やしてくれたり講師と身近で取り組めて楽しかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で分かりやすいから料金プランが納得出来て何とか家計で通えそうだと感じたから。体験レッスンに春休みに行って子どもと相談して納得出来たのて入塾。自分の子どもの個性に合っているし先生も親切だったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
豊中駅からアクセスがよく、通いやすいため。個別指導塾を探していたところ、森塾の口コミが良かったため。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生1人に生徒2人だからなのと、雰囲気が良さそうということが大きいです。また、cmからなぜか好印象だった気がします。あとは親が決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自転車で10分で行ける距離で、近く、個別指導なので選んだ。親が安心して通わせることもできるし、周りの環境がとてもよく友達と仲良く通えた。先生が歳の近い人が多くて賑やかで楽しい雰囲気だったから。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市住吉区我孫子東2-7-4 フレシュール我孫子2階
地図を見る

- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン個別指導(1対4~)
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府堺市堺区田出井町1-1 ベルマージュ堺専門店街2F
地図を見る


- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
北花田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
値段が高い。
合う合わないがある。毎日、集中できた。
やることが多すぎてついていけなかった?
共通テスト当日、体調を崩し、志望校を諦めたが、塾が進めてくれた、大学に合格した。週1のグループミーティングは、あまり、よく思ってなかった。
懇談や模試は、度々ありよく、懇談では、親身になって、相談に応じてもらった。
志望校が厳しいときに、講師の体験談など、励まして頂いた。
もっと見る




塾の総合評価
自分好きな時間に好きな教科をできるのでより受験勉強が進めやすくなることだけでなくら。
自分がやりたい教科を選択して計画的に勉強を進めることが出来、自分なりに試行錯誤できるから。
気持ちの切り替えもできやすく、大学生に勉強を教えてもらえる機会があるため、それを活用しながら自分の苦手な部分を潰していくことかできる。
もっと見る





塾の総合評価
高学歴の大学生のアルバイトの人がいたため、その人たちにわからない問題を教えてもらったりしたり、1週間ごとに学習予定を立てたりするなどの手厚い学習支援があり、勉強に集中できる環境が整っていたから。オンデマンド授業のため、いつでも家からでも授業を受けることができたため。
もっと見る






塾の総合評価
私は成績も伸びたし、何より苦手教科を克服できたのがすごく良かった。
雰囲気がよく質問しやすかったのと、分からないところがあっても復習を何回でもして分かるまでやればいいんだと気づきにもなってモチベーションが上がった。やっぱりモチベーションがないと頑張れなかったりするのでそれを引き出せるという塾の力は凄いし、そこはすごく良かった点だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
誰でも質問できやすい空気で、ちょうどよく緊張感もありだけど和気あいあいとした雰囲気だった。
誰かが答えを間違えても笑ったり茶化したりせず、逆に生徒同士で教えあったり、嫌な雰囲気が全く無いのが安心して勉強だけに集中できる理由にもなった。
もっと見る






アクセス・環境
1人一台パソコンを使って自分のペースで学習する。一つのコマが進んで、テストに合格したら次のコマに進めるような形式だったと思う。人によっては
スピードが遅い人もいたし、早い人もいた。映像なので、周りの騒音など気にすることなく、ひたすら黙々と個々で勉強をしているような感じだった。疲れたら外の部屋に出て、友達と少し話してリフレッシュなどした
もっと見る






アクセス・環境
あまり、真剣に相談にのってもらえなかった。授業内容は値段のわりには、納得できなかった。有名な大学を受験する生徒のみに力を入れている感じがした。高い金額を支払っているのに、と考えてしまいました。でも、授業自体はみんながんばろうとしている雰囲気があり、私もそれに乗せられて頑張ろうとおもえています。
もっと見る





