お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 大阪府 豊中市 少路駅

少路駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 109 41~60件表示
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 豊中駅前校

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

指導が丁寧でわかりやすく、また、アフターケアも丁寧にしてくれた。進路相談に関しても、現実的な判断のもと、変に期待を持たすことなく、親身に相談に乗ってくれた。また、テストの結果に基づき、何をどうすれば成績の向上につながるかを丁寧に説明してくれた。

豊中駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

現状の学力を把握して志望校に対して何が足りていないか、どこが不得意か、等を理解して合格に向けて、最適なプランを考えてもらえる。今、やるべきことが明確なので何をすればいいかを悩まなくていいので取り組みやすかった。

天王寺駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあっている。親身になって相談にのってくれる。家から近い。学校の授業に沿っている。子供の苦手教科に特価して臨機応変に対応している。小学校から通っている。適度に連絡をくれる。値段相応だと思う。日曜日にやってないのがちょっと残念。

石橋駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先ずは、志望校に合格できたのでいう事は有りません。結果からすれば掛かった料金も納得が行きます。何よりも、生活リズムを重視した受験ができた事。
長く苦しい受験勉強ではなく、楽しく、家族の様な付き合いを通して学力アップができて事など、一つのクラブ活動をやっていた様な感じで、最高の一年だったかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には一対一の授業なので常に本人のペースで進めてもらえました。
また、休みの日でもLINEなどを使って連絡を取り合ったりして、瞬間を逃さないサポートには感心しました。
雰囲気的には自室で姉とお喋りしながら学ぶ感じがとても良かったと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で丁寧な指導だったので、安心して通わせることができた。学校の試験ではしっかり結果を出すことが出来、志望大学にも合格出来たのは、教室が集中出来る環境だったからだと思います。自習室もあり、分からないことは質問も出来たので、授業のない日でも通いやすい雰囲気がありました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで、プリントや問題集を解いたり、宿題を見てもらって、わからないところを教えてもらう感じ。授業以外はタブレット学習などの自習をして、空いてる先生を捕まえて教えてもらうといった感じだった。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

豊中駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

天王寺駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石橋駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,200,000円程です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

家庭教師な方は女子学生が担当してくれました。
現役の女子大生でした。
本人の学力に合わせて得意な分野より苦手な所の底上げを中心にやってくれていました。
物腰柔らかで雑談なども交えて優しく接してくれたので、長く続いたのかな?と思います。
但し、集中講義は男性教師によるもので、専門的に受験プログラムに沿って指導をしてくれていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が指導して下さり、年齢も近いことから子どもも分からないところを聞いたり、他の科目の質問もしたりと通うことにも楽しみを持っていました。趣味の話など、子どもが緊張しない雰囲気も作ってくれていたのも大きな成果に繋がったと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長と助手は社員だが、その2人以外はほぼ全員大学生のアルバイト。いい先生もいるが、当たり外れがあると思う。始めの2年間はわかりやすい先生で良かったが、後はいまいちの先生でわかりにくかった。それが残念である。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別に組まれていて、ウチは学力が低い方だったので、苦手を無くすことに重点を置いたものになっていたかと思います。
週に3回、私立受験に特化したもので学校とは全く違う進め方に少し戸惑った感はありましたが、少しづつ理解が深まって、むしろ学校での成績が上がり出した時は本人のテンションもかなり上がっていたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業にも沿っており、また大学受験の対策も出来ていた。苦手な科目は基礎から丁寧に指導してもらい、学校の試験では学年1位をとることが出来ました。それが自信となり、その後も積極的に勉強に取り組めるようになったのは、カリキュラムが学校の授業に沿っていたからだと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというものは特に無かったが、大学受験のための勉強がメインで、学校の授業のわからないところを聞いたりもしていた。毎回授業内容を紙で報告されていた。決まった教科以外でも希望すれば苦手科目を見てもらえた。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

テレビCMで知っていたのと親戚の子が同じく同志社大学に合格したのが1番な理由です。
塾というよりは家庭教師に主軸を置いていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導を受けたかったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が先に通っていて、お試しをしたら良かったので、行くことにした。マンツーマンのところが質問しやすくて気に入った。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩5分
住所
大阪府豊中市豊中市本町3-1-57ルミエール豊中2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 豊中駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 桜塚校

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人がよかった。じぶんのような要領の悪い生徒にも親身になって寄り添ってくれる人たちばかりでここを選んでよかったも感じる。また塾講師の仕事も興味が出て、それはここでなかったらそんな気持ちにはなっていないはずだと思う。自分のような人は少なく無いと思っていてこれは素晴らしいことだと思います。

門真古川橋校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

はっきりと実力を言ってくれるし、勉強していない時には厳しく指導してもらえた。本人の頑張り次第なところはあるのだろうけど、親ではなく、塾の先生から客観的に指導してもらえるのが1番効くとおもいますし、結果的に良かったと思います。

池田旭丘校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験からお世話になっているけれど、いまいち本気度が伝わらない。結局、受験は失敗しましたので。塾ばかりのせいにはできませんが、本人のモチベーションを最大限に引き伸ばしてもらえれば、もっと良かったかなと思います。
だらだらと惰性で通っている感じがいたしました。今回、大学受験がありますが、前回と同じなような気がします。

箕面萱野校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

提供する教育内容やカリキュラムの充実度や質はよく、科目の幅広さや深さ、学習内容の適切性、授業の進度やレベル調整、
講師の専門性や知識、教育経験、授業スタイルや指導方法、生徒とのコミュニケーション能力などが良かった。
学習環境や設備の充実度や快適さ、教室の広さや清潔さ、学習教材やテクノロジーの活用、自習スペースや設備の整備状況は良かった。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師は分かりやすい説明と具体的な例示を通じて、生徒に新しい概念や知識を理解させる役割を果たしていた。複雑な内容を分かりやすく伝えるために、適切な表現や語彙を使い、関連性や実用性を感じられるような例を示していた。また、講師と生徒の間で対話が活発に行われる授業形式となっており、生徒が自身の考えや疑問を積極的に発言し、講師との間で意見交換やディスカッションが行われていた。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別式なので一対一か一対ニでえらべて、集中して勉強できた。授業がなくても、自習室で、課題を行い、わからないことがあれば質問できるので、自分のペースですすめることができるので、継続できる仕組みになっている。ただうるさい生徒もいるので、流されないようにしなければならない

箕面萱野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

門真古川橋校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田旭丘校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

箕面萱野校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学習に対する意欲や情熱を持っていることが重要だが、自身の知識や経験を常に深め、生徒に対して熱心に指導し、生徒の学習意欲を高めてもらった。
また、生徒の個々の学習スタイルや能力に合わせた指導を行うために、柔軟性と適応力をもって、異なる学習ニーズに対応し、多様な教育方法やアプローチを適用していただいた。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生でわかりやすい。そのため、行くのが楽しみになった失敗談や体験談を間近に聞けて役に立ったと思います。大学の情報もたくさんあり、非常に役に立った。モチベーションもあがりやすかったです。講師でわかりにくい人や、相性が悪ければ交代を依頼できる

箕面萱野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特になし

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手分野や、得意な物をミックスして問題が解けるまでつきあってくれたりする。過去問や傾向に合わせて、夏期講習や特別集中コースもある。自習室で、わからないことがあれば、講師に聞ける仕組みになっていたので、助かるカリキュラムである。

箕面萱野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が決めてきたので

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

安い

箕面萱野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩7分
住所
大阪府豊中市豊中市北桜塚2-3-11
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 大阪豊中駅前校

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの家から近くて、通うのが楽で、たいへん便利でした。ほかにも塾はあるのですが、家から遠いと送り迎えがたいへんになるので、家から近い塾を選びました。たいへんいい塾だったと思います。担当していた先生もよかったです。

枚方招提校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもに応じて丁寧に教えてくださいました。慣れるまでに時間がかかる子だったので初めは緊張して体調を崩したりしましたが、今では毎日でも行きたいと喜んでいます。通塾に対しては何も問題はありませんが、退会となるとやめたい時にやめられないです。やめたくても、手続きに2ヶ月かかると言われ結局無駄に月謝がかかった。

大阪河内国分校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾着は指導が丁寧で根気強いので、ありがたかったです。
環境は、近くに飲食店やコンビニ、スーパーもあり学校帰りに直接塾に行くにも便利でした。
夏休みなどの長期休暇には講習があり、弱いところを集中的に強化してくれますが、その時期は必ず保護者の面談もあって講習の内容や金額も話し合います。
入室管理のシステムがあって通塾しているか休みや遅れがないか分かるようになっていますが、子供が通った時期は故障していたのが残念でした。

大阪八尾青山校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績もあがり、無事に大学合格(進学)まで果たせたのだから、ありがたい存在だったと言えるが、本人への勉強意欲を高めたであろうことが、一番大きかったのではないかと思う。自分で勉強をして、大学合格の実力をつけていった感じ。塾の存在もそれなりにはあったとは思うが。

大阪岸和田沼町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人指導なので、生徒2に講師1か講師とマンツーマン形式だったと聞いている。自分のペースで必要な教科に対応してもらっていたと思われ、非常に柔軟な対応をしていたと想像できる。個人指導でのスタイルは講師に依存すると思われるが、講師が替わっても大きなクレームはなかった。

大阪岸和田沼町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人をうたっていますが、実際はマンツーマンではなく2、3人毎の授業と聞いていました。
質問をたくさんする子がいると自分は質問できなかったなどの話がありましたが、本人はそれで特に困るということまではなかったようです。

大阪八尾青山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供からの情報はあまりないので詳しいことはわからない。ほぼ、マンツーマン形式だったと推測される。宿題もあまりなかったのではないかと思われる。高校時代の3年弱で大学性の講師が2回は変更になっている。また、教室も下松校(閉鎖のため)から東岸和田校(自転車で10分)に変更となった。

大阪岸和田荒木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生と使徒の距離が近く、友達に相談するように授業を受けれます。
授業以外にも、自習室があるので、自習室を利用し、祝祭や課題をすることができます。

第2教室もあり集団授業などは、そちらで行えます。

大阪高槻城南校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

枚方招提校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大阪河内国分校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大阪八尾青山校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大阪岸和田沼町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通塾機間で3人以上の先生に習ったと思われるが、特に不満があったとは聞いていない。その前の塾は講師と合わないとしてやめたので、おそらく、ウマがあう先生ばかりだったと思われる。ほとんどhが大学生アルバイト。

大阪岸和田沼町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長はプロでベテランだと感じました。
講師の先生は、連絡事項があって電話をもらった時もいかにもバイトで要点を得ない素人感が強かったです。
塾長のアドバイスや指摘事項などは頼りになったのでありがたかったです。

大阪八尾青山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本は大学性アルバイトが塾講師としてついていたと思われる。中学生の2か月は塾長の直接指導が少しあったかもしれない。子供から良いも悪いも意見はなかった。有名私立大学や国立大学の学生がいたと思われる。塾周辺に住んでいる学生に依存している。

大阪岸和田荒木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は、大学生の先生が多く、国公立大や、関関同立出身の方が多いみたいです。
女性、男性、好みの先生で対応もしてくださいます。
自習時間も、個別のように対応してくださるそうなので、塾に缶詰でも充実していると思います。

大阪高槻城南校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

こちらのリクエストにあわせてやってくれていたと思われるが、別にカリキュラムが用意されていた可能性もある。内容については、本人にまかせていたので実際のカリキュラムは把握できていない。相当自由に対応してくれる塾だと思われる。

大阪岸和田沼町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわかりません。
比較対象が無いことと、詳細がどんなものかの情報がないままでした。
宿題は塾自体のものと学校からのものと2種類やっていたので宿題があることは知っています。
難易度は聞いていないので分かりません。

大阪八尾青山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校進学までは苦手な数学を中心とした学校の補修的な授業だったと思われる。特に高校受験対策をしてもらったという感じではなかった。高校進学後も文系にもかかわらず、苦手な数学の補修もやっていたようだが、途中から大学受験向けの補修になっていったと思われる。

大阪岸和田荒木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて、問題を調整してくださいます。
子供と直接、カリキュラムの調整もしてくださるので、子供の希望がよく反映されます。
春期講習、夏期講習、冬期講習も、子供の希望が1番反映されて、良いと思います。

大阪高槻城南校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

当初は下松校に通う。同じ中学に通う同級生からの勧めを受けて、自分から塾の変更を申し出てきた。数学の苦手を克服できるということで始めた。

大阪岸和田沼町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、本人が個別に見学に行って決めました。
最終的に、詳細のパンフレットを持ってきて月額と本人の意思で決めました。

大阪八尾青山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

入塾したのは下松校で途中から東岸和田校へ移動。子供の友人が通っていてわかりやすいとの情報を子供が聞きつけ塾の変更を希望。当時の担当(塾長)も事情を理解して丁寧に対応してくれた。

大阪岸和田荒木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

息子のフィーリング

大阪高槻城南校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩5分
住所
大阪府豊中市豊中市岡上の町4-3-2 吉岡ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 大阪豊中駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 箕面船場阪大前校

最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩18分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

必要な科目をていねいにしっかり教えてもらった。授業以外の時間にも分からないところを教えてもらった。開校時間中いつでも自習に行くことが出来た。どの先生も優しく楽しく授業を行なってくれた。どの先生もとしが近く話があった。

狭山校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。
息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。
結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

生徒一人一人に合う教え方してくれる。時間をかけてじっくり丁寧に教えてくれる。担当の先生が根気よく丁寧に指導してくれて塾にいる時の環境もよくしてくれる。落ち着いた塾の環境も整えてくれて自主学習も集中できるような塾の空気も作ってくれる。

緑橋校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては!1ヶ月というど短期にも関わらず、見事に志望校に合格させていただきましたので、評価には値すると思います。ただ、授業料はべらぼうに高額ですね。それは仕方ないと思いつつもやはり気になるところです。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

上記でも述べたように通塾期間が1ヶ月だったために授業形式はひたすら過去問題のテストテストだったと聞いています。テスト中は講師不在だったと。塾に行く意味あるかな。と思ってしまうぐらい不安になった時期もありました。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾って言うだけあり一対一の対面形式。流れは上記、述べたように過去問題を繰り返し繰り返しおかない当日、もしくは翌日に添削して問題傾向に対してのアドバイスが少々とのこと。雰囲気は歳の近い大学生アルバイト講師ですので友達感覚で良かった。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はニ対1だが、相手がいない場合には対面となる。いてる時はどちらかが解いてる間に相手がたが教えてもらう形式でそれでも十分にわからないところは聞けた。授業は時間制になっており、中は静かな雰囲気でしごはいっさい聞こえてこなかった。

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

狭山校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:60万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

緑橋校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイト大学生講師が大半を占めていたと聞いています。年齢も近くフレンドリーに対応をしてくださっていたと聞いています。コミニケーションはしっかりととれていたのかな。子供が嫌がらずに通塾していたのでよかったかな。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生講師だったと聞いています。ですので受験テクニックは期待できないかな。
息子が通塾していた期間は1ヶ月とど短期でしたので、おこなっていた授業といえば過去問題をひたすら繰り返す日々。出題傾向を把握できただけのこと。講師は本当に必要なのか。と思うほど。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役大学生の理系の数学科に通っている男の先生に教えてもらっていた。体験でみてもらえた先生だったので、その時に気に入り実際の先生もその先生にみてもらえるならということで塾を決めた。ほかの塾もいろいろ体験しに行ったが先生が合わない理由で何回も断り続けていた。

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通塾期間が1ヶ月と試験の前だけですのでカリキュラムというカリキュラムはほとんどなし。ひたすら過去問題集に取り組んで出題傾向を暗記させられたと伺ってます。あとは塾側が予想問題を用意してくだいました。予想は見事に外していたそうです。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

上記、講師についてでも述べたようにカリキュラムは過去問題をひたすらひたすら繰り返すだけのカリキュラム。1ヶ月という短期間での通塾ですので文句は言えませんがこれしかないのか?と思うほど過去問題を繰り返してましたよ。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週2回、数学で苦手な部分を教えてもらうかたちだった。数学が苦手だったもので、上に進学できるくらいの教育と、模試の点数を上げてもらえるために入ったと思う。それ以外は自分でできるので本人の苦手科目を克服したいという意思に基づいてはいった。

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別で見ていただける塾であれば、どこでもよかった。あとは通塾しやすい立地を考えて上記の塾でお世話になりました。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾で探していました。あとは通いやすやですね。もともとIQが高く特性をもった子なので
集中して勉強に取り組める場所をと思いこちらに決めました。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が気に入った

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩18分
住所
大阪府箕面市箕面市船場西2-2-1ニューエリモビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 箕面船場阪大前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 豊中桜塚校

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

必要な科目をていねいにしっかり教えてもらった。授業以外の時間にも分からないところを教えてもらった。開校時間中いつでも自習に行くことが出来た。どの先生も優しく楽しく授業を行なってくれた。どの先生もとしが近く話があった。

狭山校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。
息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。
結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

生徒一人一人に合う教え方してくれる。時間をかけてじっくり丁寧に教えてくれる。担当の先生が根気よく丁寧に指導してくれて塾にいる時の環境もよくしてくれる。落ち着いた塾の環境も整えてくれて自主学習も集中できるような塾の空気も作ってくれる。

緑橋校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては!1ヶ月というど短期にも関わらず、見事に志望校に合格させていただきましたので、評価には値すると思います。ただ、授業料はべらぼうに高額ですね。それは仕方ないと思いつつもやはり気になるところです。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

上記でも述べたように通塾期間が1ヶ月だったために授業形式はひたすら過去問題のテストテストだったと聞いています。テスト中は講師不在だったと。塾に行く意味あるかな。と思ってしまうぐらい不安になった時期もありました。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾って言うだけあり一対一の対面形式。流れは上記、述べたように過去問題を繰り返し繰り返しおかない当日、もしくは翌日に添削して問題傾向に対してのアドバイスが少々とのこと。雰囲気は歳の近い大学生アルバイト講師ですので友達感覚で良かった。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はニ対1だが、相手がいない場合には対面となる。いてる時はどちらかが解いてる間に相手がたが教えてもらう形式でそれでも十分にわからないところは聞けた。授業は時間制になっており、中は静かな雰囲気でしごはいっさい聞こえてこなかった。

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

狭山校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:60万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

緑橋校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイト大学生講師が大半を占めていたと聞いています。年齢も近くフレンドリーに対応をしてくださっていたと聞いています。コミニケーションはしっかりととれていたのかな。子供が嫌がらずに通塾していたのでよかったかな。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生講師だったと聞いています。ですので受験テクニックは期待できないかな。
息子が通塾していた期間は1ヶ月とど短期でしたので、おこなっていた授業といえば過去問題をひたすら繰り返す日々。出題傾向を把握できただけのこと。講師は本当に必要なのか。と思うほど。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役大学生の理系の数学科に通っている男の先生に教えてもらっていた。体験でみてもらえた先生だったので、その時に気に入り実際の先生もその先生にみてもらえるならということで塾を決めた。ほかの塾もいろいろ体験しに行ったが先生が合わない理由で何回も断り続けていた。

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通塾期間が1ヶ月と試験の前だけですのでカリキュラムというカリキュラムはほとんどなし。ひたすら過去問題集に取り組んで出題傾向を暗記させられたと伺ってます。あとは塾側が予想問題を用意してくだいました。予想は見事に外していたそうです。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

上記、講師についてでも述べたようにカリキュラムは過去問題をひたすらひたすら繰り返すだけのカリキュラム。1ヶ月という短期間での通塾ですので文句は言えませんがこれしかないのか?と思うほど過去問題を繰り返してましたよ。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週2回、数学で苦手な部分を教えてもらうかたちだった。数学が苦手だったもので、上に進学できるくらいの教育と、模試の点数を上げてもらえるために入ったと思う。それ以外は自分でできるので本人の苦手科目を克服したいという意思に基づいてはいった。

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別で見ていただける塾であれば、どこでもよかった。あとは通塾しやすい立地を考えて上記の塾でお世話になりました。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾で探していました。あとは通いやすやですね。もともとIQが高く特性をもった子なので
集中して勉強に取り組める場所をと思いこちらに決めました。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が気に入った

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩8分
住所
大阪府豊中市豊中市北桜塚2-1-10 ウィル不動産ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 豊中桜塚校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 千里中央教室

最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から徒歩圏内、駅前で比較的治安も良く、最初に話をしたチーフがかなりキレ者で信頼出来ると思った。人気校らしく遠方からわざわざ車で送迎してまで通ってきている学生も多々見受けられた。私の子供の担当先生は本来の教科以外の得意な教科も質問したら教えてくれると喜んでいた。

豊中駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方は熱心な人が多いし細かく指導さてくれている
また自習室も何時間でも使えるのでとても良かった
自習室で勉強してる時もいつでも質問に答えてくれてとても親切だった
志望校に応じて授業も受けられ、第一志望なら大学に合格することができた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

規模は小さく、有名講師がいるわけでもないが、小さくこじんまりして、細かいところまで手が届くような環境は良かったように思う。大手の代々木ゼミナールと提携しており、サテライトでのWeb授業を受けることもでき、そこで十分補える感じではあった。金額的にはそれなりに高いイメージがあったが、今はどこもそのくらいのようなので、そのあたりは仕方がないと思ったが、もう少し経済的な負担を減らせるような仕組みを塾業界全体で考えていただけるとありがたいと感じる。

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

フリーステップさんには今のところ感謝しています。画一的なトップダウンで授業を進めていくやり方でなく本人のペースや気持ちを尊重、サポートしてもらっています。その意味で100点です。これから2.3年にどうなっていくかみていきたいです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

他の学年の子と2対1になることもあり質問しにくい時もあるが丁寧に教えてくれた
授業の後に先生から今日の授業についてコメントを送ってくれたりとても熱心な人が多かった

不得意な英語に対しては対策等細かく教えてくれた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題をやっていき、わかななかったところを中心にアドバイスをもらいながら理解できるまでしだかりサポートしてもらって、類似の問題も解けるように対応していただいた。低学年の受講生もいたため、少し騒がしさもあったようだが、おおむね集中できる環境が整っており、受験対策用の塾としてはよい環境だったと思う。

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は気に入っているようです。上記にも書きましたが大学生の先生がいているので大学生である現在をよく聞かせてもらえているのでモチベーションを維持できるようです。
まだ高校1年なのでと思わず今から勉強への気持ちを盛り立てていけてます。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、集団で受ける授業とは違い形式は2人の生徒に1人の講師が付き、生徒は学年も違う人と一緒に仕切りの机に座って講師が行き来する感じ。雰囲気は真面目に勉強に向かう生徒がほとんどなので、やりやすかったようです。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:260000円

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切に指導してくれて塾長も親身になって相談に乗ってくれた
どの先生もとても親切だった
毎日の授業終わりに今日の勉強についてコメントを送ってくれたり、今後の勉強について指導してくれた
担当の先生もとても優しく教えてくれた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が揃っていて、アドバイスやフォローも適切に行っていただけたと感じる。それぞれの分野に精通された講師がいて、質問もしやすく、かたいイメージもなく、親しみやすい感じで接することができていたように思う.

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今は若めの先生と大学生のバイトの子に教えてもらっているようです。大学生の先生は現実的な部分を聞かせてもらえるようなので本人にはいいみたい。
本人の受験へのモチベーションが上がっています。近大立命館を考えているようですがキャンパスのはなしまで教えてもらえているようです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

地域がら、大阪大学や関西大学などの優秀な学生の講師も多いので、勉強内容についてはもちろん受験に向けての心構えや各大学の特長なども教えていただけて幅広く相談に乗っていただけたようです。合わない講師は変更いただけるようでした。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業以外にも自習の1日のノルマを決めて指導してくれた
夏期講習では基本的な英語の単語テストや古文の単語テストを毎日受けて9割以上取らないと何度も覚え直すなど地道な暗記をできるように指導してくれた
志望校対策の参考書を勧めてくれてそれに応じた勉強のやり方を教えてくれた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望する大学に合わせたカリキュラムと柔軟な授業の選択もでき、受験に向けての方針もしっかりしていたように感じる。夏講習や冬講習の内容も適切で、その時期に合わせた充実した内容であったと思う。これまでの実績からも信頼できる内容であると感じた。

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人にはちょうど良いようです。無理なく進めていくうえで遅れをとらないくらいにできているようです。今は夏休みで5日続けて2時間のペースで行っています。部活もあるのて朝部活夜塾の夏休みです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまず基礎からやり直した方が良い教科は基礎の問題集からみっちりと進めていただきました。基礎が終わったあとには受験校の対策を徹底して進めていきました。レベルは個人に合わせるというより、一つずつあげていく感じでした。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅に近いから選んだ
塾長と面談し、とても親身になって相談を聞いてもらい講習の時間割等きめてくれたから
必要以上の講習を勧めてこなかったのでとても信頼できた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の通学路にあり、学校帰りや自宅からも通いやすいこと、部活のため、本格的な受験対策が遅れたことから、個別にしようと考えていたことから

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で探して決めるようにしました。自身で1番納得いった塾です。自主決定をさせたかったですが本人にもそれが良かったです

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の友達が先に通っていて成績が少しずつ上がってきていたので、なかなか上がらない息子に勧めてくれたから

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
住所
大阪府豊中市豊中市新千里東町1丁目4-2 千里ライフサイエンスセンタービル7階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 千里中央教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 旭丘教室

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩18分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から徒歩圏内、駅前で比較的治安も良く、最初に話をしたチーフがかなりキレ者で信頼出来ると思った。人気校らしく遠方からわざわざ車で送迎してまで通ってきている学生も多々見受けられた。私の子供の担当先生は本来の教科以外の得意な教科も質問したら教えてくれると喜んでいた。

豊中駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方は熱心な人が多いし細かく指導さてくれている
また自習室も何時間でも使えるのでとても良かった
自習室で勉強してる時もいつでも質問に答えてくれてとても親切だった
志望校に応じて授業も受けられ、第一志望なら大学に合格することができた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

規模は小さく、有名講師がいるわけでもないが、小さくこじんまりして、細かいところまで手が届くような環境は良かったように思う。大手の代々木ゼミナールと提携しており、サテライトでのWeb授業を受けることもでき、そこで十分補える感じではあった。金額的にはそれなりに高いイメージがあったが、今はどこもそのくらいのようなので、そのあたりは仕方がないと思ったが、もう少し経済的な負担を減らせるような仕組みを塾業界全体で考えていただけるとありがたいと感じる。

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

フリーステップさんには今のところ感謝しています。画一的なトップダウンで授業を進めていくやり方でなく本人のペースや気持ちを尊重、サポートしてもらっています。その意味で100点です。これから2.3年にどうなっていくかみていきたいです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

他の学年の子と2対1になることもあり質問しにくい時もあるが丁寧に教えてくれた
授業の後に先生から今日の授業についてコメントを送ってくれたりとても熱心な人が多かった

不得意な英語に対しては対策等細かく教えてくれた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題をやっていき、わかななかったところを中心にアドバイスをもらいながら理解できるまでしだかりサポートしてもらって、類似の問題も解けるように対応していただいた。低学年の受講生もいたため、少し騒がしさもあったようだが、おおむね集中できる環境が整っており、受験対策用の塾としてはよい環境だったと思う。

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は気に入っているようです。上記にも書きましたが大学生の先生がいているので大学生である現在をよく聞かせてもらえているのでモチベーションを維持できるようです。
まだ高校1年なのでと思わず今から勉強への気持ちを盛り立てていけてます。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、集団で受ける授業とは違い形式は2人の生徒に1人の講師が付き、生徒は学年も違う人と一緒に仕切りの机に座って講師が行き来する感じ。雰囲気は真面目に勉強に向かう生徒がほとんどなので、やりやすかったようです。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:260000円

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切に指導してくれて塾長も親身になって相談に乗ってくれた
どの先生もとても親切だった
毎日の授業終わりに今日の勉強についてコメントを送ってくれたり、今後の勉強について指導してくれた
担当の先生もとても優しく教えてくれた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が揃っていて、アドバイスやフォローも適切に行っていただけたと感じる。それぞれの分野に精通された講師がいて、質問もしやすく、かたいイメージもなく、親しみやすい感じで接することができていたように思う.

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今は若めの先生と大学生のバイトの子に教えてもらっているようです。大学生の先生は現実的な部分を聞かせてもらえるようなので本人にはいいみたい。
本人の受験へのモチベーションが上がっています。近大立命館を考えているようですがキャンパスのはなしまで教えてもらえているようです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

地域がら、大阪大学や関西大学などの優秀な学生の講師も多いので、勉強内容についてはもちろん受験に向けての心構えや各大学の特長なども教えていただけて幅広く相談に乗っていただけたようです。合わない講師は変更いただけるようでした。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業以外にも自習の1日のノルマを決めて指導してくれた
夏期講習では基本的な英語の単語テストや古文の単語テストを毎日受けて9割以上取らないと何度も覚え直すなど地道な暗記をできるように指導してくれた
志望校対策の参考書を勧めてくれてそれに応じた勉強のやり方を教えてくれた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望する大学に合わせたカリキュラムと柔軟な授業の選択もでき、受験に向けての方針もしっかりしていたように感じる。夏講習や冬講習の内容も適切で、その時期に合わせた充実した内容であったと思う。これまでの実績からも信頼できる内容であると感じた。

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人にはちょうど良いようです。無理なく進めていくうえで遅れをとらないくらいにできているようです。今は夏休みで5日続けて2時間のペースで行っています。部活もあるのて朝部活夜塾の夏休みです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまず基礎からやり直した方が良い教科は基礎の問題集からみっちりと進めていただきました。基礎が終わったあとには受験校の対策を徹底して進めていきました。レベルは個人に合わせるというより、一つずつあげていく感じでした。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅に近いから選んだ
塾長と面談し、とても親身になって相談を聞いてもらい講習の時間割等きめてくれたから
必要以上の講習を勧めてこなかったのでとても信頼できた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の通学路にあり、学校帰りや自宅からも通いやすいこと、部活のため、本格的な受験対策が遅れたことから、個別にしようと考えていたことから

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で探して決めるようにしました。自身で1番納得いった塾です。自主決定をさせたかったですが本人にもそれが良かったです

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の友達が先に通っていて成績が少しずつ上がってきていたので、なかなか上がらない息子に勧めてくれたから

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩18分
住所
大阪府豊中市豊中市夕日丘1-2-10 1~3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 旭丘教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 豊中駅前教室

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から徒歩圏内、駅前で比較的治安も良く、最初に話をしたチーフがかなりキレ者で信頼出来ると思った。人気校らしく遠方からわざわざ車で送迎してまで通ってきている学生も多々見受けられた。私の子供の担当先生は本来の教科以外の得意な教科も質問したら教えてくれると喜んでいた。

豊中駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方は熱心な人が多いし細かく指導さてくれている
また自習室も何時間でも使えるのでとても良かった
自習室で勉強してる時もいつでも質問に答えてくれてとても親切だった
志望校に応じて授業も受けられ、第一志望なら大学に合格することができた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

規模は小さく、有名講師がいるわけでもないが、小さくこじんまりして、細かいところまで手が届くような環境は良かったように思う。大手の代々木ゼミナールと提携しており、サテライトでのWeb授業を受けることもでき、そこで十分補える感じではあった。金額的にはそれなりに高いイメージがあったが、今はどこもそのくらいのようなので、そのあたりは仕方がないと思ったが、もう少し経済的な負担を減らせるような仕組みを塾業界全体で考えていただけるとありがたいと感じる。

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

フリーステップさんには今のところ感謝しています。画一的なトップダウンで授業を進めていくやり方でなく本人のペースや気持ちを尊重、サポートしてもらっています。その意味で100点です。これから2.3年にどうなっていくかみていきたいです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

他の学年の子と2対1になることもあり質問しにくい時もあるが丁寧に教えてくれた
授業の後に先生から今日の授業についてコメントを送ってくれたりとても熱心な人が多かった

不得意な英語に対しては対策等細かく教えてくれた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題をやっていき、わかななかったところを中心にアドバイスをもらいながら理解できるまでしだかりサポートしてもらって、類似の問題も解けるように対応していただいた。低学年の受講生もいたため、少し騒がしさもあったようだが、おおむね集中できる環境が整っており、受験対策用の塾としてはよい環境だったと思う。

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は気に入っているようです。上記にも書きましたが大学生の先生がいているので大学生である現在をよく聞かせてもらえているのでモチベーションを維持できるようです。
まだ高校1年なのでと思わず今から勉強への気持ちを盛り立てていけてます。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、集団で受ける授業とは違い形式は2人の生徒に1人の講師が付き、生徒は学年も違う人と一緒に仕切りの机に座って講師が行き来する感じ。雰囲気は真面目に勉強に向かう生徒がほとんどなので、やりやすかったようです。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:260000円

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切に指導してくれて塾長も親身になって相談に乗ってくれた
どの先生もとても親切だった
毎日の授業終わりに今日の勉強についてコメントを送ってくれたり、今後の勉強について指導してくれた
担当の先生もとても優しく教えてくれた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が揃っていて、アドバイスやフォローも適切に行っていただけたと感じる。それぞれの分野に精通された講師がいて、質問もしやすく、かたいイメージもなく、親しみやすい感じで接することができていたように思う.

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今は若めの先生と大学生のバイトの子に教えてもらっているようです。大学生の先生は現実的な部分を聞かせてもらえるようなので本人にはいいみたい。
本人の受験へのモチベーションが上がっています。近大立命館を考えているようですがキャンパスのはなしまで教えてもらえているようです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

地域がら、大阪大学や関西大学などの優秀な学生の講師も多いので、勉強内容についてはもちろん受験に向けての心構えや各大学の特長なども教えていただけて幅広く相談に乗っていただけたようです。合わない講師は変更いただけるようでした。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業以外にも自習の1日のノルマを決めて指導してくれた
夏期講習では基本的な英語の単語テストや古文の単語テストを毎日受けて9割以上取らないと何度も覚え直すなど地道な暗記をできるように指導してくれた
志望校対策の参考書を勧めてくれてそれに応じた勉強のやり方を教えてくれた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望する大学に合わせたカリキュラムと柔軟な授業の選択もでき、受験に向けての方針もしっかりしていたように感じる。夏講習や冬講習の内容も適切で、その時期に合わせた充実した内容であったと思う。これまでの実績からも信頼できる内容であると感じた。

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人にはちょうど良いようです。無理なく進めていくうえで遅れをとらないくらいにできているようです。今は夏休みで5日続けて2時間のペースで行っています。部活もあるのて朝部活夜塾の夏休みです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまず基礎からやり直した方が良い教科は基礎の問題集からみっちりと進めていただきました。基礎が終わったあとには受験校の対策を徹底して進めていきました。レベルは個人に合わせるというより、一つずつあげていく感じでした。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅に近いから選んだ
塾長と面談し、とても親身になって相談を聞いてもらい講習の時間割等きめてくれたから
必要以上の講習を勧めてこなかったのでとても信頼できた

庄内駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の通学路にあり、学校帰りや自宅からも通いやすいこと、部活のため、本格的な受験対策が遅れたことから、個別にしようと考えていたことから

千里中央教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で探して決めるようにしました。自身で1番納得いった塾です。自主決定をさせたかったですが本人にもそれが良かったです

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の友達が先に通っていて成績が少しずつ上がってきていたので、なかなか上がらない息子に勧めてくれたから

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
住所
大阪府豊中市豊中市玉井町1-10-30 豊中かのうビル 3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 豊中駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 豊中校

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(742件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業をしないので本人の性格等により合う合わないはあると思う。
もともと自発的に学習する意欲がある程度ないと難しい名ではないかと思う。
教材(参考書等)の購入費用は別途負担になるので合計するとそこそこの負担となる。

豊中校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生がとても親切丁寧に教えてくれるので、どんどんと成績が伸びていきました。また、相談にも親身に乗って頂けるので、不安な点も解消しながら、自信を持って勉強に取り組めました。また、周りの生徒たちも真剣に取り組んでいるので、とても良い環境が整っています。

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずはとても先生が親切丁寧に授業を教えてくれるので、満足感を得られる。そのためどんどん学力が伸びてるのが実感でき、成績が伸びた。周りの生徒たちも意識が高い生徒が多く、勉強に取り組みやすい環境が整っているのも非常に良い。

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が親身になって教えてくれるので、学力がどんどんと伸びてとても良い塾であると感じていてます。周りの生徒も意識が高い生徒が多く、子供も勉強に取り組む姿勢が出来てきた。トータルとても良い塾で通って良かったと感じています。

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生だ一対一での勉強だったのだよかったとおもう。うちの子にはみんなでやるのはむいていない。だからちょうどよかったと思います。なかなか個別指導で5万円台のところはないので経済的にも助かりました。
雰囲気はとても良いと聞きました。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:1で完全マンツーマンで基本的にはみっちり静かに毎週伴走していただけていたイメージです。時にはモチベーションダウンもあったようですが、その際にはこの大学にいけば、こういうことが待っているよ、できるよ!のように声かけも嬉しかったようです。

藤井寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身はいったことはないので子供の印象でしかないが、受験に特化しているのでテクニックと基本の両方をカバーしている感じ。クラスは受験を目指している子供ばかりなので、緊張感のある集中できるクラスだときいたことがある。

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

豊中校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすい教え方の上手い先生にあたりよかったです。
女性の大学生さんでしたが頭の良い方で
面白く楽しく勉強をさせてくれました。
感謝してます。
他の先生も同様にとてもいい方ばかりで
受験成功は先生たちのおかげだと思ってます。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生にあたってもプロ意識が高いと感じました。自分の質問に対して一つ一つ丁寧に教えてくださり自分がしっかり理解するまでサポートをしてくれます。また、参考書のやり方をそれぞれの参考書ごとに教えてくれるため勉強のやり方に困らなくて助かりました。

藤井寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は受験のプロと聞いていた。教科によって講師がかわったが、特に特徴はない。子供から聞いた印象でしかないが、今となっては講師がどんな感じか名前はなんだったか忘れるほど印象がない。受験には成功・合格したので良い講師だったという印象。

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルから高レベルまで色々やってくれた。まずは宿題チェックをして間違えてるところを複数回やり直しまたやる。
そして小テストをする。
予習復習もできてとてもよかったとおまいます。
中々自分ではしないんで先生たちに後押しされてがんばってました。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ルートが大学ごとにあったり組んでいただけたり、毎週、校舎長が確認してもらったうえで修正までしていただけるため非常に安心でした。逆算して志望校まで毎週確認していただけていることが文章等でも伝わってきました。

藤井寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは親としてはよくわからないが、英語と数学を受講していたように記憶している。あとはセンター試験の対策を行っていた。結構受講は選択できたと記憶している。塾自体本人がいきたいと思ったときにいけばいいと思っていたので選択できることはよいことだ

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いのと自習ペースがあること。
そして個別指導があったからです。
いつ行ってもいいというメリットもありました。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの塾と比べて、自習室の環境が静かで勉強に集中しやすい環境と感じたため。1:1で教えて終わりではないことに惹かれたため。

藤井寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい。大学合格に特化している。お友達もたくさん通っているらしいから。家から遠い塾はまず対象外。

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
住所
大阪府豊中市豊中市本町1丁目3-19長尾第一ビル3階B号室
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 豊中校

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の雰囲気も良く、講師の方も皆さんフレンドリーで接しやすいのがとてもよかったです。通う息子本人がイヤイヤにならないような指導で感謝しております。マニュアル通りではなく、テスト前など色々対応していただき感謝しております。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

兄弟でこちらにお世話になってます。上の子は中学生の頃からで成績20%アップ約束があるのでもとからあまり勉強が得意ではなかったのですが徐々に上がって行かせて良かったです。なので必然的に下の子もここに講師1人に対し生徒が2人なのも良いですし立地的にも駅から近くです。

八王子校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方みんな優しく、授業中勉強以外の話もできて楽しかった。指定校で大学を習っており、後自分がどれくらい点数を取っていけばいいのかや高一の時からの成績の合計などたくさん相談にのってもらいました。そのおかげで定期テストも30点上げることができ、指定校も第一希望のところに通り、大学に合格することができた。

上永谷校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:湘南鎌倉医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人を常に、伸ばしていく。これに最大限にしっかりとやっていただきました。結果、ゴールに到達することができました。本人の性格の改善、健康管理までやっていただき、一言では言い表すことはできません。お世話になりました。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で1対1か2対1から選択できます。雰囲気は明るいです。休み時間などゲームの話をしたりしており笑い声が聞こえたりしています。講師の方々フレンドリーなので質問しやすい雰囲気を使ってくれており、たいへん助かりました。毎日最後に確認テストがあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを中心に進めていきました。そこからどこまて理解しているかを本人に理解させる材料にしていました。これにより本人の進捗度合いが把握できるまた、自分はゴールに到達するにはどのくらいかかる等の指標にしていました。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストが中心で進んで行ったようです。先生の作ったテキストにそって進んで行くのがノーマルですが脱線して先に行ってしまうことがたびたびあったようです。そうすると、ゴールラインが見えて、安心するとも言ってました。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式や流れについて特に問題ありませんでした。雰囲気も柔らかい感じや少し厳しい時があって適正だったと感じています。気の合う友だちがたくさんいたことも良い雰囲気の中で勉強できたのではないかと思います。分からないところを気軽に友だちに確認できたそうなので良かったと思います。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八王子校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上永谷校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:湘南鎌倉医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

息子は人見知りがあり、あまり人と話すのが得意ではありませんでした。ただ講師の方がフレンドリーで勉強以外のことから心を開かせてくれて、わからないところは自ら質問できるようになりました。又テスト前など、授業内容を変更し、苦手科目を教えていただきこともありましたら。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランが多いせいか慣れている感じでした。ピンポイントで弱点を見つけて、徹底的にその箇所を反復させる、それを連続しながら指導していくやり方でした。時には冗談を言いながら和ませてくれたようです。体力も必要な活動でした。ありがとうございました。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多いので、指導はうまいです。本人の苦手なポイントを見つけるのが早いです、ガチガチの指導ではなく、時おり、冗談を交えながら、頭をリフレッシュさせて進めて行く形です。本人は結構、マッチしたようです。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師だなと感じる先生がたが多かったですね。生徒一人一人に合わせて丁寧に教えているという感じでした。理解度をきちんと確認しながら進めていたように感じました。勉強以外のについても相談に乗ってくださっていたようでありがたかったです。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルが高いかはわかりませんが、息子に合わせたカリキュラムを組んでいただき、無理なく通塾できたとおもいます。基本はテキストに沿って授業を行っていました。テスト前などは苦手科目を集中して教えていただきこともあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、復習中心だと思いました。かなりの量を持参した、また、かなり時間をかけて遅くまでやっていました。わからないところは、別のノートに、どこがわからないかを書かせる。どこまでわかったかを判断する。それが宿題の意味です、と良く言われました。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ベテランの先生が多いからかもですが苦手分野を中心に小テストをわりと定期的にやりました。カリキュラムの中心でしたね。その結果を見ながら、進捗のスケジュールを調整して時には宿題が相当多い時がありました。結構、遅くまでやってしたね、

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導という言葉がふさわしいと思います。少人数の生徒に対して講師が一人で教えているので、生徒一人一人によく目が行き届くシステムになっています。また、カリキュラムの変更はいつでも可能なので気軽に始めてみることが大切なのではないでしょうか。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何箇所の塾へ体験入学をさせてもらい、本人が講師の方の対応や、通いやすさを考慮し判断しました。森塾の前に他に通塾しておりましたが合わす辞めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先輩の進めで入りました。迷いはありましたが、最後まで、全うできて嬉しいです。ここは、子供の状態を見ながら、臨機応変に進めてくれるから安心できるとの説明があり決めました。内容に間違いは全くありませんでした。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介で入ってみました。最初は溶け込むのに時間がかかりましたが、アットホームな雰囲気があって、うまく引っ張って行ってくれると言われた通り、入って良かったです。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、家から近く通いやすかったという点です。また、見学をした際に子供が気に入ったことや私が受けた印象もよかったので決めました。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩1分
住所
大阪府豊中市豊中市玉井町1丁目1-1 エトレ豊中4階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 豊中駅前校

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
住所
大阪府豊中市豊中市本町3-1-57ルミエール豊中2F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 豊中駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊中駅北校

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒個人個人にやる気が出るようなシステムを採用するとともに、わからないことがあれば、教室に常駐しているチューターによりすぐ解決できることから、勉強時間の時間短縮にも繋がるという面がよかったことと思える。

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高評価のもっとも大きな理由としては、やはり第一志望校に合格できたことであるが、それ以外にも受験した大学が全て合格していたことにも驚かされた。
通っていた高校では第一志望校について懐疑的な意見しかなかったが、塾の進路指導では合格圏内にあることから受験するようにと勧められたり、結果塾を信用して第一志望校に合格することができたが、塾に通っていなければ、第一志望校のランクを落としていたかもしれないことを考えると、それだけでもこの塾に通学した意味があったと感じられる

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通っていた学校では、第一志望の大学に関して、受験がかなり厳しいと言われていたが、塾の講師によればじゅうぶん範囲内であると助言をいただき、これを信頼して受験した結果、見事に塾講師の言うとおり第一志望校に合格できた。
学校を信用せず、塾の先生に従って本当に良かったことから、皆様にはぜひお勧めしたいと感じている

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

多くの高校生が中学校からの流れで同じ塾に通っていたため、入りがスムーズだった。大手の塾なのでノウハウもしっかりしており、細やかな対応をしてくれた。保護者にとっては安心して預けられるため、オススメしたい。

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先ほども話した通りではあるが、この塾では、講師が直接授業を行うのではなく、あらかじめ収録した優秀な講師の授業を放映するという形で授業を進めていくという形式で行われており、集団授業ではないことから、やる気次第では集中できる環境で優秀な講師の授業を聞くことができるというやる気のある生徒には適した環境下に置かれていると思う

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業であることから、一方通行の状態であることは間違いない不便の一つではあると思うが、それを補ってあまりある講師の質、授業の内容があるらしく、文句一つ言わず当の本人が塾に通っていたところを見ると授業の形式や流れ、雰囲気についても問題はなかったのではないかと思う

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

あらかじめ用意されているオンラインの動画を見て自分のペースで進めていく形式。進度については、チューターからの助言がありわかりやすい。欠席の場合も動画を見ることができ、遅れる心配がない。たまに対面形式での授業がある。

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾は、授業をするだけの予備校ではなくて、本当に実力を伸ばす予備校だと思います。東進のトップの講師による映像授業が中心となっています。生徒ひとりひとりのレベルに合わせた授業を受けることが、できます。

東進衛星予備校 千里中央駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾では、講師が直接授業にあたるのではなく、あらかじめ、優秀な講師が講義している場面を収録した映像にて授業を進めていることから、塾生たちが満遍なく優


秀とされる講師の授業を選択することができるという点が非常に評価されるところである。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接、講師と対話をしたことがないのでなんとも言えないが、映像の授業であることから、相当の経験を積んだ講師の授業であることは間違いないと思う。テレビでお馴染みの東進の講師が授業しているとも通塾していた本人から聞いていたので、特に講師の質について問題視したことはない。

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のチューターがいて相談できる体制であった。オンラインの動画なので、東京の有名講師の授業を受けられる。優れたわかりやすい動画になっており、1人でも無理なく進められる。たまに対面形式での講座もあり、充実していた。

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、プロの先生もいましたが、多くが、大学生のチューターだと思います。わからないところがあったら、いつでも教えてもらえます。しかし、その質問するときに混んでいたりすると、とても時間がかかったりします。

東進衛星予備校 千里中央駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてであるが、カリキュラム自体が存在しているかどうかを実際に通っていた子ども自身に問いただしたことがないことからよくわからないが、子どもから不満めいた話を聞いたことがないので問題ないのではないかと思う。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというものがよくわからないが、年間を通して、効率良く授業プランを組んでくれていたように思う。したがって、カリキュラムについての問いにあっては非常に有意義であったという回答が1番良いのではないかと思う

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

チューターと保護者と3者面談が定期的にあって、その場で相談して受講科目を決定できた。本人の成績を見ながら志望校に合わせたカリキュラムを助言してくれたので、決めやすかった。夏期講習や冬季講習では弱点克服のカリキュラムが用意されている。

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、本人の勉強のレベルに合わせて、組んでもらえます。カリキュラムのすすめかたも、本人の勉強のすすみ具合によりそって、すすめていくことができるので、とても、良いと思います。カリキュラムは少し難しいと感じました。

東進衛星予備校 千里中央駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子ども自身に塾を探させたところ、子ども自身が入りたいとして選んできた塾であるから,,親としては反対する理由もなくこの塾に決めた次第である。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で塾探しをさせていたところ、友人の進め方どうかはわからないが、自分で見つけてきたのでそこに決めた

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校の時の塾の系列のため、高校受験が終わったタイミングで紹介された。友人も一緒に通うのでこころ強かった。

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅や高等学校などから、毎日通いやすいということが、この塾に決めた理由です。この塾に決める時に、体験授業を受けました。

東進衛星予備校 千里中央駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
住所
大阪府豊中市豊中市本町3-1-59 DAIYOビル2・3F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊中駅北校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊中駅前校

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒個人個人にやる気が出るようなシステムを採用するとともに、わからないことがあれば、教室に常駐しているチューターによりすぐ解決できることから、勉強時間の時間短縮にも繋がるという面がよかったことと思える。

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高評価のもっとも大きな理由としては、やはり第一志望校に合格できたことであるが、それ以外にも受験した大学が全て合格していたことにも驚かされた。
通っていた高校では第一志望校について懐疑的な意見しかなかったが、塾の進路指導では合格圏内にあることから受験するようにと勧められたり、結果塾を信用して第一志望校に合格することができたが、塾に通っていなければ、第一志望校のランクを落としていたかもしれないことを考えると、それだけでもこの塾に通学した意味があったと感じられる

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通っていた学校では、第一志望の大学に関して、受験がかなり厳しいと言われていたが、塾の講師によればじゅうぶん範囲内であると助言をいただき、これを信頼して受験した結果、見事に塾講師の言うとおり第一志望校に合格できた。
学校を信用せず、塾の先生に従って本当に良かったことから、皆様にはぜひお勧めしたいと感じている

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

多くの高校生が中学校からの流れで同じ塾に通っていたため、入りがスムーズだった。大手の塾なのでノウハウもしっかりしており、細やかな対応をしてくれた。保護者にとっては安心して預けられるため、オススメしたい。

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先ほども話した通りではあるが、この塾では、講師が直接授業を行うのではなく、あらかじめ収録した優秀な講師の授業を放映するという形で授業を進めていくという形式で行われており、集団授業ではないことから、やる気次第では集中できる環境で優秀な講師の授業を聞くことができるというやる気のある生徒には適した環境下に置かれていると思う

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業であることから、一方通行の状態であることは間違いない不便の一つではあると思うが、それを補ってあまりある講師の質、授業の内容があるらしく、文句一つ言わず当の本人が塾に通っていたところを見ると授業の形式や流れ、雰囲気についても問題はなかったのではないかと思う

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

あらかじめ用意されているオンラインの動画を見て自分のペースで進めていく形式。進度については、チューターからの助言がありわかりやすい。欠席の場合も動画を見ることができ、遅れる心配がない。たまに対面形式での授業がある。

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾は、授業をするだけの予備校ではなくて、本当に実力を伸ばす予備校だと思います。東進のトップの講師による映像授業が中心となっています。生徒ひとりひとりのレベルに合わせた授業を受けることが、できます。

東進衛星予備校 千里中央駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾では、講師が直接授業にあたるのではなく、あらかじめ、優秀な講師が講義している場面を収録した映像にて授業を進めていることから、塾生たちが満遍なく優


秀とされる講師の授業を選択することができるという点が非常に評価されるところである。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接、講師と対話をしたことがないのでなんとも言えないが、映像の授業であることから、相当の経験を積んだ講師の授業であることは間違いないと思う。テレビでお馴染みの東進の講師が授業しているとも通塾していた本人から聞いていたので、特に講師の質について問題視したことはない。

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のチューターがいて相談できる体制であった。オンラインの動画なので、東京の有名講師の授業を受けられる。優れたわかりやすい動画になっており、1人でも無理なく進められる。たまに対面形式での講座もあり、充実していた。

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、プロの先生もいましたが、多くが、大学生のチューターだと思います。わからないところがあったら、いつでも教えてもらえます。しかし、その質問するときに混んでいたりすると、とても時間がかかったりします。

東進衛星予備校 千里中央駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてであるが、カリキュラム自体が存在しているかどうかを実際に通っていた子ども自身に問いただしたことがないことからよくわからないが、子どもから不満めいた話を聞いたことがないので問題ないのではないかと思う。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというものがよくわからないが、年間を通して、効率良く授業プランを組んでくれていたように思う。したがって、カリキュラムについての問いにあっては非常に有意義であったという回答が1番良いのではないかと思う

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

チューターと保護者と3者面談が定期的にあって、その場で相談して受講科目を決定できた。本人の成績を見ながら志望校に合わせたカリキュラムを助言してくれたので、決めやすかった。夏期講習や冬季講習では弱点克服のカリキュラムが用意されている。

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、本人の勉強のレベルに合わせて、組んでもらえます。カリキュラムのすすめかたも、本人の勉強のすすみ具合によりそって、すすめていくことができるので、とても、良いと思います。カリキュラムは少し難しいと感じました。

東進衛星予備校 千里中央駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子ども自身に塾を探させたところ、子ども自身が入りたいとして選んできた塾であるから,,親としては反対する理由もなくこの塾に決めた次第である。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で塾探しをさせていたところ、友人の進め方どうかはわからないが、自分で見つけてきたのでそこに決めた

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校の時の塾の系列のため、高校受験が終わったタイミングで紹介された。友人も一緒に通うのでこころ強かった。

東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅や高等学校などから、毎日通いやすいということが、この塾に決めた理由です。この塾に決める時に、体験授業を受けました。

東進衛星予備校 千里中央駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩1分
住所
大阪府豊中市豊中市本町1-1-1豊中阪急ビル6F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊中駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

225.webp
難関私大専門塾マナビズム 豊中校舎【難関私大専門】

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

難関私大受験の専門塾! 自学自習コンサルによる徹底管理で、難関校へ合格!

Ambience 3548.webp
Ambience 3549.webp
Ambience 3550.webp

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある難関私大専門塾マナビズムの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(17件)
※上記は、難関私大専門塾マナビズム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験はあたりまえに合格させてくれ、その後の人生も豊かに自主的に生きていけるよう指導してくれる塾はそうないと思います。先生方の熱量が子どもたちに波勢して全員のモチベーションが爆上がっています。どうかこのような子どもたちを大切にしてくれる塾が増えますように。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が話しやすくて、塾長は怖い。費用がかかり過ぎている。緩い。本人任せだから人によっては向いていない。校舎が狭く、自習室がすぐにいっぱいになる。空調が極端。質問をしても先生が大学生だからか、正しい答えが返ってこない。間違えたことを教えられたことがある。

天王寺校舎【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校にあった勉強だったと思います。周りも同じような志望校の人がいました。それなりに費用は掛かったので通わせてあげられる人にはお勧めしたいです。それ以外は特に他の塾と変わるという事はなかったと思います。

茨木校舎【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾内の雰囲気が良く、先生方の温かくて熱心な指導により勉強にも一生懸命取り組むことができた。学習環境が整っており、特に机が広くて使いやすかった。ウォーターサーバーがあり、水分補給もしっか入りとできた。先生とも仲良くなれて、なんでも質問できる雰囲気がとても良かった。自習メインであるが環境が整っていたので毎日通っていた。

神戸三宮校【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業を見て各自理解した後、リーディングゼミで確認。講師に説明出来るまで理解した状態になってから、次の単元に進めます。単元テストもあり、理解せずして、進む事は不可能です。映像はプロ講師による解りやすく楽しい授業で、今まで分からなかった内容を丁寧に紐解いてくれます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式も先生が良い先生のときは理解も進み良いように思うが、相性の悪い先生だと、あまり理解が進まず、ひたすら自習していたようで、他の担当の先生に教えてもらって理解するなどがえり、むらがあって。
雰囲気はーるくなかったが、賑やかな生徒さんがいて、自習室が騒がしかったり、通塾中に施設内の工事があったりと仕方ないが、落ち着かない時期もあった。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

天王寺校舎【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

茨木校舎【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

神戸三宮校【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんの講師と大学生、大学院生のコンサルが居て、年間計画を立てながら、確認、修正しながら、合格まで二人三脚で親身に向き合って下さいます。生半可な気持ちでは向き合えない情熱があります。保護者にも進捗状況を丁寧に伝えフォローしてくれ、不安を拭う事ができました。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

担当の先生はとても良い先生でしたが、教科の先生は学生のアルバイトてわかりやすい先生もいたが、指導がわかりにくい先生がいたり、基本自習スタイルなので、学力があがってきているのかどうかわかりにくい様子であった。若い先生で男の先生が多く、話しやすく相談などしやすかってようです。
男の子にはお兄さん的な先生が多いので接しやすかったと思います。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間計画に基づいて、月、週、日に、個人それぞれレベルに応じてオーダーのカリキュラムを細分化されて進めていきます。志望校合格から逆算されたカリキュラムです。週一回のコンサルで進捗を確認し、修正、課題を解決しながら、カリキュラムは進んでいきます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

多くの参考書や過去問を使っているが、しっかり身についているところと取りこぼしているところもあり、カリキュラムがとても良いとは思えなかった。
志望校に特化したカリキュラムという感じはあまりせず、過去問や対策などに関しては、自宅でかなり調べたり、揃えたりしており、不満があった。
過去問をもっとたくさんやりこんで、しっかり指導してもらえてら良かったなと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望
その前に通っていた塾があっておらず、成績も伸び悩み塾を探していたところ、
友人も通っており、ユーチューブを見てこの塾で学びたいという意思が強かった為、入塾を決めた。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

難関私大専門塾マナビズム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関私立大学の専門塾!難関校への合格実績が豊富
  • 自学自習コンサルティングを導入!勉強するべきことが明確に
  • 映像授業とリーズニングゼミで、理解・暗記・演習のプロセスを全て網羅
最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
住所
大阪府豊中市豊中市本町3-1-51 コロンべツェンティワンビル301
ico-map.webp 地図を見る

難関私大専門塾マナビズム 豊中校舎【難関私大専門】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

54.webp
成基の個別教育ゴールフリー 千里中央教室

最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西エリアで展開!「教育コーチング」に基づく1対2の個別指導で主体性を育みながら成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(383件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅から見えているほど極近。自習室が比較的自由に使えた。指導者が親身になってくれた。近いのに知り合いが少なくて良かった。個別なのに安かった。最初に話を聞きに行ったのが6月くらい、それからお試し体験の1ヶ月は無料で、すぐに夏期講習の科目選択になったが、本人の希望最優先で余計な授業をとれ、と言われなかったので安心できた。

くずは教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供には非常にあっていたと思います。成績も上がりましたし、楽しく通うことができました。先生が丁寧にわかりやすく教えてくれた結果だと思います。しっかりとわかるまでやってもらえたので、自分でもわからない部分をしっかりと勉強する癖がついたため、成績も伸ばすことができました。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

あくまでも個別指導塾であるのでそもそもそれがむいているか、複数教科を受講すると集団塾より割高になること、というぶぶんと、全体の計画などが意外と教室長のキャラクターに左右されるので、当たりっぽい教室長の人だとおすすめできる。

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

京都では伝統のある塾なので、教育方針やカリキュラムがしっかりしていたこと。またゴールフリーなので、子どもの進度に合わせた教え方をしていただけたこと。また塾の立地が交通の便がよかったことなどが挙げられます。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業だったので、ほぼマンツーマンの授業で、基本的にはわからない部分を質問してそれに対して説明をしてくれる形で進めてくれました。質問もしやすい雰囲気を作ってくれていたと思います。学校の進め方をしっかりと確認してくれて、信頼して任せられる感じでした。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的にコーチ1人に生徒2人。生徒はたまたま同じ時間枠になっただけでそれぞれ別のカリキュラムをこなしており、特に関わらない。最初にコーチとその日の目標を確認し基本自習。不明点をコーチに教えてもらう形式。時に雑談などもする。

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせて個別指導をしていただいていました。一斉授業ではなく、子どもにどんどん自信がついてくるのが感じられました。雰囲気も明るくて、自分の子どもには合っていたように思います。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導ですが、予習室があり、毎日通えます。予習中も講師の方に質問等受けていただけるので、子どものやる気さえあれば、とても良い環境だと思います。
懇談等で何度か訪れましたが、みんな静かに熱心に勉強してました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

くずは教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の数は少し少なく、選択肢は少なめてしたが、それぞれが一生懸命おしえてくれ、熱心に教えてくれる先生がほとんどでした。わからない部分も丁寧に教えてくれたので、苦手なかもくの克服ができました。フレンドリーな方が多く、子供にはあっていたと思います。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

通常の学習は、大学生バイトのコーチに指導を受けた。コーチの都合で代打コーチになったり担当交代などもあった。ただ、教室の中では最上位クラスの生徒だったのでコーチの手配が難しく曜日が変わったこともあった。また、進路指導や年間計画的な指導は教室長の社員が全体的に把握されていた

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもと年齢が近く、学習内容以外でもいろいろと相談しやすかったようです。教え方も丁寧で、よくわかったようです。それぞれの科目の専門性が高く、安心して任せることができました。卒塾してからもいろいろとアドバイスをいただいているようでありがたいです。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方にはとても熱心に対応していただきました。
親しみやすく、とても丁寧に指導してくださいました。
親の相談にも、子どもの相談にもよくのっていただき、感謝してます
病気で休んでいた間もFAXで毎日連絡くださりました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まずは学校の授業についていけるよう、学校の授業内容に合わせた進め方をしてくれました。個人の理解度や目的に応じて授業内容を合わせてくれていたのだと思います。子供にはあっていました。子供に合わせたカリキュラムだと思います。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一応週1日、英語で契約していたが、その時の進捗などを踏まえ、学校の課題や数学など別の教科を割と自由にさせてもらえた。病気や学校行事の都合で決まった曜日に行けないときは、翌月までの制約はあるものの比較的自由に振替がてきた。

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせたカリキュラムになっています。親の問い合わせに対してもきちんと説明をしていただき、信頼できました。伝統のある塾なので、きっとカリキュラム作成もきちんとしたものがあるのだと感じられました。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は子どもの進み具合に合わせて行ってくれていたようです。
その時々のレベルにあったカリキュラムを組んでいただいたようです。
市販の問題集や手作りの問題、過去問などを繰り返し行って行く感じだったと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

熱心に教えてくれそうだったから

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学生だったので通いやすいことと、集団塾に向いていないことから個別指導塾であることを条件に検討したから

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

京都の中では伝統がある塾なので通わせることにしました。また、交通の便がよく通いやすく、ゴールフリーで個別に指導してもらえるから。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人のすすめ

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

成基の個別教育ゴールフリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室が教育コーチング認定校※!主体性を引き出しながら指導してくれるので、やる気がアップ!
  • 学力向上だけではなく、メンタル面もサポートしてもらえる 
  • PDCAサイクルに基づく学習スタイルで自立学習習慣が身につき、成績アップ

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
住所
大阪府豊中市豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル2F
ico-map.webp 地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 千里中央教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

54.webp
成基の個別教育ゴールフリー 豊中教室

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西エリアで展開!「教育コーチング」に基づく1対2の個別指導で主体性を育みながら成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(383件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅から見えているほど極近。自習室が比較的自由に使えた。指導者が親身になってくれた。近いのに知り合いが少なくて良かった。個別なのに安かった。最初に話を聞きに行ったのが6月くらい、それからお試し体験の1ヶ月は無料で、すぐに夏期講習の科目選択になったが、本人の希望最優先で余計な授業をとれ、と言われなかったので安心できた。

くずは教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供には非常にあっていたと思います。成績も上がりましたし、楽しく通うことができました。先生が丁寧にわかりやすく教えてくれた結果だと思います。しっかりとわかるまでやってもらえたので、自分でもわからない部分をしっかりと勉強する癖がついたため、成績も伸ばすことができました。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

あくまでも個別指導塾であるのでそもそもそれがむいているか、複数教科を受講すると集団塾より割高になること、というぶぶんと、全体の計画などが意外と教室長のキャラクターに左右されるので、当たりっぽい教室長の人だとおすすめできる。

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

京都では伝統のある塾なので、教育方針やカリキュラムがしっかりしていたこと。またゴールフリーなので、子どもの進度に合わせた教え方をしていただけたこと。また塾の立地が交通の便がよかったことなどが挙げられます。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業だったので、ほぼマンツーマンの授業で、基本的にはわからない部分を質問してそれに対して説明をしてくれる形で進めてくれました。質問もしやすい雰囲気を作ってくれていたと思います。学校の進め方をしっかりと確認してくれて、信頼して任せられる感じでした。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的にコーチ1人に生徒2人。生徒はたまたま同じ時間枠になっただけでそれぞれ別のカリキュラムをこなしており、特に関わらない。最初にコーチとその日の目標を確認し基本自習。不明点をコーチに教えてもらう形式。時に雑談などもする。

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせて個別指導をしていただいていました。一斉授業ではなく、子どもにどんどん自信がついてくるのが感じられました。雰囲気も明るくて、自分の子どもには合っていたように思います。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導ですが、予習室があり、毎日通えます。予習中も講師の方に質問等受けていただけるので、子どものやる気さえあれば、とても良い環境だと思います。
懇談等で何度か訪れましたが、みんな静かに熱心に勉強してました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

くずは教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の数は少し少なく、選択肢は少なめてしたが、それぞれが一生懸命おしえてくれ、熱心に教えてくれる先生がほとんどでした。わからない部分も丁寧に教えてくれたので、苦手なかもくの克服ができました。フレンドリーな方が多く、子供にはあっていたと思います。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

通常の学習は、大学生バイトのコーチに指導を受けた。コーチの都合で代打コーチになったり担当交代などもあった。ただ、教室の中では最上位クラスの生徒だったのでコーチの手配が難しく曜日が変わったこともあった。また、進路指導や年間計画的な指導は教室長の社員が全体的に把握されていた

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもと年齢が近く、学習内容以外でもいろいろと相談しやすかったようです。教え方も丁寧で、よくわかったようです。それぞれの科目の専門性が高く、安心して任せることができました。卒塾してからもいろいろとアドバイスをいただいているようでありがたいです。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方にはとても熱心に対応していただきました。
親しみやすく、とても丁寧に指導してくださいました。
親の相談にも、子どもの相談にもよくのっていただき、感謝してます
病気で休んでいた間もFAXで毎日連絡くださりました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まずは学校の授業についていけるよう、学校の授業内容に合わせた進め方をしてくれました。個人の理解度や目的に応じて授業内容を合わせてくれていたのだと思います。子供にはあっていました。子供に合わせたカリキュラムだと思います。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一応週1日、英語で契約していたが、その時の進捗などを踏まえ、学校の課題や数学など別の教科を割と自由にさせてもらえた。病気や学校行事の都合で決まった曜日に行けないときは、翌月までの制約はあるものの比較的自由に振替がてきた。

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせたカリキュラムになっています。親の問い合わせに対してもきちんと説明をしていただき、信頼できました。伝統のある塾なので、きっとカリキュラム作成もきちんとしたものがあるのだと感じられました。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は子どもの進み具合に合わせて行ってくれていたようです。
その時々のレベルにあったカリキュラムを組んでいただいたようです。
市販の問題集や手作りの問題、過去問などを繰り返し行って行く感じだったと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

熱心に教えてくれそうだったから

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学生だったので通いやすいことと、集団塾に向いていないことから個別指導塾であることを条件に検討したから

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

京都の中では伝統がある塾なので通わせることにしました。また、交通の便がよく通いやすく、ゴールフリーで個別に指導してもらえるから。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人のすすめ

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

成基の個別教育ゴールフリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室が教育コーチング認定校※!主体性を引き出しながら指導してくれるので、やる気がアップ!
  • 学力向上だけではなく、メンタル面もサポートしてもらえる 
  • PDCAサイクルに基づく学習スタイルで自立学習習慣が身につき、成績アップ

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩3分
住所
大阪府豊中市豊中市本町一丁目13-34 チェリオビル5F
ico-map.webp 地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 豊中教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

54.webp
成基の個別教育ゴールフリー 箕面教室

最寄駅
阪急箕面線牧落駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西エリアで展開!「教育コーチング」に基づく1対2の個別指導で主体性を育みながら成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(383件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅から見えているほど極近。自習室が比較的自由に使えた。指導者が親身になってくれた。近いのに知り合いが少なくて良かった。個別なのに安かった。最初に話を聞きに行ったのが6月くらい、それからお試し体験の1ヶ月は無料で、すぐに夏期講習の科目選択になったが、本人の希望最優先で余計な授業をとれ、と言われなかったので安心できた。

くずは教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供には非常にあっていたと思います。成績も上がりましたし、楽しく通うことができました。先生が丁寧にわかりやすく教えてくれた結果だと思います。しっかりとわかるまでやってもらえたので、自分でもわからない部分をしっかりと勉強する癖がついたため、成績も伸ばすことができました。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

あくまでも個別指導塾であるのでそもそもそれがむいているか、複数教科を受講すると集団塾より割高になること、というぶぶんと、全体の計画などが意外と教室長のキャラクターに左右されるので、当たりっぽい教室長の人だとおすすめできる。

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

京都では伝統のある塾なので、教育方針やカリキュラムがしっかりしていたこと。またゴールフリーなので、子どもの進度に合わせた教え方をしていただけたこと。また塾の立地が交通の便がよかったことなどが挙げられます。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業だったので、ほぼマンツーマンの授業で、基本的にはわからない部分を質問してそれに対して説明をしてくれる形で進めてくれました。質問もしやすい雰囲気を作ってくれていたと思います。学校の進め方をしっかりと確認してくれて、信頼して任せられる感じでした。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的にコーチ1人に生徒2人。生徒はたまたま同じ時間枠になっただけでそれぞれ別のカリキュラムをこなしており、特に関わらない。最初にコーチとその日の目標を確認し基本自習。不明点をコーチに教えてもらう形式。時に雑談などもする。

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせて個別指導をしていただいていました。一斉授業ではなく、子どもにどんどん自信がついてくるのが感じられました。雰囲気も明るくて、自分の子どもには合っていたように思います。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導ですが、予習室があり、毎日通えます。予習中も講師の方に質問等受けていただけるので、子どものやる気さえあれば、とても良い環境だと思います。
懇談等で何度か訪れましたが、みんな静かに熱心に勉強してました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

くずは教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の数は少し少なく、選択肢は少なめてしたが、それぞれが一生懸命おしえてくれ、熱心に教えてくれる先生がほとんどでした。わからない部分も丁寧に教えてくれたので、苦手なかもくの克服ができました。フレンドリーな方が多く、子供にはあっていたと思います。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

通常の学習は、大学生バイトのコーチに指導を受けた。コーチの都合で代打コーチになったり担当交代などもあった。ただ、教室の中では最上位クラスの生徒だったのでコーチの手配が難しく曜日が変わったこともあった。また、進路指導や年間計画的な指導は教室長の社員が全体的に把握されていた

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもと年齢が近く、学習内容以外でもいろいろと相談しやすかったようです。教え方も丁寧で、よくわかったようです。それぞれの科目の専門性が高く、安心して任せることができました。卒塾してからもいろいろとアドバイスをいただいているようでありがたいです。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方にはとても熱心に対応していただきました。
親しみやすく、とても丁寧に指導してくださいました。
親の相談にも、子どもの相談にもよくのっていただき、感謝してます
病気で休んでいた間もFAXで毎日連絡くださりました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まずは学校の授業についていけるよう、学校の授業内容に合わせた進め方をしてくれました。個人の理解度や目的に応じて授業内容を合わせてくれていたのだと思います。子供にはあっていました。子供に合わせたカリキュラムだと思います。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一応週1日、英語で契約していたが、その時の進捗などを踏まえ、学校の課題や数学など別の教科を割と自由にさせてもらえた。病気や学校行事の都合で決まった曜日に行けないときは、翌月までの制約はあるものの比較的自由に振替がてきた。

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせたカリキュラムになっています。親の問い合わせに対してもきちんと説明をしていただき、信頼できました。伝統のある塾なので、きっとカリキュラム作成もきちんとしたものがあるのだと感じられました。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は子どもの進み具合に合わせて行ってくれていたようです。
その時々のレベルにあったカリキュラムを組んでいただいたようです。
市販の問題集や手作りの問題、過去問などを繰り返し行って行く感じだったと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

熱心に教えてくれそうだったから

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学生だったので通いやすいことと、集団塾に向いていないことから個別指導塾であることを条件に検討したから

水無瀬教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

京都の中では伝統がある塾なので通わせることにしました。また、交通の便がよく通いやすく、ゴールフリーで個別に指導してもらえるから。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人のすすめ

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

成基の個別教育ゴールフリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室が教育コーチング認定校※!主体性を引き出しながら指導してくれるので、やる気がアップ!
  • 学力向上だけではなく、メンタル面もサポートしてもらえる 
  • PDCAサイクルに基づく学習スタイルで自立学習習慣が身につき、成績アップ

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
阪急箕面線牧落駅から徒歩8分
住所
大阪府箕面市箕面市牧落3-13-33 アクティブ箕面3F
ico-map.webp 地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 箕面教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

95.webp
関西個別指導学院 豊中

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(429件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験生の夏からの入塾であったにもかかわらず、非常に細やかな対応で最短での道筋をつけてくれた
情報量を塾から得る事で、学力だけでなく、労力をかけずに最適な受験スケジュールを組めたのは、ひとえに教室長と歳の近い講師の生の情報のおかげでした

豊中 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

良い先生に巡り会えたら通ってもいいと思う。だが、所詮大学生アルバイトが教えているため、当たり外れはある。月謝も高めに設定されているため、費用は高額になりがち。面談などで定期的に保護者と現状を共有するシステムは良かったと思う。

千里中央 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾代が個別なので複数人授業の所よりは高く夏期講習など長期の休みの塾代は跳ね上がる!
でも個別で徹底的に子供の苦手なところを重点的に教えてくれるので成績は上がりました!
高校3年の夏前から通い夏休みにはみっちり塾に通ってました!

豊中 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先にも述べたように、人と競争が苦手で、
気が散りやすく、集中力のない本人にとっては、とても良い環境でしたが、人から刺激されたり、張り出されたり、頑張っている人を見て自分も頑張ろと思う人にとっては、逆に、やる気の出ない環境であると思ったから。

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人ごとにカスタマイズされており、だいたいは2:1
フランクな関係性でありつつ、しっかりとした指導がなされている
2:1のペアの生徒に苦手な子がいると、そ
の授業は少し大変になる
上記は教室長に伝えると考慮してくれた

豊中 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは、苦手な英単語の小テストを毎回行なってから授業に入りました。また、苦手な人科目は、丁寧に指導して、得意な科目については、スピード感をだしてすすめてくれました。授業雰囲気は、たまに、雑談を交えて、今、頑張って努力することが
将来にいろいろな選択肢を与えてもらえる話など、してもらっていたようです。

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気について…形式は塾を検討している時に事前に受けた内容と少し違い、もっと生徒に丁寧な対応だと思っていた。流れに関しては生徒が理解出来ていない状況を見逃さず丁寧な対応が必要だと思った、雰囲気は良かったと聞きている。

豊中 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

理解力に応じて教えて下さいました。カリキュラムは私の力に応じて作られていたように思います。ありがたいと思います。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。おかげさまで自信がつきました。合格することができました。感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

豊中 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千里中央 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のベテランの先生で、相性を重視しており、非常に効果的だった
性格を見極めての指導や面談時の的確な話しには学生ながら、驚くほどしっかりしていた
講師自身が受験から数年なので、生の情報が豊富であった

豊中 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

偏差値の低い高校から、努力の末、現役で有名大学に受かった体験談に、希望を見出したようです。また、社会に出てからも、その時の努力と結果ぎいかに重要が、いつも話してくれていました。

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトであまり良くなかった。責任感がなく、子供に個別に連絡先を聞くなど不適切な行動も多々見受けられた。塾側に対応をお願いしたが塾の責任者も積極的に対応する訳でもなく安心して子供を預けれる環境ではないと思った。

豊中 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わからないところはわかるまで教えてくれた、感謝している。私の理解力に応じて教えてくれたからありがたいと思います。優しく丁寧に教えてくれたからありがたいと思います。学習の習慣がつくようにやり方も教えて下さいました。おかげさまで自信がつきました。たいへん感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教室長を含め、先生方のおすすめの参考書をテキストに実習を進めた
大学受験間際だったため、最適な物を、都度購入し、進めた
時にはレベルを落として進めていた科目も
あり、本人の状態をよく見てくれていた
市販の参考書の為、ネット注文がほとんどでした

豊中 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の苦手とする英語は、単語を徹底的に、またレベルは、時に中学まで戻ることもありました。得意な国語は、少し、れべるをあげてみて、読むとりは、ハイレベル
文法は、これまた、英語同様に初歩に戻って学習していました。

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別塾なので親切丁寧な対応かと思ったが先生によって教え方にもバラツキがあり子供は少し戸惑ってるように見受けられた。先生から説明を受けた内容と実際に子供が受けているカリキュラムが違うようにも感じ塾側に説明を求めたが納得のいく説明では無かった。

豊中 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

私の理解力に応じて作成されたと思います。少し難しい問題がありましたがなんと学習する習慣がつきました。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。自信がつきました。成績があがり合格することができました

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

情報力

豊中 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別で、進研ゼミとコラボしていたから

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

口コミが良かったから

豊中 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました、私も同じところで頑張っていこうと思い選びました。交通の便利がよく通いやすく安全でした。その為に選びました。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記51件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩2分
住所
大阪府豊中市豊中市玉井町1-1-1エトレとよなか 4F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 春日町教室【大阪府豊中市】

最寄駅
阪急箕面線牧落駅から徒歩12分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 少路駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

各先生の指導に差があったので、学ぶ学生によって成績の上がり下がりが大きく違った。また教材はなかなか変わることもなく、同じパターンの場合が多かったので、そこももうちょっとちがうパターンの教材を用意して欲しかった。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からいちばん近い塾ということもあって、こどもにとっても親しみやすく安心して通うことができた塾でした。こどもの同級生もたくさん通っていて打ち解けるのにそれほど時間は、かかりませんでした。こどもが行きたがってる塾に行かしてあげることが大切だと考えます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分でカリキュラムを組んでいるので、ほとんどは自分で進めていく流れであった。また、わからない問題があつた場合は講師の先生がわかるまで教えてくれるので、勉強につまずくことはなかった。雰囲気も静かで環境には適していた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分で設定することで、先生も分かりやすく教えてくれ、また、周りの生徒もそれぞれ自分で設定しているため、自分がわからない問題につまづくことがあった場合には、周りがサポートしてくれたので、よい雰囲気だったと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方が分かりやすく、分からない問題があっても丁寧に教えてくれて、信頼できる人でした。生徒一人一人に対しての対応がしっかりしていて、わからない問題があった場合でも分かるまで丁寧に教えてくれて良い先生に対応してくれた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを
組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人が自ら学んでいくようなやり方であったので、自分にあった勉強のスケジュールを自分で設定して、進めていくようにできた。自分で無理のない範囲で設定することで、苦手な科目をなくしていくようにすることができるようになった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

分かりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
阪急箕面線牧落駅から徒歩12分
住所
大阪府豊中市豊中市春日町5丁目7-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 春日町教室【大阪府豊中市】の地図

ico-cancel.webp

6314.webp
成る木塾 上野西教室

最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩12分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

合格保証付の英検合格に特化した学習塾

ico-recommend--orange.webp

成る木塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英検合格のための英語専門学習塾
  • 英検に特化した学習対策や面接対策
  • 1年で合格できなかったらその後の授業料は一切無料
最寄駅
阪急宝塚本線豊中駅から徒歩12分
住所
大阪府豊中市豊中市上野西1-4-34
ico-map.webp 地図を見る

成る木塾 上野西教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

少路駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

少路駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

少路駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください