
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
授業料は週2回で8,000円台~。講師1名:生徒3名程度の個別指導で成績アップ!




個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

- 講師1名が生徒3名程度を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
- 週2回の個別指導が8,000円台から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
- 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
摂津駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判
塾の総合評価
子供的にはとても良くあっていたが、子供によっては合う合わないはあるので、⭐︎4にさせてもらった。
ただ、塾長は子供のことをよく見てくれているし、講師の方もとても親切で子供の目線になってくれるし良い塾だと思う。
ただ、本人が勉強をやる気がないのに塾に行かせることはあまり意味がないみたいで、勉強が好きでない人は、通っても続かずにやめている。
個人懇談ではかなり詳しく話もできるし、子供の傾向なども見てくれているのでありがたい。
毎回、塾の講習内容もきちんと記録として残してくれている。
毎月の金額にもよるが、授業が用事などでいけない場合は補完してくれるし、個人的な理由などでの変更にも柔軟に対応してくれるので、非常にありがたかった。
もっと見る




塾の総合評価
私は成績が上がって良かったが話している人がいたり携帯触っている人がいて流されるような人にはおすすめ出来ないと思ったから。先生がずっとその先生の時もあるが授業事に変わることもあるのでずっと1人の先生に見てもらえるとは限らないから
もっと見る



塾の総合評価
個人に合わせたペースですすんでくれるし
塾長が相談にもきちんと対応してもらえていたので、うちの子には合っていたと思います。
講師もフレンドリーな方が多かったようです。欲をいえば、出来ないことをできるようにする為のアドバイスが欲しかった。
もっと見る




塾の総合評価
他の塾を知らないので評価が難しいのですが、塾長は親身に話を聞いてくださいます。子供がだらけている時は厳しく喝をいれてくれているので助かっています。ただ、子供から話を聞く限り授業のやり方が何となくこんなものなのかなと
物足りなさを感じています。
もっと見る



アクセス・環境
授業の流れは、まず宿題の提出と確認してから授業に進む感じ。
基本1対2〜3。
雰囲気は特別悪くもないが、一部うるさい子がいるとたまに迷惑に感じることもある。
同じ中学校の生徒同士でかぶることもあるが、合う合わないなどの変更は臨機応変にしてくれる。
講師は割と同じ先生がつくことが多いようだ。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の丸つけをして今日する内容を先生から説明があってもんだいを解いて間違えたところは解説してもらうの繰り返しだった。英語は毎授業単語テストがあった。喋ってたりスマホを見たりしてる人も多かった授業は中学生以上は80分小学生は40分だった。
もっと見る



アクセス・環境
漢字、英単語は授業始めに小テストをしていました。ざわつくようなこともなく落ち着いて勉強できるようでした。ピリピリとした雰囲気はなく、どちらかというとアットホームな感じでした。講師1人に2〜4人を担当してるようでした。
もっと見る




アクセス・環境
先生一人に対し生徒2〜3人のスタイルで、何グループかに分かれて授業をしているようです。毎回プリントを解いて答え合わせをしておわりのようです。先生は大学生なので、和気あいあいとした雰囲気のようです。いいのか悪いのか。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月謝に加えて、テスト対策や入試対策、夏期講習、冬期講習など、すべて含めると年間50万円以上はかかってくる。
もっと見る



講師陣の特徴
講師は基本大学生の先生が多いようだが、塾長が入ってくれたりもしている。
生徒のことをよく見てくれているし、大学生で、先のこともイメージしやすく話してくれたり、雑談なども少しフランクに話せる部分もあるので、子供は楽しんで行っていた。
先生にも合う合わないはあるので、その辺りは相談したら対応してくれるし、こちらの要望にはよほどのことがない限りは合わせてくれる
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多くて分からないところはわかるまで教えてくれた。先生の大学の話や優しくて授業のこと以外も話す事ができた。毎回先生が変わる時もあったがずっと安定してる期間もあった男性女性が選べだり配慮があった。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生の方がほとんどだと聞いています。
近隣の大学なので付設の中高の情報も聞けるようです。教え方は人それぞれのようですがきつい感じの方は居ないようで、もし、子供と合わない場合は担当を替えていただけます。
もっと見る




講師陣の特徴
全員アルバイトの大学生なので、子どもからしたら何でも話せて親しみやすいようですが、反面友達感覚のようになってしまい先生感はありません。親からしたら塾に遊びに行っているように感じる時もあり、少し戸惑うこともありました。
もっと見る



カリキュラムについて
基本的には授業の補完的な感じではあった。
先取りで学習して、学校の授業で定着という感じ。
国語には関しては、授業内容よりも初見の長文読解等を多めにやっていたようです。
1年生の頃から、夏期講習や冬季講習などで、苦手分野の講習や、つまづきやすい項目の講習などの受講を勧められる。
実力テスト対策なのか、復習も多い。
もっと見る




カリキュラムについて
難易度は普通ぐらいで進みすぎたら違う教材を使って解いていく。難易度は難しいのから易しいのまで沢山あった講習期間は自分で授業を組めて苦手なところとかを出来たテスト期間は教科関係なくやりたい教科を出来たり融通がきいている
もっと見る



カリキュラムについて
子供に合わせてカリキュラムを考えてもらいました。最初は復習メインで反復学習をして子供が慣れてきたら予習も組み込み、受験すると決めた時は受験に向けて予習メインに変えて受験校に合わせたカリキュラムを考えてもらいました。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回プリントを解いて答え合わせをしての繰り返しです。他の塾を知らないのでわかりませんが、こういうものですか?
個別指導なのでもう少し徹底的に教えてくれるのかと思っていたのですが、イメージと違いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から徒歩や自転車で通える距離を希望しており、自分的には立地が良かったのと、子供の性格から集団塾では難しいと感じていたので、個別を希望であったが、その中でも比較的安価であったため
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったことと学校でも行ってる人が多かったら。体験授業に行った時に特に何も不満がなかったし教室の雰囲気も良かったから友達と行くと料金が安くなる期間があったから友達と行った
もっと見る



この塾に決めた理由
子供のペースや目的に合わせてカリキュラムを組んでもらえるところ
自宅から子供ひとりで通塾できるところ
塾費用が高すぎないところ
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったため。友達がたくさん通っていたため。他の塾より月謝が安いと聞いたため。最終的には子供自身に決めさせました。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府吹田市千里丘上1-1千里丘ビル1階・2階・3階
地図を見る

自律学習塾ルックアップ 編集部のおすすめポイント

- 集団授業と個別授業のメリットを取り入れた一斉自律授業を採用
- 各学校の配布物を徹底的に勉強することで効果的なテスト対策を実施
- 大学合格に向けて正しい勉強法を指導しながら計画を立ててサポート
- 最寄駅
- 大阪モノレール線南摂津駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府摂津市一津屋3-4-21レナジア南摂津1F
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
摂津駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪モノレール線南摂津駅から徒歩13分
- 住所
-
大阪府摂津市鳥飼八防1丁目11-18
地図を見る
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
コーチが生徒のやる気を引き出し、学力や能力を伸ばす指導を行っている東京大阪兵庫の学習塾

コーチ学習塾 編集部のおすすめポイント

- きめ細かい個別指導と、生徒同士で切磋琢磨できる少人数制クラスから選べる!
- 生徒自身が目標を設定するから、自分で努力する力が身につく!
- 生徒一人ひとりの目的目標に合わせ、性格や個性を考慮した授業を実施!
摂津駅にあるコーチ学習塾の口コミ・評判
塾の総合評価
子供が嫌がらずに通ってくれるから。
個別指導で先生の対応もとても良い。
塾の雰囲気が勉強勉強ではなく、子供とのコミュニケーションも大切にしてくれているのがとてもよくわかる。
保護者に対しても言いにくいこともしっかりと伝えてくれ、それに対しての塾講師の考えもきちんと伝えてくれる。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で子供のペースに合わせて柔軟に対応、指導してくれる。休んだ時の振替は必ずしてくれる。学習や進路に関して相談にのってくれるし、子供の希望する学校の情報をしっかりと教えて、子供のやる気を引き出してくれる。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価の理由は自分にとっては良い環境でした。先生、仲間、場所、時間、宿題、環境全てに不満はなく、3年間楽しく通うことができました。楽しく通えることが続けることにつながると思うので、自分にとっては本当に良かったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長、奥さん、娘さんが皆さん優しく、丁寧で親切なこと。同じ学校から通う子が多いことから、皆で頑張ろうという雰囲気になれる。
英検などの受験に関しても応援してくれて、授業をしてくれたり、LINEでメッセージをくれたり、親身になってくれ、他の塾にはない雰囲気だと思う。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので子供の学習能力に合わせて進めてくれる。
本人のやる気と能力に合わせて、その日の授業内容を考えて学習を進めてくれる。
塾が本来決めているカリキュラム通りに子供が学習を進めていけていないのはわかっているが、本人の気持ちを第一に考えて授業内容を工夫してくれている。
もっと見る





アクセス・環境
友達もいてるので、わからない時は困った時など相談する相手がよかったのは良かったです。集中しても勉強もできたし、友達と協力して勉強できたのかよかったです。自分にはあった環境でした。勉強に集中できる環境であり、仲間と相談できる環境でもあり、自分には最適な環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対して、生徒は3人までで、やから見てくれる。
塾長、奥さん、娘さんの3人体勢なので、とても頼りになる。
懇談時には親身に1時間ほど時間をかけて、授業の様子、受験に関しての説明をしてくれる。相談がしやすい。
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマン、もしくは2〜3人の少人数制
それは子供に合っていたが、結局講師との相性も大きかった。
信頼できるができないかは大事
そして教え方が上手ないのは大事。
ワンパターンの教え方しかできず、生徒の成績が上がらないならお金を捨てるようなもの。
良い講師とそうでない方がいました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
個別対応をしっかりしてくれて、保護者への連絡もすぐに対応してくれる。
子供の学習能力に合わせて、無理強いしない学習をしてくれる。
子供の興味を引き出してくれ、良い部分を伸ばそうと工夫した声かけや学習をしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
ていねいでわかりやすく分かるまで繰り返し教えてくれる良い先生ばかりでした。なので、塾に通うことが楽しく続けることができました。優しい先生なので自分には会っていました。良い先生ばかりなのでおすすめできると思います。
もっと見る






講師陣の特徴
家族で教えているところで、相談もしやすく、親身に教えてくれる。先生も良い学校の教師をしていた先生なので、とても信頼できる。個別なので分からない所を置き去りにされない。集団での授業でないので、質問がしやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の女性講師が相性が良かったようで、教え方も上手で成績が上がった。
他は本人も意味分からないと言い、成績も大して上がらず、結局部活の顧問の先生が補習をしてくれてそれで理解し成績があがった。
こちら側の努力も必要ですが講師側もいろんな生徒に対応できるスキルは必要だと思います。
年配の英語講師、大学生の数学講師の方にはお世話になりました。たまに違う方になると意味がわからないとなげいておりましたが。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業を主体として、わからないとこは戻り学習などをしてくれる。
興味のある分野のプリントを用意してくれ、子供に学習されてくれる。
本人のやる気と能力に合わせて、その日の授業内容を考えて学習を進めてくれる。
塾が本来決めているカリキュラム通りに子供が学習を進めていけていないのはわかっているが、本人の気持ちを第一に考えて授業内容を工夫してくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
苦手な英語と得意な数学苦手な国語成績を上げたかった。社会など選択して授業を受けていました。なので成績が向上しました。自分には分かりやすい。教え方だったので理解ができ、勉強が楽しく続けることができました。
もっと見る






カリキュラムについて
地元に密着していて、過去問や傾向がよくわかるので頼りになる。
テスト前などは、別途金額がかかるわけでもなく、毎日授業をしてくれたり、自習が出来るようになっている。
テスト後は毎回成績を提出する。
夏が終わると本格的に受験勉強になるらしい。
もっと見る





カリキュラムについて
普通です。部活もしていて大丈夫かと心配しましたがそこまで課題が多いわけでもなく、なんとかこなしていました。
教え方がうまく理解できる講師の授業は意欲的でしたが教え方が下手な講師の日は分からないし、聞いても意味分からんから行くのが嫌だと言っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近いし、子供が通いやすい立地条件と治安の良さ。個別指導で見学に行った際、雰囲気がとても良かった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、ともだちのおおくもかよっているから。家から塾までの間も夜でも明るく安全で通えてよかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
娘の友人の紹介。
個別指導。
家から近い。
同じ学校から通っている友人も多いので一緒に頑張れる。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろいろ検討してマンツーマンか少人数制で自宅から近く、受講料も良心的で塾の雰囲気も良さそうだったのと当時まだ若い見た目だったのですが話してみると塾長の雰囲気も穏やかで良さそうだったので決めた。
もっと見る





- 住所
-
大阪府摂津市千里丘東1-11-12田淵ビル2F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪モノレール線沢良宜駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)
「茨木市で1番親身な塾」を目指して生徒に本当に大切な学習を提供

少人数制指導塾Next 編集部のおすすめポイント

- 余分を省いた明朗な授業料、安心の低価格
- 定期テスト前には無料のテスト対策とテスト合宿あり
- 集団授業と個別指導のいいとこ取りを実現
- 最寄駅
- 大阪モノレール線沢良宜駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府茨木市沢良宜西3-11-13 田中マンション202
地図を見る

エール進学教室 編集部のおすすめポイント

- 好奇心を大切にし、できるまで面倒を見る指導スタイル
- 中学・高校受験を意識したカリキュラム
- 学習意欲を高めるフォローアップシステム
摂津駅にあるエール進学教室の口コミ・評判
塾の総合評価
熱心な先生が多い、とてもわかりやすい、フレンドなので、質問もしやすいです。授業も楽しかったとのことなので、講師の質は良い方だと思います。塾がない日でも勉強に行ける環境がすごくいいと思います。全体的好印象です。
もっと見る





塾の総合評価
講師の方々も非常に丁寧に優しくしっかりと教えていただき、塾生同士も仲良く、非常に雰囲気の良い塾だった。友達の様に仲の良い講師の方からしっかりと厳しい講師の方までいて、締めるところは締める塾なんだなと感じました!
もっと見る





塾の総合評価
先生のしつは非常にいいと思います。
立地も駅近で通いやすいです。
値段も高くはないと思います
カリキュラムについてテキスト買わされすぎてる気がします。
他の塾との比較がわからないので何とも言えないですが、ほんとに必要なのか疑問です
もっと見る




塾の総合評価
塾の体制や質については全く問題無いと思います。ただし、椅子が木星の堅い椅子で、少し座り心地は悪いです。ですが、勉強とは関係ない所ですので、その点を除けば環境・先生・サポート力・何をとっても学力が上がるような塾でいてくれるはずです。
もっと見る





アクセス・環境
講師については文句なしです
授業の内容も文句なしです
テキスト活用について無駄になってる部分多い気がして気になります。
もっとテキストなくてもできることある気がします。
一対一で見てくれていてそれも非常にありがたい。
来年からグループになるのはちょっと不安です
もっと見る




アクセス・環境
学校のような集団授業です。レベルがあり、3段階に分かれています。
自分のレベルに合わせた授業を行ってくれるため、着実に力を付けることができます。
また、授業が終わった際は必ず復習することが大事だと考え、授業の始めには小テストを実施し次の授業に進んでいくというような流れです。
もっと見る





アクセス・環境
ずいぶん昔なので、オンライン授業はありませんでした。登塾してからとにかく嫌なことがなかったようで、決まった小テストや、授業を受け、楽しく笑いもある塾だったようです。先生の声掛けが面白いと言っていました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではあるが、講師の工夫による集中した授業で全員参加の授業になっている。全員が目的をもって勉強するといった雰囲気の中でしっかりと集中して勉強できる環境になっている。
分からないときには、その都度対応してもらえて、個別指導にも対応してくれるので、理解できないまま進むといったことがないようになっている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年会費は10000円かからなかったと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
子供に寄り添ってくれる方です。
またよく子どもを見てくれてます。
特徴(得意、不得意)に合わせてしどうしてくれてます。
いいところを伸ばしつつダメところもしっかりフォローいただいてます。
ただ定期的に子どもがどこまで理解できているのかの理解度の確認して欲しいです
もっと見る




講師陣の特徴
分かりやすく教えてくれます。教員室へ行けばいつでも教えてくれます。確かに先生によっては厳しいかもしれませんが、遊びに来ているわけではありませんし、それで確実に学力が上がりますので特に気にはしていません。その中でもユーモアのある授業をしてもらいました。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生で、時には厳しく、時には楽しく、冗談も交えながら本人の意欲を高めるように関わってもらえていたようです。教え方も分かりやすいと言っていました。こうしたらどう?など提案もあってよかったそうです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は専門のプロの講師で、授業内容も専門性が高くしっかりと教えてくれるところがいい。
進路についての情報量も多く、色々ン相談にも対応してもらえる。
学校の授業の内容を学校別で把握していて、学校の授業に沿って授業内容の理解度を深めてもらえるので、学校の定期テスト対策もしっかりとでき、後々の受験対策にもつながる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは疑問に思うところがいくつかあります。
前よりテキストの購入もふえたのにテキスト活用全然してなくて、、少し不満です。
カリキュラム自体はうちの子に合わせて進めてくださってるのでそれは非常にありがたく満足してます
もっと見る




カリキュラムについて
過去実際に地域区内学校で出題された定期テストで勉強したりと、実践に近い勉強です。
300点勉強会というものがあり、5教科合計で300点以上が取れるように指導してくれる独自カリキュラムがあります。
プリントを基に授業を進め、翌週までにその復習の為のテストや様々な課題があります。
もっと見る





カリキュラムについて
本人の学力の程度によって指導してもらえ、月毎の定期テスト、志望校の合格率到達度、学校の定期テストの対策授業、苦手な分野の復習、夏季冬季の特別授業での学力向上を目指すなどの指導を徹底してしてもらえました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラム自体は、まずは学校の授業をしっかりと理解するところから始まるため、予習・復習にも重点を置いてうえで、理解度を深めていき、そこから応用力などにつなげていくので、理解度も高くなり、中学校の定期テスト対策だけではなしに、受験対策にもつながっていくことになる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の質
話して子供に寄り添ってくれる講師だと思ったからです。
また家から近く交通アクセスもよかったためです。
もっと見る




この塾に決めた理由
兄が通っていたから、またエール進学教室に通っていたことで確実に学力が上がっていたというのが大きな理由です。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達が通っていて評判がよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
通わせやすい
もっと見る





- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府摂津市千里丘1丁目4-9 OAZO千里丘2階
地図を見る


- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
受け身で終わらせず学力アップにつなげる!少人数ゼミ式指導の学習塾

開成教育セミナー 編集部のおすすめポイント

- 双方向対話型の少人数ゼミ式授業
- 自宅学習もしっかりサポート
- 充実した定期テスト対策を実施
摂津駅にある開成教育セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の学力が、みるみる伸びて、学年1位になれたから。このなかには、先生と生徒の距離の近さがあると思います。アットホームな雰囲気で、自習中であっても声をかけてくれて、気になることは質問しやすい環境が整っていました。また、勉強以外のことにも親身になって聞いてくれたので、悩みなどに勉強が邪魔されることがなかったです。
もっと見る





塾の総合評価
水都国際や咲くやこの花の受験対策がしっかりされており、そのためのコースもあるのでそこの2つの受験を考えているならとてもおすすめです。また、自習室もあり勉強出来る環境がとても整っています。授業がない日でも自習室で勉強し先生に提出すれば採点し、アドバイス等をもらうことができます。
もっと見る






塾の総合評価
個別なのでみんなでべんきょうができない、しゅうちゅうりょくがない、自分のペースでやりたい、付いていけない、先生に聞くのがむずかしいという方にはとてもおすすめなのでそのような方にはとてもいい塾だなとおもったからです。
もっと見る






塾の総合評価
成績上がってますから。これだけで塾に行った価値はあるでしょう。それに結構楽しかったんですよ。高校受験はいってもそんなに高い壁じゃないですからね。中3になっても楽しんでやってましたね。一番上のクラスはマジで分かりやすいしレベル高いので良かったですね。この塾に入って一番良かったと思うところですね。いろんな教室に行きましたし他の教室の先生の授業受けたりとかもあるんですけどどの教室の先生もベテランの先生だとみんないい人だしわかりやすいですね。ほんとにこの塾に関しては好印象しかないですね。
もっと見る






アクセス・環境
これに関しては科目によるし先生によりますからなんとも言えないですね。めちゃくちゃ質問してくる先生もいますけどひたすら喋り続ける先生もいますね。どっちがいいかはそのときによるからどっちがいいとか悪いとかは決めつけられないですね。まあでも基本的に教わる→解く→解説みたいな流れだと思いますよ。先生によってはフリートークはさんだりして結構面白かったですね。
もっと見る






アクセス・環境
先生によりますね。質問ばんばんしてくる先生もいるしひたすら喋り続ける先生もいますね。レベル高いクラスに行けばわかりやすい先生が多いですね。先生によってはフリートークはさんでくれたり結構面白い授業やってくれますよ。
もっと見る






アクセス・環境
まあこれは先生によりますし授業内容にもよりますね。質問ばんばんしてくる先生もいるし、ひたすら喋り続ける先生もいます。どっちがいいかはそのときによるのでなんともいえないですね。まあ先生によってはフリートークはさんだりして結構面白い先生もいましたよ。まあみんな静かなので雰囲気は怖いですけどね。
もっと見る






アクセス・環境
これに関してはマジで先生によりますね。質問ばんばんしてくる先生もいますし、ひたすら喋り続ける先生もいます。まあこれは授業の内容にもよるし、一概にどっちが正解とは言えないですけどね。まあでもだいたいの先生が質問してくると思いますよ。まああとは先生によってはフリートークはさんだり、結構面白い感じでやってくれますよ。新人には期待しないでください。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生らしき人はいなかったですけど新人はいますね。まあ長くなってる人でも教えるの下手な人はいますから一概には言えないですね。あと先生の異動はあるので自分がいた頃の先生が今もいるかはわからないのでなんとも言えないですね。まあでも一番上のクラスは普通の授業とは異なる扱いをうけるんですけどそのクラスの先生はベテランしかいないし結構わかりやすかったですよ。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生っぽい人はあんまりいないですね。でも新人っぽい人はいます。まあこればっかりは教室によりますし、先生の異動もありますからね。一教室に教室長が一人いるのでその先生はだいたいベテランですね。結構授業わかりやすいです。
もっと見る






講師陣の特徴
マジで教室によるし教室の中でも十人十色ですね。大学生っぽい人はあんまり見かけないですけど新人はいますね。もちろんベテランもいますけどベテランの中でも上下はありますからね。歴とかは聞いたことないからわからないですけどめちゃくちゃわかりやすいし面白い先生は当時いましたね。今もいるかは知らないです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生っぽい人はいないんじゃないかな。見かけた覚えはほとんどないですね。でももちろん新人はいます。まあでも一教室に一人はベテランの先生がいらっしゃるのでそこは安心かなと。まあでもベテランの中でも上下はあるのでなんともですね、教えかた、人間性、その他いろんな観点から見ると。そこは運ゲーと言わざるをえないですけどね。まあそこはこの塾に限った話ではないですからね。
もっと見る






カリキュラムについて
小学生のうちはまあ学校とほぼ変わらないですね。進むのはちょっとはやいですけどやってることは一緒かちょっと難しいかくらいです。中学になると学校では教えてくれないことも教えてくれたりします。まあこれは上のクラスに行けばの話ですけど。自分の成績によってクラス決まるのでついていけないことはないと思いますけどね。自分はそういう面で困ったことはないですね。
もっと見る






カリキュラムについて
小学生はやってる内容は学校とあんまり変わらないですね。ちょっと発展的なこと習ったりするときもありますけどおおむね一緒だと思います。ただ進むのが学校よりちょっと早いって感じですね。中学はレベル高いクラス行くと結構ちゃんとした授業もやってくれますね。
もっと見る






カリキュラムについて
小学生は学校よりちょい速いくらいですよ。一クラスだしそんなに人数多くないのでプレッシャーとかもあんまりないですし。中学になると人増えてクラスも増えるので緊張感増しますね。まあでも上のクラスといえどめちゃくちゃレベル高いわけでも進むの速いわけでもないですよ。
もっと見る






カリキュラムについて
学校よりちょっと早いくらいじゃないですかね。中学になるとだいたい2クラスにわかれるので速すぎるなんてことにはならないと思いますよ。てかついていけないなら質問して復習して食らいついてください。自分は逆に遅いと思いましたね。まあそこは集団授業なので致し方ないんですけどね。どうしても上と下はスピードに合わないって言いますからね。上はともかく下は頑張れば上がれますから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったからですね。まああとは周辺にここよりよさそうな塾がなかったっていうのもありますね。お馬さんとかあんまりなかったですね。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったからですね。まああとは近くにここよりよさげな塾がなかったですね。親に決めてもらいましたけど今自分で考えてもここでよかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
親がここに決めたから。周りにここほどいい塾もなかったですしね。個人でやってるしょぼそうなところばっかりでしたね。馬渕とかもなかったし。
もっと見る






この塾に決めた理由
親がここって決めたから。そもそも周りにここほど充実してる塾がなかった。個人でやってるしょぼそうなところばっかりだったから必然的にここしか選択肢がなかった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府摂津市千里丘1丁目4-9 OAZO千里丘2階
地図を見る


開成ベガ 編集部のおすすめポイント

- 中学受験に特化した指導体制
- 独自の学習サイクルで学力アップ!
- 最難関中学への受験にも対応
摂津駅にある開成ベガの口コミ・評判
塾の総合評価
総合的には、いいと思います。開成教育セミナーは水都国際中学に強いので、そこを目指してる方にはいいと思います。他の私立の受験問題と全然違うので、他の塾なら併塾しないといけないですが、ここは1つでいけます。私立と併願したい方にはおすすめです。
もっと見る




塾の総合評価
まだ評価出来るほど通っていない。塾の勉強もそうだけど結局本人がどれだけ素直にやっていくかだと思う。とにかく通いやすさがいいです。駅も近いですし、駐車場でこどもを待つこともできるので助かります。みんなが笑顔で通っていくところを見ると雰囲気がいいのだと思います。
もっと見る



アクセス・環境
少人数制の集団授業です。楽しくしていると思います。休み時間もお友達とおしゃべりしたりできるようです。
ただ、授業はわからない時、その場ではもう一度教えてはくれないので、その日の授業が最初からわからないと全部わからないままになってしまいます。
もっと見る




アクセス・環境
少人数制で目も行き届き、終わりには保護者と顔をちゃんと合わせてくれる先生です。雰囲気は重くなく、よく笑ってさよならをしてるところを見ますのでいいのだと思います。成績についてはまだわかりません。算数と国語の授業をしています。まだ難しいとは本人から聞いてません。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:初年度は30万円程度。以降は年間80万円くらいと思っているけどまだ不明。
もっと見る



講師陣の特徴
親への対応もいいし、子供への対応も悪くないです。年2回、個別の相談会もしてくれます。その時に、塾での様子や、家での勉強の様子を話して、今後の取り組み方を教えてくれます。ただ、授業はとめてくれないので、わからないときは後になってしまうので、その後の問題がすべてわからなくなってしまいます。
もっと見る




講師陣の特徴
楽しい雰囲気を作ってくれるので、本人も楽しそう。質問もしやすく、気兼ねのない明るい方です。話し方もハキハキしていて聞きやすく、壁のない感じで子どもも楽しそうです。厳しい側面もあるように思いますが、まだ今のところわかりません。
もっと見る



カリキュラムについて
中学受験用のカリキュラムだから、進むのが早くて、詰め込んでいるかんじです。
国語は漢字の覚える量もすごいですし、その分、漢字検定が強くなります。
算数は基本と応用が一緒になってる感じです。基本も応用も、覚えなくてはなりません。
理科と社会はまだ4年生なので、オンライン授業を聞いて、テキストを進めていく感じです。
もっと見る




カリキュラムについて
塾の先生曰く、課題は他と比べて少ないけど、結果出してますだそうです。算数2時間、国語2時間週1回ずつ受講しています。来年以降は時間も日数も増えます。他、作文添削などのオプションメニューもあります。四年生は選択で理科社会がオンラインであります。こちらも受講してますが、教材を見て自分でやっていかなければなりません。理科社会の動画の授業は何度でも見れます。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近いのと水都国際中学の受験に強いから。少人数制で、まわりと情報交換もできるし、先生の目がいきとどくかなと思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
雰囲気と通いやすさ
もっと見る



目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府摂津市千里丘1-4-9OAZO千里丘2階
地図を見る


- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績! 学習サイクルで志望校が近づく学習塾

馬渕教室 編集部のおすすめポイント

- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
摂津駅にある馬渕教室の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価が高い理由は、質の高い講師陣と緻密なカリキュラムが生徒の学力向上に貢献。個別指導や定期テスト、模擬試験を通じて徹底的なサポートが提供され、生徒は自信をつけて受験に臨みました。また、保護者への透明かつタイムリーな連絡や、柔軟な成績不振時の対応が信頼感を生み出し、総合的な学習環境が整備されていました。
もっと見る






塾の総合評価
非常にレベルが高いため、ついていければ非常に本人の伸び率は高いように感じる。
一方で、ついていけない場合は取り残されたような感覚になるのではないかと客観的に感じる
子どもについては、そこがクリアできていることから非常に満足をしている
もっと見る





塾の総合評価
総合的に満足度は高いです。自宅から近い場所に娘にぴったりの塾があり大変嬉しいです。中学受験が目的で通い始めましたが、子どもが頑張る姿を見れていることご何よりです。親切な先生方に恵まれていると思います。近所にあって良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
この塾に通ったおかげで基礎学力がしっかりと伸ばすことができ
自らすすんで勉強するという姿勢が身についたと思います
また少し成績に伸びがなくなり横ばいになっていたときもしっかりとフォローしていただいて
最後の追い込みでさらに成績が上がり志望校への合格に繋がりました
非常にいい環境で学ばせてもらい感謝しています
もっと見る






アクセス・環境
塾のテキストや教材は非常に充実していました。明解で分かりやすい解説があり、基本から高度な問題まで段階的に学習できました。過去の難関校の問題も含まれ、幅広い知識と実践力を養成。また、個別指導に合わせて進度を調整し、生徒一人ひとりに適した学習プランを提供。模擬試験も定期的に行い、実戦形式の経験を通じて受験に自信をつけるサポートがありました。総合的なアプローチで、理解度の向上と受験対策を効果的に進めることができました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業であり、みんながレベルの高い中で授業を受けれている。
また、雰囲気についても厳しい環境にありながらも楽しむことがある授業となっている模様。
流れについては学校の授業より先取りの内容及び応用対応となっている
もっと見る





アクセス・環境
常に問いかけ、参加型で授業が進むようです。さらには、個々の習熟度合いを見極めて補修的な声掛けもあるので、遅れていないか心配になることもありません。生き生きと通える様子を見ると雰囲気も問題ないようです。
もっと見る





アクセス・環境
授業は個別ではなく集団での授業でした
科目別に講師の方がおられ
各自問題を解きながら授業を進めて行きます
一方的に教えるのではなく質問があれば
しっかり回答しながら進めていくのて生徒一人ひとりが取り残される事なく授業が進んでいきました
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
塾の講師はとても専門知識豊富で熱心、たいへん分かりやすい説明と生徒への理解に優れ、個別対応で生徒の成績向上を支えました。授業はわかりやすく、たいへん助かったと思っています。子どもも満足しております。授業はわかりやすく、たいへん助かったと思っています。子どもも満足しております。
もっと見る






講師陣の特徴
経歴等もしっかりされており、信頼できる。
特に科目ごとでのスペシャリストが丁寧に授業をされていることには共感が持てる。
教え方についても、丁寧に分かるまで教えてもらえると子どもからは聞いている
数学などでは子どもも特に先生を信頼している様子である
もっと見る





講師陣の特徴
講師はプロも大学生もいました。多分。で、娘は大学生のお兄さんが教え方が上手と言っていました。フィーリングもあるのでしょうが、親身になってくれる、一生懸命に見てくれるというのが嬉しいのでしょう。学校の先生は本当に頼れないので助かりました。
もっと見る





講師陣の特徴
生徒の学習意欲を伸ばすため一方的な授業ではなくしっかりと対話しながらわかりやすく授業をしてくれていたと思います
また授業外での対応もしていただきわからないところはわかるまで親身になって教えてくれていました
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは広範かつ徹底的でした。基礎から応用までを網羅し、科目ごとに丁寧に理解を深める工夫がありました。模擬試験や過去問演習を通じて実践力を高め、志望校に必要な知識や対策を重点的に扱いました。また、効率的な学習スケジュールと進捗管理があり、生徒一人ひとりのニーズに合わせたカスタマイズが行き届いていました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベル分けのされたクラス分けとなっており、模試により席場所なども移動。完全な実力により子どもたちの目に見えてわかる形での結果となっている
良くも悪くもあるが、良い点を取った際の伸びはすごく感じることができる
もっと見る





カリキュラムについて
教材、指導いただく内容ともに娘にマッチしたように思います。難し過ぎず簡単過ぎずのところでできているようです。また入試問題の傾向と対策も教えてくれるようで、マトを絞った勉強の時間になっているのが親としても安心できます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについてはしっかりとしたものだったと思います
最初から分かりづらいものを教えていくのではなく簡単なものから生徒一人ひとりに合わせてレベルを上げていっていただきました
理解が遅い生徒にも寄り添ってくれていたと思います
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の選択理由は、質の高い指導陣と効果的なカリキュラムが、子供の学力向上をサポートすると信じたからです。個別対応や定期的な進捗報告も魅力でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
進学に強く、自宅からも通える場所にあったこと。また、周りからの評判や実績なども勘案し信頼できる塾であることからこの場所に決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近かったのでこちらに決めました。近所の人たちの評判も悪くなかったというのも決め手になりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
地域の中で学習塾として有名だった
評判も良く家から近いこともあり決めた
周囲の家族からも評判が良く
知り合いの子供も通っていたため
もっと見る






目的 | 高校受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府摂津市千里丘1-6-13奥野ビル1階・2階
地図を見る

学習塾GrowrY 編集部のおすすめポイント

- 部活やプライベートとの両立をはかった勉強法を提案
- 目標シートを作成し、講師・生徒・保護者で密に連携
- 高校受験から大学受験まで、生徒一人ひとりの希望進路を実現
摂津駅にある学習塾GrowrYの口コミ・評判
塾の総合評価
割と生徒にフレンドリーなので子供が相談しやすい環境にあると思います。受験に対して親身に相談に乗ってくれるので志望校選びの時にとても助かりました。大人数ではないので生徒一人一人に先々の目が届きやすいです。
もっと見る






塾の総合評価
中学校の宿題でわからないところなどが塾に通い始めてからなくなりました。塾に入り模試を受けることにより、こどもの学力が今どのあたりなのかわかることができました。英検対策もしていただき、受験までに英検2級に合格することができました。
もっと見る





アクセス・環境
2号館では志望校や学力によってAとBにクラスが分かれています。2号館は人数も多いのでそのほうが子供たちも集中して勉強に取り組めると思います。学校の授業は眠くなるけど塾の授業は眠くならないと言っていました。雰囲気は先生方が気さくな方たちばかりなので質問しやすい環境だと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生が気軽に話しかけられる感じで子供たちも質問しやすいと思います。高校受験の時に志望校が決まらず悩んでいた時に電話をしたら塾としては塾のためにも学力が上の学校の方を勧められるかなと思っていたのですが、そうではなく親身に相談に乗っていただき、志望校を決めることができました。
もっと見る





カリキュラムについて
学校のテスト前にはテスト対策の授業をしてくれます。そして自習室を解放してくれるので自分の好きな時間に自習することができます。学校の授業より難しい感じがします。でもそのおかげで学校の授業ではわからないことなどはないようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
いくつか体験授業に行き本人がここに行きたいと言いました。たまたま同じ部活の子も通っていました。自宅から自転車で通える距離にあったので決めました。
もっと見る





- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府摂津市千里丘1-3-14
地図を見る

- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生
公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府摂津市千里丘2-14-3第2岡本ビル1階
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府摂津市千里丘2-14-4
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
摂津駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ今里筋線井高野駅から徒歩11分
- 住所
-
大阪府摂津市別府2丁目16-23
地図を見る


学習塾GrowrY 編集部のおすすめポイント

- 部活やプライベートとの両立をはかった勉強法を提案
- 目標シートを作成し、講師・生徒・保護者で密に連携
- 高校受験から大学受験まで、生徒一人ひとりの希望進路を実現
摂津駅にある学習塾GrowrYの口コミ・評判
塾の総合評価
割と生徒にフレンドリーなので子供が相談しやすい環境にあると思います。受験に対して親身に相談に乗ってくれるので志望校選びの時にとても助かりました。大人数ではないので生徒一人一人に先々の目が届きやすいです。
もっと見る






塾の総合評価
中学校の宿題でわからないところなどが塾に通い始めてからなくなりました。塾に入り模試を受けることにより、こどもの学力が今どのあたりなのかわかることができました。英検対策もしていただき、受験までに英検2級に合格することができました。
もっと見る





アクセス・環境
2号館では志望校や学力によってAとBにクラスが分かれています。2号館は人数も多いのでそのほうが子供たちも集中して勉強に取り組めると思います。学校の授業は眠くなるけど塾の授業は眠くならないと言っていました。雰囲気は先生方が気さくな方たちばかりなので質問しやすい環境だと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生が気軽に話しかけられる感じで子供たちも質問しやすいと思います。高校受験の時に志望校が決まらず悩んでいた時に電話をしたら塾としては塾のためにも学力が上の学校の方を勧められるかなと思っていたのですが、そうではなく親身に相談に乗っていただき、志望校を決めることができました。
もっと見る





カリキュラムについて
学校のテスト前にはテスト対策の授業をしてくれます。そして自習室を解放してくれるので自分の好きな時間に自習することができます。学校の授業より難しい感じがします。でもそのおかげで学校の授業ではわからないことなどはないようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
いくつか体験授業に行き本人がここに行きたいと言いました。たまたま同じ部活の子も通っていました。自宅から自転車で通える距離にあったので決めました。
もっと見る





- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩12分
- 住所
-
大阪府摂津市5-12-3 2F-14
地図を見る

- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

- 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
- 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
- 理解できるまで教えてくれる講師陣
摂津駅にある国大セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
今までの投稿内容でわかるでしょうけど、本当にいい塾でした。こんな質問何回もしてくるな‼️
同じ事言わせるな!さっきから何回も書いてるやろう❗️
もっと見る






塾の総合評価
娘も辞めたいと言わなかったので、塾自体は合ってたか通いやすかったのだと思います。
勿論、親として本当はもっとレベルが高い高校にいってほしかったですが、塾が悪いとは思っておりません。本人が勉強好きでないしプライドも低いので、そんなに塾に期待してませんでした。
もっと見る





塾の総合評価
個人差があるので必ずしも万人にあうとは思いませんが信頼できる先生に子供が会えるかどうかに尽きると思います
指導はかなり丁寧なので子供も信頼していました
自宅から近くこのご時世、安心して通わせらえるのも大事な要素でした
もっと見る





塾の総合評価
教師の教え方はとてもわかりやすく、、他の生徒たちと友好な関係を結べ、とても暖かくいい場所だと思います。塾を通いたいかたはおすすめです。
もっと見る



アクセス・環境
授業は5-6人ぐらいの少人数性。しっかり授業が身につきます。良かった。全部が一番良かった。今後も勉強について受けなかったら又この塾に通わせたいです。いつも楽しそうに塾に行ってました。先生ありがとうございます。
もっと見る






アクセス・環境
あまり娘から聞いても「普通」しか言わないし、必要以上に聞いても教えてくれないと言うかめんどくさい感じなので、それ以上聞けなかったので
解りかねません。普通に普通の事をやる程度だったと思います。娘はもっと上の高校に行けると先生も言ってくれてたが、娘が行く学校を自分が決めたので、先生も必要以上に焦る勉強をさせてなかったかもです。
もっと見る





アクセス・環境
授業で新規単元導入+定着演習で復習反復・テスト対策を柔軟に対応
例えば、月曜日に1コマ個別授業を受講されている中学生の場合、金曜日などの19:30~22:00に自習室にて、指定された毎回の課題演習120分+終了後に成果確認テスト30分。
不十分な内容については次回月曜日の授業にて再指導。また、定着演習により「確認作業の仕方」「暗記の仕方」など自学自習力を高める
もっと見る





アクセス・環境
定着と呼ぶ授業と自主勉強の二本立て
授業では先を見据えて進めていく
自主勉強では質問などを受け付けながら学力をつける
通っている学校の教科書を持ち込んでの質問にも答えてくれるなど、生徒の勉強に臨機応変に対応してくれる
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習などは通わず24万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
良かった。別の学科も教えてくれるから助かります。先生も身近にいてくれるし、毎日塾に行きたくなる雰囲気があって子供は時間さえあれば塾に行っていました。先生には感謝しかありません。先生にはほんとに感謝しかありませんう
もっと見る






講師陣の特徴
うちの娘は内気でしたので解らない問題など自分から言い出せませんでしたが
先生の方から、気にかけてくれたと思います。
特に親として分かってなかったかもしれないが、娘から嫌な先生を聞いたことはありませんでした。
塾長も良い感じの方でした。周りの塾があまり分かってなかったので比べることはできません。
もっと見る





講師陣の特徴
元・最大手塾トップ講師による直接指導。
子供たちが意欲をもって学習に取り組むためには、まず「わかる」ことの喜びから学習の楽しみを再認識することによって、「やらされる勉強」から脱却させてあげることが第一歩であるとの考えで授業を行っている
もっと見る





講師陣の特徴
しっかりとした個人授業をおこなっている模様。生徒たちからの信頼も厚い
進路の相談に乗る時も、塾の宣伝の為に文理を受けさせるなどの無理強いはせず、あくまで本人の希望に沿ったアドバイスを送っている
無茶苦茶厳しい先生ではないので、長く続けやすい
もっと見る




カリキュラムについて
常に子供の勉強を進めてくれるから子供も進んで塾に行ってました。個別性はありがたいです。こんな塾が1番ありがたいです。値段もリーズナブルでがありがたい。塾に全てお任せです。自宅に帰ってから勉強しんなくっても安心です
もっと見る






カリキュラムについて
普通にやることだと思います。先ほど書いたように他の塾が解らないのでなんとも言えません。
成績は少しでも伸びたので、塾内の別の子がもっと良い高校に進学したのだから多分、自分の娘がただ単に学力が無いだけだと思います。
自分は塾に対して厳しい方ではありません
もっと見る





カリキュラムについて
全科目対応。要望に合わせたカリキュラム
中学受験・高校受験や私立に通う生徒にも対応
高校部は現在日本史・数学・物理・化学・英語・現代文・古文を開講
小学3~6年
・70分完全個別授業
・90分定着演習
中学1~3年
・80分完全個別授業
・150分定着演習
高校1~3年(数学・英語・物理・化学・現代文・小論文・古文・日本史)
・80分完全個別授業
・150分定着演習
もっと見る





カリキュラムについて
受講生のレベルに合わせたカリキュラム
テキストは特別なものは使っていないが、一人ひとりに合わせて授業を進めている
また自主勉強においてもアドバイスを受け付けている
先を見据えて進めていくことで学校の授業が復習になり、理解力が高まる
もっと見る




この塾に決めた理由
友人の紹介
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く塾生が少人数で娘が通いやすくて決めました。先生も優しそうだったし、いろいろ調べたら娘の性格にピッタリだと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生との相性
もっと見る





この塾に決めた理由
先生との相性が良かったのと、家から近いから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府吹田市吹田市長野東16-3 長野東コーポラス1F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪モノレール線沢良宜駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業
無学年制のステップ学習、最適な学習アプローチで成績を伸ばす学習教室

スタッド学習教室 編集部のおすすめポイント

- 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
- 無学年制のスモールステップ素材で学力に合った学習ができる!
- 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
摂津駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教室で集団で授業を受ける塾に比べ個別指導の為、一人ひとりに寄り添った授業や教え方をしてくれます。私は高校受験の為塾に入りましたが、それまで全く勉強してこなかった為、特に数学は悲惨な状態でした。その事を最初の面談で先生に伝えると、塾初日には自分専用のプリントを用意してくれました。そういった個人に合わせた勉強法や教え方のおかげで無事に行きたかった高校に行くことが出来ました。今でも本当にあの時入塾を決断してよかったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました
もっと見る






塾の総合評価
個人の学力にあった授業をしてくれる
学年は関係なく分からないところから大切なところをみつけ基礎をしっかりつけてもらえる
質問しやすい環境があるのが嬉しい
塾の日ではない時もテスト前とか無償で解放して
教えてくれ、重要なところを徹底して教えてもらえる
もっと見る





塾の総合評価
進学塾では無いと感じていますので、塾での復習と、学校での授業の先取りとしては無理せずに通えるところだと思います。
また2年程ですが長い目で見て効果を感じるのではと思っています。
しばらくは通塾を続けたいと感じています。
もっと見る





アクセス・環境
良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです
もっと見る






アクセス・環境
前回に宿題として出されたプリントを答え合わせして、間違えたところはやり直す。
各自当日のノルマのプリントを解いて
どうしても分からないところは質問して教えてもらう。
基本、分からないままにしない
質問がしやすい環境にあります
もっと見る





アクセス・環境
宿題の解き方や、親への問題解答がわからないことの聞き方で、どれだけ塾の授業での勉強を理解しているかがよくわかります。
学校の授業よりも、約1年先のことを学んでいますので仕方がないのかも知れませんが。
もっと見る





アクセス・環境
集団で、先生1人
先生に個人的に質問等して進めていく
雰囲気は静か
個人のペースで進めるので無理なく出来る
英語についてはパソコンでゲーム感覚で学べる教材も用意してあり子供にとっては息抜き感覚で学べ良いと思う。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした
もっと見る






講師陣の特徴
長く同じ場所でされているベテランの先生です
カウンセリングの資格ももたれているそうで
子供に寄り添った教え方をしてくれます
学力にあったプリントを
出してもらい自信をつけて褒めて伸ばしてくれる
学校の悩みなど親身になって相談に乗ってくれる
分からない所はわかるまで次に進まずに
最後まで教えてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
塾での勉強以外でも、他のスポーツ系の習い事との日にちや時間などの調整も親身になって調整してくださるので、とても有難く思います。
あまりたくさんの習い事は本人にも負担になるでしょうし、文武平等的なことが出来ているので有難いです。
もっと見る





講師陣の特徴
長年続いているようでとても優しく、子供を褒めて伸ばしてくれ、自己肯定感を上げてくれる。
懇談等では親にまで気を使って下さりわかりやすく今後の受験への向き合い方や勉強の進め方を教えてくれる。
プリントファイルには、コメント記入欄があり、いつも細かく子供について書いてくれどこまで範囲が進んでいるのかわかりやすい。
もっと見る



カリキュラムについて
分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます
もっと見る






カリキュラムについて
学年は関係なく、分からないところからさかのぼって教えてもらえる
学力についていけない子を基礎からしっかり教えてくれるので助かる
とにかくわかるまですることが大切
最低限受験に必要なところを集中して教えてくれる
もっと見る





カリキュラムについて
通塾での勉強と、ほぼ同じ内容の宿題での復習が中心で、本人の塾での理解度や思い違いがよくわかります。
約一年先の勉強をしていますので仕方ないかと思いますが、塾だけでは理解しきれていないことも感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては分かりませんが、教材等を使い、英語についてはパソコンを使ってわかりやすいゲーム感覚で行ったりと工夫されています。
無学年教室になるので、個人に合わせたプリントで教科ごとに分からない範囲ややり直しの範囲など先生の判断で進めていってくれてます。
もっと見る



この塾に決めた理由
旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の授業についていけず、不登校気味になっていた為、一斉に授業を受けるタイプの塾ではついていけないので、学年に関わらず学力にあった授業をしてくれる塾を選びました
もっと見る





この塾に決めた理由
通塾するのに距離、時間的にそれ程遠くはなく、費用的にも大きな負担でもなく仲の良い友人が通っていたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
無学年教室で、子供に合わせて勉強してくれるので慣れてなくても通いやすいと思ったため。
先生が凄く褒めてくれ優しい
もっと見る



- 最寄駅
- 大阪モノレール線沢良宜駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府茨木市沢良宜東町20-17
地図を見る

- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
授業料は週2回で8,000円台~。講師1名:生徒3名程度の個別指導で成績アップ!




個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

- 講師1名が生徒3名程度を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
- 週2回の個別指導が8,000円台から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
- 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
摂津駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判
塾の総合評価
子供的にはとても良くあっていたが、子供によっては合う合わないはあるので、⭐︎4にさせてもらった。
ただ、塾長は子供のことをよく見てくれているし、講師の方もとても親切で子供の目線になってくれるし良い塾だと思う。
ただ、本人が勉強をやる気がないのに塾に行かせることはあまり意味がないみたいで、勉強が好きでない人は、通っても続かずにやめている。
個人懇談ではかなり詳しく話もできるし、子供の傾向なども見てくれているのでありがたい。
毎回、塾の講習内容もきちんと記録として残してくれている。
毎月の金額にもよるが、授業が用事などでいけない場合は補完してくれるし、個人的な理由などでの変更にも柔軟に対応してくれるので、非常にありがたかった。
もっと見る




塾の総合評価
私は成績が上がって良かったが話している人がいたり携帯触っている人がいて流されるような人にはおすすめ出来ないと思ったから。先生がずっとその先生の時もあるが授業事に変わることもあるのでずっと1人の先生に見てもらえるとは限らないから
もっと見る



塾の総合評価
個人に合わせたペースですすんでくれるし
塾長が相談にもきちんと対応してもらえていたので、うちの子には合っていたと思います。
講師もフレンドリーな方が多かったようです。欲をいえば、出来ないことをできるようにする為のアドバイスが欲しかった。
もっと見る




塾の総合評価
他の塾を知らないので評価が難しいのですが、塾長は親身に話を聞いてくださいます。子供がだらけている時は厳しく喝をいれてくれているので助かっています。ただ、子供から話を聞く限り授業のやり方が何となくこんなものなのかなと
物足りなさを感じています。
もっと見る



アクセス・環境
授業の流れは、まず宿題の提出と確認してから授業に進む感じ。
基本1対2〜3。
雰囲気は特別悪くもないが、一部うるさい子がいるとたまに迷惑に感じることもある。
同じ中学校の生徒同士でかぶることもあるが、合う合わないなどの変更は臨機応変にしてくれる。
講師は割と同じ先生がつくことが多いようだ。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の丸つけをして今日する内容を先生から説明があってもんだいを解いて間違えたところは解説してもらうの繰り返しだった。英語は毎授業単語テストがあった。喋ってたりスマホを見たりしてる人も多かった授業は中学生以上は80分小学生は40分だった。
もっと見る



アクセス・環境
漢字、英単語は授業始めに小テストをしていました。ざわつくようなこともなく落ち着いて勉強できるようでした。ピリピリとした雰囲気はなく、どちらかというとアットホームな感じでした。講師1人に2〜4人を担当してるようでした。
もっと見る




アクセス・環境
先生一人に対し生徒2〜3人のスタイルで、何グループかに分かれて授業をしているようです。毎回プリントを解いて答え合わせをしておわりのようです。先生は大学生なので、和気あいあいとした雰囲気のようです。いいのか悪いのか。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月謝に加えて、テスト対策や入試対策、夏期講習、冬期講習など、すべて含めると年間50万円以上はかかってくる。
もっと見る



講師陣の特徴
講師は基本大学生の先生が多いようだが、塾長が入ってくれたりもしている。
生徒のことをよく見てくれているし、大学生で、先のこともイメージしやすく話してくれたり、雑談なども少しフランクに話せる部分もあるので、子供は楽しんで行っていた。
先生にも合う合わないはあるので、その辺りは相談したら対応してくれるし、こちらの要望にはよほどのことがない限りは合わせてくれる
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多くて分からないところはわかるまで教えてくれた。先生の大学の話や優しくて授業のこと以外も話す事ができた。毎回先生が変わる時もあったがずっと安定してる期間もあった男性女性が選べだり配慮があった。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生の方がほとんどだと聞いています。
近隣の大学なので付設の中高の情報も聞けるようです。教え方は人それぞれのようですがきつい感じの方は居ないようで、もし、子供と合わない場合は担当を替えていただけます。
もっと見る




講師陣の特徴
全員アルバイトの大学生なので、子どもからしたら何でも話せて親しみやすいようですが、反面友達感覚のようになってしまい先生感はありません。親からしたら塾に遊びに行っているように感じる時もあり、少し戸惑うこともありました。
もっと見る



カリキュラムについて
基本的には授業の補完的な感じではあった。
先取りで学習して、学校の授業で定着という感じ。
国語には関しては、授業内容よりも初見の長文読解等を多めにやっていたようです。
1年生の頃から、夏期講習や冬季講習などで、苦手分野の講習や、つまづきやすい項目の講習などの受講を勧められる。
実力テスト対策なのか、復習も多い。
もっと見る




カリキュラムについて
難易度は普通ぐらいで進みすぎたら違う教材を使って解いていく。難易度は難しいのから易しいのまで沢山あった講習期間は自分で授業を組めて苦手なところとかを出来たテスト期間は教科関係なくやりたい教科を出来たり融通がきいている
もっと見る



カリキュラムについて
子供に合わせてカリキュラムを考えてもらいました。最初は復習メインで反復学習をして子供が慣れてきたら予習も組み込み、受験すると決めた時は受験に向けて予習メインに変えて受験校に合わせたカリキュラムを考えてもらいました。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回プリントを解いて答え合わせをしての繰り返しです。他の塾を知らないのでわかりませんが、こういうものですか?
個別指導なのでもう少し徹底的に教えてくれるのかと思っていたのですが、イメージと違いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から徒歩や自転車で通える距離を希望しており、自分的には立地が良かったのと、子供の性格から集団塾では難しいと感じていたので、個別を希望であったが、その中でも比較的安価であったため
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったことと学校でも行ってる人が多かったら。体験授業に行った時に特に何も不満がなかったし教室の雰囲気も良かったから友達と行くと料金が安くなる期間があったから友達と行った
もっと見る



この塾に決めた理由
子供のペースや目的に合わせてカリキュラムを組んでもらえるところ
自宅から子供ひとりで通塾できるところ
塾費用が高すぎないところ
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったため。友達がたくさん通っていたため。他の塾より月謝が安いと聞いたため。最終的には子供自身に決めさせました。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩14分
- 住所
-
大阪府吹田市山田市場1-4千里パークサイドテラス2階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ今里筋線井高野駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
摂津駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
優しく分かりやすく一人一人に寄り添った教え方をしていたから。生徒によりどのようなスピードで進めたいか(進度より先に行きたいか、学校と同じような場所をしたいか)の融通を効かせた学習をしてくれた。英語が得意な先生がいたので英語に特化した学習もできた。
もっと見る






塾の総合評価
親が公文式に行っていたので、子供も通わせようと思い利用しています。週に2回通っていますが、こちらのペースに合わせて、勉強を進めてもらえるし、繰り返しの勉強をするので苦手克服や、解くスピードがあがります。宿題も適度な量で、とてもよいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです
もっと見る






アクセス・環境
先生がついてくれており、分からないことがあればすぐに聞ける状況です。プリントを順番でするので、宿題の続きからすることもできます。みんなが集中して取り組める環境があります。雰囲気もいいので、勉強はしやすい状況があるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生がいて全体を見てくれています。その他にも先生がいて子どもについてくれています。懇談もしてくれており、どのように教えればいいか教えてくれるので、いいと思います。気になるところがあれば声もかけてくれるので安心です。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います
もっと見る






カリキュラムについて
その子のレベルに応じたプリントをしています。スピードもその子に応じた流れでしてくれます。どこをしているかが分かりやすいです。順番でするので、混乱することがないのでやっている子も親も分かりやすいと思います。カリキュラムはしっかりあります。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。先生が話しやすく子どもをしっかり見てくれそうだったから。駅が近くにある。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ今里筋線井高野駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府大阪市東淀川区井高野4丁目3-62
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩13分
- 住所
-
大阪府吹田市千里丘上8-23フォーラム千里丘2F
地図を見る