- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
結果が出るから自信がつく、やる気を引き出すラシクオリジナルメソッド!

個別指導塾ラシク 編集部のおすすめポイント

- さかのぼり学習や先取り学習、前学年の復習も対応
- 校舎長と保護者、生徒の連携で家庭学習までしっかりサポート
- 自宅から指導を受けられるオンラインコースも開講!
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府泉大津市旭町15-3 クオーレサカイ102
地図を見る

- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
プラスサイクル学習法でやる気と成績をアップ!成績アップに強い学習塾

第一ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
- 講師陣の高い指導力に強み!
- 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!
忠岡駅にある第一ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
個人的に私の性格にピッタリだなーと思ったのと、
先生が親しみやすくて楽しく通うことが出来たのと、
質問もしやすく、
結果的に成績を上げることができ、
教え方もとても分かりやすかったので、
この評価にさせていただきました。
もっと見る






塾の総合評価
塾は人それぞれ、合う合わないが有るかと思いますが、勉強だけじゃなく、クラブ活動との両立や詰め込みタイプの勉強でなく、個人を尊重し褒めて伸ばす方針が合うお子様であれば、第一ゼミナールはおすすめ出来る塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
講師の先生がみんないい人だった。授業がとても面白く、正しい知識や勉強の仕方をしっかり教えてくれるだけでなく勉強へのやる気やモチベーションをあげてくれる先生が多かった。相談も親身になってのってくださった。
もっと見る






塾の総合評価
第一ゼミナールの特にPLSコースはガツガツ勉強するのに向いていない子にはすごくオススメだと思います。自分のペースで勉強ができて、ほんとに褒められることが多く自信をくれます。
ただ、ほんとに高い、、、これで価格がもう少し下がれば5教科全部やらせてあげたいくらですが、今は2教科です。
もっと見る





アクセス・環境
毎回の授業の初めに小テストがあり、ある程度の緊張感もありつつ、普通の授業が始まるとわいわい楽しい雰囲気で、集中するところは集中できる雰囲気になっていた。
受験期は少し緊張感がより強まっていた気がする。
もっと見る






アクセス・環境
集団形式で行われる。学力事でクラスが分かれており、各々レベルに合った学習が行われている。分からない事は質問出来る雰囲気が有り、授業が終わった後も質問を受けてくれて、分からないままで終わらせないようにしてくる雰囲気である。
もっと見る





アクセス・環境
席は一島6から8名が顔合わせになるように座ります。ただ、カリキュラムはそれぞれ別で
席が隣でも全然違うカリキュラムの勉強をしているというのがほとんどなので、誰かと比べるのではなく自分のやるべきことを黙々とこなしていって、終わったら先生に見せて採点してもらうという流れ
もっと見る





アクセス・環境
集団形式の授業で周りの意見、レベルの把握等も出来て、息子には合っています。
個別が良いか集団が良いかは本人次第です。クラスは入塾時のテスト、数ヶ月に一回行われる公開テストによって、クラス分けされ、レベル分けされます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとても分かりやすく、同じ問題を何度も質問しに行っても嫌な顔ひとつせず根気よく教えてくれた。また、時々雑談を挟んでくれたり、休憩時間も話しかけてくれたり、話すと対応してくれるような親しみやすい先生ばかりだった。
もっと見る






講師陣の特徴
先生は熱心で、各生徒の性格に合わせて向き合ってくれます。時折保護者面談や電話でも報告が行われて、現在の学力の状況や塾での様子を詳細に説明していただき、信頼出来き、入試まで任せて大丈夫と安心しております。
もっと見る





講師陣の特徴
すごく丁寧に教えていただけてます。若い方から同じ年代の方まで様々ですが、いつも前向きに声をかけてくださるようで子どもからもよく話を聞きます。特に校長先生は本当にフレンドリーな方で、人見知りな子供もすごくなついており、ありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
数ヶ月に一回面談が行われて、学習の成果、姿勢の説明、今後の方針等、きっちりと説明してくれます。またちょっとした事でも電話を掛けて来てくれて、気にかけてくれている事が伝わってきます。本人にも頻繁に声掛けをしてくれ、褒めて伸ばすタイプの雰囲気です。
もっと見る





カリキュラムについて
2つのレベルでクラスに分けられていて、難しい問題を解ける人たち、
そして普通レベル、簡単な問題を解きたい人たちとで別の教室で授業を受けられるので、個人的には一人一人のレベルに合った内容だったと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
確実に偏差値も上がっており、学力アップにつながっている。3教科、5教科と選択出来、学校の授業内容から難関校に受かる為のハイレベルな問題まで幅広くカバーされており、基礎学力も上がるので知識として
レベルアップが出来ている。
もっと見る





カリキュラムについて
普段の授業より少し先のカリキュラムを組んでくれているようで、授業がわかりやすいと子どもは言っています。学校の授業は復習をするような形で勉強できるようで、テストの点数も良いかと思います。数学は学校より少し難しい問題も出してくれるようでひねった問題もできるようになっています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは中レベルから、初期高レベル相当かと思います。しっかり質問をすれば分からないまま終わる事が無いようフォローしてくれます。学校の定期テスト前は対策の時間を取ってくれ、取りこぼしの無いように進めてくれます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からの距離がかなり近く、友達も何人か通っているということを知っていたから。
成績が上がると聞いていて気になったから。
父が昔通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろな塾に体験入会し、第一ゼミナールが1番息子に合っている塾だと思い、通わせる事になりました。勉強だけで無くクラブ活動も考慮した時間設定になっており、褒めて伸ばす方針も合っていると思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
教室での授業タイプではない個人が能力に合わせて自由に学習できるタイプの塾ということで個人的に興味があり先生がとても前向きで良い方だったため
もっと見る





