

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
下松駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
国語、数学、英語がメインで数学に関すると計算力が身につく。また上の学年の勉強へチャレンジしやすく、小学生が高校レベルの勉強をしている生徒も数人いました。どこの塾もそうだが個人のやる気がとても成績に左右する。
もっと見る





塾の総合評価
子どもの学習にとても良い環境が整っています。教材は子どものペースに合わせて進められ、学力を確実に向上させてくれます。先生方も親切で、わからない点があれば丁寧にサポートしてくれるので、安心して学習を進めることができます。また、家庭でも続けやすいシステムがあり、子どもが自主的に取り組む力が育まれる点も魅力です。学力だけでなく、集中力や考える力も養われる素晴らしい教室です。
もっと見る




塾の総合評価
通う目的、子供によってはとても良い塾であると思います。先生の印象も進学塾の先生という感じではなく、お母さんという感じで子供にとっても話しやすい先生なんだと思います。ただ、受験を考えているお子さんや親御さんにとっては少し物足りない教室となると思います。
もっと見る




塾の総合評価
我が子にとってはとても良いと思える塾ではあります。とくに先生の穏やかな感じが良く、子供達も先生の事を気に入っている様子がうかがえます。ただし、我が家の補習目的としては良いと思いますが、中学受験などの進学目的の通学としてはやや物足りない感じもあります。
もっと見る




アクセス・環境
授業は、配布されるプリント課題をこなし丸付けをしてもらいわからない部分をわかるように教えてもらい正解するまで取り組むという内容になっています。教室内はあらゆる学年や教科、レベルの生徒が混在しているため賑やかな雰囲気はありますが、どの生徒も自分の課題に向き合って取り組んでいる様子がうかがえます。
もっと見る




アクセス・環境
教室内で配布されるプリント課題を解いて答え合わせをしてもらうという内容になります。教室の雰囲気は少し賑やかな感じではありますが、各生徒が邪魔をしているのではなく、自分自身の課題に向き合っていてわからない部分を聞くために先生を呼ぶ声などが聞こえるための賑やかさなので、うるさいという感じではありません。
もっと見る




アクセス・環境
塾の授業の流れとしては生徒それぞれが自分に与えられてる課題のプリントをこなし、採点をしてもらい合格するまで学習するというスタイルとなります。雰囲気としてはガチャガチャしているように思いますが、個人的な事で騒いでいるのではなく、自分の課題に向き合って講師の先生に聞いているというガチャガチャになるので問題はないと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業中の教室内の雰囲気はワイワイと騒がしい感じではありますが、それぞれが自分の課題に向き合って先生に質問等をしている騒がしさであり、勉強の邪魔になるような騒がしさではないです。また、授業の流れとしては家に持ち帰った宿題プリントの提出と復習および新しいプリントでの学習といった感じになります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生はベテランの女性の先生で、多数いる子供の事を一人一人個性を見てくれているんだなという事が良く伝わってきます。我が子の事も良く見てくれていて、我が子自体が先生に対して懐いているため楽しんで通うことが出来ています。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は非常によく子供の事を気にかけてくれていて、我が子のみならずすべての子に対する思いやりがとてもあるように思えます。また、送迎の際にはまめに外まで出てきてくれ、親とのコミュニケーションを大切にしてくれている様子がうかがえます。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生はベテランの女性の先生であり、子供の事をよく見てくれているという感じがします。我が家の子供もいろいろと体験入学へは行きましたが、いずれの塾でも先生との相性があまりよくなく、通いたがらなかったのですが、現在通っている公文式の講師の先生に関しては相性が良いのか自ら進んで楽しそうに通学しています。
もっと見る




講師陣の特徴
先生はベテランの女の先生で、わが子を含め子供の事を良く見てくれていると思います。わが子自身も色々な塾への体験に参加させてもらった中で、一番相性の良かった先生でありすすんで通学しています。また、送迎の際にもまめに外まで出てきてくれては「、子供の授業の様子であったり、いろいろと話をしてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
各生徒に合わせたレベル内容となっていて、小学2年生で中学レベルの英語に取り組んでいる子もいます。我が子も小学4年生ながら、中学2年生レベルの英語の問題に取り組んでいて生徒生徒に合わせた無理のない範囲でのレベルアップが出来ていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
教室内で配られるプリントをこなしています。新しい内容になった際には難しく、悩んでいる日が多くなりますが、数日もすればすらすらと問題を解いていて教室内できっちりと向き合って教えてくれているんだという様子が良く見て取れます。
もっと見る




カリキュラムについて
普段の学校での授業内容に対して少し先に進んだ授業をしてくれています。そのため、塾では苦戦して家での勉強中も頭を抱える事が多いですが、学校では苦戦する事から解放されているようで、本人としては塾に通って先に先に勉強しておくことで自信につながっているのだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
わが子については中学受験のための通学ではないため、普段の学校の授業よりも少し進んだ内容の勉強をしていますが、学校での授業中は苦戦することなく、スムーズに授業と向き合っていて内容を理解することが出来ています。
もっと見る




この塾に決めた理由
通っている小学校からも近い場所にあり、友達も複数名通っているため、なじみやすいと思いました。また、複数の塾に体験にはいきましたが、子供との相性がここの塾の先生が一番よく、子供も前向きになっていたため通うことを決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達も通っていて子供が通いやすかったことと、体験時に先生と子供の相性が良く、子供が進んで通いたいと伝えてきたため
もっと見る




この塾に決めた理由
家や学校からのアクセスも良く、子供だけでの通学が出来るため、親の負担が軽減される。また、友達も通っていたためになじみやすい環境であった。
もっと見る




この塾に決めた理由
立地が良く、大きな通りに面しているため送迎がしやすく、学校からも近いため子供だけでも安全に通学が出来るためです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 南海本線春木駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府岸和田市荒木町2丁目5-22
地図を見る
- 最寄駅
- 南海本線和泉大宮駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 南海本線和泉大宮駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府岸和田市加守町3-5-21-2F
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
下松駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 南海本線蛸地蔵駅から徒歩11分
- 住所
-
大阪府岸和田市南上町2丁目35-5
地図を見る

進星塾 編集部のおすすめポイント

- 定期テスト対策授業に特化
- 少人数指導による個別対応
- 電子黒板を使用した直感的な学習体験
- 最寄駅
- 南海本線和泉大宮駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府岸和田市加守町1-16-31
地図を見る


- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)東岸和田駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
下松駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
国語、数学、英語がメインで数学に関すると計算力が身につく。また上の学年の勉強へチャレンジしやすく、小学生が高校レベルの勉強をしている生徒も数人いました。どこの塾もそうだが個人のやる気がとても成績に左右する。
もっと見る





塾の総合評価
子どもの学習にとても良い環境が整っています。教材は子どものペースに合わせて進められ、学力を確実に向上させてくれます。先生方も親切で、わからない点があれば丁寧にサポートしてくれるので、安心して学習を進めることができます。また、家庭でも続けやすいシステムがあり、子どもが自主的に取り組む力が育まれる点も魅力です。学力だけでなく、集中力や考える力も養われる素晴らしい教室です。
もっと見る




塾の総合評価
通う目的、子供によってはとても良い塾であると思います。先生の印象も進学塾の先生という感じではなく、お母さんという感じで子供にとっても話しやすい先生なんだと思います。ただ、受験を考えているお子さんや親御さんにとっては少し物足りない教室となると思います。
もっと見る




塾の総合評価
我が子にとってはとても良いと思える塾ではあります。とくに先生の穏やかな感じが良く、子供達も先生の事を気に入っている様子がうかがえます。ただし、我が家の補習目的としては良いと思いますが、中学受験などの進学目的の通学としてはやや物足りない感じもあります。
もっと見る




アクセス・環境
授業は、配布されるプリント課題をこなし丸付けをしてもらいわからない部分をわかるように教えてもらい正解するまで取り組むという内容になっています。教室内はあらゆる学年や教科、レベルの生徒が混在しているため賑やかな雰囲気はありますが、どの生徒も自分の課題に向き合って取り組んでいる様子がうかがえます。
もっと見る




アクセス・環境
教室内で配布されるプリント課題を解いて答え合わせをしてもらうという内容になります。教室の雰囲気は少し賑やかな感じではありますが、各生徒が邪魔をしているのではなく、自分自身の課題に向き合っていてわからない部分を聞くために先生を呼ぶ声などが聞こえるための賑やかさなので、うるさいという感じではありません。
もっと見る




アクセス・環境
塾の授業の流れとしては生徒それぞれが自分に与えられてる課題のプリントをこなし、採点をしてもらい合格するまで学習するというスタイルとなります。雰囲気としてはガチャガチャしているように思いますが、個人的な事で騒いでいるのではなく、自分の課題に向き合って講師の先生に聞いているというガチャガチャになるので問題はないと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業中の教室内の雰囲気はワイワイと騒がしい感じではありますが、それぞれが自分の課題に向き合って先生に質問等をしている騒がしさであり、勉強の邪魔になるような騒がしさではないです。また、授業の流れとしては家に持ち帰った宿題プリントの提出と復習および新しいプリントでの学習といった感じになります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生はベテランの女性の先生で、多数いる子供の事を一人一人個性を見てくれているんだなという事が良く伝わってきます。我が子の事も良く見てくれていて、我が子自体が先生に対して懐いているため楽しんで通うことが出来ています。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は非常によく子供の事を気にかけてくれていて、我が子のみならずすべての子に対する思いやりがとてもあるように思えます。また、送迎の際にはまめに外まで出てきてくれ、親とのコミュニケーションを大切にしてくれている様子がうかがえます。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生はベテランの女性の先生であり、子供の事をよく見てくれているという感じがします。我が家の子供もいろいろと体験入学へは行きましたが、いずれの塾でも先生との相性があまりよくなく、通いたがらなかったのですが、現在通っている公文式の講師の先生に関しては相性が良いのか自ら進んで楽しそうに通学しています。
もっと見る




講師陣の特徴
先生はベテランの女の先生で、わが子を含め子供の事を良く見てくれていると思います。わが子自身も色々な塾への体験に参加させてもらった中で、一番相性の良かった先生でありすすんで通学しています。また、送迎の際にもまめに外まで出てきてくれては「、子供の授業の様子であったり、いろいろと話をしてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
各生徒に合わせたレベル内容となっていて、小学2年生で中学レベルの英語に取り組んでいる子もいます。我が子も小学4年生ながら、中学2年生レベルの英語の問題に取り組んでいて生徒生徒に合わせた無理のない範囲でのレベルアップが出来ていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
教室内で配られるプリントをこなしています。新しい内容になった際には難しく、悩んでいる日が多くなりますが、数日もすればすらすらと問題を解いていて教室内できっちりと向き合って教えてくれているんだという様子が良く見て取れます。
もっと見る




カリキュラムについて
普段の学校での授業内容に対して少し先に進んだ授業をしてくれています。そのため、塾では苦戦して家での勉強中も頭を抱える事が多いですが、学校では苦戦する事から解放されているようで、本人としては塾に通って先に先に勉強しておくことで自信につながっているのだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
わが子については中学受験のための通学ではないため、普段の学校の授業よりも少し進んだ内容の勉強をしていますが、学校での授業中は苦戦することなく、スムーズに授業と向き合っていて内容を理解することが出来ています。
もっと見る




この塾に決めた理由
通っている小学校からも近い場所にあり、友達も複数名通っているため、なじみやすいと思いました。また、複数の塾に体験にはいきましたが、子供との相性がここの塾の先生が一番よく、子供も前向きになっていたため通うことを決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達も通っていて子供が通いやすかったことと、体験時に先生と子供の相性が良く、子供が進んで通いたいと伝えてきたため
もっと見る




この塾に決めた理由
家や学校からのアクセスも良く、子供だけでの通学が出来るため、親の負担が軽減される。また、友達も通っていたためになじみやすい環境であった。
もっと見る




この塾に決めた理由
立地が良く、大きな通りに面しているため送迎がしやすく、学校からも近いため子供だけでも安全に通学が出来るためです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)東岸和田駅から徒歩14分
- 住所
-
大阪府岸和田市畑町3丁目20-44
地図を見る
- 最寄駅
- 南海本線蛸地蔵駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業
無学年制のステップ学習、最適な学習アプローチで成績を伸ばす学習教室

スタッド学習教室 編集部のおすすめポイント

- 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
- 無学年制のスモールステップ素材で学力に合った学習ができる!
- 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
下松駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教室で集団で授業を受ける塾に比べ個別指導の為、一人ひとりに寄り添った授業や教え方をしてくれます。私は高校受験の為塾に入りましたが、それまで全く勉強してこなかった為、特に数学は悲惨な状態でした。その事を最初の面談で先生に伝えると、塾初日には自分専用のプリントを用意してくれました。そういった個人に合わせた勉強法や教え方のおかげで無事に行きたかった高校に行くことが出来ました。今でも本当にあの時入塾を決断してよかったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました
もっと見る






塾の総合評価
個人の学力にあった授業をしてくれる
学年は関係なく分からないところから大切なところをみつけ基礎をしっかりつけてもらえる
質問しやすい環境があるのが嬉しい
塾の日ではない時もテスト前とか無償で解放して
教えてくれ、重要なところを徹底して教えてもらえる
もっと見る





塾の総合評価
進学塾では無いと感じていますので、塾での復習と、学校での授業の先取りとしては無理せずに通えるところだと思います。
また2年程ですが長い目で見て効果を感じるのではと思っています。
しばらくは通塾を続けたいと感じています。
もっと見る





アクセス・環境
良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです
もっと見る






アクセス・環境
前回に宿題として出されたプリントを答え合わせして、間違えたところはやり直す。
各自当日のノルマのプリントを解いて
どうしても分からないところは質問して教えてもらう。
基本、分からないままにしない
質問がしやすい環境にあります
もっと見る





アクセス・環境
宿題の解き方や、親への問題解答がわからないことの聞き方で、どれだけ塾の授業での勉強を理解しているかがよくわかります。
学校の授業よりも、約1年先のことを学んでいますので仕方がないのかも知れませんが。
もっと見る





アクセス・環境
個別で課題に取り組み、見ていただく形式でした。授業形式ではないので誰かの影に埋もれてしまうことなく、丁寧に、確実に教えてもらうことができました。先生のお人柄がまたとても質問しやすい、相談しやすい雰囲気ですので、本当にありがたかったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした
もっと見る






講師陣の特徴
長く同じ場所でされているベテランの先生です
カウンセリングの資格ももたれているそうで
子供に寄り添った教え方をしてくれます
学力にあったプリントを
出してもらい自信をつけて褒めて伸ばしてくれる
学校の悩みなど親身になって相談に乗ってくれる
分からない所はわかるまで次に進まずに
最後まで教えてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
塾での勉強以外でも、他のスポーツ系の習い事との日にちや時間などの調整も親身になって調整してくださるので、とても有難く思います。
あまりたくさんの習い事は本人にも負担になるでしょうし、文武平等的なことが出来ているので有難いです。
もっと見る





講師陣の特徴
とても優しく、お人柄の良いみんなのお母さん!といった雰囲気の先生です。子どもはもちろん、保護者である私たちにとってもも非常に話しやすく、ことあるごとに相談に乗っていただきました。塾の先生であり同じ母としての悩みも共有してくださり、先輩ママでもありましたので受験期は本当に心強かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます
もっと見る






カリキュラムについて
学年は関係なく、分からないところからさかのぼって教えてもらえる
学力についていけない子を基礎からしっかり教えてくれるので助かる
とにかくわかるまですることが大切
最低限受験に必要なところを集中して教えてくれる
もっと見る





カリキュラムについて
通塾での勉強と、ほぼ同じ内容の宿題での復習が中心で、本人の塾での理解度や思い違いがよくわかります。
約一年先の勉強をしていますので仕方ないかと思いますが、塾だけでは理解しきれていないことも感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの子は勉強が得意ではなかったのですが、個別でとても丁寧に教えていただきました。予習した状態で学校の授業にのぞめるので、塾にはいっていなかった小学校時代に比べて、少なからず自信を持って学習に取り組めていたと思います。基本を確実に身に着けられるといった感じでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の授業についていけず、不登校気味になっていた為、一斉に授業を受けるタイプの塾ではついていけないので、学年に関わらず学力にあった授業をしてくれる塾を選びました
もっと見る





この塾に決めた理由
通塾するのに距離、時間的にそれ程遠くはなく、費用的にも大きな負担でもなく仲の良い友人が通っていたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いため送迎が要らず通いやすかったことと、通塾にかかる時間も勉強時間にまわせると考えていたことが一番です。わが子は勉強が得意ではなく、また、集団の中にいると自分から質問することが苦手だったので、授業形式ではなく個別に見て頂ける所を探していました。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 南海本線蛸地蔵駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府岸和田市南上町2-23-30
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
下松駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)久米田駅
- 住所
-
大阪府岸和田市尾生町1191-50
地図を見る

- 最寄駅
- 南海本線和泉大宮駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
下松駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
国語、数学、英語がメインで数学に関すると計算力が身につく。また上の学年の勉強へチャレンジしやすく、小学生が高校レベルの勉強をしている生徒も数人いました。どこの塾もそうだが個人のやる気がとても成績に左右する。
もっと見る





塾の総合評価
子どもの学習にとても良い環境が整っています。教材は子どものペースに合わせて進められ、学力を確実に向上させてくれます。先生方も親切で、わからない点があれば丁寧にサポートしてくれるので、安心して学習を進めることができます。また、家庭でも続けやすいシステムがあり、子どもが自主的に取り組む力が育まれる点も魅力です。学力だけでなく、集中力や考える力も養われる素晴らしい教室です。
もっと見る




塾の総合評価
通う目的、子供によってはとても良い塾であると思います。先生の印象も進学塾の先生という感じではなく、お母さんという感じで子供にとっても話しやすい先生なんだと思います。ただ、受験を考えているお子さんや親御さんにとっては少し物足りない教室となると思います。
もっと見る




塾の総合評価
我が子にとってはとても良いと思える塾ではあります。とくに先生の穏やかな感じが良く、子供達も先生の事を気に入っている様子がうかがえます。ただし、我が家の補習目的としては良いと思いますが、中学受験などの進学目的の通学としてはやや物足りない感じもあります。
もっと見る




アクセス・環境
授業は、配布されるプリント課題をこなし丸付けをしてもらいわからない部分をわかるように教えてもらい正解するまで取り組むという内容になっています。教室内はあらゆる学年や教科、レベルの生徒が混在しているため賑やかな雰囲気はありますが、どの生徒も自分の課題に向き合って取り組んでいる様子がうかがえます。
もっと見る




アクセス・環境
教室内で配布されるプリント課題を解いて答え合わせをしてもらうという内容になります。教室の雰囲気は少し賑やかな感じではありますが、各生徒が邪魔をしているのではなく、自分自身の課題に向き合っていてわからない部分を聞くために先生を呼ぶ声などが聞こえるための賑やかさなので、うるさいという感じではありません。
もっと見る




アクセス・環境
塾の授業の流れとしては生徒それぞれが自分に与えられてる課題のプリントをこなし、採点をしてもらい合格するまで学習するというスタイルとなります。雰囲気としてはガチャガチャしているように思いますが、個人的な事で騒いでいるのではなく、自分の課題に向き合って講師の先生に聞いているというガチャガチャになるので問題はないと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業中の教室内の雰囲気はワイワイと騒がしい感じではありますが、それぞれが自分の課題に向き合って先生に質問等をしている騒がしさであり、勉強の邪魔になるような騒がしさではないです。また、授業の流れとしては家に持ち帰った宿題プリントの提出と復習および新しいプリントでの学習といった感じになります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生はベテランの女性の先生で、多数いる子供の事を一人一人個性を見てくれているんだなという事が良く伝わってきます。我が子の事も良く見てくれていて、我が子自体が先生に対して懐いているため楽しんで通うことが出来ています。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は非常によく子供の事を気にかけてくれていて、我が子のみならずすべての子に対する思いやりがとてもあるように思えます。また、送迎の際にはまめに外まで出てきてくれ、親とのコミュニケーションを大切にしてくれている様子がうかがえます。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生はベテランの女性の先生であり、子供の事をよく見てくれているという感じがします。我が家の子供もいろいろと体験入学へは行きましたが、いずれの塾でも先生との相性があまりよくなく、通いたがらなかったのですが、現在通っている公文式の講師の先生に関しては相性が良いのか自ら進んで楽しそうに通学しています。
もっと見る




講師陣の特徴
先生はベテランの女の先生で、わが子を含め子供の事を良く見てくれていると思います。わが子自身も色々な塾への体験に参加させてもらった中で、一番相性の良かった先生でありすすんで通学しています。また、送迎の際にもまめに外まで出てきてくれては「、子供の授業の様子であったり、いろいろと話をしてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
各生徒に合わせたレベル内容となっていて、小学2年生で中学レベルの英語に取り組んでいる子もいます。我が子も小学4年生ながら、中学2年生レベルの英語の問題に取り組んでいて生徒生徒に合わせた無理のない範囲でのレベルアップが出来ていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
教室内で配られるプリントをこなしています。新しい内容になった際には難しく、悩んでいる日が多くなりますが、数日もすればすらすらと問題を解いていて教室内できっちりと向き合って教えてくれているんだという様子が良く見て取れます。
もっと見る




カリキュラムについて
普段の学校での授業内容に対して少し先に進んだ授業をしてくれています。そのため、塾では苦戦して家での勉強中も頭を抱える事が多いですが、学校では苦戦する事から解放されているようで、本人としては塾に通って先に先に勉強しておくことで自信につながっているのだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
わが子については中学受験のための通学ではないため、普段の学校の授業よりも少し進んだ内容の勉強をしていますが、学校での授業中は苦戦することなく、スムーズに授業と向き合っていて内容を理解することが出来ています。
もっと見る




この塾に決めた理由
通っている小学校からも近い場所にあり、友達も複数名通っているため、なじみやすいと思いました。また、複数の塾に体験にはいきましたが、子供との相性がここの塾の先生が一番よく、子供も前向きになっていたため通うことを決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達も通っていて子供が通いやすかったことと、体験時に先生と子供の相性が良く、子供が進んで通いたいと伝えてきたため
もっと見る




この塾に決めた理由
家や学校からのアクセスも良く、子供だけでの通学が出来るため、親の負担が軽減される。また、友達も通っていたためになじみやすい環境であった。
もっと見る




この塾に決めた理由
立地が良く、大きな通りに面しているため送迎がしやすく、学校からも近いため子供だけでも安全に通学が出来るためです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 南海本線和泉大宮駅から徒歩10分
- 住所
-
大阪府岸和田市下野町5丁目13-1
地図を見る


- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)東貝塚駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
下松駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
国語、数学、英語がメインで数学に関すると計算力が身につく。また上の学年の勉強へチャレンジしやすく、小学生が高校レベルの勉強をしている生徒も数人いました。どこの塾もそうだが個人のやる気がとても成績に左右する。
もっと見る





塾の総合評価
子どもの学習にとても良い環境が整っています。教材は子どものペースに合わせて進められ、学力を確実に向上させてくれます。先生方も親切で、わからない点があれば丁寧にサポートしてくれるので、安心して学習を進めることができます。また、家庭でも続けやすいシステムがあり、子どもが自主的に取り組む力が育まれる点も魅力です。学力だけでなく、集中力や考える力も養われる素晴らしい教室です。
もっと見る




塾の総合評価
通う目的、子供によってはとても良い塾であると思います。先生の印象も進学塾の先生という感じではなく、お母さんという感じで子供にとっても話しやすい先生なんだと思います。ただ、受験を考えているお子さんや親御さんにとっては少し物足りない教室となると思います。
もっと見る




塾の総合評価
我が子にとってはとても良いと思える塾ではあります。とくに先生の穏やかな感じが良く、子供達も先生の事を気に入っている様子がうかがえます。ただし、我が家の補習目的としては良いと思いますが、中学受験などの進学目的の通学としてはやや物足りない感じもあります。
もっと見る




アクセス・環境
授業は、配布されるプリント課題をこなし丸付けをしてもらいわからない部分をわかるように教えてもらい正解するまで取り組むという内容になっています。教室内はあらゆる学年や教科、レベルの生徒が混在しているため賑やかな雰囲気はありますが、どの生徒も自分の課題に向き合って取り組んでいる様子がうかがえます。
もっと見る




アクセス・環境
教室内で配布されるプリント課題を解いて答え合わせをしてもらうという内容になります。教室の雰囲気は少し賑やかな感じではありますが、各生徒が邪魔をしているのではなく、自分自身の課題に向き合っていてわからない部分を聞くために先生を呼ぶ声などが聞こえるための賑やかさなので、うるさいという感じではありません。
もっと見る




アクセス・環境
塾の授業の流れとしては生徒それぞれが自分に与えられてる課題のプリントをこなし、採点をしてもらい合格するまで学習するというスタイルとなります。雰囲気としてはガチャガチャしているように思いますが、個人的な事で騒いでいるのではなく、自分の課題に向き合って講師の先生に聞いているというガチャガチャになるので問題はないと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業中の教室内の雰囲気はワイワイと騒がしい感じではありますが、それぞれが自分の課題に向き合って先生に質問等をしている騒がしさであり、勉強の邪魔になるような騒がしさではないです。また、授業の流れとしては家に持ち帰った宿題プリントの提出と復習および新しいプリントでの学習といった感じになります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生はベテランの女性の先生で、多数いる子供の事を一人一人個性を見てくれているんだなという事が良く伝わってきます。我が子の事も良く見てくれていて、我が子自体が先生に対して懐いているため楽しんで通うことが出来ています。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は非常によく子供の事を気にかけてくれていて、我が子のみならずすべての子に対する思いやりがとてもあるように思えます。また、送迎の際にはまめに外まで出てきてくれ、親とのコミュニケーションを大切にしてくれている様子がうかがえます。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生はベテランの女性の先生であり、子供の事をよく見てくれているという感じがします。我が家の子供もいろいろと体験入学へは行きましたが、いずれの塾でも先生との相性があまりよくなく、通いたがらなかったのですが、現在通っている公文式の講師の先生に関しては相性が良いのか自ら進んで楽しそうに通学しています。
もっと見る




講師陣の特徴
先生はベテランの女の先生で、わが子を含め子供の事を良く見てくれていると思います。わが子自身も色々な塾への体験に参加させてもらった中で、一番相性の良かった先生でありすすんで通学しています。また、送迎の際にもまめに外まで出てきてくれては「、子供の授業の様子であったり、いろいろと話をしてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
各生徒に合わせたレベル内容となっていて、小学2年生で中学レベルの英語に取り組んでいる子もいます。我が子も小学4年生ながら、中学2年生レベルの英語の問題に取り組んでいて生徒生徒に合わせた無理のない範囲でのレベルアップが出来ていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
教室内で配られるプリントをこなしています。新しい内容になった際には難しく、悩んでいる日が多くなりますが、数日もすればすらすらと問題を解いていて教室内できっちりと向き合って教えてくれているんだという様子が良く見て取れます。
もっと見る




カリキュラムについて
普段の学校での授業内容に対して少し先に進んだ授業をしてくれています。そのため、塾では苦戦して家での勉強中も頭を抱える事が多いですが、学校では苦戦する事から解放されているようで、本人としては塾に通って先に先に勉強しておくことで自信につながっているのだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
わが子については中学受験のための通学ではないため、普段の学校の授業よりも少し進んだ内容の勉強をしていますが、学校での授業中は苦戦することなく、スムーズに授業と向き合っていて内容を理解することが出来ています。
もっと見る




この塾に決めた理由
通っている小学校からも近い場所にあり、友達も複数名通っているため、なじみやすいと思いました。また、複数の塾に体験にはいきましたが、子供との相性がここの塾の先生が一番よく、子供も前向きになっていたため通うことを決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達も通っていて子供が通いやすかったことと、体験時に先生と子供の相性が良く、子供が進んで通いたいと伝えてきたため
もっと見る




この塾に決めた理由
家や学校からのアクセスも良く、子供だけでの通学が出来るため、親の負担が軽減される。また、友達も通っていたためになじみやすい環境であった。
もっと見る




この塾に決めた理由
立地が良く、大きな通りに面しているため送迎がしやすく、学校からも近いため子供だけでも安全に通学が出来るためです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)東貝塚駅から徒歩11分
- 住所
-
大阪府貝塚市久保72
地図を見る

個別指導勝塾 編集部のおすすめポイント

- 何度でも相性を見つつ講師が変更できる環境を整備
- どんなことでも質問できる土曜クラスを開講
- 豊富な情報をもとにした受験指導を実施
下松駅にある個別指導勝塾の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の利点は、個別指導や小集団での授業を通じて、学校の授業ではカバーしきれない理解度の差を埋められることです。また、定期的な学習の進捗管理や、苦手科目の強化が可能になります。さらに、受験対策や専門的なアドバイスを受けることで、目標達成に向けて効率よく学習を進めることができ、自信を持って勉強に取り組むことができます。
もっと見る





塾の総合評価
この塾の利点は、個別指導により苦手分野を重点的に学べる点です。授業の進度が速く、学校の授業だけでは理解が難しい内容も、詳しく説明してもらえるため、学力向上が期待できます。また、定期的なテストや課題で復習を促進し、自信を持って学習できます。
もっと見る




塾の総合評価
とても素敵な塾です。1人1人に対応していて、その子に合わせた授業をしてくれます。とてもとても素敵な塾です。一人ひとりに合わせた授業をしてくれます。その子に合わせた授業をしてくれます。素晴らしいです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 南海本線岸和田駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府岸和田市北町6-11
地図を見る

- 最寄駅
- 南海本線和泉大宮駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業
無学年制のステップ学習、最適な学習アプローチで成績を伸ばす学習教室

スタッド学習教室 編集部のおすすめポイント

- 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
- 無学年制のスモールステップ素材で学力に合った学習ができる!
- 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
下松駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教室で集団で授業を受ける塾に比べ個別指導の為、一人ひとりに寄り添った授業や教え方をしてくれます。私は高校受験の為塾に入りましたが、それまで全く勉強してこなかった為、特に数学は悲惨な状態でした。その事を最初の面談で先生に伝えると、塾初日には自分専用のプリントを用意してくれました。そういった個人に合わせた勉強法や教え方のおかげで無事に行きたかった高校に行くことが出来ました。今でも本当にあの時入塾を決断してよかったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました
もっと見る






塾の総合評価
個人の学力にあった授業をしてくれる
学年は関係なく分からないところから大切なところをみつけ基礎をしっかりつけてもらえる
質問しやすい環境があるのが嬉しい
塾の日ではない時もテスト前とか無償で解放して
教えてくれ、重要なところを徹底して教えてもらえる
もっと見る





塾の総合評価
進学塾では無いと感じていますので、塾での復習と、学校での授業の先取りとしては無理せずに通えるところだと思います。
また2年程ですが長い目で見て効果を感じるのではと思っています。
しばらくは通塾を続けたいと感じています。
もっと見る





アクセス・環境
良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです
もっと見る






アクセス・環境
前回に宿題として出されたプリントを答え合わせして、間違えたところはやり直す。
各自当日のノルマのプリントを解いて
どうしても分からないところは質問して教えてもらう。
基本、分からないままにしない
質問がしやすい環境にあります
もっと見る





アクセス・環境
宿題の解き方や、親への問題解答がわからないことの聞き方で、どれだけ塾の授業での勉強を理解しているかがよくわかります。
学校の授業よりも、約1年先のことを学んでいますので仕方がないのかも知れませんが。
もっと見る





アクセス・環境
個別で課題に取り組み、見ていただく形式でした。授業形式ではないので誰かの影に埋もれてしまうことなく、丁寧に、確実に教えてもらうことができました。先生のお人柄がまたとても質問しやすい、相談しやすい雰囲気ですので、本当にありがたかったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした
もっと見る






講師陣の特徴
長く同じ場所でされているベテランの先生です
カウンセリングの資格ももたれているそうで
子供に寄り添った教え方をしてくれます
学力にあったプリントを
出してもらい自信をつけて褒めて伸ばしてくれる
学校の悩みなど親身になって相談に乗ってくれる
分からない所はわかるまで次に進まずに
最後まで教えてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
塾での勉強以外でも、他のスポーツ系の習い事との日にちや時間などの調整も親身になって調整してくださるので、とても有難く思います。
あまりたくさんの習い事は本人にも負担になるでしょうし、文武平等的なことが出来ているので有難いです。
もっと見る





講師陣の特徴
とても優しく、お人柄の良いみんなのお母さん!といった雰囲気の先生です。子どもはもちろん、保護者である私たちにとってもも非常に話しやすく、ことあるごとに相談に乗っていただきました。塾の先生であり同じ母としての悩みも共有してくださり、先輩ママでもありましたので受験期は本当に心強かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます
もっと見る






カリキュラムについて
学年は関係なく、分からないところからさかのぼって教えてもらえる
学力についていけない子を基礎からしっかり教えてくれるので助かる
とにかくわかるまですることが大切
最低限受験に必要なところを集中して教えてくれる
もっと見る





カリキュラムについて
通塾での勉強と、ほぼ同じ内容の宿題での復習が中心で、本人の塾での理解度や思い違いがよくわかります。
約一年先の勉強をしていますので仕方ないかと思いますが、塾だけでは理解しきれていないことも感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの子は勉強が得意ではなかったのですが、個別でとても丁寧に教えていただきました。予習した状態で学校の授業にのぞめるので、塾にはいっていなかった小学校時代に比べて、少なからず自信を持って学習に取り組めていたと思います。基本を確実に身に着けられるといった感じでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の授業についていけず、不登校気味になっていた為、一斉に授業を受けるタイプの塾ではついていけないので、学年に関わらず学力にあった授業をしてくれる塾を選びました
もっと見る





この塾に決めた理由
通塾するのに距離、時間的にそれ程遠くはなく、費用的にも大きな負担でもなく仲の良い友人が通っていたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いため送迎が要らず通いやすかったことと、通塾にかかる時間も勉強時間にまわせると考えていたことが一番です。わが子は勉強が得意ではなく、また、集団の中にいると自分から質問することが苦手だったので、授業形式ではなく個別に見て頂ける所を探していました。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 南海本線和泉大宮駅から徒歩10分
- 住所
-
大阪府岸和田市下野町5-23-7
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
下松駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 南海本線春木駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府岸和田市春木若松町4の14
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
下松駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
国語、数学、英語がメインで数学に関すると計算力が身につく。また上の学年の勉強へチャレンジしやすく、小学生が高校レベルの勉強をしている生徒も数人いました。どこの塾もそうだが個人のやる気がとても成績に左右する。
もっと見る





塾の総合評価
子どもの学習にとても良い環境が整っています。教材は子どものペースに合わせて進められ、学力を確実に向上させてくれます。先生方も親切で、わからない点があれば丁寧にサポートしてくれるので、安心して学習を進めることができます。また、家庭でも続けやすいシステムがあり、子どもが自主的に取り組む力が育まれる点も魅力です。学力だけでなく、集中力や考える力も養われる素晴らしい教室です。
もっと見る




塾の総合評価
通う目的、子供によってはとても良い塾であると思います。先生の印象も進学塾の先生という感じではなく、お母さんという感じで子供にとっても話しやすい先生なんだと思います。ただ、受験を考えているお子さんや親御さんにとっては少し物足りない教室となると思います。
もっと見る




塾の総合評価
我が子にとってはとても良いと思える塾ではあります。とくに先生の穏やかな感じが良く、子供達も先生の事を気に入っている様子がうかがえます。ただし、我が家の補習目的としては良いと思いますが、中学受験などの進学目的の通学としてはやや物足りない感じもあります。
もっと見る




アクセス・環境
授業は、配布されるプリント課題をこなし丸付けをしてもらいわからない部分をわかるように教えてもらい正解するまで取り組むという内容になっています。教室内はあらゆる学年や教科、レベルの生徒が混在しているため賑やかな雰囲気はありますが、どの生徒も自分の課題に向き合って取り組んでいる様子がうかがえます。
もっと見る




アクセス・環境
教室内で配布されるプリント課題を解いて答え合わせをしてもらうという内容になります。教室の雰囲気は少し賑やかな感じではありますが、各生徒が邪魔をしているのではなく、自分自身の課題に向き合っていてわからない部分を聞くために先生を呼ぶ声などが聞こえるための賑やかさなので、うるさいという感じではありません。
もっと見る




アクセス・環境
塾の授業の流れとしては生徒それぞれが自分に与えられてる課題のプリントをこなし、採点をしてもらい合格するまで学習するというスタイルとなります。雰囲気としてはガチャガチャしているように思いますが、個人的な事で騒いでいるのではなく、自分の課題に向き合って講師の先生に聞いているというガチャガチャになるので問題はないと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業中の教室内の雰囲気はワイワイと騒がしい感じではありますが、それぞれが自分の課題に向き合って先生に質問等をしている騒がしさであり、勉強の邪魔になるような騒がしさではないです。また、授業の流れとしては家に持ち帰った宿題プリントの提出と復習および新しいプリントでの学習といった感じになります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生はベテランの女性の先生で、多数いる子供の事を一人一人個性を見てくれているんだなという事が良く伝わってきます。我が子の事も良く見てくれていて、我が子自体が先生に対して懐いているため楽しんで通うことが出来ています。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は非常によく子供の事を気にかけてくれていて、我が子のみならずすべての子に対する思いやりがとてもあるように思えます。また、送迎の際にはまめに外まで出てきてくれ、親とのコミュニケーションを大切にしてくれている様子がうかがえます。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生はベテランの女性の先生であり、子供の事をよく見てくれているという感じがします。我が家の子供もいろいろと体験入学へは行きましたが、いずれの塾でも先生との相性があまりよくなく、通いたがらなかったのですが、現在通っている公文式の講師の先生に関しては相性が良いのか自ら進んで楽しそうに通学しています。
もっと見る




講師陣の特徴
先生はベテランの女の先生で、わが子を含め子供の事を良く見てくれていると思います。わが子自身も色々な塾への体験に参加させてもらった中で、一番相性の良かった先生でありすすんで通学しています。また、送迎の際にもまめに外まで出てきてくれては「、子供の授業の様子であったり、いろいろと話をしてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
各生徒に合わせたレベル内容となっていて、小学2年生で中学レベルの英語に取り組んでいる子もいます。我が子も小学4年生ながら、中学2年生レベルの英語の問題に取り組んでいて生徒生徒に合わせた無理のない範囲でのレベルアップが出来ていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
教室内で配られるプリントをこなしています。新しい内容になった際には難しく、悩んでいる日が多くなりますが、数日もすればすらすらと問題を解いていて教室内できっちりと向き合って教えてくれているんだという様子が良く見て取れます。
もっと見る




カリキュラムについて
普段の学校での授業内容に対して少し先に進んだ授業をしてくれています。そのため、塾では苦戦して家での勉強中も頭を抱える事が多いですが、学校では苦戦する事から解放されているようで、本人としては塾に通って先に先に勉強しておくことで自信につながっているのだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
わが子については中学受験のための通学ではないため、普段の学校の授業よりも少し進んだ内容の勉強をしていますが、学校での授業中は苦戦することなく、スムーズに授業と向き合っていて内容を理解することが出来ています。
もっと見る




この塾に決めた理由
通っている小学校からも近い場所にあり、友達も複数名通っているため、なじみやすいと思いました。また、複数の塾に体験にはいきましたが、子供との相性がここの塾の先生が一番よく、子供も前向きになっていたため通うことを決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達も通っていて子供が通いやすかったことと、体験時に先生と子供の相性が良く、子供が進んで通いたいと伝えてきたため
もっと見る




この塾に決めた理由
家や学校からのアクセスも良く、子供だけでの通学が出来るため、親の負担が軽減される。また、友達も通っていたためになじみやすい環境であった。
もっと見る




この塾に決めた理由
立地が良く、大きな通りに面しているため送迎がしやすく、学校からも近いため子供だけでも安全に通学が出来るためです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 南海本線岸和田駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府岸和田市北町9‐10
地図を見る
- 最寄駅
- 南海本線春木駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
周りと差がつく独自の指導法!講師の質と指導力に自信

個別指導まなび 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりの学力や志望校に応じた個別カリキュラムに沿った指導
- 「担当制」による生徒の学習状況を把握した一貫性のある授業!
- 地域密着&オリジナル予想問題を使用したテスト対策
下松駅にある個別指導まなびの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導であるため、自分のペースで学習する事ができ、疑問に思った事があると、クラスとは違いすぐに質問ができました。みんなと、合わせて授業を進めんのが苦手な人にもおすすめだと思ったのでこの評価にしました。
もっと見る






塾の総合評価
英語の先生が本当に自分にバッチリあって、学内の中間、期末テストが20点から80〜90点取れるようになりました。本当に親身になって教えてくださって苦にならず勉強が楽しいと思えるようになりました。それから、高校に通ってからもその時の学習が身についており引き続き高得点を取れるようになりました。
もっと見る





塾の総合評価
先生がとても親身になってくれて、やる気がないときや点数が悪くて落ち込んでいるときもいつも励ましてくれて、受験のモチベーションを保ち続けてくれたから。色んなタイプの先生がいるけど、どの先生も優しくて授業が分かりやすかった。
もっと見る





塾の総合評価
少人数の個別塾で、人見知りや引っ込み思案などの子供には質問しやすい環境だと思います。ただ、集団の授業のような静かな環境にはなりにくいので学習しにくいと感じる時もあったと思います。
総合的にはうちの子供には性格的にあってたかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
先生が面白く、勉強の合間に、学校の話など雑談も交えながら勉強していたので、塾を嫌いになることなく楽しく通塾できました。また、先生が合わない場合は変えてもらうこともできるので、自分に合った先生に教えてもらうことができます。
もっと見る






アクセス・環境
個別学習塾なので2対1形式で3人掛けの1人ずつ区切られた机で真ん中に先生が座って見てくれて居ました。隣に座ってくれていたのでいつでも質問はしやすく、自分から質問がしにくい性格の子供には合っていたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
子供の好きなものの話も聞いてくれたり、親しみやすい雰囲気です。
講師の方とも年齢が近い事もあり慣れると楽しく通えます。
平日は60分、土曜日は70分授業です。テスト前には無料で日曜日に特別授業を開いてくれます。
もっと見る




アクセス・環境
よく知らないですが、人数が多いので各自でそれそれ個別で、していくという感じでしょうか?授業の様子はほぼ見たことがないし、なにをしゃべっているかもわからないので、その日に先生からアプリでお知らせが届きます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、大学生だったり、社員だったり、バラバラだったが、みんな、丁寧にわかりやすく教えてくれした。また、授業が終わってから、「質問においで」と言ってくれたため、疑問に思ったところをすぐに解決でき、とても身についたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生バイトの先生がほとんどだと思いますが、子供と歳が近い事もあり砕かれた感じで進んでいたと思います。個別なのでわからない所を教えてもらうスタイルなので、質問がしやすかったのが一番良かったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
基本は大学生のアルバイトの方です。落ち着いた印象の方ばかりです。
時間帯により、社員の方が講師の時もあります。同じ時間に授業があっても講師の方のシフトにより時々違う先生になったりもします。教え方等はばらつきなどないのでそこは安心できると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多いようにおもいます。人数も結構いますし、担当以外の先生は全く関わることがないのでわかりません。
わかりやすい、先生だと指名できるので、今までも何回か先生かえてもらってます。今の先生は若い大学生のようで、まぁそこそこ丁寧に教えてもらっている感じがします。
もっと見る



カリキュラムについて
私は、個別指導だったため、私自身のレベルに合ったカリキュラムでした。また、レベルに追いつかない時には、復讐をすることもあり、その度の、授業でしっかりと理解できました。また、一コマ一教科からできるので始めやすいです。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の教科書より少し先を進む感じのカリキュラムだったので、学校でつまづく事もなく良かったです。
受験前には過去問を徹底的にしてくれたので受験でも気負う事もなく出来たと子供は言っていました。
具体的なところまではわかりません。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の進捗に合わせて少し先取りで授業をするスタイル。
テスト前は、通常授業以外の科目も依頼可能。
それぞれの得意不得意に合わせて演習問題を組んでくれたりします。
基本テキストで、追加授業の時等はプリントももらえたりします。
もっと見る




カリキュラムについて
年に一度テキストを買わされてそれにそって勉強していきます。
夏季講習や冬季講習ではその都度テキストを買わされるので、そんなに使わないのにもったいないなという感じはあります。使わなくなったテキストの有効活用をお願いしたいなとは思います。結局コマを多くしないと使い切れないので。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く、個別指導を探していました。この塾は、その条件に当てはまっていたので、この塾にしました。また、知り合いが通っていて、入塾する時お得だったためです。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、見学に行って雰囲気や先生たちと生徒とのコミュニケーションなども出来ていて学習意欲も上げていただけそうだったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人からのすすめで、自分から質問できない性格なので個別にしました。
1対2のスタイルで完全個別よりも安かったのも理由です。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から一番近かったので、ここに決めました。帰りが遅くなるとあぶないので。
あとは個別なのでここにしました。友達も多いのでいいかとおもいます。
もっと見る



講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 南海本線春木駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府岸和田市春木若松町9-33
地図を見る