- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)東岸和田駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
創立以来、30年にわたって地域密着型の指導を行っている大阪府岸和田市の学習塾

山手カレッジ 編集部のおすすめポイント

- 1学年15人までの少人数指導
- 基礎学力を付ける粘り強い指導
- 正しい学習習慣を身に付ける指導
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)東岸和田駅から徒歩12分
- 住所
-
大阪府岸和田市土生町7-11-35
地図を見る

学習塾まなび 編集部のおすすめポイント

- 1人の生徒をしっかりと指導するための少人数制指導
- 習熟度別のクラス設定で能力にあった最適な指導を受けられる!
- 定期テストだけでなく実力テスト対策の授業も実施
岸和田駅にある学習塾まなびの口コミ・評判
塾の総合評価
塾の先生たちがとても熱心だった。ひとりひとりと向き合って授業を行っている様子が面談で話を聞いていても伝わってきた。受験については、細かくしくみを説明をしてくれ、わかりやすかった。授業の内容に魅力があればより良かった。
もっと見る





塾の総合評価
休みが多いのがとても気になる。ゴールデンウイークの中平日もない。3連休の翌平日もない。宿題もない。やる子は家で予定を立てしっかりやるだろうが、やらない子はここでは伸びない。他塾よりは費用は安いと思うが安かろう悪かろうのイメージ
もっと見る



塾の総合評価
親の期待値が多き過ぎるのだと思います。だからこの塾だけが特にダメではないと思いますが、毎日自習室にも通っているのにまだ平均点すら取れていないので、お金が無駄な気がするのですが、本人は退塾や塾の変更を嫌がるのでしょうがなく通わせております。
もっと見る


塾の総合評価
やる気があって毎日自習室には通っていたが個人的な勉強スケジュールなどを立ててくれないので、そこで問題集をして、解らないとこは聞くけどそのままのような状態になってしまった
もっと個々のアドバイスやスケジュール管理をしてくれると思ったので期待外れ
もっと見る


アクセス・環境
それほど広々とした空間ではないと思う。その分、周りの生徒が勉強をしている雰囲気を子供本人も感じられるので、前向きになれる環境なのではないかと思う。その中で、だれてしまう子供が出てくると、少し場の雰囲気を壊してしまうこともあった。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業なので賢い子からそうでない子までみんな同じ教室で同じ授業をしてます。
春夏冬の講習はレベル別で2クラスに分けて授業をしてます。
にぎやかで、質問などはしやすいそうです。週に3回 5教科を勉強します
もっと見る


アクセス・環境
集団授業で静かなイメージはない。やる子は家でもしっかりやるだろうし。やらない子はここに入塾したからと言って成績が上がるわけではないと思う。
また休塾日が多い。年末年始はもちろん、GW中平日も休塾。3連休はもちろんその翌平日も休み
夏休み受験生でも開塾は14時かなのでもっと勉強させてほしかった
もっと見る


アクセス・環境
授業は志望校によって3つのクラスに分かれての集団塾だったのでそんなにレベルの差がないからスムーズに授業が出来ます。
子供には集団があっていて特進クラスだったのでレベルの高い授業が受けれて静かに黙々と集中して勉強が出来る雰囲気でした。皆んながライバルですがやる気が出てクラス分けはかなり重要だと思いました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る


講師陣の特徴
経歴などは分からない。教科によってなのか、先生が複数人いらっしゃった。どの先生も、見た目、中身とも、学校の先生よりもきっちりとしていて好印象だった。しっかりと目を見て話もし、聞いてくれ、言葉遣いも丁寧だったのでしっかりとした学歴をお持ちなのではと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
入会前や個人面談の時は熱心に巧みな言葉で語ってくれる、学校の先生よりは指導熱心で分かりやすいと、そこまで成績が上がらないので親的には評価はよくないが、退塾の意思を伝えるとこちらの責任なので次こそは期待に応えられるよう努力しますと熱心に説得してくれる
もっと見る


講師陣の特徴
親切で保護者への説明は熱心だが授業や指導内容があんまりのイメージ。体調を崩している講師の方がいても授業があったので、塾内で風邪?が流行った。
もっとしっかり子供の苦手を見つけて克服させてくれると思った
もっと見る


講師陣の特徴
受験校の選択にも親身に相談を聞いてくださりとても良い講師の先生方でした。
学校の先生よりも情報もきめ細やかで子供に合っている学校を提案してくれたり、自習室があるのでよく利用させて頂きました。自習室でも気にかけてくださり分からない問題など気さくに教えてもらえる環境にありがたさを感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト前にはしっかりと対策をとってくれた。学科のそれぞれの教科の先生の特徴を塾で把握してくれているので、テストに出す問題の癖も知っていた。そこからテスト対策を練ってくれ、おさえるべきポイントを明確にして勉強を進めてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
特には知らないのですが3年間復習ができるワークを5教科もらってるので、それを進めていってるようです。春夏冬の講習には別途1教科1100円のワークを買いますがほとんど終わらない状況で残ってます。宿題とかで全部させてほしいのですが
もっと見る


カリキュラムについて
授業は内容はふつうの集団塾。部活動もあるため平日、及び土曜の19時ごろから。
日曜は休塾日で自習室もなし
GW、年末年始の休塾日が長い
春季、冬期講習は無料とゆうが授業時間を増やさないので月謝が変わらないのは当たり前だと思う。テキスト代は必要で講習内でやり切らずに終わるのでもったいない
もっと見る


カリキュラムについて
春夏冬季の休みの間は更にレベルアップをさせる講習や参考書や問題集をプラスさせて実力を上げてより志望校合格に向けてのカリキュラムが組まれていました。
別料金で春夏冬季講習はお金はかかりますが合格したいならかなりおすすめします。
自習室は快適で勉強に集中出来ます。
家だとダラダラしてしまうので是非利用して下さい。
もっと見る






この塾に決めた理由
チラシを見て
もっと見る





この塾に決めた理由
1年からやり直す英語という無料体験授業があり、通塾している友達に誘われ受講、友人もいるし家では勉強できないというのでそのまま入塾
もっと見る


この塾に決めた理由
友人が通塾していたためお誘いを受けたので。英語が苦手で無料の体験授業があって本人も通塾を希望したので
もっと見る


この塾に決めた理由
本人の希望です。自宅から近くて通いやすくて評判も良かったので決めました。
クラス編成もあるので特進クラスだとハイレベルな授業で偏差値の高い志望校を受験する子達向けなんでとても良かったです。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)東貝塚駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府貝塚市半田103-1 坂口ビル2F
地図を見る