この塾に決めた理由
複数の塾の体験会に行き、息子本人に合った雰囲気、生徒の普段の生活も尊重した教育体制に共感し、決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府泉大津市旭町16-4 ブランミュールIMAI 2F
地図を見る



- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

ファロス個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
- 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
- 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得
忠岡駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
全体的に悪い所がなくとてもいい塾だったと感じている。志望校にも合格することができたし、高校のテストの成績も、塾に通ってからの方が格段に上がったと感じているので、この塾を選んで間違えていなかったなと感じている。後悔はないです。
もっと見る






塾の総合評価
環境はとても良い
先生もとても良い
計画もとても良い
対応もとても良い
という事で、悪い評価ができないぐらい良いです。
勉強に向かなかった息子が、率先して学習しているため、こんなに良い塾はないと感じてます。
もっと見る





塾の総合評価
子供との面談もまめにして下さり、親との面談も定期的にあり、学習の様子、現在の学力等がよくわかりました。自習室も静かで集中出来る環境を作ってくださいます。わからないことは丁寧に教えてくれたそうです。何より志望校に合格者出来たので。
もっと見る






塾の総合評価
ファロス個別指導学院は本当におすすめです。他の塾で合わなかった人、成績が上がらなかった人には特におすすめです。特定の教科の成績を上げたい対応にも応じてくれる塾です。集団授業よりも個別指導の方が断然おすすめです。
もっと見る






アクセス・環境
毎回授業の初めに英単語の20問程度の小テストがあった。個別指導で基本的に2対1で授業が進められ、1人が問題を解いている間に、もう1人が解説を受けるという感じだった。すぐ隣に講師がいてくれるので、分からない問題があればすぐに質問できる環境で、学校とは違って個別指導なところがとてもいいなと感じていた。
もっと見る






アクセス・環境
2人の生徒に対して、1人の先生が指導してくれる。その生徒にあった内容をしっかり教えてくれるため、先生と生徒の関係ができれば、とても満足のいく内容である。
周りの塾生はとても静かで周できる環境である。息子は初めはうるさかった様ですが、今では静かに集中してできている。
もっと見る





アクセス・環境
授業は全体で80分授業です。最初の10分は宿題の確認や時には小テストを行います。本授業は60分あり、その後残り10分は時と場合にらよりますが、授業がそのまま10分続いたり、宿題をする時間にしてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
子ども2人に対して1人の講師で授業をしている
日程、時間はこちらの希望を伝えて、その範囲で組んでくれる。
定期テストや学力診断テストの結果が良ければ塾内で公表してくれる(無記名で)。前回より科目別に20点以上上がった、90点以上だと点数も合わせて公表。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生のアルバイトだった。大学生ということから歳が近く、質問など声をかけやすいなと感じていた。現役大学生のため、受験などに関しても最新の知識をもっていたため、アドバイスが的確だったと感じていた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生についてはかなりバラツキはあるが、塾のトップの方がしっかりしているので、話も早く理解度も可視化できているのでとかも助かります。
保護者面談やコミュニケーションもあるため、塾終わりや面談時に普段の様子やテストへの意気込みなど、家では見れない姿もわかります。
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導だったので、子供にとっては合う合わないがあったようです。基本的にはとても丁寧に指導してくれる先生ばかりですが、そうでない先生もいたようです。最終的には子供の相性とピッタリな先生に出会い受験最後まで見てくれました。全体的にはとても評価できる先生ばかりです。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の種別→プロの方、現役大学生。ベテランの方は少なく、数年の方が多い。人柄→全体的にフレンドリーに接してくれる方が多い。勉強以外のことでも色々と話してくれる人もいる。教え方はその人によりますが、全体的にわかりやすいようです。人柄も様々ですが、子どもと相性がいい人にしてくれるので助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業に合わせて進めていってくれる感じだった。私は受験間際だったので、基本的には志望校の赤本を解いたり、高校の定期テストでいい点数を維持できるように、テスト対策をしてくださることが多かった。テスト対策は、高校で使用しているワークを見ながら、塾のテキストと照らし合わせて同じような問題を解くという感じで進められていた。
もっと見る






カリキュラムについて
息子のやる気や頑張りで全く教えない先生がいましたが、今の先生はモチベーションも上げてくれることから頑張る様になりました。一言で言えば、やる気にしてくれる塾です。
もう少し早く進んでほしいところもありますが、息子の様子や頑張りに沿っているため、充分と感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の受験レベルに合わせて教材を合わせてくれます。最初は基礎基本のカリキュラムを組んでくれました。なれてきたら、どんどん難しい問題のカリキュラムも入れてくれました。受験校に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを組んでくれるのがとても良かったです。受験するなら断然個別指導がお勧めです。
もっと見る






カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた内容にしてくれているし毎月その内容を保護者に郵送で送ってくれる。宿題の確認、テスト前にはその範囲の勉強をしてくれる。送られてくるものの内容には、理解度や集中度なども記入されている。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾見学に行った時に、塾長さんが優しく、塾の自習室、授業形態が自分に合ったものだと感じたから。自分のやりたいスタイルの勉強を進めていける場所だと感じたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
能力開発がある。
非認知能力を鍛えられるものが必要だった。
個別且つ丁寧な指導場所を探していた。
塾講師の方が明瞭で話があった。
もっと見る





この塾に決めた理由
他の塾の入塾テストを受けたが、受け入れてもらえず、ファロス個別指導学院守口駅前教室に、たどり着きました。こちらの要望に何でも答えてくれて、いつも親身になって相談にのってくれる塾だったので、ファロス個別指導学院守口駅前教室を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
上の子どもも通っていたことがあり、個別で指導してくれ、子どもと相性が合わなければ講師を変更してくれる。また、子どものことを詳しく理解してくれ、受験に向けての情報も多く丁寧に教えてくれるので。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府泉大津市旭町16-4 ブランミュールIMAI 2F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府泉大津市旭町16-4 ブランミュールIMAI2F
地図を見る


- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
きめ細やかな指導で学力アップ!大阪・東京・兵庫・京都・奈良の個別指導塾

個人別指導塾ブレーン 編集部のおすすめポイント

- 1対2〜4の個別指導を実施
- 基礎力養成から受験対策まで対応!
- 英検合格のための最強メソッドに強み
忠岡駅にある個人別指導塾ブレーンの口コミ・評判
塾の総合評価
自分に合っている塾だったから。一人一人にむきあっていて、丁寧に対応してくれていたから。自習室もあり、塾がない日でも塾に勉強しに行けるところ。復習や間違った問題のやりなおしをてっていしてくれるところ。個別指導なので、集団での勉強が合わない人によいところ。
もっと見る






塾の総合評価
・一人一人に寄り添ってくれること。
・自習室が使えること。
・質問があれば対応してくれること。
・分からない所があればわかるまで丁寧に説明して下さること。
・個別なので集中出来ること。
もっと見る






塾の総合評価
先ほどと重複してしまいますが、通う距離、通っていた仲間、教えてくださっていた先生がた、塾長さん、授業内容、進むペース、全てが子供と合っていたと思います。
子供を理解しようとしてくださっている姿がよくわかり、本当に良い塾だと思うからです。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく、先生方がとても良い。
授業中とそうでない時の、オンとオフをしっかり分けてくださっていたので、勉強に集中できたようです。
授業から一歩離れると、全体的な勉強の仕方のアドバイスや、息抜きの方法など、いろんなお話もしてくださっていて、通いやすかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
前回の宿題のチェックを行う→今回する問題の解き方の説明をしてもらう→自分で問題を解く→解いた問題の丸つけをする→間違った問題の解説を先生にしてもらう→やり直しをする→次の問題→この流れを繰り返す→先生が次回までにやる宿題を提示する。
もっと見る






アクセス・環境
始めに宿題のチェック→今日やる範囲を教科書でやり方を説明して下さる→解く→自分で答え合わせをする→間違った所を先生が解説→やり直し。という過程を繰り返し、授業の終わりごろに今日やったところを復習として宿題が出される。
もっと見る






アクセス・環境
先生1に対して、生徒1〜3人を見てくださっていました。
子供は、ずっと1人だとプレッシャーを感じる、ということで、子供数人で見てもらうタイプにしました。
我が子の場合は、これがあっていたようで、プレッシャーを感じず、集中しながら指導を受けることができていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
少人数での授業だったので、聞きたいことがあれば、すぐに質問することができ、わかるまでおしえてくださっていたようです。
通っている他の子供たちも、静かに真面目に授業を受けていたようで、勉強しやすい環境だったようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習や、テスト前対策なども含めて、50万円ぐらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






講師陣の特徴
新人っぽい方やベテランの方もいた。幅広い世代の人がいた。1人の先生が1〜3人に教えるというふうにしていた。自習室を使っている時は基本的には先生は見にこないがときどきのぞきにきていたきがする。休み時間になっても分からないところはよく教えてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
長くから塾にいるかたや、教科ごとの先生が沢山いて、担当の教科以外でも対応できる先生が沢山いらっしゃり、質問すると分かりやすく丁寧に解説して下さりました。さらに、苦手な教科を分かるまで何度も何度も教えてくださりました。
もっと見る






講師陣の特徴
覚えの悪い子だったのですが、先生方がとことん根気よく付き合ってくださって、本当に頼りになりました。
面談をしても、子供のことをすごくよく見てくださっているのがわかるほど、細かく塾での様子を教えてくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長さんが、とても親身になって相談に乗ってくれるし、教え方がとてもじょうずでした。
若い学生の先生方もいらっしゃいましたが、皆さん丁寧に、わかりやすく教えてくださっていたので、とても良かったです。
子供との距離感も、とても良かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベルはワークの上半分?は簡単な基礎問題などで、下半分?は応用問題担っていたような気がする。最後の問題を宿題として次回のじゅきょうのときに持って行って先生方にチェックをしてもらい、つぎのページの問題のないように進んで行ったきがする。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導の塾だったので、一人一人の学力はバラバラです。一人一人にあった入試対策や、定期テスト対策、英検対策などを実施してくださり、塾内以外の、オンライン授業であったり、リスニング対策を行ってくださりました。
もっと見る






カリキュラムについて
我が子の場合は、基礎ができていない状態で行かせていただいたので、他のことは違って、とくべつに組んでくださったカリキュラムで進めていただいてました。
本人にとって高度すぎず、かといって緩すぎず、本当にちょうど良いものでした。
もっと見る






カリキュラムについて
その子その子に合わせたカリキュラムを、きちんと組んでくださったていたようです。
今、こうだから、これからこうしていきます。と言ったような説明も、しっかりしてくださっていたので、信頼してお任せできていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
1、家から近かったため。2、駐輪場があって交通不便ではなかったため。3、クチコミの評判がよかったため。4、個別指導だったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いところが良いので、ネットで調べると駅前にあるふたつの塾が気になり、問い合せたところブレーンさんが真っ先に対応してくださったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
色々と見学に行き、1番勉強しやすい環境で、指導してくださる先生とも相性が良かったようで、本人が決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
落ち着いた雰囲気で、少人数で教えてもらえるから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府泉大津市池浦町1-3-20 ソニア池浦1F
地図を見る

- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績! 学習サイクルで志望校が近づく学習塾

馬渕教室 編集部のおすすめポイント

- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
忠岡駅にある馬渕教室の口コミ・評判
塾の総合評価
本当におもしろい先生ばかりで毎日いっても飽きずに勉強できていました。とてもわかりやすく、丁寧に教えてくださるので、頑張ろうと思えたし、塾が大好きになっていました。これからもずっと先生に教えてもらったことを活かしてがんばりたいです。
もっと見る






塾の総合評価
自分の志望校にも受かることができ、周りの友達も北野や灘という難関な高校にも受かっている人が多くいたのでいい刺激になり頑張れた。近くということもあり、基本的に同じ学校の人たちが多かったので特別緊張することや構えることはほとんどなかったから。授業の質と先生の質がどの塾よりも高かったから。
もっと見る






塾の総合評価
1回の授業内容を予習から復習、次回の小テストまでで理解することができ、勉強内容の理解のしやすさはすごいと思ったことに加えて、塾側が各生徒に向けてそれぞれ明確なビジョンを提案してくれることから、塾側が生徒一人一人のことを大切にしていることが伺うことができるからです。
もっと見る






塾の総合評価
先生も熱心でわかりやすい授業だったそうです。宿題は、多いが、宿題をする事により習熟度は伸びた時思います。3年に入ったらほとんどC問題の対策に時間を費やしていただきました。馬渕に行ったからこそ第一志望の高校に行く事ができました。先生方にはとても感謝しております。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でしたが、先生が一人一人のことを見ながら進めていたので、乗り遅れることなく頑張れました。とても明るい先生ばかりで授業自体はとても楽しかったですし、どこの先生よりもわかりやすかったなと感じています。サポートもすごかったです。
もっと見る






アクセス・環境
まず小テストがあり、国語なら漢字や古文単語、英語なら単語15問などのあらかじめ範囲が決まったテストがあり、丸つけ→点数発表→宿題チェックがある。先生にもよるが宿題+授業内容の予習などもある。クラスにもよるが基本的に雰囲気は楽しく、無駄な私語はないような雰囲気だった。余った時間は宿題およびテストのやり直しがあった。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に授業の前半で授業内容を学習して、後半で問題演習を行います。前半で授業内容の理解が不完全でも、後半の問題演習で授業内容の理解をマスターすることができます。講師によっては授業の流れが多少違うこともありますが、基本的にはこれです。
もっと見る






アクセス・環境
みんな楽しく授業を受けていた。だけどメリハリがあるので集中する時はしっかり集中してみんな勉強していた。受験期の頃はみんな少しピリピリしたり緊張感があったので、自分もより頑張れました。授業は1コマ70分ぐらいです。確認テストしてから授業に入る形式でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とてもわかりやすく、おもしろくてとてもよかったです。志望校に迷ったときはとても相談にのってくださっていて、背中をずっと押してくれていました。勉強で成績が伸びない時でもいつも寄り添ってくださっていてとても力になったし、支えになってくださっていました。とても感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
大抵が社員であり、質問専門の先生は大学生がたいていだった。学校の授業よりもわかりやすく、簡潔でとても質が高く塾で予習、学校で復習という形だった。先生も一人一人わかっていなさそうな人がいれば声をかけたりしていてとても親身に向き合ってくれていた。先生によって宿題の見方、テストの仕方間違って新鮮だった。
もっと見る






講師陣の特徴
時期によって様々な先生が授業を行います。
中学3年生になると、5教科全てで各教科のベテランの先生が授業を担当するため、講師に関しては問題ありません。また授業の進め方もあまり講師による進み具合の違いが生じないため、全体的に良いと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
色々な先生がいて本当に分かりやすい先生や楽しく授業が受けられる面白い先生も十人十色で先生のことに関しては心配する必要はないと思います。教科毎に先生がいるので教え方も上手です。仲が良くなった先生には質問にも行きやすいし、相談にもよく乗ってもらえると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は難しいことが多かったです。私は文理の学校にいこうとしていたので、その分勉強時間が必要だったため、授業内容の復習が重なるととても辛かったです。しかし、難しいことをやり続けたため、当日や高校生活でとても役にたっているなと感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
順位によってクラス分けがされており、授業はどれも比較的簡単で教材に載っている重要なことをまず覚え、そこから先生の知識が覆い被さるような感じでわかりやすかった。土日の授業は少し応用な感じで難しくレベルが高いが、その分自分の欠点がわかり、レベルアップした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは成績上位の人になると、その人に合わせて、授業内容を次々に進めていくので、生徒の学力に合わせた授業で構成されていると思います。また、夏季・冬季・春季講習に関しても同じことが言えます。なので、カリキュラムに関しても問題ありません。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは高めで進むスピードも速いため入塾当初などは少し付いて行くのに必死で辛い時期もありました。だけど、頑張って付いて行くにつれ、少しずつ慣れてきて付いていけるようになりました。学校の授業2,3回でやるような内容を1回の授業でやるので、かなりスピードは早いとおもいます。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて、とても通いやすそうだったし、家から近かったのでここを選びました。また、わかりやすいとお勧めされたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
元々兄が通っておりそのまま高校に受かっていたので信頼があり、周りの友達もその塾に通う人が多かったので通便性や信頼度を考慮して決めた
もっと見る






この塾に決めた理由
兄がその校舎の卒業生で、兄を見てきて、入りたいと感じたことと、また高校受験のサポートが手厚いというところで、自分が希望する高校への入学を大きく支えてくれそうだと思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
地域の中でも特にレベルが高い印象があって、自分もそのようなレベルの高い状況に置かれて勉強を頑張りたいと思ったから。
もっと見る






目的 | 高校受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府泉大津市旭町22-45テクスピア大阪2F
地図を見る




馬渕個別 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
- 個別カリキュラムやスケジュールを作成
- 難関中学・高校・大学への合格実績多数!
忠岡駅にある馬渕個別の口コミ・評判
塾の総合評価
先ずは子供がこの塾のやり方勉強の教え方に合っていたと思います。その上て講師の方の質や熱量など、子供のモチベーションが上がっていくのが分かりました。学校での成績も上がり、志望校はの受験にも成功したので、とても良い塾だと思いました。、
もっと見る






塾の総合評価
先生の教え方もとても良くて分かりやすくて丁寧に教えてくれるので、勉強も静かで黙々とやれたり、宿題とかも出してくれたりして、テストをするのに前に出た過去問題とかも出題とか出たりして、前の勉強をした所とかも出たりしてたりするので、僕的には分かりやすくて、ありがたかったです、テスト前に出る所とかも宿題として、出題されるので、とても良くて勉強も下記問題なども、メモしながら、ノートとかにも書きながらテストで出た問題とかも書き残してありますので、テストを終わった後でも、振り返ったりして、分からなかった問題なども勉強して覚えたりしてます、通っていて良かったなと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
とても優しく接してくださり、とてもたのしく塾の先生方もためで話せるくらいこころがひろいかたがたくさんおおいです。勉強はめんどくさいですがやってみたらいがいと悪くありません。習い心地がとてもよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
丁寧な対応、丁寧な指導。子供のやる気を上手く伸ばしてくれた。その成果が着々と現れた。また、子供自身が実感した様子。日々の努力もあったが、指導して頂いた先生たちのお陰で無事に志望校合格、また志望大学まで受かり、現在も大学で頑張っています。最初は、全く勉強など興味もなかった子が、ここまで成長して、本当に先生には感謝してます。本当に通わせて良かったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしながらも、しっかり集中するときは気持ちを切り替えて授業を行っていられるそうです。みんな真面目な生徒ばかりなので勉強に集中しやすい環境であるといえます。休み時間はしっかりと気持ちを切り替えて子供らしく遊んでるようです。
もっと見る






アクセス・環境
担当の先生はとても距離を縮めてわからないことを分からないと言いやすくしてくれたので、気持ちが楽だったし、自宅学習で分からないところが出てきた時に、塾行きたいなーって言ったのが印象に残っているほどです。そういう意味で行きたくなる、先生に会いたくなるというのが大切だと思います
もっと見る






アクセス・環境
1対1の授業ではなかったようですが、自分の質問したいタイミングに合わせて理解するまで教えてくれるていました。
教室に入ったら空いている席に座り、各自問題に取り組み講師の巡回の時に質問したり、自分で講師を呼んで質問したりしていました。
もっと見る





アクセス・環境
個別教室ですが、他の子どもとの交流もあるらしいです。ですので、あまりに孤独を感じることもなく楽しくできているみたいです。分からないことがあったら、都度質問できて、不安をできるだけ取り除いてくれています。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教師は懇切丁寧で子供のやる気を上げてくれるています。なので、モチベーションが上がり自身で勉強への意欲が上がり予習復習が苦にならないようです。また困ったことがあったら相談しやすい方が多くいらっしゃいますので、気軽に聞けるそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
子どもから聞けば、親には全く馴染みのないことだが、やはり受験の答案テクニックなどはプロと感じるものだった。基本的に仕事仕事している先生もいれば、距離を縮めてきてくれる先生もいたようで、当たり外れというのが適切か分かりませんがあったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
集団に大学生の講師はいませんが個別にはアルバイトの大学生がいたようです。大学生でもレベルが高く、他の個別の講師が解けない問題も子どもにわかりやすく説明してくれていました。
自習や休憩時間には雑談として、進路のアドバイスや大学の様子を教えてもらい進学のモチベーションになっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は若く、爽やかな方が多いイメージです。生徒との距離が近く、時には友だちのように接することのできる先生だと聞いています。
勉強のことはもちろん、日常生活のことも相談できて、聞いてくれるようです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては特に風変わりなことはなく他所と同じと思いますか、教え方のレベルが違うのか、とても理解しやすいように教えてくれています。講習もありそこでの追い込み勉強はとても学力の向上につながっていると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
うちの子どもの場合だけかもしれませんが、不明点の解消に多くを当ててくれたようです。そういう意味ではカリキュラムという決まった形がないのが個別の良さなのかなと思いながら通わせていました。解説もやはりプロなのでわかりやすかったようです、ら
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので個々に沿ってカリキュラムを立ててくれました。私立中学校だったので集団では進度が違うため成績アップは望めませんでしたが個別で学校の教科書や問題集を使って授業をしてくれたため、成績が短期間で上がりました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは塾オリジナルのもので、個別の教室なので、子どもひとりひとりに合わせたものになっているようです。分からないところがあったら、都度質問ができ、分からないまま終わらせないというを度々言っていただけます。
もっと見る






この塾に決めた理由
近所の評判がよく、家から近く通いやすいのと、レベルが高くて志望校へ受かりやすいとおもったからです。また入塾してる友達が多いので安心感があるみたいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かったことと、個別であることから決めました。やはり集団だと学校と一緒で身が入らないというのがあったので。
もっと見る






この塾に決めた理由
以前、集団に通っていて直前の外部受験が決まったのですがこちらなら合格させてくれると信頼して入塾しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、娘の友だちも通っているため、続けやすいかなと思い、この塾に決めました。加えて、人通りが多いので安心だと思いました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府泉大津市旭町22-45 テクスピア大阪2F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府泉大津市旭町22-45 テクスピア大阪2F
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
忠岡駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府泉大津市神明町4の4
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
忠岡駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)久米田駅から徒歩10分
- 住所
-
大阪府岸和田市下池田町2丁目4-3
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
忠岡駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)和泉府中駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府和泉市肥子町2丁目9-9
地図を見る

進星塾 編集部のおすすめポイント

- 定期テスト対策授業に特化
- 少人数指導による個別対応
- 電子黒板を使用した直感的な学習体験
- 最寄駅
- 南海本線和泉大宮駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府岸和田市加守町1-16-31
地図を見る

- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)久米田駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
生徒のやる気をアップさせて今の実力から2段、3段上を目指す!

アウラ文理塾 編集部のおすすめポイント

- 専門性の高いプロ講師による少人数制授業
- 充実したテスト対策授業で学校の定期テストも安心!
- 講師に気軽に質問できる自習スペース完備
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)久米田駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府岸和田市荒木町1丁目33-34
地図を見る
- 最寄駅
- 南海本線和泉大宮駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 南海本線和泉大宮駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府岸和田市加守町3-5-21-2F
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
忠岡駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 南海本線和泉大宮駅から徒歩12分
- 住所
-
大阪府岸和田市春木泉町9の29
地図を見る
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
厳選された精鋭講師陣による100人100色のパーソナルレッスン

名学館 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの状況と目的に合わせたオーダーメイド学習プラン
- 厳しい採用基準をクリアした講師陣による個別指導!
- 保護者との連携を大切にして協力体制を強化
忠岡駅にある名学館の口コミ・評判
塾の総合評価
勉強についてはとても得意で自分自身でなにもかもこなしていくとても優秀な生徒はこの塾に満足できないかもしれない。しかし基礎を完全にマスターするというのは勉強が得意、不得意関係ないので基礎問題を重点的にしっかり取り組むという点はとても良い点だと思ったから。
もっと見る





塾の総合評価
子供のレベルに応じて指導してくれそ うだし、わからない点のフォローや、指導も細かそう で良いと思ったのと、自宅から通いやすい点も決め手 になりました。個別指導なので、我が子に合わせたカリキュ ラムを組み、必要な科目も先生と我が子で決めて、勉 強に取り組めるのは良いと思います。指導内容、フォロー体制、施設、周辺環境を総合的に 考え、おおむね、良いと思いますが、料金が、もう少し手頃だと、なお嬉しいです。
もっと見る





塾の総合評価
成績があまりよくなく、受験前2か月から通い始め、学校からは志望校変更を促されましたが、塾の先生からは変えなくても今のまま頑張ればいけると言われ、本人も頑張り志望校に合格しました。やる気を出させてくれ、目に見えて成績もあがりました。
もっと見る





塾の総合評価
個人的に対応してくれるので周りのレベルを気にせず出来る。自分が学生の頃いっていた塾は集団だったのでわからなくてもわからないと言い出しにくかった。その上リーズナブルだったので上の子も下の子も同じところに通わせ、2人とも志望校にいくことが出来た。2人とも勉強が苦手だったので奇跡的だと思っている。
もっと見る





アクセス・環境
教師1人に対して年齢が近い、もしくは同学年のだいたい5人生徒が指導を受けていて、生徒はそれぞれの学習を行っている。教師がそれぞれの生徒に対してそれぞれの指導をする。授業の初めに単語テストを行いそこからそれぞれの学習を始める。
もっと見る





アクセス・環境
個別に教えてくれた。夏期講習もあり、苦痛なく勉強出来たので成績も上がった。レベルの低い他校の生徒もいたが惑わされることなく集中出来る環境だったようだ。自習室がありわからないことを聞きに行けたのでとても良かった。初めての塾だったがすんなり馴染めたようだ。
もっと見る





アクセス・環境
授業の流れや雰囲気については、集団授業があります。ホワイトボードで図解しながら非常にわかりやすい指導を心がけていただ空いております。次にフォローアップ指導があります。苦手科目のフォローアップになります。このフォローアップにおいて不十分な箇所があれば、何度も教えてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式流れや雰囲気についてということでありますが、実は先ほど上述した内容がそれに近いものとなります。
集団授業、個別の質問に加えるとするならば、先生方は勉強のことだけでなく、学校生活においても、また進路についても相当熱心に考えていただけるということです。これが相当に助かりました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
教師は一般的な授業はプロの教師が担当していている。夏期講習などの講習会は大学生とプロの教師が半々ぐらいで指導している。プロの教室はとても優しい人ばかりで授業が受けやすい。教師の数は多くないように思われる。
もっと見る





講師陣の特徴
若い人が多かった。バイトかもしれないが子供に親身になってくれた。それほど人数は多くなかったのでたいていは同じ講師だったと思う。違う時もあったが特に問題もなく塾が嫌いにならず続けられた。わからない事がわかるようになったと喜んでいた。
もっと見る





講師陣の特徴
自宅からは若干遠かったのですが、それでもこの塾にした理由としては講師陣がすばらしい方々ばかりということです。
丁寧で熱心で生徒の相談に大変真摯に向き合ってくれます。個別指導をしてくれるという条件が入塾の際に一番大事だと思っていたので、この塾が正解でした。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生方の熱心さには脱帽するばかりでありました。
いつでも質問をきちんと受け付けてくれて、もちろんそれは集団授業のときは集団できちんと学ばせる姿勢を保ちつつも、授業が終わったあとは生徒からの質問をきちんと受け付けてくれるというスタイルでした。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は基礎問題がとても多い。発展問題をする機会はあまり多くないように思われる。ただし自分から発展問題について申し出たらより多くの発展問題を解かせてもられるという感じ。基礎問題をとても多く解いて基礎は完全にマスターしておくというのが目的
もっと見る





カリキュラムについて
レベルの低い子もいるとのことで、我が子と似たレベルで安心出来た。我が子よりレベルの高い子もいた。その子それぞれに合った内容と進捗だったと思う。無理強いをされることもなく、わからない事があればいつでも自習室が開放してあって聞きにいけた。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムですが、得意科目の仕上げ、苦手科目の論理説明と解説、演繹法による徹底的な指導というのがありました。非常に充実したカリキュラムでこれならば試験対策も大丈夫です。
勉強以外にも学校生活のことや大学生活のことなどの相談に乗ってくれます。いつも懇切丁寧な指導をありがとうございます。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムということではありますが、特段カリキュラムについて不満はありませんでした。
特別なカリキュラムというよりは、反復した過去問演習などを組み合わせて、最短の時間で最大の効果を生み出すというカリキュラムだったように感じております。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からとても近く、通いやすい位置にあった。また親しい友人もこの塾に通っていて、紹介を受けたという感じ。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達からの紹介。個別的に教えてもらえる。無理なく続けられる。リーズナブルで家から近かった。友達と励まし合いながら行っていたようだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾の見学をしましたが、とても魅力的な塾でした。先生方も丁寧な指導を心がけている様子をが伺えましたので、家族で相談して決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾先生方の厚いサポートが期待できたため。見学の際にそれを感じ取ることができました。その期待は裏切られることはなかったです。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩13分
- 住所
-
大阪府泉大津市池浦町5丁目1-25
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
忠岡駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。
もっと見る






塾の総合評価
自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。
もっと見る






塾の総合評価
非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです
もっと見る






アクセス・環境
先生がついてくれており、分からないことがあればすぐに聞ける状況です。プリントを順番でするので、宿題の続きからすることもできます。みんなが集中して取り組める環境があります。雰囲気もいいので、勉強はしやすい状況があるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生がいて全体を見てくれています。その他にも先生がいて子どもについてくれています。懇談もしてくれており、どのように教えればいいか教えてくれるので、いいと思います。気になるところがあれば声もかけてくれるので安心です。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います
もっと見る






カリキュラムについて
その子のレベルに応じたプリントをしています。スピードもその子に応じた流れでしてくれます。どこをしているかが分かりやすいです。順番でするので、混乱することがないのでやっている子も親も分かりやすいと思います。カリキュラムはしっかりあります。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。先生が話しやすく子どもをしっかり見てくれそうだったから。駅が近くにある。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府泉大津市小松町1-6
地図を見る
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 南海本線泉大津駅から徒歩13分
- 住所
-
大阪府泉大津市池浦町5-1-20
地図を見る


- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)和泉府中駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

- 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
- 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
- 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
忠岡駅にある学研CAIスクールの口コミ・評判
塾の総合評価
間違いなく最高です。雰囲気も立地も良くて悪いところが見つかりません。ぜひお勧めしたい塾だし、成績もしっかり伸びるし自分の生活の大きな負担になることなく、娯楽との両立だって可能ですしもうパーフェクト以外の言葉が見つかりません。
もっと見る





塾の総合評価
自由に、私自身に合わせた授業のスピードと進め方をしっかり考えてしてくれたり、個人個人の授業のため、わからないとこをわかるまで聞くことができた。ただ、受験対策の過去問の時は複数人だったため、少しわからないところが残ったりと聞けない時もあった。
もっと見る




塾の総合評価
丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。
もっと見る





塾の総合評価
塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で1時間半で一コマが通常です。通いやすくて雰囲気も静かで、緊張感があってとても集中できます。流れは課せられた課題を講師の方に助けてもらいながら進めていくのが基本です。とても心地の良い環境だと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。
もっと見る





アクセス・環境
一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
いい先生です。生徒に寄り添ってくれて困っていると積極的に声をかけてきてくれて、教えてくれるので塾に行ってよかったなといつも感じます。清潔感も十分で指導もとても分かりやすいです。本当にいい講師に囲まれていて恵まれているなと感じます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に寄り添うことが大事で第一志望の学校によってみんなそれぞれの課題をこなし合格のために頑張っています。また、圧迫感のあるスケジュールはなくて、部活との両立が可能だったのも素晴らしかったです。ありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。
もっと見る





カリキュラムについて
その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
みんな通ってたからと、雰囲気がよく友達でとても成績が伸びた人がいたからとてもいいなと思って決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた
もっと見る





この塾に決めた理由
家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)和泉府中駅から徒歩12分
- 住所
-
大阪府和泉市和気町2丁目3-7
地図を見る

- 最寄駅
- 南海本線松ノ浜駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
最新・豊富な進学情報を持つ、地域密着型の学習塾 個別担任制で、受験に向けた学習を徹底サポート!

立志館ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 大阪の地域に密着した学習塾。最新・豊富な進学情報を提供
- “分からない”をクリアして進む「くり返し学習システム」で効率的に学習
- 個別担任制を導入。子供たちの学習を徹底サポートし、合格へと導きます
忠岡駅にある立志館ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気の中、個々に応じて対応してくれて、学校のクラブも優先していただくなか、受験に向けての気持ちのスイッチも入れてもらえた。また、無理せず受験に向けて勉強することができた。志望校に合ったプラスαの勉強もすることができた。不安な時はいつでも話を聞いていただき、勉強の質問しやすい環境だった。
もっと見る






塾の総合評価
立地がよく、難関校への受験に向けた対応もしてくれるので、その子にあった勉強が出来るように思う。同じ中学校の友だちが通っていることで、相談しあうことも出来るし、一緒のクラスになりたいからと勉強を、頑張る姿も見られた。講師の先生方もベテランの先生が多く、受験に対するノウハウもあり、よかった。
わからないところがあればその都度質問出来る環境なのは強いと思う。
価格は安いとは言えないものの、教科数によって価格を、下げることも出来たので保護者的には助かった。
何よりも希望校に合格することが出来たのが一番の理由です。
もっと見る






塾の総合評価
立志館ゼミナールには全ての先生が分かりやすく、分かりやすいだけでなく面白い授業を展開してくれるので、勉強をしているが勉強をしていると思わせられないほどすごく楽しかった。普通、塾に行きたくないはずだか、立志館ゼミナールには行きたくないと思ったことは一度もないと言い切ることが出来る。
もっと見る






塾の総合評価
上の子の時からお世話になっていますが、安心して任せられるとてもいい塾だと思います。クラス別での授業、学校別でのテスト対策、受験対策等、家庭学習では不可能なところまできちんと見ていただけるのでとてもありがたかったです。子供たちも今しかできない勉強を存分にできただろうなと感じています。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で生徒参加の授業を実施されている。とはいっても少人数なので細かく目が行き届いていたのではないかという印象がある。
映像を使って分かりやすく教えてくれ、ユーモアもあるため苦手意識は取れると思う。教室の雰囲気は大変良い。
もっと見る






アクセス・環境
出席確認からはじまり、だいたいの流れをみんなで確認して小テストをして実際の授業にはいる。まずは解いてみるところからはじめるそこからみんなで回答を確認し解説が始まる。小テストの直しがある人は授業後に再度提出となる。
もっと見る






アクセス・環境
小テストもありましたが、クラスによって目標点数は違ったみたいでした。上のクラスは満点目標、真ん中のクラスは半分より上、というようでした。コロナに入ってからはオンライン授業も出来たらしいですが、私の時はまだ備わっていなかったです。
もっと見る






アクセス・環境
講義形式が中心でしたが、演習問題に取り組む時間もたっぷり設けられていました。
受講者も熱心に取んでいるので、学習する雰囲気は申し分のないものでした。学習のリズムもとても良かった。ときどき行われるグループ学習は効果的でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
プロのベテランの先生方がいて、各教科に強い先生方だったので苦手な教科を克服することが出来たように思う。スライドなどの映像を使って分かりやすく教えてくれたり、質問しやすい印象。時にはユーモアも交えて苦手意識が、なくなるように思う。
もっと見る






講師陣の特徴
それぞれの先生が面白く個性があり分かるまで教えてくれた。分かりにい所や覚えにくいところは個別に覚え方を提案してくださったり分かりやすく書いてくれたりまとめてくれたりして個別に寄り添ってくれた。受験前には2者面談や保護者面談など様々の面談を通して生徒の不安を取り消してくれ自信につなげてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の方が多く、稀に新人講師さんはいましたが、ほとんどはベテラン講師でした。面白く優しい先生もいたが、怖い先生も稀にいましたが、真面目に積極的に取り組むと褒めてくれたり、生徒のために熱心にテキストとは別に問題を作ったプリントを受付前に置いておき、積極的に取り組んだ生徒さんに採点や解決を行ったりといった、生徒大好きな先生方が多かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
熱心に繰り返し繰り返し指導してくれる講師が多い印象でした。大学生からベテランまでバランスよく揃っていました。机間巡視を丁寧に行うなど一人一人の状況の把握に努めていました。メリハリの声かけなど
学習意欲を高めていた。
もっと見る






カリキュラムについて
教科ごとにカリキュラムが組まれ、受講教科数によって費用が決まるので定期的に苦手な教科を取り、苦手意識が取れた教科を外すこともできたので保護者的には大変助かった。志望校に合格することに向けた授業内容で成績を上げて志望校に合格することができた。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習や冬期講習、公立前特訓や、私立前特訓など様々な授業が開校されていた。また英検対策やV模試や演習授業など学校の定期テスト以外の対策もしっかり施されていた。また、普通の雑談などの会話も通して生徒との距離がとても近く感じられた。
もっと見る






カリキュラムについて
クラスによって内容や授業のやり方も違ったみたいでした。私は真ん中のクラスだったため、ひたすら問題を解くというよりかは5分〜10分内容を聞き、問題を解く、を繰り返していました。学校の授業より先に進み、長期休みには今までの総復習を行っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
習熟度別に合わせたカリキュラムが組まれ、個に応じた学びやすいシステムが組まれていました。特に数学は、難易度別に学ぶことができるように工夫されていました。満足度の高いコースがもうけられていました。きめ細かいレベル設定がされていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友だちが通っていたので本人が希望し色々調べたが家から近く通いやすく実績があり希望する高校に合格出来る勉強が出来るのではないかと思い通うことにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
ランキングが上位だったため。友人が通塾していたため。先生が面白かったため。体験授業で魅力を感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
家に投函されていたチラシを見て気になり、友人に話を聞いたところ、分かりやすくて面白い先生が多いと聞いたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、こちらの希望する時間帯が空いていたから。講師が良さそうで、授業見学時の様子もとても良かったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 南海本線松ノ浜駅から徒歩13分
- 住所
-
大阪府泉大津市池浦町5-15-16
地図を見る