

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
南摂津駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
高校はスポーツ特待が決まっていたが,塾に通ったことはなく,高校で効率よく勉強出来るためと大学受験のため,勉強の仕方を覚えさせるために塾に入れた。集中して勉強出来る環境で,分からない所は親切丁寧に教えてくれた。
もっと見る





塾の総合評価
人のタイプによらず真剣に支えてくれたし、塾の先生と授業を受けている時はどんな問題でも解けるような感じがして、凄く楽しかった。受験の時もその時その時に合った授業をしてくれて、安心できた。塾長はもちろん他の先生たち全員が個性があって、いい人で面白かった。塾の生徒さん全員が晴れやかな顔で授業を受けていた。
もっと見る






塾の総合評価
他の個別指導塾と比べてもかなり対応や指導内容が良く、続けられやすいのでこの評価にしました。
人によっては合う合わないが変わりますが、多くの生徒が通っている事実があり私は通い続けたいと思ったので満点評価になりました。
もっと見る






塾の総合評価
凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。
学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。
またお友達のお母さんにも小解消と思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で担当先生によって授業がかなり違う。私の先生は小テストはなかったが、他の先生では小テストがあることがある。
ワークを順番に進めていくことがほとんど。優しく、わからないところは丁寧に教えてくれた。テスト前は集中した単元にすることもでき、自由に勉強できる。
もっと見る






アクセス・環境
90分間で授業が行われます。基本的に最初に先週の宿題などを提出して、今週学校で習った事、定期テストの有無などを確認し、大体の授業内容が決まる感じです。
2人の生徒に1人の先生で先生側が少し大変そうですがテキストを大問ごとにして、答え合わせをして、わからない所の解説を聞くような流れだと思います
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。
もっと見る






アクセス・環境
学校で習ったことを聞いて、そこの分からないところを重点的に教えてもらいます。そしてペースが良かったら予習もしてもらって学校での貯金を作ってもらいます。また復習もしてもらえるのでその時に応じて対応して貰えます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
学生が特に多かったが、年配の人など様々な人がいた。
授業を受ける上では不満はないが、人懐っこい生徒ばかりに視点を向けている事が多かった。
講師のレベルも人によって異なっていて、説明が分からない先生もいたことがある。基本はみんな凄く優しくて良い先生。教え方も丁寧。たまに先生の話も入れてくれるので落ち着き、楽しく授業を聞ける。
もっと見る






講師陣の特徴
社員や大学生など講師によって変わります。生徒に合った先生が担当してくれるので明るい生徒にはよく話してくれる先生、大人しめの生徒には冷静で優しい先生など、人柄は幅広いイメージです
担当の先生以外の先生にも話しかけられる
ただ、距離が近い先生もいるので人によっては嫌な気持ちになるかもしれません
もっと見る






講師陣の特徴
大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒の出来によって変わっている。生徒に渡されるものは基本的なワークだが難しいものも言えばコピーしてもらうことができる。
週に何回か決めることができ、教科も何か決めることができる。途中で日にちや教科変更また、コマを増やすこともできる。特に決められたカリキュラムはない。
もっと見る






カリキュラムについて
最初に基本的な事の確認、練習があります。
基本ができていなければ少し難易度を下げてできるようになるまでやったりします。基本ができるようになったら、応用問題にも取り組みます。わかる単元などは難易度を少し上げてステップアップ問題に取り組んだりします
もっと見る






カリキュラムについて
学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。
もっと見る






カリキュラムについて
学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたのと、個別指導でやる気を上げたい自分にとってピッタリだなと思ったから。また、体験授業の際、行った塾の中で最も分かりやすかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていた
勉強しやすい雰囲気だった
先生がわかりやすく教えてくれる
他の塾に体験に行った時印象が最悪だったが、この塾の印象は良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 住所
-
大阪府摂津市鳥飼本町5-16-37エリータ鳥飼1階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪モノレール線南摂津駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
南摂津駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
不登校、学習習慣0の我が家の問題児にとっては有難い貴重な場所となりました。また、自己肯定感が低く成功体験もあまり積んであげられなかったので、本人的にもたくさんのできるが積み上がって少し自信がついたようです。なので、我が家的には100点です。
しいて悪い点?ウィークポイントをあげるならば、費用の面ではやはり受験生だと少ししんどかったです。
もっと見る





塾の総合評価
どうしようもなかった我が家には救いの手でした。現状把握から対策、上方修正まで丁寧にしてくださり、保護者としてはフォローの手厚さにここで良かったと思う次第です。
下にも子どもが居ますが、個々に合わせたフォローアップがとても素晴らしいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
全体的に誰1人見捨てずに頑張ろうと声掛けしてくださるので我が子達には合っていると思う。上の子は最終にする予定だが、下の子はまだ継続させていきたいと思える講師陣。ただ、やはり個別指導という点からか費用面がネック。市町村の補助のない地域なのでもう少し費用面が抑えられてえればな、とは思う
もっと見る




塾の総合評価
受験ギリギリでも快くご対応くださり、尚且つ前向きな声掛けやアドバイス、保護者に対するフォローに関してウチは有り難いの一言です。
本当に今更ではあったんですが、他塾では今更…という対応でまともに応対してくださらない中少しでも何か出来るように!という前向きな説明会のお言葉がセールストークではなく実践されていて子ども達も少しずつ学習習慣が身に付いたり、自信に繋がったりでもっと早く決めれば良かった!と思いました。
もっと見る




アクセス・環境
自習は個別、授業は少人数(4人まで)なのでメリハリがつくようです。少人数だからといって取り残されることも無く、細やかなフォローが入るようで、わからないと思っていても講師の方から声をかけてくださることもしばしばあるよう。
もっと見る





アクセス・環境
授業は少人数制のよう。
ただ、目配りが行き届いているのかわからなくて取り残されているという感じではないようです。ただ、自習参加の子達のテンションが高い日はどうしても集中力に欠けるとボヤく声もありました。
もっと見る




アクセス・環境
授業は少人数制。
ただ、自習している子達も同じ部屋にいるのでたまにうるさい時があると小3の娘から愚痴をこぼされる時もある。
中3の息子は質問のしやすが1番良いとのことでした。つまずいてるのに気付いてもらえるだけで、わからないから聞けない。の負のループを断ち切ってくれるのでありがたいらしい。
もっと見る




アクセス・環境
少人数制の授業のため、躓くとすぐに気付いてもらいやすい。また、同じ授業内でも理解度に差があれば個々に応じた対応があるよう。
質問しやすい雰囲気のようで、習熟度の低い子どもでも繰り返し懇意に指導してくださっている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:32万円の授業料と教材費用
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:小3→約12万円
中3→40万円
別途長期休み講習代(未受講の為不明)
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約30万円
もっと見る




講師陣の特徴
年齢層は若めですが、どの講師の方もしっかり話を聞いて答えてくださいます。
また、わからない。を最初は上手く伝えられなかった様ですが、その度にここ?と優しくお声がけをしてくださり、本人も恥ずかしいことでは無いと理解すると自ら質問もしていたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長と呼ばれる社員の方。
講師は大学生がほとんど。
基本的に穏やかな方が多く、声を掛けづらいということも無い様子です。
また自習で参加していても放置されたりはせず定期的に声掛けにきてくださるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
年齢層が若く、子供たちは親しみやそうもよう。男女比率は女性が多いイメージだが、塾長筆頭に熱心にお声掛けしてくださったり本人のモチベーションが保てるよう努めてくださっている。各長期休み以外にもいつでもおいでよ!という雰囲気で、ちょこちょこお声掛けいただけているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
個別指導なので、聞きづらそうにしていても声掛けが頻繁にあり、見守られながら学習出来ていると言っている。また、質問もしやすい雰囲気のよう。
比較的若い講師陣が多く、子供たちも物怖じせずに質疑応答だけでなく雑談も出来ているらしい。ただ、それがコマ内でも起きていて下の子は少しうるさいと言う時もあったが個人面談にてお伝えすると席を離してくださったりと対応が柔軟。
もっと見る




カリキュラムについて
基本演習、先取り、個々に合わせて対応してくださいます。上の子は基礎演習、下の子は先取りの我が家ですが、どちらも苦しいとなる事なくフォローしていただきながらの通塾です。
基礎演習ばかりだと飽きてしまう、間違うと飽きてしまう、等の個々に応じた出題でやる気を削がないような工夫がされていました。
もっと見る





カリキュラムについて
オリジナルの教材に応じたカリキュラムが用意されている。
また、習熟度に応じた内容の教材も揃っており、振り返り、先取り共に充実している。
中3の子は内容は振り返りが主なものが多いので応用に関しては不明ですが、取り敢えずこぼさず必須項目を熟知させる方向にもっていく内容が盛り込まれています
もっと見る




