お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 大阪府 東大阪市 若江岩田駅

若江岩田駅 大学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 39 21~39件表示
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 八戸ノ里教室

最寄駅
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

分かりやすく丁寧で真摯に対応してくれていた。面白い先生多く人見知りでも居づらくなく通い続ける事が出来た。無事合格出来たのもこの塾のおかげだと思っている。駅からすぐの立地で通いやすく人通りが多いので夜遅くでも安心して通える事ができた。学校内でも通っている学生が多かったので評判は良かったのだと思う。

八戸ノ里教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第三志望まですべて合格できたのがよかった。とうぜんですが。個別指導だし、そのメリットはおおいに享受できたかな。
こまかいところまでみてもらえた。
学校のノートや確認テストなどの出来栄えを見てもらい、理解度や習熟度を客観的にチェックしてもらったこともよかったです。

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

国公立の難関大を目指すなら、絶対に予備校をお勧めしますが、個人の成績を伸ばす、参考書に載ってる基本問題から簡単な応用問題までこなし、学校のテスト対策中心で良いならこのレベルの塾で充分だと思います。
なんせ教えてる講師がベテランと言うよりはほぼ社会人より大学生の先輩方が多数なので、難関大学への合格などの高望みは厳しいかもしれません。

うちの子は初めからそこまで望んではいなかったようで(親も知りませんでした)推薦入学で希望大学を1番に選べる位置に自分が居たいからと学年トップのみを目指してたのと塾の勉強がうまくマッチングしたのだと思われます。

河内花園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当初は本当に成績が上がるのか、高い月謝を払うのだから大学受験に向けてしっかり指導してもらいたいと伝え、受験対策のみに力を入れてもらった結果、志望校に公募推薦で合格することがてきたので、入塾してよかったと思います。

瓢箪山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

短い時間のなかで、無駄のない効率的なやりかたを、されてた。
毎回小テストから、はじまって、間違ってるところの、復習。
のこりは、しゅうじスケジュールにて、配られてるレジュメにのっとって、進められてました
授業は無駄をそぎ落とされて、本当に必要なことを教えきられてた。こどもとの会話から、そうした授業と記憶してます

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導メインだったので、宿題、予習、復習のルーティン。あと質問形式で理解できるまで教えてくれる、テスト対策に特化した勉強を詰めてやってくれるから本人は助かっているようでした。
夏期講習などは講習以外にも勉強出来るスペースを利用でき、質問なども気軽に空いてる講師に出来るのでほぼ1日塾で過ごすことも多かったように思います。

河内花園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、個人のカリキュラムに沿って進めてもらっていた。英語では毎回、英単語のテストを行っていたようです。夏期講習では、いろんな講師にあたるため、経験の少ない、わかりにくい残念な講師もいたようですが、その他は話しやすい講師もいたようです。

瓢箪山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業なので、苦手な教科や単元を克服するためのカリキュラムを作成してそれに沿って授業が進められた形と記憶してます。
集合形式の塾ではないから、子供にあわせた臨機応変なやり方で寄り添ってもらって、合格するためのノウハウ(これまで蓄積されてきたピンポイントな勉強法)を駆使して、サポートしてくれていた。
塾内にあるこれまでのデータを活用して、志望大学の出題傾向を教えてもらったり、問題を解くコツを教えてもらっていた。

長瀬駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八戸ノ里教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

河内花園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

瓢箪山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

短い時間のなかで、無駄のない効率的なやりかたを、されてた。
入試までに教えたい内容は大量にあるのに、それを教えてもらう時間が全く足りないから、必然的に授業は無駄をそぎ落とされて、本当に必要なことを教えきられてた。こどもとの会話から、そうした授業と記憶してます

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生。しかし、親や本人には一切知らされてはいない。のちに本人が大学生になってからこの塾の講師に誘われる形でアルバイトしてたのでそれが分かった。
教え方にはマニュアルがあるのか?しっかりフォローしてもらえる体制が整っており、質問やテスト対策もきちんとしてもらえた。

河内花園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夏期講習では、経験の少ない大学一年生のバイト講師に当たってしまい、2回受講したが本人が授業の内容がわかりにくかったとのことで、一度クレームの電話をしたのみ。ほかは普段の授業もわかりやすく、話しやすい講師もいて、大学の話も相談に乗ってくれたりしていたようです。

瓢箪山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

入塾前に実際に担当の方とお会いして、話を聞いた際は、こちらの質問に対して、根拠だてて、時には資料をまじえて説明してくれたので、親として、約半年のあいだ、こどもを任せられるかという点に対しての不安は払拭された、記憶している。

長瀬駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ふたりを個人単位で交互にみくらべて、教えられた。
こどもの性格をみて、ある程度合わせるやり方でした。
「つまずき」とか、「わかったつもり」を放置されず、見逃さず、追求して解決されてた。
添削指導でした。

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導の方に通ってたので、受験対策と言うよりは学校のテストや模試対策がメインでカリキュラムを組んでいた模様。
親としては受験対策を望んでたが、本人が端から推薦入学を狙ってたようで、どちらかと言うと学校での成績順位を気にして勉強してたようです。

河内花園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

フリーステップの教材を購入し、それに沿って授業をしていたと思います。入塾が遅かったこともあり、普段の授業やテスト対策は一切なしで、大学受験の対策のみに力を入れてもらい、進めてもらいました。お任せしていたので、あまり内容は知りません。が、英語が苦手だったので、システム英単語を購入し、毎回英単語のテストをしてもらい力をつけていたようです。

瓢箪山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

紙ベースの線表スケジュールで親子含めて都度、共有してくれていた。
科目別、科目ごとの中項目別のマイルストーンがあって、今はどこにいてるのか、あとどれくらいかかるのか、遅れているのか、がわかるようになっていた、と記憶している

長瀬駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

目指せ○○大学!という話ではなく、「その子にとって良い学校」へ行くことの大切さ、子どもの成長の家庭での勉強などについて、とても共感できる理念を話されていてココなら間違いないと思いました。 優先順位や課題を整理しながら取り組んでいる様子が伺えた。

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

口コミが良かったのと、通いやすさ、あとは体験入学で自習出来たり、質問しやすかったりと使い勝手も良いと本人が言うので決めました。

河内花園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすく、以前知り合いが入っていて、成績が上がり無事高校合格している。知り合いがバイトをしていたこともあり、大学受験に強いと聞き、体験に行き決めた。

瓢箪山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からの近さ。
周囲の評価。
(子供の)先輩がたの親からの情報。
塾の指導スタイル。
入塾前の相談会での講師がたの受け答え方。

長瀬駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩4分
住所
大阪府東大阪市東大阪市御厨南1-2-33 1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 八戸ノ里教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

56.webp
個別指導アップ学習会 八戸ノ里教室

最寄駅
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!

Ambience 1015.webp
Ambience 1017.webp
Ambience 1018.webp

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(201件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

近くに同じような塾がないので個別というスタイルではお勧めできます
行使の大学生はとてもよくしてもらえましたが塾長が考えている時間の配分がうまくできなかった
ほかに選べる地涌区があれば評価も変わってたと思う

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかくアットホームな雰囲気で先生も熱心。厳しい先生はいなくて、生徒に寄り添って教えてくれるので、頼りになる先生が多いと思います。実際、生徒数も多かったです。高校受験までならおすすめします。高校の授業の補講として通うのはいいと思いますが、本格的な大学受験には正直言って不向きです。模擬試験がないから。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式はこちらが分からないところを先生に伝えてをこを受業生てもらいいろいろと問題を作って進めていく形が多かった
雰囲気は先輩に教えてもらう形に近かったのでとっつきやすかった分からないところも聞きやすく助かりました

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

高校1年の後半から高校3年の秋ぐらいまで何度かオンライン授業になりましたが、それでも支障はあまりなかったようです。LINEで問題を送ってZoomで教えてもらったりとかしてました。
通常は先生1名に生徒2名の体制でした。
みんな真面目に勉強する生徒ばかりだったので、熱心に勉強する雰囲気がありました。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生で分かりやすかったと聞いています
自由時間も空いていれば教えてくれる頼れる先生だったと聞いています
プライベートの連絡は一切なかった
先生も通勤が40分ぐらいと聞いていましたので軸にいることが多く助かりました

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生のアルバイトだったが、大阪大学の方が沢山いました。みんな生徒に寄り添って丁寧に教えてくれる先生ばかりで好印象でした。大学の授業の関係で、4回生の方は途中で違う先生に変わることもありましたが、次の先生もしっかりした良い先生でしたので安心てきました。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の補足をメインにお願いしました
復習をメインにお願いをして時間があれば予習をお願いしました
もともと推薦なので学校の授業を重点的に補足してもらった
学校での授業ではわからなかったところの復習がとてもよかった

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校受験ならば5教科すべてを教わることができます。自分の勉強したい科目を自由に組み合わせてカリキュラムを作れるので、自由度が高いです。自習については、自習時にわからないところがあれば、
教えてもらえるカリキュラムもありますが、これは別料金です。他の個別指導は自習時の指導は無料かもしれませんね。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番の理由で学校の補足を一番大事と伝えたら応じてくれたから
入試については推薦のためそこそこでいいとお願いした

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

息子が気にいったから

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の大阪府の受験体験記45件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩1分
住所
大阪府東大阪市東大阪市小阪3-2-29 楠本ビル3C
ico-map.webp 地図を見る

個別指導アップ学習会 八戸ノ里教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 東花園校

最寄駅
近鉄奈良線東花園駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

東進衛星予備校のシステムは、映像の授業を担任助手の先生のアドバイスをもとに、受講の管理を指導してもらい、また、週間面談が毎週あり、そこでは生徒同士が進捗を確認しあって、やる気がわいた。受講で分からないことや学校の課題も教えてもらえて、映像授業と対面でのアドバイスという2点がとても心の支えになった。

東進衛星予備校 梅田イーマ校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒個人個人にやる気が出るようなシステムを採用するとともに、わからないことがあれば、教室に常駐しているチューターによりすぐ解決できることから、勉強時間の時間短縮にも繋がるという面がよかったことと思える。

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾は、個別指導を中心に自分のペースで学習を進められる点が非常に良かったです。授業内容は分かりやすく、進捗に応じてカリキュラムが調整されるので、無理なく学力を向上させることができました。講師陣は経験豊富で親身に指導してくれ、質問もしやすく、学習の不安を解消できました。また、定期的な復習や過去問演習により、試験対策も万全でした。全体的に、学習環境が整っており、非常に満足しています。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最新のAI技師の取り入れや過去問の多さ。本人が行かないと次に進めない映像教育などサボりがちな子供にはあてはまるスタイル。費用はかさむがそれに似合った学習ができ満足しています。保護者向けの説明会もしっかりしており分かりやすかった。

東進衛星予備校 泉大津駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は非常に分かりやすく、理解を深めるために一つ一つ丁寧に解説してくれます。質問しやすい雰囲気があり、わからない部分をその場で解決できるので安心です。特に、実践的な問題を多く取り入れて、知識を定着させることができました。授業後も復習のアドバイスや次回の課題を示してくれ、次の授業までに効果的に学習できるようサポートしてくれます。個別指導の時間もあり、個々の弱点を重点的に補強してもらえるのが魅力です。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式にはさまざまな種類があります。一般的な講義形式では、教師が中心となり知識を伝えます。ディスカッション形式では、生徒同士の意見交換を促し、理解を深めます。また、グループワークでは協力して課題に取り組むことでコミュニケーション能力を養います。オンライン授業やハイブリッド形式も増え、柔軟な学びが可能になっています。それぞれの形式は、学習の目的や内容に応じて使い分けることが重要です。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ビデを授業を行い。それ以外は自習を行う。受験生ばかりなので静かに勉強していたようです。受験時は家にいるより、ほとんど塾で勉強していた。コーディネーターの先生がいらして、とても親切に相談や対応をしてくださった。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業で解るところは、スピードをあげて流しで出来たり、分からない所は何度も何度も見れるのが良かったみたいです。それでも分からない時は担任や助手の先生などに聞きにいき分かるまで教えてくれてました。聞きやすい雰囲気なので良かったみたいです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 梅田イーマ校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 泉大津駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はとても親切で、分かりやすく丁寧に教えてくれます。授業中は理解できるまで繰り返し説明してくれ、難しい内容も自分のペースで進められるようサポートしてくれました。また、質問にはいつでも対応してくれ、安心して学習に集中できました。特に、弱点を把握し、重点的に指導してくれる点が有益でした。励ましの言葉も多く、学習へのモチベーションが高まり、目標に向かって努力し続ける力を与えてくれました。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、専門知識が豊富で熱心な指導者です。生徒一人ひとりの理解度を把握し、適切なサポートを提供してくれます。授業は分かりやすく、実践的な問題を通じて応用力を養うことができます。また、親身に相談に乗ってくれるため、学習の悩みや進路についても気軽に話せます。講師の励ましやアドバイスがモチベーションを高め、学びを深める大きな力になっています。彼らの存在が、勉強への意欲を引き出す要因となっています。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師がビデオ内で講義してくれる。とても分かりやすいようです。小さいころから英会話に通わせ、英検の塾や英語の個別指導を受けてきたが、高校3年生にこの塾に通うまで英語を理解していなったらしい。この塾に通い英語を理解し、模擬テストで飛躍的に伸びていった。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担任はベテランで助手は希望大学の学生アルバイトを選んでくれて、話をしやすくしてくれてました
希望の大学のアルバイト助手の人が大学内の話やサークルやクラブなど、凄く良い大学なので頑張ってなど声をかけてくれて、モチベーションをあけでくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べる内容で構成されています。最初に基礎をしっかり固め、その後、実践的な問題を解くことで理解を深めるアプローチです。定期的に模試や過去問演習が組み込まれており、試験対策として効果的です。また、進捗に応じてカリキュラムが柔軟に調整され、個々のペースに合わせた学習が可能です。このように、無理なくステップアップできる構成が、着実な実力向上に繋がっています。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとは、教育機関で提供される教育内容や学習の枠組みを指します。主に、科目の内容、授業の進め方、評価方法が含まれます。効果的なカリキュラムは、生徒の興味を引き出し、批判的思考や問題解決能力を育むことを目的としています。時代や社会のニーズに応じて更新されることが重要で、教育の質を高めるための基盤となります。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ベテランの講師なのでとても良い授業だそうです。その先生のユーチューブや本を買い自分で自己学習もしてました。それ以外にAIも活用して勉学の不足部分を判別し、その不足部分を補うように補講してくれました。英語が苦手なので英語中心ですが、受験前はほかの受験科目の過去問などもやってました。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通っていた高校の授業のスピードが遅く共通テスト対策に間に合わないので他の学校との差を埋める為に受ける授業など考えてくれてました
模試を定期的にに受けさせて、足りない学力があれば、塾から呼び出しがありコマ数の追加や他の科目の追加を言われて間に合う様にしてくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、個別指導で自分のペースに合わせた学習ができる点と、経験豊富な講師が丁寧にサポートしてくれるからです。また、過去問演習や定期的な進捗確認で、実力が確実に伸びると感じたためです。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾を決めた理由は、専門的な指導を受けることで理解を深め、自分のペースで学習を進められる環境が欲しかったからです。また、仲間と切磋琢磨することでモチベーションが向上することも期待しました。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

