お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 大阪府 藤井寺市 土師ノ里駅

土師ノ里駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 79 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 大阪藤井寺土師ノ里校

最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中一で塾に入っていたら集団型でもまだ間に合ったのかもしれないが、気がついたら0点を取ってくるようになってしまっていたので、この子の人生のために藁にもすがる思いで個別指導塾でお世話になりました。勉強の楽しさを感じることができるのは今しかないと思っていましたが、少しずつ本人の表情が変わってきたのを見て、この子のこの時間は決して無駄じゃない、後々必ず生きてくると信じています。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供はとても気持ちよく通っていた。それが1番だと思います。ただ優しすぎて、居心地も良いので、甘えはでてくるのかなと思います。
結構高い塾代を払いましたが、期待したほど成績はあがらず。でもこれは子供が悪いですね。塾通いは、向き不向きぐあると思います。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

毎回の授業内容は「スクレポ」(電子授業日報)で、保護者さまへご報告いたします。(保護者さま自身での登録が必要です)
また、定期的に保護者さまと面談をいたします。お子さまの教室でのご様子などの報告、現在の学習の進捗状況からの授業計画・プランをご提案いたします。
もちろん、ご希望があれば、教科の変更や受講プラン、授業時間の変更もいたします。入会の意思が固まりましたら、お手続きを進めさせていただきます。(入会時のテストはございません)
みなさんで授業プランと初回授業日を決めたら、入会申込書等の書類をご用意いたします。
入会時にスクレポのご登録等のご案内もいたします。
初回授業日までに必要書類のご提出と授業料等のお支払いをお願いいたします。

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、個別指導や少人数制の授業形式、柔軟なカリキュラムによる生徒一人ひとりへの丁寧な指導が大きな強みである点で高く評価される。特に、生徒の苦手分野に応じた対策や進路相談の充実度が、学力向上や目標達成を支えている。一方で、生徒自身の自主性が必要となる場面も多く、学習への意欲が低い場合には成果が出にくい可能性がある。そのため、全体的には「努力をサポートする場」として優れている塾であるといえる。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自然に子供がやる気になれる環境が整ってるので、家にいるより勉強が捗るそうです。また、同じ学校の友達もいるようで、声掛けし合いながら頑張ることができて喜んでいます。まず自主学習の時間があり、その後授業があります。帰ってくるのはいつも遅いです。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は3対1。それぞれ自分のペースで勉強していると聞いている。自分のペースでできるのは、焦らなくていいと思います。分からない事が随分わかるよーになったと言っていました。流れも子供に合わせて、スピードも子供に合わせて。雰囲気は静かでよい。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎日レポートを親のメールに送ってくださり、頑張っているとかここがよく間違えるとか本人に寄り添ったメッセージをいただくので、主人と本人に転送しています。
懇談でで先生とお話ししていても、学校の先生より本人の志望校への寄り添い方が丁寧で、このままほんにんにも頑張ってもらえたら必ず合格できそうな気がしています。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生による個別指導。子供は優しくて、勉強もわかりやすいと言っていた。人見知りな子だったが、話しやすかったよう。
分からない時は、分からないときちんと言えていた。嫌だから、行きたくない等、不安はなかった。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週3コマ、夏期講習と冬季講習は詰めれるだけ詰めています。
夏期講習は朝から晩までほぼ詰め込みました。先生もいつ来てもいいよといってくださっていたので、ご好意に甘えて自主学習もお
世話になりました。5教科まんべんなく入れてもらいましたが、本人が苦手な理数系を重点的に補填してもらいました。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とても良い先生ばかりだが、少し過剰に感じた。チェーン店なので、上からの圧力がありそう。契約数のノルマがあるのかな?っと勝手に思っていました。ちょくちょくある親子での懇談。子供の前で塾代とお金の話し。子供の前ではやめて欲しかった。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で各々のブースに目隠しのパーテーションがあり、気が散らずに勉強に専念できると感じたのと、先生方の指導方針に共感できたので、お願いすることにしました。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾に見学に行き、子供がここが良いと言ったため。又設備も綺麗で、通いやすい場所にある。勉強する環境が整っていり。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩3分
住所
大阪府藤井寺市藤井寺市国府1-7-26 2F
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 大阪藤井寺土師ノ里校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

56.webp
個別指導アップ学習会 土師ノ里教室

最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!

Ambience 1015.webp
Ambience 1017.webp
Ambience 1018.webp

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(201件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

週1回なら月額1万円以下で通えるのでリーズナブルです。時間もしっかり80分あるので他の塾と比べて内容が薄くなることもなく、3人の少人数で丁寧に教えていただけるので、ちょっとわからないところでもすぐに質問できてやる気を継続しやすいです。中学に入ったときから数学の苦手意識が強かったですが、集中して学習することで苦手科目をなくすことに成功しました。

北野田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校への合格。この一言に尽きます。チャレンジだった学校が、いつしか合格圏になりました。中学校の先生からは厳しい戦いになると言われた時に、塾の先生からの「あとちょっとやから頑張ろう!!」の声掛けが私に気持ちも後押ししてくれたように思います。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもを子ども扱いせず、1人の人間として尊重し、上手に導いてくれたところが良かった。詰め込み学習ではなく、自身の頭で考えるように話を聞き、相談相手になり、誘導してくれたのが良かった。日常生活でも思考するくせをつける為に、クイズのようなものを出してくれたり、楽しく勉強することが出来ていたと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長の先生も授業の先生もとても親身に指導してくださって安心して通うことができました。
学校では厳しいかもと言われていた第一志望の高校も背中を押して応援してくださって結果第一志望の高校に入学できて本当に感謝しています。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

3人に対して、1人の講師で進めています。授業の時間に分からないままで置いてけぼりになることがないので、この形式が子供にはとても合っていました。他の学年の子供も同じ時間に受講する事になるので、自分のライフスタイルにあった時間帯で受講時間を選べるのも良かったです。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にはマンツーマン形式で、子どものペースに合わせてくれた穏やかな雰囲気。教えることはきちんと教えてくれるけど、子ども自身が考えるように、上手に誘導してくれていたと思う。子供の様子をみて、時には冗談を言ったり、勉強は楽しいものだという雰囲気作りをしてくれていたように思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導の形で最初の説明の際に学校のテストを見ながら細かく相談してくれました。
学校よりも安心して質問ができるようで子供には合っていたと思います。
これまでなかなか塾の体験などでも合わないことが多かったですがここは本人に合っていたようです。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手な単元の指導に多くの時間を使ってもらえて、分からない問題は1からやり直すような感覚で指導を受けられるのが魅力です。

南巽教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北野田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

他の塾からうつってきました。途中からなので不安もありましたが、結果としてはちゃんと教えていただけて、個別指導が子供に合っていました。学力も中学3年の後半に入って、やっとあがってきて、最終的には志望校に合格できたので、信頼のある先生方です。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持った社会人で、常に子どもに向き合ってくれていた。勉強だけではなく、学校での人間関係等の悩みや愚痴を聞いてもらっていたみたいで、愚痴を聞いてくれることによって、悩み解決ができ、勉強に集中しやすかったと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生で親身な先生がいたようで子供はとても信頼していたようです。
先生が途中で変わってしまったこともありますが、それでも本人は先生を気に入っていたようでした。
子供からはよく「○○先生が」と先生の話を聞くことが多かったです。
ここの塾にして良かったと思っています。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧に分かりやすく指導することを重視していて、生徒の覚えが悪かったとしても叱るようなこともなく、ノートの取り方から改善してくれます。
勉強の小さなコツも丁寧に教えてくれるサポートの手厚さと、優しく生徒に話しかけることを重視する姿勢も信頼できます。