アクセス・環境
授業は非常に分かりやすく、理解を深めるために一つ一つ丁寧に解説してくれます。質問しやすい雰囲気があり、わからない部分をその場で解決できるので安心です。特に、実践的な問題を多く取り入れて、知識を定着させることができました。授業後も復習のアドバイスや次回の課題を示してくれ、次の授業までに効果的に学習できるようサポートしてくれます。個別指導の時間もあり、個々の弱点を重点的に補強してもらえるのが魅力です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
どの方も丁寧でわかりやすく、質問しても嫌な顔せず優しく教えてくれた。
特に数学が苦手だったので分かりにくい所を授業後聞きに行くことが多かったのですが、その時も毎回私がわかるようになるまで根気よく教えてくれて、出来たら褒めてくれるので自然とモチベーションに繋がったし勉強が楽しいと思えるようになった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のチューターの人はいい大学を出ている人が多くてとてもわかりやすかった。聞きたいこともすぐに聞きにいける雰囲気でわかりやすかった。社員の人も丁寧な対応で仲良く話しやすい方だった。勉強以外のことにも話しやすく、気さくに色々話していたように思う
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の新人の先生によく教えてもらいます。この先生は私のわからないところを徹底的に潰してくれるので、この先生に出会ってよかったと感じています。また、勉強だけでなく、これからの進路の話などもしてくれるので、毎日勉強をがんばろうと思わせてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はとても親切で、分かりやすく丁寧に教えてくれます。授業中は理解できるまで繰り返し説明してくれ、難しい内容も自分のペースで進められるようサポートしてくれました。また、質問にはいつでも対応してくれ、安心して学習に集中できました。特に、弱点を把握し、重点的に指導してくれる点が有益でした。励ましの言葉も多く、学習へのモチベーションが高まり、目標に向かって努力し続ける力を与えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
適切だったと思う。こちらの希望に合わせて調節してくれた所がとても良かった。
自習をしたかったので、その時にどうやって自習を進めたらいいか相談してそれのカリキュラムまで作ってもらったので、計画的に学習を進めることが出来た。ほんとにありがたかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
レベル感は自分にあったレベルを提示してもらって自分にあったスピードで頑張ることができた。一人一人チューターの人がついてくれて、ペース配分など一緒に決めてくれるのも良かった点だと思う。頑張りたい量によってペースも変えられるような柔軟さもあったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
まずは映像授業のおかげに少しづつでも自分に合ったペースで受講できた。しかしその分飽きてしまうと叱る人がおらず内職をしてしまう部分もあった。学校の授業の予習をしてくれるのでよかった。様々な教材を使って授業を進めるスタイルがとても良い。先取り学習のため授業の進度はやや早いと感じるが、すべき事をしっかり押さえて提示してくれるので良いと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べる内容で構成されています。最初に基礎をしっかり固め、その後、実践的な問題を解くことで理解を深めるアプローチです。定期的に模試や過去問演習が組み込まれており、試験対策として効果的です。また、進捗に応じてカリキュラムが柔軟に調整され、個々のペースに合わせた学習が可能です。このように、無理なくステップアップできる構成が、着実な実力向上に繋がっています。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。周りから評判を聞いても悪い評判は無く、さいしょに体験で行った時もすごく丁寧に流れを説明してくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
模試を受けた時に丁寧な対応をしていただいたため。また合格するにはどれがどのくらい勉強が必要か詳しく教えてもらったため
もっと見る






この塾に決めた理由
先生がとてもわかりやすく、家からとても近かったから通いやすいと考えたからです。また、動画授業なので、自分の時間に合わせて授業を受けられるところに魅力を感じたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾に決めた理由は、個別指導で自分のペースに合わせた学習ができる点と、経験豊富な講師が丁寧にサポートしてくれるからです。また、過去問演習や定期的な進捗確認で、実力が確実に伸びると感じたためです。
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府堺市堺区田出井町1-1 ベルマージュ堺3F
地図を見る

- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
北花田駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
優しい先生で、伸ばすための努力をして子供に喜ばれる先生でした。塾長は塾の前に立ち、生徒の通学風景をみて居ました。みんなに挨拶を率先して行い、生徒の表情を良く見ていました。何かいつもと違えば声を掛けていて、フレンドリーな先生でしたので、良いと思います。
もっと見る




塾の総合評価
先生によって教え方の上手い下手があって先生が変更になってから成績が落ち込むことがあった。また3者面談が年に2回くらいあったが追加講習を受けさせることが目的の面談でいつもお金がかかるから面談は嫌いだった。
もっと見る




塾の総合評価
合う人には合うかも。ただ塾のある場所の環境…ビル管理などよくなく、駐輪場に自転車もちゃんと駐輪出来ず撤去され、余計な出費もかかるので、徒歩で通える可能性も考えられる人にしかおすすめできない。
テキストはまあ要点をついててテスト前は重宝したので、よいかも思うので。テキストを手に入れる目的でも入塾はよいかも。
もっと見る



塾の総合評価
分かりやすく教えてくれて高校を合格することが出来た。分からない問題も聞いたらすぐ優しく教えてくれて心、メンタルも安定しました。個別だから他の人を気にすることなく、自分のペースで進めることが出来た。個別だから先生とも仲良くなることが出来て、勉強以外でも楽しいお話をすることが出来た。
もっと見る






