- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
久宝寺口駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪府八尾市北本町2-15-31梅村ビル2F
地図を見る
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
現役大学受験専門塾だからこそできる的確な受験指導

高学館 編集部のおすすめポイント

- 集団指導と個別指導のメリットを融合したハイブリッド受験指導!
- 少人数制クラス編成で講師が生徒一人ひとりを徹底的に指導
- 現役合格にこだわり現役高校生に特化した指導カリキュラム
久宝寺口駅にある高学館の口コミ・評判
塾の総合評価
自習スペースが沢山あるので自習の場所に困っている、集中出来る場所がなければすごく便利だと思う。私は自分の怠惰に勝てず、だらだらと通っていました。活用出来るのでたればおすすめ出来ると思います。先生によって合う合わないはあると思います。
もっと見る



塾の総合評価
駅に近く通いやすい。自習環境が整っておりよく利用していた。講義については科目の講師によって賛否の別れるところと聞いている。合格後の絡みは少ない印象。総合的に適度な距離感を持って利用させて頂き合格の一助となって頂き総合的には感謝している。
もっと見る




塾の総合評価
この塾は、個別指導を中心に生徒一人一人のペースに合わせた学習が進められ、理解度を深めることができます。教師は熱心で、わかりやすい説明と適切なサポートを提供してくれます。学習環境も整っており、集中できる雰囲気が魅力的です。
もっと見る






塾の総合評価
私は人と関わることが苦手で集団授業が不安だったけどそのことを先生に話したら気にかけてくれる。先生とも友達とも親しみやすくて楽しく通えている。自習室も広くて綺麗に清掃されていて集中力がない私でも集中できる。駅にもとても近くて利用しやすくて勉強の環境が整っていると思う。
もっと見る





アクセス・環境
塾の形式は集団授業でした。質問されることもあり、学校の授業のような感じでした。塾の教科書を使って、進めていく感じでした。
雰囲気は、和気あいあいとしながら気軽に先生たちに、質問等できるような感じでした。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業を受けていましたが、人クラスに40人くらいと言っていたと思います。対面形式で、質問されることもあり、学科のような授業で進んでいくと聞いています。先生にも気軽に相談できたり、質問できたりできる雰囲気でした。授業のある日も、自習室に行くなど、本当に自習室で勉強がたくさんできる
環境が整っていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
先生によって全然違ってました。大人数の授業は、理解度のレベルがバラバラなので難しすぎる時もあって、追いつくのに必死でした。
少人数のグループは、とても楽しかったです。今では定期的に遊びに行ったりご飯に行ったりしてます。
もっと見る




アクセス・環境
予習が必要な教科も少しある。
膨大ではないが宿題も出ることがある。
授業では問題を解く時間をしっかり取ってくれるため、自分で解く時間が多く確保されている。その後、解説。という流れが基本。
生徒も積極的な生徒が多いため、授業に集中しやすい。
講師の方も楽しく、面白く授業してくれるので、印象付けて覚えるところは覚えることができる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は若い先生も多く、高校の先輩もいました。年がちかいこともあり、気軽にいろんなことを相談していたみたいです。自習を多く通っていましたが、わからないところがあれば、先生に質問に行ったりと、よく相談に乗ってくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の先生は若い先生も、多くて学校の先輩がいることもありました。塾長も若い女性の方で、子供は気軽にたくさんのことを相談できると言っていました。たくさんの先生がおり、自習室を使う機会がとても多かったのですが、わからないことがあればきがるに相談できる感じで、多くの質問をしに、行っていたと聞いています。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方はすごくいい人ばっかりだった。
卒業後も仲良くさせてもらってます。教え方もひとそれぞれですが、個別で質問に行くと、生徒の性格や生徒の理解度に応じて対応して下さりました。志望校には受からなかったのですが、感謝してます。
もっと見る




講師陣の特徴
共通テストのことや2次試験のことに詳しい先生が多く、どんなテクニックを使えば良いかなどを、細かく教えてくれる。
考え方を教えるだけでなく、その考え方になるプロセスや、導き方まで教えてくれる。
私が受けている授業の講師は全員社員の方
困ったことがあればすぐ相談しやすい講師で悩みを打ち明けられると思う
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、塾の教科書があり、それに沿って進んでいく感じです。自習室では、プリントを多く置いてあり、そのプリントを解いて、わからないところがあれば先生に質問に行き、次のプリントを解いていくかんじです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、細かく範囲が分かれており、プリント形式のものも、たくさん置いてあり、その授業の、細かい項目が理解して終われば、次のものに進んでいく形だと説明を受けました。教科書ももちろん授業のために購入しましたが、プリントもよく使って勉強していたと聞いています。
もっと見る






カリキュラムについて
内容はよかったです。難易度がバラバラで難しいものを課題に出されると、もうてんやわんやです。講師に質問に行って、教えてくれる方もいるんですけど、教えてくれない方も居ます。
携帯使ったりして、学校の先生にも聞いたりして勉強しました。
もっと見る




カリキュラムについて
苦手科目や得意科目などそれぞれの個人の特性に合わして、各教科ごとに3段階のレベルで講座を選ぶことができる。
各学期や講習期間などでの単元の進め方もよく考えられて決められていると思う。
各学期でどの単元を学ぶのか、学期初めにわかるので、予習、復習もしやすいと思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
自習室が充実しており、本人も自習を中心にしたいとの希望がありました。立地も駅のすぐ近くで通いやすいためでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からも近く、自転車で通える範囲だったので、この塾にしました。あとは、自習室の使用が多いため、この塾にしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
環境が良かったからで、学校からも近く綺麗でした。先生もすごい親身になってくれてよかったです。受験期になると沢山仲間が増えました
もっと見る




この塾に決めた理由
自習室が朝早くから夜遅くまで空いていること
現役生専門塾だったこと
駅から近く通いやすいアクセスだったこと
すぐに質問できる環境だったこと
勉強に必要なアイテムが総揃いだったこと
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府八尾市東本町3-5-5
地図を見る


アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 近鉄大阪線恩智駅
- 住所
-
大阪府八尾市光町1-2 マイシン光町ビル3階
地図を見る
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

能開センター 編集部のおすすめポイント

- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
久宝寺口駅にある能開センターの口コミ・評判
塾の総合評価
大阪の高い難易度のC問題に徹底的に対応した問題で訓練し、また、過去の合格者のデータと自分の結果を比較しながら進めていけれらる内容になっているので、入試対策としては非常に良い内容であったように思う。塾に行っていなかったら合格していたかどうかかなり怪しいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
クラブ活動ができるように塾の開始時間は遅め。子供は好きなことができてるから、塾も頑張れると思う。その代わり、テスト前には、土日にしっかり勉強させられる。子供の様子を見て、勉強の仕方を、アドバイスしてくれる。懇談で言われるたは、頭から否定せず、結果を見てから声をかけるということだった。我が子は2年生になってから。家での勉強態度も少し変わった。
もっと見る





塾の総合評価
併願校を含め志望校に合格することができましたので総合的には非常に良いと思います。中学受験をしようと考えているご家庭には検討に値する塾だと思います。特に受験直前は補講なども充実していましたので直前の成績の伸びを後押ししてくれる頼れる存在でした。
もっと見る






塾の総合評価
約3年間、どんな時も、プラス面だけ考えて指導してくれました。担当の先生は厳しい方の方でしたが、常に勉強と普段の生活と、両方気にしてくださってました。入試前最後の懇談では、お子さんを信じましょうと笑顔でした。こちらも落ち着けました。
もっと見る






アクセス・環境
問題を解いて、それの解説の繰り返しで行われていたと思う。
入試と同じように制限時間内で解かせて、点数を算出し、過去の高校合格者の点数と比較することで、合格点なのかどうかがわかる仕組みになっていた。
質問もしやくし雰囲気であったと聞いている。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業。3クラスに分けていて、人数はクラスによって違う。学校の定期テストや塾の定期テストの結果などを考慮してクラスが、変動する。
先生によるが、授業中は先生からの指名もある。ぼーっとしてられない。
もっと見る





アクセス・環境
比較的少人数でレベルごとに応じたクラス分けがなされており定期的な学力テストに応じてクラス替えもあり同じレベルの子供達で質の高い授業が期待できます。また合格という同じ目標の子供達ですので非常に雰囲気は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業です。クラスは成績によって分けられています。期間ごとに変動もあります。
授業の合間に先生の、ちょっとした雑談があったり、受験に向けての話があったり、リラックスできる時間もあるようです。先生同士も仲良いとのことです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円くらい。
もっと見る






講師陣の特徴
本人が学ぶのに講師の教え方が合っていたと思う。
教え方が全体的に上手な講師がそろっていたようで、楽しく通えていたように思う。
また、質問にも丁寧に教えてもらっていたようで、わからない問題が無く進めていけられるようになっていたと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
授業中は厳しいところと優しいところがあるらしい。宿題を忘れたり、ふざけてたりするとかなり厳しく怒られる。
普段は、冗談を言ったり、先生同士も仲良く楽しい雰囲気がある。
どの先生も質問には熱心に答えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
直前の講義は生徒個人の特性に合わせた指導に加え、志望校の出題傾向に合わせたプリント演習を含めた講義を断続的に行うなど非常に手厚いサポートを行う先生が多く得意科目の安定的な得点確保を目指した指導をしていただけた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生から若い先生までいろいろいらっしゃる。どの先生も熱心です。懇談では、成績だけでなく、普段の生活のことや、子供の性格なども聞いてくれます。親が心配してることなども聞いてくれます。
質問に行くと、わかるまでしっかり教えてくれるそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
目標とする高校で必要となる難易度の高い大阪のC問題について、対策すべく効率よく学べる構成となっていて、また、日曜には5教科を終日特訓する内容になっており、自分で自宅で勉強するよりはるかに鍛えられる内容であったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
年間を通して、授業とテストと学校のテストを、組み合わせて、常に何かに取り組む状態にしてくれている。
学校のテスト前には、テスト勉強をしながらも、塾の授業も、進めるなど、上手に子供を誘導してくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
平時は三、四時間の講義と土日は志望校に合わせた特訓講義がほぼ半日あります。また直前や夏冬は特別講義があり志望校の試験内容トレンドに合わせた内容となっており効果的に学習できるよう配慮されていると思います。この点は非常に良い点だと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
各教科、テキストやプリントを使っています。授業中に頻繁に小テストがあるようです。
学校の定期テストに加え、学期ごとのテストや公開テストがあり、常に努力するようになっていると思います。
長期休みの講習は、普段取ってない科目も教えてくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標とする高校に向けた高いレベルであって、また、レベルの近い友人達が通っていたこともあり、中3の途中からでも通いやすい雰囲気があったから。また面接でとても丁寧に説明をしてくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄弟が通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
家に近い
もっと見る






この塾に決めた理由
お友達のご兄弟が通っていて良いときいたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府八尾市光町1-45-1(4F受付)
地図を見る



個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対し生徒数1~2名の個別指導
- 1回の授業ごとに綿密なプランを作成
- 安心できる学習相談&最適な学習プランニング
久宝寺口駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
ある程度の出費はありますが、勉強以外のことでも人としての成長が期待できます。
良くも悪くもポジティブで今流というか考え方が柔軟なので、絶対に高校は卒業しないと!という固定観念はなく何かしらの目標にたどり着くためのあらゆる方法を一緒に模索してくれます。不安もありますが何か任せてみようかな、と思えるそんな塾です。
もっと見る






塾の総合評価
AXISは、一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導が魅力です。講師が個別にサポートしてくれるため、苦手な部分を徹底的に克服でき、理解が深まります。また、進捗に応じて柔軟にカリキュラムを調整してくれるので、自信を持って学習に取り組むことができます。
もっと見る






塾の総合評価
塾長がとても親身になって接してくれて、先生も良い方ばかりであった。施設も綺麗であり勉強に集中できる環境が整っている。コンビニも近いので昼メシや夜飯を買うことも簡単である。これらが理由である。ただ、夜遅くになると酔っぱらいが増えたりイカつい人が増えるので気をつけたほうが良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生も生徒もみんな優しく面白く塾に行くのが嫌だと思ったことは一度もありません。少し疲れている時は早めに授業を終わらせて一緒にお話しをしているときもありました。精神的にも勉強も支えられて成績もアップしましたし自分自身も成長したと思います。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンや複数制であってもその子にあったペースで進めて頂けてます。
ほとんどが学校の学習に沿って強化してもらっています。
勉強以外でも世間話をするなど心のメンテナンスもして頂いています。
雰囲気もガツガツとした進学塾というイメージはなく穏やかな感じの環境だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンで見てもらえたり、2人に講師1人といった感じ。たまに声がでかい先生と生徒が喋ってるとうるさいことがあるがそんなに気にならない。また換気もしっかりとおこなっており、衛生環境にはかなり気を使っている。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業では2対1、1対1だったので気軽に質問できてなるほどー、そうゆうことだったのかと学びがたくさんあった。自分のペースで出来るので得意な所はどんどん進み苦手な所は重点的にプリントやワークを使って練習していた。オンラインでも出来るものがあり塾に行く時間が無くても家でできたので楽だったと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
塾長はじめみなさんとてもよい方が多く環境はいいです。
大学生の先生が多く教育に関わる職業を目指しておられる方が多いので安心して託せます。
物ごしの柔らかい方が多いように見受けられます。
どちらかというと女性の先生が多いと思います。
ちなみに塾長さん以外で男性の講師を見たことはありません。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手な先生ばかりで、すぐに理解出来る。また、全ての先生が親しみやすい。特に塾長は気さくな方で接しやすく通いやすかった。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のバイトが多い。頭は良いし親身。ただ、大学生なので年の終わりには引っ越すなどしていなくなってしまうこともある。友達のように接してくれる人もいれば上下関係しっかりの人もいる。どちらが良いかは人によるし、頼めば先生を変えることがいくらでもできるので便利。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生がほとんどだったので気軽に相談したり授業も楽しくできた。どの席もワイワイとやっていて緊迫した様子というよりかはみんなで一緒に頑張ろう!!という感じだった。休み時間にはたくさんお話しをして仲良くなれて嬉しかった。たまにお土産をくれてみんなで喜んでました。
もっと見る






カリキュラムについて
その子にあったペースで進めて頂いています。
無理に飛び級の学習をしたり他の子に合わせて進めていくということはないので受講する本人にも負担はかかっていません。
はっきりとしたカリキュラムがあるとは聞いていませんが本人の意向をきちんと聞いてくれて進めて頂いているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
受験前は日曜日などに特別授業が組まれる。昼ごろから始まって七時頃には終わる。夜は駅近なので酔っぱらいが多く気をつけたほうが良いので車で迎えに来た方が良いと思う。カリキュラムごとに費用がかかるし教材も買わなければいけない。そこそこの値段は覚悟した方が良い。
もっと見る





カリキュラムについて
2対1と1対1の授業がありどちらでも質問をたくさんすることができた。冬季講習は月に2回多いときは3〜4回あった。1回約4時間で少しきつかったけどたくさんアドバイスをもらえて良かった。終わったあとはみんなでお昼ご飯!!
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長さんの方針というか考え方がすごく感銘でき、子どもを託してみたいと思えたからです。
他の塾とは違い偏差値だけで判断しないことが一番の決め手となりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で良いと思った。他の塾に比べてお手軽。1人の先生に対して2人の生徒という感じの時があって緊張しないで良い。プリントで授業。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅近であり、実績があったから。また、個別指導といった点に魅力を感じたし、能開の集団塾の方に通っていたので身近であったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて気軽に行けそうだったから。先生たちが明るくて楽しく塾にいって勉強できると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 住所
-
大阪府八尾市光町1丁目45−12F
地図を見る
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

能開センター 編集部のおすすめポイント

- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
久宝寺口駅にある能開センターの口コミ・評判
塾の総合評価
大阪の高い難易度のC問題に徹底的に対応した問題で訓練し、また、過去の合格者のデータと自分の結果を比較しながら進めていけれらる内容になっているので、入試対策としては非常に良い内容であったように思う。塾に行っていなかったら合格していたかどうかかなり怪しいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
クラブ活動ができるように塾の開始時間は遅め。子供は好きなことができてるから、塾も頑張れると思う。その代わり、テスト前には、土日にしっかり勉強させられる。子供の様子を見て、勉強の仕方を、アドバイスしてくれる。懇談で言われるたは、頭から否定せず、結果を見てから声をかけるということだった。我が子は2年生になってから。家での勉強態度も少し変わった。
もっと見る





塾の総合評価
併願校を含め志望校に合格することができましたので総合的には非常に良いと思います。中学受験をしようと考えているご家庭には検討に値する塾だと思います。特に受験直前は補講なども充実していましたので直前の成績の伸びを後押ししてくれる頼れる存在でした。
もっと見る






塾の総合評価
約3年間、どんな時も、プラス面だけ考えて指導してくれました。担当の先生は厳しい方の方でしたが、常に勉強と普段の生活と、両方気にしてくださってました。入試前最後の懇談では、お子さんを信じましょうと笑顔でした。こちらも落ち着けました。
もっと見る






アクセス・環境
問題を解いて、それの解説の繰り返しで行われていたと思う。
入試と同じように制限時間内で解かせて、点数を算出し、過去の高校合格者の点数と比較することで、合格点なのかどうかがわかる仕組みになっていた。
質問もしやくし雰囲気であったと聞いている。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業。3クラスに分けていて、人数はクラスによって違う。学校の定期テストや塾の定期テストの結果などを考慮してクラスが、変動する。
先生によるが、授業中は先生からの指名もある。ぼーっとしてられない。
もっと見る





アクセス・環境
比較的少人数でレベルごとに応じたクラス分けがなされており定期的な学力テストに応じてクラス替えもあり同じレベルの子供達で質の高い授業が期待できます。また合格という同じ目標の子供達ですので非常に雰囲気は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業です。クラスは成績によって分けられています。期間ごとに変動もあります。
授業の合間に先生の、ちょっとした雑談があったり、受験に向けての話があったり、リラックスできる時間もあるようです。先生同士も仲良いとのことです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円くらい。
もっと見る






講師陣の特徴
本人が学ぶのに講師の教え方が合っていたと思う。
教え方が全体的に上手な講師がそろっていたようで、楽しく通えていたように思う。
また、質問にも丁寧に教えてもらっていたようで、わからない問題が無く進めていけられるようになっていたと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
授業中は厳しいところと優しいところがあるらしい。宿題を忘れたり、ふざけてたりするとかなり厳しく怒られる。
普段は、冗談を言ったり、先生同士も仲良く楽しい雰囲気がある。
どの先生も質問には熱心に答えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
直前の講義は生徒個人の特性に合わせた指導に加え、志望校の出題傾向に合わせたプリント演習を含めた講義を断続的に行うなど非常に手厚いサポートを行う先生が多く得意科目の安定的な得点確保を目指した指導をしていただけた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生から若い先生までいろいろいらっしゃる。どの先生も熱心です。懇談では、成績だけでなく、普段の生活のことや、子供の性格なども聞いてくれます。親が心配してることなども聞いてくれます。
質問に行くと、わかるまでしっかり教えてくれるそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
目標とする高校で必要となる難易度の高い大阪のC問題について、対策すべく効率よく学べる構成となっていて、また、日曜には5教科を終日特訓する内容になっており、自分で自宅で勉強するよりはるかに鍛えられる内容であったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
年間を通して、授業とテストと学校のテストを、組み合わせて、常に何かに取り組む状態にしてくれている。
学校のテスト前には、テスト勉強をしながらも、塾の授業も、進めるなど、上手に子供を誘導してくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
平時は三、四時間の講義と土日は志望校に合わせた特訓講義がほぼ半日あります。また直前や夏冬は特別講義があり志望校の試験内容トレンドに合わせた内容となっており効果的に学習できるよう配慮されていると思います。この点は非常に良い点だと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
各教科、テキストやプリントを使っています。授業中に頻繁に小テストがあるようです。
学校の定期テストに加え、学期ごとのテストや公開テストがあり、常に努力するようになっていると思います。
長期休みの講習は、普段取ってない科目も教えてくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標とする高校に向けた高いレベルであって、また、レベルの近い友人達が通っていたこともあり、中3の途中からでも通いやすい雰囲気があったから。また面接でとても丁寧に説明をしてくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄弟が通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
家に近い
もっと見る






この塾に決めた理由
お友達のご兄弟が通っていて良いときいたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府八尾市光町1-45-1(4F受付)
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績! 学習サイクルで志望校が近づく学習塾

馬渕教室 編集部のおすすめポイント

- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
久宝寺口駅にある馬渕教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的には非常に良かったと思います。受験のプロで試験対策もしっかりしているなと感じることがたくさんありました。先生方もその意識を持って勉強を教えてくれていたと娘は言っていました。親としては安心でした。
もっと見る






塾の総合評価
先にも書きましたように、懇切丁寧に対応して頂ける先生に巡り会え、娘が1番行きたかった学校に行くことができたので、満足しています。他にも塾を行っていたらまた違った評価なのかもしれませんが、また受験するなら選択します。
もっと見る






塾の総合評価
やはり大阪府内で実績が素晴らしいことから、何を指導したら成績が伸びるかわかっている。とても安心して通わせることができる。また定期テスト対策もしっかりやってくれることから、総合評価はかなりおすすめであり、子ども全員お世話になりました。
もっと見る




塾の総合評価
進学実績は、ほかの塾に比べて圧倒的だと思うので、塾の勉強をしっかりとこなしていければ、志望校がみえてくると信じています。
とても熱心に取り組んでいただいていること、定期テスト対策をしっかり行なってくれることを考えると、素晴らしい塾であると思います。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に個別指導ではなく集団授業だったと聞いていますが、分からないところがあれば適宜質問もできて、授業が終わってからも質問ができ、娘は分からないところをそのままにするということはあまりなかったようです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は予習が必要で、色々娘は調べ物をしていました。たまに図書館への調べ物にも付き合っていきました。雰囲気は意識を同じくする子供が集まっており、勉強するには良い環境だったのかなぁと思います。学校は意識レベルがさまざまなので。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業方式であり、雰囲気は当然ながら先生によって違うと思う。
宿題が多いので、毎日いやでも机に向かっている。
毎回確認テストがあり、悪い点をとると、居残り勉強がある。
またタブレットを使ってオンライン授業も最近取り入れている。
もっと見る




アクセス・環境
先生によって当然ですが、雰囲気が違う。
流れは理解できているようなので、問題ないと感じます。
宿題が多いので、毎日遅くまで勉強していて、それでも終わらない時があります。クラブとの両立はなんとかできている状態
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若手からベテランまで幅広かったと思います。中には私よりも賢くないなと思う先生もいましたが、受験対策は知り尽くしている感じでした。非常にそういう点では安心できて親としてはおすすめの塾なのかなぁと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
中堅が多かったように思います。1人熱心に指導してくれる先生がいて、娘の苦手科目だった理科を色々質問して、成績が上がっていったのが良かったです。親である私も理科が苦手だったので教えられなかったので、非常に助かりました。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の種別はプロで、それなりのベテランである。きめ細かく教えてくれるから信頼できる。当然ながら先生によってわかりやすいか、わかりにくいがあるらしい。
定期テストの時は、テスト対策授業をしてくれて助かる。おかげさまで安定してまあまあの点数を取れている。
もっと見る




講師陣の特徴
とても熱心に教えてくれる。テスト前もしっかりと教えてくれる。しかし、中にはわかりにくい講師がいるらしいです。
学生アルバイトはいないらしいので、少し安心しています。プライドを持っている方が多いように感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
馬渕教育グループが運営する馬渕教室は、小学校、中学校、高校、そして大学において、それぞれのステージに最もふさわしい「学び」を提供していますと言っており、確かに個々に合わせたカリキュラムやスケジュールを考えていてくれたと思う
もっと見る






カリキュラムについて
週1回ずつ理科と算数を学びました。内容やレベルは、娘は最初は高すぎてついていけるか不安だったようです。ただ先にも書きましたように、熱心に教えて頂ける先生のおかげで、何とかついていき、何とかなりました。
もっと見る






カリキュラムについて
進学塾で、学校よりさきに進んだ授業をしてくれる。難易度はクラスによって当然ながら違う。難関校を目指す特別クラスがあるが、公開模試で続けていい点を取らないと、入ることができないらしい。
きちんと教えてくれるので、安心している。
もっと見る




カリキュラムについて
進学塾なので、学校より早く進んでいる。宿題が多いので、とても遅くまで勉強していて、なんとかついていくことができているらしい。
模擬テストの範囲が広く、また塾でも習っていないところが出ているらしいので、なんとかしてほしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったのが一番の理由ですが馬渕は実績がたくさんあって有名なので教え方も上手いだろうと思って選びました
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験まででは有名で家からも近かった。他に行かせたいと思うようなじゅくがなく、ほぼ一択でした。自転車で通える距離でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄弟全て馬渕教室にお世話になっている。また実績があること、先生が基本的に熱心であるからこの塾でお世話になっている。
もっと見る




この塾に決めた理由
進学実績がすぐれていたこと
地域の評判が、よかったこと
費用が適正な金額だったこと
とても熱心だと感じたから
もっと見る





目的 | 高校受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府八尾市本町2丁目3-11 谷村ビル2F
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
人に合うあわないがあるので、変におすすめは出来ないが、いろいろ悩んでいるならいちどは体験にいってみてはいかがでしょうか
雰囲気は、行ってみないとわからないことなので
楽しいよ、いつてみてよ
講師は、わかりやすい授業をしてくれます。
もっと見る





塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






アクセス・環境
分からないトコロは、直ぐに聞いてくれ、その場で理解するまで教えてくれる
殺伐とした雰囲気はなく、最後まで仲良しな講師もいた
習ってる子どもたちとも仲良しになれる
塾友達が増えた
始まりと終わりの挨拶が必須、これが気持ちよく授業が出来る秘訣
もっと見る





アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の種別、プロから大学生と様々
職歴、長い人は長い子短い人は短い
話しかけやすい印象が強い
怖い、圧力をかける、などの雰囲気は無い
男性、女性、老若男女様々おり、合わない講師がいても、他にもいろいろいるので、特に講師に困らなかった
もっと見る





講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベル感は、ひとそれぞれに合わせており、難しいのは、基礎を理解してからやっめくれる
基礎が大切、そこから応用を、とレベルを少しずつ、あげてくれる
一教科の時間も、適切で、飽きることなく、最後まで授業を受けれる
もっと見る





カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気が良く、明るいので、ここに決めた。
みんな、仲が良い印象。
楽しいと思って、通ってくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大和路線久宝寺駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府八尾市久宝寺3丁目1-1
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
人に合うあわないがあるので、変におすすめは出来ないが、いろいろ悩んでいるならいちどは体験にいってみてはいかがでしょうか
雰囲気は、行ってみないとわからないことなので
楽しいよ、いつてみてよ
講師は、わかりやすい授業をしてくれます。
もっと見る





塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






アクセス・環境
分からないトコロは、直ぐに聞いてくれ、その場で理解するまで教えてくれる
殺伐とした雰囲気はなく、最後まで仲良しな講師もいた
習ってる子どもたちとも仲良しになれる
塾友達が増えた
始まりと終わりの挨拶が必須、これが気持ちよく授業が出来る秘訣
もっと見る





アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の種別、プロから大学生と様々
職歴、長い人は長い子短い人は短い
話しかけやすい印象が強い
怖い、圧力をかける、などの雰囲気は無い
男性、女性、老若男女様々おり、合わない講師がいても、他にもいろいろいるので、特に講師に困らなかった
もっと見る





講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベル感は、ひとそれぞれに合わせており、難しいのは、基礎を理解してからやっめくれる
基礎が大切、そこから応用を、とレベルを少しずつ、あげてくれる
一教科の時間も、適切で、飽きることなく、最後まで授業を受けれる
もっと見る





カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気が良く、明るいので、ここに決めた。
みんな、仲が良い印象。
楽しいと思って、通ってくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府八尾市東本町3丁目7-29
地図を見る
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生
公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府八尾市光町2-69八尾藤増興産ビル2階
地図を見る

- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
地域ナンバーワンの成績アップ率を目指す!飛躍的に成績が上がる個別指導塾

個別指導マーベル 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりのために行う徹底した個別指導
- 学校の授業やテストに合わせた授業
- 部活や他の習い事との両立も簡単!
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府八尾市清水町1丁目4-34
地図を見る
- 最寄駅
- 大和路線久宝寺駅から徒歩27分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 大和路線久宝寺駅から徒歩27分
- 住所
-
大阪府八尾市光町2-60 リノアス8F みせるばやお内
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

学研スクエア 編集部のおすすめポイント

- 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
- 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
- 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力
久宝寺口駅にある学研スクエアの口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通うことで、自分の弱点をしっかり把握し、それを克服するための具体的な対策ができるのが大きな利点だと感じました。授業はわかりやすく、個別の質問にも丁寧に対応してもらえるので、自習では得られない深い理解が得られます。さらに、同じ目標を持つ仲間と学ぶことでモチベーションも高まります。
もっと見る






塾の総合評価
毎日塾がないので、塾だけに縛られる事なく、ない日は授業の復習をしたりと、自分のペースで勉強することが出来ました。漢検も、準会場になっていたので、資格受験しやすかった。学校のテスト結果に厳しいアドバイスを貰いながらも、苦手な部分にも付き合ってくれたので、第一志望校に合格することが出来ました。
もっと見る




塾の総合評価
非常に良かった。なぜなら塾のこうしが素晴らしい。人間てきにもできていたし、生徒の気持ちを非常に理解してくれたから。この上ない塾だった。これ以上褒めようがない。素晴らしい塾であった。これ以上何をかけばよいのかわからない。
もっと見る





塾の総合評価
塾に通うことを最初こそはブーたれて家庭でも文句ばかり言っていましたが着々と小テストや考査で力をつけていってるという評価を息子に話して以来だんだんと表情も明るくなり周りとも打ち解けるようになったと聞きます。彼の原点を作ったといっても過言ありません。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で1年生から4年生くらいまでの子がいると思います。
年上の子が教えてくれたり、下の子に教えたりといい雰囲気です。
ピリピリとした雰囲気はないし、ガヤガヤしている感じでもありません。
勉強するには適度な感じです。
もっと見る




アクセス・環境
年齢の近い子どもたちなのでそこまで緊張せずに過ごせているみたいです。
通っている子も優しい子ばかりで安心して通わせられています。
授業の流れはもうすっかり慣れてできているため心配なく受けています。
もっと見る




アクセス・環境
生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導です。未就学の子から小学校6年生まで同じ教室で、時間もまちまちなので、出たり入ったりで授業をしています。授業といっても各自続きのプリントをしていきます。2教科で申し込んでいますので、塾の時間90分ですが、半分くらいで、算数を国語を分けています。息子は年の近い子もいないようで、特に雑談もすることもなく、適当に息抜きをしながらのんびりと学習しております。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生はベテランの先生で、習字の先生でもあるので勉強だけでなく
字の勉強もしっかりとやってくれて、すごく子どもの字がきれいになりました。
子どものやる気を出すのが上手です
子どもが行きたくないと言った事はありません
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方も感じが良く、子どもにも優しく柔らかく接してくれています。
なので、子どもも先生のことが好きみたいで楽しく塾に通っています。
連絡も取りやすくLINEを教えていただいているので、いちいち電話をせずに済んでいます。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
5年生より先生が変わってから良くなかったです。前の先生は定年退職されました。
前はベテランの先生で、息子のことも良く分かってくれていましたが、今の先生は解答例を見ながら検索するだけのようです。またこちらの先生はどのような経歴をお持ちなのか、まったく情報がありません。保護者には明るく接してくれるのでそんなに悪い印象はないですが、塾でプリントをするだけだと家でプリントするのと大差ないと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
子どもが手を少し伸ばしたら出来そうな問題を出してくれます。
学校より少し早いくらいかなぁ~と思う感じです。
分からなかった所は分かるまで教えてくれる感じで、何が出来なかったか
あとで親に報告してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
ひとつのストーリーについてみんなで進めていき最終的に発表会があるのでとても楽しそうです。
保護者のみなさんもその日を楽しみにしている様子です。
他に基礎の部分もおしえていただいたり、覚えたことをお家で話してくれるので飽きずに続けられています。
もっと見る




カリキュラムについて
各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
まず教室に着いたら、宿題を先生に提出してその後はひたすらプリントを解いていきます。内容は学校の授業に沿った内容です。プリントは20枚綴りくらいの冊子になっています。宿題も学研でやるプリントも同じです。枚数をこなしていくと内容が難しくなっていく発展問題も用意されています。発展問題は内容は学校の授業に沿った内容ですが、問題のレベルが高くなっています。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く送迎なので無理なく通うことが出来る場所にあるから。
先生と子供と親の相性が良く、安心して通わせる事が出来そうに思えたから。
毎週、楽しそうに通ってます。
もっと見る




この塾に決めた理由
場所が家の近くのショッピングモール内にあるのでとても送り迎えしやすい事、先生が優しく柔らかい人だった事、内容もひとりひとりに合わせて進めてくれる事。
もっと見る




この塾に決めた理由
安心感があったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
幼児期に通っていた、どらキッズの流れで同じ教室でされるのでその流れで決めました。イオンモールの中にあるので待ち時間もモール内でぶらぶらできるのでよかったです。あと入会金無料でしたので、お得だと思いました。
もっと見る



目的 | 高校受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府八尾市光町2-60リノアス八尾7階
地図を見る

- 最寄駅
- 大和路線八尾駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
久宝寺口駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
前述したように、親身になって相談に乗ってくれて、子どもからの信頼も厚かったので、子どもも無理なく自発的に通うことができていました。志望校に合格することもできましたし、将来的にはバイトにもきて欲しいと言われているようで公私共にお世話になっているようです。
もっと見る






塾の総合評価
通いやすい雰囲気をつくってくれたり、生徒との距離感が近くて質問がしやすかったという点はとでも良かったと思います。入塾した時は、中三の夏休みに合宿があり、参加をさせてみたいというのがあったので、それもきめてでした。
ひとつ最高をつけないのは、大丈夫だよって言葉を投げかけることも大事だけど、危機感も同時に持たせて欲しかったと親としては思います。
もっと見る





塾の総合評価
娘にとって塾の先生は優しいお姉さんのような存在だった。勉強以外に中学生活や通学などいろいろな話もしていただけて、立派な中学生になることに憧れていた様子で、目標に向かって先生と二人三脚で学習に取り組めていたのが非常によかった
もっと見る





塾の総合評価
塾は本人次第なところもあるから、分からないところもあるけど、定期的に三者面談をしてくれるし、毎回どんな勉強をしたか報告カードみたいなものがあったので、よかったと思う。個別指導なので、子供にあう先生が見つかればいい塾になるんじゃないかとも思います。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業であるが少人数制のため子どもへの目が行き届いている印象でした。和気あいあいとした雰囲気で子どもは通いやすそうでした。宿題も多く出されて暗唱文の間違い数に応じて連帯責任で課題を出されていたのが印象的でした。
もっと見る






アクセス・環境
個別なので、生徒が質問をしやすいような環境だったとおもいます。
怖い
行くのが嫌だっということは、一度もありませんでしたので、雰囲気はよかったとおもいます。
担当の講師だけではなく、自習に行った時は、ほかの講師にも声をかけてもらい教えてもらうこともあったようです。
もっと見る





アクセス・環境
先生が授業内容などの問題、解き方を紙に書いて説明して下さり自分で演習問題を解いてみる。分からなければその都度おしえてもらうという感じでした。静かな雰囲気他の生徒も熱心に学習しており、学習環境も整っていたように思う。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高3で年間60万円程だったとおもいます
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れました
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
プロの講師で別の塾から独立してきた塾長でした。横幅が大きく重量感のある方で健康面に課題があり、一度入院されて塾を休まれた期間がありました。親身になって子どもの相談に乗ってくれる面があり、子どもから信頼される人物であった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生で年齢もそう離れてないせいか仲良く、聞きたいことも聞きやすく、こうしたらいいという助言もすんなり受け入れて、この先生が教えてくれたからと実践するようになりました。
自習の時も声をかけてくださり、
とてもよかったとおもいます
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導という事もあり、自分の好みにあった先生を選択できたのがよかった。毎回同じ先生に教えてもらっていて、娘の性格も理解して下さっていたようにおもいました。先生は優しく、子供も先生を慕い毎回の授業を楽しみにしていたように思う
もっと見る





講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては詳しく分かりませんが、5教科選択制でうちの子どもは3教科を履修していました。難易度的には普通レベルだったようです。宿題が頻繁に出されその点についてもうちの子どもは苦戦していたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手な点を見つけ、うちの場合長文でしてが、
宿題をチョイスして、説明を受けてたように思います。
カリキュラムを立ててくれたものは、
あまりにコマ数が多すぎて、金銭的に難しかったので、親の一存で
減らさせてもらいましたが、提案したものは、
納得のいくものだったとおもいます
もっと見る





カリキュラムについて
個人個人に合ったレベルの物を用意してくださいました。志望校を決めてからは、志望校に特化したカリキュラムで効果的な学習法で教えていただけたと思う。子供が飽きやすい性格だったが、無理のない感じにカリキュラムを組んでいただけた。
もっと見る





カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






この塾に決めた理由
選択肢がなかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から自転車で通える範囲と料金。あと、塾長とお話しして、方針などを聞き決めました。
質問がしやすいなど、通いたい環境であるなども参考にしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、通塾にも便利で個別指導だった。個別指導ということで自分の好みの先生を選択できるのがよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大和路線八尾駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府八尾市清水町2-1-34 2階
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄大阪線長瀬駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
久宝寺口駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
前述したように、親身になって相談に乗ってくれて、子どもからの信頼も厚かったので、子どもも無理なく自発的に通うことができていました。志望校に合格することもできましたし、将来的にはバイトにもきて欲しいと言われているようで公私共にお世話になっているようです。
もっと見る






塾の総合評価
通いやすい雰囲気をつくってくれたり、生徒との距離感が近くて質問がしやすかったという点はとでも良かったと思います。入塾した時は、中三の夏休みに合宿があり、参加をさせてみたいというのがあったので、それもきめてでした。
ひとつ最高をつけないのは、大丈夫だよって言葉を投げかけることも大事だけど、危機感も同時に持たせて欲しかったと親としては思います。
もっと見る





塾の総合評価
娘にとって塾の先生は優しいお姉さんのような存在だった。勉強以外に中学生活や通学などいろいろな話もしていただけて、立派な中学生になることに憧れていた様子で、目標に向かって先生と二人三脚で学習に取り組めていたのが非常によかった
もっと見る





塾の総合評価
塾は本人次第なところもあるから、分からないところもあるけど、定期的に三者面談をしてくれるし、毎回どんな勉強をしたか報告カードみたいなものがあったので、よかったと思う。個別指導なので、子供にあう先生が見つかればいい塾になるんじゃないかとも思います。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業であるが少人数制のため子どもへの目が行き届いている印象でした。和気あいあいとした雰囲気で子どもは通いやすそうでした。宿題も多く出されて暗唱文の間違い数に応じて連帯責任で課題を出されていたのが印象的でした。
もっと見る






アクセス・環境
個別なので、生徒が質問をしやすいような環境だったとおもいます。
怖い
行くのが嫌だっということは、一度もありませんでしたので、雰囲気はよかったとおもいます。
担当の講師だけではなく、自習に行った時は、ほかの講師にも声をかけてもらい教えてもらうこともあったようです。
もっと見る





アクセス・環境
先生が授業内容などの問題、解き方を紙に書いて説明して下さり自分で演習問題を解いてみる。分からなければその都度おしえてもらうという感じでした。静かな雰囲気他の生徒も熱心に学習しており、学習環境も整っていたように思う。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高3で年間60万円程だったとおもいます
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れました
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
プロの講師で別の塾から独立してきた塾長でした。横幅が大きく重量感のある方で健康面に課題があり、一度入院されて塾を休まれた期間がありました。親身になって子どもの相談に乗ってくれる面があり、子どもから信頼される人物であった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生で年齢もそう離れてないせいか仲良く、聞きたいことも聞きやすく、こうしたらいいという助言もすんなり受け入れて、この先生が教えてくれたからと実践するようになりました。
自習の時も声をかけてくださり、
とてもよかったとおもいます
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導という事もあり、自分の好みにあった先生を選択できたのがよかった。毎回同じ先生に教えてもらっていて、娘の性格も理解して下さっていたようにおもいました。先生は優しく、子供も先生を慕い毎回の授業を楽しみにしていたように思う
もっと見る





講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては詳しく分かりませんが、5教科選択制でうちの子どもは3教科を履修していました。難易度的には普通レベルだったようです。宿題が頻繁に出されその点についてもうちの子どもは苦戦していたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手な点を見つけ、うちの場合長文でしてが、
宿題をチョイスして、説明を受けてたように思います。
カリキュラムを立ててくれたものは、
あまりにコマ数が多すぎて、金銭的に難しかったので、親の一存で
減らさせてもらいましたが、提案したものは、
納得のいくものだったとおもいます
もっと見る





カリキュラムについて
個人個人に合ったレベルの物を用意してくださいました。志望校を決めてからは、志望校に特化したカリキュラムで効果的な学習法で教えていただけたと思う。子供が飽きやすい性格だったが、無理のない感じにカリキュラムを組んでいただけた。
もっと見る





カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






この塾に決めた理由
選択肢がなかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から自転車で通える範囲と料金。あと、塾長とお話しして、方針などを聞き決めました。
質問がしやすいなど、通いたい環境であるなども参考にしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、通塾にも便利で個別指導だった。個別指導ということで自分の好みの先生を選択できるのがよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線長瀬駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府東大阪市菱屋西1-19-25 リュミエールイースト 2階
地図を見る

- 最寄駅
- 近鉄大阪線長瀬駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
久宝寺口駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通い始めた目的は高校受験のためです。志望校と自身の偏差値とのギャップがあり、自力では合格できそうになかったので入塾を決めました。結果としては当初の志望校から変更し、自身の学力にあった高校を受験し合格。納得しての志望校変更から合格だったので、特に不満もなく結果に満足しています。
もっと見る




塾の総合評価
とにかく親の私でも取り扱いに難しい子供だったので困っていましたが、我が子に寄り添って下さり、子供にあった勉強方法をいろいろと試してくれていました。
第一志望に合格するのも危うかったですが合格でき、とてもありがたかったです。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾に通わせたことが無いから、比較のしようがない。ゆえに、普通の評価しかできない。前述の繰り返しになるが。メリットは、①ロケーション ②子供が、入室退出した時にアプリで知らせが来るので、サボってないかももあるが、安全面で、とてもありがたい
もっと見る




塾の総合評価
成績が上がった
もっと見る




アクセス・環境
個人宅の一角で塾をしていましたので、とてもアットホームな感じでした。勉強に飽きたり逃げたりしたくなる子にとっては遊び出したりおしゃべりしたりする子もいましたが、度を越すとやる気がないとみなされかえらされることもありました。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導という名称がつく塾ではあるが、完全なマンツーマンではない。生徒2人に対し講師1名が基本となる。講師は、その2人に同時に指導するが、同じ教科、同じ学年ではないため、果たして100%のレベルの授業ができるのかは心配、疑問があります。また、2人に対し、対応する時間が、半々かも、疑問はある。
もっと見る




アクセス・環境
静かでよい
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾で1人の講師につき、1~4人の生徒がつきます。授業の雰囲気は、先生と気軽に話せていて楽しい授業です。恋バナとか話している人もいました。1講から6講まであって自分にあった時間で授業を受けることができます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:いちいち、覚えていない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
みなさんフレンドリーで、質問したことにはきちんと答えてくれるところにとても魅力を感じていました。たとえその場で分からなくても、次回の授業までに勉強してきてくれる、講師の方も向上心の高い方ばかりで、生徒の良いお手本だったと思います。
アットホームで、生徒一人ひとりとコミュニケーションをとることを意識していらしたように思います。出席カードを提出する際に必ず誰かが声をかけてくださって、塾内で孤立するという心配はありませんでした。
もっと見る




講師陣の特徴
少人数でやっている。個人差があるのでその子にあったペースや内容にそって進めてくれる。
もし体調不良で休んでも別日に代わりの授業を行なってくれる親切な講師がいる。
若い方から年配の方までいろんな先生がい、りが、人数的には多くはない。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のバイトか中心、男性、女性 どちらかにかたよって いることもなく、バランスは良い。ただし、講師により、知識レベルにバラツキがあり、相性もあるのに、講師の指定ができない点がマイナス。また、講師のレベルが科目ごとに目視できないのはマイナス。
もっと見る




講師陣の特徴
バイトが多かった印象
もっと見る




カリキュラムについて
個人個人いろんなタイプがあるのでその子にあった授業の進め方をしてくれる。塾の時間はその子のペースによって違ってくる。ノルマを達成させると早くかえることができるし、時間内に終わらないと別日に補習を行ってくれる。
終わる時間が早すぎると違う内容の勉強もみてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
基本、子供のレベルに従って作り上げていくので、どれが一般的なカリキュラムか、他の子と比較したり、聞いたことない無いから分からない。うちの子供も、定期試験前には、受講のコマ数を増やしたり、非常に柔軟にカリキュラムを組んだ。
もっと見る




カリキュラムについて
特に無し
もっと見る




カリキュラムについて
自分が買ったテキスト以外にも塾にはさまざまなテキストが備わっており、自分ご持っていないテキストや、今の自分にあった難易度の問題を解くことができます。またオンライン教室があるので色んな環境で勉強ができます。
もっと見る






この塾に決めた理由
個人対応だから
もっと見る





この塾に決めた理由
自分のペースで、学校の補習も、定期試験の直前対策も、受験勉強も どれも臨機応変に対応してくれる。自宅から徒歩圏内にある、三者面談も実施してくれる
もっと見る




この塾に決めた理由
知人の紹介
もっと見る




この塾に決めた理由
他の個人指導塾と比べて比較的安く、サービスが豊富だったからです。学校からも、家からも近く通塾しやすかったからです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線長瀬駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府東大阪市吉松2-2-3近鉄長瀬駅前ビル
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
久宝寺口駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾着は指導が丁寧で根気強いので、ありがたかったです。
環境は、近くに飲食店やコンビニ、スーパーもあり学校帰りに直接塾に行くにも便利でした。
夏休みなどの長期休暇には講習があり、弱いところを集中的に強化してくれますが、その時期は必ず保護者の面談もあって講習の内容や金額も話し合います。
入室管理のシステムがあって通塾しているか休みや遅れがないか分かるようになっていますが、子供が通った時期は故障していたのが残念でした。
もっと見る





塾の総合評価
塾長先生はよく子どもや親を理解しようとしてくれ、それに沿って受験も考えてくれたと感謝しています。
夏期講習が非常に高い内容になりそうな時は、本人の希望だけでなく親にもきちんと確認してくれましたし、お金もうけにだけ走っておらず、信頼できました。
もっと見る





塾の総合評価
子供の能力に合った教え方をしてくれているみたいなので、非常に助かっています。わたしの子供は家から近いところにあるので非常に助かってるいます。講師の先生も悪くなさそうなのでこのまま卒業するまで通わせたいと思っています。周りの評判は、わかりませんが、わたしは良いと思います。
もっと見る




塾の総合評価
塾に通い始めた目的は、家で一人では全く勉強しないからです。家から近く自習室が解放されているので、塾以外の日も自習できるので助かっています。
自習室は、いつでも質問でき、先生がどの範囲を勉強すればいいかもサポートして下さるので目標ができ、自発的に勉強習慣が身につきました。目標校を定めて勉強を楽しく意欲的にとりくんでほしいと思っていたので、その点については目標クリアできています。最終結果は、受験終わってからだと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個人をうたっていますが、実際はマンツーマンではなく2、3人毎の授業と聞いていました。
質問をたくさんする子がいると自分は質問できなかったなどの話がありましたが、本人はそれで特に困るということまではなかったようです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の雰囲気は悪くないと思います。子供も不満は言うてないので良いと思います。授業の流れは詳しくわかりませんが、ゆっくりわかりやすく教えてくれていると思います。受験までしっかり勉強していってほしいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
学校から出されている課題など、今必要なものから取り行いながら分からないところを教えてくれたりしているそうです。授業は80分で、集中出来る雰囲気です。
ただ、自習の時かはわかりませんが、携帯を触っている子がいるようです
もっと見る



アクセス・環境
個別に部屋があり、大人数が苦手な人でも通える場所になっています。学校でついていけなかった部分を、個別に教えてくれるのでわかりやすいです。雰囲気は暖かく、多くの人と接することは無いので通いやすかったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
塾長はプロでベテランだと感じました。
講師の先生は、連絡事項があって電話をもらった時もいかにもバイトで要点を得ない素人感が強かったです。
塾長のアドバイスや指摘事項などは頼りになったのでありがたかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
生徒の能力にあった教え方をしてくれていると思うので助かっています。自分の子供はわからないとそのままにしてしまう性格なので、わからないところがあればしっかり教えてくれているみたいです。周りの評判はよくわからりませんが、わたしは悪くないとおもいます。卒業するまで通わせたいと思っています。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長は穏やかな方でとても良い
親身に子供のことを考えてくれる
塾当日体調が悪く休む場合でも、子供が頑張っているとの事で、通常では消滅しますが、振り替えていただき感謝しています
講師も若いが、良い先生方だと思う
先生方も真面目に見え、好感が持てます
もっと見る



講師陣の特徴
教え方がとても分かりやすかったです。そしてずっと勉強させるのではなく、自分のタイミングで休憩させてくれたりしました。その時間私は絵を描いたり、担当の先生が面白い話を聞かせてくれてそれを聞いたりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについてはよくわかりません。
比較対象が無いことと、詳細がどんなものかの情報がないままでした。
宿題は塾自体のものと学校からのものと2種類やっていたので宿題があることは知っています。
難易度は聞いていないので分かりません。
もっと見る





カリキュラムについて
詳しい内容はよくわかりませんが、子供の能力にあったカリキュラムを組んでくれていると思います。受験に向けて、個人の弱点をしっかりできるようなカリキュラムをとってくれていると思います。あまり詳しいことはわかりませんが、子供も辞めずにがんばって通ってくれています。受験に合格するまで頑張ってほしいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
他の習い事があるため、子供の予定などを組み込んでくれ予定をしっかり立てて、その都度に合わせながらテスト前は対策など行なってくれている。一人一人に見合ったペースでしっかりカリキュラムを組んでくれてる感じだと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
生徒に合ったところから教えてくれます。そこから少しずつレベルをあげて行き、テストの点数をあげていくというやり方でした。たまにテストをして、それ以外は先生とワークを一緒に解いたり、学校の授業で分からなかった問題を先生に教えてもらってりしていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、本人が個別に見学に行って決めました。
最終的に、詳細のパンフレットを持ってきて月額と本人の意思で決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所にあり、友達が通っていたため、塾の詳しい情報を教えてもらっており、通わせようと思いました。先生も優しいので、辞めずにがんばって行っています。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、個別指導があるため
入塾するのが遅かったため、同じ学校の子供達とはあえて被らない環境の塾に決めました
もっと見る



この塾に決めた理由
個別で一人一人に寄り添うところに魅力を感じたためです。話し方も優しく馴染みやすいし、何より友達でこの塾に通っている子が多いのでここに行こうと決心しました。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩10分
- 住所
-
大阪府八尾市青山町1-2-22
地図を見る

- 最寄駅
- 大和路線加美駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!




個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

- 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
- 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
- アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
久宝寺口駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判
塾の総合評価
私は学校にあまり行ってなくて基礎も何も出来ていなくて数学だと分数も分からなくてπとかも全く分かりませんでした。国語だと漢字や文章もよく分からず、英語なんてi my me mineも分からなくて英文も出来ませんでした。それなのに中3から塾に通いだしました。ですが先生達は優しくて、何でも質問しやすい環境で勉強自体も凄く分かりやすかったし通うのも楽しかったです
もっと見る






塾の総合評価
家の近くにあって徒歩1分で通えたこと、すごくていねいにわかりやすく教えていただいたこと、先生もすごく優しい方ばかりだったこと、科目も2教科〜設定できたこと、とてもたのしく勉強できたこと、受験もすごくがんばれたこと、なにより値段がお手頃だったことです。とても良い塾でした。
もっと見る





塾の総合評価
週1回なら月額1万円以下で通えるのでリーズナブルです。時間もしっかり80分あるので他の塾と比べて内容が薄くなることもなく、3人の少人数で丁寧に教えていただけるので、ちょっとわからないところでもすぐに質問できてやる気を継続しやすいです。中学に入ったときから数学の苦手意識が強かったですが、集中して学習することで苦手科目をなくすことに成功しました。
もっと見る






塾の総合評価
志望校への合格。この一言に尽きます。チャレンジだった学校が、いつしか合格圏になりました。中学校の先生からは厳しい戦いになると言われた時に、塾の先生からの「あとちょっとやから頑張ろう!!」の声掛けが私に気持ちも後押ししてくれたように思います。
もっと見る






アクセス・環境
3人に対して、1人の講師で進めています。授業の時間に分からないままで置いてけぼりになることがないので、この形式が子供にはとても合っていました。他の学年の子供も同じ時間に受講する事になるので、自分のライフスタイルにあった時間帯で受講時間を選べるのも良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導という事で、本人学力に合わせたテキストを用いた。
基本的に1対3の個別指導なので、解説を聞く時間と解答する時間を交互に行えたのが、本人には合っていた様子。
性格が繊細な部分がある子どもなので「集団指導塾で成績順に席次が決まるような塾ではプレッシャーを感じてツラい」と話していた。
もっと見る






アクセス・環境
基本的にはマンツーマン形式で、子どものペースに合わせてくれた穏やかな雰囲気。教えることはきちんと教えてくれるけど、子ども自身が考えるように、上手に誘導してくれていたと思う。子供の様子をみて、時には冗談を言ったり、勉強は楽しいものだという雰囲気作りをしてくれていたように思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導の形で最初の説明の際に学校のテストを見ながら細かく相談してくれました。
学校よりも安心して質問ができるようで子供には合っていたと思います。
これまでなかなか塾の体験などでも合わないことが多かったですがここは本人に合っていたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
他の塾からうつってきました。途中からなので不安もありましたが、結果としてはちゃんと教えていただけて、個別指導が子供に合っていました。学力も中学3年の後半に入って、やっとあがってきて、最終的には志望校に合格できたので、信頼のある先生方です。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長先生は社員で、季節講習の前の懇談の際には豊富な情報と先生の経験で、本人の希望や学力を考慮して良き進路に導いてくださった。
講師の先生は大学生で、アップ学習会出身の高学歴の先生が多く在籍されていた。
中学生になった時によくしていただいた先生がご退職され、新しい先生に馴染めず一時的ではあるものの成績が下がった。
もっと見る






講師陣の特徴
教員免許を持った社会人で、常に子どもに向き合ってくれていた。勉強だけではなく、学校での人間関係等の悩みや愚痴を聞いてもらっていたみたいで、愚痴を聞いてくれることによって、悩み解決ができ、勉強に集中しやすかったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生で親身な先生がいたようで子供はとても信頼していたようです。
先生が途中で変わってしまったこともありますが、それでも本人は先生を気に入っていたようでした。
子供からはよく「○○先生が」と先生の話を聞くことが多かったです。
ここの塾にして良かったと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
子供が苦手としている教科の中でも、苦手な単元を特にしっかり教えてくれている印象です。得意な教科も見ていただけたので、全体的に学力があがっていった印象です。テキストをしっかりやりこむ印象です。テキストも色々購入する事がなかったので、経済面でも助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
低学年の頃は集中力もなく「手遊びなどをしているので本人に注意している」とご指摘いただいたが、本人が興味を持てるようなパズルや本などをご用意いただき、徐々に勉強を頑張れるように導いてくださった。
中3の受験期には不利な情報も包み隠さず本人に伝え、本人が自分で判断出来るように、たくさん選択肢を選べるようにカリキュラムを組んでくださった。
もっと見る






カリキュラムについて
子供のペースに合わせた感じで、無理なく進めていけるように工夫してくれていた。無理をしないといけないようだと、子供が自信を失い、勉強への興味を失うような性格だったので、その辺りをよく考えてくれていたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
子供に合わせて授業を行ってくれていたと思います。初めて教室に行った際に子供の特性に合わせて提案してくれたので安心してお任せすることができました。
定期的な懇談でも子供の状況に合わせていろいろと提案していただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
授業形式ではなく、個別指導を行ってくれる事。保護者と本人との3者面談をちゃんとしてくれる事。高校を決める時に、学校は大したアドバイスをくれないので、塾の先生には大変お世話になりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
通塾を考え始めた頃は低学年という事もあり、子どもの足でも通いやすい場所である事を最重視した。
自転車や電車での通塾は考えていなかったので、校区内にある塾が1件しかなかったのも理由の1つ。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気が子供に合いそうだった
もっと見る






この塾に決めた理由
説明を聞きに行った時の塾長さんの印象がとても良かったから
もっと見る






受付時間 | 月〜金 11:00~22:00 |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大和路線加美駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区加美東4丁目16-1 ロイヤル加美203号
地図を見る


向学ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 生徒の状況に合わせた指導形態の提案
- 生徒の学力を上げるためのきめ細やかな指導
- 自分の将来を考える力を養う入試進路指導
- 最寄駅
- 大和路線八尾駅
- 住所
-
大阪府八尾市陽光園2-1-3佐藤ビル2階
地図を見る

- 最寄駅
- 大和路線加美駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
久宝寺口駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
この塾に通い、成績が上がったこともありますが何よりも、行きたくないと言ったり、実際にさぼったりした事は一度もなく、意欲的に取り組めていたのは、この塾とこの先生方だったからだと、思います。
また、どうしても入りたいと言っていた志望の学校になんとか合格できたのは、この塾に通った事、先生がたも懸命に力添えをしてくださったおかげだと思います。
他の宿ではこうはいかなかったと思うので評価としては大変満足でした。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく子供が目標にしてた学校にはいれたので良かったと思います。学校の先生や塾の先生にはお世話になったようです。本人をやる気にしていただいた塾の先生には感謝してます。わたしが見てる限りは本人がやる気になると凄いなと感じました。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導が1番良かったです
テキストも無料で用意してもらってたので経済的にも助かりました
積極的に利用していませんでしたか無料で自習ができる場所がらありすぐ指導してもらえる良かったです
夏季や冬季になるとコマ数が多く、金額が高額になったのは大変でした
もっと見る





塾の総合評価
大学生の先生が多いので、それを親がいいと思うか思わないかによるところもあると思うが、近くに教育大学があるため、教育大の学生さんが多かったのは良かったと思う。真摯に向き合って対応してくださっており、親は安心して通わせることができました。
もっと見る





アクセス・環境
授業中は大変静かで、落ちついて集中できる環境だったと聞いています。
内容もわかりやすく、ゆっくりとしたペースで進んでいくので意欲的に取り組める授業でした。
内容についてまでは詳しくは把握していませんが、宿題の確認から始まって、小テスト、などもあり、あとは振り返りをし、その後に先取りをする、とのような内容だったと思いますが、辞めてから随分経ちましたので記憶が曖昧です。
もっと見る






アクセス・環境
子供から話を聞くとわかりやすく説明してくれて納得できるみたいです。集中して勉強できる感じだったみたいであまり不満など聞くことは無かったです。勉強などが分かっていき楽しくなっていったみたいでした。通い出してすぐ良かったと言ってました。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいしてる
自習は無料で場所を解放していた
小さなテーブルがあり各自与えられたカリキュラムを勉強して、講師が各自回って個別に指導していた
同じ学年でもその子に応じて勉強の進み具合は違った
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、その子その子に応じたペースでやってくれるので、雰囲気はどうかはよくわからないが、しっかりやってくださった。子どもたちは若い先生にあたったのが嬉しいようで、楽しく通っていた。親も安心してみていられた。、
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





講師陣の特徴
本人の性格に合わせた細やかな指導をしてくださる講師だった。
また、本人が怒られたりきつく指導されたりするのを希望しないと、入塾時の面談で伝えたら、それに沿った対応をしてくださった。
また受験時にも色々と情報を集めて下さったり、とても良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
わたしはあまり感知せず嫁さんにまかしていました。はなしは良く聞いていたので良さそうな感じとおもっていました。嫁さんは説明も聞きに行き通うことに賛成みたいでした。感じの良い説明もわかりやすかったみたいです。
もっと見る






講師陣の特徴
社員
歴は分からないです
子供と年が近かったので、気さくに話はしやすかったようです
親身になって相談できる講師でした
勉強もちゃんと理解するまで時間がかかっても指導してくれてました
勉強の事以外でも悩んでいる事を相談したりしていたようです
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生が教えてくれた。女性の先生で、色々相談などしやすくて嬉しそうに通っていたように思う。確か大阪教育大学の学生さんだったように思う。先生を目指しているということで、みなさん指導に対して真摯に対応してくださる印象だった。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業の進捗具合に合わせたカリキュラムであった。それゆえに復習と予習がほどよくできるカリキュラムであり、本人のやる気にもつながった。
わからないおころなどは、授業外に質問できるカリキュラムでもあったので、とても良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手な教科を集中的にわかるまで勉強するみたいでした。わかりやすく解説してもらいわかるまで説明してもらえるみたいでした。じぶんでスケジュールもたて目標にむかい進めていくようでした。話では優しかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
コマ数を各自必要な教科と時間を選んでました
授業は一人一人講師が生徒に教えてくれてました
分からない部分は自信をいつでも出来て、その時も講師が時間があればそこも見てもらえました
テキストなどは全て塾で個別に用意していてそれを勉強していたようです
もっと見る





カリキュラムについて
苦手な項目を見つけ出してくれ、一緒に克服してくださった。また、こちらからこんなことがしたいと言った時にも一緒になってやってくれた。
大阪教育大学の学生さんが対応してくださったので、しっかりやってくださっていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人の紹介
もっと見る






この塾に決めた理由
紹介
もっと見る






この塾に決めた理由
集中力が無い子供だったので個別指導が良かった
お友達が小学生の頃から通ってたので、良い塾と聞いたので
もっと見る





この塾に決めた理由
なんとなく家から近くにあったから。個別の方がマイペースにできるから。ペースをゆっくり出来るから。お友達も通っていたから。
もっと見る





受付時間 | 火曜〜金曜(14:00〜21:00) / 土曜(14:00〜19:30) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大和路線加美駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区加美東4−15−12 2F
地図を見る