南巽教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

子供が苦手としている教科の中でも、苦手な単元を特にしっかり教えてくれている印象です。得意な教科も見ていただけたので、全体的に学力があがっていった印象です。テキストをしっかりやりこむ印象です。テキストも色々購入する事がなかったので、経済面でも助かりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせた感じで、無理なく進めていけるように工夫してくれていた。無理をしないといけないようだと、子供が自信を失い、勉強への興味を失うような性格だったので、その辺りをよく考えてくれていたと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供に合わせて授業を行ってくれていたと思います。初めて教室に行った際に子供の特性に合わせて提案してくれたので安心してお任せすることができました。
定期的な懇談でも子供の状況に合わせていろいろと提案していただきました。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ヒアリングの内容に合わせてカリキュラムを細かく調整していき、定期テストが近づくとテスト対策に特化したカリキュラムを組んでくれます。

南巽教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
この塾に決めた理由

授業形式ではなく、個別指導を行ってくれる事。保護者と本人との3者面談をちゃんとしてくれる事。高校を決める時に、学校は大したアドバイスをくれないので、塾の先生には大変お世話になりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が子供に合いそうだった

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った時の塾長さんの印象がとても良かったから

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ学校に通っていた友人が通っていた塾であり、もともと家が近かったということもあったため、友達紹介を通して入塾を決めました。

泉ヶ丘教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の大阪府の受験体験記45件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩2分
住所
大阪府藤井寺市藤井寺市国府1-1-6 鈴木店舗2階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導アップ学習会 土師ノ里教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 柏原駅前校

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)柏原駅
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当に塾長さんがとても熱心で丁寧な方だったので、安心して通わせることが出来ました。
今まで色んな個別指導塾へは通いましたが、感動する先生に出会えたのは本当に初めてでした。
塾長さんがしっかりされていない所は何件も見てきましたが、やはり塾長さんでその塾のカラーが決まるので、塾長さんとのフィーリングなどはとても大事だと思いますよ。
しっかり面談を重ねて、不安を払拭してくれて。共に考えてくれる塾長さんでしたのでここに決めました。
後悔なし!むしろ、オススメです!

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本当にいつでも何でも聞いてくださる環境だと、何かあった時にも安心ですし、そういう先生方がたくさんいらっしゃるので、堅苦しいこともなく、雰囲気も良くて、本当に楽しく通っていたのが我が子の印象です。
大変お世話になったので、下の子の時もお願いしたいと思える程です。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導塾で個々のレベルにあった指導をしてくれる点が1番良かった。
先生の雰囲気も良くわからないところや重要なところは時間をかけて気強く教えていただけた。塾の時間もある程度こちらに合わせていただけて時間の調整が難しい家庭にはすごく良いと思う。

阪急池田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の為、本人のレベルにあわせた授業が受けられる。自習室もあるので、授業でなくても利用できる。懇談も、年に数回あり、現在の学力や受験の情報も確認できる。特別講習やテキスト等、月謝以外の費用は割高に感じる。

泉大津校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人の生徒の間に、講師が1人座って教える感じでした。右の子を教えているあいだは、左の子は問題を解いている…のように、交互にしっかり教えて貰って居たので安心感はとてもありましたよ。
なので、分からないところはすぐに質問→すぐ解決していたようにおもいます。
わかったフリもできないので、良いと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒二人の間に1人の先生が入ってくださり、1人は問題、もう一人の子は教えてもらう時間…などとわかれていたので、2対1ではありますが、とても丁寧にしっかり教えてもらっていた印象があります。
うるさいということもなく、生徒さんがしっかりしつつも楽しい雰囲気でした。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒が2人に対して講師が1人の形式で授業をしています。1教科90分授業です。教室の雰囲気はいいと思います。授業は生徒の自主性に任せていると思います。2対1なので、わからないところが聞きやすい環境だと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、最大でも生徒2名で先生は1名で進む。
問題を生徒が解き、先生があってるか見ての繰り返しで進んでいく様子。
間違えばちゃんと説明してわかるまで教えてくれる。
教室内はとても静かで集中出来て良いと本人も言っています。

日下校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

泉大津校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどでしたが、生徒との年が近いので子供たちとの距離もとても近く良い関係を築けていたように思います。勉強のこと以外も色々教えて貰えたりして我が子は楽しんでいましたよ。
お姉さん感覚でいてくださり、色んなことを教えてもらったりとても楽しんでいました。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生方がとても多くて、夕方の早い時間には授業が無いのが困りました。
遅い時間はたくさん先生がいらっしゃるので、大丈夫ですが。
塾長さんがとてもしっかり全員の生徒さんの学習内容などを把握されているぐらいでしたので、安心して預けることが出来ましたし、親身に何事も相談に乗ってくれたのでとても親子ともに助かりました。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生や大学院生が多い印象を受けるが、中にはベテランの講師もいると思います。講師の人数が多いので、生徒1人1人に合った講師を選んでもらえるところがいいとろだと思います。講師は真剣に指導してくれています。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長が現役でまだ教えてくれる講師として在籍している。
他にも数名居るらしく、行く曜日や時間によってバラバラだったりする。
どの先生も今のところ嫌な感じはせず、聞きやすいとの事。
授業をした先生がちゃんと毎回どのような授業内容だったか文章で親にもわかるようにプリントに記入して、毎回やりとりできるようになっている。

日下校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別なので皆が一緒と言う訳には行かないので、各々に合った進め方が塾独自のオリジナルな方法で教えてくださっていました。我が子の性格分析をしてくれて、こういうふうにアプローチしたら分かりやすい!など、しっかり向き合って考えてくれました。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも、本人のスピードや苦手なところをしっかりと見極めてくれて、授業のコマ数もテスト前のみ増やしてしっかり見てくれたり、日々の分からないことも丁寧に見てくれたりしたおかげで、苦手な教科も平均点以上にしてくれたり、本人も楽しく通わせて頂いたので、とても良かったと思います。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通のレベルだと思います。というか一人一人に合わせて進めていく感じなので、一概にレベルが高い、低いは言えないと思います。学校の授業に合わせてくれていると思います。カリキュラムに関してはいいと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の学力に沿って、進めてくれてる様子。
苦手なところは復習したり、反復させたりしてくれるらしく有難い。
進むスピードも遅いか早いか親にも面談時に聞いてくれたりするので、要望も伝える機会がある。

普段の授業では学校の授業に沿って進めている様子だったが、長期休みなどは特に苦手な所を重点的にしたり、テストに向けての対策をしてくれたりするようだ。

日下校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長さんが良い人だったから。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長がしっかりしていたので

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

信頼できる

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いくつか子供と一緒に説明を聞いた上で、体験授業を本人がして思った事や感じた事を話し合い、料金とかも諸々考えた上で、スクールIEにした。

日下校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)柏原駅
住所
大阪府柏原市柏原市清洲 1-2-7山内ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る
04.webp

7287.jpg
LEADリード進学ゼミ 本校

最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

プロ講師による担任制。生徒の目的に応じて指導する進学塾

ico-recommend--orange.webp

LEADリード進学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • いつでも通える自習室あり
  • 受験勉強のやり方指導も充実
  • 復習クラスを活用して学習内容を定着
最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩2分
住所
大阪府藤井寺市藤井寺市沢田3-6-36藤井寺市役所支所内
ico-map.webp 地図を見る

LEADリード進学ゼミ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 林教室【大阪府】

最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩5分
住所
大阪府藤井寺市藤井寺市林4丁目-9-12 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 林教室【大阪府】の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 土師ノ里校

最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団が苦手なのでこじんまりとしていて集中して勉強ができました。先生方もとても親切丁寧に指導してくださり、1回も嫌がらず通えました。集団が苦手なお子さんにはとてもおすすめです。無理な勧誘も一切ございません。

我孫子前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもがなかなか出来ない教科あるからと友達に教えてもらって通いだしました。わかりやすくていねいに教えてもらえるらしく良かったと言っていました。テストの点数上がり成績が相当上がっていきました。本人が生きたがったのでわたしが進めるより断然良かったです。