アクセス・環境
活気もあり、笑い声が良く聞こえ、楽しそうでした。先生の年齢も若くて、大学生が多かったですね。流れ的にはその子に合わせるので、スピードもまちまちでした。男女比もあまり変わらなくて、友達のような関係の先生でした。
もっと見る




アクセス・環境
まあ良さげ。雑談が多い講師もいるらしいが、以前通わせてた塾は授業の半分がおしゃべりとかザラにあったので、それに比べたらマシみたい。他の子にかかりすぎで、放ったらかしになる時間は許容範囲範囲らしい。前に通ってた塾は半分以上の時間をほったらかされ、塾長に言って受け直しをさせてもらったこともあった。
もっと見る



アクセス・環境
個別ですが、生徒2人に対して先生1人という形でやってます。
ですが、2人とも同じ内容ではなく別の物をしていたりしています。
とても和やかな質問などもしやすい雰囲気です。
問題をし、答え合わせをして、問題の解き方などを詳しく教えてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
集団でなく、2対1での授業になっている。しかし、2対1でも学年が違うので、ほとんど個別のような対応にはなっている。講師に対しては聞きやすい雰囲気があり、出来た内容には褒めてもらえているので、子供も嫌な思いをせずに授業に行くことができている。自習室がすぐそばにあるため、少しザワザワした雰囲気があり、立ったり話をしたりする生徒も見られる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:95万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
優しい先生で、伸ばすための努力をして子供に喜ばれる先生でした。塾長は塾の前に立ち、生徒の通学風景をみて居ました。みんなに挨拶を率先して行い、生徒の表情を良く見ていました。何かいつもと違えば声を掛けていて、フレンドリーな先生でした。
もっと見る




講師陣の特徴
当たり外れが激しい。気に入ってみてもらえてても、急に辞めたり。まあそれはどこの塾でも同じ方は思うけど。もう中3で受験間近だが、一番わかりやすい講師に巡り会えたのは三ヶ月ほど前。遅すぎた。その講師に入塾時からみてもらえていたら、もっと志望校を上がれたかもしれないと思う。
もっと見る



講師陣の特徴
社員の方や元塾生だった現役大学生の先生など年齢の幅広い先生方がおられました。
生徒に合った先生を選ぶ事ができます。
とても話しやすく、進路の事等にも相談にのってくれたり、雑談をしたりと
信頼を築く事ができます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のバイトの講師が多いので少し教え方に不安がある。だいだい講師が固定されているので、子供のことはわかってもらえているのではないかと思う。授業が終わったら迎えに来ている保護者に授業の様子などをその都度伝えに来てくれている。塾以外みな白衣を着ており、少し威圧感が感じられる。
もっと見る




カリキュラムについて
ノートを書いているイメージがありません。ワークブックを主にして授業をして居ました。個別なので、一人一人のスピードも内容も違いました。3対1で授業を進めて居ました。教えると言うより、取り敢えずテキストを進めて、わからない所を聞くと言った方式です。
もっと見る




カリキュラムについて
良さそうだけど、我が子には合っていないかも。子供の友達は成績が爆上がりしたと言ってたのが決め手で入塾したが、期待ハズレだった。ただうちの子には合っていなかったというだけとは思います。カリキュラム自体は文科省の基準に沿って要点をまとめたテキストと言っていたので、使いこなせていたら成績あがったかもしれません。
もっと見る



カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたレベル設定で授業をしてくれます。
1ヶ月毎に受ける教科(国語・数学・英語)を変えることもできます。
長期休暇の春・夏・冬休みには苦手な部分を強化できるように講習もあります。
別料金ではありますが、とてもいいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業の内容で少し先のところを授業て教えてくれている。子供の到達度によって難易度は変更してくれている。理解できていないところは長期休暇のときな講習で復習として授業を行なってもらっている。集団での授業ではないので、子供の理解度によって進み方も決めてくれている。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いし、集団だと小さな疑問などなかなか質問しづらい面もあると思いますが、個別授業なので、どんな疑問でも質問しやすいといういい点があります。 生徒が何につまずいているのかをすぐに把握できるのも合っていると思います。 うちの子供にとってはとても合っている塾だと思い選びました。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすさ。自転車で通える範囲だけど、雨の日は歩ける距離。遅くなっても1人で帰ってこれる距離。個別指導が1〜2名の生徒に1人の講師がつく。
もっと見る



この塾に決めた理由
友達が通っていた
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、1人でも通えるから。友達も通っていて行きやすいから。体験を受けて、先生の教え方が本人に合っていたから。
もっと見る




受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府堺市北区北長尾町1-7-11長谷川ビル 301
地図を見る



個別支援塾ゆうがく 編集部のおすすめポイント

- 専門教育を受けた講師が、一人ひとりに寄り添ったマンツーマン指導をしてくれる
- カウンセラーによる学力検査や面接で、個性に合わせたカリキュラムを設定
- 週1回からの通塾が可能!通いやすい料金設定
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
- 最寄駅
- 南海高野線中百舌鳥駅
- 住所
-
大阪府堺市北区長曾根町3083-193F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
北花田駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
中学3年から大学受験まで4年間お世話になりました。塾長の人柄が良く、成績はまずまずなのですが、努力家ではない娘を何とか導いてくれました。第一志望は残念な結果でしたが、塾長はじめ粘り強く指導いただいた先生方には感謝しております。個別指導で、それほど厳しくなく、子どもに合った指導をしてくれるので、お勧めです。
もっと見る





塾の総合評価
とにかくサポートが充実で講師もしっかりと教えてくれるし、プライベートな話によって質問が寄りしやすくなってとてもよかったし、自習も10時間ほどできたり、とにかく最高なくうかんでした。友達も一緒に勉強できてとても環境が整っててほんとに良かったです
もっと見る






塾の総合評価
とにかく自分にあっていて良かったです!
先生が明るく優しく頼りになる。そんな先生と巡り会えてとても楽しい塾の時間でした。講師と生徒の1対2の授業でも片方に偏る事なく、順番に教えてくれていたので良かったです。自習室も静かで使いやすく、とても集中できる場所でした。
もっと見る






塾の総合評価
6年間辞めると言ったことが一度もない。逆に科目を増やしたいとか、夏期講習などの科目を増やしたいなど先生と相談できてるなとかんじた。成績も上がっていたし、志望校に推薦もらえたので本当に無駄なく受験をクリアできた。
もっと見る






アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気は先生によって多少違いますが、ほとんどの先生が優しく、分かるまで教えてくれます。先生から分からないとかあるか聞いてきてくれたりもします。塾の雰囲気自体は明るく賑やかな感じです。
明るい先生を担当にすれば、とても前向きな気持ちで授業を受けれていました。
もっと見る






アクセス・環境
偏差値が上がったので問題ない
個人でするので時間のロスが少ない。
また質問できる環境が常にあるのがいい。
授業の前後でも自習室で授業の内容の振り返りができるので頭に残りやすい。
周りの友人も偏差値レベルが近く一緒に塾で勉強してても無駄な時間になることはなく、しっかりいい時間が使えていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
先生が先に内容の説明をして生徒が演習をしてる間に、先生はもう1人の生徒に内容や説明をする。小テストを授業の最後にすることで理解度の確認をする。教室全体の雰囲気としては、和気あいあいとしていて、明るい。生徒と先生が仲良い。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






講師陣の特徴
体験授業の時からずーと同じ先生でとてもいい人柄でとても頼れた。テストの点が低くても前向きに応援してくれたり、メッセージカードくれたり自分にとってこの先生は必要なんだなって思えるくらい大好きな先生でした。授業以外の休憩時間の時は先生からいろいろ話してくれたり、高校は楽しいよって事をたくさん教えてくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
わからないことは全て解決できていたので満足している。
年齢が近い先生とベテラン講師がいて、まずは若い先生に質問しやすい環境があり、そこで解決しない場合はベテラン先生を呼んで連携を取ってもらっているところがよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多く、親身になって質問に答えてくれる。個別指導なので分からないところを聞きやすい。フレンドリーな人が多い。教え方が上手い。嫌な先生なら変えることができるが、ほとんど皆変えないほどいい先生がおおい。
もっと見る






カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






カリキュラムについて
担当講師が1から作ってくれて、とても自分にあったカリキュラムでした。その日の分のワークの範囲とかも細かく決めてくれていて、授業終わった後の復習、次の授業への予習がやりやすかっです。授業回数が少ないときには少し詰め込んで進んでいましたが、その授業の内容が理解できなかったことはないです。ただ、自分に合っていない先生になると理解するのが難しかったこともありました。
もっと見る






カリキュラムについて
偏差値が上がったので問題ない。
週2日で抑えていたので無理なく苦手な教科に取り組むことができた。
またわからない場合はすぐにわかるまで対応してくれるので苦手科目を克服しやすい環境にあった。
急遽の時間変更も後日入れ替えていただけたので体調不良の時は助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
長期休みの講習では、チーフからおすすめのカリキュラムが提案される。だが、最終的には自分でカリキュラムを選ぶことができる。長期休みの講習では予習をすらことが多い。通常授業では、予習が中心で年度末の余った授業では復習や更に予習をする。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けた時の先生が明るくて優しくて頼りになって、とても自分にあっていてこの先生に勉強教えてほしいなって思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く完全個別指導で自分に合ったペースで学習でき、わからないことを塾に行けば解決できる。また自習室もあり家ではなく集中して学習に取り組める。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分の家から近く、自分は集団塾よりも個別指導塾の方が向いていると考えたため。大手なので信頼があり、自習室があるため。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市住吉区苅田5-19-19 あびこ駅前クリニックモール 2階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
北花田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価は、個別指導や少人数制の授業形式、柔軟なカリキュラムによる生徒一人ひとりへの丁寧な指導が大きな強みである点で高く評価される。特に、生徒の苦手分野に応じた対策や進路相談の充実度が、学力向上や目標達成を支えている。一方で、生徒自身の自主性が必要となる場面も多く、学習への意欲が低い場合には成果が出にくい可能性がある。そのため、全体的には「努力をサポートする場」として優れている塾であるといえる。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導なので、自分のペースで自分に合った授業を進めてもらえるので安心して授業に取り組めるし、自分の理解度も把握してもらえるのでとことん解るまでやれてヤル気も出る。子供の友人は他塾へ変塾しましたが子供には合っていると思います。ただ、受講料の件では、月額授業料別にかかってくる分も含めて決まった時点で伝えて欲しかった。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導なので合う人もいれば、合わない人もいる。
講師によって、教え方や宿題に対する考え方が違うので宿題を出した先生と、評価する先生が違うと一部不備になったりする。
わかりやすい講師とわかりにくい講師がいるので当たり外れがある。
もっと見る




塾の総合評価
まず、先生が優しく面白いです。私は学校では、先生にすら気を使ってしまい「この問題が分からない」と言っては先生を困らせてしまうと思い周りに置いて行かれていました。しかしこの塾では、こんな私でも気を使わずに分からないところは分からないと言えるようになりました。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
もっと見る






アクセス・環境
落ち着いて取り組めていると聞いています。また、塾のほうから当日の授業態度や理解度等をメールで送られてくるので、今日はどれぐらい理解出来たのか分かるので親としては安心です。流れ的にも子供にそってしてもらえていると思いますので子供もあまり不満が無いようです。
もっと見る




アクセス・環境
2人から3人の個別指導。
講師はアンケートで評価できる。
雰囲気は当日の講師によって変わる。あとは一緒に受講する子が質問とかができない時がある。
講師や受講するメンバーによってかわる。
講師との相性もあり、アンケートで評価できるがアンケートで低評価にしてもその講師があたることもある。
もっと見る




アクセス・環境
個別に部屋があり、大人数が苦手な人でも通える場所になっています。学校でついていけなかった部分を、個別に教えてくれるのでわかりやすいです。雰囲気は暖かく、多くの人と接することは無いので通いやすかったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
もっと見る






講師陣の特徴
あまり子供からは先生の事は自分から話しません。話すことは、癖の強い先生がいて、あまりいい気がしない。とはよく言っています。子供が落ち着いて焦らず問題に取り組めるようにしてもらいたいですが。毎回同じ講師が付くとは限らないので、何とも言えないところです。
もっと見る




講師陣の特徴
プロと大学生がいる。
大学生の先生はやはり個人差がありわかりやすい先生もいれば答えだけ教える先生もいる。プロの社員の先生はわかりやすい。
個人懇談やアンケートで講師に対して意見を言うことができる。
もっと見る




講師陣の特徴
教え方がとても分かりやすかったです。そしてずっと勉強させるのではなく、自分のタイミングで休憩させてくれたりしました。その時間私は絵を描いたり、担当の先生が面白い話を聞かせてくれてそれを聞いたりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
もっと見る






カリキュラムについて
特に不得意な英語にちからを入れて取り組んでいます。テストターボといってテスト前の対策としてこれにも参加しているので期待しています。これも、自分が不得意な教科を選んで2教科別に受けています。授業がある時に、授業プラスターボ分と学習したり、違う日に受けたりしています。
もっと見る




カリキュラムについて
教科書に沿ったテキスト、年3回進研模試あり。
テスト前に集中講座あり。長期休みの時は講習をコマでかって、受講することができる。
教科書やワークを持っていくと教えてもらえる。自習室は自由に使える。
カリキュラムは教科書にそっていて、基本的にはテスト対策が中心
もっと見る




カリキュラムについて
生徒に合ったところから教えてくれます。そこから少しずつレベルをあげて行き、テストの点数をあげていくというやり方でした。たまにテストをして、それ以外は先生とワークを一緒に解いたり、学校の授業で分からなかった問題を先生に教えてもらってりしていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くで通いやすく、学校の同級生も通っている塾だから、本人がここに行きたいと希望を聞き入れ決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
個別で一人一人に寄り添うところに魅力を感じたためです。話し方も優しく馴染みやすいし、何より友達でこの塾に通っている子が多いのでここに行こうと決心しました。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府大阪市住吉区苅田3-2-18
地図を見る

- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)我孫子町駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!




個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

- 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
- 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
- アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
北花田駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価は非常に高いです。講師の質が良く、個別対応が充実しており、学習進捗のフォローも細かい。カリキュラムや教材が実践的で、効率的な学びが可能。また、学習環境が整っており、集中しやすい雰囲気があります。
もっと見る





塾の総合評価
この塾は、生徒一人ひとりの学力向上を目指し、丁寧な指導とわかりやすい教材を提供しています。講師陣は経験豊富で質が高く、生徒の理解度や目標に応じた柔軟な指導が可能です。また、学習面だけでなく進路相談やモチベーション管理などのサポート体制も充実しており、個別対応を通じて生徒の可能性を最大限に引き出します。生徒や保護者からの信頼も厚く、安心して学べる環境が整っています。
もっと見る





塾の総合評価
志望校に合格することが目標なので、結果、合格なら評価が上がりますし、結果、合格できなかったのなら、評価がさがります。結果、合格出来たので、評価的には満足です。講師が、大変熱心に指導してくれたので結果が出たのだとおもいます
もっと見る





塾の総合評価
希望校に合格するのが目的なので、結果、希望校に合格出来たので、評価上がります。講師の指導も完璧だったと思います。すべては、結果なのです。それは、講師たちもわかってるはずです。
この学習会が人気があるのが、よくわかりました。
もっと見る





アクセス・環境
授業は講義形式と演習形式を組み合わせ、理解を深めながら進行する。授業の流れは、講師の説明→例題演習→解説→実践問題演習という形が多い。雰囲気は真剣かつ質問しやすく、講師と生徒のコミュニケーションが活発に行われる。
もっと見る





アクセス・環境
ひとりの講師が、一人から3人前後の生徒を指導する形式。生徒の一人ひとりの理解度に合わせた指導が可能で、苦手克服に、効果がありました。
前回の授業内容の復習や、当日の授業内容の説明を、行う。講師は、一人ひとりに丁寧に指導しています。
もっと見る





アクセス・環境
授業は一般的なやり方だとおもいます。小テストから始まり、何故、間違えたのかを、学習して行きます。そして、授業に入ります。希望校に合格するのが目的なので、それに見合った授業です。雰囲気も、乱すような問題はなかったです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の、形式は一般的な形式です。
初めに小テストを実施し、間違えた箇所を何故間違えたのか各自、検証し、学習します。その後、授業に、入ります。
授業終了後、自習室にて、学習し、常に講師が近くに居るので、学習する事ができます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
講師は指導経験が豊富で、分かりやすい授業を提供している。生徒一人ひとりに丁寧に対応し、質問しやすい雰囲気を作っている。実績のある講師が多く、受験対策や個別指導にも力を入れている。
親切で分かりやすい
もっと見る





講師陣の特徴
生徒一人ひとりの、学力や目標に合わせた学習指導をしてくれます。授業を担当するだけでなく、テスト対策や進路相談、保護者対応など、幅広く対応してくれます。志望校に合格に必要な知識や技能をもちあわせている。納得のいくまで優しく説明をしてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
講師について、それなりに
指導されているのでしようか。かなり対応が良いです。理解できない場合、講師に聞いて、対応が良いです。ちゃんと指導しています。教室にカメラで録画を常に撮っているので、仮に、何かトラブルが、あっても、対応出来るようになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はプロの講師です。大変分かりやすく親切に対応していただけます。自習の、ときも個別に対応して分かりやすく教えてくれます。納得の行くまで対応してくれるので安心できる講師です。各教室に、カメラが設置してあり、何かあるとカメラで確認出来るので、安心して学習出来ます。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは生徒の学力や目標に応じて組まれており、基礎から応用まで段階的に学べるよう工夫されている。受験対策や定期テスト対策も充実しており、個別指導や演習の時間も確保されているため、効率よく学習できる。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校合格に必要な知識や技能を効率的に習得できるよう、カリキュラムが組まれています。テストや入試対策に、特化したカリキュラムで、志望校に、合格を目指す事ができる。志望校に合格に必要な知識や技能を習得出来るようなカリキュラムである
もっと見る





カリキュラムについて
特に、間違えた所を何度も何度も反復して学習しているみたいです。忘れた頃にまた、その問題を何度も何度もトライして完璧なくらいまで反復して覚えさせています。学習会独自のやり方なんでしょうか?でも、結果 希望校に合格出来たので大変このやり方が良かったと、思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルについては 個人のレベルに、合わせてカリキュラムしてくれてます。授業に、ついていけなくても個別に対応してくれるので納得の行くまで接してくれます。講師が少し頑張り過ぎるのでは?と思うぐらいです。ノルマ的な何かあるのかな?凄く優しく分かりやすく教えて貰えます。
もっと見る




この塾に決めた理由
カリキュラムの質が高く、講師の指導実績も豊富で、学習環境が整っているため、効率よく学べると判断しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く人気があった。豊富な経験と指導実績を持つ講師が揃っている。志望校の合格に必要な知識や技能を効率的にもつている
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近場で、周辺では1番人気があり、希望校に合格する確率が高いということもあって、この学習会を選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近い。人気があり、近辺では有名。
たぶん1番名前が通ってる学習会だと思い、この学習会を考えました。月謝も割と安く、内容も満足でしたので、この学習会を考えました。、
もっと見る




受付時間 | 月〜金 11:00~22:00 |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)我孫子町駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府大阪市住吉区苅田5丁目15番18号 下田ビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線新金岡駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
北花田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
何度も良いますが、とても良い講師でした。
今後も相談したいと思いました。
遠くても近く感じました、次男もお世話にぬります。よろしくお願いします。
地元より知り合いに合わないからよいとおもいます。
駐車場がほしいですね。
もっと見る






塾の総合評価
とてもいい塾でした。おかげでテストの点数もよくなり、みなさんにおすすめしたい塾です。分からないことも丁寧に教えてくださりありがとうございました!これからこちらの塾に通われる方も安心して通ってみてください。
もっと見る





塾の総合評価
まず、学ぶ本人が気に入っている個別指導塾なので、親から横やりは入れない。自分のベースで信頼している先生から学び、勉強する環境が本人にとって一番いい状況だと判断している。困ったとき、分からないときは親よりも先生を頼りにしているので、勉強以外にも人とのつながりや大切さも同時に学んでいたと考えている。
もっと見る





塾の総合評価
家の近くにマンツーマン対応の塾がなかったのが一番残念ではあったが、近くとなると移動時間は短縮出来るが、移動時間をいかに有効活用できるかと意味合いを変化させて、社会人としての学びもいると感じている。なので一駅先の塾でよかったと思っています。マンツーマン対応は、子供にとって意味のある塾です。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気ははしゃぐ人はいないし、
基本静かでした。
流れは、靴を脱いで、靴箱に入れて入る感じ、あとは仕切りのとこで勉強する感じです、下は絨毯でした、綺麗に掃除はしてそうでした。
形式はなかなかむずかしいですね。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、自分自身のペースを守ってくれることや分からないを分かるまで対応してくれることは個別指導のありがたい部分だと感じている。自分自身のやる気は、勉強が好きになることでもあるので、苦手を克服することがいい結果につながると考えている。
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマン対応です。自分自身が納得いくまで、分かるまで付き合ってくれるので、自分自身のペースで学べる。ライバルを見て勉強することもいいことだが、自分自身に勝つということも大事でもある。各自、生徒自身はそう感じていると思っています。マンツーマンはマンツーマンの良さを活かして勉強出来るのでありがたいです。
もっと見る





アクセス・環境
塾の名前の通り、個別指導なので、基本マンツーマンで受講させてもらってました。まず最初に習ったのは、過去の1年から今までの科目の復習でした。それを徹底的に覚えて、わからないところがあれば、講師の先生に聞くと言った形式流れであったと思います。塾の雰囲気も、静かで学びやすい環境であったと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:普通
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランで素晴らしい先生です、
今後も何かと相談したいと思いました。
塾長も親身になって話し聞いてくれるし、
進路にも前向きに考えてくれる、
学校の先生より知識あるし、頼りになりました。
迎え行った時も、挨拶をきちんとしてくれてました。良い講師だとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
個別指導で個人にあったスタイルや教え方をしてくれる。自分自身の弱点を明確に補えることを理解して対応してくれてます。先生の相性も当然あるが、個人指導として、勉強の相性と先生の相性も自分にあったセレクトをしてくれることもありがたい。
もっと見る





講師陣の特徴
マンツーマンなので、担当先生が気にいるか相性がいいのか不安でしたが、最終は相性よりも自分の短所を理解し分かるまで付き合ってくれるかになる。いい担当先生に出会って良かったと感じています。講師が教科ごとに変わることは避けたかったが、子供にとっては人としての学びも感じれた。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方についてですが、私の子供が通っていた明光義塾ですが、比較的年齢層も若く、特に私の子供を受け持って下さった講師の方は、大学を出だばっかりの方だったと思います。なので子供達と年齢も近くお兄さんみたいな存在で接していたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自習室もあり大変良かったです、カリキュラムの意味わからんけど、みんな生徒はおとなしい子ばかりで、静かな教室でした、
はしゃぐ人はあまり見かけませんでした。
駐車場がないから少し送迎が慌ただしいです。
もっと見る






カリキュラムについて
個人の能力に応じて理解できるまで親身になって対応してくれる。そのため、独自のカリキュラムで進めてくれるので、自分自身のペースで学べるし、すぐ聞ける環境ですぐ相談できる環境を優先してくれているところが一番いいところである。レールに乗ったカリキュラムはあまり好きではない。
もっと見る





カリキュラムについて
マンツーマンを意識して、自分に合ったカリキュラムがあるが、最終的に自分自身の復習などに繋げられる流れになっているかを知れた。カリキュラムも大事ではあるが、レールに沿った学び以外も大切と考える。上位の学校を目指すことも大切だが、自分自身の裁量にあったカリキュラムスタイルに変更することも可能なのが、マンツーマンが理想的である。
もっと見る





カリキュラムについて
まずは、面接をして子供の意欲や、どこの高校を目指したいか、どの教科が弱いか、どの教科を勉強したいのかなど、話しあいました。また、親としては、当然塾の費用の事があるので、そこについても話し合い、結局週に一回通うことになりました。その中で、1番弱い科目を伸ばすとゆう話になりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の指導、人望の厚さに
感激、一人一人の生徒に向き合ってくれてくれてました、感謝しかないです。
今後も何かと相談したいと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から一駅程度の距離で個別指導してくれる塾を考えて明光義塾に決定した。より近くの塾もあったが、友達と一緒にしない方が集中力も上がると考えたため
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンの指導で自分に合った方法やスタイルで進めていけるので、自分のペースで勉強が出来るので、この塾をセレクトしました。常に一緒に勉強する意識を持たせたかったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
まず、初めに塾の名前を聞いて、個別指導とゆうことだったので、これは、私の子供が、つまづいても講師の方が、個別で教えてくださるので非常にメリットがあるなと思ったからです。
もっと見る





受付時間 | 月曜〜土曜(14:00〜20:00) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線新金岡駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府堺市北区長曽根町3073−16
地図を見る


りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線新金岡駅
- 住所
-
大阪府堺市北区長曽根町3073-16
地図を見る


TKT個別指導塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの学力性格ペースに合わせた授業
- 生徒が計画した勉強スケジュールを定期的に確認
- 授業の曜日と時間を自由に選べる
- 住所
-
大阪府堺市堺区東雲西町1-2-7
地図を見る

- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)浅香駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
北花田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
優しく分かりやすく一人一人に寄り添った教え方をしていたから。生徒によりどのようなスピードで進めたいか(進度より先に行きたいか、学校と同じような場所をしたいか)の融通を効かせた学習をしてくれた。英語が得意な先生がいたので英語に特化した学習もできた。
もっと見る






塾の総合評価
親が公文式に行っていたので、子供も通わせようと思い利用しています。週に2回通っていますが、こちらのペースに合わせて、勉強を進めてもらえるし、繰り返しの勉強をするので苦手克服や、解くスピードがあがります。宿題も適度な量で、とてもよいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです
もっと見る






アクセス・環境
先生がついてくれており、分からないことがあればすぐに聞ける状況です。プリントを順番でするので、宿題の続きからすることもできます。みんなが集中して取り組める環境があります。雰囲気もいいので、勉強はしやすい状況があるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生がいて全体を見てくれています。その他にも先生がいて子どもについてくれています。懇談もしてくれており、どのように教えればいいか教えてくれるので、いいと思います。気になるところがあれば声もかけてくれるので安心です。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います
もっと見る






カリキュラムについて
その子のレベルに応じたプリントをしています。スピードもその子に応じた流れでしてくれます。どこをしているかが分かりやすいです。順番でするので、混乱することがないのでやっている子も親も分かりやすいと思います。カリキュラムはしっかりあります。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。先生が話しやすく子どもをしっかり見てくれそうだったから。駅が近くにある。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)浅香駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府堺市堺区浅香山町2丁3番14号
地図を見る