すでに個別指導塾には通っていたが大学受験前にもう一つ夏期講習を行う予備校を考えていた。
塾に行って子供が体験したところビデオ授業ではあるが子供がここに決めたいというので決めました。

東進衛星予備校 茨木駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校からの帰りに通いやすく、自宅からも通いやすい。自習室が広く使用が毎日出来る。映像授業が子供にはあっていた

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線東花園駅から徒歩3分
住所
大阪府東大阪市東大阪市花園東町2-4-26しらきや第2ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 東花園校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

95.webp
関西個別指導学院 八戸ノ里

最寄駅
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(429件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

余り成果が出なかった。もっと早くから通っていれば良かったし、無知で塾がわからなかったので、近くに行ってしまって今でも後悔している。公立高校に入って遊び放題本人にやる気がないからしょうがなかった。

八戸ノ里 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

100点です。私の学習を側面からささえてくれたからありがたいです。おかげさまで自信がつきました。大学に合格できました。これ以上のことはありません。たいへん感謝しています。とにかくわからないところはわかるまで教えてくれたからだと思います。優しく丁寧に教えてくれたからだと思います。たいへん感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく指導してくれた。塾長にはいつも相談に乗って頂いた。大学の先生よりも親身に話を聞いてくれて頼りになった。成績が急激に上がり感動した。どうやったら分かりやすく楽しく授業ができるのか先生が工夫してやって下さったので、私も集中力が途切れずに興味をもちながら授業をうけることができた。

樟葉 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分かりやすく教えてくれたからありがたいと感じていました。みんなに教えてやります。自分にあったところを選んで頑張りましょう。私は最高に良かったね~、分かりやすく教えてくれたからだと思います。感謝していました。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

理解力に応じて教えて下さいました。カリキュラムは私の力に応じて作られていたように思います。ありがたいと思います。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。おかげさまで自信がつきました。合格することができました。感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

理解力に応じてカリキュラムが作られていたようでした。分かりやすく教えて下さいました。私は学習することが楽しくなりました。ありがたいと感じました。雰囲気も良かったね~、私の理解に応じて進めくれました。自信がつきました。おかげさまで学習が楽しくなりました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

丁寧に教えていただきました、わからない時はわかるまで優しく言葉かけをしてくれました。雰囲気がすごく良く感謝しているのみですね、ありがとうございましたと伝えたいですね。授業の流れはや私たちに合わせようとされ、教えてくれました。理解がふかまりました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導。
1人が説明を受けている間はもう1人は問題を解くという流れ。
講師が明るく優しい人が多く、和やかな雰囲気。
講師同士の連携が取れているので、担当講師以外の講師にも声を掛けてもらっていて好感が持てた。

住道 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八戸ノ里 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

樟葉 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからないところはわかるまで教えてくれた、感謝している。私の理解力に応じて教えてくれたからありがたいと思います。優しく丁寧に教えてくれたからありがたいと思います。学習の習慣がつくようにやり方も教えて下さいました。おかげさまで自信がつきました。たいへん感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はいつも分かりやすく教えて下さいました。分からないところはいつも分かまで何回も繰り返し教えてくれたからありがたいと感じていました。私の成績が上がったのも先生のおかげだと思っています。感謝しています。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も丁寧に教えていただきました、わからない時はわかるまで優しく言葉かけをしてくれ励ましてくれました。感謝しているのみですね、ありがとうございましたと伝えたいですね。若い先生もたくさんおられ、私に自信を追い求めることが大事だと教えていただきました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトでありながら、熱心な講師が多い。
講師同士の連携もしっかり取れている。
話しやすい。
講師人数も多いので、最初に3人ほど講師を付けてもらい、その中で子供自身でどの講師にするかを決める事が出来た。
講師が休みの時にはきちんと代理の講師を付けてもらえた。

住道 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私の理解力に応じて作成されたと思います。少し難しい問題がありましたがなんと学習する習慣がつきました。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。自信がつきました。成績があがり合格することができました

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理解力に応じてだと思っています。おかげさまで学習の成績が上がリました。もちろん自分から勉強する意欲ができるようになりました。分からないところはいつも分かり安い問題をだして下さいました。おかげさまで自信がつきました。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理解に応じて活用してくれたように思います。おかげさまで自信がつきました、理解が進むとやりがいが増え学習することが楽しくなりました。成績があがりうれしい思いでした。カリキュラムは理解に応じて作成されているように思います。分かりやすい内容だったと思います。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので、一人一人にあったカリキュラムを組んでもらえるのが良い。
目標やステップ、使用するテキストを一覧にしたものを、作成してもらえるので。
夏期講習や冬期講習は1日ごとのカリキュラムを組んでもらっていたので、親も進歩度が分かりやすい。

住道 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました、私も同じところで頑張っていこうと思い選びました。交通の便利がよく通いやすく安全でした。その為に選びました。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

交通の便利が良く通いやすいです。その為にえらびました。また、評判が良く教え方も上手く成績が上がると聞いていました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近くにあり便利だから通いました。環境が良く友だちにも人気がありました。小さい時から魅力的に感じており分かりやすい教え方が周りに伝わっていましたからこの塾を選ぶのに迷うことはありませんでした。感じがかなり良かったね~。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

既に通われていた知り合いからの紹介と、資料請求に来塾した際の塾長との話が大変親身になってもらい、信頼できると感じた。
子供自身も体験に行って、通いたいと言ったので。

住道 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記51件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩2分
住所
大阪府東大阪市東大阪市下小阪2-14-16天正八戸の里ビル4F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 小阪校

最寄駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人がよかった。じぶんのような要領の悪い生徒にも親身になって寄り添ってくれる人たちばかりでここを選んでよかったも感じる。また塾講師の仕事も興味が出て、それはここでなかったらそんな気持ちにはなっていないはずだと思う。自分のような人は少なく無いと思っていてこれは素晴らしいことだと思います。

門真古川橋校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

はっきりと実力を言ってくれるし、勉強していない時には厳しく指導してもらえた。本人の頑張り次第なところはあるのだろうけど、親ではなく、塾の先生から客観的に指導してもらえるのが1番効くとおもいますし、結果的に良かったと思います。

池田旭丘校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験からお世話になっているけれど、いまいち本気度が伝わらない。結局、受験は失敗しましたので。塾ばかりのせいにはできませんが、本人のモチベーションを最大限に引き伸ばしてもらえれば、もっと良かったかなと思います。
だらだらと惰性で通っている感じがいたしました。今回、大学受験がありますが、前回と同じなような気がします。

箕面萱野校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

提供する教育内容やカリキュラムの充実度や質はよく、科目の幅広さや深さ、学習内容の適切性、授業の進度やレベル調整、
講師の専門性や知識、教育経験、授業スタイルや指導方法、生徒とのコミュニケーション能力などが良かった。
学習環境や設備の充実度や快適さ、教室の広さや清潔さ、学習教材やテクノロジーの活用、自習スペースや設備の整備状況は良かった。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師は分かりやすい説明と具体的な例示を通じて、生徒に新しい概念や知識を理解させる役割を果たしていた。複雑な内容を分かりやすく伝えるために、適切な表現や語彙を使い、関連性や実用性を感じられるような例を示していた。また、講師と生徒の間で対話が活発に行われる授業形式となっており、生徒が自身の考えや疑問を積極的に発言し、講師との間で意見交換やディスカッションが行われていた。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別式なので一対一か一対ニでえらべて、集中して勉強できた。授業がなくても、自習室で、課題を行い、わからないことがあれば質問できるので、自分のペースですすめることができるので、継続できる仕組みになっている。ただうるさい生徒もいるので、流されないようにしなければならない

箕面萱野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

門真古川橋校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田旭丘校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

箕面萱野校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学習に対する意欲や情熱を持っていることが重要だが、自身の知識や経験を常に深め、生徒に対して熱心に指導し、生徒の学習意欲を高めてもらった。
また、生徒の個々の学習スタイルや能力に合わせた指導を行うために、柔軟性と適応力をもって、異なる学習ニーズに対応し、多様な教育方法やアプローチを適用していただいた。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生でわかりやすい。そのため、行くのが楽しみになった失敗談や体験談を間近に聞けて役に立ったと思います。大学の情報もたくさんあり、非常に役に立った。モチベーションもあがりやすかったです。講師でわかりにくい人や、相性が悪ければ交代を依頼できる

箕面萱野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特になし

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手分野や、得意な物をミックスして問題が解けるまでつきあってくれたりする。過去問や傾向に合わせて、夏期講習や特別集中コースもある。自習室で、わからないことがあれば、講師に聞ける仕組みになっていたので、助かるカリキュラムである。

箕面萱野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が決めてきたので

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

安い

箕面萱野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

住所
大阪府東大阪市東大阪市御厨栄町 2-9-29ラ・パンプラス 102
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 花園校

最寄駅
近鉄奈良線河内花園駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の説明が分かりやすく、理解しやすかったから。また、塾の受験に対するサポートがとても手厚く、点数もぐんぐんと伸ばすことが出来たから。また、分からないところは分かるようになるまで繰り返し説明してくれたので、単元の理解度が増すことが出来たから。しかし、塾費用、特に休暇期間の特別講習の値段がひどいほど高く、営利目的が露骨すぎたので、その部分で評価が落ちた。

徳庵校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ガツガツ受験勉強したい場合はやはり大手進学予備校という場所に行けば良いと思うが、それほどガツガツ勉強するのではなく、自分の身の丈に合った学校に進学したいと思う人には凄い良い塾だと思う。不明点をいつでも質問しやすいというのは一番大事な事だと思う。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家計に優しい料金、個別指導なので授業に置いていかれることも無く、躓けば一緒に止まって乗り越えられるように導いてくれるので本人に合った塾に出会えたなと思いました。当時の講師の方も真剣に向き合ってくださって、とても感謝しています。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

週1回の通塾にも関わらず自習室はいつでも利用できたし、学校での不明点もいつでも塾に行って聞けるという、びっくりする位融通のきく塾だと感じた。キッチリ決まったカリキュラムの塾も良いと感じる人もいると思うが比較的性格がゆっくりの人にはこれくらい融通の利く塾が良いと思う。通塾に期間は1年程であったが凄い充実した日々を送れたと本人は思っています。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1人に生徒3人が基本。これ以上の生徒数はなく、逆に少ない場合もある(1対1や1対2)授業では学校の教科書と問題集を基本的には利用し、その他、適宜塾が用意してくれたプリントを使用して勉強を進める。少人数制なので生徒1人1人に目が行き届き、質問がその場でしやすい。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1〜4人までで1人の講師の方が指導してくれています。教科も学年もバラバラで一コマの時間ごとに担当の先生も変わることがあるそうです。休憩時間が少ししかないのでトイレ休憩で終わっちゃうこともあるそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人に対して生徒1人または2人。2人の場合は同じ学年の生徒ではなく高校生の違う学年の生徒の場合や中学生の場合もある。基本的に問題を解いてわからない場合はその場で講師が解き方を教えてくれる。授業後は自由に閉館するまで開いている部屋で自習ができるので集中して学習ができる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

高校での入塾で、ある程度自主的に勉強はできるようになっていたので、自宅学習で取り組んだ問題で、解説を読んでも理解できなかった問題を塾でまとめて教えてもらっていました。限られた授業内では、時間かけて問題を解くよりかは、丁寧に解説をしてもらっていて本人もその授業スタイルが気に入ってました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

徳庵校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:少し前のことなので忘れてしまいました。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:220,000円

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的に学校の授業の苦手科目のみを受講し学校の勉強に即して講師は教えてくれるスタンス。受講科目以外でもわからない所が発生した際には即座に授業中、授業外問わず教えてくれるので、がつがつ受験勉強を教えて欲しいというのでなければ、凄い良い講師が多いと思う。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどでしたが、丁寧にわかりやすく自分のペースに合わせて教えてもらえたそうです。講師の方たちも優しい方が多かったので通えそうと思い決めました。講師の方は大学生の方が多かったので歳もそこまで離れていないので話しやすかったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の教科書を中心に学習してくれる。近畿大学のみの受験しか考えていなかったので、講師に近畿大学の志望している学部学科の人がいたので学校の様子や授業の様子も授業の後の自習の際も教えてくれていたので、志望校に合格したいという気持ちが1年間持続できた。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトの先生でした。みな受験を経験しており、勉強以外にも、志望校をどのように決めたか、どういう勉強法をしていたか、実際に大学に進学して生活がどのように変わったかなど、現役大学生の生の声を聞けてよかったです

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業に即して学校の教科書や問題集をカリキュラムに添える。その他、必要に応じて塾が用意してくれたプリントも演習する。授業外の日でも問題を解いている時に不明点や疑問点が出た場合、塾まで行けば即時に教えてくれる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでレベルは一人一人に合わせた授業内容となっていましたので苦手な教科などはペースをゆっくり徹底して復習など行うようしてくれていました。わかるまでちゃんと教えてもらえますし、気になることがあれば質問できる雰囲気だったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書を教えてくれた後、市販の受験用のテキストを教えてくれる。授業が終わった後も、自由に残って自習ができ不明点等は残っている講師がその場で教えてくれる。講師は日によって数人だが変わる場合がほとんどだが、どの講師もわかりやすく話しやすいみたいですすんで通塾していた。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため塾としての決まったカリキュラムはなく、あくまでも生徒の実力に合わせて、また苦手単元の集中授業など、とても臨機応変に対応してもらえました。3年は、特に過去問ややりたい単元の希望を伝えて、特別授業を組んでもらいました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通塾できるくらい近かった事とクラブ活動を考慮して授業の日程を組んでくれる事、授業以外であってもいつでも問題でわからない所があれば質問出来る事がこの塾に決めた理由です。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

月額費が高すぎず家から近かったため。本人がお試しで通ってみたら大丈夫そうだったのでそこに決めました。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く自分で自転車で通塾できたから。水泳部で毎日練習があった為、決まった時間に通塾出来なかったが、個別指導キャンパスは時間の調整がきき融通して通塾させてくれたから。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いくつか体験授業を受けた中で、講師が大学生で質問しやすい授業で、塾の雰囲気も気に入り、本人が希望したため

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線河内花園駅から徒歩13分
住所
大阪府東大阪市東大阪市吉田4-3-22
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 花園校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 吉田下島教室

最寄駅
近鉄けいはんな線吉田駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄けいはんな線吉田駅から徒歩11分
住所
大阪府東大阪市東大阪市吉田下島10-8 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 吉田下島教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 荒本駅前教室

最寄駅
近鉄けいはんな線荒本駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からいちばん近い塾ということもあって、こどもにとっても親しみやすく安心して通うことができた塾でした。こどもの同級生もたくさん通っていて打ち解けるのにそれほど時間は、かかりませんでした。こどもが行きたがってる塾に行かしてあげることが大切だと考えます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

この塾の講師の先生は、教え方が上手だという印象。生徒一人一人に対して、わかるまで対応してくれるので、放置されることはなかった。また、家庭に対してのサポートも忘れずにしてくれた。子供のレベルに合わせた教え方ができる塾だと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分でカリキュラムを組んでいるので、ほとんどは自分で進めていく流れであった。また、わからない問題があつた場合は講師の先生がわかるまで教えてくれるので、勉強につまずくことはなかった。雰囲気も静かで環境には適していた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分で設定することで、先生も分かりやすく教えてくれ、また、周りの生徒もそれぞれ自分で設定しているため、自分がわからない問題につまづくことがあった場合には、周りがサポートしてくれたので、よい雰囲気だったと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:350000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方が分かりやすく、分からない問題があっても丁寧に教えてくれて、信頼できる人でした。生徒一人一人に対しての対応がしっかりしていて、わからない問題があった場合でも分かるまで丁寧に教えてくれて良い先生に対応してくれた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを
組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人が自ら学んでいくようなやり方であったので、自分にあった勉強のスケジュールを自分で設定して、進めていくようにできた。自分で無理のない範囲で設定することで、苦手な科目をなくしていくようにすることができるようになった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

分かりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
近鉄けいはんな線荒本駅から徒歩2分
住所
大阪府東大阪市東大阪市荒本新町3-8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 荒本駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 荒本校

最寄駅
近鉄けいはんな線荒本駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の説明が分かりやすく、理解しやすかったから。また、塾の受験に対するサポートがとても手厚く、点数もぐんぐんと伸ばすことが出来たから。また、分からないところは分かるようになるまで繰り返し説明してくれたので、単元の理解度が増すことが出来たから。しかし、塾費用、特に休暇期間の特別講習の値段がひどいほど高く、営利目的が露骨すぎたので、その部分で評価が落ちた。

徳庵校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ガツガツ受験勉強したい場合はやはり大手進学予備校という場所に行けば良いと思うが、それほどガツガツ勉強するのではなく、自分の身の丈に合った学校に進学したいと思う人には凄い良い塾だと思う。不明点をいつでも質問しやすいというのは一番大事な事だと思う。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家計に優しい料金、個別指導なので授業に置いていかれることも無く、躓けば一緒に止まって乗り越えられるように導いてくれるので本人に合った塾に出会えたなと思いました。当時の講師の方も真剣に向き合ってくださって、とても感謝しています。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

週1回の通塾にも関わらず自習室はいつでも利用できたし、学校での不明点もいつでも塾に行って聞けるという、びっくりする位融通のきく塾だと感じた。キッチリ決まったカリキュラムの塾も良いと感じる人もいると思うが比較的性格がゆっくりの人にはこれくらい融通の利く塾が良いと思う。通塾に期間は1年程であったが凄い充実した日々を送れたと本人は思っています。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1人に生徒3人が基本。これ以上の生徒数はなく、逆に少ない場合もある(1対1や1対2)授業では学校の教科書と問題集を基本的には利用し、その他、適宜塾が用意してくれたプリントを使用して勉強を進める。少人数制なので生徒1人1人に目が行き届き、質問がその場でしやすい。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1〜4人までで1人の講師の方が指導してくれています。教科も学年もバラバラで一コマの時間ごとに担当の先生も変わることがあるそうです。休憩時間が少ししかないのでトイレ休憩で終わっちゃうこともあるそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人に対して生徒1人または2人。2人の場合は同じ学年の生徒ではなく高校生の違う学年の生徒の場合や中学生の場合もある。基本的に問題を解いてわからない場合はその場で講師が解き方を教えてくれる。授業後は自由に閉館するまで開いている部屋で自習ができるので集中して学習ができる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

高校での入塾で、ある程度自主的に勉強はできるようになっていたので、自宅学習で取り組んだ問題で、解説を読んでも理解できなかった問題を塾でまとめて教えてもらっていました。限られた授業内では、時間かけて問題を解くよりかは、丁寧に解説をしてもらっていて本人もその授業スタイルが気に入ってました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

徳庵校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:少し前のことなので忘れてしまいました。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:220,000円

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的に学校の授業の苦手科目のみを受講し学校の勉強に即して講師は教えてくれるスタンス。受講科目以外でもわからない所が発生した際には即座に授業中、授業外問わず教えてくれるので、がつがつ受験勉強を教えて欲しいというのでなければ、凄い良い講師が多いと思う。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどでしたが、丁寧にわかりやすく自分のペースに合わせて教えてもらえたそうです。講師の方たちも優しい方が多かったので通えそうと思い決めました。講師の方は大学生の方が多かったので歳もそこまで離れていないので話しやすかったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の教科書を中心に学習してくれる。近畿大学のみの受験しか考えていなかったので、講師に近畿大学の志望している学部学科の人がいたので学校の様子や授業の様子も授業の後の自習の際も教えてくれていたので、志望校に合格したいという気持ちが1年間持続できた。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトの先生でした。みな受験を経験しており、勉強以外にも、志望校をどのように決めたか、どういう勉強法をしていたか、実際に大学に進学して生活がどのように変わったかなど、現役大学生の生の声を聞けてよかったです

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業に即して学校の教科書や問題集をカリキュラムに添える。その他、必要に応じて塾が用意してくれたプリントも演習する。授業外の日でも問題を解いている時に不明点や疑問点が出た場合、塾まで行けば即時に教えてくれる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでレベルは一人一人に合わせた授業内容となっていましたので苦手な教科などはペースをゆっくり徹底して復習など行うようしてくれていました。わかるまでちゃんと教えてもらえますし、気になることがあれば質問できる雰囲気だったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書を教えてくれた後、市販の受験用のテキストを教えてくれる。授業が終わった後も、自由に残って自習ができ不明点等は残っている講師がその場で教えてくれる。講師は日によって数人だが変わる場合がほとんどだが、どの講師もわかりやすく話しやすいみたいですすんで通塾していた。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため塾としての決まったカリキュラムはなく、あくまでも生徒の実力に合わせて、また苦手単元の集中授業など、とても臨機応変に対応してもらえました。3年は、特に過去問ややりたい単元の希望を伝えて、特別授業を組んでもらいました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通塾できるくらい近かった事とクラブ活動を考慮して授業の日程を組んでくれる事、授業以外であってもいつでも問題でわからない所があれば質問出来る事がこの塾に決めた理由です。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

月額費が高すぎず家から近かったため。本人がお試しで通ってみたら大丈夫そうだったのでそこに決めました。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く自分で自転車で通塾できたから。水泳部で毎日練習があった為、決まった時間に通塾出来なかったが、個別指導キャンパスは時間の調整がきき融通して通塾させてくれたから。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いくつか体験授業を受けた中で、講師が大学生で質問しやすい授業で、塾の雰囲気も気に入り、本人が希望したため

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出

最寄駅
近鉄けいはんな線荒本駅から徒歩2分
住所
大阪府東大阪市東大阪市荒本新町3-14 吉田ビル1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 荒本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 八戸ノ里校

最寄駅
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の説明が分かりやすく、理解しやすかったから。また、塾の受験に対するサポートがとても手厚く、点数もぐんぐんと伸ばすことが出来たから。また、分からないところは分かるようになるまで繰り返し説明してくれたので、単元の理解度が増すことが出来たから。しかし、塾費用、特に休暇期間の特別講習の値段がひどいほど高く、営利目的が露骨すぎたので、その部分で評価が落ちた。

徳庵校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ガツガツ受験勉強したい場合はやはり大手進学予備校という場所に行けば良いと思うが、それほどガツガツ勉強するのではなく、自分の身の丈に合った学校に進学したいと思う人には凄い良い塾だと思う。不明点をいつでも質問しやすいというのは一番大事な事だと思う。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家計に優しい料金、個別指導なので授業に置いていかれることも無く、躓けば一緒に止まって乗り越えられるように導いてくれるので本人に合った塾に出会えたなと思いました。当時の講師の方も真剣に向き合ってくださって、とても感謝しています。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

週1回の通塾にも関わらず自習室はいつでも利用できたし、学校での不明点もいつでも塾に行って聞けるという、びっくりする位融通のきく塾だと感じた。キッチリ決まったカリキュラムの塾も良いと感じる人もいると思うが比較的性格がゆっくりの人にはこれくらい融通の利く塾が良いと思う。通塾に期間は1年程であったが凄い充実した日々を送れたと本人は思っています。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1人に生徒3人が基本。これ以上の生徒数はなく、逆に少ない場合もある(1対1や1対2)授業では学校の教科書と問題集を基本的には利用し、その他、適宜塾が用意してくれたプリントを使用して勉強を進める。少人数制なので生徒1人1人に目が行き届き、質問がその場でしやすい。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1〜4人までで1人の講師の方が指導してくれています。教科も学年もバラバラで一コマの時間ごとに担当の先生も変わることがあるそうです。休憩時間が少ししかないのでトイレ休憩で終わっちゃうこともあるそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人に対して生徒1人または2人。2人の場合は同じ学年の生徒ではなく高校生の違う学年の生徒の場合や中学生の場合もある。基本的に問題を解いてわからない場合はその場で講師が解き方を教えてくれる。授業後は自由に閉館するまで開いている部屋で自習ができるので集中して学習ができる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

高校での入塾で、ある程度自主的に勉強はできるようになっていたので、自宅学習で取り組んだ問題で、解説を読んでも理解できなかった問題を塾でまとめて教えてもらっていました。限られた授業内では、時間かけて問題を解くよりかは、丁寧に解説をしてもらっていて本人もその授業スタイルが気に入ってました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

徳庵校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:少し前のことなので忘れてしまいました。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:220,000円

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的に学校の授業の苦手科目のみを受講し学校の勉強に即して講師は教えてくれるスタンス。受講科目以外でもわからない所が発生した際には即座に授業中、授業外問わず教えてくれるので、がつがつ受験勉強を教えて欲しいというのでなければ、凄い良い講師が多いと思う。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどでしたが、丁寧にわかりやすく自分のペースに合わせて教えてもらえたそうです。講師の方たちも優しい方が多かったので通えそうと思い決めました。講師の方は大学生の方が多かったので歳もそこまで離れていないので話しやすかったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の教科書を中心に学習してくれる。近畿大学のみの受験しか考えていなかったので、講師に近畿大学の志望している学部学科の人がいたので学校の様子や授業の様子も授業の後の自習の際も教えてくれていたので、志望校に合格したいという気持ちが1年間持続できた。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトの先生でした。みな受験を経験しており、勉強以外にも、志望校をどのように決めたか、どういう勉強法をしていたか、実際に大学に進学して生活がどのように変わったかなど、現役大学生の生の声を聞けてよかったです

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業に即して学校の教科書や問題集をカリキュラムに添える。その他、必要に応じて塾が用意してくれたプリントも演習する。授業外の日でも問題を解いている時に不明点や疑問点が出た場合、塾まで行けば即時に教えてくれる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでレベルは一人一人に合わせた授業内容となっていましたので苦手な教科などはペースをゆっくり徹底して復習など行うようしてくれていました。わかるまでちゃんと教えてもらえますし、気になることがあれば質問できる雰囲気だったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書を教えてくれた後、市販の受験用のテキストを教えてくれる。授業が終わった後も、自由に残って自習ができ不明点等は残っている講師がその場で教えてくれる。講師は日によって数人だが変わる場合がほとんどだが、どの講師もわかりやすく話しやすいみたいですすんで通塾していた。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため塾としての決まったカリキュラムはなく、あくまでも生徒の実力に合わせて、また苦手単元の集中授業など、とても臨機応変に対応してもらえました。3年は、特に過去問ややりたい単元の希望を伝えて、特別授業を組んでもらいました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通塾できるくらい近かった事とクラブ活動を考慮して授業の日程を組んでくれる事、授業以外であってもいつでも問題でわからない所があれば質問出来る事がこの塾に決めた理由です。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

月額費が高すぎず家から近かったため。本人がお試しで通ってみたら大丈夫そうだったのでそこに決めました。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く自分で自転車で通塾できたから。水泳部で毎日練習があった為、決まった時間に通塾出来なかったが、個別指導キャンパスは時間の調整がきき融通して通塾させてくれたから。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いくつか体験授業を受けた中で、講師が大学生で質問しやすい授業で、塾の雰囲気も気に入り、本人が希望したため

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩1分
住所
大阪府東大阪市東大阪市小阪3-2-29 城戸八戸ノ里駅前ビル2階2AB号室
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 八戸ノ里校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 吉田島之内教室

最寄駅
近鉄けいはんな線吉田駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からいちばん近い塾ということもあって、こどもにとっても親しみやすく安心して通うことができた塾でした。こどもの同級生もたくさん通っていて打ち解けるのにそれほど時間は、かかりませんでした。こどもが行きたがってる塾に行かしてあげることが大切だと考えます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

この塾の講師の先生は、教え方が上手だという印象。生徒一人一人に対して、わかるまで対応してくれるので、放置されることはなかった。また、家庭に対してのサポートも忘れずにしてくれた。子供のレベルに合わせた教え方ができる塾だと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分でカリキュラムを組んでいるので、ほとんどは自分で進めていく流れであった。また、わからない問題があつた場合は講師の先生がわかるまで教えてくれるので、勉強につまずくことはなかった。雰囲気も静かで環境には適していた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分で設定することで、先生も分かりやすく教えてくれ、また、周りの生徒もそれぞれ自分で設定しているため、自分がわからない問題につまづくことがあった場合には、周りがサポートしてくれたので、よい雰囲気だったと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:350000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方が分かりやすく、分からない問題があっても丁寧に教えてくれて、信頼できる人でした。生徒一人一人に対しての対応がしっかりしていて、わからない問題があった場合でも分かるまで丁寧に教えてくれて良い先生に対応してくれた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを
組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人が自ら学んでいくようなやり方であったので、自分にあった勉強のスケジュールを自分で設定して、進めていくようにできた。自分で無理のない範囲で設定することで、苦手な科目をなくしていくようにすることができるようになった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

分かりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
近鉄けいはんな線吉田駅から徒歩9分
住所
大阪府東大阪市東大阪市吉田下島22ー11 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 吉田島之内教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 小阪カルチャースクール教室

最寄駅
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩4分
住所
大阪府東大阪市東大阪市下小阪2-11-7 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 小阪カルチャースクール教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 角田教室

最寄駅
近鉄けいはんな線吉田駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄けいはんな線吉田駅から徒歩10分
住所
大阪府東大阪市東大阪市角田3-1-25 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 角田教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 吉田本町教室

最寄駅
近鉄けいはんな線吉田駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からいちばん近い塾ということもあって、こどもにとっても親しみやすく安心して通うことができた塾でした。こどもの同級生もたくさん通っていて打ち解けるのにそれほど時間は、かかりませんでした。こどもが行きたがってる塾に行かしてあげることが大切だと考えます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

この塾の講師の先生は、教え方が上手だという印象。生徒一人一人に対して、わかるまで対応してくれるので、放置されることはなかった。また、家庭に対してのサポートも忘れずにしてくれた。子供のレベルに合わせた教え方ができる塾だと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分でカリキュラムを組んでいるので、ほとんどは自分で進めていく流れであった。また、わからない問題があつた場合は講師の先生がわかるまで教えてくれるので、勉強につまずくことはなかった。雰囲気も静かで環境には適していた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分で設定することで、先生も分かりやすく教えてくれ、また、周りの生徒もそれぞれ自分で設定しているため、自分がわからない問題につまづくことがあった場合には、周りがサポートしてくれたので、よい雰囲気だったと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:350000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方が分かりやすく、分からない問題があっても丁寧に教えてくれて、信頼できる人でした。生徒一人一人に対しての対応がしっかりしていて、わからない問題があった場合でも分かるまで丁寧に教えてくれて良い先生に対応してくれた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを
組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人が自ら学んでいくようなやり方であったので、自分にあった勉強のスケジュールを自分で設定して、進めていくようにできた。自分で無理のない範囲で設定することで、苦手な科目をなくしていくようにすることができるようになった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

分かりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
近鉄けいはんな線吉田駅から徒歩3分
住所
大阪府東大阪市東大阪市吉田本町3丁目4-30 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 吉田本町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 新池島教室

最寄駅
近鉄奈良線東花園駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線東花園駅から徒歩8分
住所
大阪府東大阪市東大阪市新池島1-7-18 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 新池島教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 下小阪教室

最寄駅
近鉄奈良線河内小阪駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線河内小阪駅から徒歩3分
住所
大阪府東大阪市東大阪市下小阪1丁目11-3 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 下小阪教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

69.webp
第一ゼミナール 小阪校

最寄駅
近鉄奈良線河内小阪駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

プラスサイクル学習法でやる気と成績をアップ!成績アップに強い学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にある第一ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(915件)
※上記は、第一ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅が近くで通いやすかった。
賑やかな場所で人の通りも多かった
費用も比較的安価でよかったです
講師の教え方もよかったです
友達も一緒に通っていたので学校の延長で勉強できた
第一志望に受かりなにも言うことないです。
勉強の、進め方も旨かった。

小阪校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今までにあげたことと重複しますが、とにかく個人個人に合わせて声をかけたり 授業外の時間でも、来たら授業外のことも含めて親しく話をして わからないこととか悩んでることを訊いて下さる、授業では先生、授業外では友達のように接して下さったことはありがたいです。

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になっていただけるので予備校及び講師の方々の雰囲気も良いとの本人も言っています。まだ受験は先ですが先をしっかり見据えて頂けるので良かったです。見学だけでも行かれてはいかがでしょうか。おすすめです。

長尾校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験生の親身になって学習指導方法を変更してくれて成績向上につながることができました。場所も閑静なところにあり学習するには最適な環境なところでした。学費もリーズナブルで家計が助かりました。これからもよろしくお願いしたいですね。

上本町校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業では前半は小テストの後、出されていた課題の答え合わせ.やり直しなどして、それでもわからないところは個人授業でも理解できるまで対応して貰ったり、自由学習時にも 先生が授業でなければ質問を受け付けてマンツーマンで教えて貰ったりもしていた

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎日時間小テストがある。小テストのおかげで子供はその都度勉強を覚えている。小テストがなかったらいっきに勉強しようとし全く覚えないからこまっていました。小テストのおかげで日にちがたっても覚えているのでよかった

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

聞く限り、先生から一方的な授業ではなく、生徒ひとりひとりが参加出来る、または参加を促すような進行を心がかてくれてたように思う。そのおかげか、周り一体となって理解度を深めることができてる授業になってたように感じた。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

各生徒も真剣に取り組んでおり、講師のかたも熱心で、お高いが一生懸命で熱気のある良い雰囲気だったそうです。うちの娘は毎回の授業が楽しみであったので、気分よく授業を受けていたようで、友人の評価も同じだったそうてす。

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小阪校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:季節講習ごかなり高かった記憶があります

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長尾校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

上本町校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当時、勉強の事だけではなく部活の話とかで一緒に盛り上がってから本題に取り掛かったり、担当でないときも声かけしたり 、授業のない日に自由学習に行ってる時も教室をのぞいて様子を見にきて声かけや励ましの言葉をかけて貰ったりと、とても熱心でした。

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生、一人一人わからないところの欠点をしぼりその子にあった勉強の教えたかたをしているためその子がなにが問題か教えてそれを最後までわかるように教えてくれる。他の塾はそんなことしてくれなかったからほんとうに助かってる

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手まで、まんべんなくいてた印象。多少個別のバラツキはあったが、概ね生徒、親とのコミュニケーションは積極的にとってくれてたように思う。また、苦手箇所克服については、生徒に寄り添ってくれて、やる気を引き出してくれてたように思う。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒の立場をよく理解して、授業を盛り上げるように熱心に取り組んでいただいたようです。特に大きな問題もなく課題をこなされていらっしゃったようです。生徒からの信頼も厚かったと聞いております。特にベテラン講師の方が素晴らしかったようです。

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人に合わせて、教科数も選択できたので、全教科でなくても苦手教科に重点を置いて受けることができた。
レベルも相談の上選択することが可能だったので、その子に合わせて教科ごとにカリキュラムを変えてくださっていた。 その都度その都度、カリキュラムのレベルの変更もしてもらえた。

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

団体授業だけど生徒に合わせた授業にしてくれ、わからなかったらその都度最低限を教えてくれてる。子供もわからずそのまま置いとくのではなくきんちと問題をといて達成感をあじわって、大変よろこんでいるので助かっている。

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルが高いのか低いのか判断できないが、子供から聴く限り初めから終わりまで分かりやすく、一度も遅れることなく余裕をもってこなせたので、今思うとレベルは高くなかったように思う。子供の友人も余裕もってこなせたようである。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

進学先に合わせたカリキュラムを組んでいただいたようです。スムースな学力アップに繋がったと思われます。各課題も進学先に合っていたようです。講師の方はよく喧嘩有されていたと思います。結果合格できましたので問題ありませんでした。

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

各科目の先生それぞれの方が親しみやすく、他の科目の日でも声かけしてくださったり と熱心に対応してくださる事。又、よく子どもに励ましの言葉もかけていただいた。

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

みんなが通っていて、家から近いから。家から遠かったら心配になる。先生も大変だし、なにかあったときは親の責任なので

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近く、友人も通っていたから。
また、地元の先輩の評判も良かったので。ダメなら次に移ればいいと考えて入学させたが、先生の対応、授業内容も馴染んだのでそのまま通わせた。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

治安と実績

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

第一ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
  • 講師陣の高い指導力に強み!
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!

第一ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記238件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線河内小阪駅から徒歩2分
住所
大阪府東大阪市東大阪市小阪1丁目10-36 第一ゼミ小阪ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

第一ゼミナール 小阪校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

49.webp
ファロス個別指導学院 小阪教室

最寄駅
近鉄奈良線河内小阪駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

ico-kuchikomi--black.webp 若江岩田駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(143件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供との面談もまめにして下さり、親との面談も定期的にあり、学習の様子、現在の学力等がよくわかりました。自習室も静かで集中出来る環境を作ってくださいます。わからないことは丁寧に教えてくれたそうです。何より志望校に合格者出来たので。

熊取駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾のどの講師の方々も、子供の得意不得意なところを細かい点まで把握してくださって、無理のない程度に宿題を出してくださるので、自宅での受験勉強も進めやすかったのと塾長さんまで子供のことを学習状況や性格までわかってくださってて、とにかく入塾当時より一段と学力が上がって、その結果希望大学の希望学部すべてに合格できました。これから受験する子供やその保護者の方にファロスに是非入塾してくださいとオススメしたいです。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長はじめ講師の方々が、私どもの子供本人の性格や学習ペースをしっかりと把握したうえで、私どもの子供が無理なく、決められた期間で少しずつ希望大学受験に向けて、不安なく受験できるように細かく指導してくださった結果、希望大学全部合格することが出来ました。本当にファロスには感謝の気持ちしかありません。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

第一ゼミナールと個人指導ファロスにお世話になっていなかったら、絶対に第一志望の高校や大学に合格できなかった。
子供の性格を学校よりもしっかりと把握して頂いて、子供本人が無理なく、嫌な思いにもなることなく、あまり負担を感じず通塾してくれたから。
講師の方も良かったし、塾長さんもいろいろ配慮してくださる方で良かったし、授業内容、授業の進行度も子供のペースにうまく合わせてくださって、第一希望の高校、大学合格に導いてくださったから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人に対して1人の講師がついて教えて頂くのが基本でしたが、生徒さんのお休みでマンツーマンで指導していただくことも結構ありました。2人掛けのテーブルがいくつかおいてあって、授業のある日以外も、自習室を開放してくださっていたので、家ではなかなか集中して勉強できないため、私どもの子供はしょっちゅう自習室を利用させていただいていました。その際もその時いる講師の方々に質問もできて、受験に向けて勉強するにはとても良い環境、雰囲気だったと思います。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1人に対して、基本生徒は2人の体制でしたが、マンツーマンになることも多くて、正直学校の先生より、子供の性格や考えていることをしっかり把握してくださり、指導が行き届いていたように思います。わからないところの質問をしやすく、不安なこと心配なことを話やすい雰囲気だったようです。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人指導で、1人の講師につき、最大2人の生徒という形でほぼマンツーマンに近い形式で授業されていた。
流れは子供の第一希望大学合格に向けて、保護者にもわかりやすく、授業が組まれていて、和やかな雰囲気の授業だったようで、子供本人も自宅に帰るとなかなか勉強がてにつかないようだったが、塾の自習室みたいなのも自由に使えて、そこにしっかり通っていた結果、希望校合格につながったと思う

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教材が基本学校での教科書や教材(問題集)、その他子供自身が自習に使う受験対象校に於ける入試過去問題集と成るので、教室での自習のみならず自宅や学校に於ける予習や復習を行い、本人が自身の弱点を見つける必要が有ります。

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

熊取駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供の学力だけでなく性格や得意なものまで把握して指導してくださり、学校の先生より、子供のことをわかってくださっていました。そして英語の講師の先生は特に教え方が上手だったようで、もともと英語が得意な子供がますます英語の偏差値があがりました。受験に必要な教科の苦手な部分を細かく把握し、苦手を克服できるように導いてくださいました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は教員免許を持っている方や大学生のアルバイトの方、ファロスの卒業生の方でしたが、
面倒をよく見てくださって、細かいところにまで指導が行き届いており、安心して任せられる講師の方々ばかりでした。塾長自ら、指導にあたってくださることもあったような気がします。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

特に英語の講師の方が、子供に合ってたようで、とても成績が上がった。
他の教科の講師の方も大学生のアルバイトの人もいたが、教えるのが上手で、子供の成績が徐々に上がっていった。塾長さんはじめ、講師の方々の人間性もとても信頼できる感じで、子供本人も個人指導にまったく抵抗なく、希望校合格に向けて一生懸命取り組んでくださった

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は主にプロ講師と理解してます。自習主体のスタイルで、基本子供が授業や予習/復習でつまづきや疑問が生じた際に講師に質問し、それに対し講師の方が子供が納得(習熟)するまで丁寧に解説をするスタイルと成るので、子供自身の自主性が重要と成ります。

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どの教科も、子供の得意、不得意の部分を細かく把握して、無理のないように、子供に合った指導をして時間割もそれに基づいて作ってくださっていました。基本的には受験に必要な教科を中心に指導して頂いていましたが、学校の定期テストの際にはそれにも役立つようにカリキュラムを組んだくださっていました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

希望大学の受験に向けて必要な有意義な学習を細かく検討して下さり、それらをうまく配分して、子供の学習ペースに合わせて、無駄のないカリキュラムを組んで下さっていた。
具体的に保護者である私たちに個人面談を行い、わかりやすく説明してくださった。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別にその子に合わせた指導法でやってくれるのが良かった。春期、夏期等のシーズンごとの講習もカリキュラムが着実に成績が伸びるように組まれていたので、安心して任せておくことができた。
子供の希望校に応じたカリキュラムを保護者にもわかりやすく説明してくださり、この塾に任せておけば大丈夫だと思った。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

前述の如く、授業や予習/復習でつまづきや疑問が生じた際に講師に質問し、それに対し講師の方が子供が納得(習熟)するまで丁寧に解説をするスタイルと成るので、子供自身の自主性が重要と成ります。要は当人の予習/復習を通じた自身の弱点把握が重要に成る為、自主性が非常に重要と成ります。

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が中学生の時に通っていた第一ゼミナールがとても良かったので、その系列の個人指導のファロスに通わせるのが最適だと思ってこのファロスに決めました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個人指導が自分の子供に向いていたから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学の時にお世話になってた第一ゼミナールの系列塾だから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通塾負担が少なかったから

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

ファロス個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線河内小阪駅から徒歩2分
住所
大阪府東大阪市東大阪市小阪1丁目10-36 第一ゼミ小阪ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

ファロス個別指導学院 小阪教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

若江岩田駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

若江岩田駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

若江岩田駅近隣の駅から大学受験の塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に大学受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください