

- 最寄駅
- 京阪本線守口市駅から徒歩5分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!




武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
西三荘駅にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方も優しく、自習室に行きやすい雰囲気を作ってもらって、勉強習慣がつき、生活が充実していった。駅も近く、お腹が減ったらコンビニやスーパーもいけて集中できた。勉強で頑張れるとそれ以外でも頑張る事ができて、良い影響ばかりで、満足のいく大学に進学する事ができたから!!!
もっと見る






塾の総合評価
個人的には部活も学校行事にも力を注いでいたので集団塾だとなかなか融通が通らず課題も手につかない状態だったと思う。ただただ周りから追いてけぼりになっていたと思う。
集団だと自分の志望校と周りの子の志望校を比較してしまい、なかなか勉強のパフォーマンスを上げることができない。
しかし、武田塾だとそんなことは起こらず、個別だからこその強み、特に授業をしないということの強みがあるので自主時間の確保であったり、プライベートととのメリハリもつけることができる最高の環境で勉強ができる。
もっと見る






塾の総合評価
前の塾ではまったく成績が伸びず、授業なんて意味がないと思っていたのでこの塾に来て自学自習能力を身につけることができて、やる気がみなぎってきて、瞬く間に成績が伸びたのでとても良かったと思うし、みんなにお勧めできる塾なのでこの評価にした。
もっと見る






塾の総合評価
星5のみんなに絶対にお勧めしたい。中でも自主性を高める必要がある受験生にお勧めしたい。成績向上のためには苦手科目を克服することが必須である。自主性がなければ苦手科目に思い切って勉強時間を割きにくい傾向があると感じている。しかし、自主性があればスケジュールを自らたて時間管理を徹底するだろう。よって成績向上のためには自主性が必要であり、この塾が非常にマッチしている。
もっと見る






アクセス・環境
スタートの前にその週やってきた範囲の小テストがありそれを解く。時間になったら担当の先生のもとに行ってそれを丸つけしてもらい、なぜそう答えたのか、など聞かれてその出来が悪いと次の週も同じ範囲になる。そのシステムなので、単元が一つ一つ極まっていく。その後校舎長に持って行って確認してもらって終了
もっと見る






アクセス・環境
1科目につき1時間大学生との面談があり、そこで1週間の学習状況の確認や課題を決める。
ただし、その1時間の中では次の1週間のことや先にある模試や学校のテストなどの予定の確認であったり、とにかく先のことを話すことがメインとされる。
わからない問題などは課題が出されている1週間以内に潰しておく必要がある。
もっと見る






アクセス・環境
最初の1時間に確認テストを実施して、そのご1時間を使って口頭確認や、質問対応、アドバイスなどもコーチの方にしてもらい、教務チェックをしてもらう。最後に1日の復習やこれからどう勉強していくかを最終確認して60分をめどに終了する。
もっと見る






アクセス・環境
一般的な個別指導の授業とさほど変わりない。和気あいあいとした雰囲気で挨拶から始まり、演習が始まると多少厳格さが加わり、メリハリを持ったよい塩梅の集中しやすい環境の授業が展開されていた。授業の形式に関しては何の問題も感じなかった。流れに関しては生徒が立てた勉強スケジュールに合わせて進行していっていた印象。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
校舎長は社員で教えてくれる先生方は大学生。質問はどちらにもできて、しやすい!教えてくれる先生は大学生なので近い存在で、大学生のイメージもしやすく、話しやすい。校舎長は頼りがいがあり、教科毎以外の勉強の質問も全然いけた。
もっと見る






講師陣の特徴
大阪公立大学生がほとんど。近大医学部生もいてる。
勉強を教えてもらう環境は素晴らしい。
勉強以外のことも気にせず話すことができる。部活のことであったり将来のこと、人間関係のことなど色々と相談できる。
年が近いからこそのアドバイスを聞けるので、勉強のパフォーマンスにもつながってとても良い。
もっと見る






講師陣の特徴
親しみやすい大学生のコーチがたくさんいて、気軽に質問できるし、賢い方が多いのでいい勉強法をたくさん教えてくれた。また、元武田塾生の方や、武田塾の勉強法に感銘を受けてバイトをしているコーチの方がほとんどなのでコーチのやる気がすごいあります。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師でカリスマ性があった。勉強以外の不安をすべて投げかけても、吸収し解決に導いてくれる素晴らしい講師であった。そのため勉強だけに集中して取り組むことができ無駄な時間を一秒も過ごすことがなかった。また常に自習室にいてくれるので質問もしやすく、何の問題も感じなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合ったカリキュラムで相談して決めれるので週毎にも変えれて良い!僕は週7で部活していたけど、それでも自分に合うように先生と自分で決めて、両立できた。元から決まっているカリキュラムは浪人生向けらしいので、現役生は早めに入った方が良いし、内職も必須かもしれない。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に見合ったカリキュラムを組んでもらえる。
例えば英語が全くわからない状態だとすると、1日英単語50個ずつ覚えましょうなど色々決めれる。参考書も自分の目指す大学であったり自分がしたい参考書を選ぶことができるので最高である。
もっと見る






カリキュラムについて
その人の志望校にあった参考書を選んでくれるので置いていかれることなく自分のペースで学習できた。また、武田塾が非常に熱心に研究してしっかりやれば合格できる参考書ルートを作ってくださっているので心配なく取り組むことができるカリキュラムになっていると思う。
もっと見る






カリキュラムについて
自習でほとんどが構成されているが、主に授業ではオーソドックスな個別授業であった。ただ勉強スケジュールなどを生徒がしっかり管理しそれに合わせて授業の内容も進めていくシステムであった。なので授業内容のレベル感も非常にマッチしており、乖離は何一つ感じていない。授業も厳格すぎず、緩すぎず、よい塩梅を保てていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験では集団塾で失敗したので、ガラッと変えようと思って決めた。あと、兄の影響が大きかった。逆転合格というワードに惹かれた
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で、自習時間の確保ができるから。
塾長の考え方や物の見方が自分にぴったりだったから。
自宅から電車で10分圏内なので通いやすい。
もっと見る






この塾に決めた理由
ゴールから逆算してやることが明確であるうえに、自学自習の習慣をつけることができるし、以前通っていた塾ではゴールが分からずただひたすら問題を解くだけのことが多かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自主性が高まると有名だったから。また兄弟が通っていたというつながりもあり入塾を決めた。この2点の理由で入塾を決めた。
もっと見る






目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京阪本線守口市駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府守口市松月町2-19松月ビル3階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線守口駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
生徒の状況に合わせたプリント学習で「理解力」を向上。実践的な学力が身につく1対4の個別指導塾




個別学習マイプレイス 編集部のおすすめポイント

- 週1コマの指導料は月々5,500円~とリーズナブル!5教科の対策が可能
- 生徒一人ひとりに合わせたプリント演習で、定期テスト対策や受験対策ができる
- 講師の個別解説と多くの演習で、問題を「解く力」を中心に実践的な力が身につく
西三荘駅にある個別学習マイプレイスの口コミ・評判
塾の総合評価
先生の教え方が良いらしく学業に専念出来る環境も整っており、丁寧に指導していただけると子供から聞いています。自分が塾ではない日でも自由に勉強をしにいけるとこも良いようです。料金設定も高いと感じませんでしたので良かったです。対面指導で先生との距離も近くて安心して通わせることが出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
それぞれの住んでる場所から塾に通うので有名な名前の塾に通わせたり値段もそれぞれ違うから親の判断でだいたい決めると思うがウチは1番近くて安い塾を理想としていたのでその理想とぴったりの塾が家の前にあったのでその一択で通わせることができてよかったと思う
もっと見る






塾の総合評価
家から通いやすい場所にあったおかげで無理なく通うことができて金銭面でも1番お安く提供してもらえたと思うので、先生方のしっかりとした対応のおかげで生徒たちも教室内での雰囲気もよく勉強もはかどって自分から進んで自習しに行ったりすごくよかったと思う。
もっと見る






塾の総合評価
我が子はしっかり合ってとても良かったのですが、プリントだけでは不安な保護者の方もいてると思います。スポーツのクラブチームに入ってるから塾の日にちが決められない方などは振替などして貰えるのでいいと思います。夏期講習など自分に合ったスケジュールが組めるのも良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
大学生が教えてくれているので優しく対処してもらえているようでわからない問題があった場合も聞きやすい環境にあるので学校でわからない問題があったときも塾で教えてもらうことができてありがたいと思うのでいいです
もっと見る






アクセス・環境
決まった授業形式があったのかはわかりませんが、個別に教えてもらえることもしてもらえたので臨機応変に希望する授業形式で教えてもらってたと思うのでテスト前などは集中的に範囲を教えてもらったり復習を何回もして先生にも聞きやすい授業で進めてもらってたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人に合わせたプリントをやっていく形式
分からない所はその場で先生に聞けて、丁寧に教えてくれるようです。
先生との距離感も近く、勉強以外の話もしてたようです。
高校に行ったらこんな感じで勉強は進むよ!など、高校に行くのを楽しみに感じられたようです。
入試前には手書きのお守りも頂き感激しました。
もっと見る





アクセス・環境
少人数で多いクラスではないので個別指導でなくても先生1人に対して数人でわからない問題があればその都度すぐに対して教えてもらっているのでわからないまま進むことはないので問題を解いてわからなければ教えてもらってプリントでも何回も解いて理解して進むので遅れを取ることもなくスムーズに進めてもらえるので良いと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が教えてくれてるので質問も聞きやすい環境にあるので学校でわからない問題があった時もその日に受ける授業と別で質問して問題を解いて教えてもらえるので臨機応変に対応してもらえて自分から勉強に励んで受験に挑むことができてよかったと思う
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の学生さんがメインに教えてもらってる塾で個別に教えてもらうこともできて受験までの期間は本当に自習の時間にも対応してもらえてすごくよくしてもらえたので勉強もはかどって今までにないくらいの勉強時間と集中力がついたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生が大学生が多いようで、年齢も近いのでフレンドリーに接して貰えたようで喜んで行ってました。最初の面談でもとても親切に話を聞いて頂き、ここなら大丈夫だと思って入塾しました。
何かあればすぐに対応して頂き、先生とすぐに連絡が取れるので日程の変更などスムーズに対応して頂きました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生が教えている塾で堅苦しくなく質問も教え方も丁寧で接しやすく対応してもらっているので、わからない問題など気軽に聞きに行くことができてその都度対応してもらえているのでプリントで何回も問題を解いて受験勉強にも役立って行きたい高校に合格することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
受けたい授業を選べたので苦手な教科はもちろんですが、学校でわからない問題があった場合でも受けてない教科を臨機応変に対応して教えてもらうことができているので値段も変わらず安く通わせやすいのですごくありがたくて助かってます
もっと見る






カリキュラムについて
自習や授業で出向いた日には授業でわからない箇所があった場合は授業の科目関係なく集中的に対応してもらえてテスト前にも色々教えてもらえてたみたいで成績も上がって点数にも現れて成果が出たと実感できてよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
本人に合わせてプリントをさせるスタイルです。(公文のスタイルな感じ)
先生も数人いてるので、誰かに聞けるようで分かりやすかったようです。
本人の進み具合で進んで貰えるので頑張れば頑張る分成果が表せるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導ではないので先生1人に対して数人を授業時間に見てもらっています。
わからない問題があればその都度すぐ対応して教えてもらえているので、学校や問題でわからない問題があれば授業の科目でなくても臨機応変に対応して教えてもらえているので個人のペースに合わせて進めてもらえてるので受験勉強にも役立ってスムーズに勉強できていると思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
家のすぐ前にあって1番近い場所だったので雨や天候も気にせずすぐ通えて便利なので値段も1番安く通わせやすいいい環境だったので
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて安い
もっと見る






この塾に決めた理由
予定を自分で決めれるのと、個別授業で本人に合わせたプリントを出してくれる。また、休んだ振替をして貰えたり、夏期講習や冬期講習などの回数も自分たちで決めれるので良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて安い
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線守口駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府守口市竜田通1-1-3安田ビル2F
地図を見る



- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線守口駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
西三荘駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価を満点にした理由は、講師の質が高く、個別指導で自分のペースに合わせた学習ができた点です。また、学習計画が明確で、進捗管理も適切に行われ、モチベーションを維持しやすかったため、成績が確実に向上しました。なので満点とさせていただきます
もっと見る






塾の総合評価
過去問を用いて詳しく教えてくれる。先生もやさしくてしっかり教えてくれる。そして、教科書も自分に合うものを購入さしてくれるからめちゃくちゃいい。あと、個別指導だから他の習い事との並立も全然可能(じぶんも少年野球との並立で通ってました)自分もめちゃくちゃ賢くなったので本当におすすめします!!皆さんもぜひ行ってみてください!
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の塾なので良くも悪くも、先生によって教え方が分かりやすいかが左右されます。昔の方が教えるのが上手い先生が多かった気がします。高校受験の際はわかりやすい先生がついてくれていたので無事合格出来たので良かったかなと思います。
もっと見る



塾の総合評価
通っていた塾は、とっても綺麗で何よりも先生たちが本当に優しくて教えてくれる時もひとつひとつ丁寧に教えてくれます。わかった時には一緒に喜んでくれたりします。そして宿題をしていって正解が多くても少なくてもよく頑張ったねとすっごく褒めてくれます。自習をしていても声をかけてくれるいい先生ばかりです。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に1対1または1対2の形式で行われ、個々のペースに合わせて行われます。授業の流れは、まず前回の復習から始まって、新しい内容に進む形でした。講師は生徒の理解度に応じて柔軟に対応してくれたので、質問もしやすい雰囲気でした。授業中は集中できる静かな環境だったので、とても学習に没頭しやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は1対2のワンツーマンの授業形式です。たまに1対1の時もあります。流れは学校の授業の進み具合に沿って復習として教えてもらう場合や予習として教えてもらう場合などがありました。雰囲気は先生たちがすごく優しいので居心地は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自分のテキストを進めていく感じだけど、定期テストや模試の前などは、その対策もさせてくれた。和気あいあいとした雰囲気でとても授業しやすかった。雑談しながらのときもあるが、ちゃんとやるときは真剣にできるような雰囲気だった。講師と生徒が1対2だったので、質問の時間も多く取れていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師は豊富な経験を持ち、わかりやすく丁寧な説明が特徴でした。生徒一人ひとりのペースに合わせた指導を行い、苦手分野にも親身に対応してくれました。授業中の質問にも迅速に答え、学習のモチベーションを引き出してくれる人柄が非常に魅力的でした。
もっと見る






講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり特に指導実績を持つわけでもない先生でしたが先生が大学1年生から大学4年生までの4年間ずっと教えてもらいました。とても優しく教えていただいたおかげで苦手意識も少しずつなくなっていき成績も少しずつ伸ばすことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
詳しく解説してくれて助かった。また、自習室などで自主課題をしているときや、過去問を解いた時なども質問したらすぐに教えてくれて、とても丁寧でありがたかった。講師はいつ行っても何人もいるので、質問できないことはないし、分かるまでずっと教えてくれて、分からない問題もとても聞きやすい雰囲気だった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、個別指導の特性を活かして、各生徒の学力や目的に合わせて柔軟に組まれていました。基礎から応用までの幅広い内容がカバーされ、定期的に理解度チェックを行い、弱点を重点的に補強するスタイルで特に受験対策では、過去問や実践的な問題を中心に進められ、効果的に実力を伸ばせる内容でした。
もっと見る






カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った問題等ができて成績が伸びたと思う。受験まえになると、過去問演習の時間が増えたし、その場で解説も聞けるので、自分が1番伸びる勉強ができた。受験までにチーフとの面談も何回かあったし、不安であれば相談にも乗ってくれるため、自分に合ったカリキュラムで取り組めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導学院フリーステップ古川橋教室は、個別に合わせた指導が魅力で、苦手科目を丁寧に教えてくれる環境が整っていたため、安心して通えると感じたからです。教室の雰囲気も落ち着いていて集中しやすそうだったのでここにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室が充実していたことと、個別塾に行きたかったため。また、体験授業の際の問題のレベルが自分にあっていた。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線守口駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府守口市京阪本通2-1-8 田中ビル 1階、3階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
西三荘駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価を満点にした理由は、講師の質が高く、個別指導で自分のペースに合わせた学習ができた点です。また、学習計画が明確で、進捗管理も適切に行われ、モチベーションを維持しやすかったため、成績が確実に向上しました。なので満点とさせていただきます
もっと見る






塾の総合評価
過去問を用いて詳しく教えてくれる。先生もやさしくてしっかり教えてくれる。そして、教科書も自分に合うものを購入さしてくれるからめちゃくちゃいい。あと、個別指導だから他の習い事との並立も全然可能(じぶんも少年野球との並立で通ってました)自分もめちゃくちゃ賢くなったので本当におすすめします!!皆さんもぜひ行ってみてください!
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の塾なので良くも悪くも、先生によって教え方が分かりやすいかが左右されます。昔の方が教えるのが上手い先生が多かった気がします。高校受験の際はわかりやすい先生がついてくれていたので無事合格出来たので良かったかなと思います。
もっと見る



塾の総合評価
通っていた塾は、とっても綺麗で何よりも先生たちが本当に優しくて教えてくれる時もひとつひとつ丁寧に教えてくれます。わかった時には一緒に喜んでくれたりします。そして宿題をしていって正解が多くても少なくてもよく頑張ったねとすっごく褒めてくれます。自習をしていても声をかけてくれるいい先生ばかりです。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に1対1または1対2の形式で行われ、個々のペースに合わせて行われます。授業の流れは、まず前回の復習から始まって、新しい内容に進む形でした。講師は生徒の理解度に応じて柔軟に対応してくれたので、質問もしやすい雰囲気でした。授業中は集中できる静かな環境だったので、とても学習に没頭しやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は1対2のワンツーマンの授業形式です。たまに1対1の時もあります。流れは学校の授業の進み具合に沿って復習として教えてもらう場合や予習として教えてもらう場合などがありました。雰囲気は先生たちがすごく優しいので居心地は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自分のテキストを進めていく感じだけど、定期テストや模試の前などは、その対策もさせてくれた。和気あいあいとした雰囲気でとても授業しやすかった。雑談しながらのときもあるが、ちゃんとやるときは真剣にできるような雰囲気だった。講師と生徒が1対2だったので、質問の時間も多く取れていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師は豊富な経験を持ち、わかりやすく丁寧な説明が特徴でした。生徒一人ひとりのペースに合わせた指導を行い、苦手分野にも親身に対応してくれました。授業中の質問にも迅速に答え、学習のモチベーションを引き出してくれる人柄が非常に魅力的でした。
もっと見る






講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり特に指導実績を持つわけでもない先生でしたが先生が大学1年生から大学4年生までの4年間ずっと教えてもらいました。とても優しく教えていただいたおかげで苦手意識も少しずつなくなっていき成績も少しずつ伸ばすことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
詳しく解説してくれて助かった。また、自習室などで自主課題をしているときや、過去問を解いた時なども質問したらすぐに教えてくれて、とても丁寧でありがたかった。講師はいつ行っても何人もいるので、質問できないことはないし、分かるまでずっと教えてくれて、分からない問題もとても聞きやすい雰囲気だった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、個別指導の特性を活かして、各生徒の学力や目的に合わせて柔軟に組まれていました。基礎から応用までの幅広い内容がカバーされ、定期的に理解度チェックを行い、弱点を重点的に補強するスタイルで特に受験対策では、過去問や実践的な問題を中心に進められ、効果的に実力を伸ばせる内容でした。
もっと見る






カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った問題等ができて成績が伸びたと思う。受験まえになると、過去問演習の時間が増えたし、その場で解説も聞けるので、自分が1番伸びる勉強ができた。受験までにチーフとの面談も何回かあったし、不安であれば相談にも乗ってくれるため、自分に合ったカリキュラムで取り組めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導学院フリーステップ古川橋教室は、個別に合わせた指導が魅力で、苦手科目を丁寧に教えてくれる環境が整っていたため、安心して通えると感じたからです。教室の雰囲気も落ち着いていて集中しやすそうだったのでここにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室が充実していたことと、個別塾に行きたかったため。また、体験授業の際の問題のレベルが自分にあっていた。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅
- 住所
-
大阪府守口市八雲東町2-82-22大日駅前ビル 3階
地図を見る



- 最寄駅
- 京阪本線古川橋駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
西三荘駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価を満点にした理由は、講師の質が高く、個別指導で自分のペースに合わせた学習ができた点です。また、学習計画が明確で、進捗管理も適切に行われ、モチベーションを維持しやすかったため、成績が確実に向上しました。なので満点とさせていただきます
もっと見る






塾の総合評価
過去問を用いて詳しく教えてくれる。先生もやさしくてしっかり教えてくれる。そして、教科書も自分に合うものを購入さしてくれるからめちゃくちゃいい。あと、個別指導だから他の習い事との並立も全然可能(じぶんも少年野球との並立で通ってました)自分もめちゃくちゃ賢くなったので本当におすすめします!!皆さんもぜひ行ってみてください!
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の塾なので良くも悪くも、先生によって教え方が分かりやすいかが左右されます。昔の方が教えるのが上手い先生が多かった気がします。高校受験の際はわかりやすい先生がついてくれていたので無事合格出来たので良かったかなと思います。
もっと見る



塾の総合評価
通っていた塾は、とっても綺麗で何よりも先生たちが本当に優しくて教えてくれる時もひとつひとつ丁寧に教えてくれます。わかった時には一緒に喜んでくれたりします。そして宿題をしていって正解が多くても少なくてもよく頑張ったねとすっごく褒めてくれます。自習をしていても声をかけてくれるいい先生ばかりです。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に1対1または1対2の形式で行われ、個々のペースに合わせて行われます。授業の流れは、まず前回の復習から始まって、新しい内容に進む形でした。講師は生徒の理解度に応じて柔軟に対応してくれたので、質問もしやすい雰囲気でした。授業中は集中できる静かな環境だったので、とても学習に没頭しやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は1対2のワンツーマンの授業形式です。たまに1対1の時もあります。流れは学校の授業の進み具合に沿って復習として教えてもらう場合や予習として教えてもらう場合などがありました。雰囲気は先生たちがすごく優しいので居心地は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自分のテキストを進めていく感じだけど、定期テストや模試の前などは、その対策もさせてくれた。和気あいあいとした雰囲気でとても授業しやすかった。雑談しながらのときもあるが、ちゃんとやるときは真剣にできるような雰囲気だった。講師と生徒が1対2だったので、質問の時間も多く取れていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師は豊富な経験を持ち、わかりやすく丁寧な説明が特徴でした。生徒一人ひとりのペースに合わせた指導を行い、苦手分野にも親身に対応してくれました。授業中の質問にも迅速に答え、学習のモチベーションを引き出してくれる人柄が非常に魅力的でした。
もっと見る






講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり特に指導実績を持つわけでもない先生でしたが先生が大学1年生から大学4年生までの4年間ずっと教えてもらいました。とても優しく教えていただいたおかげで苦手意識も少しずつなくなっていき成績も少しずつ伸ばすことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
詳しく解説してくれて助かった。また、自習室などで自主課題をしているときや、過去問を解いた時なども質問したらすぐに教えてくれて、とても丁寧でありがたかった。講師はいつ行っても何人もいるので、質問できないことはないし、分かるまでずっと教えてくれて、分からない問題もとても聞きやすい雰囲気だった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、個別指導の特性を活かして、各生徒の学力や目的に合わせて柔軟に組まれていました。基礎から応用までの幅広い内容がカバーされ、定期的に理解度チェックを行い、弱点を重点的に補強するスタイルで特に受験対策では、過去問や実践的な問題を中心に進められ、効果的に実力を伸ばせる内容でした。
もっと見る






カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った問題等ができて成績が伸びたと思う。受験まえになると、過去問演習の時間が増えたし、その場で解説も聞けるので、自分が1番伸びる勉強ができた。受験までにチーフとの面談も何回かあったし、不安であれば相談にも乗ってくれるため、自分に合ったカリキュラムで取り組めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導学院フリーステップ古川橋教室は、個別に合わせた指導が魅力で、苦手科目を丁寧に教えてくれる環境が整っていたため、安心して通えると感じたからです。教室の雰囲気も落ち着いていて集中しやすそうだったのでここにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室が充実していたことと、個別塾に行きたかったため。また、体験授業の際の問題のレベルが自分にあっていた。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京阪本線古川橋駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府門真市末広町31-10 サンコオア第2ビル 1階
地図を見る


- 最寄駅
- 京阪本線守口市駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
西三荘駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
やはり、本人が行きたい、学びたい
続けたい、それか一番だと思います。そして、先生方も良い方たちなので、それが一番いいなと思います。是非今後もがんばって学習を進めていって欲しいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
もっと見る





塾の総合評価
自分が想像していた以上にやりがいを感じれる空間ですし、自分が努力する分かえってくるという言葉がすごく感じる時間です。毎回新しい学びを得れるしまじめでありながらも楽しく、面白く勉強を出来て自分自身勉強に関するイメージが変わってきていたりしています。
もっと見る





塾の総合評価
合格した事はもちろんですが、塾の環境、講師との信頼関係、特に子供と教師の信頼関係は大きいものだと思います。
大手塾だと言う思いで、塾の方の接し方は近い、個別個別一人ひとりの子供は悩んでいることを個別個別に相談に乗りアドバイスをいただきました。
もっと見る






塾の総合評価
個人の性格に合った教師が教えてくれて、分からない事とか丁寧に説明してくれて、勉強の仕方も説明してくれたおかげで今も教えてもらった勉強法で出来ている。あと教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室、退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。受験が終わり今は塾には行っていませんが、もしまた塾に行く事になったらトライに行きたいと子供も言っています。集中して勉強をしたいお子様にはトライがお勧めです。子供が進んで毎週塾に通っていたのを見てたので、本当にお子様の成績を上げたいと思うのなら、私はトライをお勧めします。
もっと見る






アクセス・環境
普通の小学校と同じスタイルで、あいさつ、予定の確認、学習を進めていき、わからないときは質問して聞くスタイルです。大きくは特にないです。常に一緒なので、見通しももちやすくて、子どもたちにとっても安心感があってよいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
前にも後ろにも右にも左にも勉強していて自分も頑張ろうと思えるし、勉強しなければいけないという緊張感?や集中力を与えてくれます。しっかりしきりもあるので自分1人の空間で勉強できますし、飲食も軽食なら全然大丈夫なので気楽に、安定した授業環境で勉強できます。質問をしても何でも詳しく教えてくれるので安心して、気楽に授業に参加することができます。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業でしたので、しっかり子供がわからないところは納得いくまで教えてくださり、集団授業とは違う利点がありました。
子供がわからないところはは、しっかり講師が最後まで納得いくまで、対応してくださり、子供もそこは安心して信用した事業だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ですが、わからないことがあると質問しやすいです。その場で聞ける子どもはその場で聞きますが、みんながいる場では聞きにくい子どもは授業が終わってから先生に聞きに行っているみたいです。うちの子は授業中に聞けるタイプのたて聞いてました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教育のプロなので、非常にわかりやすいと思います。しっかりと学習の定着ができるように指導していただけるので、ありがたいです。雰囲気も非常によく話しやすいです。本人の印象も非常によいです。そして、たくさん先生がおられるのも助かります。
もっと見る





講師陣の特徴
私の先生の場合は、英語の指導を受けているんですけどすごくマニアックで分かりやすく、受験に関しても全然知識が浅い私に一つ一つ教えてくれています。周りの先生も全員すごくフレンドリーでまじめでありながらも楽しく、面白く授業をしてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
シャイな息子に対して、先生方もしっかりと受け入れてくれる、すばらしい講師だったと思います。わからない問題や個別の質問に対しても、子どもがわかるまで丁寧に教えてくださり感謝しかありません。
しっかりした講師陣の集まりだと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はベテランから若い新人の先生まで色んな方がいます。ベテランの先生は教え方が上手くて苦手なところもポイントをおさえて教えてくれるのが良かった。若手の先生は年齢が近いので親近感が湧いて子どもも懐いていたので勉強を教えてもらいやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
小学校のカリキュラムをもとに、学習を進めていってもらえるため、安心しておまかせできる感じがします。またわからない内容は質問できるのがよいところだと思います。基本的に流れが安定しているので、子どもにとっても見通しがもちやすいです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは高いと思います。毎回1時間先生とのマンツーマンの授業をしてから、1時間自分一人で主に課題を解く演習をして帰るという形でしています。自習の際も分からない部分があれば先生に質問もできたりするので勉強環境がしっかり整っています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムのほうは塾の方に任せておりました。息子の苦手な教科を中心に見てくださって、感謝しております。
今回中等部受験でしたが、講師の方塾の方が長年培った、脳波を生かして、カリキュラムもしっかり作ってくださり、それらの問題をたくさん多く解くことで自信もつながったと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
わかりやすいカリキュラムです。カリキュラムは何パターンかあって、その子どもに見合ったカリキュラムが設定される。何種類なこカリキュラムがあることで、子どもレベル感で分かれることができるので、置いていかれることがなくてよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
勉強できる力がついていけばと思っているので、まず学習定着を図るために入塾を考えました。家からも近いので良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
引っ越して家から近くてやりがいがある塾に行きたかったから、大学受験の準備をしっかりするため有名でしっかり勉強に集中出来る環境の塾ぽかった
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにあり、個別の指導をしていることもあり、また実績も豊富であると言う魅力もあり、トライに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
立地がいいのと、金額的は割と高額だが、通えない金額ではなかった。子どもの友達も通っていたのと、私や夫の会社の人の子どもが通っており、クチコミが良かったのもキッカケです。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 京阪本線守口市駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府守口市寺内町2丁目7-27 ステーションゲート守口ビル2階
地図を見る




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
西三荘駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
まず、先生が優しく面白いです。私は学校では、先生にすら気を使ってしまい「この問題が分からない」と言っては先生を困らせてしまうと思い周りに置いて行かれていました。しかしこの塾では、こんな私でも気を使わずに分からないところは分からないと言えるようになりました。
もっと見る






塾の総合評価
子供の人生経験の中でこれだけたくさんの大人の方々が自分のために時間を割き休憩時間を潰して常に考えてくれていることに感謝するしかない状況を創り出すことができて、親としてとても嬉しかったです。
真っ直ぐな子に育ってくれて、先生方にも育てていただき、子供にとって生涯通して思い出せるような貴重な時間を過ごせたのではないかと思います。
もっと見る






塾の総合評価
手厚いサポートをして頂いたことを今でも鮮明に覚えている。保護者へのサポートだけでなく、生徒1人1人に手厚くサポートしていることを良く見ていた。また、体調が悪く、予定がある際に変更を要求した際にはすぐさま対応して頂いた。
もっと見る






塾の総合評価
集団ではなく個別なので先生の解説などをしっかり聞けて分からないところはすぐに質問出来るのでそれがとても良かった。また、先生の教え方が上手かったり、大学生の先生もいたので話しやすかった。テストの前は土日に対策プリントを渡してくれて、そのプリントはとてもテストの役に立った。
もっと見る






アクセス・環境
個別に部屋があり、大人数が苦手な人でも通える場所になっています。学校でついていけなかった部分を、個別に教えてくれるのでわかりやすいです。雰囲気は暖かく、多くの人と接することは無いので通いやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
まず自習室で学校の宿題や塾の宿題をこなし、わからないところは即座に質問。その後授業で理解を深める。塾の雰囲気もあったかく、本人もみんなに会えるのが楽しみに励みになっています。お友達も皆切磋琢磨して取り組めていたと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
もっと見る






アクセス・環境
真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がとても分かりやすかったです。そしてずっと勉強させるのではなく、自分のタイミングで休憩させてくれたりしました。その時間私は絵を描いたり、担当の先生が面白い話を聞かせてくれてそれを聞いたりしていました。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒の意見に寄り添って一緒に親身に考えてくださり、保護者であるこちらも大変心強い存在でした。高校選びにもたくさんご意見をいただき、嬉しかったです。本人の良さも悪さも踏まえながら的確な提案をくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合ったところから教えてくれます。そこから少しずつレベルをあげて行き、テストの点数をあげていくというやり方でした。たまにテストをして、それ以外は先生とワークを一緒に解いたり、学校の授業で分からなかった問題を先生に教えてもらってりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の強みを伸ばし、弱みを得意にできるような仕掛けをベースとしたよく考えられたカリキュラムでした。本人も飽きずに無理なく毎日取り組める内容でした。初めは詰め込めるだけ詰め込みましたが、本人もよく頑張ってついてきてくれたと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で一人一人に寄り添うところに魅力を感じたためです。話し方も優しく馴染みやすいし、何より友達でこの塾に通っている子が多いのでここに行こうと決心しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導であることと、授業がない日でも毎日自習室で先生にわからないところを聞けること。塾での様子をレポートにしてメールでくださるのでよくわかりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京阪本線西三荘駅
- 住所
-
大阪府守口市菊水通3-7-14
地図を見る



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
西三荘駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
元々、漢字など覚えるのが苦手だったのですが、塾に通い出して、勉強の仕方やコツを教えてもらうようになってから、ぐんぐん成績が上がるようになったからです。
先生たちもとても親身になって相談や疑問に答えてくれるので、とてもいい塾だと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
分かりやすく教えてくれて高校を合格することが出来た。分からない問題も聞いたらすぐ優しく教えてくれて心、メンタルも安定しました。個別だから他の人を気にすることなく、自分のペースで進めることが出来た。個別だから先生とも仲良くなることが出来て、勉強以外でも楽しいお話をすることが出来た。
もっと見る






塾の総合評価
まずは子供が嫌と思っていない点は評価したい。実際塾に通いだしてから成績は上がっている。講師の方々も優しく、出来たことに対してはしっかりと褒めてもらえている、全体的なことを考えると評価は高いと思う。改善してほしいと思うところは自習室のザワザワした感じをなくしてほしい点と講師の方々が着ている白衣をなくして欲しいこと。白衣は医師のように見えて威圧感を感じてしまう。
もっと見る




塾の総合評価
まず、子供が1番気に入っていること。辞めたいと言ったことがないのが1番のいいところである。講師も優しいし、聞きやすいところもいい。少し、騒がしいところもあるのでその手は気になる。また、講師が白衣を着ているのも医師のような感じで威圧感がある。
もっと見る




アクセス・環境
個別ですが、生徒2人に対して先生1人という形でやってます。
ですが、2人とも同じ内容ではなく別の物をしていたりしています。
とても和やかな質問などもしやすい雰囲気です。
問題をし、答え合わせをして、問題の解き方などを詳しく教えてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
集団でなく、2対1での授業になっている。しかし、2対1でも学年が違うので、ほとんど個別のような対応にはなっている。講師に対しては聞きやすい雰囲気があり、出来た内容には褒めてもらえているので、子供も嫌な思いをせずに授業に行くことができている。自習室がすぐそばにあるため、少しザワザワした雰囲気があり、立ったり話をしたりする生徒も見られる。
もっと見る




アクセス・環境
2対1の個別授業で1教科90分授業である。講師に聞きやすいように1人1人に合わせて授業はすすめられている。少し騒がしい雰囲気もあるが、子供はそのぐらいがちょうどいいと言っている。英語てはまず単語テストをしてから授業に入っている。
もっと見る




アクセス・環境
仲が良い先生が担当の日は雑談やおしゃべりをしたりする日もあったり、ずっと勉強をする日もあります。中学3年生に関しては過去問を解いている人もいたりします。基本的には楽しい授業だと思います。
授業の基本的な流れは、まず先生の解説から始まります。そして理解ができたらテキストの基本的な問題をします。それができると次の標準、応用問題を解きます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方や元塾生だった現役大学生の先生など年齢の幅広い先生方がおられました。
生徒に合った先生を選ぶ事ができます。
とても話しやすく、進路の事等にも相談にのってくれたり、雑談をしたりと
信頼を築く事ができます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のバイトの講師が多いので少し教え方に不安がある。だいだい講師が固定されているので、子供のことはわかってもらえているのではないかと思う。授業が終わったら迎えに来ている保護者に授業の様子などをその都度伝えに来てくれている。塾以外みな白衣を着ており、少し威圧感が感じられる。
もっと見る




講師陣の特徴
講師はベテランの方と大学生のアルバイトがいる。はじめアルバイトの子は頼りないかもと思ったが子供のことを見てくれてて、年齢も近いので話を合わせてくれて聞きやすいようです。怒ることは絶対にせず褒めてあげてくれている。ただ、白衣を着ているので、医師のような感じがして少し保護者としては近寄り難いかんじがする。
もっと見る




講師陣の特徴
ほとんどが大学生のバイトで新人です。生徒によると思いますが、わかりやすい人も入れば分かりにくい人もいると思います。教師は親しみ易くて話しやすいです。生徒と教師の仲が良く、休憩時間に集まっておしゃべりをすることがあります。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたレベル設定で授業をしてくれます。
1ヶ月毎に受ける教科(国語・数学・英語)を変えることもできます。
長期休暇の春・夏・冬休みには苦手な部分を強化できるように講習もあります。
別料金ではありますが、とてもいいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業の内容で少し先のところを授業て教えてくれている。子供の到達度によって難易度は変更してくれている。理解できていないところは長期休暇のときな講習で復習として授業を行なってもらっている。集団での授業ではないので、子供の理解度によって進み方も決めてくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業内容と少し先を学習してくれている。長期休暇の講習では本人の苦手なところを重点的に行っている。教科は週に一回。90分授業で行われている。長期休暇の講習では別の教材でのカリキュラムとなっている。
もっと見る




カリキュラムについて
内容は個別指導なので生徒によります。中学三年生は通常授業と受験対策の講習があります。一応どちらもテキストはありますが、授業では過去問を教えてもらったりすることもあります。
それに夏休み、冬休みには自由参加ではある合宿があります。2日間を使いリスニングやそれぞれできていない所を50分授業6コマで行います。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていた
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、1人でも通えるから。友達も通っていて行きやすいから。体験を受けて、先生の教え方が本人に合っていたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていて、勧められた。体験時にすごく褒めてもらい本人もやる気になった。駅からも近くて治安もいい。
もっと見る




この塾に決めた理由
同じ学校の人がいなく、最寄りの1駅先で通いやすそうだったし、塾の雰囲気も良かったからです。それと、友達が昔通っていたことを聞いたためです。それに、そこまで上の学校を目指していなかったことです。
もっと見る




受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 京阪本線古川橋駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府門真市幸福町18-16 2F
地図を見る




大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
西三荘駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 京阪本線守口市駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府守口市寺内町2丁目7-27 ステーションゲート守口ビル2階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
西三荘駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別塾は全体的にそうかもしれませんが、生徒のやる気に左右されることが多いかもしれません。
塾の雰囲気や先生方のタイプもあると思いますが、やはり成績の結果を残すために通わせているので、もっと厳しい所でも良かったかなと思っています。
もっと見る



塾の総合評価
通うのが、少し面倒な日もあるみたいですが、なんやかんやいいながら、今のところ、まじめに通ってくれています。受験後は辞めるのかと思っていましたが、特にそんな感じもなく、通ってくれております。授業にもしっかりついていけているようで、学校の成績もよいほうです。
もっと見る






塾の総合評価
教室長の先生の人柄がよく面倒見がいいし、とても信頼のおける方です。安心して我が子をお任せできました。
また、私立中学受験の経験のある女性教師の方も、とても人柄がよく、教え方もうまいので、受験前の毎日通ってたしんどい時期にも、塾を嫌がることなくいあモチベーションで通えていたので、雰囲気の良い教室だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
講師が、子供の中学校出身で、部活の先輩だった。また、志望校(豊中高等学校、大阪大学)出身で、勉強や勉強以外の高校生活、部活、先生、のことなど、いろいろネットでは、出てこない、生の情報を教えて、もらっている。また、わからないところは、わかるまで、理解するまで、教えてもらっており、苦手問題やわからない問題、間違えた問題の類似問題をやって、克服し、成績が上がった。講師が素晴らしい。
もっと見る






アクセス・環境
基本は生徒2人に対して先生1人の形で授業を行いますが、時間帯によっては1人対1人の時もあるようです。
先生は若い方が多いので、和気あいあいと終始楽しい雰囲気で進めていってくださる印象です。
席は決められており、当日に座席表が貼り出されています。
もっと見る



アクセス・環境
授業前に、いつも、小テストがあると聞いています。授業中の雰囲気は特に問題はないようで、休憩時間になると、講師や、友達達と普通におしゃべりするのが、息抜きになると聞いています。きちんとメリハリがあっていいと言っているのを聞いたことがあります。
もっと見る






アクセス・環境
先生一人に対して生徒は4人ほどて、
完全なる個別対応ではない。
生徒それぞれが個別のことをやっていて、それをサポートしてくれている感じ。
個別に仕切られた席に座って、先生はうろうろしながら対応している。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業で、雰囲気はよく、始まる前に、小テストあり。予習、復習をやって、確認したあと授業にはいる。授業の途中でも、わからない問題があれば、わかるまで、理解するまで、教えてもらっている。
進行度は、比較的ゆっくり教えてもらっているようだ。私語は厳禁だが、講師の会話が面白い。比較的楽しく、授業がすみむ。講師との距離が良い意味で近く。塾の日が楽しみにしている。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
基本は大学生の方が多いようです。
よく言えば話しやすくとっつきやすいですが、慣れてくるとなあなあになってきて授業に集中できないこともあったようです。
基本は先生1人に生徒2人で交互に見ていくので、1人が問題を解いている間にもう1人の質問や解説をするスタイルです。
もっと見る



講師陣の特徴
各科目、全体的に若い講師の方々が多いように見受けられました。聞いたはなしでは、現役の大学生の方だとか聞いています。子どもたち共、年齢が近いこともあってか、質問もしやすいし、話もわかりやすいとのこと。休憩時間には、勉強以外のはなしもしたりするようです。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長は頼りになる男性の先生で面倒見がいい。
中学受験経験のある女性教師がいて、教え方がうまく、また人柄もいいので勉強を嫌いにならない。
他にも先生はいたがよく知らない。
受験直前には先生方みんなで手書きの応援メッセージと、キットカットをくれて、暖かみを感じる教室。
もっと見る






講師陣の特徴
子供の中学校の先輩で、部活の先輩だった。また、子供の志望校(豊中高等学校、大阪大学)の出身校であるため、より、親近感が湧き、受験にたいしての、勉強の傾向と対策を教えてもらっている。勉強以外に、先生、高校生活、部活、勉強科目、など、勉強以外のことをことこまかく、教えてもらっている。また、学校での悩みや、部活でのことまでも、教えてもらっているため、非常に素晴らしい講師であると。
もっと見る






カリキュラムについて
個別塾なので、個人のレベルに合わせて授業を進めてくれるという風に初めに言ったていただきました。
数年通った印象では、学校の授業の復習や予習、宿題などについては問題なく教えて頂けるとと思うのですが、プラスアルファか必要なレベルの学校の受験などは生徒の集中や頑張りが必要かなと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
最初はカリキュラムの組み方が、いまいちわからなくて、すべて、塾側で、一月分、組んでもらっていた感じです。今は慣れてきたのもあり、すべて自分で組んだ後に、講師の方に提出し、確認してもらっているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験に特化した内容で、個別だけあって弱点を中心的にやってくれたり、模試対策など丁寧にやってくれる。
受験前には受験校だけでくいろんな学校のプレテストなどの問題を解かせてくれた。
小6の夏までにテキストをいったん最後まで終わらせてから、その後模試やプレテストなどでテスト形式の強化をしてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
学区国公立、私立進学校コース、で、難易度は非常に高い。カリキュラムは、学校、部活と両立できるよう、学校の勉強に支障がないよう、カリキュラムが組まれており、全科目網羅されている。授業に集中し、予習、復習、課題、宿題もきっちりやって、かなせる程度のカリキュラムが組まれている。授業、宿題、課題の難易度は非常に高い。授業に集中し、授業にちゃんとついていける内容
もっと見る






この塾に決めた理由
団体の塾ではついていけるか不安だったので、個人塾で探していました。
個人塾で家から近く、通いやすいと思ったのでこちらに決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
塾がいっぱいありすぎて、どこがいいのかわからずに、迷っていたところ、ママ友からの紹介で、知り合いの親御さんから勧められたのがきっかけ。
もっと見る






この塾に決めた理由
教室長の先生がちも面倒見良さそうで信頼感があったから。
また家からも近く、子供だけで行けるので、送迎が不要な点。
もっと見る






この塾に決めた理由
クラスのお友だちが通っており、その子の成績が右肩上がりに、爆上がりしたので、聞いてみたら、明光義塾に通っていた、子どもにも、成績が上がって欲しかったので、紹介してもらい、入塾テストを受けて、合格した。
もっと見る






受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府門真市向島町3-35 ベアーズB棟2F
地図を見る


- 最寄駅
- 京阪本線土居駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
西三荘駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別塾は全体的にそうかもしれませんが、生徒のやる気に左右されることが多いかもしれません。
塾の雰囲気や先生方のタイプもあると思いますが、やはり成績の結果を残すために通わせているので、もっと厳しい所でも良かったかなと思っています。
もっと見る



塾の総合評価
通うのが、少し面倒な日もあるみたいですが、なんやかんやいいながら、今のところ、まじめに通ってくれています。受験後は辞めるのかと思っていましたが、特にそんな感じもなく、通ってくれております。授業にもしっかりついていけているようで、学校の成績もよいほうです。
もっと見る






塾の総合評価
教室長の先生の人柄がよく面倒見がいいし、とても信頼のおける方です。安心して我が子をお任せできました。
また、私立中学受験の経験のある女性教師の方も、とても人柄がよく、教え方もうまいので、受験前の毎日通ってたしんどい時期にも、塾を嫌がることなくいあモチベーションで通えていたので、雰囲気の良い教室だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
講師が、子供の中学校出身で、部活の先輩だった。また、志望校(豊中高等学校、大阪大学)出身で、勉強や勉強以外の高校生活、部活、先生、のことなど、いろいろネットでは、出てこない、生の情報を教えて、もらっている。また、わからないところは、わかるまで、理解するまで、教えてもらっており、苦手問題やわからない問題、間違えた問題の類似問題をやって、克服し、成績が上がった。講師が素晴らしい。
もっと見る






アクセス・環境
基本は生徒2人に対して先生1人の形で授業を行いますが、時間帯によっては1人対1人の時もあるようです。
先生は若い方が多いので、和気あいあいと終始楽しい雰囲気で進めていってくださる印象です。
席は決められており、当日に座席表が貼り出されています。
もっと見る



アクセス・環境
授業前に、いつも、小テストがあると聞いています。授業中の雰囲気は特に問題はないようで、休憩時間になると、講師や、友達達と普通におしゃべりするのが、息抜きになると聞いています。きちんとメリハリがあっていいと言っているのを聞いたことがあります。
もっと見る






アクセス・環境
先生一人に対して生徒は4人ほどて、
完全なる個別対応ではない。
生徒それぞれが個別のことをやっていて、それをサポートしてくれている感じ。
個別に仕切られた席に座って、先生はうろうろしながら対応している。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業で、雰囲気はよく、始まる前に、小テストあり。予習、復習をやって、確認したあと授業にはいる。授業の途中でも、わからない問題があれば、わかるまで、理解するまで、教えてもらっている。
進行度は、比較的ゆっくり教えてもらっているようだ。私語は厳禁だが、講師の会話が面白い。比較的楽しく、授業がすみむ。講師との距離が良い意味で近く。塾の日が楽しみにしている。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
基本は大学生の方が多いようです。
よく言えば話しやすくとっつきやすいですが、慣れてくるとなあなあになってきて授業に集中できないこともあったようです。
基本は先生1人に生徒2人で交互に見ていくので、1人が問題を解いている間にもう1人の質問や解説をするスタイルです。
もっと見る



講師陣の特徴
各科目、全体的に若い講師の方々が多いように見受けられました。聞いたはなしでは、現役の大学生の方だとか聞いています。子どもたち共、年齢が近いこともあってか、質問もしやすいし、話もわかりやすいとのこと。休憩時間には、勉強以外のはなしもしたりするようです。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長は頼りになる男性の先生で面倒見がいい。
中学受験経験のある女性教師がいて、教え方がうまく、また人柄もいいので勉強を嫌いにならない。
他にも先生はいたがよく知らない。
受験直前には先生方みんなで手書きの応援メッセージと、キットカットをくれて、暖かみを感じる教室。
もっと見る






講師陣の特徴
子供の中学校の先輩で、部活の先輩だった。また、子供の志望校(豊中高等学校、大阪大学)の出身校であるため、より、親近感が湧き、受験にたいしての、勉強の傾向と対策を教えてもらっている。勉強以外に、先生、高校生活、部活、勉強科目、など、勉強以外のことをことこまかく、教えてもらっている。また、学校での悩みや、部活でのことまでも、教えてもらっているため、非常に素晴らしい講師であると。
もっと見る






カリキュラムについて
個別塾なので、個人のレベルに合わせて授業を進めてくれるという風に初めに言ったていただきました。
数年通った印象では、学校の授業の復習や予習、宿題などについては問題なく教えて頂けるとと思うのですが、プラスアルファか必要なレベルの学校の受験などは生徒の集中や頑張りが必要かなと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
最初はカリキュラムの組み方が、いまいちわからなくて、すべて、塾側で、一月分、組んでもらっていた感じです。今は慣れてきたのもあり、すべて自分で組んだ後に、講師の方に提出し、確認してもらっているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験に特化した内容で、個別だけあって弱点を中心的にやってくれたり、模試対策など丁寧にやってくれる。
受験前には受験校だけでくいろんな学校のプレテストなどの問題を解かせてくれた。
小6の夏までにテキストをいったん最後まで終わらせてから、その後模試やプレテストなどでテスト形式の強化をしてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
学区国公立、私立進学校コース、で、難易度は非常に高い。カリキュラムは、学校、部活と両立できるよう、学校の勉強に支障がないよう、カリキュラムが組まれており、全科目網羅されている。授業に集中し、予習、復習、課題、宿題もきっちりやって、かなせる程度のカリキュラムが組まれている。授業、宿題、課題の難易度は非常に高い。授業に集中し、授業にちゃんとついていける内容
もっと見る






この塾に決めた理由
団体の塾ではついていけるか不安だったので、個人塾で探していました。
個人塾で家から近く、通いやすいと思ったのでこちらに決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
塾がいっぱいありすぎて、どこがいいのかわからずに、迷っていたところ、ママ友からの紹介で、知り合いの親御さんから勧められたのがきっかけ。
もっと見る






この塾に決めた理由
教室長の先生がちも面倒見良さそうで信頼感があったから。
また家からも近く、子供だけで行けるので、送迎が不要な点。
もっと見る






この塾に決めた理由
クラスのお友だちが通っており、その子の成績が右肩上がりに、爆上がりしたので、聞いてみたら、明光義塾に通っていた、子どもにも、成績が上がって欲しかったので、紹介してもらい、入塾テストを受けて、合格した。
もっと見る






受付時間 | 月曜〜金曜(15:00〜21:00) / 土曜(15:00〜18:00) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京阪本線土居駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府守口市早苗町6−7早苗ビルA棟 101号室
地図を見る


個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
西三荘駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく森塾新石切校に入塾して良かったです。塾長先生をはじめ、たくさんの先生に恵まれて楽しく通うことが出来ています。数ヶ月でここまでやる気を出し、頑張ってくれることに驚いています。とにかく褒めてくださり子どものいいところを見つけてくださるので親として学ぶこともたくさんあります。毎回の面談も楽しみです。
少しでも気になる方はぜひ森塾新石切校をお勧めします。
もっと見る





塾の総合評価
1番はとにかく優しくて楽しく通えるところがいいところだと思います。新しくできたばかりですがきちんと見てくれているので期待に応えたいと思っています。受験が不安な方やこれからの方は本当におすすめの塾です。勇気を出せない方も森塾ならやる気が倍増します。ぜひ無料体験を受けてみては‼︎
もっと見る





塾の総合評価
・とにかくたった1ヶ月だが子どものやる気が上がったことに感謝している
・褒めてくださることが多くどんなに些細な事でも子どもや親に内容を伝えてくれるのが安心できる
・授業の進め方の丁寧で分かりやすいので入塾して良かったと思えている
・教室がキレイなのもポイント
・自習室もいつでも広々と使うことが出来る
もっと見る





塾の総合評価
教室内の環境、先生の質、塾長先生の適確なアドバイス、周辺、どれをとっても大満足です
インスタでの広告はよく見かけますが検討して良かったと思います
子どもの様子を見て来ている友達もいるそうで、今後の結果次第ではどんどん人も増えてくるんだろうなと思います
テキストも分かりやすく使い込んでいるので応援していきたいです
もっと見る





アクセス・環境
個別指導の授業です。
先生一人につき生徒が二人の指導形態です。
雰囲気は明るい雰囲気で授業をしているそうです。隣の生徒さんは友達同士にならないよう配慮をしてくださいます。例えば、子どもが中学3年生の場合は中学2年生の子どもなど別の学年や科目の場合があるそうです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で1対2で授業を行っています。隣の生徒は別の学校の生徒で一緒に勉強をするわけではなく別々に授業をします。
隣の生徒が教えてもらっている間は言われた問題を解いています。逆にこちらが問題の解説を受けている場合は隣の生徒が問題を解く番となり交互に受けていきます。
もっと見る





アクセス・環境
・先生1人に生徒2人の授業
・ブースに分かれて座るため集中できる
・休憩スペースもあるため授業前は先生とコミュニケーションが取れるそう
・明るく褒めてくれる、コミュニケーションを取ってくれるので集中しやすい
もっと見る





アクセス・環境
1対2の個別指導です
先生が教えている間は言われた問題を解いて終わったら解説を受けるという交互で勉強を教えてもらうシステムとなっています
雰囲気は楽しいそうで入り口や待合室のようなところは親しみやすいよう配慮された環境下でした
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
塾長先生もお若いです。先生も分かり先生ばかりで親しみやすさを覚えました。分かりやすくて面白い先生が多く話しやすい環境下で勉強が出来ているそうです。塾長先生は関東(東京と千葉)からの先生で色々な知識があって初めてのお話はとにかく面白い印象でした。先制変更制度というものもあり、もし相性が合わなければ考慮してくださいます。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は若い先生もいてわかりやすいです。
授業は学校の先取りをしてくれるので内容も入ってきて楽しく通っています。学校の授業が分かるのが嬉しいです。質問もしやすく授業外では学校の話や家での話などを真剣な内容から面白い内容まで話せます。気軽に話せるのでありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
・塾長先生含め若い先生ばかりで子どもも親しみやすい印象
・親には言えないことも素直に話せているそう
・褒めることを重視した先生が多い
・関西出身の先生が多いが関東から来た先生もいて大学のことや関東との比較もあり親としても楽しくお話が聞ける
もっと見る





講師陣の特徴
親しみやすい先生が多くいるそうです
休憩時間には娘の好きなアニメの話を楽しくしてくれるそうです
教え方もわかりやすく勉強できるようになったと自慢してくれます
塾長先生も直接指導をしてくだったり自習時も教え込んでくれているそうです
時にはわざわざ無料で呼んでくださり指導もしてくださるのでありがたいです
もっと見る





カリキュラムについて
学校の予習内容をやっています。森塾で勉強したことが学校の授業でやるため分かると楽しいってなります。初めて「学校の授業分かった楽しい!」と家で言ってくれた時が1番嬉しかったです。親としてこの言葉が何よりも嬉しいです。テスト前にはある程度範囲を終えているので復習をしてくださいます。自習などでワーク等も見てくださるので安心しています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの細かい内容についてはよく分かりませんが先取り学習をしてくれます。そのため、授業の最初で学校の内容の確認をし、常に予習になるように組んでくださいます。学校の授業で森塾の授業で進んだ部分が出てくると楽しくなります。
もっと見る





カリキュラムについて
・予習型のスタイルで学校の授業が分かることを意識してくれている
・ただ予習ではなく早めに復習にも入るそうでテスト前には今までの総復習をしてくれる
・テスト直前には対策プリントやワーク指導などもしてくれるためありがたい
もっと見る





カリキュラムについて
先生1人にたいし生徒が2人体制で授業をしています
周りの声が聞こえて集中できないということは特にないそうです
同じ学校に通うお友達も増えてきていて約束して一緒に自習に行くこともしばしばあり、そこも安心して通わせられる要因となっています
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長先生の熱心な話や人柄の良さに惹かれたから入塾しました。子どもにも親にも親切でとにかく褒めてくださるのでやる気も上がり助かっています。
もっと見る





この塾に決めた理由
新石切の塾に通っていて新しく出来る塾があると聞き気になったから問い合わせをしてみました。話を聞いた際、ここなら成績が上がると思い入塾を決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
・新しく出来てママ友の間でも噂になっていたから
・実際に話を聞きに行った際、教室内が綺麗で子どももやる気になったから
もっと見る





この塾に決めた理由
新教室で通いやすい距離にもあり検討しました
塾長先生がいい人で娘をとにかく励まして褒めてくださった事が好印象でした
体験する前からもうここに決めたと言っていたので入塾させてもらいました
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線守口駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府守口市京阪本通2-3-5リバティービル守口3階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線守口駅から徒歩1分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
西三荘駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
毎日の学習時間を決め、計画的に進めることが重要です。特に、部活や学校行事と両立させるためには、時間を有効に使う工夫が必要です。スケジュールを家族と共有し、サポートを受けると効果的です。自己管理が苦手な場合、目標設定と達成感を得ることがモチベーションの維持に繋がります。小さな目標を設定し、達成することで自信をつけましょう。また、家族の協力を得て、学習環境を整えることも有効です。
もっと見る






塾の総合評価
うちのコには、あっていました。
すごくみじかい期間でしたが、どんどん成績が上がっていったので、ここにして良かったと思います。
受験が終わり、塾を辞めたあとも、受付の相談役として、バイトもしていました。
もっと見る






塾の総合評価
自分好きな時間に好きな教科をできるのでより受験勉強が進めやすくなることだけでなくら。
自分がやりたい教科を選択して計画的に勉強を進めることが出来、自分なりに試行錯誤できるから。
気持ちの切り替えもできやすく、大学生に勉強を教えてもらえる機会があるため、それを活用しながら自分の苦手な部分を潰していくことかできる。
もっと見る





塾の総合評価
高学歴の大学生のアルバイトの人がいたため、その人たちにわからない問題を教えてもらったりしたり、1週間ごとに学習予定を立てたりするなどの手厚い学習支援があり、勉強に集中できる環境が整っていたから。オンデマンド授業のため、いつでも家からでも授業を受けることができたため。
もっと見る






アクセス・環境
東進ハイスクールでは映像授業と個別サポートを組み合わせた体系的な学習システムを提供しています。自分のペースで学習を進めたい方や、効率的に受験対策を行いたい方に適した環境が整っています。塾内合宿や特別公開授業は、集中的な学習とモチベーションの向上を目的としたイベントです。これらのイベントでは、英単語の暗記や長文読解などの演習が行われ、宿題として設定されることもあります。
もっと見る






アクセス・環境
映像授業、なんどでも納得するまで受けれるので
くり返し受けていました。
ひとりでヘッドフォンでうけるので、集中出来たと思います。
わからないところは、聞ける環境でした。
ので、1日中、塾でかんばれました。
もっと見る






アクセス・環境
誰でも質問できやすい空気で、ちょうどよく緊張感もありだけど和気あいあいとした雰囲気だった。
誰かが答えを間違えても笑ったり茶化したりせず、逆に生徒同士で教えあったり、嫌な雰囲気が全く無いのが安心して勉強だけに集中できる理由にもなった。
もっと見る






アクセス・環境
1人一台パソコンを使って自分のペースで学習する。一つのコマが進んで、テストに合格したら次のコマに進めるような形式だったと思う。人によっては
スピードが遅い人もいたし、早い人もいた。映像なので、周りの騒音など気にすることなく、ひたすら黙々と個々で勉強をしているような感じだった。疲れたら外の部屋に出て、友達と少し話してリフレッシュなどした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
東進ハイスクールは、大学受験に特化した映像授業を提供する予備校で、日本全国から選りすぐられた実力派講師陣が揃っています。各科目の講師は、受験指導のプロフェッショナルとして、受講生に高い評価を受けています。
もっと見る






講師陣の特徴
映像授業の講師は、とてもわかりよかったようです。
すごく苦手の物理ごたのしかったようです。
すごく、はまりました。
授業てわからなくても、受付のかたが一緒に考えてくれました。
バイトのかたも高学歴で同じめせんでかんがえてくれるようでした。
もっと見る






講師陣の特徴
どの方も丁寧でわかりやすく、質問しても嫌な顔せず優しく教えてくれた。
特に数学が苦手だったので分かりにくい所を授業後聞きに行くことが多かったのですが、その時も毎回私がわかるようになるまで根気よく教えてくれて、出来たら褒めてくれるので自然とモチベーションに繋がったし勉強が楽しいと思えるようになった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のチューターの人はいい大学を出ている人が多くてとてもわかりやすかった。聞きたいこともすぐに聞きにいける雰囲気でわかりやすかった。社員の人も丁寧な対応で仲良く話しやすい方だった。勉強以外のことにも話しやすく、気さくに色々話していたように思う
もっと見る






カリキュラムについて
東進ハイスクールでは、個々の学力や目標に合わせた柔軟なカリキュラムを提供しており、映像授業を中心に、基礎力の強化から難関大学対策まで幅広く対応しています。詳細なカリキュラム内容やコースについては、最寄りの東進ハイスクール校舎や公式サイトで確認することをおすすめします。
もっと見る






カリキュラムについて
本人は納得していました。
確か、1講座70000円ほどでしたが、普段欲しいと言わない、子どもだったので購入しました。
わからなけれぱ、なんとでも視聴できる環境でした、
決めて良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
適切だったと思う。こちらの希望に合わせて調節してくれた所がとても良かった。
自習をしたかったので、その時にどうやって自習を進めたらいいか相談してそれのカリキュラムまで作ってもらったので、計画的に学習を進めることが出来た。ほんとにありがたかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
レベル感は自分にあったレベルを提示してもらって自分にあったスピードで頑張ることができた。一人一人チューターの人がついてくれて、ペース配分など一緒に決めてくれるのも良かった点だと思う。頑張りたい量によってペースも変えられるような柔軟さもあったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
映像授業を活用することで、自分の進度に合わせて学習を進めることができます。例えば、部活動や学校行事で忙しい時期でも、空いている時間に授業を受けることができるため、スケジュールに柔軟に対応できます 。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人が自分で決めて、通いたいと言ってきました。
友達と一緒にとかでも無かったので、色々調べてのことだと思います。
実際に、説明を受けて、子どもに合っているとおもいました、
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。周りから評判を聞いても悪い評判は無く、さいしょに体験で行った時もすごく丁寧に流れを説明してくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
模試を受けた時に丁寧な対応をしていただいたため。また合格するにはどれがどのくらい勉強が必要か詳しく教えてもらったため
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線守口駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府守口市京阪本通2-15-13 QoooQ守口ビル2F
地図を見る

- 最寄駅
- 京阪本線古川橋駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
生徒の状況に合わせたプリント学習で「理解力」を向上。実践的な学力が身につく1対4の個別指導塾




個別学習マイプレイス 編集部のおすすめポイント

- 週1コマの指導料は月々5,500円~とリーズナブル!5教科の対策が可能
- 生徒一人ひとりに合わせたプリント演習で、定期テスト対策や受験対策ができる
- 講師の個別解説と多くの演習で、問題を「解く力」を中心に実践的な力が身につく
西三荘駅にある個別学習マイプレイスの口コミ・評判
塾の総合評価
先生の教え方が良いらしく学業に専念出来る環境も整っており、丁寧に指導していただけると子供から聞いています。自分が塾ではない日でも自由に勉強をしにいけるとこも良いようです。料金設定も高いと感じませんでしたので良かったです。対面指導で先生との距離も近くて安心して通わせることが出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
それぞれの住んでる場所から塾に通うので有名な名前の塾に通わせたり値段もそれぞれ違うから親の判断でだいたい決めると思うがウチは1番近くて安い塾を理想としていたのでその理想とぴったりの塾が家の前にあったのでその一択で通わせることができてよかったと思う
もっと見る






塾の総合評価
家から通いやすい場所にあったおかげで無理なく通うことができて金銭面でも1番お安く提供してもらえたと思うので、先生方のしっかりとした対応のおかげで生徒たちも教室内での雰囲気もよく勉強もはかどって自分から進んで自習しに行ったりすごくよかったと思う。
もっと見る






塾の総合評価
我が子はしっかり合ってとても良かったのですが、プリントだけでは不安な保護者の方もいてると思います。スポーツのクラブチームに入ってるから塾の日にちが決められない方などは振替などして貰えるのでいいと思います。夏期講習など自分に合ったスケジュールが組めるのも良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
大学生が教えてくれているので優しく対処してもらえているようでわからない問題があった場合も聞きやすい環境にあるので学校でわからない問題があったときも塾で教えてもらうことができてありがたいと思うのでいいです
もっと見る






アクセス・環境
決まった授業形式があったのかはわかりませんが、個別に教えてもらえることもしてもらえたので臨機応変に希望する授業形式で教えてもらってたと思うのでテスト前などは集中的に範囲を教えてもらったり復習を何回もして先生にも聞きやすい授業で進めてもらってたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人に合わせたプリントをやっていく形式
分からない所はその場で先生に聞けて、丁寧に教えてくれるようです。
先生との距離感も近く、勉強以外の話もしてたようです。
高校に行ったらこんな感じで勉強は進むよ!など、高校に行くのを楽しみに感じられたようです。
入試前には手書きのお守りも頂き感激しました。
もっと見る





アクセス・環境
少人数で多いクラスではないので個別指導でなくても先生1人に対して数人でわからない問題があればその都度すぐに対して教えてもらっているのでわからないまま進むことはないので問題を解いてわからなければ教えてもらってプリントでも何回も解いて理解して進むので遅れを取ることもなくスムーズに進めてもらえるので良いと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が教えてくれてるので質問も聞きやすい環境にあるので学校でわからない問題があった時もその日に受ける授業と別で質問して問題を解いて教えてもらえるので臨機応変に対応してもらえて自分から勉強に励んで受験に挑むことができてよかったと思う
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の学生さんがメインに教えてもらってる塾で個別に教えてもらうこともできて受験までの期間は本当に自習の時間にも対応してもらえてすごくよくしてもらえたので勉強もはかどって今までにないくらいの勉強時間と集中力がついたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生が大学生が多いようで、年齢も近いのでフレンドリーに接して貰えたようで喜んで行ってました。最初の面談でもとても親切に話を聞いて頂き、ここなら大丈夫だと思って入塾しました。
何かあればすぐに対応して頂き、先生とすぐに連絡が取れるので日程の変更などスムーズに対応して頂きました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生が教えている塾で堅苦しくなく質問も教え方も丁寧で接しやすく対応してもらっているので、わからない問題など気軽に聞きに行くことができてその都度対応してもらえているのでプリントで何回も問題を解いて受験勉強にも役立って行きたい高校に合格することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
受けたい授業を選べたので苦手な教科はもちろんですが、学校でわからない問題があった場合でも受けてない教科を臨機応変に対応して教えてもらうことができているので値段も変わらず安く通わせやすいのですごくありがたくて助かってます
もっと見る






カリキュラムについて
自習や授業で出向いた日には授業でわからない箇所があった場合は授業の科目関係なく集中的に対応してもらえてテスト前にも色々教えてもらえてたみたいで成績も上がって点数にも現れて成果が出たと実感できてよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
本人に合わせてプリントをさせるスタイルです。(公文のスタイルな感じ)
先生も数人いてるので、誰かに聞けるようで分かりやすかったようです。
本人の進み具合で進んで貰えるので頑張れば頑張る分成果が表せるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導ではないので先生1人に対して数人を授業時間に見てもらっています。
わからない問題があればその都度すぐ対応して教えてもらえているので、学校や問題でわからない問題があれば授業の科目でなくても臨機応変に対応して教えてもらえているので個人のペースに合わせて進めてもらえてるので受験勉強にも役立ってスムーズに勉強できていると思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
家のすぐ前にあって1番近い場所だったので雨や天候も気にせずすぐ通えて便利なので値段も1番安く通わせやすいいい環境だったので
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて安い
もっと見る






この塾に決めた理由
予定を自分で決めれるのと、個別授業で本人に合わせたプリントを出してくれる。また、休んだ振替をして貰えたり、夏期講習や冬期講習などの回数も自分たちで決めれるので良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて安い
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 京阪本線古川橋駅
- 住所
-
大阪府門真市月出町6-35レインフォレスト102
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
西三荘駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京阪本線西三荘駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府門真市小路町20の2
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
西三荘駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京阪本線門真市駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府門真市元町5の16
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
西三荘駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京阪本線門真市駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府門真市栄町2-15-3
地図を見る

- 最寄駅
- 京阪本線守口市駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
授業料は週2回で8,000円台~。講師1名:生徒3名程度の個別指導で成績アップ!




個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

- 講師1名が生徒3名程度を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
- 週2回の個別指導が8,000円台から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
- 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
西三荘駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価については同僚の話しでも良い評判を聞いておりましたし、そこの娘さんも成績優秀でしたので不安なく通わせられました。家から近いのもあり、苦手な友人とも席を離してくださり、成績悪くても決して振れず良い所を伸ばしてくださってので感謝しております。また機会あって通うなら同じ塾に通わせたいです。
もっと見る






塾の総合評価
個別に教えてくれる。その子にあったペースで豊富な講師がわかりやすく、丁寧に教えてくれる。講師が合わない時は可能な限り変更してくれて、勉強しやすい環境を作ってくれている。費用も安いほうだと思う。講師も若い先生が多く、生徒の気持ちに寄り添いやすいのではないかと思う。
もっと見る




塾の総合評価
何度も同じことになりますが、比較的講師が若く話やすい環境が良く、子供自身もコミュニケーションが苦手な中3年間続いたことが何より評価できるポイントです。
やはり、自身のやる気がそのまま成績に繋がっていると感じています。
そのやる気を出せる場所でもあり、また学校の友達ともいつもと違った環境で会える学習ができる事がもうひとつ力になっていたと感じました。
知人の紹介で入塾しましたが、次は他の方へ紹介したいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には他の塾よりも安価で良かったです。気になった点は、生徒らのおしゃべりが多くてさわがしい日があった。本人は、学習障害をもっていたので、集中できない、と言っていた。でも講師の方々は熱心に、教えて貰えたので良かったです。1人1人にあった内容でした。
もっと見る




アクセス・環境
個別でプリント使用したり個人に合わせて進めてくれました。苦手な同級生がいたのですが同じにならないよう配慮をしてくださり娘も安心して通えました。雰囲気をうるさい子供もいなく勉強に集中できたと言ってました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気については、講師の方が若く話やすいのでいつでも相談できている印象がありました。また、少人数制であり周りに気を使う事なく学習できる環境です。
最近では、学校の友達が通い始めてきており塾のはなしや相談ができ雰囲気は良くなっています。
もっと見る





アクセス・環境
マイペースで要領の悪い娘に丁寧に勉強を嫌になることなく、優しく向き合ってもらえたのは大きかったです。学校の悪口は毎日聞きましたが、塾の悪口を聞いたことはありませんでした。友達も通っていても、個別指導なので、露骨に比較されることもなく取り組めたのが成果なのかもしれません。
もっと見る






アクセス・環境
初めて見た時、選任の先生とご挨拶させてくださった時から、気さくでお喋りが楽しい先生で、とても安心して息子を任せる事が出来ました。お陰で受験に合格させて頂きました。ありがとうございました!お友達も共に合格しました、本当に良かったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円位
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
教師はプロだと思います。若い女性の時もあれば年配の男性の時もあり、娘は比較的どの講師も嫌がらず優しいと申してましたので、評価は良い方でした。学生だったのかもしれません。すみません。
話しやすい環境でしたが質問はしなかったと言っておりました。
もっと見る






講師陣の特徴
比較的講師の方は若くて生徒と同じ目線で話をされている印象があります。
子供自身もわからない箇所が有れば積極性に相談しに行っている話を聞いています。
また、何人か女性の講師がいらっしゃるので女生徒さんからも相談しやすいのではないかと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
講師が良かったのが最も評価できると思います。苦手分野に対してマイペースな娘にしっかり教えて頂き、根本的な勉強のやり方や難しい問題に対しての向き合い方など、単に問題を解くだけでなく、忍耐と自信をつけてくれたのは塾でした。基礎から補強された感じでした。
もっと見る






講師陣の特徴
息子が内気な一面のある子だったので、とても心配しましたが、そんな息子に合わせて気さくな先生を選任なさってくださり、とても助かりました、お陰で嫌がらず塾へ通っていました。息子が内気な一面がありながらも通えたのは、先生のお陰でした。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。娘に合わせて教科書以外にプリントなども準備してあり、娘も数学に対して理解が出来て成績は今でも良い結果を出せております。夏休み、冬休み等苦手な所を重点的に進めていたような気がします。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の学習内容より若干早く進んでいる為、遅れることなく勉強ができていると思います。また、宿題など、難し過ぎず自分のペースで出来る量に設定されていました。子ども自身も自ら積極的に机に向かうなど勉強のやりがいまで教わっている印象です。
もっと見る





カリキュラムについて
やる気はあるものの、苦手意識が強く困っていましたが、講師の方々が娘の性格を理解してくださり、苦手克服に時間を費やし、復習をして土台を固めてくれました。少しは応用力もついたのか学校の試験は見違えるくらい半年くらいで伸びました。
もっと見る






カリキュラムについて
分かりやすくて良かったと本人は話していました。わからないところは、選任の先生がゆっくりじっくりと、分かりやすく本人がわかるまでお付き合いなさってくださいましたので、助かりました。本人がひとりで悩むことがなく、先生が一緒に考えて導いてくれましたので、とても良かったです、ありがとうございました。
もっと見る






この塾に決めた理由
私の職場の同僚から娘さんが通ってる話を聞いており、娘も近くだし行かせたいなと思いました。実際見学をして娘も気に入りましたので友人割引を使用させてもらい無事に入会することになりました
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の紹介
もっと見る





この塾に決めた理由
娘の仲の良い友達が通っていて先生方の評判も良く、個別指導なのに費用が安価であり、体験を1度して入塾を決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
テレビで放送されていて、友達も通っていたので、息子も通いたいと言ったので、学力も上げたくて、お友達と一緒の浪速高等学校に通えるように、この塾に決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京阪本線守口市駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府守口市河原町7-9石田第一ビル2階
地図を見る

- 最寄駅
- 京阪本線門真市駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別か集団指導を選べる!自立学習もしっかりサポートする進学塾

友学園 編集部のおすすめポイント

- 5教科150点以上UPの実績も!やる気を維持しやすい先取り授業
- 定期テスト対策だけでなく、実力テストや入試対策にも注力
- 自習室あり!講師への質問もしやすく自発的に参加する生徒が多数
西三荘駅にある友学園の口コミ・評判
塾の総合評価
私が入塾したときはまだ2+3=6の人で全体的に勉強に対して反抗的な態度をとっていたが、嫌なものに立ち向かう精神をもって取り組むことで少しずつではあるが、勉強の楽しさというものを米一粒ぐらいではあるかもしれないが獲得していった気がする。そして、その楽しさを獲得するためには自分のやる気、つまりモチベーションも大事ですが、やはり先生といい関係を持つことも大切であると思う。
もっと見る






塾の総合評価
生徒と教師の距離間も近い。又、保護者に対しても子供のじゅくでの受講態度、成績について親身、正直に話して下さいました。夏季、冬季講習の受講料も良心的でした。大学生になった際には、OGとしてアルバイトもさせていただけました。
もっと見る





塾の総合評価
自ら学べる人かつ集中できる人にはおすすめします。ただ、その2点をできない人はあまりおすすめしないです。内容はそれぞれの受験学校に合わせて授業をしてくれるが、早くて追いつかないから。自分で考える時間や自習が多いので、始めに書いた自ら学ぶというのをできる人じゃないと合わないと思う。先生方も協力や、改善してるくれるのでその点ではとても良く、おすすめします。
もっと見る




塾の総合評価
中学2年の二学期頃から起立性調整障害で、朝が弱く、ほぼ毎日学校に行けなかった。
また、個別授業ではなく集合型での授業だったので、他の生徒についていけなかった。オンラインの授業を希望しましたが実施されず,3ヶ月ぐらいで辞めました。その後、オンライン塾に転塾しました。
もっと見る


アクセス・環境
基本は先生の解説を聞くだけだが、特に文系の授業では、前回の授業の復習も含めて生徒に1人ずつ聞いていく時間が必ず設けられており、わからないや覚えていないなどから授業が始まることはない。そして、特に普段の国語の授業では、練習問題を中心に国語の問題の解き方を習うことが多い。漢字は、テスト2週間前の理科の授業でやることが多いです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る


講師陣の特徴
バイトという形の人が多いが、みんな賢い。また、ベテランの人も多くどちらもちゃんと生徒に寄り添ってくれる態度が授業を聞いているとわかりやすい。そして、個人的な意見にはなるが、みんな例えが上手いとも思う。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾の特徴は他の塾とは違って5教科の授業を受けることができるところです。たいていの塾では3教科だけなので理解しづらいところをちゃんと聞くことができる友学園はとてもすごいと思います。また、中学からは定期テスト2週間前からテスト範囲の解説、それに関係する小テストが行われている。
もっと見る






この塾に決めた理由
特に特別な理由はなく、家から1番近くて通いやすい場所ということで通い始めた。また、その塾が営業している英会話教室にはこの先英語の重要性が高まるため、小学校6年生の時から通い始めた。
もっと見る






- 最寄駅
- 京阪本線門真市駅から徒歩12分
- 住所
-
大阪府守口市菊水通2-19-1 菊水第二ビル205
地図を見る
- 最寄駅
- 京阪本線守口市駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業
無学年制のステップ学習、最適な学習アプローチで成績を伸ばす学習教室

スタッド学習教室 編集部のおすすめポイント

- 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
- 無学年制のスモールステップ素材で学力に合った学習ができる!
- 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
西三荘駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教室で集団で授業を受ける塾に比べ個別指導の為、一人ひとりに寄り添った授業や教え方をしてくれます。私は高校受験の為塾に入りましたが、それまで全く勉強してこなかった為、特に数学は悲惨な状態でした。その事を最初の面談で先生に伝えると、塾初日には自分専用のプリントを用意してくれました。そういった個人に合わせた勉強法や教え方のおかげで無事に行きたかった高校に行くことが出来ました。今でも本当にあの時入塾を決断してよかったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました
もっと見る






塾の総合評価
個人の学力にあった授業をしてくれる
学年は関係なく分からないところから大切なところをみつけ基礎をしっかりつけてもらえる
質問しやすい環境があるのが嬉しい
塾の日ではない時もテスト前とか無償で解放して
教えてくれ、重要なところを徹底して教えてもらえる
もっと見る





塾の総合評価
進学塾では無いと感じていますので、塾での復習と、学校での授業の先取りとしては無理せずに通えるところだと思います。
また2年程ですが長い目で見て効果を感じるのではと思っています。
しばらくは通塾を続けたいと感じています。
もっと見る





アクセス・環境
良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです
もっと見る






アクセス・環境
前回に宿題として出されたプリントを答え合わせして、間違えたところはやり直す。
各自当日のノルマのプリントを解いて
どうしても分からないところは質問して教えてもらう。
基本、分からないままにしない
質問がしやすい環境にあります
もっと見る





アクセス・環境
宿題の解き方や、親への問題解答がわからないことの聞き方で、どれだけ塾の授業での勉強を理解しているかがよくわかります。
学校の授業よりも、約1年先のことを学んでいますので仕方がないのかも知れませんが。
もっと見る





アクセス・環境
集団で、先生1人
先生に個人的に質問等して進めていく
雰囲気は静か
個人のペースで進めるので無理なく出来る
英語についてはパソコンでゲーム感覚で学べる教材も用意してあり子供にとっては息抜き感覚で学べ良いと思う。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした
もっと見る






講師陣の特徴
長く同じ場所でされているベテランの先生です
カウンセリングの資格ももたれているそうで
子供に寄り添った教え方をしてくれます
学力にあったプリントを
出してもらい自信をつけて褒めて伸ばしてくれる
学校の悩みなど親身になって相談に乗ってくれる
分からない所はわかるまで次に進まずに
最後まで教えてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
塾での勉強以外でも、他のスポーツ系の習い事との日にちや時間などの調整も親身になって調整してくださるので、とても有難く思います。
あまりたくさんの習い事は本人にも負担になるでしょうし、文武平等的なことが出来ているので有難いです。
もっと見る





講師陣の特徴
長年続いているようでとても優しく、子供を褒めて伸ばしてくれ、自己肯定感を上げてくれる。
懇談等では親にまで気を使って下さりわかりやすく今後の受験への向き合い方や勉強の進め方を教えてくれる。
プリントファイルには、コメント記入欄があり、いつも細かく子供について書いてくれどこまで範囲が進んでいるのかわかりやすい。
もっと見る



カリキュラムについて
分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます
もっと見る






カリキュラムについて
学年は関係なく、分からないところからさかのぼって教えてもらえる
学力についていけない子を基礎からしっかり教えてくれるので助かる
とにかくわかるまですることが大切
最低限受験に必要なところを集中して教えてくれる
もっと見る





カリキュラムについて
通塾での勉強と、ほぼ同じ内容の宿題での復習が中心で、本人の塾での理解度や思い違いがよくわかります。
約一年先の勉強をしていますので仕方ないかと思いますが、塾だけでは理解しきれていないことも感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては分かりませんが、教材等を使い、英語についてはパソコンを使ってわかりやすいゲーム感覚で行ったりと工夫されています。
無学年教室になるので、個人に合わせたプリントで教科ごとに分からない範囲ややり直しの範囲など先生の判断で進めていってくれてます。
もっと見る



この塾に決めた理由
旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の授業についていけず、不登校気味になっていた為、一斉に授業を受けるタイプの塾ではついていけないので、学年に関わらず学力にあった授業をしてくれる塾を選びました
もっと見る





この塾に決めた理由
通塾するのに距離、時間的にそれ程遠くはなく、費用的にも大きな負担でもなく仲の良い友人が通っていたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
無学年教室で、子供に合わせて勉強してくれるので慣れてなくても通いやすいと思ったため。
先生が凄く褒めてくれ優しい
もっと見る



- 最寄駅
- 京阪本線守口市駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府守口市桜町2番17号
地図を見る
よくある質問
-
西三荘駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 西三荘駅で人気の塾は、1位は武田塾 守口校、2位は個別学習マイプレイス 守口校、3位は個別指導学院フリーステップ 守口教室です。
-
西三荘駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 西三荘駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年08月現在)
-
西三荘駅の塾は何教室ありますか?
- A. 西三荘駅で塾選に掲載がある教室は68件です。(2025年08月15日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
西三荘駅周辺の塾の調査データ
西三荘駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている西三荘駅にある塾68件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は32%が30,001円~40,000円、小学生は24%が30,001円~40,000円でした。
西三荘駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている西三荘駅にある塾68件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は42%が週3回でした。
西三荘駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている西三荘駅にある塾68件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は112人が高校3年生、中学生は231人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。
西三荘駅周辺の学習塾や予備校まとめ
西三荘駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾68件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている西三荘駅周辺にある塾68件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。