

- 最寄駅
- 近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
久宝寺口駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾着は指導が丁寧で根気強いので、ありがたかったです。
環境は、近くに飲食店やコンビニ、スーパーもあり学校帰りに直接塾に行くにも便利でした。
夏休みなどの長期休暇には講習があり、弱いところを集中的に強化してくれますが、その時期は必ず保護者の面談もあって講習の内容や金額も話し合います。
入室管理のシステムがあって通塾しているか休みや遅れがないか分かるようになっていますが、子供が通った時期は故障していたのが残念でした。
もっと見る





塾の総合評価
塾長先生はよく子どもや親を理解しようとしてくれ、それに沿って受験も考えてくれたと感謝しています。
夏期講習が非常に高い内容になりそうな時は、本人の希望だけでなく親にもきちんと確認してくれましたし、お金もうけにだけ走っておらず、信頼できました。
もっと見る





塾の総合評価
子供の能力に合った教え方をしてくれているみたいなので、非常に助かっています。わたしの子供は家から近いところにあるので非常に助かってるいます。講師の先生も悪くなさそうなのでこのまま卒業するまで通わせたいと思っています。周りの評判は、わかりませんが、わたしは良いと思います。
もっと見る




塾の総合評価
塾に通い始めた目的は、家で一人では全く勉強しないからです。家から近く自習室が解放されているので、塾以外の日も自習できるので助かっています。
自習室は、いつでも質問でき、先生がどの範囲を勉強すればいいかもサポートして下さるので目標ができ、自発的に勉強習慣が身につきました。目標校を定めて勉強を楽しく意欲的にとりくんでほしいと思っていたので、その点については目標クリアできています。最終結果は、受験終わってからだと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個人をうたっていますが、実際はマンツーマンではなく2、3人毎の授業と聞いていました。
質問をたくさんする子がいると自分は質問できなかったなどの話がありましたが、本人はそれで特に困るということまではなかったようです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の雰囲気は悪くないと思います。子供も不満は言うてないので良いと思います。授業の流れは詳しくわかりませんが、ゆっくりわかりやすく教えてくれていると思います。受験までしっかり勉強していってほしいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
学校から出されている課題など、今必要なものから取り行いながら分からないところを教えてくれたりしているそうです。授業は80分で、集中出来る雰囲気です。
ただ、自習の時かはわかりませんが、携帯を触っている子がいるようです
もっと見る



アクセス・環境
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
塾長はプロでベテランだと感じました。
講師の先生は、連絡事項があって電話をもらった時もいかにもバイトで要点を得ない素人感が強かったです。
塾長のアドバイスや指摘事項などは頼りになったのでありがたかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
生徒の能力にあった教え方をしてくれていると思うので助かっています。自分の子供はわからないとそのままにしてしまう性格なので、わからないところがあればしっかり教えてくれているみたいです。周りの評判はよくわからりませんが、わたしは悪くないとおもいます。卒業するまで通わせたいと思っています。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長は穏やかな方でとても良い
親身に子供のことを考えてくれる
塾当日体調が悪く休む場合でも、子供が頑張っているとの事で、通常では消滅しますが、振り替えていただき感謝しています
講師も若いが、良い先生方だと思う
先生方も真面目に見え、好感が持てます
もっと見る



講師陣の特徴
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについてはよくわかりません。
比較対象が無いことと、詳細がどんなものかの情報がないままでした。
宿題は塾自体のものと学校からのものと2種類やっていたので宿題があることは知っています。
難易度は聞いていないので分かりません。
もっと見る





カリキュラムについて
詳しい内容はよくわかりませんが、子供の能力にあったカリキュラムを組んでくれていると思います。受験に向けて、個人の弱点をしっかりできるようなカリキュラムをとってくれていると思います。あまり詳しいことはわかりませんが、子供も辞めずにがんばって通ってくれています。受験に合格するまで頑張ってほしいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
他の習い事があるため、子供の予定などを組み込んでくれ予定をしっかり立てて、その都度に合わせながらテスト前は対策など行なってくれている。一人一人に見合ったペースでしっかりカリキュラムを組んでくれてる感じだと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、本人が個別に見学に行って決めました。
最終的に、詳細のパンフレットを持ってきて月額と本人の意思で決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所にあり、友達が通っていたため、塾の詳しい情報を教えてもらっており、通わせようと思いました。先生も優しいので、辞めずにがんばって行っています。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、個別指導があるため
入塾するのが遅かったため、同じ学校の子供達とはあえて被らない環境の塾に決めました
もっと見る



この塾に決めた理由
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府八尾市宮町2丁目10-18
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
久宝寺口駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
特に飛び抜けて良い訳でもなく、ごく平均なレベルを感じる。自宅から通わせるのに便利な部分と安全面を考えたらベストな場所で、仲の良い友達と通っていて特に不満も感じていないようなので親としては安心出来ているのが理由です。
もっと見る



塾の総合評価
子供や他の親御さんならば
ついてこれない人もいるかなと思った
楽しいと思えたり通いたいと思える
子供なら頑張るだろうが
学校に二重で行ってると思ってしまう子供が
いると思うので
なかなか塾としては難しいところあると思うので
この評価にした
もっと見る




塾の総合評価
合格した事はもちろんですが、塾の環境、講師との信頼関係、特に子供と教師の信頼関係は大きいものだと思います。
大手塾だと言う思いで、塾の方の接し方は近い、個別個別一人ひとりの子供は悩んでいることを個別個別に相談に乗りアドバイスをいただきました。
もっと見る






塾の総合評価
個人の性格に合った教師が教えてくれて、分からない事とか丁寧に説明してくれて、勉強の仕方も説明してくれたおかげで今も教えてもらった勉強法で出来ている。あと教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室、退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。受験が終わり今は塾には行っていませんが、もしまた塾に行く事になったらトライに行きたいと子供も言っています。集中して勉強をしたいお子様にはトライがお勧めです。子供が進んで毎週塾に通っていたのを見てたので、本当にお子様の成績を上げたいと思うのなら、私はトライをお勧めします。
もっと見る






アクセス・環境
偏差値でグループに分けて
その中で指導する形式だと思う
最初に大事なとこを覚えさせてから
みんなで全体的に考えさせる流れで
雰囲気もついてこれないというのではなく
悩ませたりしながら答えを出していく
もっと見る




アクセス・環境
個別授業でしたので、しっかり子供がわからないところは納得いくまで教えてくださり、集団授業とは違う利点がありました。
子供がわからないところはは、しっかり講師が最後まで納得いくまで、対応してくださり、子供もそこは安心して信用した事業だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ですが、わからないことがあると質問しやすいです。その場で聞ける子どもはその場で聞きますが、みんながいる場では聞きにくい子どもは授業が終わってから先生に聞きに行っているみたいです。うちの子は授業中に聞けるタイプのたて聞いてました。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
親しみやすく質問がしやすいらしい
ただ問題を出すだけではなくて問題を反復させたり
予習やよく出てる問題をリサーチして
それを塾内で子供たちと詰めていく
甘やかさずに徹底してやり切る感じは受けた
もっと見る




講師陣の特徴
シャイな息子に対して、先生方もしっかりと受け入れてくれる、すばらしい講師だったと思います。わからない問題や個別の質問に対しても、子どもがわかるまで丁寧に教えてくださり感謝しかありません。
しっかりした講師陣の集まりだと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はベテランから若い新人の先生まで色んな方がいます。ベテランの先生は教え方が上手くて苦手なところもポイントをおさえて教えてくれるのが良かった。若手の先生は年齢が近いので親近感が湧いて子どもも懐いていたので勉強を教えてもらいやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。
もっと見る






カリキュラムについて
目標の高校を設定し
弱いところをとことんやる
定番の問題から現在の時代の最新の問題まで
幅広く行っている
通っている子どもたちに問題を意識させているから
子どもたちから問題を考えさせるやり方
解かせる感じ
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムのほうは塾の方に任せておりました。息子の苦手な教科を中心に見てくださって、感謝しております。
今回中等部受験でしたが、講師の方塾の方が長年培った、脳波を生かして、カリキュラムもしっかり作ってくださり、それらの問題をたくさん多く解くことで自信もつながったと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
わかりやすいカリキュラムです。カリキュラムは何パターンかあって、その子どもに見合ったカリキュラムが設定される。何種類なこカリキュラムがあることで、子どもレベル感で分かれることができるので、置いていかれることがなくてよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
もともと知っているお子さんもいて
通いやすそうだった
本人も望んで行きたがっていたし
この地域では評判が良かった
自転車で行きやすいので通いやすい
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあり、個別の指導をしていることもあり、また実績も豊富であると言う魅力もあり、トライに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
立地がいいのと、金額的は割と高額だが、通えない金額ではなかった。子どもの友達も通っていたのと、私や夫の会社の人の子どもが通っており、クチコミが良かったのもキッカケです。
もっと見る






この塾に決めた理由
特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府八尾市光町1-47 ルミエールアリオ前1F
地図を見る




- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
久宝寺口駅にある個別指導WAMの口コミ・評判
塾の総合評価
開塾当初から通っていたので 子どもの性格や交友関係 学校行事 クラブ活動や趣味に至るまで 把握し 否定的な言動はなく 常に寄り添い指導して頂けました。個別指導なので 自分から発言しない子どもでも目が行き届き 休み前の個別懇談でも 気軽に要望を伝えることが出来る環境で 地域密着型の塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
親身になってくれたとこや分からない問題には理解するまで丁寧に指導して教えて頂きました。後、進学についても色々と相談をして頂けました。この塾に入ってよかったと思います。また、知り合いや知人にも当塾を薦めたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
地域密着型。個別から少人数の授業で振替授業も可能。長期休暇前に個別面談があり休暇中の授業プログラムも相談しながら決定出来る。アットホームな雰囲気で、講師の方々も話しやすい。塾長が子どもの性格を把握して色々相談に乗ってくれる。
もっと見る





塾の総合評価
その塾通いか悪いか、子供に合っているか否かは、色々な条件が重ねるので自分の子供がそうだったからと言って、それが塾そのものの評価に繋がるような言動は慎みたいと思います。子供が楽しく嫌がらずに通ってくれれば、それも成績の向上如何に関わらず評価する点ではないかと思われます
もっと見る




アクセス・環境
学校で習ってきたものを中心に、そこを補助するようなカリキュラムで生徒に無理強いする事なく自主的に勉強意識を高めるべく指導していただいたと聞いている。本人も結構それに満足していた様子だった。箇所を適切に指導する方法だったと聞いている
もっと見る




アクセス・環境
基本1人の先生に生徒は最大2名まです。先生は大学生なので、質問などはしやすい雰囲気だはないかと思います。
単語が苦手なので、授業の始めに毎回単語テストをしてくれているようです。
賑やかな生徒がいる時は集中できないと言っていました。
もっと見る



アクセス・環境
子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。
もっと見る






アクセス・環境
アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
詳しい話はあまり聞いていないが、分からない箇所については懇切丁寧に時間をかけて指導して貰えたと聞いている。帰宅時間が遅くなることもしばしばあったが、それも指導に時間をかけていただいていたからだという。おしなべて良心的な指導者だったように感じている。
もっと見る




講師陣の特徴
先生が大学生なので、緊張感なく授業を受けられるし、わからない事を質問しやすそうです。
ただ固定の先生がいないようで、よく担当の先生が変わっています。合う合わないがあるので、わかりやすい先生に当たればラッキーな感じです。
もっと見る



講師陣の特徴
子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。
もっと見る






講師陣の特徴
学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました
もっと見る






カリキュラムについて
詳細については詳しくは把握しているわけではないが、学校で習ってきたものを中心に、そこを補助するようなカリキュラムで生徒に無理強いする事なく自主的に勉強意識を高めるべく指導していただいたと聞いている。本人も結構それに満足していた様子だった。
もっと見る




カリキュラムについて
詳しくはわかりません。
本人がわからない所、苦手な所を重点的にやってくれているようです。単語が苦手なので毎時間単語テストをしているようです。詳しくわかりません。
面談の時には沢山の単元から本人が難しいと思っている所をチェックしています。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
近場で夜遅くなっても迎えに行ける距離にあり、また近所に交番などもあって安全だと判断した。また本人も気に入っていて本人の意向も取り入れた結果、此処に決まった。
もっと見る




この塾に決めた理由
たまたま塾に行かせようか迷っていた時に、新しく出来た塾が訪問で勧誘に来たから。そこに友達も行く事にしたとわかり、誰か知ってる人がいると安心かなと思いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府八尾市北本町2丁目15−31 梅村ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾




関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!
久宝寺口駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
我が子のように自分のペースでやる方が成績ぐ上がる子と、集団塾のように競い合うことで成績が上がる子といると思うので、その子にあった塾を選べばいいと思います。
マイペースな子には、最高に良い塾だと思います。
もっと見る




塾の総合評価
集団と個別では合う合わないがはっきりしているので、負けず嫌いな人は集団で頑張る方がいいので個別は向かないかな。
個別の中で選ぶなら、値段は他より高いかもしれないが、塾が静かなのと、先生が選べるのと、受けてる科目以外も聞けるので、とてもいいと思う。
もっと見る




塾の総合評価
先生は大学生がメインで教室長はベテランなので指導の仕方などきちんとされており、生徒の個性に合わせて理解できるように教えてくれます。
本人のヤル気にもよりますが、基本学校で困らないようにと先取りで進めてくれます。現在は下の子だけ通っているのですが、上の子の時に、数学は忘れるといけないので半年先ぐらいまでで、国語は2年先まで進めてくれました。中3の夏からは高校受験のための勉強に切り替わりました。
先生1人に対し生徒は2人までなので、分からない所はすぐに質問できるし、先生と生徒の年齢が近いので気軽に話ができるようです。授業料が高いのが少しネックですが、集団塾が苦手な子にとってはとても良いところだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
ほんとうに入ってよかったと思う。もちろん中学三年生の時期は学校でも勉強、塾でも勉強でしんどかったが先生が必ず授業開始岐阜んくらいは学校出あったことや日常の会話をする時間をとってくれたので相談もできたし、楽しかったことも伝えれてものすごく辛い日々の中で限られた楽しい時間だった。もちろん無理をしないといけないところもあったが先生がとにかく生徒に寄り添ってくれたので、塾で無理することが少なかった。
もっと見る






アクセス・環境
まずは授業をしてから問題を解く時間があり、答え合わせといった流れ。それを2ターン位する時もあれば、五木の過去問をして習熟度を見る時もある。学校のテストが近くなると、テスト範囲を中心におさらいをしていく。学校でのわからないところも合間で聞いたりできる環境。
こども自身が気に入った講師を選んでいるので、質問などはし易いようです。
もっと見る




アクセス・環境
最初の20分くらい授業をしたのあと問題を解き、答えあわせをする。それを2回くらい繰り返したらだいたい終了。
合う先生を選んでいるので、わからないところも聞きやすく、授業も教室が静かなので集中しやすい
もっと見る




アクセス・環境
各講師によるが、英語などは宿題に単語を覚える宿題をだし、次の授業時に覚えれているのかの確認テストがあった。授業は解いていて分からないところや、間違えたところはしっかり教えてくれた。個別なので分からないところは聞きやすかった。受験前は赤本を集中的に解いた
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れは、講師や生徒のテキストによって変化する。私の場合は、前回に出された宿題の答え合わせと解説から始まり、必ず宿題の範囲で疑問点がないか確認をする。それが終わると、前回の授業の内容確認小テストがあり、理解できているか確認する。その後、持参したテキストの前回からの続きを解いて、答え合わせ・解説するという流れ。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
色々な講師がいてるので、同じ教科でも何人か違う先生で教えてもらって、子どもがわかりやすいと思った講師をメインの担当講師にしてくれるので、本人も質問しやすく楽しく通えています。ただ学生の方が多いので、就職活動などで担当の講師が辞めてしまったことには、こどもは悲しんでいました。
もっと見る




講師陣の特徴
色々な先生が在籍しており、子どもと気の合う先生を選ばせてくれるので、楽しく行ける。
受けたい科目について、3人ずつ先生に教えてもらい、わかりやすかったり、話やすいかどうかなどで、希望のせんせいがみつかりやすい。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多かったが、有名大学に通っている講師が多かったので安心できるし、教え方もとても丁寧でわかりやすかった。また塾長が社員の方だったので、高校のことや受験などに対する心配事やアドバイスは全て講習明けや講習前の面談のときに相談すれば丁寧に教えてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生が務めているが、その単元のポイントや疑問点などの質問に対しての説明が分かりやすかった。また、担当講師が休んでしまったときは、別の講師が代理で教えてもらえて授業は滞おることがなかった。授業の流れに関しての記録があるのかもしれないが、いつも通りの授業をしてもらえた。そして、歳も近かったため話しかけやすいし、受験に合格したときは一緒に喜んでくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
過去の模試をやって実力を見てから、カリキュラムを考えてくれたり、志望校に合わせたカリキュラムを子どものペースを見ながら組んでくれます。
定期的に面談もあり、現在の状況や今後の進め方をしっかり説明してくれます。
選んだ講師の都合にもよりますが、曜日を変えたり教科を変えたりしてもすぐに対応してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
受けたい科目をきめ、目標を細かく立てて進めてくれる。定期的に保護者を含めた面談もあり、授業の進み具合など、また今後の希望などを相談できる。
それ以外の科目でも、わからないところがあれば、聞ける。
塾が空いている時間は自習することができ、その間も講師が声をかけてくれたりと聞きやすい雰囲気がある。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは基本生徒にあったものだったと思う。生徒が苦手そうな単元は時間をとって丁寧に納得するまで教えてくれたし、得意なところはさらっと復習して終わったので生徒に寄り添ってカリキュラムを作ってくれていたように感じる。とにかく生徒の成長スピードに合わせてくれていたので分からないところも質問することができた。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒が持参したテキストに沿って授業を進めたり、宿題を出したりするため、生徒一律のカリキュラムはなかった。自分のレベルにあったテキストについで質問すると、答えてくれるため、テキスト選びで迷ったときも頼りになった。
もっと見る






この塾に決めた理由
授業中はとても静かで勉強に集中できる環境でした。施設自体もとてもキレイで、駅前にあり、交番もすぐそばにあるので安心して通わせることができました。
塾長も若いですが、はっきりとした物言いで、頼れる感じがしました。
もっと見る




この塾に決めた理由
子どもに合った先生を選ばしてくれる。
塾が静か。
自習の時もわからないところはおしえてくれる
急な休みも振り替えてもらえるので、安心。
もっと見る




この塾に決めた理由
兄がここの塾に通っていた。また個別であるため、分からないことはしっかり教えてもらい成長できると思った。先生自身も生徒をしっかりみて向き合って、合う教材や教え方をしてくれると思ったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分が今まで使っていた参考書や単語帳、問題集をそのまま塾の教材として使えるシステムであったし、駅近でアクセスが良かったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府八尾市光町1-61八尾駅前嶋野ビル 4F
地図を見る




- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
久宝寺口駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
大学受験には、特化しているが、カリキュラムがそれぞれ高い。あまり、塾との連絡も、無く淡々とした印象でした。それ以外は、普通では無いかなと思います。駅近く便利であるので、通いやすい環境でした。結果、本人が希望する大学で無いが、希望する学部ある大学に合格しました。
もっと見る





塾の総合評価
学校帰りに夜まで勉強に集中できる、我が子のような自分のペースで頑張りたい高校生にとても良いと思います。授業数にかかわらず自習ができるのもよかったです。朝から頑張りたいという人の場合、東進はお昼からの開校でしたので合わないかもしれません。
もっと見る





塾の総合評価
私は成績も伸びたし、何より苦手教科を克服できたのがすごく良かった。
雰囲気がよく質問しやすかったのと、分からないところがあっても復習を何回でもして分かるまでやればいいんだと気づきにもなってモチベーションが上がった。やっぱりモチベーションがないと頑張れなかったりするのでそれを引き出せるという塾の力は凄いし、そこはすごく良かった点だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
駅からも近く先生方もいい方ばかりで成績も向上したため非常におすすめです。毎回勉強することは辛いけど、友達も頑張れらため塾には積極的に行っていたと思う。模試も定期的にあり、自分が今どの場所にいるかをみやすくしてくれていたので、頑張る目標が常にあったように思う。
もっと見る






アクセス・環境
授業は面白く、わからないところは何度も見ることができます。何周しても良いと言われていましたが、レベルアップを目指す人は別の授業を購入する必要があります。自分のペースで学習を進めていくのですが、チューターの先生とある程度の流れや期間を決めていたようです。毎月進捗具合のお知らせが保護者にあったのも安心でした。
もっと見る





アクセス・環境
誰でも質問できやすい空気で、ちょうどよく緊張感もありだけど和気あいあいとした雰囲気だった。
誰かが答えを間違えても笑ったり茶化したりせず、逆に生徒同士で教えあったり、嫌な雰囲気が全く無いのが安心して勉強だけに集中できる理由にもなった。
もっと見る






アクセス・環境
1人一台パソコンを使って自分のペースで学習する。一つのコマが進んで、テストに合格したら次のコマに進めるような形式だったと思う。人によっては
スピードが遅い人もいたし、早い人もいた。映像なので、周りの騒音など気にすることなく、ひたすら黙々と個々で勉強をしているような感じだった。疲れたら外の部屋に出て、友達と少し話してリフレッシュなどした
もっと見る






アクセス・環境
あまり、真剣に相談にのってもらえなかった。授業内容は値段のわりには、納得できなかった。有名な大学を受験する生徒のみに力を入れている感じがした。高い金額を支払っているのに、と考えてしまいました。でも、授業自体はみんながんばろうとしている雰囲気があり、私もそれに乗せられて頑張ろうとおもえています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師の先生の動画は興味深く引き込まれるそうです。理解しやすく不安な点は何度も見られるのも動画の魅力だと思います。どの授業を取るかは志望校に必要な科目と実力テストの結果から、先生が一緒に決めてくださいました。
もっと見る





講師陣の特徴
どの方も丁寧でわかりやすく、質問しても嫌な顔せず優しく教えてくれた。
特に数学が苦手だったので分かりにくい所を授業後聞きに行くことが多かったのですが、その時も毎回私がわかるようになるまで根気よく教えてくれて、出来たら褒めてくれるので自然とモチベーションに繋がったし勉強が楽しいと思えるようになった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のチューターの人はいい大学を出ている人が多くてとてもわかりやすかった。聞きたいこともすぐに聞きにいける雰囲気でわかりやすかった。社員の人も丁寧な対応で仲良く話しやすい方だった。勉強以外のことにも話しやすく、気さくに色々話していたように思う
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の新人の先生によく教えてもらいます。この先生は私のわからないところを徹底的に潰してくれるので、この先生に出会ってよかったと感じています。また、勉強だけでなく、これからの進路の話などもしてくれるので、毎日勉強をがんばろうと思わせてくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾時期に関係なく通年コマ数の授業があります。志望校のレベルが高かったり教科数が多いと1日あたりの授業数はもちろん多くなりますが、一定数以上の授業をとると授業料の上限が来てそれ以上高くはならないようでした。授業後に確認テストで一定の点数を取らないと次の授業に進まないシステムだったと思います。ただ映像を流すだけでなく習熟度も確認できた点が良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
適切だったと思う。こちらの希望に合わせて調節してくれた所がとても良かった。
自習をしたかったので、その時にどうやって自習を進めたらいいか相談してそれのカリキュラムまで作ってもらったので、計画的に学習を進めることが出来た。ほんとにありがたかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
レベル感は自分にあったレベルを提示してもらって自分にあったスピードで頑張ることができた。一人一人チューターの人がついてくれて、ペース配分など一緒に決めてくれるのも良かった点だと思う。頑張りたい量によってペースも変えられるような柔軟さもあったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
まずは映像授業のおかげに少しづつでも自分に合ったペースで受講できた。しかしその分飽きてしまうと叱る人がおらず内職をしてしまう部分もあった。学校の授業の予習をしてくれるのでよかった。様々な教材を使って授業を進めるスタイルがとても良い。先取り学習のため授業の進度はやや早いと感じるが、すべき事をしっかり押さえて提示してくれるので良いと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所にあること。動画で学習するので時間の融通がきくこと。自習ができること。質問ができること。通われていたお友達が志望校に合格されたこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。周りから評判を聞いても悪い評判は無く、さいしょに体験で行った時もすごく丁寧に流れを説明してくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
模試を受けた時に丁寧な対応をしていただいたため。また合格するにはどれがどのくらい勉強が必要か詳しく教えてもらったため
もっと見る






この塾に決めた理由
先生がとてもわかりやすく、家からとても近かったから通いやすいと考えたからです。また、動画授業なので、自分の時間に合わせて授業を受けられるところに魅力を感じたからです。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府八尾市光町1-47マルキルミエールアリオ前ビル4F
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
久宝寺口駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
子どもが苦手教科があるようにでいろいろと検索したり知り合いに聞いたりしてさがしました。子どもの友達が通っている塾紹介してもらい本人が行きたいといいだしたので通うようになりました。成績上がってテスト点数よくなりとても良かったと感じます。
もっと見る






塾の総合評価
必要な科目をていねいにしっかり教えてもらった。授業以外の時間にも分からないところを教えてもらった。開校時間中いつでも自習に行くことが出来た。どの先生も優しく楽しく授業を行なってくれた。どの先生もとしが近く話があった。
もっと見る






塾の総合評価
今は不満は、ありませんが、今後娘が詰まったときは、フォローをお願いします。
個別塾で、成績は本当に伸びているので、この状況が続きますように祈っています。
自分たちも、塾の先生方に頼るだけでなく、自分たちも、娘に寄り添って、レベルアップ出来る環境をつくっていこうと思います
もっと見る





塾の総合評価
安心して塾に通えています。講師の先生が我が子に合わせて、先生オリジナルの問題を考えてプリントを作ってくれたのはとても感動しました。塾長も子どもが、継続して学習できるように、よく考えてくれます。例えば、習い事や塾、部活、休息日、それぞれその子の状況を踏まえて学習量を考えてくれます。不必要なコマ数を買わなくて済みます。親は勉強して欲しいからとあれこれ冬季講習や夏期講習など休み毎に授業数を増やそうとしますが、子どもの事も考えてアドバイスしてくれます。無駄な授業料も購入しなくてすみます。儲けようとしません。
もっと見る





アクセス・環境
先ほども述べたように、一対一の個別授業なので、子どもも頭に入りやすいとのことです。
今後もわからないところは何でも質問して難題を克服して、レベルアップしていきたいとのことです。
自分たちも、わからないところは、、先生に聞いて、難題を克服して行くよう教示していきたいです。
もっと見る





アクセス・環境
いつもいつも、楽しくじゅぎょうにいっています。静かで教室はとても明るいです。勉強をしなければいけないときは、勉強しやすいようで良くトライで自習しております。わからない時は、手が空いている講師や塾長に質問も出来るのでとても環境は整ってあると思います。問題集ももちろんあります。トライ独自の物です。中身もとても良い問題が揃っています
もっと見る





アクセス・環境
完全個別塾で、わからないことは、何でも質問できる塾です。
わからないことをそのまま進むこともないので、その都度質問できるところが、良いと思います。
ベテランから新人まで揃っており、子供らに合わせた塾なのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業流れは、先ほども申したとおり、個別指導が、メインになります。
わからないことをそのままにはせず、わかるまでとことん教えてくれるスタイルだそうです。
学校では教えてくれないことも、塾では、わかるまで対応してくれるので、娘の学力も伸びています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学講師からベテラン講師まで揃っているので、安心しています。
先生も子どもと合わなければ、変更もいけるので、子どもに聞いて、一度先生を変更してもらっています。
先生を変えてから、実際成績も伸びていますので、子どもも私も安心して通わせることができます。
もっと見る





講師陣の特徴
大学院で勉強されている方やその他いますが、丁寧に個人的に我が子の為に問題を作ってくれたりしてくれました。子どもに合わせて問題を作ってくださり、よく子どもを見てくれる、把握してくれているのだなぁと関心しております。とても感謝しております。塾長も講師と生徒のスケジュールの調整もしっかりされており、親とも面談や、電話、メールでのやりとりも丁寧にしてくださり、親切です。この塾にして良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、ベテランから新人まで、男性、女性講師も多数おられます。
子どもと合わなければ、講師の交代も可能で、子ども重視の勉強をしてくれるので、最初の学力よりすごく向上しています。
個別教室に入って良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、新人の方から、ベテランの方、男性講師、女性講師と充実しています。
子供が、合わないといえば、嫌な顔せずに、講師が変わるシステムで、子供にあった講師がついてくれます。
勉強もわかりやすいとのことで、嫌がらずに週2回通わせています。
もっと見る





カリキュラムについて
授業は個別授業なので、わからないところは何でも質問出来るところがいいところです。
娘もわからないところは何でも質問して、難題を克服したとのことです。
今後もわからないところは、どんどん質問して、レベルアップしてほしいです。
先生も何でも対応するとのことです。
もっと見る





カリキュラムについて
週に一コマで授業をやっています。内容は初めは数学が得意な教科だったので、学年を問わずに我が子のレベルに応じて授業を進めて頂きました。使った教材は主にトライの問題集をコピーしたものでした。あとはタプレッド学習です。中身は復習や予習、テスト前に出題する可能性があるもので、とても役に立ちました。講師側からも生徒の進捗を把握できます。そのためなかなか進んでいない時は、生徒に話しかけてやってない事の理由や相談をしてくれて、ほったらかしにはしません。
もっと見る





カリキュラムについて
完全個別に教えてくれるので、全体塾に比べて子供らには良かったと思います。
全体塾なら、言いたいことをためらってしまうと思いますが、個別ならその都度言いたいことを言える環境なので、子供らにとって良かったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
やはり個別なので、わからないことをそのままにはせず、何でも質問出来るのがいいそうです。
娘も、学校では、遠慮して、質問できないそうですが、塾では、一対一なので、何でも質問出来る環境だから、良いといつも笑顔で語ってくれています。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別で教えてくれるからと成績が伸びるとのクチコミ投稿で、家族と相談して入塾させてもらいました。
実際成績も伸びています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くで探していました。出来れば安くてマンツーマン授業を希望していました。講師と合わない時は変えれるということもよかったと思います。自社室も使えるので良かったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別教室のほうがレベルアップできると思い子どもと相談して決めました。個別教室だから決めたのと、
評判も良かったのもあります。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、評判もよかったのと、子供があまり意見できないので、個別に教えてもらったほうが、成績が伸びると思ったからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府八尾市清水町1-2-12 株式会社浅野本社ビル2F
地図を見る




- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
久宝寺口駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府八尾市光町1-47 ルミエールアリオ前1F
地図を見る



武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
久宝寺口駅にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
わからないところを聞いても、時間を割いて教えてくれた。学校での授業でわからないことも丁寧に教えてくれた。定期的に確認の目的でテストを繰り返し行なってもらい、復習に役立てれた。先生もとても親切でわかりやすかった。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導であの値段は破格だとおもうし
現役大学生の意見が聞けるのがとてもよいとおもいます。経験者に教えてもらうなが一番ぶなんかなとおまいました。
私ではできないことをカバーしてくれて
費用も安く助かりました。
是非おすすめしたいですね、
もっと見る






塾の総合評価
行きたい学校に合格しました。なかなか成績上がらなかったのですが塾通いだしてから急激に上がりだしました。本人がやる気になるようにしていただけたと思うので良かったですし感謝しています。本人がやる気出るようにしてくれたのがほんとに良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
本当に分かりやすくとても良くしていただきありがとうございました。行きたい高校にも行けましたし勉強のこつみたいなのも教えていただきこれからも勉強頑張って行くと言っていました。友達が増えたみたいで本当にお世話になりました。
もっと見る






アクセス・環境
先生だ一対一での勉強だったのだよかったとおもう。うちの子にはみんなでやるのはむいていない。だからちょうどよかったと思います。なかなか個別指導で5万円台のところはないので経済的にも助かりました。
雰囲気はとても良いと聞きました。
もっと見る






アクセス・環境
帰ってきて良く話してくれるのですが雰囲気はとても良く楽しんでやってたみたいなので安心していました。あまり不満など聞かなかったので良さそうな環境だなとかんじていました。本人がよければ良いのではとずっと思っていました。
もっと見る






アクセス・環境
1:1で完全マンツーマンで基本的にはみっちり静かに毎週伴走していただけていたイメージです。時にはモチベーションダウンもあったようですが、その際にはこの大学にいけば、こういうことが待っているよ、できるよ!のように声かけも嬉しかったようです。
もっと見る




アクセス・環境
個人ごとに宿題をやりつつ分からないとこを聞きながらまずは宿題をやる。
その後復習や予習をやりつつ教えてもらうという感じでその子にあった指導をしてくれる。
後は、自分が分からなかったところや宿題をやっている最中に悩んでいる部分を宿題が終わったあとにやるという感じ。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






講師陣の特徴
とてもわかりやすい教え方の上手い先生にあたりよかったです。
女性の大学生さんでしたが頭の良い方で
面白く楽しく勉強をさせてくれました。
感謝してます。
他の先生も同様にとてもいい方ばかりで
受験成功は先生たちのおかげだと思ってます。
もっと見る






講師陣の特徴
面談していただきましたがとても丁寧で詳しく教えていただきました。優しそうな先生ばかりに感じましたし本人の反応もとても良かったです。ここなら安心してお預けしても大丈夫だとかんじましたし成績も上がりそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生にあたってもプロ意識が高いと感じました。自分の質問に対して一つ一つ丁寧に教えてくださり自分がしっかり理解するまでサポートをしてくれます。また、参考書のやり方をそれぞれの参考書ごとに教えてくれるため勉強のやり方に困らなくて助かりました。
もっと見る




講師陣の特徴
個人の学力だけでなくその子にあった教え方をしてくれ、先生だけではなく時には兄、姉の様に接してくれる良い先生に当たったと言ってました。
講師も毎回変わるが、教え方は統一しているようにも見え、娘が講師が違っても混乱せずしっかり学習できていたので講師もしっかり教育されてるんだと感じました。
もっと見る





カリキュラムについて
普通レベルから高レベルまで色々やってくれた。まずは宿題チェックをして間違えてるところを複数回やり直しまたやる。
そして小テストをする。
予習復習もできてとてもよかったとおまいます。
中々自分ではしないんで先生たちに後押しされてがんばってました。
もっと見る






カリキュラムについて
本当に分かりやすく説明していただきました。本人にあったことで進めていただきけるみたいなので安心していました。帰ってきたて良く話してくれるのですが分かりやすくて大丈夫のことでした。あまり心配せずお任せしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
ルートが大学ごとにあったり組んでいただけたり、毎週、校舎長が確認してもらったうえで修正までしていただけるため非常に安心でした。逆算して志望校まで毎週確認していただけていることが文章等でも伝わってきました。
もっと見る




カリキュラムについて
学校での授業内容にそって宿題をやるという感じであった。
特に模試をとか塾の教材でとかなく
学校の教科書、宿題がメインだった。
ごくたまに家でここもう1回やってみてという感じでの宿題というより復習しておいてねという感じのことはあった。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いのと自習ペースがあること。
そして個別指導があったからです。
いつ行ってもいいというメリットもありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通って良かったと言うことはで紹介していただきました。本人が行きたいといいだしたので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
周りの塾と比べて、自習室の環境が静かで勉強に集中しやすい環境と感じたため。1:1で教えて終わりではないことに惹かれたため。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導ということと自宅から近いので
通いやすいところと、
見学して良さそうだったので、本人の希望と通いやすさ、後は費用面でも想定内だったので。
もっと見る





目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅
- 住所
-
大阪府八尾市光町2-13フージャース八尾駅前ビル 4階
地図を見る




- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾




京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

- 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
- 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
- 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい
久宝寺口駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾の総合評価
他の塾に通わせたことがないので比較はできませんが、駅から近く周辺も明るく迎えに行くのも安心できたのがとてもよく、先生も塾長もとても優しく、子供が嫌がらず楽しくけよえたのがとてもよかったとおもいます。し 下のこの時もぜひ利用したいです
もっと見る






塾の総合評価
塾長、講師共に生徒に親身になってくれる。講師の方はご自身の受験生時代の話や使っていた手帳等を見せてくださり、また受験以外の相談にも乗ってくださるような方だったので、塾に行くことが楽しそうに見えた。
もっと見る





塾の総合評価
うちの息子には合っていたということが1番なのですが、同じ学校の子があまりいない塾なので、なぁなぁになることなく、通うことができています。塾では褒めて、本人のやる気をアップするような対応をしてくださっています。
もっと見る





塾の総合評価
不満をあえて出すとしたら、夏のカリキュラムがわかりにくかった点。夏期講習という名の指導日があるが、個別だし通常授業と変わらない。不満と書きましたが私がきちんと聞けば良かった点です。下にも子供がいて、ほとんどアプリで連絡がメインなので聞くタイミングがなかった。
もっと見る





アクセス・環境
本人は通いやすかったと言っていた。雰囲気も先生も明るく子供は楽しそうに通えていたとおもう。教室はどちらかといえば狭かったが、本人はあまり気にはならなかったそう。2対1で質問もしやすく個別の良いところだとおもった
もっと見る






アクセス・環境
1人対2人での授業なので、わからないことなどがあれば、すぐ聞くことができる環境にあります。
他にも映像を見ながらの授業もあります。
授業時間も一人一人に合わせて組むことができるので、負担がかからないようにできます。
もっと見る





アクセス・環境
小2は1コマ40分の授業です。算数の中でも、図形コースがあり、図形コースにするならば最低2コマ/週、取る必要がある。息子は図形をしたかったが80分の集中力がまだなく、週に2回送迎するモチベーションもない(下に幼児が2人)ため現在未受講。授業の前後だけでなくいつでも自習ができるのはかなりプラスでした。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導は先生1人、生徒2人の対応です。先生との相性もあるとは思いますが、楽しんで通っているので、授業も退屈になることはないのだと思います。他にも映像授業があり、どの項目を見るかは本人が選べます。映像授業は本人に任せているので、余程のことがない限りは見守っておられるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいだと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





講師陣の特徴
本人は親身な先生も多く良かったと話せていた。
若い先生が多く話もしやすかったらしい。
定期的に懇談もあり、きちわきちんと話ができたので安心できた。
個別の強みで質問もすごくしやすかったらしい。
金額の話もきちんと納得できる内容だった。
もっと見る






講師陣の特徴
現役の大学生の方もいらっしゃるので、子どもたちとの年齢も近く、親近感が湧くようです。
塾長も一人一人に声をかけたり、コミュニケーションをとることもあるようです。塾全体で子どもたちのことを見てくれているように感じます。
もっと見る





講師陣の特徴
基本的には大学生がついてくださっています。最初は不安でしたが、その大学生の指導してある後ろで、常にベテランの先生が見回ってくださっている。ベテランの先生が子供の学力から勉強に対する向き合い方までも把握してくださっててとても安心できます。また、大学生がゆえに、子供との距離も近く、子供の悩みや不安、今日の出来事など楽しく会話してる様子です。
もっと見る





講師陣の特徴
先生の年齢等はわからないですが、個々にどこを勉強したか、どこまで理解できているか都度報告があります。
年に2回面談があり、面談は塾長がしています。その時にこちらの希望や相談、塾での姿、テスト対策等を伝えてくれます。勉強の他に読書について相談したことがあるのですが、おすすめの本を教えてくださいました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの説明も丁寧でした。本人の学力に合わせてきちんと作成されて、本人もやる気が出て根気よく続けていけたらしい。懇談できちんと説明して頂けました。金額も含め納得できました。カリキュラムも本人とも話し合いながら作ってくれた
もっと見る






カリキュラムについて
学校での授業内容と並行して塾でも予習や復習に取り組んでいます。志望校が早い段階で決まっていれば、それに対してカリキュラムを組んだり対策をとってくれます。苦手分野のことも懇談で伝えるとその後のカリキュラムに入ったりします。
もっと見る





カリキュラムについて
まず学習する学年が教科ごとに選べる。さらにたとえば小2の息子は小5の学習をしてますが、小5の算数でも、教科書レベルのテキスト、少し難しいテキスト、かなり難しいテキストなど、4段階くらいから選択でき、今の学習を深めたい人から、先を行きたい人、学校の授業の理解を深めたい人など対応できる
もっと見る





カリキュラムについて
学校の勉強に沿ったもの、公立私立受験対策、個人の希望もある程度は聞いてくれると思います。定期テストが終わると問題と答えを確認し、どうしたら点数が伸びるか、苦手だと思われる所を教えてくれます。本人が苦手な所は個々に合わせて小テストなどで対策をしてくれています。
もっと見る





この塾に決めた理由
頭の良い友達も通っていたから 家からも近く駅も近いため夜でも暗くなくて良かった 迎えに行く時も駅近のため車もとめて待ちやすかった
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導塾で一人一人のペース、学力に合わせて進めてくれるからです。集団指導塾だと学校と変わることがないので、少人数制を希望していたことも大きく決め手になっています。
もっと見る





この塾に決めた理由
1対1〜2人の少人数制のため、子供の学力、子供のペース、子供のモチベーションに合わせて指導していただけるため。また、知的探究心が強く、他に息子に合うクラス、集団塾が見つからなかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
少人数で授業をしてくれることと同じ学校の子が少ないから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府八尾市光町2丁目69番地 八尾藤増興産ビル2階
地図を見る



個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
久宝寺口駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
子どもとしては楽しいが1番のポイントです。どんな形であれ本人が行きたい通いたいとならなければ絶対に続きません。先生方が子どもに向き合ってくれていることが何よりも通いたいポイントです。 親としては面倒をみてくれる先生方が安心のポイントです。今の塾長に変わり、とにかく子どものことを考えて提案をしてくださるのでいい意味で口出ししなくなりました。子どもは反抗期ですがそこも考慮したうえで今後の流れを教えてくださいます。親としてもここまでコミュニケーションが取れる塾さんはないと思います。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導塾の中では、講師との距離が近く、気軽に質問することができる塾だと思います。個別授業でしたので、気になるところは、色々と質問することができ、良かったと思います。個別授業を受けてみたいとの本人の希望があり、以前息子も受講していたため、選びました。塾内は整理整頓されており、清潔感がある印象でした。駅前ではありますが、教室内は静かな方だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
本人の選択。機嫌よく通っているのでいいと思う。受検が近づく来月からは、通塾回数を増やすことにもなり、本人にそれなりの意識が芽生えてきているのは、塾の先生方のおかげも大きいのではないかと評価している。講習に関しても、無理のないレベルで通わせたい。
もっと見る




塾の総合評価
通ったばかりなのでまだなんとも言えないですが先生は皆さん優しいそうです。受ける曜日以外に料金はかからず学校のワークを見せてほしい、それを見て1時間ほど授業しましょう、みたいな事もたまにあるみたいです。
もっと見る




アクセス・環境
生徒二人に対し先生一人でテキストを丁寧に教えてくれる。
褒めて伸ばしてくれる。子どもとゲームやクラブの話をして親しみやすいので塾には楽しく通えている様子。小テストのあと宿題のチェックをして予習の内容の授業に合わせたドリルに照り組んでいる。
もっと見る




アクセス・環境
授業の流れ、形式、雰囲気については、対面、非対面、双方向面の対応をいただいた。雰囲気は常にブランクで保護者としては大変助かった。流れは、ケースバイケースで臨機応変に対応いただいた。型にはまらない形式が良かったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
授業最初に前回の授業の復習を兼ねて確認テストを行う、終わったら先生から学校の進捗状況を聞かれてそこからテキストを使って授業を開始
授業によってはまちまちだか、単元を2〜4つを1授業で習う
授業中でも先生と雑談するので集中が多少切れても勉強を続けることができる
もっと見る






アクセス・環境
まず授業が始まったら宿題の確認をして、その後小テストがあります。不合格だとできてないところを一から教えてくれます!また、何回か間違えると15分間の居残り勉強があります!テスト終わり次第授業が始まります!1人の先生につき2人の生徒を見る感じになります!
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
明るく子どもと楽しみながら勉強してくれる、毎回雑談やクイズなどを出して勉強への興味をひきだしてくれ優しく丁寧に教えてくれる。ニックネームの名札をつけて個別指導してくれるので生徒と先生の距離が近い感覚である。
もっと見る




講師陣の特徴
講師はプロでベテラン。教え方もわかり易く丁寧に説明してくれた。きつい言い方もせずに面倒もよく見てくれた。相談にものってくれて非常に親しみのある方でした。周りの方達の評判も良く保護者としては大変ありがたかった。
もっと見る






講師陣の特徴
柏校の先生はみんなフレンドリー、挨拶がハキハキしてて印象が良い
休み時間は色んな話を先生とできるので仲良くなるのも早い
長く(半年以上)通っていると塾側が生徒と特に仲の良い先生と授業ができる用に多少配慮してくれたりしてると感じる
もっと見る






講師陣の特徴
大学生がとくにおおい。みんなフレンドリーでとても接しやすく、質問とかちょっとした気になることとかすぐに聞ける!少し戸惑っていたら先生の方から聞いてくれるからこちらがわもとても質問しやすい!また、先生たちにはあだ名が着いてるから、友達感覚です!おすすめ
もっと見る






カリキュラムについて
学校の予習をしながら基礎力を身に付ける。中間テストと期末テストの対策に力を入れてくれて得点力をアップさせるように工夫が感じられる。学校の成績を上げるように教科書に合わせた問題集を使用している。小テストがあり理解度のチェックをしてくれるので間違えた箇所を見直し出来るように学べる。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは子供のレベルに合わせた良い内容に組んでくれた。レベル的にどうかと思ったが安心して預けられた。志望校もある程度固まってきた段階でそれに合わせてアドバイスをいただいたり、学校の勉強とのバランス感の経験談もとても参考になっ
もっと見る






カリキュラムについて
その生徒に合わせて授業が組まれる
授業用教材があり、森塾は学校の予習に重きを置いているので学校の進捗状況を聞かれながら「じゃあ、ここから今日は始めようか」どいう感じで始まる
もし、学校の方が早くなってしまったら、その先から始める
もっと見る






カリキュラムについて
内容は自分のペース、または各学校のテスト範囲や、ないように合わせて授業を進めてくれる。授業してもわかるところは前もっていえばとばせます!でも、自分で説明して合格すればとべる!そうじゃなかったら一から教えてくれます!!
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で分かりやすいから料金プランが納得出来て何とか家計で通えそうだと感じたから。体験レッスンに春休みに行って子どもと相談して納得出来たのて入塾。自分の子どもの個性に合っているし先生も親切だったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
駅からのアクセス、自宅からのアクセスが良かった。何より内容面での講師の評判が良いのが決め手の要因であった。
もっと見る






この塾に決めた理由
もともと通っていた友達から「一緒に通わないか?」と誘われて、ちょうど英語の成績が落ちて来ていたので体験授業を試して、楽しかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
友達に誘われて入った!体験してみて、先生も優しく、友達も紹介してくれたから入ろうと決めた!夏期講習や、春季講習などに行くのがおすすめです!結構大変だけど
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅
- 住所
-
大阪府八尾市光町2-69藤増興産ビル3階
地図を見る



- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
久宝寺口駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
この塾に通い、成績が上がったこともありますが何よりも、行きたくないと言ったり、実際にさぼったりした事は一度もなく、意欲的に取り組めていたのは、この塾とこの先生方だったからだと、思います。
また、どうしても入りたいと言っていた志望の学校になんとか合格できたのは、この塾に通った事、先生がたも懸命に力添えをしてくださったおかげだと思います。
他の宿ではこうはいかなかったと思うので評価としては大変満足でした。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく子供が目標にしてた学校にはいれたので良かったと思います。学校の先生や塾の先生にはお世話になったようです。本人をやる気にしていただいた塾の先生には感謝してます。わたしが見てる限りは本人がやる気になると凄いなと感じました。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導が1番良かったです
テキストも無料で用意してもらってたので経済的にも助かりました
積極的に利用していませんでしたか無料で自習ができる場所がらありすぐ指導してもらえる良かったです
夏季や冬季になるとコマ数が多く、金額が高額になったのは大変でした
もっと見る





塾の総合評価
大学生の先生が多いので、それを親がいいと思うか思わないかによるところもあると思うが、近くに教育大学があるため、教育大の学生さんが多かったのは良かったと思う。真摯に向き合って対応してくださっており、親は安心して通わせることができました。
もっと見る





アクセス・環境
授業中は大変静かで、落ちついて集中できる環境だったと聞いています。
内容もわかりやすく、ゆっくりとしたペースで進んでいくので意欲的に取り組める授業でした。
内容についてまでは詳しくは把握していませんが、宿題の確認から始まって、小テスト、などもあり、あとは振り返りをし、その後に先取りをする、とのような内容だったと思いますが、辞めてから随分経ちましたので記憶が曖昧です。
もっと見る






アクセス・環境
子供から話を聞くとわかりやすく説明してくれて納得できるみたいです。集中して勉強できる感じだったみたいであまり不満など聞くことは無かったです。勉強などが分かっていき楽しくなっていったみたいでした。通い出してすぐ良かったと言ってました。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいしてる
自習は無料で場所を解放していた
小さなテーブルがあり各自与えられたカリキュラムを勉強して、講師が各自回って個別に指導していた
同じ学年でもその子に応じて勉強の進み具合は違った
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、その子その子に応じたペースでやってくれるので、雰囲気はどうかはよくわからないが、しっかりやってくださった。子どもたちは若い先生にあたったのが嬉しいようで、楽しく通っていた。親も安心してみていられた。、
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





講師陣の特徴
本人の性格に合わせた細やかな指導をしてくださる講師だった。
また、本人が怒られたりきつく指導されたりするのを希望しないと、入塾時の面談で伝えたら、それに沿った対応をしてくださった。
また受験時にも色々と情報を集めて下さったり、とても良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
わたしはあまり感知せず嫁さんにまかしていました。はなしは良く聞いていたので良さそうな感じとおもっていました。嫁さんは説明も聞きに行き通うことに賛成みたいでした。感じの良い説明もわかりやすかったみたいです。
もっと見る






講師陣の特徴
社員
歴は分からないです
子供と年が近かったので、気さくに話はしやすかったようです
親身になって相談できる講師でした
勉強もちゃんと理解するまで時間がかかっても指導してくれてました
勉強の事以外でも悩んでいる事を相談したりしていたようです
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生が教えてくれた。女性の先生で、色々相談などしやすくて嬉しそうに通っていたように思う。確か大阪教育大学の学生さんだったように思う。先生を目指しているということで、みなさん指導に対して真摯に対応してくださる印象だった。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業の進捗具合に合わせたカリキュラムであった。それゆえに復習と予習がほどよくできるカリキュラムであり、本人のやる気にもつながった。
わからないおころなどは、授業外に質問できるカリキュラムでもあったので、とても良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手な教科を集中的にわかるまで勉強するみたいでした。わかりやすく解説してもらいわかるまで説明してもらえるみたいでした。じぶんでスケジュールもたて目標にむかい進めていくようでした。話では優しかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
コマ数を各自必要な教科と時間を選んでました
授業は一人一人講師が生徒に教えてくれてました
分からない部分は自信をいつでも出来て、その時も講師が時間があればそこも見てもらえました
テキストなどは全て塾で個別に用意していてそれを勉強していたようです
もっと見る





カリキュラムについて
苦手な項目を見つけ出してくれ、一緒に克服してくださった。また、こちらからこんなことがしたいと言った時にも一緒になってやってくれた。
大阪教育大学の学生さんが対応してくださったので、しっかりやってくださっていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人の紹介
もっと見る






この塾に決めた理由
紹介
もっと見る






この塾に決めた理由
集中力が無い子供だったので個別指導が良かった
お友達が小学生の頃から通ってたので、良い塾と聞いたので
もっと見る





この塾に決めた理由
なんとなく家から近くにあったから。個別の方がマイペースにできるから。ペースをゆっくり出来るから。お友達も通っていたから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府八尾市光町1−64オカダビル4F 2号
地図を見る

- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府八尾市北本町2-15-31 梅村ビル2F
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
人に合うあわないがあるので、変におすすめは出来ないが、いろいろ悩んでいるならいちどは体験にいってみてはいかがでしょうか
雰囲気は、行ってみないとわからないことなので
楽しいよ、いつてみてよ
講師は、わかりやすい授業をしてくれます。
もっと見る





塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






アクセス・環境
分からないトコロは、直ぐに聞いてくれ、その場で理解するまで教えてくれる
殺伐とした雰囲気はなく、最後まで仲良しな講師もいた
習ってる子どもたちとも仲良しになれる
塾友達が増えた
始まりと終わりの挨拶が必須、これが気持ちよく授業が出来る秘訣
もっと見る





アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の種別、プロから大学生と様々
職歴、長い人は長い子短い人は短い
話しかけやすい印象が強い
怖い、圧力をかける、などの雰囲気は無い
男性、女性、老若男女様々おり、合わない講師がいても、他にもいろいろいるので、特に講師に困らなかった
もっと見る





講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベル感は、ひとそれぞれに合わせており、難しいのは、基礎を理解してからやっめくれる
基礎が大切、そこから応用を、とレベルを少しずつ、あげてくれる
一教科の時間も、適切で、飽きることなく、最後まで授業を受けれる
もっと見る





カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気が良く、明るいので、ここに決めた。
みんな、仲が良い印象。
楽しいと思って、通ってくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府八尾市末広町4丁目4-22
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
久宝寺口駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
人により目指すところは違うと思うので、進学校へ行きたい人にとっては、公文だけでは足りないと思うが、学校の進度に遅れないようにしたい、または基礎をしっかり身につけたい人にとってはかなり有効。進み具合によっては学校のカリキュラムを先取りすることになるので、本人の自信にもつながる。
もっと見る




塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。
もっと見る






塾の総合評価
自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。
もっと見る






アクセス・環境
自分の学力に合わせて無理なく進めることができる。(ペーパーを解いていく。)わからないところがあれば先生にすぐに質問ができて、丁寧に、理解できるまで教えてくれる。家庭の都合に合わせて時間も調節できるので非常にありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです
もっと見る






アクセス・環境
先生がついてくれており、分からないことがあればすぐに聞ける状況です。プリントを順番でするので、宿題の続きからすることもできます。みんなが集中して取り組める環境があります。雰囲気もいいので、勉強はしやすい状況があるのでいいと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロでベテランの先生。学習の進捗度合いを親に丁寧に教えてくれる。子の学習態度や頑張り度合いもみてくれている。親との面談も丁寧に対応してくれるし、こちらの要望にも応えてくれるので非常にありがたい。子が無理なく続けていける要因になっている。
もっと見る




講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生がいて全体を見てくれています。その他にも先生がいて子どもについてくれています。懇談もしてくれており、どのように教えればいいか教えてくれるので、いいと思います。気になるところがあれば声もかけてくれるので安心です。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業に合わせて進めることができるし、テストに備えて何を学習すればいいかを丁寧に教えてくれる。また、現在の進捗度合いが教科ごとに何年生レベルかわかるようになっている。
英語検定や漢字検定のフォローもしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います
もっと見る






カリキュラムについて
その子のレベルに応じたプリントをしています。スピードもその子に応じた流れでしてくれます。どこをしているかが分かりやすいです。順番でするので、混乱することがないのでやっている子も親も分かりやすいと思います。カリキュラムはしっかりあります。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の近くで友達も一緒に行くことができること、また、個人の学力に合わせて学習を進めることができること。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。先生が話しやすく子どもをしっかり見てくれそうだったから。駅が近くにある。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府八尾市佐堂町2丁目2ー12
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
人に合うあわないがあるので、変におすすめは出来ないが、いろいろ悩んでいるならいちどは体験にいってみてはいかがでしょうか
雰囲気は、行ってみないとわからないことなので
楽しいよ、いつてみてよ
講師は、わかりやすい授業をしてくれます。
もっと見る





塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






アクセス・環境
分からないトコロは、直ぐに聞いてくれ、その場で理解するまで教えてくれる
殺伐とした雰囲気はなく、最後まで仲良しな講師もいた
習ってる子どもたちとも仲良しになれる
塾友達が増えた
始まりと終わりの挨拶が必須、これが気持ちよく授業が出来る秘訣
もっと見る





アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の種別、プロから大学生と様々
職歴、長い人は長い子短い人は短い
話しかけやすい印象が強い
怖い、圧力をかける、などの雰囲気は無い
男性、女性、老若男女様々おり、合わない講師がいても、他にもいろいろいるので、特に講師に困らなかった
もっと見る





講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベル感は、ひとそれぞれに合わせており、難しいのは、基礎を理解してからやっめくれる
基礎が大切、そこから応用を、とレベルを少しずつ、あげてくれる
一教科の時間も、適切で、飽きることなく、最後まで授業を受けれる
もっと見る





カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気が良く、明るいので、ここに決めた。
みんな、仲が良い印象。
楽しいと思って、通ってくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府八尾市美園町1丁目63-15
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
久宝寺口駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
人により目指すところは違うと思うので、進学校へ行きたい人にとっては、公文だけでは足りないと思うが、学校の進度に遅れないようにしたい、または基礎をしっかり身につけたい人にとってはかなり有効。進み具合によっては学校のカリキュラムを先取りすることになるので、本人の自信にもつながる。
もっと見る




塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。
もっと見る






塾の総合評価
自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。
もっと見る






アクセス・環境
自分の学力に合わせて無理なく進めることができる。(ペーパーを解いていく。)わからないところがあれば先生にすぐに質問ができて、丁寧に、理解できるまで教えてくれる。家庭の都合に合わせて時間も調節できるので非常にありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです
もっと見る






アクセス・環境
先生がついてくれており、分からないことがあればすぐに聞ける状況です。プリントを順番でするので、宿題の続きからすることもできます。みんなが集中して取り組める環境があります。雰囲気もいいので、勉強はしやすい状況があるのでいいと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロでベテランの先生。学習の進捗度合いを親に丁寧に教えてくれる。子の学習態度や頑張り度合いもみてくれている。親との面談も丁寧に対応してくれるし、こちらの要望にも応えてくれるので非常にありがたい。子が無理なく続けていける要因になっている。
もっと見る




講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生がいて全体を見てくれています。その他にも先生がいて子どもについてくれています。懇談もしてくれており、どのように教えればいいか教えてくれるので、いいと思います。気になるところがあれば声もかけてくれるので安心です。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業に合わせて進めることができるし、テストに備えて何を学習すればいいかを丁寧に教えてくれる。また、現在の進捗度合いが教科ごとに何年生レベルかわかるようになっている。
英語検定や漢字検定のフォローもしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います
もっと見る






カリキュラムについて
その子のレベルに応じたプリントをしています。スピードもその子に応じた流れでしてくれます。どこをしているかが分かりやすいです。順番でするので、混乱することがないのでやっている子も親も分かりやすいと思います。カリキュラムはしっかりあります。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の近くで友達も一緒に行くことができること、また、個人の学力に合わせて学習を進めることができること。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。先生が話しやすく子どもをしっかり見てくれそうだったから。駅が近くにある。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線弥刀駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府東大阪市大蓮北2丁目5番5号
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄大阪線弥刀駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
高校受験・大学受験を目指して学習をサポートする進学塾!

進学塾ジェネシス 編集部のおすすめポイント

- 塾生アンケートや研修で指導品質向上を図る
- 塾での学習状況を丁寧に報告
- 授業後に質問ができ23時30分まで使える自習室あり
久宝寺口駅にある進学塾ジェネシスの口コミ・評判
塾の総合評価
自習教室の解放時間が多く、使用しやすかった。先生の教え方がよかったのか、成績も上がった、勉強苦手だったのが、興味を持って取り組むようになった。その子に合わせた勉強方法をしてくれていたと思う。
もっと見る






塾の総合評価
やる気を引き起こしてもらえたのはありがたかった。また、カリキュラムも本人に合わせて柔軟に対応してもらえた。課題ももらえることで復習もでき、効率良く受講に望めた。初めての塾通いだったが、早くなれることが出来て、講師の対応も良かった。
もっと見る





アクセス・環境
授業は個々の能力に合わせて、受けることができ、個別に説明を受けることができた。雰囲気もやりやすかった。課題があったので授業も効率良く受けれたと思う。時間も長すぎず短すぎずでちょうど良かった。理解の様子で細かく指導してもらえた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師はやる気を引き起こしてくれたので良かった。強引な指導や無理な指導がなく通いやすかった。講師が変わることがあったので、同じ講師の方がより深めた指導を受けることができたよう思う。若い講師が多かったように思う。
もっと見る





カリキュラムについて
一般的なカリキュラムに加えて、個々に合わせた課題や資料をもらうことができたので、良かったと思う。夏期講習や冬期講習等では、効率良く学べたと思う。カリキュラムに無理がなく付いていきやすかった。学力に合わせたカリキュラムをくわでもらえた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から1番近いところにあった。知った人もそこに通っていた。実績があり名前が良く知られていた。費用も比較的安かった。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 近鉄大阪線弥刀駅から徒歩11分
- 住所
-
大阪府東大阪市友井5-5-9 浅田ビル1~3F
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
人に合うあわないがあるので、変におすすめは出来ないが、いろいろ悩んでいるならいちどは体験にいってみてはいかがでしょうか
雰囲気は、行ってみないとわからないことなので
楽しいよ、いつてみてよ
講師は、わかりやすい授業をしてくれます。
もっと見る





塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






アクセス・環境
分からないトコロは、直ぐに聞いてくれ、その場で理解するまで教えてくれる
殺伐とした雰囲気はなく、最後まで仲良しな講師もいた
習ってる子どもたちとも仲良しになれる
塾友達が増えた
始まりと終わりの挨拶が必須、これが気持ちよく授業が出来る秘訣
もっと見る





アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の種別、プロから大学生と様々
職歴、長い人は長い子短い人は短い
話しかけやすい印象が強い
怖い、圧力をかける、などの雰囲気は無い
男性、女性、老若男女様々おり、合わない講師がいても、他にもいろいろいるので、特に講師に困らなかった
もっと見る





講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベル感は、ひとそれぞれに合わせており、難しいのは、基礎を理解してからやっめくれる
基礎が大切、そこから応用を、とレベルを少しずつ、あげてくれる
一教科の時間も、適切で、飽きることなく、最後まで授業を受けれる
もっと見る





カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気が良く、明るいので、ここに決めた。
みんな、仲が良い印象。
楽しいと思って、通ってくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線弥刀駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府東大阪市金岡1丁目12-4
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

能開センター 編集部のおすすめポイント

- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
久宝寺口駅にある能開センターの口コミ・評判
塾の総合評価
大阪の高い難易度のC問題に徹底的に対応した問題で訓練し、また、過去の合格者のデータと自分の結果を比較しながら進めていけれらる内容になっているので、入試対策としては非常に良い内容であったように思う。塾に行っていなかったら合格していたかどうかかなり怪しいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
クラブ活動ができるように塾の開始時間は遅め。子供は好きなことができてるから、塾も頑張れると思う。その代わり、テスト前には、土日にしっかり勉強させられる。子供の様子を見て、勉強の仕方を、アドバイスしてくれる。懇談で言われるたは、頭から否定せず、結果を見てから声をかけるということだった。我が子は2年生になってから。家での勉強態度も少し変わった。
もっと見る





塾の総合評価
併願校を含め志望校に合格することができましたので総合的には非常に良いと思います。中学受験をしようと考えているご家庭には検討に値する塾だと思います。特に受験直前は補講なども充実していましたので直前の成績の伸びを後押ししてくれる頼れる存在でした。
もっと見る






塾の総合評価
約3年間、どんな時も、プラス面だけ考えて指導してくれました。担当の先生は厳しい方の方でしたが、常に勉強と普段の生活と、両方気にしてくださってました。入試前最後の懇談では、お子さんを信じましょうと笑顔でした。こちらも落ち着けました。
もっと見る






アクセス・環境
問題を解いて、それの解説の繰り返しで行われていたと思う。
入試と同じように制限時間内で解かせて、点数を算出し、過去の高校合格者の点数と比較することで、合格点なのかどうかがわかる仕組みになっていた。
質問もしやくし雰囲気であったと聞いている。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業。3クラスに分けていて、人数はクラスによって違う。学校の定期テストや塾の定期テストの結果などを考慮してクラスが、変動する。
先生によるが、授業中は先生からの指名もある。ぼーっとしてられない。
もっと見る





アクセス・環境
比較的少人数でレベルごとに応じたクラス分けがなされており定期的な学力テストに応じてクラス替えもあり同じレベルの子供達で質の高い授業が期待できます。また合格という同じ目標の子供達ですので非常に雰囲気は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業です。クラスは成績によって分けられています。期間ごとに変動もあります。
授業の合間に先生の、ちょっとした雑談があったり、受験に向けての話があったり、リラックスできる時間もあるようです。先生同士も仲良いとのことです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円くらい。
もっと見る






講師陣の特徴
本人が学ぶのに講師の教え方が合っていたと思う。
教え方が全体的に上手な講師がそろっていたようで、楽しく通えていたように思う。
また、質問にも丁寧に教えてもらっていたようで、わからない問題が無く進めていけられるようになっていたと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
授業中は厳しいところと優しいところがあるらしい。宿題を忘れたり、ふざけてたりするとかなり厳しく怒られる。
普段は、冗談を言ったり、先生同士も仲良く楽しい雰囲気がある。
どの先生も質問には熱心に答えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
直前の講義は生徒個人の特性に合わせた指導に加え、志望校の出題傾向に合わせたプリント演習を含めた講義を断続的に行うなど非常に手厚いサポートを行う先生が多く得意科目の安定的な得点確保を目指した指導をしていただけた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生から若い先生までいろいろいらっしゃる。どの先生も熱心です。懇談では、成績だけでなく、普段の生活のことや、子供の性格なども聞いてくれます。親が心配してることなども聞いてくれます。
質問に行くと、わかるまでしっかり教えてくれるそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
目標とする高校で必要となる難易度の高い大阪のC問題について、対策すべく効率よく学べる構成となっていて、また、日曜には5教科を終日特訓する内容になっており、自分で自宅で勉強するよりはるかに鍛えられる内容であったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
年間を通して、授業とテストと学校のテストを、組み合わせて、常に何かに取り組む状態にしてくれている。
学校のテスト前には、テスト勉強をしながらも、塾の授業も、進めるなど、上手に子供を誘導してくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
平時は三、四時間の講義と土日は志望校に合わせた特訓講義がほぼ半日あります。また直前や夏冬は特別講義があり志望校の試験内容トレンドに合わせた内容となっており効果的に学習できるよう配慮されていると思います。この点は非常に良い点だと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
各教科、テキストやプリントを使っています。授業中に頻繁に小テストがあるようです。
学校の定期テストに加え、学期ごとのテストや公開テストがあり、常に努力するようになっていると思います。
長期休みの講習は、普段取ってない科目も教えてくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標とする高校に向けた高いレベルであって、また、レベルの近い友人達が通っていたこともあり、中3の途中からでも通いやすい雰囲気があったから。また面接でとても丁寧に説明をしてくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄弟が通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
家に近い
もっと見る






この塾に決めた理由
お友達のご兄弟が通っていて良いときいたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府八尾市光町1-45-1(4F受付)
地図を見る
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

能開センター 編集部のおすすめポイント

- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
久宝寺口駅にある能開センターの口コミ・評判
塾の総合評価
大阪の高い難易度のC問題に徹底的に対応した問題で訓練し、また、過去の合格者のデータと自分の結果を比較しながら進めていけれらる内容になっているので、入試対策としては非常に良い内容であったように思う。塾に行っていなかったら合格していたかどうかかなり怪しいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
クラブ活動ができるように塾の開始時間は遅め。子供は好きなことができてるから、塾も頑張れると思う。その代わり、テスト前には、土日にしっかり勉強させられる。子供の様子を見て、勉強の仕方を、アドバイスしてくれる。懇談で言われるたは、頭から否定せず、結果を見てから声をかけるということだった。我が子は2年生になってから。家での勉強態度も少し変わった。
もっと見る





塾の総合評価
併願校を含め志望校に合格することができましたので総合的には非常に良いと思います。中学受験をしようと考えているご家庭には検討に値する塾だと思います。特に受験直前は補講なども充実していましたので直前の成績の伸びを後押ししてくれる頼れる存在でした。
もっと見る






塾の総合評価
約3年間、どんな時も、プラス面だけ考えて指導してくれました。担当の先生は厳しい方の方でしたが、常に勉強と普段の生活と、両方気にしてくださってました。入試前最後の懇談では、お子さんを信じましょうと笑顔でした。こちらも落ち着けました。
もっと見る






アクセス・環境
問題を解いて、それの解説の繰り返しで行われていたと思う。
入試と同じように制限時間内で解かせて、点数を算出し、過去の高校合格者の点数と比較することで、合格点なのかどうかがわかる仕組みになっていた。
質問もしやくし雰囲気であったと聞いている。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業。3クラスに分けていて、人数はクラスによって違う。学校の定期テストや塾の定期テストの結果などを考慮してクラスが、変動する。
先生によるが、授業中は先生からの指名もある。ぼーっとしてられない。
もっと見る





アクセス・環境
比較的少人数でレベルごとに応じたクラス分けがなされており定期的な学力テストに応じてクラス替えもあり同じレベルの子供達で質の高い授業が期待できます。また合格という同じ目標の子供達ですので非常に雰囲気は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業です。クラスは成績によって分けられています。期間ごとに変動もあります。
授業の合間に先生の、ちょっとした雑談があったり、受験に向けての話があったり、リラックスできる時間もあるようです。先生同士も仲良いとのことです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円くらい。
もっと見る






講師陣の特徴
本人が学ぶのに講師の教え方が合っていたと思う。
教え方が全体的に上手な講師がそろっていたようで、楽しく通えていたように思う。
また、質問にも丁寧に教えてもらっていたようで、わからない問題が無く進めていけられるようになっていたと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
授業中は厳しいところと優しいところがあるらしい。宿題を忘れたり、ふざけてたりするとかなり厳しく怒られる。
普段は、冗談を言ったり、先生同士も仲良く楽しい雰囲気がある。
どの先生も質問には熱心に答えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
直前の講義は生徒個人の特性に合わせた指導に加え、志望校の出題傾向に合わせたプリント演習を含めた講義を断続的に行うなど非常に手厚いサポートを行う先生が多く得意科目の安定的な得点確保を目指した指導をしていただけた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生から若い先生までいろいろいらっしゃる。どの先生も熱心です。懇談では、成績だけでなく、普段の生活のことや、子供の性格なども聞いてくれます。親が心配してることなども聞いてくれます。
質問に行くと、わかるまでしっかり教えてくれるそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
目標とする高校で必要となる難易度の高い大阪のC問題について、対策すべく効率よく学べる構成となっていて、また、日曜には5教科を終日特訓する内容になっており、自分で自宅で勉強するよりはるかに鍛えられる内容であったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
年間を通して、授業とテストと学校のテストを、組み合わせて、常に何かに取り組む状態にしてくれている。
学校のテスト前には、テスト勉強をしながらも、塾の授業も、進めるなど、上手に子供を誘導してくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
平時は三、四時間の講義と土日は志望校に合わせた特訓講義がほぼ半日あります。また直前や夏冬は特別講義があり志望校の試験内容トレンドに合わせた内容となっており効果的に学習できるよう配慮されていると思います。この点は非常に良い点だと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
各教科、テキストやプリントを使っています。授業中に頻繁に小テストがあるようです。
学校の定期テストに加え、学期ごとのテストや公開テストがあり、常に努力するようになっていると思います。
長期休みの講習は、普段取ってない科目も教えてくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標とする高校に向けた高いレベルであって、また、レベルの近い友人達が通っていたこともあり、中3の途中からでも通いやすい雰囲気があったから。また面接でとても丁寧に説明をしてくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄弟が通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
家に近い
もっと見る






この塾に決めた理由
お友達のご兄弟が通っていて良いときいたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府八尾市光町1-45-1(4F受付)
地図を見る
よくある質問
-
久宝寺口駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 久宝寺口駅で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院 八尾宮町校、2位は個別教室のトライ 近鉄八尾駅前校、3位は個別指導WAM 近鉄八尾駅前校です。
-
久宝寺口駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 久宝寺口駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年03月現在)
-
久宝寺口駅の塾は何教室ありますか?
- A. 久宝寺口駅で塾選に掲載がある教室は71件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
久宝寺口駅周辺の塾の調査データ
久宝寺口駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている久宝寺口駅にある塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は32%が30,001円~40,000円、小学生は24%が30,001円~40,000円でした。
久宝寺口駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている久宝寺口駅にある塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は42%が週3回でした。
久宝寺口駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている久宝寺口駅にある塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は112人が高校3年生、中学生は231人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。
久宝寺口駅周辺の学習塾や予備校まとめ
久宝寺口駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾71件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている久宝寺口駅周辺にある塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。