カリキュラムについて
個人に合わせた振り返り、先取りが行われている。
小3は先取り授業が多く、中3は今までの振り返りが多い内容の我が家ですが、どちらも少しずつ着実に実力になってきている。どうしても間延びする期間もあるが、その都度の振り返りや変わり種で子供たちの興味関心を引く内容となっている。
もっと見る




カリキュラムについて
個々に合わせて対応してくださっている。
模試対策、実力テスト対策、長期休みの宿題対策、英検、漢検等々の各対策授業が多く、子ども達も飽きない様子です。
ただ、1対策ごとの費用は別途で必要。
単価が学年が上回るにつれで高額になるが、事前にこれくらいがオススメの内容という説明あり。ただ、強制では無いので受けないことも可能。
もっと見る




この塾に決めた理由
どこも匙を投げる始末の我が家に唯一、手を取ってくださったのがこちらの教室でした。入塾する頃には学習への苦手意識とサボり癖が酷く、それでも頑張ってみようよ!と実際に使うテキストを出して、答えられるであろう箇所を問うて成功体験をさせてくださったりし、間違ってもこうやってこうやって、と解法のヒントをくれたりしたのが親的にも安心感がありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
下から数えても指折りで足りる程度の成績だったので、匙を投げられる塾が殆どな中、こちらだけ一緒に頑張りましょう!まだ巻き返せます!とお心強いお言葉をいただけたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
他は門前払いを受ける中、ここでは色々な結果を確認し、それでもここはまだ取り返せるから等のアドバイスをいただけ、唯一頑張ってみようよ!と前向きなお言葉をいただいたため。
もっと見る




この塾に決めた理由
偏差値が絶望的でどこの説明会でも、匙を投げられる中、唯一頑張りましょう!と前向きなご対応をいただけたため。
もっと見る




受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪モノレール線南摂津駅から徒歩14分
- 住所
-
大阪府摂津市鳥飼八防1-8-4井上ビル 2F
地図を見る



自律学習塾ルックアップ 編集部のおすすめポイント

- 集団授業と個別授業のメリットを取り入れた一斉自律授業を採用
- 各学校の配布物を徹底的に勉強することで効果的なテスト対策を実施
- 大学合格に向けて正しい勉強法を指導しながら計画を立ててサポート
- 最寄駅
- 大阪モノレール線南摂津駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府摂津市一津屋3-4-21レナジア南摂津1F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪モノレール線南摂津駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
- 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
- 質の高い授業で受験対策もバッチリ
南摂津駅にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とても費用対効果が良くて好感が持てます。非常にやり易い感じです。皆さんとても熱心です。学生さんのレベルはとても高いので、競争があってとても良かったです。教材も非常に分かりやすいです。非常に塾に行くことが楽しみなところです。
もっと見る






塾の総合評価
自宅からの距離がまずまず近いというてん。
受講時間が比較的自由に選定出来る点。
自習時間も講師が相談やサポートしてくれるてん。
受講後のフィードバックがとてもはやく、的確で次に活かせると感じられるてん。
もっと見る





塾の総合評価
自分の学力に合わせて、先生が教えてくれたし、体調が悪い際には日を改めて塾の日の調整をしてくれて、すごく助かったから。
また、苦手だった教科を塾では教えていただけて、その強化の点数が上がったし、高校受験の際には過去問を解く時間を多く作ってくださったりして受験対策もしてくれたから。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





- 最寄駅
- 大阪モノレール線南摂津駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府摂津市東別府3-1-33F
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南摂津駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪モノレール線南摂津駅から徒歩13分
- 住所
-
大阪府摂津市鳥飼八防1丁目11-18
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪モノレール線南摂津駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
授業料は週2回で8,000円台~。講師1名:生徒3名程度の個別指導で成績アップ!




個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

- 講師1名が生徒3名程度を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
- 週2回の個別指導が8,000円台から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
- 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
南摂津駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判
塾の総合評価
子供的にはとても良くあっていたが、子供によっては合う合わないはあるので、⭐︎4にさせてもらった。
ただ、塾長は子供のことをよく見てくれているし、講師の方もとても親切で子供の目線になってくれるし良い塾だと思う。
ただ、本人が勉強をやる気がないのに塾に行かせることはあまり意味がないみたいで、勉強が好きでない人は、通っても続かずにやめている。
個人懇談ではかなり詳しく話もできるし、子供の傾向なども見てくれているのでありがたい。
毎回、塾の講習内容もきちんと記録として残してくれている。
毎月の金額にもよるが、授業が用事などでいけない場合は補完してくれるし、個人的な理由などでの変更にも柔軟に対応してくれるので、非常にありがたかった。
もっと見る




塾の総合評価
私は成績が上がって良かったが話している人がいたり携帯触っている人がいて流されるような人にはおすすめ出来ないと思ったから。先生がずっとその先生の時もあるが授業事に変わることもあるのでずっと1人の先生に見てもらえるとは限らないから
もっと見る



塾の総合評価
個人に合わせたペースですすんでくれるし
塾長が相談にもきちんと対応してもらえていたので、うちの子には合っていたと思います。
講師もフレンドリーな方が多かったようです。欲をいえば、出来ないことをできるようにする為のアドバイスが欲しかった。
もっと見る




塾の総合評価
他の塾を知らないので評価が難しいのですが、塾長は親身に話を聞いてくださいます。子供がだらけている時は厳しく喝をいれてくれているので助かっています。ただ、子供から話を聞く限り授業のやり方が何となくこんなものなのかなと
物足りなさを感じています。
もっと見る



アクセス・環境
授業の流れは、まず宿題の提出と確認してから授業に進む感じ。
基本1対2〜3。
雰囲気は特別悪くもないが、一部うるさい子がいるとたまに迷惑に感じることもある。
同じ中学校の生徒同士でかぶることもあるが、合う合わないなどの変更は臨機応変にしてくれる。
講師は割と同じ先生がつくことが多いようだ。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の丸つけをして今日する内容を先生から説明があってもんだいを解いて間違えたところは解説してもらうの繰り返しだった。英語は毎授業単語テストがあった。喋ってたりスマホを見たりしてる人も多かった授業は中学生以上は80分小学生は40分だった。
もっと見る



アクセス・環境
漢字、英単語は授業始めに小テストをしていました。ざわつくようなこともなく落ち着いて勉強できるようでした。ピリピリとした雰囲気はなく、どちらかというとアットホームな感じでした。講師1人に2〜4人を担当してるようでした。
もっと見る




アクセス・環境
先生一人に対し生徒2〜3人のスタイルで、何グループかに分かれて授業をしているようです。毎回プリントを解いて答え合わせをしておわりのようです。先生は大学生なので、和気あいあいとした雰囲気のようです。いいのか悪いのか。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月謝に加えて、テスト対策や入試対策、夏期講習、冬期講習など、すべて含めると年間50万円以上はかかってくる。
もっと見る



講師陣の特徴
講師は基本大学生の先生が多いようだが、塾長が入ってくれたりもしている。
生徒のことをよく見てくれているし、大学生で、先のこともイメージしやすく話してくれたり、雑談なども少しフランクに話せる部分もあるので、子供は楽しんで行っていた。
先生にも合う合わないはあるので、その辺りは相談したら対応してくれるし、こちらの要望にはよほどのことがない限りは合わせてくれる
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多くて分からないところはわかるまで教えてくれた。先生の大学の話や優しくて授業のこと以外も話す事ができた。毎回先生が変わる時もあったがずっと安定してる期間もあった男性女性が選べだり配慮があった。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生の方がほとんどだと聞いています。
近隣の大学なので付設の中高の情報も聞けるようです。教え方は人それぞれのようですがきつい感じの方は居ないようで、もし、子供と合わない場合は担当を替えていただけます。
もっと見る




講師陣の特徴
全員アルバイトの大学生なので、子どもからしたら何でも話せて親しみやすいようですが、反面友達感覚のようになってしまい先生感はありません。親からしたら塾に遊びに行っているように感じる時もあり、少し戸惑うこともありました。
もっと見る



カリキュラムについて
基本的には授業の補完的な感じではあった。
先取りで学習して、学校の授業で定着という感じ。
国語には関しては、授業内容よりも初見の長文読解等を多めにやっていたようです。
1年生の頃から、夏期講習や冬季講習などで、苦手分野の講習や、つまづきやすい項目の講習などの受講を勧められる。
実力テスト対策なのか、復習も多い。
もっと見る




カリキュラムについて
難易度は普通ぐらいで進みすぎたら違う教材を使って解いていく。難易度は難しいのから易しいのまで沢山あった講習期間は自分で授業を組めて苦手なところとかを出来たテスト期間は教科関係なくやりたい教科を出来たり融通がきいている
もっと見る



カリキュラムについて
子供に合わせてカリキュラムを考えてもらいました。最初は復習メインで反復学習をして子供が慣れてきたら予習も組み込み、受験すると決めた時は受験に向けて予習メインに変えて受験校に合わせたカリキュラムを考えてもらいました。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回プリントを解いて答え合わせをしての繰り返しです。他の塾を知らないのでわかりませんが、こういうものですか?
個別指導なのでもう少し徹底的に教えてくれるのかと思っていたのですが、イメージと違いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から徒歩や自転車で通える距離を希望しており、自分的には立地が良かったのと、子供の性格から集団塾では難しいと感じていたので、個別を希望であったが、その中でも比較的安価であったため
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったことと学校でも行ってる人が多かったら。体験授業に行った時に特に何も不満がなかったし教室の雰囲気も良かったから友達と行くと料金が安くなる期間があったから友達と行った
もっと見る



この塾に決めた理由
子供のペースや目的に合わせてカリキュラムを組んでもらえるところ
自宅から子供ひとりで通塾できるところ
塾費用が高すぎないところ
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったため。友達がたくさん通っていたため。他の塾より月謝が安いと聞いたため。最終的には子供自身に決めさせました。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪モノレール線南摂津駅から徒歩14分
- 住所
-
大阪府摂津市鳥飼西2丁目36-5村治ビル301号
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南摂津駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ今里筋線井高野駅から徒歩11分
- 住所
-
大阪府摂津市別府2丁目16-23
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
南摂津駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
6年間辞めると言ったことが一度もない。逆に科目を増やしたいとか、夏期講習などの科目を増やしたいなど先生と相談できてるなとかんじた。成績も上がっていたし、志望校に推薦もらえたので本当に無駄なく受験をクリアできた。
もっと見る






塾の総合評価
結果が出ていないので、まだ何とも言えませんがところはこちらの事を考えて、頂きながら親身なってサポートしていただいていると思います。後は本番に向かって全力で進むだけなので、親も全力でサポートしていきたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
私は5教科の中で英語と国語が非常に苦手でした。しかしながらこの塾に通って勉強を進める内にだんだんとその苦手意識が薄れていきました。それはこの塾の先生がとてもいい先生だったからだと思います。なので上記のような評価をしました。
もっと見る






塾の総合評価
教室の場所も駅が近くて、通いやすいし、近くに店もあるので昼ごはんも気軽に買いに行けるし、塾内もきれいで勉強しやすい環境だった。何より自習室が使いやすく、充電もできるため長居しやすい。また昼食とかを食べるスペースもあったため、一日中入れるところが良かった。
もっと見る






アクセス・環境
偏差値が上がったので問題ない
個人でするので時間のロスが少ない。
また質問できる環境が常にあるのがいい。
授業の前後でも自習室で授業の内容の振り返りができるので頭に残りやすい。
周りの友人も偏差値レベルが近く一緒に塾で勉強してても無駄な時間になることはなく、しっかりいい時間が使えていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は1対2のワンツーマンの授業形式です。たまに1対1の時もあります。流れは学校の授業の進み具合に沿って復習として教えてもらう場合や予習として教えてもらう場合などがありました。雰囲気は先生たちがすごく優しいので居心地は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自分のテキストを進めていく感じだけど、定期テストや模試の前などは、その対策もさせてくれた。和気あいあいとした雰囲気でとても授業しやすかった。雑談しながらのときもあるが、ちゃんとやるときは真剣にできるような雰囲気だった。講師と生徒が1対2だったので、質問の時間も多く取れていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
わからないことは全て解決できていたので満足している。
年齢が近い先生とベテラン講師がいて、まずは若い先生に質問しやすい環境があり、そこで解決しない場合はベテラン先生を呼んで連携を取ってもらっているところがよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり特に指導実績を持つわけでもない先生でしたが先生が大学1年生から大学4年生までの4年間ずっと教えてもらいました。とても優しく教えていただいたおかげで苦手意識も少しずつなくなっていき成績も少しずつ伸ばすことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
詳しく解説してくれて助かった。また、自習室などで自主課題をしているときや、過去問を解いた時なども質問したらすぐに教えてくれて、とても丁寧でありがたかった。講師はいつ行っても何人もいるので、質問できないことはないし、分かるまでずっと教えてくれて、分からない問題もとても聞きやすい雰囲気だった。
もっと見る






カリキュラムについて
偏差値が上がったので問題ない。
週2日で抑えていたので無理なく苦手な教科に取り組むことができた。
またわからない場合はすぐにわかるまで対応してくれるので苦手科目を克服しやすい環境にあった。
急遽の時間変更も後日入れ替えていただけたので体調不良の時は助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った問題等ができて成績が伸びたと思う。受験まえになると、過去問演習の時間が増えたし、その場で解説も聞けるので、自分が1番伸びる勉強ができた。受験までにチーフとの面談も何回かあったし、不安であれば相談にも乗ってくれるため、自分に合ったカリキュラムで取り組めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く完全個別指導で自分に合ったペースで学習でき、わからないことを塾に行けば解決できる。また自習室もあり家ではなく集中して学習に取り組める。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室が充実していたことと、個別塾に行きたかったため。また、体験授業の際の問題のレベルが自分にあっていた。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅
- 住所
-
大阪府守口市八雲東町2-82-22大日駅前ビル 3階
地図を見る



- 最寄駅
- 阪急京都本線正雀駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
南摂津駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
6年間辞めると言ったことが一度もない。逆に科目を増やしたいとか、夏期講習などの科目を増やしたいなど先生と相談できてるなとかんじた。成績も上がっていたし、志望校に推薦もらえたので本当に無駄なく受験をクリアできた。
もっと見る






塾の総合評価
結果が出ていないので、まだ何とも言えませんがところはこちらの事を考えて、頂きながら親身なってサポートしていただいていると思います。後は本番に向かって全力で進むだけなので、親も全力でサポートしていきたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
私は5教科の中で英語と国語が非常に苦手でした。しかしながらこの塾に通って勉強を進める内にだんだんとその苦手意識が薄れていきました。それはこの塾の先生がとてもいい先生だったからだと思います。なので上記のような評価をしました。
もっと見る






塾の総合評価
教室の場所も駅が近くて、通いやすいし、近くに店もあるので昼ごはんも気軽に買いに行けるし、塾内もきれいで勉強しやすい環境だった。何より自習室が使いやすく、充電もできるため長居しやすい。また昼食とかを食べるスペースもあったため、一日中入れるところが良かった。
もっと見る






アクセス・環境
偏差値が上がったので問題ない
個人でするので時間のロスが少ない。
また質問できる環境が常にあるのがいい。
授業の前後でも自習室で授業の内容の振り返りができるので頭に残りやすい。
周りの友人も偏差値レベルが近く一緒に塾で勉強してても無駄な時間になることはなく、しっかりいい時間が使えていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は1対2のワンツーマンの授業形式です。たまに1対1の時もあります。流れは学校の授業の進み具合に沿って復習として教えてもらう場合や予習として教えてもらう場合などがありました。雰囲気は先生たちがすごく優しいので居心地は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自分のテキストを進めていく感じだけど、定期テストや模試の前などは、その対策もさせてくれた。和気あいあいとした雰囲気でとても授業しやすかった。雑談しながらのときもあるが、ちゃんとやるときは真剣にできるような雰囲気だった。講師と生徒が1対2だったので、質問の時間も多く取れていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
わからないことは全て解決できていたので満足している。
年齢が近い先生とベテラン講師がいて、まずは若い先生に質問しやすい環境があり、そこで解決しない場合はベテラン先生を呼んで連携を取ってもらっているところがよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり特に指導実績を持つわけでもない先生でしたが先生が大学1年生から大学4年生までの4年間ずっと教えてもらいました。とても優しく教えていただいたおかげで苦手意識も少しずつなくなっていき成績も少しずつ伸ばすことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
詳しく解説してくれて助かった。また、自習室などで自主課題をしているときや、過去問を解いた時なども質問したらすぐに教えてくれて、とても丁寧でありがたかった。講師はいつ行っても何人もいるので、質問できないことはないし、分かるまでずっと教えてくれて、分からない問題もとても聞きやすい雰囲気だった。
もっと見る






カリキュラムについて
偏差値が上がったので問題ない。
週2日で抑えていたので無理なく苦手な教科に取り組むことができた。
またわからない場合はすぐにわかるまで対応してくれるので苦手科目を克服しやすい環境にあった。
急遽の時間変更も後日入れ替えていただけたので体調不良の時は助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った問題等ができて成績が伸びたと思う。受験まえになると、過去問演習の時間が増えたし、その場で解説も聞けるので、自分が1番伸びる勉強ができた。受験までにチーフとの面談も何回かあったし、不安であれば相談にも乗ってくれるため、自分に合ったカリキュラムで取り組めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く完全個別指導で自分に合ったペースで学習でき、わからないことを塾に行けば解決できる。また自習室もあり家ではなく集中して学習に取り組める。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室が充実していたことと、個別塾に行きたかったため。また、体験授業の際の問題のレベルが自分にあっていた。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急京都本線正雀駅
- 住所
-
大阪府摂津市正雀本町1-28-8パーシモン128 1階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ今里筋線瑞光四丁目駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
南摂津駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
まず、先生が優しく面白いです。私は学校では、先生にすら気を使ってしまい「この問題が分からない」と言っては先生を困らせてしまうと思い周りに置いて行かれていました。しかしこの塾では、こんな私でも気を使わずに分からないところは分からないと言えるようになりました。
もっと見る






塾の総合評価
子供の人生経験の中でこれだけたくさんの大人の方々が自分のために時間を割き休憩時間を潰して常に考えてくれていることに感謝するしかない状況を創り出すことができて、親としてとても嬉しかったです。
真っ直ぐな子に育ってくれて、先生方にも育てていただき、子供にとって生涯通して思い出せるような貴重な時間を過ごせたのではないかと思います。
もっと見る






塾の総合評価
手厚いサポートをして頂いたことを今でも鮮明に覚えている。保護者へのサポートだけでなく、生徒1人1人に手厚くサポートしていることを良く見ていた。また、体調が悪く、予定がある際に変更を要求した際にはすぐさま対応して頂いた。
もっと見る






塾の総合評価
集団ではなく個別なので先生の解説などをしっかり聞けて分からないところはすぐに質問出来るのでそれがとても良かった。また、先生の教え方が上手かったり、大学生の先生もいたので話しやすかった。テストの前は土日に対策プリントを渡してくれて、そのプリントはとてもテストの役に立った。
もっと見る






アクセス・環境
個別に部屋があり、大人数が苦手な人でも通える場所になっています。学校でついていけなかった部分を、個別に教えてくれるのでわかりやすいです。雰囲気は暖かく、多くの人と接することは無いので通いやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
まず自習室で学校の宿題や塾の宿題をこなし、わからないところは即座に質問。その後授業で理解を深める。塾の雰囲気もあったかく、本人もみんなに会えるのが楽しみに励みになっています。お友達も皆切磋琢磨して取り組めていたと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
もっと見る






アクセス・環境
真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がとても分かりやすかったです。そしてずっと勉強させるのではなく、自分のタイミングで休憩させてくれたりしました。その時間私は絵を描いたり、担当の先生が面白い話を聞かせてくれてそれを聞いたりしていました。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒の意見に寄り添って一緒に親身に考えてくださり、保護者であるこちらも大変心強い存在でした。高校選びにもたくさんご意見をいただき、嬉しかったです。本人の良さも悪さも踏まえながら的確な提案をくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合ったところから教えてくれます。そこから少しずつレベルをあげて行き、テストの点数をあげていくというやり方でした。たまにテストをして、それ以外は先生とワークを一緒に解いたり、学校の授業で分からなかった問題を先生に教えてもらってりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の強みを伸ばし、弱みを得意にできるような仕掛けをベースとしたよく考えられたカリキュラムでした。本人も飽きずに無理なく毎日取り組める内容でした。初めは詰め込めるだけ詰め込みましたが、本人もよく頑張ってついてきてくれたと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で一人一人に寄り添うところに魅力を感じたためです。話し方も優しく馴染みやすいし、何より友達でこの塾に通っている子が多いのでここに行こうと決心しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導であることと、授業がない日でも毎日自習室で先生にわからないところを聞けること。塾での様子をレポートにしてメールでくださるのでよくわかりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ今里筋線瑞光四丁目駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市東淀川区大桐5-14-27
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
南摂津駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
不登校、学習習慣0の我が家の問題児にとっては有難い貴重な場所となりました。また、自己肯定感が低く成功体験もあまり積んであげられなかったので、本人的にもたくさんのできるが積み上がって少し自信がついたようです。なので、我が家的には100点です。
しいて悪い点?ウィークポイントをあげるならば、費用の面ではやはり受験生だと少ししんどかったです。
もっと見る





塾の総合評価
どうしようもなかった我が家には救いの手でした。現状把握から対策、上方修正まで丁寧にしてくださり、保護者としてはフォローの手厚さにここで良かったと思う次第です。
下にも子どもが居ますが、個々に合わせたフォローアップがとても素晴らしいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
全体的に誰1人見捨てずに頑張ろうと声掛けしてくださるので我が子達には合っていると思う。上の子は最終にする予定だが、下の子はまだ継続させていきたいと思える講師陣。ただ、やはり個別指導という点からか費用面がネック。市町村の補助のない地域なのでもう少し費用面が抑えられてえればな、とは思う
もっと見る




塾の総合評価
受験ギリギリでも快くご対応くださり、尚且つ前向きな声掛けやアドバイス、保護者に対するフォローに関してウチは有り難いの一言です。
本当に今更ではあったんですが、他塾では今更…という対応でまともに応対してくださらない中少しでも何か出来るように!という前向きな説明会のお言葉がセールストークではなく実践されていて子ども達も少しずつ学習習慣が身に付いたり、自信に繋がったりでもっと早く決めれば良かった!と思いました。
もっと見る




アクセス・環境
自習は個別、授業は少人数(4人まで)なのでメリハリがつくようです。少人数だからといって取り残されることも無く、細やかなフォローが入るようで、わからないと思っていても講師の方から声をかけてくださることもしばしばあるよう。
もっと見る





アクセス・環境
授業は少人数制のよう。
ただ、目配りが行き届いているのかわからなくて取り残されているという感じではないようです。ただ、自習参加の子達のテンションが高い日はどうしても集中力に欠けるとボヤく声もありました。
もっと見る




アクセス・環境
授業は少人数制。
ただ、自習している子達も同じ部屋にいるのでたまにうるさい時があると小3の娘から愚痴をこぼされる時もある。
中3の息子は質問のしやすが1番良いとのことでした。つまずいてるのに気付いてもらえるだけで、わからないから聞けない。の負のループを断ち切ってくれるのでありがたいらしい。
もっと見る




アクセス・環境
少人数制の授業のため、躓くとすぐに気付いてもらいやすい。また、同じ授業内でも理解度に差があれば個々に応じた対応があるよう。
質問しやすい雰囲気のようで、習熟度の低い子どもでも繰り返し懇意に指導してくださっている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:32万円の授業料と教材費用
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:小3→約12万円
中3→40万円
別途長期休み講習代(未受講の為不明)
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約30万円
もっと見る




講師陣の特徴
年齢層は若めですが、どの講師の方もしっかり話を聞いて答えてくださいます。
また、わからない。を最初は上手く伝えられなかった様ですが、その度にここ?と優しくお声がけをしてくださり、本人も恥ずかしいことでは無いと理解すると自ら質問もしていたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長と呼ばれる社員の方。
講師は大学生がほとんど。
基本的に穏やかな方が多く、声を掛けづらいということも無い様子です。
また自習で参加していても放置されたりはせず定期的に声掛けにきてくださるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
年齢層が若く、子供たちは親しみやそうもよう。男女比率は女性が多いイメージだが、塾長筆頭に熱心にお声掛けしてくださったり本人のモチベーションが保てるよう努めてくださっている。各長期休み以外にもいつでもおいでよ!という雰囲気で、ちょこちょこお声掛けいただけているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
個別指導なので、聞きづらそうにしていても声掛けが頻繁にあり、見守られながら学習出来ていると言っている。また、質問もしやすい雰囲気のよう。
比較的若い講師陣が多く、子供たちも物怖じせずに質疑応答だけでなく雑談も出来ているらしい。ただ、それがコマ内でも起きていて下の子は少しうるさいと言う時もあったが個人面談にてお伝えすると席を離してくださったりと対応が柔軟。
もっと見る




カリキュラムについて
基本演習、先取り、個々に合わせて対応してくださいます。上の子は基礎演習、下の子は先取りの我が家ですが、どちらも苦しいとなる事なくフォローしていただきながらの通塾です。
基礎演習ばかりだと飽きてしまう、間違うと飽きてしまう、等の個々に応じた出題でやる気を削がないような工夫がされていました。
もっと見る





カリキュラムについて
オリジナルの教材に応じたカリキュラムが用意されている。
また、習熟度に応じた内容の教材も揃っており、振り返り、先取り共に充実している。
中3の子は内容は振り返りが主なものが多いので応用に関しては不明ですが、取り敢えずこぼさず必須項目を熟知させる方向にもっていく内容が盛り込まれています
もっと見る




カリキュラムについて
個人に合わせた振り返り、先取りが行われている。
小3は先取り授業が多く、中3は今までの振り返りが多い内容の我が家ですが、どちらも少しずつ着実に実力になってきている。どうしても間延びする期間もあるが、その都度の振り返りや変わり種で子供たちの興味関心を引く内容となっている。
もっと見る




カリキュラムについて
個々に合わせて対応してくださっている。
模試対策、実力テスト対策、長期休みの宿題対策、英検、漢検等々の各対策授業が多く、子ども達も飽きない様子です。
ただ、1対策ごとの費用は別途で必要。
単価が学年が上回るにつれで高額になるが、事前にこれくらいがオススメの内容という説明あり。ただ、強制では無いので受けないことも可能。
もっと見る




この塾に決めた理由
どこも匙を投げる始末の我が家に唯一、手を取ってくださったのがこちらの教室でした。入塾する頃には学習への苦手意識とサボり癖が酷く、それでも頑張ってみようよ!と実際に使うテキストを出して、答えられるであろう箇所を問うて成功体験をさせてくださったりし、間違ってもこうやってこうやって、と解法のヒントをくれたりしたのが親的にも安心感がありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
下から数えても指折りで足りる程度の成績だったので、匙を投げられる塾が殆どな中、こちらだけ一緒に頑張りましょう!まだ巻き返せます!とお心強いお言葉をいただけたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
他は門前払いを受ける中、ここでは色々な結果を確認し、それでもここはまだ取り返せるから等のアドバイスをいただけ、唯一頑張ってみようよ!と前向きなお言葉をいただいたため。
もっと見る




この塾に決めた理由
偏差値が絶望的でどこの説明会でも、匙を投げられる中、唯一頑張りましょう!と前向きなご対応をいただけたため。
もっと見る




受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府門真市向島町3-35 ベアーズB棟2F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ今里筋線井高野駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
授業料は週2回で8,000円台~。講師1名:生徒3名程度の個別指導で成績アップ!




個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

- 講師1名が生徒3名程度を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
- 週2回の個別指導が8,000円台から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
- 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
南摂津駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判
塾の総合評価
子供的にはとても良くあっていたが、子供によっては合う合わないはあるので、⭐︎4にさせてもらった。
ただ、塾長は子供のことをよく見てくれているし、講師の方もとても親切で子供の目線になってくれるし良い塾だと思う。
ただ、本人が勉強をやる気がないのに塾に行かせることはあまり意味がないみたいで、勉強が好きでない人は、通っても続かずにやめている。
個人懇談ではかなり詳しく話もできるし、子供の傾向なども見てくれているのでありがたい。
毎回、塾の講習内容もきちんと記録として残してくれている。
毎月の金額にもよるが、授業が用事などでいけない場合は補完してくれるし、個人的な理由などでの変更にも柔軟に対応してくれるので、非常にありがたかった。
もっと見る




塾の総合評価
私は成績が上がって良かったが話している人がいたり携帯触っている人がいて流されるような人にはおすすめ出来ないと思ったから。先生がずっとその先生の時もあるが授業事に変わることもあるのでずっと1人の先生に見てもらえるとは限らないから
もっと見る



塾の総合評価
個人に合わせたペースですすんでくれるし
塾長が相談にもきちんと対応してもらえていたので、うちの子には合っていたと思います。
講師もフレンドリーな方が多かったようです。欲をいえば、出来ないことをできるようにする為のアドバイスが欲しかった。
もっと見る




塾の総合評価
他の塾を知らないので評価が難しいのですが、塾長は親身に話を聞いてくださいます。子供がだらけている時は厳しく喝をいれてくれているので助かっています。ただ、子供から話を聞く限り授業のやり方が何となくこんなものなのかなと
物足りなさを感じています。
もっと見る



アクセス・環境
授業の流れは、まず宿題の提出と確認してから授業に進む感じ。
基本1対2〜3。
雰囲気は特別悪くもないが、一部うるさい子がいるとたまに迷惑に感じることもある。
同じ中学校の生徒同士でかぶることもあるが、合う合わないなどの変更は臨機応変にしてくれる。
講師は割と同じ先生がつくことが多いようだ。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の丸つけをして今日する内容を先生から説明があってもんだいを解いて間違えたところは解説してもらうの繰り返しだった。英語は毎授業単語テストがあった。喋ってたりスマホを見たりしてる人も多かった授業は中学生以上は80分小学生は40分だった。
もっと見る



アクセス・環境
漢字、英単語は授業始めに小テストをしていました。ざわつくようなこともなく落ち着いて勉強できるようでした。ピリピリとした雰囲気はなく、どちらかというとアットホームな感じでした。講師1人に2〜4人を担当してるようでした。
もっと見る




アクセス・環境
先生一人に対し生徒2〜3人のスタイルで、何グループかに分かれて授業をしているようです。毎回プリントを解いて答え合わせをしておわりのようです。先生は大学生なので、和気あいあいとした雰囲気のようです。いいのか悪いのか。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月謝に加えて、テスト対策や入試対策、夏期講習、冬期講習など、すべて含めると年間50万円以上はかかってくる。
もっと見る



講師陣の特徴
講師は基本大学生の先生が多いようだが、塾長が入ってくれたりもしている。
生徒のことをよく見てくれているし、大学生で、先のこともイメージしやすく話してくれたり、雑談なども少しフランクに話せる部分もあるので、子供は楽しんで行っていた。
先生にも合う合わないはあるので、その辺りは相談したら対応してくれるし、こちらの要望にはよほどのことがない限りは合わせてくれる
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多くて分からないところはわかるまで教えてくれた。先生の大学の話や優しくて授業のこと以外も話す事ができた。毎回先生が変わる時もあったがずっと安定してる期間もあった男性女性が選べだり配慮があった。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生の方がほとんどだと聞いています。
近隣の大学なので付設の中高の情報も聞けるようです。教え方は人それぞれのようですがきつい感じの方は居ないようで、もし、子供と合わない場合は担当を替えていただけます。
もっと見る




講師陣の特徴
全員アルバイトの大学生なので、子どもからしたら何でも話せて親しみやすいようですが、反面友達感覚のようになってしまい先生感はありません。親からしたら塾に遊びに行っているように感じる時もあり、少し戸惑うこともありました。
もっと見る



カリキュラムについて
基本的には授業の補完的な感じではあった。
先取りで学習して、学校の授業で定着という感じ。
国語には関しては、授業内容よりも初見の長文読解等を多めにやっていたようです。
1年生の頃から、夏期講習や冬季講習などで、苦手分野の講習や、つまづきやすい項目の講習などの受講を勧められる。
実力テスト対策なのか、復習も多い。
もっと見る




カリキュラムについて
難易度は普通ぐらいで進みすぎたら違う教材を使って解いていく。難易度は難しいのから易しいのまで沢山あった講習期間は自分で授業を組めて苦手なところとかを出来たテスト期間は教科関係なくやりたい教科を出来たり融通がきいている
もっと見る



カリキュラムについて
子供に合わせてカリキュラムを考えてもらいました。最初は復習メインで反復学習をして子供が慣れてきたら予習も組み込み、受験すると決めた時は受験に向けて予習メインに変えて受験校に合わせたカリキュラムを考えてもらいました。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回プリントを解いて答え合わせをしての繰り返しです。他の塾を知らないのでわかりませんが、こういうものですか?
個別指導なのでもう少し徹底的に教えてくれるのかと思っていたのですが、イメージと違いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から徒歩や自転車で通える距離を希望しており、自分的には立地が良かったのと、子供の性格から集団塾では難しいと感じていたので、個別を希望であったが、その中でも比較的安価であったため
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったことと学校でも行ってる人が多かったら。体験授業に行った時に特に何も不満がなかったし教室の雰囲気も良かったから友達と行くと料金が安くなる期間があったから友達と行った
もっと見る



この塾に決めた理由
子供のペースや目的に合わせてカリキュラムを組んでもらえるところ
自宅から子供ひとりで通塾できるところ
塾費用が高すぎないところ
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったため。友達がたくさん通っていたため。他の塾より月謝が安いと聞いたため。最終的には子供自身に決めさせました。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ今里筋線井高野駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市東淀川区北江口4-21-8ファミールシミズ 1階、3階A・B号室
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
授業料は週2回で8,000円台~。講師1名:生徒3名程度の個別指導で成績アップ!




個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

- 講師1名が生徒3名程度を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
- 週2回の個別指導が8,000円台から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
- 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
南摂津駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判
塾の総合評価
子供的にはとても良くあっていたが、子供によっては合う合わないはあるので、⭐︎4にさせてもらった。
ただ、塾長は子供のことをよく見てくれているし、講師の方もとても親切で子供の目線になってくれるし良い塾だと思う。
ただ、本人が勉強をやる気がないのに塾に行かせることはあまり意味がないみたいで、勉強が好きでない人は、通っても続かずにやめている。
個人懇談ではかなり詳しく話もできるし、子供の傾向なども見てくれているのでありがたい。
毎回、塾の講習内容もきちんと記録として残してくれている。
毎月の金額にもよるが、授業が用事などでいけない場合は補完してくれるし、個人的な理由などでの変更にも柔軟に対応してくれるので、非常にありがたかった。
もっと見る




塾の総合評価
私は成績が上がって良かったが話している人がいたり携帯触っている人がいて流されるような人にはおすすめ出来ないと思ったから。先生がずっとその先生の時もあるが授業事に変わることもあるのでずっと1人の先生に見てもらえるとは限らないから
もっと見る



塾の総合評価
個人に合わせたペースですすんでくれるし
塾長が相談にもきちんと対応してもらえていたので、うちの子には合っていたと思います。
講師もフレンドリーな方が多かったようです。欲をいえば、出来ないことをできるようにする為のアドバイスが欲しかった。
もっと見る




塾の総合評価
他の塾を知らないので評価が難しいのですが、塾長は親身に話を聞いてくださいます。子供がだらけている時は厳しく喝をいれてくれているので助かっています。ただ、子供から話を聞く限り授業のやり方が何となくこんなものなのかなと
物足りなさを感じています。
もっと見る



アクセス・環境
授業の流れは、まず宿題の提出と確認してから授業に進む感じ。
基本1対2〜3。
雰囲気は特別悪くもないが、一部うるさい子がいるとたまに迷惑に感じることもある。
同じ中学校の生徒同士でかぶることもあるが、合う合わないなどの変更は臨機応変にしてくれる。
講師は割と同じ先生がつくことが多いようだ。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の丸つけをして今日する内容を先生から説明があってもんだいを解いて間違えたところは解説してもらうの繰り返しだった。英語は毎授業単語テストがあった。喋ってたりスマホを見たりしてる人も多かった授業は中学生以上は80分小学生は40分だった。
もっと見る



アクセス・環境
漢字、英単語は授業始めに小テストをしていました。ざわつくようなこともなく落ち着いて勉強できるようでした。ピリピリとした雰囲気はなく、どちらかというとアットホームな感じでした。講師1人に2〜4人を担当してるようでした。
もっと見る




アクセス・環境
先生一人に対し生徒2〜3人のスタイルで、何グループかに分かれて授業をしているようです。毎回プリントを解いて答え合わせをしておわりのようです。先生は大学生なので、和気あいあいとした雰囲気のようです。いいのか悪いのか。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月謝に加えて、テスト対策や入試対策、夏期講習、冬期講習など、すべて含めると年間50万円以上はかかってくる。
もっと見る



講師陣の特徴
講師は基本大学生の先生が多いようだが、塾長が入ってくれたりもしている。
生徒のことをよく見てくれているし、大学生で、先のこともイメージしやすく話してくれたり、雑談なども少しフランクに話せる部分もあるので、子供は楽しんで行っていた。
先生にも合う合わないはあるので、その辺りは相談したら対応してくれるし、こちらの要望にはよほどのことがない限りは合わせてくれる
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多くて分からないところはわかるまで教えてくれた。先生の大学の話や優しくて授業のこと以外も話す事ができた。毎回先生が変わる時もあったがずっと安定してる期間もあった男性女性が選べだり配慮があった。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生の方がほとんどだと聞いています。
近隣の大学なので付設の中高の情報も聞けるようです。教え方は人それぞれのようですがきつい感じの方は居ないようで、もし、子供と合わない場合は担当を替えていただけます。
もっと見る




講師陣の特徴
全員アルバイトの大学生なので、子どもからしたら何でも話せて親しみやすいようですが、反面友達感覚のようになってしまい先生感はありません。親からしたら塾に遊びに行っているように感じる時もあり、少し戸惑うこともありました。
もっと見る



カリキュラムについて
基本的には授業の補完的な感じではあった。
先取りで学習して、学校の授業で定着という感じ。
国語には関しては、授業内容よりも初見の長文読解等を多めにやっていたようです。
1年生の頃から、夏期講習や冬季講習などで、苦手分野の講習や、つまづきやすい項目の講習などの受講を勧められる。
実力テスト対策なのか、復習も多い。
もっと見る




カリキュラムについて
難易度は普通ぐらいで進みすぎたら違う教材を使って解いていく。難易度は難しいのから易しいのまで沢山あった講習期間は自分で授業を組めて苦手なところとかを出来たテスト期間は教科関係なくやりたい教科を出来たり融通がきいている
もっと見る



カリキュラムについて
子供に合わせてカリキュラムを考えてもらいました。最初は復習メインで反復学習をして子供が慣れてきたら予習も組み込み、受験すると決めた時は受験に向けて予習メインに変えて受験校に合わせたカリキュラムを考えてもらいました。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回プリントを解いて答え合わせをしての繰り返しです。他の塾を知らないのでわかりませんが、こういうものですか?
個別指導なのでもう少し徹底的に教えてくれるのかと思っていたのですが、イメージと違いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から徒歩や自転車で通える距離を希望しており、自分的には立地が良かったのと、子供の性格から集団塾では難しいと感じていたので、個別を希望であったが、その中でも比較的安価であったため
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったことと学校でも行ってる人が多かったら。体験授業に行った時に特に何も不満がなかったし教室の雰囲気も良かったから友達と行くと料金が安くなる期間があったから友達と行った
もっと見る



この塾に決めた理由
子供のペースや目的に合わせてカリキュラムを組んでもらえるところ
自宅から子供ひとりで通塾できるところ
塾費用が高すぎないところ
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったため。友達がたくさん通っていたため。他の塾より月謝が安いと聞いたため。最終的には子供自身に決めさせました。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩12分
- 住所
-
大阪府守口市佐太東町1-35-23佐太東町貸事務所D棟201号室
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南摂津駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩15分
- 住所
-
大阪府守口市佐太中町4丁目6-7
地図を見る


才徳学院 編集部のおすすめポイント

- 忙しい生徒も通いやすい授業時間帯
- 優れたコストパフォーマンス
- 生徒一人ひとりのレベルに応じた教材を使用
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府守口市大日町2丁目6-11 ファミール大日1F
地図を見る
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
生徒と真摯に向き合い、厳しさがありながらも生徒に愛される学習塾

進栄セミナー 編集部のおすすめポイント

- 大学進学までを見据えた一貫教育
- 小中高と、生徒の学年にあわせた学習カリキュラムの実施
- 熱さと優しさ、そして厳しさを兼ね備えた質の高い授業
南摂津駅にある進栄セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
子供の勉強モチベーションアップが最初にクリアーしなければならない課題とシンプルに考えていただき取り組ませていただきました。野球で例えれば最初からホームランの打ち方から学べば人によっては対応でき無い場合も多く、ヒットを確実に打てるよう学べば多く課題が容易にクリアーでき、ヒットの量産が結果的にホームランにつながるような事を目指す学習塾で有ったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
保護者としては近くて安くて、通塾している生徒や、保護者からも口ゴミも良いので、悪いと思ったことはない。
安いのが1番通塾するポイントになるが、安いだけでなく、授業も多く、成績アップにも確実につながっており、良い塾だと感じている。
中学卒業後、高校になると個別での対応になるが、個別対応でも他の塾と比べると安いため、この塾に通おうとおもっている。
また、スカウトされるかどうかは別だが、生徒もこの塾でアルバイトしたいと思っており、生徒と講師との信頼関係がきづけているのがわかる。
もっと見る





アクセス・環境
スムーズで進行していたと考えています。授業によって参加人数は代わりますが1人~10人まで人数は都度柔軟に対応して進めていただきました。また、生徒の間のトラブルも聞いたことが無く、同じ学年どうしでライバルとして競争させるより、当然生徒ごとに学力が異なるのが当たり前な事を受け入れて、生徒ごとの理解度を把握していただき後フォローを重視していただきました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業だが、それほど多くなく、10人未満で成績ごとにクラス分けされており、見込みのある生徒は上位クラスへ声掛けされている。
家族経営で、フレンドリーな雰囲気であり、生徒も親子のように対応してくれている。
テスト前にはしっかり対策しれており、成績アップにつながっている。
英検の準教室にもなっており、英検が受けやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
実際に熱心に指導頂き感謝しています。子供の特長に合わせて勉強速度の調整や適切な両親との面談設定など重視いただき安心してご対応いただきました。また、子供が勉強をサボったり、遅刻をした時は見逃さず勉強モチベーションアップするようご指導いただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
・教師は正社員で家族でしている。塾生の卒業生の大学生アルバイトもいてるが、スカウトされている。
・数学と英語は必須で、数字の教師の教え方がテスト対策だけでなく、問題を解決する能力も養ってくれている
・30年程度の昔からある塾で、昔からの講師が教えてくれるが、教えて方は昔ではなく進化している
もっと見る





カリキュラムについて
学校の試験と受験勉強とバランスは良かったと感じています。各学年ごとに異なりますが受験学校別試験問題傾向を明確にしてカリキュラムを組んでいただきました。中間試験、期末試験、それぞれの学科別対応の授業と確認テストに力を入れていただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
中学校の授業に合わせて進行している。
テスト前には対策授業を無料で実施している。
A.B.Cクラスで、成績で分けられており、+上位クラスで別日に授業もある。
春夏冬で講習があり、朝は講習、夜は定期の授業として、授業時間を増やして対応してくれている
もっと見る





この塾に決めた理由
子供の勉強モチベーションアップに真剣に取り組むと口コミ評判のため選択しました。また入塾前の講師との面談で安心してお願いできると判断しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
安くて近くて家庭的であり、通っている生徒や保護者からの口コミも良いため、体験入学してから、通塾することにしました。
もっと見る





- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩12分
- 住所
-
大阪府守口市佐太中町2-7-22 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
生徒と真摯に向き合い、厳しさがありながらも生徒に愛される学習塾

進栄セミナー 編集部のおすすめポイント

- 大学進学までを見据えた一貫教育
- 小中高と、生徒の学年にあわせた学習カリキュラムの実施
- 熱さと優しさ、そして厳しさを兼ね備えた質の高い授業
南摂津駅にある進栄セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
子供の勉強モチベーションアップが最初にクリアーしなければならない課題とシンプルに考えていただき取り組ませていただきました。野球で例えれば最初からホームランの打ち方から学べば人によっては対応でき無い場合も多く、ヒットを確実に打てるよう学べば多く課題が容易にクリアーでき、ヒットの量産が結果的にホームランにつながるような事を目指す学習塾で有ったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
保護者としては近くて安くて、通塾している生徒や、保護者からも口ゴミも良いので、悪いと思ったことはない。
安いのが1番通塾するポイントになるが、安いだけでなく、授業も多く、成績アップにも確実につながっており、良い塾だと感じている。
中学卒業後、高校になると個別での対応になるが、個別対応でも他の塾と比べると安いため、この塾に通おうとおもっている。
また、スカウトされるかどうかは別だが、生徒もこの塾でアルバイトしたいと思っており、生徒と講師との信頼関係がきづけているのがわかる。
もっと見る





アクセス・環境
スムーズで進行していたと考えています。授業によって参加人数は代わりますが1人~10人まで人数は都度柔軟に対応して進めていただきました。また、生徒の間のトラブルも聞いたことが無く、同じ学年どうしでライバルとして競争させるより、当然生徒ごとに学力が異なるのが当たり前な事を受け入れて、生徒ごとの理解度を把握していただき後フォローを重視していただきました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業だが、それほど多くなく、10人未満で成績ごとにクラス分けされており、見込みのある生徒は上位クラスへ声掛けされている。
家族経営で、フレンドリーな雰囲気であり、生徒も親子のように対応してくれている。
テスト前にはしっかり対策しれており、成績アップにつながっている。
英検の準教室にもなっており、英検が受けやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
実際に熱心に指導頂き感謝しています。子供の特長に合わせて勉強速度の調整や適切な両親との面談設定など重視いただき安心してご対応いただきました。また、子供が勉強をサボったり、遅刻をした時は見逃さず勉強モチベーションアップするようご指導いただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
・教師は正社員で家族でしている。塾生の卒業生の大学生アルバイトもいてるが、スカウトされている。
・数学と英語は必須で、数字の教師の教え方がテスト対策だけでなく、問題を解決する能力も養ってくれている
・30年程度の昔からある塾で、昔からの講師が教えてくれるが、教えて方は昔ではなく進化している
もっと見る





カリキュラムについて
学校の試験と受験勉強とバランスは良かったと感じています。各学年ごとに異なりますが受験学校別試験問題傾向を明確にしてカリキュラムを組んでいただきました。中間試験、期末試験、それぞれの学科別対応の授業と確認テストに力を入れていただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
中学校の授業に合わせて進行している。
テスト前には対策授業を無料で実施している。
A.B.Cクラスで、成績で分けられており、+上位クラスで別日に授業もある。
春夏冬で講習があり、朝は講習、夜は定期の授業として、授業時間を増やして対応してくれている
もっと見る





この塾に決めた理由
子供の勉強モチベーションアップに真剣に取り組むと口コミ評判のため選択しました。また入塾前の講師との面談で安心してお願いできると判断しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
安くて近くて家庭的であり、通っている生徒や保護者からの口コミも良いため、体験入学してから、通塾することにしました。
もっと見る





- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩14分
- 住所
-
大阪府守口市八雲西町4-11-11
地図を見る
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
一人ひとりに合わせた教材とカリキュラム。個別指導塾で着実に成績をアップさせる

たくみ学院 編集部のおすすめポイント

- 中学生は教科書に沿った指導と定期テスト・高校入試対策を実施
- 部活動の大会・試合を考慮して土日以外での授業選択が可能
- 英語検定対策やロボットプログラミング教室など多様な学びを提供
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府守口市大日町2-1-7 エトワール大日2F
地図を見る


進学塾 ヨダゼミ(大阪府) 編集部のおすすめポイント

- 繰り返し学習で学力定着!独自の「らせん学習システム」を導入
- 1クラス約20名の習熟度別クラス!仲間と切磋琢磨できる環境
- 定期的な模試も実施!だから生徒の「いま」に最適な指導が受けられる
南摂津駅にある進学塾 ヨダゼミ(大阪府)の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもしんみに家や学校などの相談を聞いてくれる講師がたくさんいて通いやすく、通塾時に嫌になるどころが好きになれたから
思っていた以上に講師や生徒が優しく分からない問題を真剣に答えてくれていたから
絶妙な距離感で生徒と触れ合える場であった
勉強がとてもしやすい環境で質問もしやすい塾であった
生徒や親からの質問にも全て答えてくれて親からのとても評判もとても良かった
もっと見る






塾の総合評価
自分的には、場所も非常に近くにあり、周りの環境対策などもバッチリされており、授業を受けるのに適した環境であった
教師たちに関してもとても熱意を感じてより良い授業を受けれていた感じがしてとても良かったと感じた
もっと見る





塾の総合評価
最初は色々と不安でしたが、通い始めてすぐに元からいた塾生、同じ時期頃入った塾生と仲良くなり、お互い意見し合ったりして勉強したり息抜きも程々にしていたみたいで、勉強以外の部分も成長したみたいで良かったです!先生も対応が良く、下の息子もお世話になりたいと思っております。
もっと見る




塾の総合評価
通い始めた最初は塾なので仕方ないですが殺伐としていて、息子が続くかわからなかったのですが日が経つごとに一緒の時期に入った子やその前から居た子と仲良くなって一緒に勉強したり子供同士でここはこうだから、こうなるんだよとか教え合っていてとても感動しました!先生は厳しいだけではなく、アメとムチをうまく使っていてフォロー等も完璧でした。
もっと見る




アクセス・環境
とても真剣に授業がしやすい雰囲気
学校行事やクラブ活動等の事を考えて授業の進め方や教え方を変えていき、それぞれの考えや雰囲気に合わせた授業の形式であった
みんながそれぞれ目指しているところにより集中出来る環境で分からないところなどもみんなで教え合う事が出来る雰囲気であった
その人それぞれのレベルや考え方に寄り添って授業を進めていき、全員が納得出来るまで授業を進めていた
もっと見る






アクセス・環境
生徒たちの意見や発言を取り入れながら、答えなどを導いていた
みんなで和気あいあいと授業をしており、話し合いなども参加しやすくて楽しく授業を進めていた感じがした
生徒の意見や考えを尊重した上で答えを導いてくれていたので気持ち的にも楽だった
もっと見る





アクセス・環境
先ずは先生が前座の様に面白話をされます。皆、興味津々でくらいついて聞いてました。ノリに乗った先生は長い時は30分も喋られるので授業料を返せと怒ってる親御さんもいました。が、切り替えは流石で授業となると目の色が変わるんです。そこからはノンストップで怒涛の講義が始まり、宿題の答え合わせ、その日の復習です。
もっと見る




アクセス・環境
授業の流れは先ずは挨拶をし、先生の面白談話があって、そこから前週の宿題答え合わせ、一人ずつ黒板に回答を書き、皆で採点しあう方式てす。少し時間の無駄を感じます。その後、その日の授業です。雰囲気はのんびりしていて、笑いあり涙ありの面白い授業でした。皆、先生が大好きで楽しく学んでる様子でした。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
質問しやすい優しい講師だった
対策などを色んな方法で練ってくれていた
相談などをしやすく、とても気さくな講師だった
生徒一人一人のメンタル改善を心掛けてくれていた
私的な相談などもしやすかった
希望校の話をすごく分かりやすく教えてくれた
もっと見る






講師陣の特徴
教師の方は個人の性格などに合わせて割り振られて相性のいい教師をそれぞれにつけていた
年齢なども大学生から長年のベテランまで幅広くかくりつしており、非常にやりやすく授業を受けることが出来た
みんな元気な人ばかりだった
もっと見る





講師陣の特徴
先生方は大学生アルバイトが多いイメージですが皆、熱心で教え方も工夫されており、楽しく学べた様です。クラス内ではどうしても出来る子、出来ない子に別れますが、誰も取りこぼす事なく面倒見の良い先生方でした。一人、高齢の先生はアル中の様で常にお酒臭かったそうで、何でその方を雇ってるのか意味不明でした。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方はベテランの先生はもちろん、大学生のアルバイトの方でもとても子供の扱いに慣れていて安心して任せられました。お若い先生は授業前に必ず面白い話をしてきれて、教室がどっとわいてから自然なにがれで授業を始められるので古典落語をみている様でした。
もっと見る




カリキュラムについて
その人のレベルに合わせた授業の内容と進め方であった
学校に合わせて、復習と予習を合わせれるように授業を進めた
学校行事やクラブ活動等のことも考えて授業をすすめていた
学校で分からないところや難しい問題などを徹底的に取り組んでいって進めていた
もっと見る






カリキュラムについて
ないように関してはその個人に合わせて、授業を進めてくれて、分からないところを一から見直し、全て理解出来るまで解説などをして教えてくれていた
難易度に関してはふつうであった、その人に合ったレベルで授業をすすめていた
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは特に発表されていない為、進捗予定が分からないのが不安だった様です。そこは生徒と先生の信頼関係で成り立っていました。次に何を学ぶかの予告もなかった為、予習は出来ませんでしたが、それは復習を徹底させる為の策略だったわけです。柔軟性のある若いうちだから対応できる事だと思いました。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは基本的には学校の授業の予習復讐ですが、受験対策もしてくれます。ただこの塾にはそこまでレベルの高い生徒さんがいなかった為、お茶大付属を目指してた我が子は少し異質な存在で、通常授業以外に特別授業をして面倒をみて下さいました。感謝してます。
もっと見る




この塾に決めた理由
家が近かったから
講師が優しそうで、面談の時に親身に話を聞いてくれて、その後の対策などを考えてくれていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から非常に近くの場所があり、友人もそこにかよっていたから
講師の方がとても優しそうで真摯に向き合ってくれていいなあとおもったから
もっと見る





この塾に決めた理由
私の知り合いが塾長をしており、成績の良い我が子を是非、通わせて欲しいと頼まれた為、授業料もただにしてくれた。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅の真ん前にあり、非常に便利だからが一番の理由ですが入塾テストを受けに行った日に講師陣の先生がとても素敵で我が子を学ばせる環境にピッタリだと思った為。
もっと見る




- 最寄駅
- 阪急京都本線正雀駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府摂津市正雀3-11-10 石橋ビル1F
地図を見る

MMS(ミマス) 編集部のおすすめポイント

- 生徒1人につき1つの部屋を用意!1対1の完全個別指導で成績アップ!
- 生徒一人ひとりを熟知した講師が一貫した指導を行う教科担任制!
- 授業前後やテスト前に使える自習室や、振替授業で学習をサポート!
南摂津駅にあるMMS(ミマス)の口コミ・評判
塾の総合評価
学生の講師では、無いというところが、とても良かった点だと思います。やはり学生より 責任感や毎年 色々な子供を見てきてるので、先生自体がプロ意識もあり
専門だし、大人なので扱いも上手でした。成績が思わしくない生徒なども、結果的 希望校に入学でき 成績も上がっていたので、凄いなと、思いました。
もっと見る






塾の総合評価
人によっては、合う合わんのある塾だと思う。
もっと競争競争の塾の方が伸びるかもわからないが、マイペースで個別指導もいいと思っている。
運動クラブもやりながらなので、時間を調整できるところも良い。
総合評価は、第一志望に導いてくれるかだが、高校受験で実績を作ってくれたので、ある程度評価している。
先生達が楽しそうに働いている様子がいい。
もっと見る



アクセス・環境
最初の五教科のテストの成績によって、クラス分けをして 成績が上がれば 上のクラスにいける感じで、小テストや模試などを利用しながら、進めていく流れで
雰囲気は、子供のやる気を無くす事なく、塾生も仲良く楽しく たまには、厳しく 長時間なので
眠くならないよう 先生も気を使われていたと、思います。
もっと見る






アクセス・環境
2人までの授業なので、その子にあった指導をしてくれる。
やる気のある子はしっかり伸ばしてくれるようだ。
雰囲気も先生が若いので聞きやすく、お兄ちゃん感覚で答えてくれる。
自習室でも聞いてくれるのがいい。
最近は、塾の前に自習室で勉強するのが日課になっている。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る



講師陣の特徴
学生を雇わず プロの先生が教えられていましたので、毎年の傾向や 私立はどんどん 変わっていくので、人気度や難しさ 競争率の変化など、懇談を通して 年に何度かあり 親とのコミュニケーションと子供とのコミュニケーションを、大事に頑張る意欲を無くさないよう工夫されていた感じに思います。
もっと見る






講師陣の特徴
苦手科目が大きく伸びた。
高校受験の際も苦手克服を熱心に指導してくれた。
若い講師が多く現役の大学生が多いので経験した事を教えてくれる。
それぞれの得意分野をしっかり教えてくれる。
わからないところは何度でもわかるまで教えてくれる。
もっと見る



カリキュラムについて
中学受験 専用プログラムで中学の勉強まで、進んでいくようで、
受験する学校別にテスト判定でAからD判定などで何回もテストを繰り返し11月くらいには受験する学校を絞っていき赤本などを最終的に何度も繰り返しやっていく、教科書も他の塾とは色々と受験問題集や教科書も種類があるようで、違うようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
息子が受けているのは、英語,数学、をメインに国語も週一受けてる。
もちろん大学受験に特化した、カリキュラムでセンター試験対策と志望校の問題傾向、また過去問傾向問題などを日々テスト形式で実戦形式が多い。
単語覚えるなどの基礎は自分で塾に行く前にやっておく。
もっと見る



この塾に決めた理由
近くだから
もっと見る






この塾に決めた理由
近くであんまり高く無い
もっと見る



- 最寄駅
- 阪急京都本線正雀駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府摂津市正雀3-11-10 石橋ビル1F
地図を見る
よくある質問
-
南摂津駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 南摂津駅で人気の塾は、1位はスクールIE 鳥飼校、2位は個別指導の明光義塾 摂津鳥飼教室、3位は自律学習塾ルックアップ レナジア南摂津です。
-
南摂津駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 南摂津駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年08月現在)
-
南摂津駅の塾は何教室ありますか?
- A. 南摂津駅で塾選に掲載がある教室は31件です。(2025年08月15日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
南摂津駅周辺の塾の調査データ
南摂津駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている南摂津駅にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は32%が30,001円~40,000円、小学生は24%が30,001円~40,000円でした。
南摂津駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている南摂津駅にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は42%が週3回でした。
南摂津駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている南摂津駅にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は112人が高校3年生、中学生は231人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。
南摂津駅周辺の学習塾や予備校まとめ
南摂津駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾31件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている南摂津駅周辺にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。