八尾校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

選ぶときに、本人の希望を良く聞いて、親御さんも一緒に考えて見学行くのがいいとおもいます。実際に目で見て、最後は子供の意思を尊重して決めて良かったとおもいます。何より合格という結果をもらったので、塾の方々には感謝しかありません。塾の雰囲気、先生方、また費用という面においても良かったと思います。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾はたくさんあるのでどこも悪くないとおもうけど、一番は本人と先生の相性が合うことが良かった。続けれる条件として、月謝や振替があること、最大に良かったのはカリキュラムを子供に合わせてもらえた点で、会社的にいいのかなとこちらが心配してしまいましたが、子供が納得して行くことができて、自分にプラスになると感じることができた点が良かったです。

出戸校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、1対1で、テキストに沿って進める感じだと思います。質問はその都度できたと聞いています。本人は集団じゃなくて、個別を選んだのは質問とかをし易いからかと思います。授業を受けやすい雰囲気だったんだと思います。自分は実際には見たことはないですが。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多くて2人までの個別指導でがくねんや性別はバラバラでしたが、気にならず受講できたみたいでした。宿題は無理ないペースで子供の勉強スタイルを重視してくれて、テスト前は塾の宿題はストップして学校の課題メインで教えてもらえたので良かったみたいです。

出戸校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だが、自習室も使えた。
集団授業だが、分からない所も聞きやすい雰囲気で、集中して授業を受けれた。分からない所も聞ける雰囲気だったので、集団授業でも成績が伸びた。
自習室には常に誰か先生達がいて、色々教えて頂き助かりました。

茨木中穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式はひたすらプリントをします。わからないところは講師の方にただ聞くことができます。雰囲気はとても静かでみんな集中しています。ながれはひたすらプリントをやり続けわからないところは聞くと言う感じです。

鶴見本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立汎愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

我孫子前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八尾校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

出戸校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、塾長を初め比較的若い印象があります。学生のバイトではない感じでした。何名かしか見た事はないですが。本人は聞きやすくてやりやすいと言っていました。三者面談の際に塾長と話しましたが何回か。非常に話しやすくてこちらの話もしっかり聞いてくれました。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生で教科でかわることもあるけど基本同じ先生です。優しい感じで、子供の性格はよく分かって貰えて助かりました。代わっても3人くらいで、みんな知ってる先生だから連絡してもらってるみたいで、先生が代わっても苦手なところは知ってくれていたみたいです。

出戸校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生もいたが、年配の先生が多く、安心して通えた。
優しい先生達で気配りも気遣いもできる先生達だった。
優しく教えていただき成績伸びた。
懇談などあり、色々聞きたいことが聞けた。
学校では教えて貰えないことを色々教えて頂き助かりました。

茨木中穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は年配の方だが、高校などのことは熟知されておりとても親身になってくださいます。他の講師の方はみな、大学生のアルバイトの方です。合う合わないがあります。が、交代も可能であります。講師の人数はとても多いです。講師1人につき生徒は3人、10人ほどです。

鶴見本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立汎愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、塾のテキストに沿って進めていく感じでした。レベルとしては普通かとおもいます。夏期講習などにはその都度プリントがあったと記憶しています。テキストと同時に使っていたとおもいます。苦手な範囲をやると同時に、得意な分野を伸ばすやり方でした。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

五教科の授業と学校のテスト対策から受験に向けた私学やセンター試験対策が別途用意されていて1教科でめた2教科でも選べて、授業の受け方も選べました。子供と話をして決めてもらえたので納得して続けることができました

出戸校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはその子に合わせてだが、学校では教えない解きかた、勉強の仕方を教えてもらえた。
先生達みんなわかりやすく教えてもらえた。
あまり先生達で差はなく良かった。
みんな優しい先生達ばかりだった。

茨木中穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本、通塾日に何コマ入れるかなど話し合いで決めます。
週一で通うのか、週2で通うのかなどその人その人でプランが違います。振り替えも簡単にしてくださいます。カリキュラムもその子その子によって違うので同じ学年でもちがうぷりんとをします。

鶴見本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立汎愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何校か本人と見学には行きました。その中で個別か集団かという選択肢で本人の希望により個別がいいとのことで、この塾に決めました。通いやすいのもありました。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家と学校両方から近く、面談してカリキュラムが子供に合わせてアレンジしてくれるのと先生と相性があった事と値段が適度だった

出戸校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすい。
送り迎えも楽だし夜遅くても安心だから。
友達と一緒に通ってたから。
送り迎えしなくて良かった

茨木中穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で10分ほどであり、また仲の良いお友達が通っており誘ってくれました。また、塾長がとても熱心に誘ってくださいました。

鶴見本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立汎愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩5分
住所
大阪府藤井寺市藤井寺市林5-6-25 ルパルク藤井寺 2階201・202号室
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 土師ノ里校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 道明寺教室

最寄駅
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩4分
住所
大阪府藤井寺市藤井寺市道明寺2丁目4-9 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 道明寺教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp

4674.webp
全進塾 藤井寺校

最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

全ての講師が全ての生徒を知ることで充実した指導を実現

ico-recommend--orange.webp

全進塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 30年以上の経験をもつ講師のみが指導
  • 生徒全員の進学先が決まるまで全力でサポート
  • 生徒一人ひとりの成長を褒めて伸ばす指導方針
最寄駅
近鉄南大阪線土師ノ里駅から徒歩9分
住所
大阪府藤井寺市藤井寺市惣社1丁目12-59
ico-map.webp 地図を見る

全進塾 藤井寺校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 きらり石川町教室

最寄駅
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩6分
住所
大阪府柏原市柏原市石川町6の39 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 きらり石川町教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 碓井教室

最寄駅
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩9分
住所
大阪府羽曳野市羽曳野市碓井4丁目23-3 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 碓井教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 御舟みらい教室

最寄駅
近鉄南大阪線藤井寺駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線藤井寺駅から徒歩9分
住所
大阪府藤井寺市藤井寺市御舟町7の1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 御舟みらい教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 藤井寺駅前校

最寄駅
近鉄南大阪線藤井寺駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

料金の部分で見ますと、どうしても集団塾より高くなってしまうと思います。子供はただ、集団塾よりも個別塾の方が向いているであろうと判断しましたので、少し高いですが個別塾のほうに通わせました。お子さんの性格に合わせて選ぶのがいいと思います。

藤井寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人の性格に合った教師が教えてくれて、分からない事とか丁寧に説明してくれて、勉強の仕方も説明してくれたおかげで今も教えてもらった勉強法で出来ている。あと教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室、退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。受験が終わり今は塾には行っていませんが、もしまた塾に行く事になったらトライに行きたいと子供も言っています。集中して勉強をしたいお子様にはトライがお勧めです。子供が進んで毎週塾に通っていたのを見てたので、本当にお子様の成績を上げたいと思うのなら、私はトライをお勧めします。

新石切駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく丁寧で親切で生徒の立場で考えてくださり、歩み寄りの姿勢も素晴らしいし、なるべくこちらの事情も検討していただけて、娘からも、本当に何年通っても飽きないとの事でした。個別指導なので質問しやすいみたいでしたし、積極的に進路など話し合いをしてくださり、おかげさまで第一志望に合格することができました。こんな良い塾はなかなか無いんじゃないでしょうか。

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

有名な塾なので、安心して通わせました。百貨店の中にあるので安全な通学ができ、志望校も受かることができました。ある程度月謝はかかりますが、良いと思います。集中して勉強ができます。先生も良いと子供が言っていたので、2年間通わせました。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別塾ですので、集団塾のように、一方的に講義を聞いてといったスタイルではありませんでした。自分のわからないところをとことん解るまで教えてもらうというマイペースな感じでゆっくりと勉強していたように思います。

藤井寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人が気に入り、1年間通う状態なら、特に問題はなかったものと考える
また同じ塾に通っている友人等からも不穏な話はなく、楽しくはないだろうが
安心して授業を受ける事が出来る雰囲気だったものと考えられる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で約15人程度のクラス編成であり、仲良くもあり、ライバルである切磋琢磨していける雰囲気です
一方通行の授業ではなく双方向型の現代的な授業方式を採用している
殺伐としてる感じはなく、切磋琢磨できる雰囲気です

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

藤井寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新石切駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別なので丁寧に見てもらっていたと思います。担当の講師と子供とのそれぞれの相性もあると思いますが、うちの子供の場合のみで見ると、まあまあ良かったのかなと思います。とくに揉めるようなこともありませんでした。

藤井寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は基本教え上手な人に当たったらしく、本人は非常に気に入っていた様子。
特に変な事もされずに勉強に特化した状況で教えてくれていたものと考ええる。
実際のお勉強の頭の良さは判らないが、十分に責務を果たしてくれたと思っている。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少なくともハイクラスの講師陣は全員対応が素晴らしいのと、非常に優秀であることこの上ないです
個人個人に寄り添いつつ、親身にサポートしていただけて本当に助かったます
アルバイトとかではなく、プロの講師であり、安心して子供を預けられます

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団塾ではなく個別教室ですので、カリキュラムといったようなものはありませんでした。毎日、自分が持っていった、宿題やテスト直しなど一人ではどうしようもないわからないところを解るまで見てくれたような気がします。

藤井寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験レベルの専用のカリキュラムを独自に組み、また日常で利用している学校での教科書ベースの
教育も合わせておこなぅていたものと考える。
他カリキュラムも求めれば準備・対応してくれそうな状況と思うが
プロとして合格を目指す対応を行ってもらえる方が安心できる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは非常に多彩かつ柔軟であり、個人の得意不得意を徹底的に配慮したきめ細やかなカリキュラムを作成いただける、本当に満足できます
また個々人の学習の進捗度に合わせて、カリキュラムを随時変更可能であり、希望次第で毎週変更することも可能です

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いが行っていた

藤井寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判も悪くなく、自宅から行きやすいと聞いている。
また最近では常識だが、男性講師が女性塾生に性的問題を起こす等の話もなく
親として安心して通わせることが出来たと思えることも大きい。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムの柔軟さと、個人個人のレベルに合ったレベルと、さらにはうってつけなのは充実の講師陣です
またコスパも素晴らしいです

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線藤井寺駅から徒歩1分
住所
大阪府藤井寺市藤井寺市岡2丁目8-9D・Hビル3F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 藤井寺駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 大阪河内国分校

最寄駅
近鉄大阪線河内国分駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中一で塾に入っていたら集団型でもまだ間に合ったのかもしれないが、気がついたら0点を取ってくるようになってしまっていたので、この子の人生のために藁にもすがる思いで個別指導塾でお世話になりました。勉強の楽しさを感じることができるのは今しかないと思っていましたが、少しずつ本人の表情が変わってきたのを見て、この子のこの時間は決して無駄じゃない、後々必ず生きてくると信じています。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供はとても気持ちよく通っていた。それが1番だと思います。ただ優しすぎて、居心地も良いので、甘えはでてくるのかなと思います。
結構高い塾代を払いましたが、期待したほど成績はあがらず。でもこれは子供が悪いですね。塾通いは、向き不向きぐあると思います。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

毎回の授業内容は「スクレポ」(電子授業日報)で、保護者さまへご報告いたします。(保護者さま自身での登録が必要です)
また、定期的に保護者さまと面談をいたします。お子さまの教室でのご様子などの報告、現在の学習の進捗状況からの授業計画・プランをご提案いたします。
もちろん、ご希望があれば、教科の変更や受講プラン、授業時間の変更もいたします。入会の意思が固まりましたら、お手続きを進めさせていただきます。(入会時のテストはございません)
みなさんで授業プランと初回授業日を決めたら、入会申込書等の書類をご用意いたします。
入会時にスクレポのご登録等のご案内もいたします。
初回授業日までに必要書類のご提出と授業料等のお支払いをお願いいたします。

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、個別指導や少人数制の授業形式、柔軟なカリキュラムによる生徒一人ひとりへの丁寧な指導が大きな強みである点で高く評価される。特に、生徒の苦手分野に応じた対策や進路相談の充実度が、学力向上や目標達成を支えている。一方で、生徒自身の自主性が必要となる場面も多く、学習への意欲が低い場合には成果が出にくい可能性がある。そのため、全体的には「努力をサポートする場」として優れている塾であるといえる。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自然に子供がやる気になれる環境が整ってるので、家にいるより勉強が捗るそうです。また、同じ学校の友達もいるようで、声掛けし合いながら頑張ることができて喜んでいます。まず自主学習の時間があり、その後授業があります。帰ってくるのはいつも遅いです。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は3対1。それぞれ自分のペースで勉強していると聞いている。自分のペースでできるのは、焦らなくていいと思います。分からない事が随分わかるよーになったと言っていました。流れも子供に合わせて、スピードも子供に合わせて。雰囲気は静かでよい。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎日レポートを親のメールに送ってくださり、頑張っているとかここがよく間違えるとか本人に寄り添ったメッセージをいただくので、主人と本人に転送しています。
懇談でで先生とお話ししていても、学校の先生より本人の志望校への寄り添い方が丁寧で、このままほんにんにも頑張ってもらえたら必ず合格できそうな気がしています。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生による個別指導。子供は優しくて、勉強もわかりやすいと言っていた。人見知りな子だったが、話しやすかったよう。
分からない時は、分からないときちんと言えていた。嫌だから、行きたくない等、不安はなかった。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週3コマ、夏期講習と冬季講習は詰めれるだけ詰めています。
夏期講習は朝から晩までほぼ詰め込みました。先生もいつ来てもいいよといってくださっていたので、ご好意に甘えて自主学習もお
世話になりました。5教科まんべんなく入れてもらいましたが、本人が苦手な理数系を重点的に補填してもらいました。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とても良い先生ばかりだが、少し過剰に感じた。チェーン店なので、上からの圧力がありそう。契約数のノルマがあるのかな?っと勝手に思っていました。ちょくちょくある親子での懇談。子供の前で塾代とお金の話し。子供の前ではやめて欲しかった。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で各々のブースに目隠しのパーテーションがあり、気が散らずに勉強に専念できると感じたのと、先生方の指導方針に共感できたので、お願いすることにしました。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾に見学に行き、子供がここが良いと言ったため。又設備も綺麗で、通いやすい場所にある。勉強する環境が整っていり。

大阪藤井寺土師ノ里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立藤井寺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線河内国分駅から徒歩3分
住所
大阪府柏原市柏原市国分西2-1-22
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 大阪河内国分校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 柏原校

最寄駅
大和路線柏原駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今は不満は、ありませんが、今後娘が詰まったときは、フォローをお願いします。
個別塾で、成績は本当に伸びているので、この状況が続きますように祈っています。
自分たちも、塾の先生方に頼るだけでなく、自分たちも、娘に寄り添って、レベルアップ出来る環境をつくっていこうと思います

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

安心して塾に通えています。講師の先生が我が子に合わせて、先生オリジナルの問題を考えてプリントを作ってくれたのはとても感動しました。塾長も子どもが、継続して学習できるように、よく考えてくれます。例えば、習い事や塾、部活、休息日、それぞれその子の状況を踏まえて学習量を考えてくれます。不必要なコマ数を買わなくて済みます。親は勉強して欲しいからとあれこれ冬季講習や夏期講習など休み毎に授業数を増やそうとしますが、子どもの事も考えてアドバイスしてくれます。無駄な授業料も購入しなくてすみます。儲けようとしません。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のレベルになったのは、個別塾のおかげです。
自分から、宿題もするようになり、言いたいことも言えるようになったので、個別塾に行かせて良かったです。
来年は中学、高校と続きますので、子供らがやめたいと言うまでは続けさせてあげたいです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

娘も嫌がらずに、毎週通っており、今後も継続していく予定です。
中学に上がっても、家庭に余裕があれば、今後も続けさせていきたいです。
数人塾より個別指導での対応が娘には、本当にあっていたと自分は思います。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先ほども述べたように、一対一の個別授業なので、子どもも頭に入りやすいとのことです。
今後もわからないところは何でも質問して難題を克服して、レベルアップしていきたいとのことです。
自分たちも、わからないところは、、先生に聞いて、難題を克服して行くよう教示していきたいです。

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いつもいつも、楽しくじゅぎょうにいっています。静かで教室はとても明るいです。勉強をしなければいけないときは、勉強しやすいようで良くトライで自習しております。わからない時は、手が空いている講師や塾長に質問も出来るのでとても環境は整ってあると思います。問題集ももちろんあります。トライ独自の物です。中身もとても良い問題が揃っています

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別塾で、わからないことは、何でも質問できる塾です。
わからないことをそのまま進むこともないので、その都度質問できるところが、良いと思います。
ベテランから新人まで揃っており、子供らに合わせた塾なのでいいと思います。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業流れは、先ほども申したとおり、個別指導が、メインになります。
わからないことをそのままにはせず、わかるまでとことん教えてくれるスタイルだそうです。
学校では教えてくれないことも、塾では、わかるまで対応してくれるので、娘の学力も伸びています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間50万円くらいです

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学講師からベテラン講師まで揃っているので、安心しています。
先生も子どもと合わなければ、変更もいけるので、子どもに聞いて、一度先生を変更してもらっています。
先生を変えてから、実際成績も伸びていますので、子どもも私も安心して通わせることができます。

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学院で勉強されている方やその他いますが、丁寧に個人的に我が子の為に問題を作ってくれたりしてくれました。子どもに合わせて問題を作ってくださり、よく子どもを見てくれる、把握してくれているのだなぁと関心しております。とても感謝しております。塾長も講師と生徒のスケジュールの調整もしっかりされており、親とも面談や、電話、メールでのやりとりも丁寧にしてくださり、親切です。この塾にして良かったです。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、ベテランから新人まで、男性、女性講師も多数おられます。
子どもと合わなければ、講師の交代も可能で、子ども重視の勉強をしてくれるので、最初の学力よりすごく向上しています。
個別教室に入って良かったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、新人の方から、ベテランの方、男性講師、女性講師と充実しています。
子供が、合わないといえば、嫌な顔せずに、講師が変わるシステムで、子供にあった講師がついてくれます。
勉強もわかりやすいとのことで、嫌がらずに週2回通わせています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業は個別授業なので、わからないところは何でも質問出来るところがいいところです。
娘もわからないところは何でも質問して、難題を克服したとのことです。
今後もわからないところは、どんどん質問して、レベルアップしてほしいです。
先生も何でも対応するとのことです。

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週に一コマで授業をやっています。内容は初めは数学が得意な教科だったので、学年を問わずに我が子のレベルに応じて授業を進めて頂きました。使った教材は主にトライの問題集をコピーしたものでした。あとはタプレッド学習です。中身は復習や予習、テスト前に出題する可能性があるもので、とても役に立ちました。講師側からも生徒の進捗を把握できます。そのためなかなか進んでいない時は、生徒に話しかけてやってない事の理由や相談をしてくれて、ほったらかしにはしません。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別に教えてくれるので、全体塾に比べて子供らには良かったと思います。
全体塾なら、言いたいことをためらってしまうと思いますが、個別ならその都度言いたいことを言える環境なので、子供らにとって良かったと思います。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

やはり個別なので、わからないことをそのままにはせず、何でも質問出来るのがいいそうです。
娘も、学校では、遠慮して、質問できないそうですが、塾では、一対一なので、何でも質問出来る環境だから、良いといつも笑顔で語ってくれています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別で教えてくれるからと成績が伸びるとのクチコミ投稿で、家族と相談して入塾させてもらいました。
実際成績も伸びています。

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くで探していました。出来れば安くてマンツーマン授業を希望していました。講師と合わない時は変えれるということもよかったと思います。自社室も使えるので良かったと思います。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別教室のほうがレベルアップできると思い子どもと相談して決めました。個別教室だから決めたのと、

評判も良かったのもあります。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、評判もよかったのと、子供があまり意見できないので、個別に教えてもらったほうが、成績が伸びると思ったからです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
大和路線柏原駅から徒歩6分
住所
大阪府柏原市柏原市大正3-1-3大清第3ビル3F-A
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 柏原校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 藤井寺教室

最寄駅
近鉄南大阪線藤井寺駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

実際に何人か、
紹介した事もあり
どの人からも、成績があがった、
子どもが塾を楽しんでいく様になった、
など、評価がよかったです。
紹介時は、紹介した側、紹介された側、
どちらにもQUOカードをいただけたのも、よかったです。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私自身ADHD(注意欠如・多動症)を持っていて、情報量が多いと注意散漫になり、集中しにくい中、個別指導でとても集中しやすい環境設定であった。また、塾の先生方がとても分かりやすく教えたので、お勧めしたいです。

住道駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生と個別での授業なので、わからないことがあればすぐにいつでも何回でも聞くことができ、その場ですぐに教えてもらえる。授業時間は、めいいっぱい先生の質問に使えるので、学力の向上に繋がった。先生一人一人も生徒に寄り添って優しく教えてくれて、わからなそうにしてると、先生の方から気にかけて教えてくれる。

都島駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に凄く良かったです。
自分自身で考え勉強し、少し成長できて良かったと思います。
結果が全てだけどその過程がメチャクチャ大事だと思い知ったみたいです
今でもわからないことは、そのままにしないで、先生に残って聞いてるみたいで、親としてもビックリです

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、通常学習、テスト対策、受験対策とあり、テスト後のわからなかったところも、わかるまで丁寧に教えて頂きました。
授業の雰囲気は、子供が
家よりも落ち着いて勉強できると
よく言ってました。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

イメージとしては、明るくてみんなイキイキしてて、勉強は、楽しいって感じで良かったです
わからない所をじっくりわかるまで丁寧な教え方で良かったです
塾に行くのが苦痛じゃなく楽しくイキイキかよってくれてました
みんな和気あいあいで良かったです

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

安心して落ち着いて出来ました。周りの雰囲気もよく先生もせいとに寄り添って授業をしてくれていました。わかりやすくてみんな集中していました。そしてわからないところは後で先生に質問をして聞いていました。その時は先生も忙しい中ゆっくり丁寧に対応してくれていました。

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

二人の生徒に対して、一人の講師がついてくれます。生徒一人が問題を解いている間にもう一人はおしえてもらうというスタイルです。授業以外にも自習室で勉強できて、わからないところはいつでも先生に聞くことができる。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

住道駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

都島駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生の講師さんが多いが
どの講師もプロとしての意識が強く
服装もビジネスカジュアル的でした。
授業の合間に志望校の特色な楽しい点などを話して頂いたりして、合格へのモチベーションもあがりました。
子供自身が先生を気に入ってたので
学年が上がっても、同じ先生に教えてもらったりもしました。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生も子供に寄り添い分からない事を分かるまで、じっくり教えてくれ分からないままで帰って来る事なく教えてくれました。
テストテストじゃなく何か良かったです
本当に良かったです
先生たちには、感謝しかないです

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生によって差はありますが差し障りなく対応してくれていたと思います。ちゃんと冷静に対応してくれやる気のある生徒にはしっかりと向き合ってくれていました。なかなかスイッチが入らない生徒には無下にしないで話を聞いて勉強の意欲がわくよう方向を待っていっていたのが側で見ていてわかりました。否定から入らず常に応援する形だったので印象がよかったです

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多くて、年齢が近い分、子供は話しやすい、相談しやすいと言っています。親身になって色々と話を聞いてくれ、受験前には応援メッセージもくれました。細かい部分までしっかりと見てくれ、苦手な部分はどう対処したら良いかまでアドバイスをくれます。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1人1人にあったカリキュラムで
決して無理させず、でも要点はきちんと抑えていたので、定期テストの点数があがるのが早かったです。
年間のカリキュラムが最初にある程度、決められていましたが、臨機応変に対応してくださり、わからないまま放置するとかはなく、一つ一つ丁寧に確実に教えてもらいました。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルの子供にも、わかりやすく何度もわかるまで丁寧な教え方で、子供に勉強は、楽しい事を教えてくれ、みんな明るい顔でいきいきしてました
テストで間違った所は、そのままじゃなく分かるまで丁寧に分かるまで教えていただきました

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を克服するように先生が分析をしてしっかりと予定を立ててくれていました。どうしてもお金がかかることなのでたくさん入れば成績があがるということでもないので本人次第ですが家庭状況も考えて予定を組んだもらいました。ひたすら進めるのではなく先生もその辺りはわかってくれて理解していただいたように思います。

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎回の授業の後に報告をくれるので、苦手なところや得意なところなど客観的に知ることができるのですごく良いです。
長期休みの講座の選択方法は、最初少し分かりにくいので講師の方に相談してとるのがいいと思います。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く
体験入塾に行った中で
チーフと話した時に
子供にあってると思い
子供自身が決めた

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

なんとなく近いし、周りも知ってる子だし安心だからここにしました
子供もここなら大丈夫だと言い子供が決めました。

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がいてその友達の成績が上がったので自分も入れば成績が上がるのではないかと思い入塾しました。わからないことでも友達に聞けたのも心強く感じました。

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたことと、個人に合わせたペース、学力で指導をしてもらえるところにすごく魅力を感じました。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線藤井寺駅から徒歩6分
住所
大阪府藤井寺市藤井寺市岡1-4-1 サンヒルズ1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 藤井寺教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 河内国分教室

最寄駅
近鉄大阪線河内国分駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

実際に何人か、
紹介した事もあり
どの人からも、成績があがった、
子どもが塾を楽しんでいく様になった、
など、評価がよかったです。
紹介時は、紹介した側、紹介された側、
どちらにもQUOカードをいただけたのも、よかったです。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私自身ADHD(注意欠如・多動症)を持っていて、情報量が多いと注意散漫になり、集中しにくい中、個別指導でとても集中しやすい環境設定であった。また、塾の先生方がとても分かりやすく教えたので、お勧めしたいです。

住道駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生と個別での授業なので、わからないことがあればすぐにいつでも何回でも聞くことができ、その場ですぐに教えてもらえる。授業時間は、めいいっぱい先生の質問に使えるので、学力の向上に繋がった。先生一人一人も生徒に寄り添って優しく教えてくれて、わからなそうにしてると、先生の方から気にかけて教えてくれる。

都島駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に凄く良かったです。
自分自身で考え勉強し、少し成長できて良かったと思います。
結果が全てだけどその過程がメチャクチャ大事だと思い知ったみたいです
今でもわからないことは、そのままにしないで、先生に残って聞いてるみたいで、親としてもビックリです

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、通常学習、テスト対策、受験対策とあり、テスト後のわからなかったところも、わかるまで丁寧に教えて頂きました。
授業の雰囲気は、子供が
家よりも落ち着いて勉強できると
よく言ってました。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

イメージとしては、明るくてみんなイキイキしてて、勉強は、楽しいって感じで良かったです
わからない所をじっくりわかるまで丁寧な教え方で良かったです
塾に行くのが苦痛じゃなく楽しくイキイキかよってくれてました
みんな和気あいあいで良かったです

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

安心して落ち着いて出来ました。周りの雰囲気もよく先生もせいとに寄り添って授業をしてくれていました。わかりやすくてみんな集中していました。そしてわからないところは後で先生に質問をして聞いていました。その時は先生も忙しい中ゆっくり丁寧に対応してくれていました。

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

二人の生徒に対して、一人の講師がついてくれます。生徒一人が問題を解いている間にもう一人はおしえてもらうというスタイルです。授業以外にも自習室で勉強できて、わからないところはいつでも先生に聞くことができる。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

住道駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

都島駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生の講師さんが多いが
どの講師もプロとしての意識が強く
服装もビジネスカジュアル的でした。
授業の合間に志望校の特色な楽しい点などを話して頂いたりして、合格へのモチベーションもあがりました。
子供自身が先生を気に入ってたので
学年が上がっても、同じ先生に教えてもらったりもしました。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生も子供に寄り添い分からない事を分かるまで、じっくり教えてくれ分からないままで帰って来る事なく教えてくれました。
テストテストじゃなく何か良かったです
本当に良かったです
先生たちには、感謝しかないです

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生によって差はありますが差し障りなく対応してくれていたと思います。ちゃんと冷静に対応してくれやる気のある生徒にはしっかりと向き合ってくれていました。なかなかスイッチが入らない生徒には無下にしないで話を聞いて勉強の意欲がわくよう方向を待っていっていたのが側で見ていてわかりました。否定から入らず常に応援する形だったので印象がよかったです

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多くて、年齢が近い分、子供は話しやすい、相談しやすいと言っています。親身になって色々と話を聞いてくれ、受験前には応援メッセージもくれました。細かい部分までしっかりと見てくれ、苦手な部分はどう対処したら良いかまでアドバイスをくれます。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1人1人にあったカリキュラムで
決して無理させず、でも要点はきちんと抑えていたので、定期テストの点数があがるのが早かったです。
年間のカリキュラムが最初にある程度、決められていましたが、臨機応変に対応してくださり、わからないまま放置するとかはなく、一つ一つ丁寧に確実に教えてもらいました。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルの子供にも、わかりやすく何度もわかるまで丁寧な教え方で、子供に勉強は、楽しい事を教えてくれ、みんな明るい顔でいきいきしてました
テストで間違った所は、そのままじゃなく分かるまで丁寧に分かるまで教えていただきました

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を克服するように先生が分析をしてしっかりと予定を立ててくれていました。どうしてもお金がかかることなのでたくさん入れば成績があがるということでもないので本人次第ですが家庭状況も考えて予定を組んだもらいました。ひたすら進めるのではなく先生もその辺りはわかってくれて理解していただいたように思います。

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎回の授業の後に報告をくれるので、苦手なところや得意なところなど客観的に知ることができるのですごく良いです。
長期休みの講座の選択方法は、最初少し分かりにくいので講師の方に相談してとるのがいいと思います。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く
体験入塾に行った中で
チーフと話した時に
子供にあってると思い
子供自身が決めた

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

なんとなく近いし、周りも知ってる子だし安心だからここにしました
子供もここなら大丈夫だと言い子供が決めました。

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がいてその友達の成績が上がったので自分も入れば成績が上がるのではないかと思い入塾しました。わからないことでも友達に聞けたのも心強く感じました。

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたことと、個人に合わせたペース、学力で指導をしてもらえるところにすごく魅力を感じました。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線河内国分駅から徒歩2分
住所
大阪府柏原市柏原市国分本町3-4-3 国分駅前石丸ビル
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 河内国分教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

56.webp
個別指導アップ学習会 古市教室

最寄駅
近鉄南大阪線古市駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!

Ambience 1015.webp
Ambience 1017.webp
Ambience 1018.webp

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(201件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

週1回なら月額1万円以下で通えるのでリーズナブルです。時間もしっかり80分あるので他の塾と比べて内容が薄くなることもなく、3人の少人数で丁寧に教えていただけるので、ちょっとわからないところでもすぐに質問できてやる気を継続しやすいです。中学に入ったときから数学の苦手意識が強かったですが、集中して学習することで苦手科目をなくすことに成功しました。

北野田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校への合格。この一言に尽きます。チャレンジだった学校が、いつしか合格圏になりました。中学校の先生からは厳しい戦いになると言われた時に、塾の先生からの「あとちょっとやから頑張ろう!!」の声掛けが私に気持ちも後押ししてくれたように思います。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもを子ども扱いせず、1人の人間として尊重し、上手に導いてくれたところが良かった。詰め込み学習ではなく、自身の頭で考えるように話を聞き、相談相手になり、誘導してくれたのが良かった。日常生活でも思考するくせをつける為に、クイズのようなものを出してくれたり、楽しく勉強することが出来ていたと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長の先生も授業の先生もとても親身に指導してくださって安心して通うことができました。
学校では厳しいかもと言われていた第一志望の高校も背中を押して応援してくださって結果第一志望の高校に入学できて本当に感謝しています。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

3人に対して、1人の講師で進めています。授業の時間に分からないままで置いてけぼりになることがないので、この形式が子供にはとても合っていました。他の学年の子供も同じ時間に受講する事になるので、自分のライフスタイルにあった時間帯で受講時間を選べるのも良かったです。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にはマンツーマン形式で、子どものペースに合わせてくれた穏やかな雰囲気。教えることはきちんと教えてくれるけど、子ども自身が考えるように、上手に誘導してくれていたと思う。子供の様子をみて、時には冗談を言ったり、勉強は楽しいものだという雰囲気作りをしてくれていたように思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導の形で最初の説明の際に学校のテストを見ながら細かく相談してくれました。
学校よりも安心して質問ができるようで子供には合っていたと思います。
これまでなかなか塾の体験などでも合わないことが多かったですがここは本人に合っていたようです。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手な単元の指導に多くの時間を使ってもらえて、分からない問題は1からやり直すような感覚で指導を受けられるのが魅力です。

南巽教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北野田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

他の塾からうつってきました。途中からなので不安もありましたが、結果としてはちゃんと教えていただけて、個別指導が子供に合っていました。学力も中学3年の後半に入って、やっとあがってきて、最終的には志望校に合格できたので、信頼のある先生方です。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持った社会人で、常に子どもに向き合ってくれていた。勉強だけではなく、学校での人間関係等の悩みや愚痴を聞いてもらっていたみたいで、愚痴を聞いてくれることによって、悩み解決ができ、勉強に集中しやすかったと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生で親身な先生がいたようで子供はとても信頼していたようです。
先生が途中で変わってしまったこともありますが、それでも本人は先生を気に入っていたようでした。
子供からはよく「○○先生が」と先生の話を聞くことが多かったです。
ここの塾にして良かったと思っています。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧に分かりやすく指導することを重視していて、生徒の覚えが悪かったとしても叱るようなこともなく、ノートの取り方から改善してくれます。
勉強の小さなコツも丁寧に教えてくれるサポートの手厚さと、優しく生徒に話しかけることを重視する姿勢も信頼できます。

南巽教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

子供が苦手としている教科の中でも、苦手な単元を特にしっかり教えてくれている印象です。得意な教科も見ていただけたので、全体的に学力があがっていった印象です。テキストをしっかりやりこむ印象です。テキストも色々購入する事がなかったので、経済面でも助かりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせた感じで、無理なく進めていけるように工夫してくれていた。無理をしないといけないようだと、子供が自信を失い、勉強への興味を失うような性格だったので、その辺りをよく考えてくれていたと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供に合わせて授業を行ってくれていたと思います。初めて教室に行った際に子供の特性に合わせて提案してくれたので安心してお任せすることができました。
定期的な懇談でも子供の状況に合わせていろいろと提案していただきました。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ヒアリングの内容に合わせてカリキュラムを細かく調整していき、定期テストが近づくとテスト対策に特化したカリキュラムを組んでくれます。

南巽教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
この塾に決めた理由

授業形式ではなく、個別指導を行ってくれる事。保護者と本人との3者面談をちゃんとしてくれる事。高校を決める時に、学校は大したアドバイスをくれないので、塾の先生には大変お世話になりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が子供に合いそうだった

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った時の塾長さんの印象がとても良かったから

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ学校に通っていた友人が通っていた塾であり、もともと家が近かったということもあったため、友達紹介を通して入塾を決めました。

泉ヶ丘教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の大阪府の受験体験記45件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線古市駅から徒歩3分
住所
大阪府羽曳野市羽曳野市誉田3丁目14番16号 ファミティ弐番館205号室
ico-map.webp 地図を見る

個別指導アップ学習会 古市教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 藤井寺駅前校

最寄駅
近鉄南大阪線藤井寺駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人個人に合った宿を選べばいいと思うのですが、私が思うに自由にさせていただく環境の下生徒一人ひとりの個性を伸ばすといったポリシー、そして個性的な先生方の対応、すべてをとってみても一流ではないかと思っております。

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何度も同じことをいうようですが、先生ともよくあって、いろいろとアドバイスをもらっています。親には相談しにくいことも、たくさん相談できていて、勉強方法だけでなく、いろんな面で相談にのってもらえていて、大事な場所だとおもっています。

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強の習慣がない子供さんにとても良いと思います。家にいると家族が話しかけてしまったり、兄弟等との交流があったり気が散ってしまうところがあるのですが、やはり塾と言う環境の中で自分のペースでプリントを解くと言うところから教えてもらっていると言う感覚よりも、自分で問題を解いていると言うところから、まずは入っていけると思います。

東進衛星予備校 東花園校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

周りの環境もとてもよく先生方からもとても親切に教えてもらい。自宅でする勉強よりも効率よく進めることができました。また、実戦形式のテストなど充実したカリキュラムもあり、とても受験にはよいです。皆さんもこの学校を進学する時がありましたら是非 使ってみてください。とてもおすすめです。費用も親に聞くとわりかし、リーズナブルな価格になってるらしいです。なのでとても優秀な 予備校だと言えます。

東進衛星予備校 あべのハルカス校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は本当に子供たちに聞くと大変楽しく過ごしているようで、羨ましくもありまた頼もしくもありました。全体的な流れは実際に任せているのでしょう。とにかく発言に自信を持って子供たちが取り組み、またそれを親に楽しく話してくれることが何よりの楽しみでした。

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、映像授業で個別でうけることができます。仕切りもあり集中しやすい環境だとおもいます。わからないところは、何度も受講することができていて、理解しやすいと思われます。流れは、どの受講からうけるかなど、担任と相談でき、安心してうけることができめいます。雰囲気はみんなが集中して頑張っているので、こともにとっても、よい環境だとおもいます。

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

目的意識を持った生徒ばかりなので、保護者の方も仲良くしていただき、子供たちも安心していたと思います。たまにのぞきに行っても、態度で楽しく学習していることが分かりました。詰まった子供がいれば、サブの大学生か、フォローする場面もありました。

東進衛星予備校 石橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 東花園校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 あべのハルカス校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個性的であり、大変プロの集団であると言う感じはいたしました。しかしながら家と言って変な考えに凝り固まっているわけではもちろんなく、むしろ柔軟な対応で私は息子しか分かりませんが、他のお子様たちに対してもそれぞれに合った授業態度で望まれていたのではないかと思います。

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、勉強のことだけでなく、部活や学校生活のすべてもにおいて相談にのってくれています。勉強のしかたをだけでなく、目標にむかっていくための姿勢などもおしえてくれます。親にも連絡をまめにくれるので、安心して任せることができています。

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方で、すぐに答えてくれたようである。また、同じ講師の先生が常に対応していただけるのも、有り難かった。生徒一人一人に声をかけていただいたことも子供にとって安心して通え、信頼感が生まれた。

東進衛星予備校 石橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの難しさや内容については、親として口出しできるものではございません。しかしながら、息子が大変興味深く、毎日を過ごし、そして課題に取り組んでいたところを見ると、やはりプロの先生方にはそれの考え方としてしっかりと子供に浸透していたのではないかと感じておりますます。

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

先生は、勉強のことだけでなく、学校生活や部活のことも、いろいろと相談にのってくれていて、とても良い先生です。勉強の仕方や目標に向かっての姿勢などもおしえてくれていて、話しやすいようです。度々面談もしてくれて、子どもの変化や現状を把握してくれています。親にも連絡をくれるので、安心して任せることができています。

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な教科の徹底的に学習し、繰り返し反覆してもらえるので、子供の自信にも繋がり、日々楽しく行くことができた。また、それぞれの教室でシラバスを作り、保護者も、進んでいることがわかる内容でした。
無理のない内容でした。

東進衛星予備校 石橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通信教育を始め、個人を尊重してくれると感じたから、息子にはそれが1番合っていると親として思いました。あとやはり紹介をしてもいいと思えるであったことに大変喜びを感じております。

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

どうにか、志望校に合格する力をつけて欲しいとおもいました。高校受験だけではなく、大学受験も見据えた指導の仕方をしてくれるようにおもったから。

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあることと、人通りが多く環境的にも恵まれた立地条件なのて、入校しました。また、友達も通うので、行きたいという事でした。

東進衛星予備校 石橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
近鉄南大阪線藤井寺駅から徒歩2分
住所
大阪府藤井寺市藤井寺市岡2-7-58 アベニュー藤井寺2F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 藤井寺駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

1496.webp
個別指導Noi(ノイ) 河内国分校

最寄駅
近鉄大阪線河内国分駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

逆転合格や成績アップを叶える!地域限定の密着した個別指導塾で苦手を克服

Ambience 12989.webp
Ambience 14461.webp
Ambience 14462.webp
Ambience 14463.webp
Ambience 14464.webp
Ambience 14465.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導Noi(ノイ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率的な小中高校生への指導が魅力。学習状況と目標にあわせた個別カリキュラムの実施
  • 「実績とノウハウを活かした指導力」と「コミュニケーション力が高い講師陣」が魅力
  • 自立型学習による家庭学習の効果を実感。学力向上にも期待!
最寄駅
近鉄大阪線河内国分駅から徒歩3分
住所
大阪府柏原市柏原市国分本町1丁目3-33 エクシード国分101
ico-map.webp 地図を見る

個別指導Noi(ノイ) 河内国分校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 古市校

最寄駅
JR宝塚線古市駅
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 土師ノ里駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当に塾長さんがとても熱心で丁寧な方だったので、安心して通わせることが出来ました。
今まで色んな個別指導塾へは通いましたが、感動する先生に出会えたのは本当に初めてでした。
塾長さんがしっかりされていない所は何件も見てきましたが、やはり塾長さんでその塾のカラーが決まるので、塾長さんとのフィーリングなどはとても大事だと思いますよ。
しっかり面談を重ねて、不安を払拭してくれて。共に考えてくれる塾長さんでしたのでここに決めました。
後悔なし!むしろ、オススメです!

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本当にいつでも何でも聞いてくださる環境だと、何かあった時にも安心ですし、そういう先生方がたくさんいらっしゃるので、堅苦しいこともなく、雰囲気も良くて、本当に楽しく通っていたのが我が子の印象です。
大変お世話になったので、下の子の時もお願いしたいと思える程です。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導塾で個々のレベルにあった指導をしてくれる点が1番良かった。
先生の雰囲気も良くわからないところや重要なところは時間をかけて気強く教えていただけた。塾の時間もある程度こちらに合わせていただけて時間の調整が難しい家庭にはすごく良いと思う。

阪急池田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の為、本人のレベルにあわせた授業が受けられる。自習室もあるので、授業でなくても利用できる。懇談も、年に数回あり、現在の学力や受験の情報も確認できる。特別講習やテキスト等、月謝以外の費用は割高に感じる。

泉大津校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人の生徒の間に、講師が1人座って教える感じでした。右の子を教えているあいだは、左の子は問題を解いている…のように、交互にしっかり教えて貰って居たので安心感はとてもありましたよ。
なので、分からないところはすぐに質問→すぐ解決していたようにおもいます。
わかったフリもできないので、良いと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒二人の間に1人の先生が入ってくださり、1人は問題、もう一人の子は教えてもらう時間…などとわかれていたので、2対1ではありますが、とても丁寧にしっかり教えてもらっていた印象があります。
うるさいということもなく、生徒さんがしっかりしつつも楽しい雰囲気でした。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒が2人に対して講師が1人の形式で授業をしています。1教科90分授業です。教室の雰囲気はいいと思います。授業は生徒の自主性に任せていると思います。2対1なので、わからないところが聞きやすい環境だと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、最大でも生徒2名で先生は1名で進む。
問題を生徒が解き、先生があってるか見ての繰り返しで進んでいく様子。
間違えばちゃんと説明してわかるまで教えてくれる。
教室内はとても静かで集中出来て良いと本人も言っています。

日下校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

泉大津校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどでしたが、生徒との年が近いので子供たちとの距離もとても近く良い関係を築けていたように思います。勉強のこと以外も色々教えて貰えたりして我が子は楽しんでいましたよ。
お姉さん感覚でいてくださり、色んなことを教えてもらったりとても楽しんでいました。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生方がとても多くて、夕方の早い時間には授業が無いのが困りました。
遅い時間はたくさん先生がいらっしゃるので、大丈夫ですが。
塾長さんがとてもしっかり全員の生徒さんの学習内容などを把握されているぐらいでしたので、安心して預けることが出来ましたし、親身に何事も相談に乗ってくれたのでとても親子ともに助かりました。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生や大学院生が多い印象を受けるが、中にはベテランの講師もいると思います。講師の人数が多いので、生徒1人1人に合った講師を選んでもらえるところがいいとろだと思います。講師は真剣に指導してくれています。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長が現役でまだ教えてくれる講師として在籍している。
他にも数名居るらしく、行く曜日や時間によってバラバラだったりする。
どの先生も今のところ嫌な感じはせず、聞きやすいとの事。
授業をした先生がちゃんと毎回どのような授業内容だったか文章で親にもわかるようにプリントに記入して、毎回やりとりできるようになっている。

日下校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別なので皆が一緒と言う訳には行かないので、各々に合った進め方が塾独自のオリジナルな方法で教えてくださっていました。我が子の性格分析をしてくれて、こういうふうにアプローチしたら分かりやすい!など、しっかり向き合って考えてくれました。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも、本人のスピードや苦手なところをしっかりと見極めてくれて、授業のコマ数もテスト前のみ増やしてしっかり見てくれたり、日々の分からないことも丁寧に見てくれたりしたおかげで、苦手な教科も平均点以上にしてくれたり、本人も楽しく通わせて頂いたので、とても良かったと思います。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通のレベルだと思います。というか一人一人に合わせて進めていく感じなので、一概にレベルが高い、低いは言えないと思います。学校の授業に合わせてくれていると思います。カリキュラムに関してはいいと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の学力に沿って、進めてくれてる様子。
苦手なところは復習したり、反復させたりしてくれるらしく有難い。
進むスピードも遅いか早いか親にも面談時に聞いてくれたりするので、要望も伝える機会がある。

普段の授業では学校の授業に沿って進めている様子だったが、長期休みなどは特に苦手な所を重点的にしたり、テストに向けての対策をしてくれたりするようだ。

日下校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長さんが良い人だったから。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長がしっかりしていたので

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

信頼できる

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いくつか子供と一緒に説明を聞いた上で、体験授業を本人がして思った事や感じた事を話し合い、料金とかも諸々考えた上で、スクールIEにした。

日下校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

1234
前へ 次へ

よくある質問

Q 土師ノ里駅で人気の塾を教えて下さい
A. 土師ノ里駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、3位はスクールIEです。
Q 土師ノ里駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 土師ノ里駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 土師ノ里駅の塾は何教室ありますか?
A. 土師ノ里駅で塾選に掲載がある教室は79件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

土師ノ里駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

土師ノ里駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている土師ノ里駅にある塾79件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は32人が30,001円~40,000円でした。

土師ノ里駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている土師ノ里駅にある塾79件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は38%が週2回でした。

土師ノ里駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている土師ノ里駅にある塾79件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は231人が中学1年生でした。

土師ノ里駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

土師ノ里駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾79件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている土師ノ里駅周辺にある中学生向けの塾79件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

土師ノ里駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

土師ノ里駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

土師ノ里駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください