お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 大阪府 八尾市 久宝寺口駅

久宝寺口駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 64 41~60件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 久宝寺駅前教室

最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩4分
住所
大阪府八尾市八尾市跡部北の町2丁目4-5 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 久宝寺駅前教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

96.webp
創研学院 久宝寺校

最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(627件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

行きたい学校に行けましたし本人が納得していたので何より良かったです。仲の良い友達も一緒に行けるようになりとても喜んでいました。最後まで通ってくれてほんとうに良かったですしとても先生方には感謝してます。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

なによりも成績は上がっていったし本人が楽しそうに通っていたからそれが1番良かった。
終わる時間も22時前だし凄く遅くなる事もなかったので心配もなかった。
定期的な懇談で色々と相談出来たしどうやっていけばいいか明確に教えてくれたので良かった

久宝寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がった。模試とかがあり自分の力が分かる。同じ学校の友達が多くみんなで競い合いながらがんばれている様子。又、自習もできる塾ではスマホは触らないなど決まりがきちんとある。先生が優しい時は優しく厳しくする所はきちんと叱ってくれる。定期的に個人懇談をしてくれるので今どうするべきかや、塾での様子を教えてくれる。

久宝寺校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

適切な指導で志望校に合格させてもらえました。
適切な指導で志望校に合格させてもらえました。適切な指導で志望校に合格させてもらえました。適切な指導で志望校に合格させてもらえました。適切な指導で志望校に合格させてもらえました。適切な指導で志望校に合格させてもらえました。適切な指導で志望校に合格させてもらえました。適切な指導で志望校に合格させてもらえました。適切な指導で志望校に合格させてもらえました。適切な指導で志望校に合格させてもらえました。適切な指導で志望校に合格させてもらえました。

山本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

本人が焦らずゆっくり通っていたと思います。授業は分かりやすく教えていただけたし苦手教科中心に克服するために一緒に頑張っていたようです。一緒に通っていた友達も成績上がって行ったようで不満なく通っていたようです。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

周りが同じ学校の子が多くて皆んなで競い合って勉強出来る環境だったので良かったと思う。
分からない所を教え合ったり自習も一緒に行ったりできたのでよかった。
授業の流れは早過ぎる事もなくちょうど良かったみたいだ。

久宝寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ごく普通の形式だということです。ごく普通の形式だということです。ごく普通の形式だということです。ごく普通の形式だということです。ごく普通の形式だということです。ごく普通の形式だということです。ごく普通の形式だということです。ごく普通の形式だということです。ごく普通の形式だということです。ごく普通の形式だということです。ごく普通の形式だということです。

山本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業では、真面目な生徒がしっかりと勉強できる環境になっており、質問もしやすかったし、先生から当てられることも多少あり、ちゃんと授業に参加できるようになっていた。また、生徒一人一人の苦手なところを把握してくれており、性格などを考えて当てるか決めてくれたりしていた。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久宝寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久宝寺校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000

山本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

最初面談でいろいろと聞きましたがとても良かったです。分かりやすく教えていただけましたし高校に向かって行くカリキュラムなどしっかりしていたと感じました。子どもに聞くと分かりやすく話しやすいとのことで決めました。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師がしっかりと教えてくれるので安心していた。
定期的に懇談もしてくれるので受験のことで相談にのってくれたり助かった。
親身に相談にのってくれた。
志望校についてしっかりと教えてくれた。
その他トラブルなども相談にのってくれた。

久宝寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専属の講師がいて、授業よりわかりやすいと娘が言っていました。
科目ごとに専門の講師がいるとのことで、授業よりわかりやすいと娘が言っていました。
専属の講師がいて、授業よりわかりやすいと娘が言っていました。
科目ごとに専門の講師がいるとのことで、授業よりわかりやすいと娘が言っていました。
専属の講師がいて、授業よりわかりやすいと娘が言っていました。
科目ごとに専門の講師がいるとのことで、授業よりわかりやすいと娘が言っていました。

山本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の質はとても高いと感じた。アルバイトの先生がおり、少し質問するには不安なところもあったが、数名で集まって綺麗な回答方法を考えてくれたり、ベテランの先生が各教科に1名ずつ程度おり、教え方が上手く、すっと頭に知識が入っていく感じがした。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもが分かりやすく教えていただけるので良かったようです。得意な教科苦手な教科がはっきりしているみたいで苦手教科中心に教えて貰ったようです。行きたい学校行くために予定立て目標に向かって行くよう頑張っていました。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語は学校の定期テストの点数によりクラスが分かられていたので自分のレベルに合わせて勉強を進めてもらう事が出来たのでやりやすい。
学校の定期テストの点数何400点以上の場合名前が張り出されたりするので頑張ろうという気になれたと思う。

久宝寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校受験に必要な学習方法を提供してくれていたようです。
高校受験に必要な学習方法を提供してくれていたようです。
高校受験に必要な学習方法を提供してくれていたようです。
高校受験に必要な学習方法を提供してくれていたようです。
高校受験に必要な学習方法を提供してくれていたようです。
高校受験に必要な学習方法を提供してくれていたようです。
高校受験に必要な学習方法を提供してくれていたようです。
高校受験に必要な学習方法を提供してくれていたようです。

山本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容は非常にレベルの高いものになっており、自習や個人の勉強でついて行く感じだった。そのために課題もしっかり出してくれたし、個別で教えてくれることもあった。そのため、レベルの高い授業でも難しいと感じることはほとんどなかった。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと探して周りましたがネットでの評価見て決めました。周りに子どもの友達が通っていたので本人も良かったようです。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師がしっかりしていたから。
又家から自転車で通える範囲で近いから。
友達が通っていて評判が良かったから。
塾内での模試もあり自分の偏差値がどれくらいか分かり勉強のモチベーションも上がるから。

久宝寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

山本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親が塾に入るならこの塾にしなさいと指定したから。他に家の付近にも様々な塾があったが、評判の低い所などが多かったから。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

創研学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
  • 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記62件のデータから算出

最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩8分
住所
大阪府八尾市八尾市跡部北の町1-2-8 
ico-map.webp 地図を見る

創研学院 久宝寺校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
小若江学習教室 本校

最寄駅
近鉄大阪線長瀬駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学習習熟のバランス対策「予習・復習対策・習得」で学力向上を目指す!

ico-recommend--orange.webp

小若江学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人:生徒3人までの個別指導で基礎学力の向上を目指す
  • 習熟度や志望校判定など、コンピューター判定の実力テストで詳細な学習レベルが把握できる
  • 女性講師陣による丁寧できめ細やかな指導で学習をサポート!
最寄駅
近鉄大阪線長瀬駅から徒歩10分
住所
大阪府東大阪市東大阪市小若江3-10-24
ico-map.webp 地図を見る

小若江学習教室 本校の地図

ico-cancel.webp

1837.webp
You個別指導学院 長瀬校

最寄駅
近鉄大阪線長瀬駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒に合わせた個別指導で、「偏差値5アップ」も目指せる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

You個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対3またはマンツーマンの個別指導コース!
  • 定期テストの追試験など、無料で利用できる学習システム
  • 目的に合わせた追加講義も受講可能!
最寄駅
近鉄大阪線長瀬駅から徒歩7分
住所
大阪府東大阪市東大阪市吉松2-10-2 ひまわり畑ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

You個別指導学院 長瀬校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

369.jpg
進ゼミ個別 八尾校

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別授業と生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで生徒にとことん向き合う、奈良大阪の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある進ゼミ個別の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、進ゼミ個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が話しやすく、勉強嫌いな子供が行きたい!と思わせてくれる先生が居る。ぜひ、勉強嫌いな子供に進めたい。体験授業では、1番苦手な英語を受けたが、楽しかったと言ってた帰ってくるぐらい先生の説明が良かったみたい。やる気スイッチを見つけるのが上手な先生方がいる塾だとおもう。

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業の科目とマンツーマンの科目がある。映像授業でも、先生が時折り見回りをしてサボってないか、つまづいてないかみてくれている。授業が始まる前に行き、少し自習や学校の宿題をやってから授業開始する。学校の宿題も見てくれるのが嬉しい。そして、中学生の副教科まで見てくれる。

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はわかりやすくそして優しい。自習室が嫌なら先生の隣でやってもいいよ。と言ってもらえたり、2対1の授業で、生徒とと相性が悪くて変更してくれたり、わからない事があれば何でも聞きやすい先生。LINEでも質問が出来るので、先生への質問もしやすい。アプリに授業での様子がわかるようになってる。評価もあり宿題もあるかないかわかるし、何ページを勉強したのかも分かる。

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、理科、社会は映像授業と決まっている。自分のスマホとイヤホンで授業をする。英語と数学は先生とのマンツーマンでやる。映像授業は、自分でやりたい教科を選べる。その日の気分で決められるのがいいと言っていた。

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無料体験をしてここなら勉強嫌いだけど頑張れそう!と子供が言うので決めました。先生も良い人で親身になって話を聞いてくれる。子供とも相性がよく楽しんで行けてる。

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進ゼミ個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1もしくは1対2の個別指導で自分に合ったペースで学習できる
  • 学習習慣や自立学習が身につく指導法で学習量と成績UP!
  • 学習指導以外にも生徒や保護者のフォロー体制も万全
最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩8分
住所
大阪府八尾市八尾市桜ヶ丘2-76
ico-map.webp 地図を見る

進ゼミ個別 八尾校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 緑ヶ丘教室【大阪府】

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩13分
住所
大阪府八尾市八尾市市緑ヶ丘3丁目37-2 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 緑ヶ丘教室【大阪府】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4159.webp
進学塾H2 本校

最寄駅
大和路線八尾駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

週3回の集団指導と週2回の個別指導を実施している八尾市の進学塾

ico-recommend--orange.webp

進学塾H2 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒を自分の身内と思ってしっかり指導する
  • 保護者面談や生徒面談を重視
  • 入塾前に無料体験授業が受けられる
最寄駅
大和路線八尾駅から徒歩2分
住所
大阪府八尾市八尾市安中町2丁目6-9 清水ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

進学塾H2 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式 久宝寺教室

最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾が30年と長く続いている理由がわかる気がします。通っていらっしゃる子も、親もかなり学習への意識が高く、レベルが高いことを思うと、塾のレベルが高いからかなと思います。校外での取り組みイベントも高頻度であり、欠席の際のフォローもしっかりされているのは、運営されているところがしっかりしているからかなと思います。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の生徒に対して、一名の講師が授業をしてくださいます。
挨拶からしっかりと始まり、出欠の確認、宿題のチェックや、理解度の確認、今日の流れの説明がしっかりとなされて、いろいろな種類のプリントが配られたり、図形や、頭の体操のような物の取り組みもあります。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、子どもだけでなく、親の悩みにも相談に乗ってくださり、親目線のアドバイスや他の家庭の参考になりそうな情報を教えてくださるので、とても良いと思います。色々な先生がいらっしゃいますが、今の担任の先生はとても親しみやすくて、子どもの目線に立った指導をしてくださっていると感じます。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

飽きることもなく、集中して取り組めるようなカリキュラムが設定されており、使うテキストなども変化を持たせてくださるので、とても頑張って取り組みが出来ていると思います。集中できるように、プリントだけではなく、色々な取り組みがあり、短時間でパッパッと切り替えがされており、音も集中できるようなBGMが流れています。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親が通塾していたことと、祖母の勧めや、親戚の勧めがあったことが決め手になりました。通いやすい点も大きな決め手の一つです。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩7分
住所
大阪府八尾市八尾市北亀井町1-3-17 
ico-map.webp 地図を見る

七田式 久宝寺教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5127.webp
学習塾 つぼみ 久宝寺校

最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

常に講師が質問して生徒が答える双方向の授業で、自分で考える力を育てる

ico-recommend--orange.webp

学習塾 つぼみ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 理解を深められるアウトプットを意識した「考える授業」
  • 集団指導も個別指導もどちらも用意、生徒それぞれに合わせた指導でサポート
  • 自習専用の自習館で集中して学習に取り組める
最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩7分
住所
大阪府八尾市八尾市跡部本町1丁目4-16 セイシャルビル2​階南1号室
ico-map.webp 地図を見る

学習塾 つぼみ 久宝寺校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 高美町ひかり教室

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩10分
住所
大阪府八尾市八尾市高美町1-2-30 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 高美町ひかり教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 まなびや教室【大阪府】

最寄駅
近鉄大阪線長瀬駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線長瀬駅から徒歩2分
住所
大阪府東大阪市東大阪市小若江1丁目16-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 まなびや教室【大阪府】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 上小阪教室

最寄駅
近鉄大阪線長瀬駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線長瀬駅から徒歩9分
住所
大阪府東大阪市東大阪市小若江4丁目4‐2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 上小阪教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4837.webp
神尾塾 東太子本校1・2号館

最寄駅
大和路線八尾駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

勉強を通して自立する生徒を育成する塾

ico-recommend--orange.webp

神尾塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • そろばん部で幼少期の脳を開発
  • 日商珠算検定1級合格を目指す
  • 小中高生の授業にも対応
最寄駅
大和路線八尾駅から徒歩7分
住所
大阪府八尾市八尾市東太子1丁目2-8
ico-map.webp 地図を見る

神尾塾 東太子本校1・2号館の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 衣摺教室

最寄駅
おおさか東線JR長瀬駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
おおさか東線JR長瀬駅から徒歩8分
住所
大阪府東大阪市東大阪市衣摺2丁目9-26 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 衣摺教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 八尾校

最寄駅
大和路線八尾駅から徒歩21分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもがなかなか出来ない教科あるからと友達に教えてもらって通いだしました。わかりやすくていねいに教えてもらえるらしく良かったと言っていました。テストの点数上がり成績が相当上がっていきました。本人が生きたがったのでわたしが進めるより断然良かったです。

八尾校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の性格に合わせて臨機応変にカリキュラムを変更してくれて、足らない部分を子供にきちんとプリントで勉強できるように、特別冊子を作ってくれたりと、手厚い対応をしてくれたのがよかった。
塾でカリキュラムをとっってない教えてもらってない教科でも、自主学習の時には教えてくれるのが、よかった。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の人見知りな性格にそってカリキュラムを組んでくれて、親からの多々あった要望にもすぐに変更をしてくれて、対応がとても速かった。
何故できないかを目視させてくれる資料が、とても助かった。
話を濁さずに、YES NO で断定的にしゃべってくれるのが、とてもいい。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別ということで授業料などは高くなるかもしれないが、子どもにあった授業内容でサポートしてくれるという点はすごく評価している。ただ、一斉授業ではないので先生によっては、予習や授業づくりができていない人がいるので、残念な点もある。

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2~3人に対して、先生が一人つくらしく、解らないことはすぐに聞けたらしい。
静かな教室なので、自然と集中できるらしく、授業がない日も机が空いてたら自主学習に先生から誘ってくれたので、行きやすかった。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1コマ80分。
2人か3人に1人の先生。
宿題をしてきて、解らないところを聞いて、再度解く。
解き方の解らないものに集中して教えてくれる。
パーティションで区切られてて、少し閉鎖感はあるが、静かでよい。
他の塾生とあまり顔を合わせなくていいのも、よい。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

懇談などで保護者や子どもとゆっくり話し合い、気の合う先生を担当にしてくれるので、毎回楽しく通う事ができている。また、アットホームな雰囲気があるため、授業がなくても、自習にだけ行って、しっかりがんばることができている。

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自由な雰囲気です。
自分で進めながら
わからないとこを、教えてもらうシステムかと思います。
 笑い声もあって楽しそうな感じで、塾らしくなく、そこがうちは気に入ってます。
成績はあがったような下がったようなビミョーな感じですが、嫌がらず通ってるだけでも良かったなと思います。

厳しくてもいやになるし、ゆるすぎてもダレるので程よいのかなと感じています。

近鉄八尾校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八尾校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:130万円ほど

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:長期期間休みの間の講習が高い。年間100万は越える。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500000円

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

性格や教え方の合う合わないをまず第一に考えてくれて、数名の先生と一通り勉強してみて、本人にどの先生に教えてもらいたいかを聞いてくれるのが、よかった。合う先生が見つかるまで、きちんと勉強を見てくれつつ探してくれて、信用できた。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロか大学生の先生かは知らないが、最初の1カ月くらい、固定でなく別々の先生が教えてくれて子供にあった先生を探してくれるので、子供にとっても話しやすいとか聞きやすいとかあったので、それがよかった。
できるとこできないとこを明確に資料にして子供に説明してくれるので、やらされてる感よりはやらないといけない感がでて、子供も勉強してくれた。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトが多いので、先生によってはあまりきちんと教えてくれない人もいる。実際、授業中に質問をしたらずっとその問題を考えていて、子どもは何もしないまま時間だけが過ぎていったこともあった。
しかし、親身になり遅くまで質問を聞いてくれたり、授業以外のところで楽しい話をしてくれたりする人もいる。

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんな若くフレンドリーです。
勉強以外の面でもいろんな話ができてそこが良かったです。
大人でもない先生が、親しみやすいようで楽しく仲良くしてもらえています。
親と話す機会はないから
どんな先生かは、子供から聞いてるだけです。
一番責任ある先生としか懇談で話さないです。

近鉄八尾校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の得意不得意を教えながら先生同士で共有して、得意な所は自主学習でさせて、不得意なところを重点的にがっつり教えてくれるので、不得意から何とか解けるまでてきるようになってくれた
不得意に合わせて、カリキュラムを変更してくれるのがよかった。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その都度その都度、苦手にそって、カリキュラムを組んでくれる。
本人の性格を伝えた上で勉強の要望を伝えると、すぐに勉強の仕方を変更してくれて、とても助かった。
自習の時のカリキュラムも考えてくれたのが、とても助かった。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎的な問題をしっかり予習復習できる授業が多い。また、都合が悪くて出席できなかった授業は振替ができるのでクラブをしていたり、体調を崩してしまったりしても大丈夫である。それも、その日その時間になってから電話連絡しても変更をしてくれるので助かっている。

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

冬季、春季、夏季講習が 
高いがしっかりしているのかなと思います。
講習前に懇談が有るので断れずに毎回参加する流れになっていますが、勉強の、習慣がつくのは良かったのかなーとも思います。
でも、まあまあ高いのがきついです。
苦手な箇所を重点的にやってもらえるから親としては安心ですが、詰め込みすぎると子供は毎日塾になり、つらそうです。

近鉄八尾校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、点数を上げる、と断言していたから

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い。個別指導だから

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の一斉授業とは違って、個別に対応してくれるから質問がしやすい。自分のペースて学習ができる。このような点で選んだ。

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い
安め
近くにスーパーがあり安心できる。
送り迎えせずに通える。
授業方式じゃないから眠くならない。

近鉄八尾校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出

最寄駅
大和路線八尾駅から徒歩21分
住所
大阪府八尾市八尾市安中町2-6-12 末広ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 八尾校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 柏田教室

最寄駅
おおさか東線JR長瀬駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
おおさか東線JR長瀬駅から徒歩5分
住所
大阪府東大阪市東大阪市柏田東町4の9 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 柏田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 跡部教室

最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩9分
住所
大阪府八尾市八尾市跡部本町3丁目3-35 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 跡部教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 長瀬校

最寄駅
近鉄大阪線長瀬駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもがなかなか出来ない教科あるからと友達に教えてもらって通いだしました。わかりやすくていねいに教えてもらえるらしく良かったと言っていました。テストの点数上がり成績が相当上がっていきました。本人が生きたがったのでわたしが進めるより断然良かったです。

八尾校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の性格に合わせて臨機応変にカリキュラムを変更してくれて、足らない部分を子供にきちんとプリントで勉強できるように、特別冊子を作ってくれたりと、手厚い対応をしてくれたのがよかった。
塾でカリキュラムをとっってない教えてもらってない教科でも、自主学習の時には教えてくれるのが、よかった。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の人見知りな性格にそってカリキュラムを組んでくれて、親からの多々あった要望にもすぐに変更をしてくれて、対応がとても速かった。
何故できないかを目視させてくれる資料が、とても助かった。
話を濁さずに、YES NO で断定的にしゃべってくれるのが、とてもいい。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別ということで授業料などは高くなるかもしれないが、子どもにあった授業内容でサポートしてくれるという点はすごく評価している。ただ、一斉授業ではないので先生によっては、予習や授業づくりができていない人がいるので、残念な点もある。

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2~3人に対して、先生が一人つくらしく、解らないことはすぐに聞けたらしい。
静かな教室なので、自然と集中できるらしく、授業がない日も机が空いてたら自主学習に先生から誘ってくれたので、行きやすかった。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1コマ80分。
2人か3人に1人の先生。
宿題をしてきて、解らないところを聞いて、再度解く。
解き方の解らないものに集中して教えてくれる。
パーティションで区切られてて、少し閉鎖感はあるが、静かでよい。
他の塾生とあまり顔を合わせなくていいのも、よい。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

懇談などで保護者や子どもとゆっくり話し合い、気の合う先生を担当にしてくれるので、毎回楽しく通う事ができている。また、アットホームな雰囲気があるため、授業がなくても、自習にだけ行って、しっかりがんばることができている。

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自由な雰囲気です。
自分で進めながら
わからないとこを、教えてもらうシステムかと思います。
 笑い声もあって楽しそうな感じで、塾らしくなく、そこがうちは気に入ってます。
成績はあがったような下がったようなビミョーな感じですが、嫌がらず通ってるだけでも良かったなと思います。

厳しくてもいやになるし、ゆるすぎてもダレるので程よいのかなと感じています。

近鉄八尾校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八尾校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:130万円ほど

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:長期期間休みの間の講習が高い。年間100万は越える。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500000円

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

性格や教え方の合う合わないをまず第一に考えてくれて、数名の先生と一通り勉強してみて、本人にどの先生に教えてもらいたいかを聞いてくれるのが、よかった。合う先生が見つかるまで、きちんと勉強を見てくれつつ探してくれて、信用できた。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロか大学生の先生かは知らないが、最初の1カ月くらい、固定でなく別々の先生が教えてくれて子供にあった先生を探してくれるので、子供にとっても話しやすいとか聞きやすいとかあったので、それがよかった。
できるとこできないとこを明確に資料にして子供に説明してくれるので、やらされてる感よりはやらないといけない感がでて、子供も勉強してくれた。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトが多いので、先生によってはあまりきちんと教えてくれない人もいる。実際、授業中に質問をしたらずっとその問題を考えていて、子どもは何もしないまま時間だけが過ぎていったこともあった。
しかし、親身になり遅くまで質問を聞いてくれたり、授業以外のところで楽しい話をしてくれたりする人もいる。

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんな若くフレンドリーです。
勉強以外の面でもいろんな話ができてそこが良かったです。
大人でもない先生が、親しみやすいようで楽しく仲良くしてもらえています。
親と話す機会はないから
どんな先生かは、子供から聞いてるだけです。
一番責任ある先生としか懇談で話さないです。

近鉄八尾校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の得意不得意を教えながら先生同士で共有して、得意な所は自主学習でさせて、不得意なところを重点的にがっつり教えてくれるので、不得意から何とか解けるまでてきるようになってくれた
不得意に合わせて、カリキュラムを変更してくれるのがよかった。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その都度その都度、苦手にそって、カリキュラムを組んでくれる。
本人の性格を伝えた上で勉強の要望を伝えると、すぐに勉強の仕方を変更してくれて、とても助かった。
自習の時のカリキュラムも考えてくれたのが、とても助かった。

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎的な問題をしっかり予習復習できる授業が多い。また、都合が悪くて出席できなかった授業は振替ができるのでクラブをしていたり、体調を崩してしまったりしても大丈夫である。それも、その日その時間になってから電話連絡しても変更をしてくれるので助かっている。

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

冬季、春季、夏季講習が 
高いがしっかりしているのかなと思います。
講習前に懇談が有るので断れずに毎回参加する流れになっていますが、勉強の、習慣がつくのは良かったのかなーとも思います。
でも、まあまあ高いのがきついです。
苦手な箇所を重点的にやってもらえるから親としては安心ですが、詰め込みすぎると子供は毎日塾になり、つらそうです。

近鉄八尾校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、点数を上げる、と断言していたから

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西福祉科学大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い。個別指導だから

志紀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の一斉授業とは違って、個別に対応してくれるから質問がしやすい。自分のペースて学習ができる。このような点で選んだ。

八尾南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い
安め
近くにスーパーがあり安心できる。
送り迎えせずに通える。
授業方式じゃないから眠くならない。

近鉄八尾校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線長瀬駅から徒歩1分
住所
大阪府東大阪市東大阪市菱屋西1-17-16 長瀬駅前貸店舗2階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 長瀬校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1452.jpg
スタッド学習教室 亀井教室

最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業

無学年制のステップ学習、最適な学習アプローチで成績を伸ばす学習教室

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(38件)
※上記は、スタッド学習教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室で集団で授業を受ける塾に比べ個別指導の為、一人ひとりに寄り添った授業や教え方をしてくれます。私は高校受験の為塾に入りましたが、それまで全く勉強してこなかった為、特に数学は悲惨な状態でした。その事を最初の面談で先生に伝えると、塾初日には自分専用のプリントを用意してくれました。そういった個人に合わせた勉強法や教え方のおかげで無事に行きたかった高校に行くことが出来ました。今でも本当にあの時入塾を決断してよかったと思っています。

湊教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身で少人数なので、騒がしくなく、難聴で大人しかった子供のペースにあった指導がされていたと思う。宿題があり、塾のない日にも勉強できるように配慮されていたのが、すごく助かりました。また、厳しくしすぎないでいたのが子供にとって良かったのだろと思う。

槇塚台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立泉北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

湊教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

槇塚台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立泉北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

スタッド学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
  • 無学年制のスモールステップ素材で学力に合った学習ができる!
  • 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
最寄駅
大和路線久宝寺駅から徒歩11分
住所
大阪府八尾市八尾市亀井町4-2-11 亀井福祉会館
ico-map.webp 地図を見る

スタッド学習教室 亀井教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 加美北教室

最寄駅
大和路線加美駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
大和路線加美駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市平野区大阪市平野区加美東1丁目6-9 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 加美北教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

久宝寺口駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

久宝寺口駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

久宝寺口駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください