
- 最寄駅
- 阪急千里線豊津駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
緑地公園駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
生徒個人個人にやる気が出るようなシステムを採用するとともに、わからないことがあれば、教室に常駐しているチューターによりすぐ解決できることから、勉強時間の時間短縮にも繋がるという面がよかったことと思える。
もっと見る






塾の総合評価
高評価のもっとも大きな理由としては、やはり第一志望校に合格できたことであるが、それ以外にも受験した大学が全て合格していたことにも驚かされた。
通っていた高校では第一志望校について懐疑的な意見しかなかったが、塾の進路指導では合格圏内にあることから受験するようにと勧められたり、結果塾を信用して第一志望校に合格することができたが、塾に通っていなければ、第一志望校のランクを落としていたかもしれないことを考えると、それだけでもこの塾に通学した意味があったと感じられる
もっと見る






塾の総合評価
通っていた学校では、第一志望の大学に関して、受験がかなり厳しいと言われていたが、塾の講師によればじゅうぶん範囲内であると助言をいただき、これを信頼して受験した結果、見事に塾講師の言うとおり第一志望校に合格できた。
学校を信用せず、塾の先生に従って本当に良かったことから、皆様にはぜひお勧めしたいと感じている
もっと見る






塾の総合評価
システム的に、自主的に勉強ができない生徒にとっては非常に不向きではあるが、自主的に勉強ができる生徒にとってはプロの講師による質の高い授業と、良い環境の自習スペースが用意されており、勉強が捗るようになっているため。
もっと見る





アクセス・環境
先ほども話した通りではあるが、この塾では、講師が直接授業を行うのではなく、あらかじめ収録した優秀な講師の授業を放映するという形で授業を進めていくという形式で行われており、集団授業ではないことから、やる気次第では集中できる環境で優秀な講師の授業を聞くことができるというやる気のある生徒には適した環境下に置かれていると思う
もっと見る






アクセス・環境
映像授業であることから、一方通行の状態であることは間違いない不便の一つではあると思うが、それを補ってあまりある講師の質、授業の内容があるらしく、文句一つ言わず当の本人が塾に通っていたところを見ると授業の形式や流れ、雰囲気についても問題はなかったのではないかと思う
もっと見る






アクセス・環境
基本的に、映像授業は自習スペースで受けることになっているが、自習スペースでの空気感・雰囲気が良い感じに緊張していたため、勉強に集中することができた。授業は1.5倍速などができるようになっていたため、効率よく学習できた。
もっと見る





アクセス・環境
塾のカリキュラムは、本人に合ったものを組んでもらえます。本人は、そのカリキュラムに沿って、すすめていくことができます。わかりにくいところがあれば、何度も、その授業を、受けることができます。そのカリキュラムが終わると、また新たにカリキュラムを、組んでもらえます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
この塾では、講師が直接授業にあたるのではなく、あらかじめ、優秀な講師が講義している場面を収録した映像にて授業を進めていることから、塾生たちが満遍なく優
秀とされる講師の授業を選択することができるという点が非常に評価されるところである。
もっと見る






講師陣の特徴
直接、講師と対話をしたことがないのでなんとも言えないが、映像の授業であることから、相当の経験を積んだ講師の授業であることは間違いないと思う。テレビでお馴染みの東進の講師が授業しているとも通塾していた本人から聞いていたので、特に講師の質について問題視したことはない。
もっと見る






講師陣の特徴
基本的には映像授業を受ける形式であったが、プロの講師の授業を受けることができ、非常に分かりやすかったため、良かった。また、校舎にいるチューターに質問することができたが、あまり利用することは無かったと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は、プロの社員さんと、大学生のチャーターがいました。懇談会や、説明会などは、社員さんがしてくれました。分からないところは、いつでも教えてもらえるようです。懇談会では、カリキュラムのすすみ具合や、大学の受験希望校などについて、詳しく説明してくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについてであるが、カリキュラム自体が存在しているかどうかを実際に通っていた子ども自身に問いただしたことがないことからよくわからないが、子どもから不満めいた話を聞いたことがないので問題ないのではないかと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムというものがよくわからないが、年間を通して、効率良く授業プランを組んでくれていたように思う。したがって、カリキュラムについての問いにあっては非常に有意義であったという回答が1番良いのではないかと思う
もっと見る






カリキュラムについて
基礎から発展まで、低レベルから高レベルまで、幅広い映像授業が展開されていて、本人の到達度に応じて最適な授業を受けることができた。また、志望校別の対策の授業も、幅広く展開されており質も高かったため、役に立った。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、本人に合うように、組んでもらえます。そのカリキュラムに沿って、本人のペースで進めていくことができます。オンライン授業なので、いつでも、どこでも授業を受けることができます。自宅でも、受験を受けることができるので、とても良いと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
子ども自身に塾を探させたところ、子ども自身が入りたいとして選んできた塾であるから,,親としては反対する理由もなくこの塾に決めた次第である。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもに自分で塾探しをさせていたところ、友人の進め方どうかはわからないが、自分で見つけてきたのでそこに決めた
もっと見る






この塾に決めた理由
当時通っていた高校から近く、通いやすいと思ったから。また、自習スペースが完備されていて良いと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾の体験授業をしてみて、本人に合っていると思いました。カリキュラムを、本人に合うように組んでもらえます。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急千里線豊津駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府吹田市泉町5-14-23 SEIKOビル2F
地図を見る


豊中個別スクール 編集部のおすすめポイント

- 「解説&演習型」「自学&講師サポート型」から、自分にぴったりの指導スタイルが選べる
- 学習目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムで、無駄のない効率的な学習ができる
- 厳選された講師が担当制で寄り添うので、信頼関係を築きながら安心して学べる
受付時間 | 平日・土曜日:1500~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線曽根駅
- 住所
-
大阪府豊中市長興寺南1-3-5ニューグリーンシャトー101A
地図を見る


- 最寄駅
- 阪急宝塚本線豊中駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
緑地公園駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかくサポートが充実で講師もしっかりと教えてくれるし、プライベートな話によって質問が寄りしやすくなってとてもよかったし、自習も10時間ほどできたり、とにかく最高なくうかんでした。友達も一緒に勉強できてとても環境が整っててほんとに良かったです
もっと見る






塾の総合評価
仲が良かった。先生たちもいい人ばかりで、勉強のやる気を惹き立ててくれた。休み時間には雑談したりと、塾の雰囲気もとても良かった。感謝しています。大変なことも乗り越えられました。また久々に行きたいです。それくらいいい塾です。
もっと見る






塾の総合評価
教え方上手い先生の方が多く、勉強以外の話もちゃんと聞いてくれたり楽しく話してくれて、塾行くのが楽しくなっていました。この塾のおかげで高校に合格しているので感謝しかないです。まあ先生も人なので嫌いな生徒にはちょっと対応変えていてそこはだめかなーとはおもいました。あとは個別なのでちょっとお金が高いかなーって感じです。もう少し家庭環境に合わせたお金にして欲しいですね。そしたらもう少し通う人も増えると思います
もっと見る





塾の総合評価
はじめはいやいや行っていた塾だったけど、先生もみんな仲良しで、私も仲良くしてもらって、ほぼ友達みたいな距離感の先生も出来て、そんな先生達だと、質問もしやすいし、先生も自分のことのように、私の成績が上がったりしたことを喜んでくれる。
そんな塾を、もっとみんなに知ってもらいたいと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






アクセス・環境
まずテキストに書いてある説明を、わかりやすく先生が説明してくれます。
隣にある、練習問題を解き、答え合わせをして、間違ったところや、合っているけどまぐれだったところなどを一緒に見ていきます。
最後に小テストをして終わります。
質問しやすい雰囲気でした。
もっと見る





アクセス・環境
個別なので1人の講師が2人を担当しており、宿題チェックとクリアテストの2パターンに別れて進んでいきます。常に周りを確認しながら進めてくれている印象。喋りやすい雰囲気なので質問もしやすい。常に暇な時間がなく、うまく先生が調節してくれている印象。
もっと見る





アクセス・環境
他の学年の子と2対1になることもあり質問しにくい時もあるが丁寧に教えてくれた
授業の後に先生から今日の授業についてコメントを送ってくれたりとても熱心な人が多かった
不得意な英語に対しては対策等細かく教えてくれた
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんどの方が大学生で、1人だけ高校生の方がいらっしゃいました。
教え方は、私的には合っており、とてもわかりやすかったです。
みなさんフレンドリーに接してくださって、休憩時間は一緒に話して盛り上がったりもしていました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は全員分かりやすい。大学生でありながら説明も適切で質問しやすい先生だった。友達感覚で話せる先生もいたので受験まで緊張せずに通うことが出来た。
例え話を挟みながら説明する先生はとても分かりやすく、イラストを使ったりなど各先生によって工夫が異なっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
親切に指導してくれて塾長も親身になって相談に乗ってくれた
どの先生もとても親切だった
毎日の授業終わりに今日の勉強についてコメントを送ってくれたり、今後の勉強について指導してくれた
担当の先生もとても優しく教えてくれた
もっと見る





カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






カリキュラムについて
その人の苦手分野を少しずつ克服していくのと、得意分野を極限まで伸ばす感じでした。
私は社会が苦手で、苦手にもほどがあるほどだったので、これを克服するためには相当な量の課題をしなければならないのかと考えると、震えるほどでしたが、実際はそこまで課題が出ることもなく、少しずつ少しずつのスタイルでした。
もっと見る





カリキュラムについて
勉強しやすいレベルから受験対策のような難しいものまで幅広くあるため大変助かりました。ゆっくり進めながら宿題の範囲も決めやすく先生も進めやすかったのではと思います。基本発展問題を授業の最後あたりに取り組み最後に解説してもらい帰る流れでしたた。
もっと見る





カリキュラムについて
授業以外にも自習の1日のノルマを決めて指導してくれた
夏期講習では基本的な英語の単語テストや古文の単語テストを毎日受けて9割以上取らないと何度も覚え直すなど地道な暗記をできるように指導してくれた
志望校対策の参考書を勧めてくれてそれに応じた勉強のやり方を教えてくれた
もっと見る





この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
私は英語が苦手で、いろいろなところを周りましたが、やはり塾に任せるのが1番という結論に至り、1番近所の塾を探した結果、この塾となりました。
はじめは、フリーステップの上の階にある開成に行く予定でしたが、私があまりにも英語ができなかったため、個人別を開成から進められました。
もっと見る





この塾に決めた理由
元々改正教育セミナーに通っており、系列が同じなため選びました。
個別ということで分からないところを重点的に学べると感じました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅に近いから選んだ
塾長と面談し、とても親身になって相談を聞いてもらい講習の時間割等きめてくれたから
必要以上の講習を勧めてこなかったのでとても信頼できた
もっと見る





受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線豊中駅から徒歩18分
- 住所
-
大阪府豊中市夕日丘1-2-10 1~3階
地図を見る

- 最寄駅
- 阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
緑地公園駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかくサポートが充実で講師もしっかりと教えてくれるし、プライベートな話によって質問が寄りしやすくなってとてもよかったし、自習も10時間ほどできたり、とにかく最高なくうかんでした。友達も一緒に勉強できてとても環境が整っててほんとに良かったです
もっと見る






塾の総合評価
仲が良かった。先生たちもいい人ばかりで、勉強のやる気を惹き立ててくれた。休み時間には雑談したりと、塾の雰囲気もとても良かった。感謝しています。大変なことも乗り越えられました。また久々に行きたいです。それくらいいい塾です。
もっと見る






塾の総合評価
教え方上手い先生の方が多く、勉強以外の話もちゃんと聞いてくれたり楽しく話してくれて、塾行くのが楽しくなっていました。この塾のおかげで高校に合格しているので感謝しかないです。まあ先生も人なので嫌いな生徒にはちょっと対応変えていてそこはだめかなーとはおもいました。あとは個別なのでちょっとお金が高いかなーって感じです。もう少し家庭環境に合わせたお金にして欲しいですね。そしたらもう少し通う人も増えると思います
もっと見る





塾の総合評価
はじめはいやいや行っていた塾だったけど、先生もみんな仲良しで、私も仲良くしてもらって、ほぼ友達みたいな距離感の先生も出来て、そんな先生達だと、質問もしやすいし、先生も自分のことのように、私の成績が上がったりしたことを喜んでくれる。
そんな塾を、もっとみんなに知ってもらいたいと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






アクセス・環境
まずテキストに書いてある説明を、わかりやすく先生が説明してくれます。
隣にある、練習問題を解き、答え合わせをして、間違ったところや、合っているけどまぐれだったところなどを一緒に見ていきます。
最後に小テストをして終わります。
質問しやすい雰囲気でした。
もっと見る





アクセス・環境
個別なので1人の講師が2人を担当しており、宿題チェックとクリアテストの2パターンに別れて進んでいきます。常に周りを確認しながら進めてくれている印象。喋りやすい雰囲気なので質問もしやすい。常に暇な時間がなく、うまく先生が調節してくれている印象。
もっと見る





アクセス・環境
他の学年の子と2対1になることもあり質問しにくい時もあるが丁寧に教えてくれた
授業の後に先生から今日の授業についてコメントを送ってくれたりとても熱心な人が多かった
不得意な英語に対しては対策等細かく教えてくれた
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんどの方が大学生で、1人だけ高校生の方がいらっしゃいました。
教え方は、私的には合っており、とてもわかりやすかったです。
みなさんフレンドリーに接してくださって、休憩時間は一緒に話して盛り上がったりもしていました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は全員分かりやすい。大学生でありながら説明も適切で質問しやすい先生だった。友達感覚で話せる先生もいたので受験まで緊張せずに通うことが出来た。
例え話を挟みながら説明する先生はとても分かりやすく、イラストを使ったりなど各先生によって工夫が異なっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
親切に指導してくれて塾長も親身になって相談に乗ってくれた
どの先生もとても親切だった
毎日の授業終わりに今日の勉強についてコメントを送ってくれたり、今後の勉強について指導してくれた
担当の先生もとても優しく教えてくれた
もっと見る





カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






カリキュラムについて
その人の苦手分野を少しずつ克服していくのと、得意分野を極限まで伸ばす感じでした。
私は社会が苦手で、苦手にもほどがあるほどだったので、これを克服するためには相当な量の課題をしなければならないのかと考えると、震えるほどでしたが、実際はそこまで課題が出ることもなく、少しずつ少しずつのスタイルでした。
もっと見る





カリキュラムについて
勉強しやすいレベルから受験対策のような難しいものまで幅広くあるため大変助かりました。ゆっくり進めながら宿題の範囲も決めやすく先生も進めやすかったのではと思います。基本発展問題を授業の最後あたりに取り組み最後に解説してもらい帰る流れでしたた。
もっと見る





カリキュラムについて
授業以外にも自習の1日のノルマを決めて指導してくれた
夏期講習では基本的な英語の単語テストや古文の単語テストを毎日受けて9割以上取らないと何度も覚え直すなど地道な暗記をできるように指導してくれた
志望校対策の参考書を勧めてくれてそれに応じた勉強のやり方を教えてくれた
もっと見る





この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
私は英語が苦手で、いろいろなところを周りましたが、やはり塾に任せるのが1番という結論に至り、1番近所の塾を探した結果、この塾となりました。
はじめは、フリーステップの上の階にある開成に行く予定でしたが、私があまりにも英語ができなかったため、個人別を開成から進められました。
もっと見る





この塾に決めた理由
元々改正教育セミナーに通っており、系列が同じなため選びました。
個別ということで分からないところを重点的に学べると感じました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅に近いから選んだ
塾長と面談し、とても親身になって相談を聞いてもらい講習の時間割等きめてくれたから
必要以上の講習を勧めてこなかったのでとても信頼できた
もっと見る





受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府豊中市服部本町2-1-1 ジュエル服部 1・2階
地図を見る


- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
緑地公園駅にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判
塾の総合評価
とても丁寧に分かるまで教えてくださり良かったです。授業の合間に少し会話をしてくださり楽しかった思い出があります。授業の合間の会話などから、宿題の量の調節をしてくださったり、一人一人と向き合ってくれていました。授業も飽きないよう工夫されていて聴きやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
金額は正直高いですが、ちゃんと本人のペースに合わせ尚且つ毎月の金額などもしっかりと合わせて今後の事を案内してくださいました。自分の子供は少し頑張るのが遅かったため志望校には行けず将来の夢のために専修学校に進みましたが、私は先生が優しくしていただいたり学力が追いつかなくても本人のわからないところからしっかり教えてくださるので少し学力もあがりました。
もっと見る





塾の総合評価
塾長が子供の性格をよく理解してくれていて 子供にあう指導法、先生を考えてくれる。
厳しさもあり、おもしろさもあり とてもいい塾だと思います。
成績はすごくあがりました。
それでもまだまだ上へいける。と子供や保護者への声かけはありがたいです。
もっと見る






塾の総合評価
本当に塾に通わせてよかったです
偏差値が10以上上がったし、悩んでた
勉強の仕方がわかり自発的に勉強できる
ようになれました 良い講師との出会いも
あり、頑張る目標にもなりました
志望校にも無事合格できたし
感謝でいっぱいです
もっと見る






アクセス・環境
子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。
もっと見る






アクセス・環境
アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました
もっと見る






アクセス・環境
アットホームなんですが
たまに他の塾生がにぎやかすぎて
集中できない事もあったと子供が
ぼやいてました
注意はしてくださってたようなのですが
子供に合わせた流れで進めてくださり
一対一の個別指導が本当に良かったです
もっと見る






アクセス・環境
基本は先生1人に対して生徒は3人。でもそんなに生徒がいないので、先生1人に対して生徒2人の形が多い。そのため、私が解き終わったときや困っているときなどちょうどいいタイミングに話しかけてくれるので私は嬉しかった。また、先生とマンツーマンの時だとすぐに話しかけれる雰囲気のため、知りたいことをたくさん知れた。大学の情報など雑談もしてくれて快適に過ごせた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






講師陣の特徴
子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。
もっと見る






講師陣の特徴
学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がわかりやすい
子供に合った講師に出会えた
フォローもしっかりしてくれた
定期的な懇談も良いなと思いました
みなさん優しい方ばかりでした
女性の講師の方ももう少しおられると
いいなと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
固定の先生がいないので、行くたびに先生が変わって私には合っていた。ホワイトボードでわかりやすく解説してくれる理系の先生は、私が「分からないところが分からない」という状態でも親身に寄り添ってくれた。また、留学経験のある先生はストレートに何でも言ってくるのでたまに傷ついたが、受験に合格させてあげたいという気持ちからなのだと今では思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった
もっと見る






カリキュラムについて
まったく思い出せずすみません
ただ娘のレベルに合わせてくれていたので
普通だと思います
カリキュラムも懇談時に
相談に乗ってくださるのが良かったと思います
無理に進んでいくことはせずに
子供に合うようにを1番に考えてくださいました
もっと見る






カリキュラムについて
生徒によって内容は異なり、一人一人適した内容を選んでくれる。私は受験に向けて過去問など解いていたが、英語の文法でつまづいた時は、その部分の基礎に戻って復習させてくれた。塾にはたくさんのテキストがあるので、いろんな問題を解ける。
もっと見る





この塾に決めた理由
高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです
もっと見る






この塾に決めた理由
探していた個別指導で
近所だった為
口コミも良かったので決めました
雰囲気も子供が気に入ったので
決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
友人が中学生の頃から通っており、その子はずっと頭が良かったのでその塾にはいい先生がいると思ったから。また、家から近かったので通いやすいから。
もっと見る





受付時間 | (平日)16:40~21:30 (土曜日)14:50~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府吹田市桃山台2丁目5-8 1F 桃山台ショッピングセンター内
地図を見る


臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
緑地公園駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
他の比べられる塾に行ったことがないため、分かりませんが、いまのところ
不満はなく、学校でも復習できています。良い経験になっていると思う。
これからは如何にして本人のやる気を上げていけるかだと思います。
もっと見る




塾の総合評価
なかなかよい。講師も熱心で、塾からよく電話もかかってきて、塾での様子を教えてくれたり、希望などを聞いてくれる。ただし、他の塾に比べて規模が小さいためか、独自のテストはおこなっておらず、他の塾のテストを利用している。
もっと見る



塾の総合評価
然程塾費用が高くは無い中で、地域に根差しており、本人の学力レベルと求めるもの(学習フォロー)に目標が合致していること、そして自宅から近くすぐ通えて自習室もある、という事なので親としての期待には十分適合している。先生と生徒の相性は、最初少し戸惑いがあったようだが最近聞かない。、
もっと見る



塾の総合評価
何より、人それぞれであろうから。またうちの子のタイプに限ったとしても、近さ以外は正直最近入塾から期間が短過ぎるため色々と評価できる材料がないのが本音。
もっと見る



アクセス・環境
集中して学べて、その子に合わせて話をしてくれて和ませてくれる。
やる気をモチベーションを維持できるように教師が雰囲気を作ってくれていると思う。
テストで間違えたところは理解するまでがくしゅうするようにしている。
もっと見る




アクセス・環境
片手人数くらいのスクール形式。授業には参加していないので進め方など細かい事はよくわからない。授業参観など親がその中身を知る機会は特に設定されていないようなので、知る機会があれば観てみたい気はする。子供からも特に特徴的なことはとくに聞いていない。
もっと見る



アクセス・環境
片手程度の少人数集団授業で進めている。同じ中学かどうかはあまり問わないようで、人数増えたらレベル別で分けるとの事だった。あとは授業参観が有るわけでもなく詳しくは知らない。見る機会があるのかもよくわからない。
もっと見る



アクセス・環境
小さな学校みたいな感じで、集団授業でした。先生が名前を呼んで、当てられた人が答える感じで授業が進んでいたので、みんな集中して授業を聞けていました。正解したときはすごく褒めてくれる先生がたくさんいたので勉強のモチベーションを切らすことなく、楽しく通い続けられていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの教師の学習面と受験までのノウハウをおしえてくれる。
家での課題の取り組み方も最初は習慣がないため戸惑っていたが、
教師からのあどばいすによって解決した。
困った時は相談すると良いと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
室長はプロ。他はやり取りがないのでよくわからず。熱意を持ってよく指導してくれている様子。それが生徒本人にあうかどうかは相性の問題として。また遅刻などでもすぐ連絡をくれる。親に対する情報提供は、時代のせいか、多いと思う。
もっと見る



講師陣の特徴
室長はプロ。東京から、開室とともに転勤で来た様子。他は不明、アルバイトもあるかもしれない。
室長は「先生の話を聞く時はノートを取るな」と厳命するらしく、少しもどかしがっている。万一先生と合わない、と思っても、小規模校なので直接生徒が相談できる先は限られるかも。、
もっと見る



講師陣の特徴
大学生から、プロの先生まで幅広い先生がいて、先生との会話が楽しかったことが思い出に残っています。全員優しい先生ばかりで、とても楽しい塾生活だったと思います。大学生の先生は特に優しくて、接しやすかったイメージがあります。ベテランの方は面白い方が多かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
学校で教わる範囲の予習復習と、応用問題も解けるカリキュラム。
定期的にテストも行われますし、家での学習習慣も身に付けられると思います。
遅刻、挨拶などの生活面でもきちんと指導している環境に身を置ける
ので、それらを活かして学校生活を送っていける。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的に、中〜下程度の学力をもつ子供向けに作り込んでいる。また生徒の在学校の進捗に合わせ、テスト前は学校別対策に切り替えるなど柔軟にしている様子。少人数なので生徒別の状況合わせはおそらくできていると思う。
もっと見る



カリキュラムについて
特徴が分かるほど把握していない。オリジナルテキストを用いて、学校の進捗より2週間分先回りするように進める、と、入塾時に説明があった。
講義と演習が一冊にまとまったもので、一通りの自学自習にも使えるとは思う。(使わない子だから通塾しているのだけど)
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは学校の授業よりかなり先に進んでいたので、学校の授業に遅れをとることなく、テスト勉強に集中できていました。かなり満足しています。高校受験でも、1年ほど前から対策を行っていたので、中学三年生からでも、成績が大幅に上がることが私の周りでもよくあったことが印象的でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験学習をしてみて、あまり塾自体が友達からのひょうばんがわるく、
気が進まなかったみたいだが、先生が思ったより親しみやすく
家からも近いのでとりあえず行ってみようと始めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
新規開校だが自宅に近くてすぐ通え、自習室があり、受験というより日々の学習フォローが主眼だから。コストも然程高くない。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から近く、通いやすいから。また自習室があるから。その中で、受験目的よりは学習フォローが主眼となった塾だから。
もっと見る



この塾に決めた理由
仲のいい友だちが通っていたし、塾の勧誘をしている姿をよく見ていたので、雰囲気が良さそうだなぁと思って、入塾を決めました。
もっと見る






受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府豊中市服部本町4-1-1 豊中服部ビル2.3F
地図を見る



臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
緑地公園駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
他の比べられる塾に行ったことがないため、分かりませんが、いまのところ
不満はなく、学校でも復習できています。良い経験になっていると思う。
これからは如何にして本人のやる気を上げていけるかだと思います。
もっと見る




塾の総合評価
なかなかよい。講師も熱心で、塾からよく電話もかかってきて、塾での様子を教えてくれたり、希望などを聞いてくれる。ただし、他の塾に比べて規模が小さいためか、独自のテストはおこなっておらず、他の塾のテストを利用している。
もっと見る



塾の総合評価
然程塾費用が高くは無い中で、地域に根差しており、本人の学力レベルと求めるもの(学習フォロー)に目標が合致していること、そして自宅から近くすぐ通えて自習室もある、という事なので親としての期待には十分適合している。先生と生徒の相性は、最初少し戸惑いがあったようだが最近聞かない。、
もっと見る



塾の総合評価
何より、人それぞれであろうから。またうちの子のタイプに限ったとしても、近さ以外は正直最近入塾から期間が短過ぎるため色々と評価できる材料がないのが本音。
もっと見る



アクセス・環境
集中して学べて、その子に合わせて話をしてくれて和ませてくれる。
やる気をモチベーションを維持できるように教師が雰囲気を作ってくれていると思う。
テストで間違えたところは理解するまでがくしゅうするようにしている。
もっと見る




アクセス・環境
片手人数くらいのスクール形式。授業には参加していないので進め方など細かい事はよくわからない。授業参観など親がその中身を知る機会は特に設定されていないようなので、知る機会があれば観てみたい気はする。子供からも特に特徴的なことはとくに聞いていない。
もっと見る



アクセス・環境
片手程度の少人数集団授業で進めている。同じ中学かどうかはあまり問わないようで、人数増えたらレベル別で分けるとの事だった。あとは授業参観が有るわけでもなく詳しくは知らない。見る機会があるのかもよくわからない。
もっと見る



アクセス・環境
小さな学校みたいな感じで、集団授業でした。先生が名前を呼んで、当てられた人が答える感じで授業が進んでいたので、みんな集中して授業を聞けていました。正解したときはすごく褒めてくれる先生がたくさんいたので勉強のモチベーションを切らすことなく、楽しく通い続けられていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの教師の学習面と受験までのノウハウをおしえてくれる。
家での課題の取り組み方も最初は習慣がないため戸惑っていたが、
教師からのあどばいすによって解決した。
困った時は相談すると良いと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
室長はプロ。他はやり取りがないのでよくわからず。熱意を持ってよく指導してくれている様子。それが生徒本人にあうかどうかは相性の問題として。また遅刻などでもすぐ連絡をくれる。親に対する情報提供は、時代のせいか、多いと思う。
もっと見る



講師陣の特徴
室長はプロ。東京から、開室とともに転勤で来た様子。他は不明、アルバイトもあるかもしれない。
室長は「先生の話を聞く時はノートを取るな」と厳命するらしく、少しもどかしがっている。万一先生と合わない、と思っても、小規模校なので直接生徒が相談できる先は限られるかも。、
もっと見る



講師陣の特徴
大学生から、プロの先生まで幅広い先生がいて、先生との会話が楽しかったことが思い出に残っています。全員優しい先生ばかりで、とても楽しい塾生活だったと思います。大学生の先生は特に優しくて、接しやすかったイメージがあります。ベテランの方は面白い方が多かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
学校で教わる範囲の予習復習と、応用問題も解けるカリキュラム。
定期的にテストも行われますし、家での学習習慣も身に付けられると思います。
遅刻、挨拶などの生活面でもきちんと指導している環境に身を置ける
ので、それらを活かして学校生活を送っていける。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的に、中〜下程度の学力をもつ子供向けに作り込んでいる。また生徒の在学校の進捗に合わせ、テスト前は学校別対策に切り替えるなど柔軟にしている様子。少人数なので生徒別の状況合わせはおそらくできていると思う。
もっと見る



カリキュラムについて
特徴が分かるほど把握していない。オリジナルテキストを用いて、学校の進捗より2週間分先回りするように進める、と、入塾時に説明があった。
講義と演習が一冊にまとまったもので、一通りの自学自習にも使えるとは思う。(使わない子だから通塾しているのだけど)
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは学校の授業よりかなり先に進んでいたので、学校の授業に遅れをとることなく、テスト勉強に集中できていました。かなり満足しています。高校受験でも、1年ほど前から対策を行っていたので、中学三年生からでも、成績が大幅に上がることが私の周りでもよくあったことが印象的でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験学習をしてみて、あまり塾自体が友達からのひょうばんがわるく、
気が進まなかったみたいだが、先生が思ったより親しみやすく
家からも近いのでとりあえず行ってみようと始めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
新規開校だが自宅に近くてすぐ通え、自習室があり、受験というより日々の学習フォローが主眼だから。コストも然程高くない。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から近く、通いやすいから。また自習室があるから。その中で、受験目的よりは学習フォローが主眼となった塾だから。
もっと見る



この塾に決めた理由
仲のいい友だちが通っていたし、塾の勧誘をしている姿をよく見ていたので、雰囲気が良さそうだなぁと思って、入塾を決めました。
もっと見る






受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 住所
-
大阪府豊中市新千里南町2-6-12トーエイビル301
地図を見る

- 最寄駅
- 阪急宝塚本線曽根駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
緑地公園駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
塾長がとてもいい人だったので通うのが嫌とかがなくて1度も欠席をしたいと思いませんでした。この塾長だったからこそ毎日通えてたのかなとさえ思います。また先生もすごく親身になってくれて受験や学校を支えてくれたのも良かったてんかなというふうに思います。
もっと見る






塾の総合評価
子どもが苦手教科があるようにでいろいろと検索したり知り合いに聞いたりしてさがしました。子どもの友達が通っている塾紹介してもらい本人が行きたいといいだしたので通うようになりました。成績上がってテスト点数よくなりとても良かったと感じます。
もっと見る






塾の総合評価
必要な科目をていねいにしっかり教えてもらった。授業以外の時間にも分からないところを教えてもらった。開校時間中いつでも自習に行くことが出来た。どの先生も優しく楽しく授業を行なってくれた。どの先生もとしが近く話があった。
もっと見る






塾の総合評価
今は不満は、ありませんが、今後娘が詰まったときは、フォローをお願いします。
個別塾で、成績は本当に伸びているので、この状況が続きますように祈っています。
自分たちも、塾の先生方に頼るだけでなく、自分たちも、娘に寄り添って、レベルアップ出来る環境をつくっていこうと思います
もっと見る





アクセス・環境
先生が固定性なので勉強以外のことでも相談に乗ってもらったりして和気あいあいとしていました。誕生日の時には祝ってくれたりもして学校とはまた違う居場所だったかなと今覚えばそんなふうに考えます。雰囲気は基本的にはのほほんとしていた感じですね。
もっと見る






アクセス・環境
先ほども述べたように、一対一の個別授業なので、子どもも頭に入りやすいとのことです。
今後もわからないところは何でも質問して難題を克服して、レベルアップしていきたいとのことです。
自分たちも、わからないところは、、先生に聞いて、難題を克服して行くよう教示していきたいです。
もっと見る





アクセス・環境
いつもいつも、楽しくじゅぎょうにいっています。静かで教室はとても明るいです。勉強をしなければいけないときは、勉強しやすいようで良くトライで自習しております。わからない時は、手が空いている講師や塾長に質問も出来るのでとても環境は整ってあると思います。問題集ももちろんあります。トライ独自の物です。中身もとても良い問題が揃っています
もっと見る





アクセス・環境
完全個別塾で、わからないことは、何でも質問できる塾です。
わからないことをそのまま進むこともないので、その都度質問できるところが、良いと思います。
ベテランから新人まで揃っており、子供らに合わせた塾なのでいいと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





講師陣の特徴
授業中にスマホを見ていたりする先生もいたり、必死に色んな方法を考えて教えてくれる人もいて、色んな人がいました。でもどの先生もとてもわかりやすい先生でした。カードを使って授業してくれたことは忘れません。
もっと見る






講師陣の特徴
大学講師からベテラン講師まで揃っているので、安心しています。
先生も子どもと合わなければ、変更もいけるので、子どもに聞いて、一度先生を変更してもらっています。
先生を変えてから、実際成績も伸びていますので、子どもも私も安心して通わせることができます。
もっと見る





講師陣の特徴
大学院で勉強されている方やその他いますが、丁寧に個人的に我が子の為に問題を作ってくれたりしてくれました。子どもに合わせて問題を作ってくださり、よく子どもを見てくれる、把握してくれているのだなぁと関心しております。とても感謝しております。塾長も講師と生徒のスケジュールの調整もしっかりされており、親とも面談や、電話、メールでのやりとりも丁寧にしてくださり、親切です。この塾にして良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、ベテランから新人まで、男性、女性講師も多数おられます。
子どもと合わなければ、講師の交代も可能で、子ども重視の勉強をしてくれるので、最初の学力よりすごく向上しています。
個別教室に入って良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
個人塾だったので進捗速度とかは気にすることなく自分のペースで出来たので良かったと思います。動画も見れたし特にカリキュラムについての不満はありません。強いて言うなら宿題を出してくれても良かったです。また、授業中にスマホはちょっと違うかなと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
授業は個別授業なので、わからないところは何でも質問出来るところがいいところです。
娘もわからないところは何でも質問して、難題を克服したとのことです。
今後もわからないところは、どんどん質問して、レベルアップしてほしいです。
先生も何でも対応するとのことです。
もっと見る





カリキュラムについて
週に一コマで授業をやっています。内容は初めは数学が得意な教科だったので、学年を問わずに我が子のレベルに応じて授業を進めて頂きました。使った教材は主にトライの問題集をコピーしたものでした。あとはタプレッド学習です。中身は復習や予習、テスト前に出題する可能性があるもので、とても役に立ちました。講師側からも生徒の進捗を把握できます。そのためなかなか進んでいない時は、生徒に話しかけてやってない事の理由や相談をしてくれて、ほったらかしにはしません。
もっと見る





カリキュラムについて
完全個別に教えてくれるので、全体塾に比べて子供らには良かったと思います。
全体塾なら、言いたいことをためらってしまうと思いますが、個別ならその都度言いたいことを言える環境なので、子供らにとって良かったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて塾長もすごくいい人だと言うことを聞いていたからです。また家からすごく近かったからという理由もありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で教えてくれるからと成績が伸びるとのクチコミ投稿で、家族と相談して入塾させてもらいました。
実際成績も伸びています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くで探していました。出来れば安くてマンツーマン授業を希望していました。講師と合わない時は変えれるということもよかったと思います。自社室も使えるので良かったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別教室のほうがレベルアップできると思い子どもと相談して決めました。個別教室だから決めたのと、
評判も良かったのもあります。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線曽根駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府豊中市曽根東町1-11-44 ビコロ曽根1F
地図を見る


- 最寄駅
- 阪急宝塚本線曽根駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
緑地公園駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
他の個別指導塾と比べてもかなり対応や指導内容が良く、続けられやすいのでこの評価にしました。
人によっては合う合わないが変わりますが、多くの生徒が通っている事実があり私は通い続けたいと思ったので満点評価になりました。
もっと見る






塾の総合評価
兄が入塾していた数年前の頃と
なんとなく様子が変わっていました。
コロナ前とコロナ後もあるのかもしれません。先生たちに余裕がないような
印象がぬぐえないかなと思いました。
しかしながら、娘が入塾してしっかり勉強に取り組みたい!という思いを
受け取って頂き尽力していただいたことは
よかったですし、感謝しています。
本人は前向きに高校生活を楽しむ気満々のようです。短い間でしたが
ありがとうございました。
もっと見る




塾の総合評価
高校受験の時から通っている子達と先生の信頼関係がやっぱり違うなとそこで差を感じていたので短期で通うよりは長期で何年も通えた方が良かったなと思います。なので、合いそうな人には紹介したいです。駅からはとても近かったので立地も良かったです。それは他の塾よりも良いところだと感じます。
もっと見る




塾の総合評価
人のタイプによらず真剣に支えてくれたし、塾の先生と授業を受けている時はどんな問題でも解けるような感じがして、凄く楽しかった。受験の時もその時その時に合った授業をしてくれて、安心できた。塾長はもちろん他の先生たち全員が個性があって、いい人で面白かった。塾の生徒さん全員が晴れやかな顔で授業を受けていた。
もっと見る






アクセス・環境
90分間で授業が行われます。基本的に最初に先週の宿題などを提出して、今週学校で習った事、定期テストの有無などを確認し、大体の授業内容が決まる感じです。
2人の生徒に1人の先生で先生側が少し大変そうですがテキストを大問ごとにして、答え合わせをして、わからない所の解説を聞くような流れだと思います
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は 淡々として悪くないと思います。
生徒と先生2対1で
バランスがよいかとおもいます。
時間もバランスよいかなと思いますが
2コマ連続は 集中力が落ちるような気がします。意外と中学三年生が多くない印象を受けたので、兄が行っていたときの
流れ 雰囲気とは若干違いを感じました。
もっと見る




アクセス・環境
生徒2人に対し、教師1人で真ん中に先生がいました。その日にどの教科、なんの教科を勉強するのか選ばせてくれました。
一人一人順番にみてくれて進捗状況にも応じてみてくれました。学校のテストや小テストの結果も伝えてどこを間違えたのか確認して復習に取り組みました。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で担当先生によって授業がかなり違う。私の先生は小テストはなかったが、他の先生では小テストがあることがある。
ワークを順番に進めていくことがほとんど。優しく、わからないところは丁寧に教えてくれた。テスト前は集中した単元にすることもでき、自由に勉強できる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
社員や大学生など講師によって変わります。生徒に合った先生が担当してくれるので明るい生徒にはよく話してくれる先生、大人しめの生徒には冷静で優しい先生など、人柄は幅広いイメージです
担当の先生以外の先生にも話しかけられる
ただ、距離が近い先生もいるので人によっては嫌な気持ちになるかもしれません
もっと見る






講師陣の特徴
色々な先生に関わっていただきました。
塾長は毎日いないため
不安定な印象を抱きました。
相性のよい先生が必ずしも
つくとは限らないので
先生により理解度に波はありました。
先生の質は悪くないと思いますが
毎日任されてる先生は、非常に大変そうに
みえました。
経営方向性に?を感じます。
もう少し余裕を与えると ゆったり
改善しそうです。
もっと見る




講師陣の特徴
近畿大学の大学生の方で、親しみやすく親身になって志望校やどこを受けるか一緒に考えてれました。とてもコミュニケーション能力が高い方で人見知りな私には有難かったです。
近畿大学ということで頭も良く信頼出来ました。
もっと見る




講師陣の特徴
学生が特に多かったが、年配の人など様々な人がいた。
授業を受ける上では不満はないが、人懐っこい生徒ばかりに視点を向けている事が多かった。
講師のレベルも人によって異なっていて、説明が分からない先生もいたことがある。基本はみんな凄く優しくて良い先生。教え方も丁寧。たまに先生の話も入れてくれるので落ち着き、楽しく授業を聞ける。
もっと見る






カリキュラムについて
最初に基本的な事の確認、練習があります。
基本ができていなければ少し難易度を下げてできるようになるまでやったりします。基本ができるようになったら、応用問題にも取り組みます。わかる単元などは難易度を少し上げてステップアップ問題に取り組んだりします
もっと見る






カリキュラムについて
受験5ヶ月前なので
カリキュラムはわかりませんでした
定期テストは伸びましたが
実力テストは なかなか伸びませんでした。
入塾時に独自の先生との相性テストに時間を
割きすぎると思いました。
入塾時の実力テストもすごく時間がかかりました。
もっと見る




カリキュラムについて
テスト期間や入試前は土日も教室を開けてくれて勉強してくれました。1時間20分の授業を週2で1教科ずつ通いました。
2コマ連続で見てくれる時もありました。
1ヶ月ごとにスケジュールも出してくれていつ授業があるのか分かりやすかったです。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは生徒の出来によって変わっている。生徒に渡されるものは基本的なワークだが難しいものも言えばコピーしてもらうことができる。
週に何回か決めることができ、教科も何か決めることができる。途中で日にちや教科変更また、コマを増やすこともできる。特に決められたカリキュラムはない。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていた
勉強しやすい雰囲気だった
先生がわかりやすく教えてくれる
他の塾に体験に行った時印象が最悪だったが、この塾の印象は良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていたため
安心感があったため 本人希望より
中途入塾でがんばりましたが
本番で力を発揮できませんでした
もっと見る




この塾に決めた理由
家が近く、学校帰りにも通いやすくて先生も歳が近かったから。
駅から出てすぐにあり、とても近かったため通いやすかったです。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていたのと、個別指導でやる気を上げたい自分にとってピッタリだなと思ったから。また、体験授業の際、行った塾の中で最も分かりやすかったから。
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線曽根駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府豊中市城山町1-1-28
地図を見る

- 最寄駅
- 阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
緑地公園駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
他の個別指導塾と比べてもかなり対応や指導内容が良く、続けられやすいのでこの評価にしました。
人によっては合う合わないが変わりますが、多くの生徒が通っている事実があり私は通い続けたいと思ったので満点評価になりました。
もっと見る






塾の総合評価
兄が入塾していた数年前の頃と
なんとなく様子が変わっていました。
コロナ前とコロナ後もあるのかもしれません。先生たちに余裕がないような
印象がぬぐえないかなと思いました。
しかしながら、娘が入塾してしっかり勉強に取り組みたい!という思いを
受け取って頂き尽力していただいたことは
よかったですし、感謝しています。
本人は前向きに高校生活を楽しむ気満々のようです。短い間でしたが
ありがとうございました。
もっと見る




塾の総合評価
高校受験の時から通っている子達と先生の信頼関係がやっぱり違うなとそこで差を感じていたので短期で通うよりは長期で何年も通えた方が良かったなと思います。なので、合いそうな人には紹介したいです。駅からはとても近かったので立地も良かったです。それは他の塾よりも良いところだと感じます。
もっと見る




塾の総合評価
人のタイプによらず真剣に支えてくれたし、塾の先生と授業を受けている時はどんな問題でも解けるような感じがして、凄く楽しかった。受験の時もその時その時に合った授業をしてくれて、安心できた。塾長はもちろん他の先生たち全員が個性があって、いい人で面白かった。塾の生徒さん全員が晴れやかな顔で授業を受けていた。
もっと見る






アクセス・環境
90分間で授業が行われます。基本的に最初に先週の宿題などを提出して、今週学校で習った事、定期テストの有無などを確認し、大体の授業内容が決まる感じです。
2人の生徒に1人の先生で先生側が少し大変そうですがテキストを大問ごとにして、答え合わせをして、わからない所の解説を聞くような流れだと思います
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は 淡々として悪くないと思います。
生徒と先生2対1で
バランスがよいかとおもいます。
時間もバランスよいかなと思いますが
2コマ連続は 集中力が落ちるような気がします。意外と中学三年生が多くない印象を受けたので、兄が行っていたときの
流れ 雰囲気とは若干違いを感じました。
もっと見る




アクセス・環境
生徒2人に対し、教師1人で真ん中に先生がいました。その日にどの教科、なんの教科を勉強するのか選ばせてくれました。
一人一人順番にみてくれて進捗状況にも応じてみてくれました。学校のテストや小テストの結果も伝えてどこを間違えたのか確認して復習に取り組みました。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で担当先生によって授業がかなり違う。私の先生は小テストはなかったが、他の先生では小テストがあることがある。
ワークを順番に進めていくことがほとんど。優しく、わからないところは丁寧に教えてくれた。テスト前は集中した単元にすることもでき、自由に勉強できる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
社員や大学生など講師によって変わります。生徒に合った先生が担当してくれるので明るい生徒にはよく話してくれる先生、大人しめの生徒には冷静で優しい先生など、人柄は幅広いイメージです
担当の先生以外の先生にも話しかけられる
ただ、距離が近い先生もいるので人によっては嫌な気持ちになるかもしれません
もっと見る






講師陣の特徴
色々な先生に関わっていただきました。
塾長は毎日いないため
不安定な印象を抱きました。
相性のよい先生が必ずしも
つくとは限らないので
先生により理解度に波はありました。
先生の質は悪くないと思いますが
毎日任されてる先生は、非常に大変そうに
みえました。
経営方向性に?を感じます。
もう少し余裕を与えると ゆったり
改善しそうです。
もっと見る




講師陣の特徴
近畿大学の大学生の方で、親しみやすく親身になって志望校やどこを受けるか一緒に考えてれました。とてもコミュニケーション能力が高い方で人見知りな私には有難かったです。
近畿大学ということで頭も良く信頼出来ました。
もっと見る




講師陣の特徴
学生が特に多かったが、年配の人など様々な人がいた。
授業を受ける上では不満はないが、人懐っこい生徒ばかりに視点を向けている事が多かった。
講師のレベルも人によって異なっていて、説明が分からない先生もいたことがある。基本はみんな凄く優しくて良い先生。教え方も丁寧。たまに先生の話も入れてくれるので落ち着き、楽しく授業を聞ける。
もっと見る






カリキュラムについて
最初に基本的な事の確認、練習があります。
基本ができていなければ少し難易度を下げてできるようになるまでやったりします。基本ができるようになったら、応用問題にも取り組みます。わかる単元などは難易度を少し上げてステップアップ問題に取り組んだりします
もっと見る






カリキュラムについて
受験5ヶ月前なので
カリキュラムはわかりませんでした
定期テストは伸びましたが
実力テストは なかなか伸びませんでした。
入塾時に独自の先生との相性テストに時間を
割きすぎると思いました。
入塾時の実力テストもすごく時間がかかりました。
もっと見る




カリキュラムについて
テスト期間や入試前は土日も教室を開けてくれて勉強してくれました。1時間20分の授業を週2で1教科ずつ通いました。
2コマ連続で見てくれる時もありました。
1ヶ月ごとにスケジュールも出してくれていつ授業があるのか分かりやすかったです。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは生徒の出来によって変わっている。生徒に渡されるものは基本的なワークだが難しいものも言えばコピーしてもらうことができる。
週に何回か決めることができ、教科も何か決めることができる。途中で日にちや教科変更また、コマを増やすこともできる。特に決められたカリキュラムはない。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていた
勉強しやすい雰囲気だった
先生がわかりやすく教えてくれる
他の塾に体験に行った時印象が最悪だったが、この塾の印象は良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていたため
安心感があったため 本人希望より
中途入塾でがんばりましたが
本番で力を発揮できませんでした
もっと見る




この塾に決めた理由
家が近く、学校帰りにも通いやすくて先生も歳が近かったから。
駅から出てすぐにあり、とても近かったため通いやすかったです。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていたのと、個別指導でやる気を上げたい自分にとってピッタリだなと思ったから。また、体験授業の際、行った塾の中で最も分かりやすかったから。
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府豊中市服部南町1-7-12
地図を見る



個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
緑地公園駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導森塾の良い点と悪い点についての一般的な情報をお伝えいたします。
良い点:
1. 個別の指導を受けられるため、自分のペースで学習を進めることができる。
2. 生徒一人ひとりの理解度や進捗状況に合わせたカリキュラムが組まれるため、効率的に学習できる。
3. 先生との密なコミュニケーションが取れるため、質問しやすい環境が整っている。
4. 授業の質や進捗状況が詳細に把握されるため、生徒の弱点を克服しやすい。
悪い点:
1. 個別指導なので、他の生徒とのグループ学習のメリットが得られない場合がある。
2. 他の生徒と比較する機会が少ないため、競争意識や他者との協力を養う機会が減ることがある。
3. 一人ひとりに合わせた指導が行われるため、授業料が高額になる場合がある。
4. 時間割が柔軟でない場合があり、自分の都合に合わせづらいことがある。
以上が、個別指導森塾の一般的な良い点と悪い点になります。こうした情報を元に、ご自身のニーズや学習スタイルに合った塾をお選びいただければと思います。
もっと見る



塾の総合評価
とにかく森塾新石切校に入塾して良かったです。塾長先生をはじめ、たくさんの先生に恵まれて楽しく通うことが出来ています。数ヶ月でここまでやる気を出し、頑張ってくれることに驚いています。とにかく褒めてくださり子どものいいところを見つけてくださるので親として学ぶこともたくさんあります。毎回の面談も楽しみです。
少しでも気になる方はぜひ森塾新石切校をお勧めします。
もっと見る





塾の総合評価
1番はとにかく優しくて楽しく通えるところがいいところだと思います。新しくできたばかりですがきちんと見てくれているので期待に応えたいと思っています。受験が不安な方やこれからの方は本当におすすめの塾です。勇気を出せない方も森塾ならやる気が倍増します。ぜひ無料体験を受けてみては‼︎
もっと見る





塾の総合評価
・とにかくたった1ヶ月だが子どものやる気が上がったことに感謝している
・褒めてくださることが多くどんなに些細な事でも子どもや親に内容を伝えてくれるのが安心できる
・授業の進め方の丁寧で分かりやすいので入塾して良かったと思えている
・教室がキレイなのもポイント
・自習室もいつでも広々と使うことが出来る
もっと見る





アクセス・環境
森塾全体として、褒めて伸ばす方針のようです。先生との距離が近く、質問がしやすいです。授業の流れとしては、その単元の解説⇒問題演習(この間にもう1人の解説)⇒溶けなかった問題の解説 といった感じです。これを80分で3単元分くらいやります。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導の授業です。
先生一人につき生徒が二人の指導形態です。
雰囲気は明るい雰囲気で授業をしているそうです。隣の生徒さんは友達同士にならないよう配慮をしてくださいます。例えば、子どもが中学3年生の場合は中学2年生の子どもなど別の学年や科目の場合があるそうです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で1対2で授業を行っています。隣の生徒は別の学校の生徒で一緒に勉強をするわけではなく別々に授業をします。
隣の生徒が教えてもらっている間は言われた問題を解いています。逆にこちらが問題の解説を受けている場合は隣の生徒が問題を解く番となり交互に受けていきます。
もっと見る





アクセス・環境
・先生1人に生徒2人の授業
・ブースに分かれて座るため集中できる
・休憩スペースもあるため授業前は先生とコミュニケーションが取れるそう
・明るく褒めてくれる、コミュニケーションを取ってくれるので集中しやすい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
皆さんとてもフレンドリーです。そういう風に接してください、というマニュアルがある、と耳にしました。また、森塾全体が生徒を褒めて伸ばす方針のようです。人によって好みがわかれると思います。大学生の先生も多いです。。。
もっと見る



講師陣の特徴
塾長先生もお若いです。先生も分かり先生ばかりで親しみやすさを覚えました。分かりやすくて面白い先生が多く話しやすい環境下で勉強が出来ているそうです。塾長先生は関東(東京と千葉)からの先生で色々な知識があって初めてのお話はとにかく面白い印象でした。先制変更制度というものもあり、もし相性が合わなければ考慮してくださいます。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は若い先生もいてわかりやすいです。
授業は学校の先取りをしてくれるので内容も入ってきて楽しく通っています。学校の授業が分かるのが嬉しいです。質問もしやすく授業外では学校の話や家での話などを真剣な内容から面白い内容まで話せます。気軽に話せるのでありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
・塾長先生含め若い先生ばかりで子どもも親しみやすい印象
・親には言えないことも素直に話せているそう
・褒めることを重視した先生が多い
・関西出身の先生が多いが関東から来た先生もいて大学のことや関東との比較もあり親としても楽しくお話が聞ける
もっと見る





カリキュラムについて
夏期講習や冬期講習で授業を集中して進めます。予習をざくざく進めるので、学校の授業が復習になって自然と内容が定着します。。定期テスト前などは授業時間にテスト範囲のワークの復習をしたり、そのワークの中の分からない問題の解説を先生にお願いすることもできます。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の予習内容をやっています。森塾で勉強したことが学校の授業でやるため分かると楽しいってなります。初めて「学校の授業分かった楽しい!」と家で言ってくれた時が1番嬉しかったです。親としてこの言葉が何よりも嬉しいです。テスト前にはある程度範囲を終えているので復習をしてくださいます。自習などでワーク等も見てくださるので安心しています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの細かい内容についてはよく分かりませんが先取り学習をしてくれます。そのため、授業の最初で学校の内容の確認をし、常に予習になるように組んでくださいます。学校の授業で森塾の授業で進んだ部分が出てくると楽しくなります。
もっと見る





カリキュラムについて
・予習型のスタイルで学校の授業が分かることを意識してくれている
・ただ予習ではなく早めに復習にも入るそうでテスト前には今までの総復習をしてくれる
・テスト直前には対策プリントやワーク指導などもしてくれるためありがたい
もっと見る





この塾に決めた理由
豊中駅からアクセスがよく、通いやすいため。個別指導塾を探していたところ、森塾の口コミが良かったため。
もっと見る



この塾に決めた理由
塾長先生の熱心な話や人柄の良さに惹かれたから入塾しました。子どもにも親にも親切でとにかく褒めてくださるのでやる気も上がり助かっています。
もっと見る





この塾に決めた理由
新石切の塾に通っていて新しく出来る塾があると聞き気になったから問い合わせをしてみました。話を聞いた際、ここなら成績が上がると思い入塾を決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
・新しく出来てママ友の間でも噂になっていたから
・実際に話を聞きに行った際、教室内が綺麗で子どももやる気になったから
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府豊中市服部南町1-3-9アドバンスコート服部2階
地図を見る

- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩6分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン個別指導(1対4~)
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府吹田市桃山台2-5-8 1F
地図を見る


- 最寄駅
- 阪急宝塚本線岡町駅から徒歩20分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対4~)
関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾




学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

- 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
- 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
- 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
緑地公園駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
塾の総合評価
1つの中学に密着し、定期テスト対策は他のどこの塾よりも充実している。また、過去の先輩が集めた過去データなども、この塾にしかない強みだと思う。高校受験対策を怠ることもなく、定期テスト対策も万全なこの塾は、成績で伸び悩んでいる中学生にはぜひお勧めしたい。授業料もそこまで高くはないので、保護者の負担も軽くていいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
全体的にうちの娘には合っているのでマイペースな子にはおすすめかなと思います。
周りにいろんな学年の子がいるので、中学生などのお話も聞けて刺激になっているようです。
ただ集団塾のように周りと同じ授業を受けてお互いの成績を意識し合う、というような環境ではないので、負けず嫌いのようなタイプの子は他の塾の方が成績が伸びるのかなとは思います。
もっと見る




塾の総合評価
アクセスが良い、立地も良いですが教室が狭いので少し不便なところもありました。人が多くなるピークの時間帯は人1人通るのが精一杯は時もありました。ですが、生徒への対応や先生方の熱意が素晴らしく、成績も上がる一方だったのでこの総合評価にしました。
もっと見る





塾の総合評価
立地はとても便利ですがあまり広くない塾なので、現在の所属人数は分かりませんがこれ以上パンパンになると過ごしづらいかなと思うので4。ただ、教え方や先生の雰囲気はとても良く、自分のペースで勉強したい人にピッタリです。
もっと見る





アクセス・環境
先生1人につき生徒が4人いる半個別指導スタイル。基本的に自学自習がメインではあるが、わからなかった問題がある場合は、先生にすぐに聞くことができる。集団塾のような質問しづらい形式でないので、シャイな子でも積極的に質問をしているのが印象的だった。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対して4人まで
生徒が問題を解き、それを先生が添削して解説する流れになっているようです
それぞれ自分のペースで勉強を進められているようです
学校の宿題の質問なども気軽に質問できる雰囲気のようです
もっと見る




アクセス・環境
生徒1〜4人に先生が1人つきます。最初は宿題を見せたり軽く小テストをしたりして、それが終わると各々テキストにとりかかります。分からないところがあると適宜先生にすぐ聞けます。授業終わりにはどれだけ進んだかを確認し、次回までの宿題や小テストを設定します。
もっと見る





アクセス・環境
基本は自分で問題を解いて、わからないところは先生にお聞きする感じです。基本とても静かで私語はあまりないですが、雑談程度のお話はしてくれました。なので丁度いい騒音が集中力を高めてくれると思います。授業が終わると、先生から その日の授業内容や次回までの宿題が書かれた紙を渡されます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
3〜4人の決まった先生で授業をローテーションしていて、一つの授業で先生1人につき生徒が4人いる、1:4スタイル。他の誰かに先生が教えているときは自学を進め、疑問点が生じたときには先生に質問を行う。いまでも非常に効率的な個別指導だったと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
全体的に若い先生が多いです
大学生のバイトの先生が多いようです
塾長もまだ20代で若いですが、優しくて相談しやすい雰囲気です
みなさん若い分、子供とは距離が近いようで楽しそうに通っています
女の先生が多く、娘なので安心です
もっと見る




講師陣の特徴
バイトの先生方は国公立大や有名私立に在学中の方が多く、とても優秀な方ばかりだった。教え方も上手くてとても頼りになるし、勉強の細かい悩みまでたくさん相談に乗ってくれた。社員の先生方ももちろん丁寧に教えてくださったり、親含めての面談の際も最大限褒めてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生方は皆フレンドリーで、人見知りが激しい生徒にも気さくに対応しておられました。大学生の先生方も優秀な方が多く、とても雰囲気が良かったです。また、先生同士も仲良くやってらっしゃったように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは人によって様々だが、定期テストである程度の得点を取れるようになってくると、さらに上のレベルの学習を提供してくださる。決まったテキストがないので、先生が持つ膨大な学習用教材のデータをプリントアウトしてもらい、ひたすら問題を解きまくり、問題の傾向や対策を体に染み付かせるスタイルだった。
もっと見る






カリキュラムについて
進学予定の中学校に合わせた内容のカリキュラムになっています
学校の授業よりも少し進んだ内容です
今はまだ小学生なので学校の授業に沿った形です
希望者は英検や漢検も受けられるため、受験希望者は検定に向けた対策をしてくれます
もっと見る




カリキュラムについて
自分の進度や勉強のレベルに合わせてテキストを購入し、自分の好きなペースで進めた。ただひたすらに50分間?くらい自分の勉強と向き合った。それを先生方がサポートしてくださり、さらに発展した学びになっていたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
一概にこんなカリキュラムだとは言えない所が個別指導のいい所かなと。個別なので一人ひとりに寄り添ってくれるところが良かったです。進むペースや範囲も、自分に合わせて先生が考えてくれました。学校でテストがある時はその勉強を教えて頂けたりもしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
定期テスト対策から高校受験対策まで、少人数で手厚いサポートを行ってくれたから。1つの中学校に密着した塾は、珍しく、決まったコミュニティーで楽しく学習できるのも魅力の1つだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しい
女性の先生が多い
(娘が女性の先生を希望していた)
家から近くて通いやすい
駐輪場がある
振替が自由にできる
価格が比較的安い
もっと見る




この塾に決めた理由
駅チカでアクセスが良く、コンビニ等親と待ち合わせできる場所もあった為。入塾前に塾長さんと話をした時、とても丁寧に対応していただいた為。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地が便利だったこと、家から近かったこと、1対4の個別指導塾であること、先生達の雰囲気がよかったこと
もっと見る





受付時間 | 14:00〜22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線岡町駅から徒歩20分
- 住所
-
大阪府豊中市旭丘4-104 エステート旭ケ丘1F
地図を見る

- 最寄駅
- 阪急宝塚本線曽根駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対4~)
関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾




学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

- 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
- 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
- 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
緑地公園駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
塾の総合評価
1つの中学に密着し、定期テスト対策は他のどこの塾よりも充実している。また、過去の先輩が集めた過去データなども、この塾にしかない強みだと思う。高校受験対策を怠ることもなく、定期テスト対策も万全なこの塾は、成績で伸び悩んでいる中学生にはぜひお勧めしたい。授業料もそこまで高くはないので、保護者の負担も軽くていいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
全体的にうちの娘には合っているのでマイペースな子にはおすすめかなと思います。
周りにいろんな学年の子がいるので、中学生などのお話も聞けて刺激になっているようです。
ただ集団塾のように周りと同じ授業を受けてお互いの成績を意識し合う、というような環境ではないので、負けず嫌いのようなタイプの子は他の塾の方が成績が伸びるのかなとは思います。
もっと見る




塾の総合評価
アクセスが良い、立地も良いですが教室が狭いので少し不便なところもありました。人が多くなるピークの時間帯は人1人通るのが精一杯は時もありました。ですが、生徒への対応や先生方の熱意が素晴らしく、成績も上がる一方だったのでこの総合評価にしました。
もっと見る





塾の総合評価
立地はとても便利ですがあまり広くない塾なので、現在の所属人数は分かりませんがこれ以上パンパンになると過ごしづらいかなと思うので4。ただ、教え方や先生の雰囲気はとても良く、自分のペースで勉強したい人にピッタリです。
もっと見る





アクセス・環境
先生1人につき生徒が4人いる半個別指導スタイル。基本的に自学自習がメインではあるが、わからなかった問題がある場合は、先生にすぐに聞くことができる。集団塾のような質問しづらい形式でないので、シャイな子でも積極的に質問をしているのが印象的だった。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対して4人まで
生徒が問題を解き、それを先生が添削して解説する流れになっているようです
それぞれ自分のペースで勉強を進められているようです
学校の宿題の質問なども気軽に質問できる雰囲気のようです
もっと見る




アクセス・環境
生徒1〜4人に先生が1人つきます。最初は宿題を見せたり軽く小テストをしたりして、それが終わると各々テキストにとりかかります。分からないところがあると適宜先生にすぐ聞けます。授業終わりにはどれだけ進んだかを確認し、次回までの宿題や小テストを設定します。
もっと見る





アクセス・環境
基本は自分で問題を解いて、わからないところは先生にお聞きする感じです。基本とても静かで私語はあまりないですが、雑談程度のお話はしてくれました。なので丁度いい騒音が集中力を高めてくれると思います。授業が終わると、先生から その日の授業内容や次回までの宿題が書かれた紙を渡されます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
3〜4人の決まった先生で授業をローテーションしていて、一つの授業で先生1人につき生徒が4人いる、1:4スタイル。他の誰かに先生が教えているときは自学を進め、疑問点が生じたときには先生に質問を行う。いまでも非常に効率的な個別指導だったと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
全体的に若い先生が多いです
大学生のバイトの先生が多いようです
塾長もまだ20代で若いですが、優しくて相談しやすい雰囲気です
みなさん若い分、子供とは距離が近いようで楽しそうに通っています
女の先生が多く、娘なので安心です
もっと見る




講師陣の特徴
バイトの先生方は国公立大や有名私立に在学中の方が多く、とても優秀な方ばかりだった。教え方も上手くてとても頼りになるし、勉強の細かい悩みまでたくさん相談に乗ってくれた。社員の先生方ももちろん丁寧に教えてくださったり、親含めての面談の際も最大限褒めてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生方は皆フレンドリーで、人見知りが激しい生徒にも気さくに対応しておられました。大学生の先生方も優秀な方が多く、とても雰囲気が良かったです。また、先生同士も仲良くやってらっしゃったように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは人によって様々だが、定期テストである程度の得点を取れるようになってくると、さらに上のレベルの学習を提供してくださる。決まったテキストがないので、先生が持つ膨大な学習用教材のデータをプリントアウトしてもらい、ひたすら問題を解きまくり、問題の傾向や対策を体に染み付かせるスタイルだった。
もっと見る






カリキュラムについて
進学予定の中学校に合わせた内容のカリキュラムになっています
学校の授業よりも少し進んだ内容です
今はまだ小学生なので学校の授業に沿った形です
希望者は英検や漢検も受けられるため、受験希望者は検定に向けた対策をしてくれます
もっと見る




カリキュラムについて
自分の進度や勉強のレベルに合わせてテキストを購入し、自分の好きなペースで進めた。ただひたすらに50分間?くらい自分の勉強と向き合った。それを先生方がサポートしてくださり、さらに発展した学びになっていたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
一概にこんなカリキュラムだとは言えない所が個別指導のいい所かなと。個別なので一人ひとりに寄り添ってくれるところが良かったです。進むペースや範囲も、自分に合わせて先生が考えてくれました。学校でテストがある時はその勉強を教えて頂けたりもしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
定期テスト対策から高校受験対策まで、少人数で手厚いサポートを行ってくれたから。1つの中学校に密着した塾は、珍しく、決まったコミュニティーで楽しく学習できるのも魅力の1つだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しい
女性の先生が多い
(娘が女性の先生を希望していた)
家から近くて通いやすい
駐輪場がある
振替が自由にできる
価格が比較的安い
もっと見る




この塾に決めた理由
駅チカでアクセスが良く、コンビニ等親と待ち合わせできる場所もあった為。入塾前に塾長さんと話をした時、とても丁寧に対応していただいた為。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地が便利だったこと、家から近かったこと、1対4の個別指導塾であること、先生達の雰囲気がよかったこと
もっと見る





受付時間 | 14:00〜22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線曽根駅
- 住所
-
大阪府豊中市曽根東町5-7-13 グリンリーフ曽根102号室
地図を見る


- 最寄駅
- 阪急千里線千里山駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対4~)
関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾




学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

- 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
- 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
- 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
緑地公園駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
塾の総合評価
1つの中学に密着し、定期テスト対策は他のどこの塾よりも充実している。また、過去の先輩が集めた過去データなども、この塾にしかない強みだと思う。高校受験対策を怠ることもなく、定期テスト対策も万全なこの塾は、成績で伸び悩んでいる中学生にはぜひお勧めしたい。授業料もそこまで高くはないので、保護者の負担も軽くていいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
全体的にうちの娘には合っているのでマイペースな子にはおすすめかなと思います。
周りにいろんな学年の子がいるので、中学生などのお話も聞けて刺激になっているようです。
ただ集団塾のように周りと同じ授業を受けてお互いの成績を意識し合う、というような環境ではないので、負けず嫌いのようなタイプの子は他の塾の方が成績が伸びるのかなとは思います。
もっと見る




塾の総合評価
アクセスが良い、立地も良いですが教室が狭いので少し不便なところもありました。人が多くなるピークの時間帯は人1人通るのが精一杯は時もありました。ですが、生徒への対応や先生方の熱意が素晴らしく、成績も上がる一方だったのでこの総合評価にしました。
もっと見る





塾の総合評価
立地はとても便利ですがあまり広くない塾なので、現在の所属人数は分かりませんがこれ以上パンパンになると過ごしづらいかなと思うので4。ただ、教え方や先生の雰囲気はとても良く、自分のペースで勉強したい人にピッタリです。
もっと見る





アクセス・環境
先生1人につき生徒が4人いる半個別指導スタイル。基本的に自学自習がメインではあるが、わからなかった問題がある場合は、先生にすぐに聞くことができる。集団塾のような質問しづらい形式でないので、シャイな子でも積極的に質問をしているのが印象的だった。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対して4人まで
生徒が問題を解き、それを先生が添削して解説する流れになっているようです
それぞれ自分のペースで勉強を進められているようです
学校の宿題の質問なども気軽に質問できる雰囲気のようです
もっと見る




アクセス・環境
生徒1〜4人に先生が1人つきます。最初は宿題を見せたり軽く小テストをしたりして、それが終わると各々テキストにとりかかります。分からないところがあると適宜先生にすぐ聞けます。授業終わりにはどれだけ進んだかを確認し、次回までの宿題や小テストを設定します。
もっと見る





アクセス・環境
基本は自分で問題を解いて、わからないところは先生にお聞きする感じです。基本とても静かで私語はあまりないですが、雑談程度のお話はしてくれました。なので丁度いい騒音が集中力を高めてくれると思います。授業が終わると、先生から その日の授業内容や次回までの宿題が書かれた紙を渡されます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
3〜4人の決まった先生で授業をローテーションしていて、一つの授業で先生1人につき生徒が4人いる、1:4スタイル。他の誰かに先生が教えているときは自学を進め、疑問点が生じたときには先生に質問を行う。いまでも非常に効率的な個別指導だったと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
全体的に若い先生が多いです
大学生のバイトの先生が多いようです
塾長もまだ20代で若いですが、優しくて相談しやすい雰囲気です
みなさん若い分、子供とは距離が近いようで楽しそうに通っています
女の先生が多く、娘なので安心です
もっと見る




講師陣の特徴
バイトの先生方は国公立大や有名私立に在学中の方が多く、とても優秀な方ばかりだった。教え方も上手くてとても頼りになるし、勉強の細かい悩みまでたくさん相談に乗ってくれた。社員の先生方ももちろん丁寧に教えてくださったり、親含めての面談の際も最大限褒めてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生方は皆フレンドリーで、人見知りが激しい生徒にも気さくに対応しておられました。大学生の先生方も優秀な方が多く、とても雰囲気が良かったです。また、先生同士も仲良くやってらっしゃったように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは人によって様々だが、定期テストである程度の得点を取れるようになってくると、さらに上のレベルの学習を提供してくださる。決まったテキストがないので、先生が持つ膨大な学習用教材のデータをプリントアウトしてもらい、ひたすら問題を解きまくり、問題の傾向や対策を体に染み付かせるスタイルだった。
もっと見る






カリキュラムについて
進学予定の中学校に合わせた内容のカリキュラムになっています
学校の授業よりも少し進んだ内容です
今はまだ小学生なので学校の授業に沿った形です
希望者は英検や漢検も受けられるため、受験希望者は検定に向けた対策をしてくれます
もっと見る




カリキュラムについて
自分の進度や勉強のレベルに合わせてテキストを購入し、自分の好きなペースで進めた。ただひたすらに50分間?くらい自分の勉強と向き合った。それを先生方がサポートしてくださり、さらに発展した学びになっていたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
一概にこんなカリキュラムだとは言えない所が個別指導のいい所かなと。個別なので一人ひとりに寄り添ってくれるところが良かったです。進むペースや範囲も、自分に合わせて先生が考えてくれました。学校でテストがある時はその勉強を教えて頂けたりもしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
定期テスト対策から高校受験対策まで、少人数で手厚いサポートを行ってくれたから。1つの中学校に密着した塾は、珍しく、決まったコミュニティーで楽しく学習できるのも魅力の1つだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しい
女性の先生が多い
(娘が女性の先生を希望していた)
家から近くて通いやすい
駐輪場がある
振替が自由にできる
価格が比較的安い
もっと見る




この塾に決めた理由
駅チカでアクセスが良く、コンビニ等親と待ち合わせできる場所もあった為。入塾前に塾長さんと話をした時、とても丁寧に対応していただいた為。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地が便利だったこと、家から近かったこと、1対4の個別指導塾であること、先生達の雰囲気がよかったこと
もっと見る





受付時間 | 14:00〜22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急千里線千里山駅から徒歩16分
- 住所
-
大阪府吹田市上山手町23-10 カレッジハイツディグニティーII 1F
地図を見る

- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対4~)
関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾




学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

- 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
- 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
- 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
緑地公園駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
塾の総合評価
1つの中学に密着し、定期テスト対策は他のどこの塾よりも充実している。また、過去の先輩が集めた過去データなども、この塾にしかない強みだと思う。高校受験対策を怠ることもなく、定期テスト対策も万全なこの塾は、成績で伸び悩んでいる中学生にはぜひお勧めしたい。授業料もそこまで高くはないので、保護者の負担も軽くていいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
全体的にうちの娘には合っているのでマイペースな子にはおすすめかなと思います。
周りにいろんな学年の子がいるので、中学生などのお話も聞けて刺激になっているようです。
ただ集団塾のように周りと同じ授業を受けてお互いの成績を意識し合う、というような環境ではないので、負けず嫌いのようなタイプの子は他の塾の方が成績が伸びるのかなとは思います。
もっと見る




塾の総合評価
アクセスが良い、立地も良いですが教室が狭いので少し不便なところもありました。人が多くなるピークの時間帯は人1人通るのが精一杯は時もありました。ですが、生徒への対応や先生方の熱意が素晴らしく、成績も上がる一方だったのでこの総合評価にしました。
もっと見る





塾の総合評価
立地はとても便利ですがあまり広くない塾なので、現在の所属人数は分かりませんがこれ以上パンパンになると過ごしづらいかなと思うので4。ただ、教え方や先生の雰囲気はとても良く、自分のペースで勉強したい人にピッタリです。
もっと見る





アクセス・環境
先生1人につき生徒が4人いる半個別指導スタイル。基本的に自学自習がメインではあるが、わからなかった問題がある場合は、先生にすぐに聞くことができる。集団塾のような質問しづらい形式でないので、シャイな子でも積極的に質問をしているのが印象的だった。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対して4人まで
生徒が問題を解き、それを先生が添削して解説する流れになっているようです
それぞれ自分のペースで勉強を進められているようです
学校の宿題の質問なども気軽に質問できる雰囲気のようです
もっと見る




アクセス・環境
生徒1〜4人に先生が1人つきます。最初は宿題を見せたり軽く小テストをしたりして、それが終わると各々テキストにとりかかります。分からないところがあると適宜先生にすぐ聞けます。授業終わりにはどれだけ進んだかを確認し、次回までの宿題や小テストを設定します。
もっと見る





アクセス・環境
基本は自分で問題を解いて、わからないところは先生にお聞きする感じです。基本とても静かで私語はあまりないですが、雑談程度のお話はしてくれました。なので丁度いい騒音が集中力を高めてくれると思います。授業が終わると、先生から その日の授業内容や次回までの宿題が書かれた紙を渡されます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
3〜4人の決まった先生で授業をローテーションしていて、一つの授業で先生1人につき生徒が4人いる、1:4スタイル。他の誰かに先生が教えているときは自学を進め、疑問点が生じたときには先生に質問を行う。いまでも非常に効率的な個別指導だったと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
全体的に若い先生が多いです
大学生のバイトの先生が多いようです
塾長もまだ20代で若いですが、優しくて相談しやすい雰囲気です
みなさん若い分、子供とは距離が近いようで楽しそうに通っています
女の先生が多く、娘なので安心です
もっと見る




講師陣の特徴
バイトの先生方は国公立大や有名私立に在学中の方が多く、とても優秀な方ばかりだった。教え方も上手くてとても頼りになるし、勉強の細かい悩みまでたくさん相談に乗ってくれた。社員の先生方ももちろん丁寧に教えてくださったり、親含めての面談の際も最大限褒めてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生方は皆フレンドリーで、人見知りが激しい生徒にも気さくに対応しておられました。大学生の先生方も優秀な方が多く、とても雰囲気が良かったです。また、先生同士も仲良くやってらっしゃったように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは人によって様々だが、定期テストである程度の得点を取れるようになってくると、さらに上のレベルの学習を提供してくださる。決まったテキストがないので、先生が持つ膨大な学習用教材のデータをプリントアウトしてもらい、ひたすら問題を解きまくり、問題の傾向や対策を体に染み付かせるスタイルだった。
もっと見る






カリキュラムについて
進学予定の中学校に合わせた内容のカリキュラムになっています
学校の授業よりも少し進んだ内容です
今はまだ小学生なので学校の授業に沿った形です
希望者は英検や漢検も受けられるため、受験希望者は検定に向けた対策をしてくれます
もっと見る




カリキュラムについて
自分の進度や勉強のレベルに合わせてテキストを購入し、自分の好きなペースで進めた。ただひたすらに50分間?くらい自分の勉強と向き合った。それを先生方がサポートしてくださり、さらに発展した学びになっていたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
一概にこんなカリキュラムだとは言えない所が個別指導のいい所かなと。個別なので一人ひとりに寄り添ってくれるところが良かったです。進むペースや範囲も、自分に合わせて先生が考えてくれました。学校でテストがある時はその勉強を教えて頂けたりもしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
定期テスト対策から高校受験対策まで、少人数で手厚いサポートを行ってくれたから。1つの中学校に密着した塾は、珍しく、決まったコミュニティーで楽しく学習できるのも魅力の1つだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しい
女性の先生が多い
(娘が女性の先生を希望していた)
家から近くて通いやすい
駐輪場がある
振替が自由にできる
価格が比較的安い
もっと見る




この塾に決めた理由
駅チカでアクセスが良く、コンビニ等親と待ち合わせできる場所もあった為。入塾前に塾長さんと話をした時、とても丁寧に対応していただいた為。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地が便利だったこと、家から近かったこと、1対4の個別指導塾であること、先生達の雰囲気がよかったこと
もっと見る





受付時間 | 14:00〜22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩12分
- 住所
-
大阪府吹田市南金田1-2-20 マイトリーハイム203号室
地図を見る


- 最寄駅
- 阪急宝塚本線岡町駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対4~)
関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾




学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

- 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
- 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
- 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
緑地公園駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
塾の総合評価
1つの中学に密着し、定期テスト対策は他のどこの塾よりも充実している。また、過去の先輩が集めた過去データなども、この塾にしかない強みだと思う。高校受験対策を怠ることもなく、定期テスト対策も万全なこの塾は、成績で伸び悩んでいる中学生にはぜひお勧めしたい。授業料もそこまで高くはないので、保護者の負担も軽くていいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
全体的にうちの娘には合っているのでマイペースな子にはおすすめかなと思います。
周りにいろんな学年の子がいるので、中学生などのお話も聞けて刺激になっているようです。
ただ集団塾のように周りと同じ授業を受けてお互いの成績を意識し合う、というような環境ではないので、負けず嫌いのようなタイプの子は他の塾の方が成績が伸びるのかなとは思います。
もっと見る




塾の総合評価
アクセスが良い、立地も良いですが教室が狭いので少し不便なところもありました。人が多くなるピークの時間帯は人1人通るのが精一杯は時もありました。ですが、生徒への対応や先生方の熱意が素晴らしく、成績も上がる一方だったのでこの総合評価にしました。
もっと見る





塾の総合評価
立地はとても便利ですがあまり広くない塾なので、現在の所属人数は分かりませんがこれ以上パンパンになると過ごしづらいかなと思うので4。ただ、教え方や先生の雰囲気はとても良く、自分のペースで勉強したい人にピッタリです。
もっと見る





アクセス・環境
先生1人につき生徒が4人いる半個別指導スタイル。基本的に自学自習がメインではあるが、わからなかった問題がある場合は、先生にすぐに聞くことができる。集団塾のような質問しづらい形式でないので、シャイな子でも積極的に質問をしているのが印象的だった。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対して4人まで
生徒が問題を解き、それを先生が添削して解説する流れになっているようです
それぞれ自分のペースで勉強を進められているようです
学校の宿題の質問なども気軽に質問できる雰囲気のようです
もっと見る




アクセス・環境
生徒1〜4人に先生が1人つきます。最初は宿題を見せたり軽く小テストをしたりして、それが終わると各々テキストにとりかかります。分からないところがあると適宜先生にすぐ聞けます。授業終わりにはどれだけ進んだかを確認し、次回までの宿題や小テストを設定します。
もっと見る





アクセス・環境
基本は自分で問題を解いて、わからないところは先生にお聞きする感じです。基本とても静かで私語はあまりないですが、雑談程度のお話はしてくれました。なので丁度いい騒音が集中力を高めてくれると思います。授業が終わると、先生から その日の授業内容や次回までの宿題が書かれた紙を渡されます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
3〜4人の決まった先生で授業をローテーションしていて、一つの授業で先生1人につき生徒が4人いる、1:4スタイル。他の誰かに先生が教えているときは自学を進め、疑問点が生じたときには先生に質問を行う。いまでも非常に効率的な個別指導だったと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
全体的に若い先生が多いです
大学生のバイトの先生が多いようです
塾長もまだ20代で若いですが、優しくて相談しやすい雰囲気です
みなさん若い分、子供とは距離が近いようで楽しそうに通っています
女の先生が多く、娘なので安心です
もっと見る




講師陣の特徴
バイトの先生方は国公立大や有名私立に在学中の方が多く、とても優秀な方ばかりだった。教え方も上手くてとても頼りになるし、勉強の細かい悩みまでたくさん相談に乗ってくれた。社員の先生方ももちろん丁寧に教えてくださったり、親含めての面談の際も最大限褒めてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生方は皆フレンドリーで、人見知りが激しい生徒にも気さくに対応しておられました。大学生の先生方も優秀な方が多く、とても雰囲気が良かったです。また、先生同士も仲良くやってらっしゃったように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは人によって様々だが、定期テストである程度の得点を取れるようになってくると、さらに上のレベルの学習を提供してくださる。決まったテキストがないので、先生が持つ膨大な学習用教材のデータをプリントアウトしてもらい、ひたすら問題を解きまくり、問題の傾向や対策を体に染み付かせるスタイルだった。
もっと見る






カリキュラムについて
進学予定の中学校に合わせた内容のカリキュラムになっています
学校の授業よりも少し進んだ内容です
今はまだ小学生なので学校の授業に沿った形です
希望者は英検や漢検も受けられるため、受験希望者は検定に向けた対策をしてくれます
もっと見る




カリキュラムについて
自分の進度や勉強のレベルに合わせてテキストを購入し、自分の好きなペースで進めた。ただひたすらに50分間?くらい自分の勉強と向き合った。それを先生方がサポートしてくださり、さらに発展した学びになっていたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
一概にこんなカリキュラムだとは言えない所が個別指導のいい所かなと。個別なので一人ひとりに寄り添ってくれるところが良かったです。進むペースや範囲も、自分に合わせて先生が考えてくれました。学校でテストがある時はその勉強を教えて頂けたりもしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
定期テスト対策から高校受験対策まで、少人数で手厚いサポートを行ってくれたから。1つの中学校に密着した塾は、珍しく、決まったコミュニティーで楽しく学習できるのも魅力の1つだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しい
女性の先生が多い
(娘が女性の先生を希望していた)
家から近くて通いやすい
駐輪場がある
振替が自由にできる
価格が比較的安い
もっと見る




この塾に決めた理由
駅チカでアクセスが良く、コンビニ等親と待ち合わせできる場所もあった為。入塾前に塾長さんと話をした時、とても丁寧に対応していただいた為。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地が便利だったこと、家から近かったこと、1対4の個別指導塾であること、先生達の雰囲気がよかったこと
もっと見る





受付時間 | 14:00〜22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線岡町駅から徒歩12分
- 住所
-
大阪府豊中市中桜塚4-2-1 シャンボール豊中107号室
地図を見る

- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対4~)
関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾




学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

- 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
- 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
- 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
緑地公園駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
塾の総合評価
1つの中学に密着し、定期テスト対策は他のどこの塾よりも充実している。また、過去の先輩が集めた過去データなども、この塾にしかない強みだと思う。高校受験対策を怠ることもなく、定期テスト対策も万全なこの塾は、成績で伸び悩んでいる中学生にはぜひお勧めしたい。授業料もそこまで高くはないので、保護者の負担も軽くていいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
全体的にうちの娘には合っているのでマイペースな子にはおすすめかなと思います。
周りにいろんな学年の子がいるので、中学生などのお話も聞けて刺激になっているようです。
ただ集団塾のように周りと同じ授業を受けてお互いの成績を意識し合う、というような環境ではないので、負けず嫌いのようなタイプの子は他の塾の方が成績が伸びるのかなとは思います。
もっと見る




塾の総合評価
アクセスが良い、立地も良いですが教室が狭いので少し不便なところもありました。人が多くなるピークの時間帯は人1人通るのが精一杯は時もありました。ですが、生徒への対応や先生方の熱意が素晴らしく、成績も上がる一方だったのでこの総合評価にしました。
もっと見る





塾の総合評価
立地はとても便利ですがあまり広くない塾なので、現在の所属人数は分かりませんがこれ以上パンパンになると過ごしづらいかなと思うので4。ただ、教え方や先生の雰囲気はとても良く、自分のペースで勉強したい人にピッタリです。
もっと見る





アクセス・環境
先生1人につき生徒が4人いる半個別指導スタイル。基本的に自学自習がメインではあるが、わからなかった問題がある場合は、先生にすぐに聞くことができる。集団塾のような質問しづらい形式でないので、シャイな子でも積極的に質問をしているのが印象的だった。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対して4人まで
生徒が問題を解き、それを先生が添削して解説する流れになっているようです
それぞれ自分のペースで勉強を進められているようです
学校の宿題の質問なども気軽に質問できる雰囲気のようです
もっと見る




アクセス・環境
生徒1〜4人に先生が1人つきます。最初は宿題を見せたり軽く小テストをしたりして、それが終わると各々テキストにとりかかります。分からないところがあると適宜先生にすぐ聞けます。授業終わりにはどれだけ進んだかを確認し、次回までの宿題や小テストを設定します。
もっと見る





アクセス・環境
基本は自分で問題を解いて、わからないところは先生にお聞きする感じです。基本とても静かで私語はあまりないですが、雑談程度のお話はしてくれました。なので丁度いい騒音が集中力を高めてくれると思います。授業が終わると、先生から その日の授業内容や次回までの宿題が書かれた紙を渡されます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
3〜4人の決まった先生で授業をローテーションしていて、一つの授業で先生1人につき生徒が4人いる、1:4スタイル。他の誰かに先生が教えているときは自学を進め、疑問点が生じたときには先生に質問を行う。いまでも非常に効率的な個別指導だったと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
全体的に若い先生が多いです
大学生のバイトの先生が多いようです
塾長もまだ20代で若いですが、優しくて相談しやすい雰囲気です
みなさん若い分、子供とは距離が近いようで楽しそうに通っています
女の先生が多く、娘なので安心です
もっと見る




講師陣の特徴
バイトの先生方は国公立大や有名私立に在学中の方が多く、とても優秀な方ばかりだった。教え方も上手くてとても頼りになるし、勉強の細かい悩みまでたくさん相談に乗ってくれた。社員の先生方ももちろん丁寧に教えてくださったり、親含めての面談の際も最大限褒めてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生方は皆フレンドリーで、人見知りが激しい生徒にも気さくに対応しておられました。大学生の先生方も優秀な方が多く、とても雰囲気が良かったです。また、先生同士も仲良くやってらっしゃったように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは人によって様々だが、定期テストである程度の得点を取れるようになってくると、さらに上のレベルの学習を提供してくださる。決まったテキストがないので、先生が持つ膨大な学習用教材のデータをプリントアウトしてもらい、ひたすら問題を解きまくり、問題の傾向や対策を体に染み付かせるスタイルだった。
もっと見る






カリキュラムについて
進学予定の中学校に合わせた内容のカリキュラムになっています
学校の授業よりも少し進んだ内容です
今はまだ小学生なので学校の授業に沿った形です
希望者は英検や漢検も受けられるため、受験希望者は検定に向けた対策をしてくれます
もっと見る




カリキュラムについて
自分の進度や勉強のレベルに合わせてテキストを購入し、自分の好きなペースで進めた。ただひたすらに50分間?くらい自分の勉強と向き合った。それを先生方がサポートしてくださり、さらに発展した学びになっていたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
一概にこんなカリキュラムだとは言えない所が個別指導のいい所かなと。個別なので一人ひとりに寄り添ってくれるところが良かったです。進むペースや範囲も、自分に合わせて先生が考えてくれました。学校でテストがある時はその勉強を教えて頂けたりもしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
定期テスト対策から高校受験対策まで、少人数で手厚いサポートを行ってくれたから。1つの中学校に密着した塾は、珍しく、決まったコミュニティーで楽しく学習できるのも魅力の1つだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しい
女性の先生が多い
(娘が女性の先生を希望していた)
家から近くて通いやすい
駐輪場がある
振替が自由にできる
価格が比較的安い
もっと見る




この塾に決めた理由
駅チカでアクセスが良く、コンビニ等親と待ち合わせできる場所もあった為。入塾前に塾長さんと話をした時、とても丁寧に対応していただいた為。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地が便利だったこと、家から近かったこと、1対4の個別指導塾であること、先生達の雰囲気がよかったこと
もっと見る





受付時間 | 14:00〜22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩15分
- 住所
-
大阪府豊中市東豊中町5-4-21 ブリックハイツ東豊中1F
地図を見る


- 最寄駅
- 阪急宝塚本線豊中駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
生徒と向き合う個別指導で学力と人間力を育み、成長できる塾


木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト) 編集部のおすすめポイント

- 勉強が苦手な生徒でも着実な成績アップができる個別指導
- 卒業生の講師が生徒の心に寄り添い、学力と人間力の両方を育てる
- 最新のAI教材と専用テキストで効率的に弱点を克服できる
緑地公園駅にある木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に考えると良い塾だと思います。先生方が親切に指導してくださる方が多いと聞いていますし、塾の周りの環境も安全性の高い地域にあるので安心して通うことができています。勉強に対して前向きになれない子供が何とか頑張っているのは木村塾のおかげと思います。
もっと見る




塾の総合評価
いろんなな塾があると思いますが木村塾は先生方が親切丁寧にご指導くださるので、総合的に良いと思います。場所も閑静な住宅街の一角にあるので、安全なところもあります。聞かれた時に勧めることができる塾だと思います。これからも通わせると思います。
もっと見る




塾の総合評価
本人のやる気を引き出すから。成績が上がるのをうまくサポートしてもらえたから。こまめにフォローアップしてもらえたから。勉強以外のアドバイスも得られたから。兄弟割引があったから。個別指導にしてはリーズナブルな月謝だったから。
もっと見る






塾の総合評価
木村塾に通うことに決めた一つの理由に自習室があるか?という所でした。実際通い初めて、先生方のコミニュケーションも高く、気さくに、わからない所を担当の先生以外にも聞くことができ、本人にとってはすごく良かったと思います。また小論文の指導もしっかりしていただき、急遽、進路変更になった際も、丁寧にみていただけました。
もっと見る






アクセス・環境
最初は集団の教室に通っていましたが、悪かったわけではなく子供に合わない感じだったので個別指導に変えました。子供の趣味を聞いてくださり、楽しい話から入ってくださる時もあるようで、何とか勉強をしやすい雰囲気をつくってくださるようです。
もっと見る




アクセス・環境
授業の流れは個人指導なので、子供のペースでやらせていただいているようです。飲み込みが少し遅いと思いますので先生方にはご迷惑をおかけしていると思いますが、子供のペースに合わせた流れで、よい雰囲気で授業を進めていただいているようです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導でマンツーマン授業なので、本人のレベルや個性に寄り添って進めてくれるので、無理なく成績が上がるようになっていった。自習室も解放されていた、そこにも講師の先生が付いてくれているので、いつでも素早く質問できる環境にあった。
もっと見る






アクセス・環境
とにかく褒めて育てるということを大事にしてくれていました。間違えた時でもまず子供の考えを認めて聞いてから指導に入っている感じでした。それがとてもやる気に繋がっていたようです。契約していない教科でも分からない所はいつでも教えてくれていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生については、子供に合うか不安でしたが親切にご指導いただいているようで安心しています。決まった先生に毎回ご指導いただいているわけではないようですが、だいたいの授業では子供にとって満足な授業をしてくださるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は大学生の方等、幅広い層の先生がいるようです。子供のレベルに合わせた指導をしてくださるようで、子供も満足していると思います。なかなかレベルが上がらないことは子供も不安なようですが、先生方の丁寧なご指導で少しづつ前進していると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生方はみなとても優しく。個人のレベルや性格に合わせて無理なく的確なアドバイスが送られ、本人のやる気が向上するような言葉がけも多く、親切で丁寧な指導が行われており、親としても安心して信頼し、塾に通わすことができたので良かったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
とても優しかったです。とにかく褒めて育てるということを実践してくれました。褒めカードを毎回作成してくれて、子供に渡してくれていました。どんな時でもまず子供の考えを認めて聞いてくれてから先生達の意見を伝えてくれるので、とても素直に聞けていた様子でした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、現在のところ難しすぎないカリキュラムで授業をしてくださるようです。あまり難しいと子供が塾に行かなくなる不安があるので現在のところは何とかできるカリキュラムのようでよかったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、今の段階ではなんとも言えませんが子供のレベルに合う内容であるとは思います。学年があがる際に不安はありましたが子供のレベルを考えますとカリキュラムは適していると思います。6 年生になった時のカリキュラムは不安があります。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては月日がたち、忘れたことも多く、ほとんど把握できていないが、年間を通して、苦手な分野を中心に、本人の様子をよく見ながら、無理なくやる気を引き出してくれるような感じで、成績アップを実現できるように促してくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
学校がとても課題の多いというのがありまして、それを配慮してくれていました。宿題の量も学校の課題を1番に考えてくれて出してくれていました。無理をしなくていいよという声掛けによって、子供もやってやろう!というやる気が湧いてきているようでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
どの塾が良いか悩んでいましたが、周りの友達からの話やいくつか行った体験での感じで木村塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験にいかせていただいて、子供が通うそうでしたので決めました。小学校の同級生が何人か通っていたこともおおきかったようです。
もっと見る




この塾に決めた理由
高校受験に向けて入塾を検討していたところ、友達が当塾に通っており、とても良い評判を聞き、ぜひとも入塾したいと思ったので。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生がとても優しかったからです。褒めて育てるという方針らしく、それがうちの子供に合っていると思ったからです。子供のペースに合わせますと言うところにも惹かれました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線豊中駅
- 住所
-
大阪府豊中市赤阪1-1-1
地図を見る

- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
生徒と向き合う個別指導で学力と人間力を育み、成長できる塾


木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト) 編集部のおすすめポイント

- 勉強が苦手な生徒でも着実な成績アップができる個別指導
- 卒業生の講師が生徒の心に寄り添い、学力と人間力の両方を育てる
- 最新のAI教材と専用テキストで効率的に弱点を克服できる
緑地公園駅にある木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に考えると良い塾だと思います。先生方が親切に指導してくださる方が多いと聞いていますし、塾の周りの環境も安全性の高い地域にあるので安心して通うことができています。勉強に対して前向きになれない子供が何とか頑張っているのは木村塾のおかげと思います。
もっと見る




塾の総合評価
いろんなな塾があると思いますが木村塾は先生方が親切丁寧にご指導くださるので、総合的に良いと思います。場所も閑静な住宅街の一角にあるので、安全なところもあります。聞かれた時に勧めることができる塾だと思います。これからも通わせると思います。
もっと見る




塾の総合評価
本人のやる気を引き出すから。成績が上がるのをうまくサポートしてもらえたから。こまめにフォローアップしてもらえたから。勉強以外のアドバイスも得られたから。兄弟割引があったから。個別指導にしてはリーズナブルな月謝だったから。
もっと見る






塾の総合評価
木村塾に通うことに決めた一つの理由に自習室があるか?という所でした。実際通い初めて、先生方のコミニュケーションも高く、気さくに、わからない所を担当の先生以外にも聞くことができ、本人にとってはすごく良かったと思います。また小論文の指導もしっかりしていただき、急遽、進路変更になった際も、丁寧にみていただけました。
もっと見る






アクセス・環境
最初は集団の教室に通っていましたが、悪かったわけではなく子供に合わない感じだったので個別指導に変えました。子供の趣味を聞いてくださり、楽しい話から入ってくださる時もあるようで、何とか勉強をしやすい雰囲気をつくってくださるようです。
もっと見る




アクセス・環境
授業の流れは個人指導なので、子供のペースでやらせていただいているようです。飲み込みが少し遅いと思いますので先生方にはご迷惑をおかけしていると思いますが、子供のペースに合わせた流れで、よい雰囲気で授業を進めていただいているようです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導でマンツーマン授業なので、本人のレベルや個性に寄り添って進めてくれるので、無理なく成績が上がるようになっていった。自習室も解放されていた、そこにも講師の先生が付いてくれているので、いつでも素早く質問できる環境にあった。
もっと見る






アクセス・環境
とにかく褒めて育てるということを大事にしてくれていました。間違えた時でもまず子供の考えを認めて聞いてから指導に入っている感じでした。それがとてもやる気に繋がっていたようです。契約していない教科でも分からない所はいつでも教えてくれていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生については、子供に合うか不安でしたが親切にご指導いただいているようで安心しています。決まった先生に毎回ご指導いただいているわけではないようですが、だいたいの授業では子供にとって満足な授業をしてくださるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は大学生の方等、幅広い層の先生がいるようです。子供のレベルに合わせた指導をしてくださるようで、子供も満足していると思います。なかなかレベルが上がらないことは子供も不安なようですが、先生方の丁寧なご指導で少しづつ前進していると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生方はみなとても優しく。個人のレベルや性格に合わせて無理なく的確なアドバイスが送られ、本人のやる気が向上するような言葉がけも多く、親切で丁寧な指導が行われており、親としても安心して信頼し、塾に通わすことができたので良かったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
とても優しかったです。とにかく褒めて育てるということを実践してくれました。褒めカードを毎回作成してくれて、子供に渡してくれていました。どんな時でもまず子供の考えを認めて聞いてくれてから先生達の意見を伝えてくれるので、とても素直に聞けていた様子でした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、現在のところ難しすぎないカリキュラムで授業をしてくださるようです。あまり難しいと子供が塾に行かなくなる不安があるので現在のところは何とかできるカリキュラムのようでよかったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、今の段階ではなんとも言えませんが子供のレベルに合う内容であるとは思います。学年があがる際に不安はありましたが子供のレベルを考えますとカリキュラムは適していると思います。6 年生になった時のカリキュラムは不安があります。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては月日がたち、忘れたことも多く、ほとんど把握できていないが、年間を通して、苦手な分野を中心に、本人の様子をよく見ながら、無理なくやる気を引き出してくれるような感じで、成績アップを実現できるように促してくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
学校がとても課題の多いというのがありまして、それを配慮してくれていました。宿題の量も学校の課題を1番に考えてくれて出してくれていました。無理をしなくていいよという声掛けによって、子供もやってやろう!というやる気が湧いてきているようでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
どの塾が良いか悩んでいましたが、周りの友達からの話やいくつか行った体験での感じで木村塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験にいかせていただいて、子供が通うそうでしたので決めました。小学校の同級生が何人か通っていたこともおおきかったようです。
もっと見る




この塾に決めた理由
高校受験に向けて入塾を検討していたところ、友達が当塾に通っており、とても良い評判を聞き、ぜひとも入塾したいと思ったので。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生がとても優しかったからです。褒めて育てるという方針らしく、それがうちの子供に合っていると思ったからです。子供のペースに合わせますと言うところにも惹かれました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府豊中市新千里南町2-6-12トーエイビル303号
地図を見る