2024/11/23 愛知県
愛知県 個別指導の塾 口コミランキング 3403件から近くのおすすめ塾を探す【2024年11月】(6ページ目)
SSAジュニアフォーラム編集部のおすすめポイント
- 小学生は算国英を受講OK!記憶力を上げる独自トレーニングも導入
- 中学生は5教科指導!土日のテストセミナーなど定期テスト対策も万全
- 英語のリズムトレーニングなど、他塾にはない独自の学習法が魅力
SGK尾張家庭塾編集部のおすすめポイント
- 無学年式で中学生までの範囲を学習できる「DOJO」のコースも設置!
- 定期テスト1週間前から塾の空いてる席を開放!日曜日も通える
- 高校生は「ベリタスアカデミー」も導入!通い放題で日にち・時間も自由
※ 一定の条件を満たす必要があります
学習塾GREEN編集部のおすすめポイント
- 小学生は学年定員4~8名!集団授業+個別指導でハイレベルにも対応
- 中学生は集団+個別指導!各学校の定期テスト対策も徹底的
- 高1~2は個別指導、高3は教科ごとの指導形態!LINEでいつでも質問OK
愛知県にあるグリーンセミナーの口コミ・評判
成績の上位層にはすすめられない。
落ちこぼれや成績下位、学校での勉強がついていけないかたには良いです。
家庭で全く勉強しないような子にも良さそうな気がします。受験には向かない気がしますが、1、2年生には勉強習慣を身につけるために良いと思います。
少人数で学校より少し先を勉強する感じです。一緒にやられている方がやる気がないと、モチベーション下がります。
流れは学校と変わらないようでした。
雰囲気は活気が全く無く、自分でやる気を出して頑張っていくようでした。
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:中3の1月に辞めました。
今思うと、成績は下る一方で月謝は高く、モチベーションは下がり、もっと早くに気づいてあげれば良かったと思います。、
教師は正社員と大学アルバイトだったと思います。
アルバイトの方は教え方が下手で、モチベーションを下げる方ばかりと聞いてました。
社員も良い方は辞められたり、他の教室に行ってしまったとか。先生より、自分で切り開くみたいな感じでしょうか?
少人数のため、クラスは成績の良い子も悪い子も一緒です。なので、成績の下位の方と一緒だともの足りなくて行ってても意味がないです。
自立自習をかかげていたと思います。親が電話すると次の授業で子供に過保護だねと伝えていたようです。
パンフレット
グリーンセミナー編集部のおすすめポイント
- 基礎・基本の徹底反復で成績アップ!
- 定期テストを大切にする指導で学力アップ!
- 長期休みには充実した講習会あり
※ 一定の条件を満たす必要があります
愛知県にある個別指導アドバンスの口コミ・評判
塾長含め先生方の暖かさはピカイチだと思います。親に対してもフランクなので相談事もすぐに対応してもらえるので成績だけでなく色んなことを相談しやすくてとても助かった。
受験やテスト勉強だけでなく大人になるにあたっての大事な部分を学ばさでもらえてるとおまう。
今も工科高校ですがひとつの居場所のようなので通いたい!との本人の希望で通わせております。
学校の勉強(5教科部分)が苦手意識が強いのでそこをやりつつ、大学生の先生に専門科の部分を工学部に行っている先生と共通話題として話をしたりしている。
テスト前や普段からつまづいている教科を教えてもらうようにしていたのでわからないポイント、つまずいている理由が分かったよう。
和気藹々としていて雑談の中に経験談を盛り込んでくださり、中学校の時にも高校生活より先の世界を知れていたようだ。
個別で先生一に対し生徒二、三人。雰囲気はアットホーム。
それぞれの仕切り壁は低く圧迫感が少ない。
問題を解いている間に他の生徒を教えに行き解き終わった感じだったりつまづいているようだと先生がきてくれる。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:75万円
塾長が専任。社会人経験を活かした上で個性を活かしてその子に合った対応をしてくれる。
他の先生は卒業生がほとんどで大学生。
浮ついた雰囲気はなく、塾長が教えて来たやり方をそのまま経験をして消化した上で教えてくれるのでスッと入ってくるように思った。
塾長は、大手企業でサラリーマンから塾を立ち上げた方で、塾の先生というよりも親戚のおじさんに近い感覚で接することが出来たので勉強以外の話もたくさん出来て社会勉強ができたと思う。他の先生もアドバンスの卒業生が多かったのでこの塾の方針で圧迫的な教え方ではないので自分に合っていた。
自分に合ったペースでやってくれる
分からない点はその場で解決できるようにしてくれていたし、スケジュールの組み方、時間の使い方など勉強するにあたっての基礎の部分も教えてもらえた。
学校の復習をメインにテスト勉強、受験に向けてカリキュラムをその都度組んでくれた。
必要なものを必要な分だけと言った感じで自由に組ませてくれる。自習室のみ使いたい(授業は受けない)とか柔軟に対応してくれるところも他の塾と違う点だと思う。
振替授業も対応してくれる。カリキュラムは本人の理解度に応じて塾長がテスト範囲等の絡みも含め考えてくれる。
塾長や先生との相性がよく息子からここに通いたいと言い出したため。
実際塾長先生と何度かお話しさせてもらったが先生目線だけでなく一社会人としての意見も言ってくださり客観的に物事を息子が捉えやすいんだろうなと感じた。
先生の第一印象がよく、体験授業でも今まで質問することが苦手だったけど自分から積極的に聞くことが出来た。
個別指導アドバンス編集部のおすすめポイント
- 生徒の学力・性格に合わせて都度授業内容を変えるなど、柔軟な指導!
- 自分のペースで学習できる!苦手がなくなる「戻る学習」も可能
- 自習室も完備!講師に質問や相談をしやすい環境
個別指導塾PICK UP編集部のおすすめポイント
- 完全オーダーメイド!毎回同じ講師だから最適な内容&学習量で進められる
- 「効率的な勉強方法」や「時間の使い方」もしっかりと指導してもらえる
- 国語力にスポットを当てた学習内容!「非認知スキル」も伸ばせる環境
※ 一定の条件を満たす必要があります
愛知県にある個別志導のサクセスの口コミ・評判
金額が高いので、必須だとは思いません。親の不安な気持ちを解消するには塾に通わせて少しでも安心すると、心に余裕ができる気がします。子ども本人も自信をつけてもらって、とても成長したように感じました。塾に通うということがお姉さん気分にさせてくれました。
集団授業。同じ目的の子が集まるので、とても集中して授業を受けられていたとおもう。あいさつに関してはとても厳しく指導しており、入学前に基本的なマナーが学べられた。雰囲気としては明るい雰囲気でした。子供が飽きないように授業内容が工夫されていた。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円
毎年合格率90%以上なので、安心して任せられた。女性の先生が多い点だけが不安であった。試験当日の学校の先生は男性が多いからだ。本当は男性の先生に面接の練習をたくさんしていただきたかった。子供自身は先生方のことをとても信頼していて、楽しく通うことができた。
当日子供が不安にならないように、自信をつけさせるカリキュラムだった。少し難しいことをやらせて、当日子供が簡単だったと自信満々で帰ってこられるような内容であったと思う。面接や行動観察の対策もきちんと行なってくれた。フィードバックも毎回あり、家での勉強にも困ることがなかった。
志望していた学校の専門クラスがあったため。複数授業が開講されており、定員に達していなくて入りやすかった。
個別志導のサクセス編集部のおすすめポイント
- 愛教大附属小学校受験に強い!長年培ったノウハウでサポート
- 勉強が100倍楽しくなる!英話・そろばん・習字・プログラミング・将棋教室も併設
- 「やり抜く力」と「自己管理能力」を身につけ難関校を目指す
権田さんすう数学教室編集部のおすすめポイント
- 1対1~6人の少人数個別指導で生徒の「わからない」を徹底サポート
- 独自の「毎週の入試問題」で思考力を養って大学入試を目指す!
- 考える能力や論理的に言葉にする能力を鍛える「作文・小論文コース」で推薦入学・AO入試対策が可能
※ 一定の条件を満たす必要があります
さくら個別指導学院編集部のおすすめポイント
- 1対2までの個別指導と自学自習で5教科の成績を上げる!
- 定期テスト前の15時間の必修自習で、学習法も指導!
- 毎日利用できる自習スペースを設置
愛知県にある桜塾の口コミ・評判
この塾は、先生たちの熱心な姿勢がほかの塾と比べて本当に良かったと思います。生徒のことを可愛いがってくださり、先生たち皆様で子どものことをわかってくださっているようで良かったです。バイトではなく正規の先生方が、授業を分かりやすく教えてくださり子どものやる気に繋げてくださいます。とてもいい塾でした。
子供が日数、宿題などを負担に感じることなく、むしろ楽しんで通えている。通う時間も短い、近所にあることもありがたい。とくに内心点に問題があるため、その対策もしてもらえる点が評価できる。よって人に勧められる塾である。
塾に入って成績が上がったわけではありません。学校の定期考査の順位も、入塾前のほうが良かったぐらいです。ですが、うちの子どもが家ではなかなか集中して勉強できないタイプだっため、自習室として解放してくださる日も、塾に行って、宿題と復習ぐらいはして来ていたので、その点が良かったからです。
集団の形態で、同学年の生徒が一緒に授業を受ける。面白い内容の授業のようで、楽しく学ぶことができる。主に2つの中学校から通っている生徒が多いため、テスト週間には範囲を、合わせてプリントを配布してくれる。
30人ほどの教室でそろって講義を聴く形式である。1日2教科を行う。宿題などできていないと居残りもある。
生徒の出身校が決まっており、仲良く受けている。教科書の進度に沿っている。和気藹々とした雰囲気である。
集団授業で先生が板書しながら、問題を出し、考える時間が与えられ、回答時間がある、という形式で、学校の授業のような流れです。
集団授業でしたが、わかる生徒がわからない生徒に教えて、教えることでより理解を深める等の対策がされていたようです。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:200000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円ぐらいだったかと思います。
佐鳴から独立した先生で、自分たちで塾を作ったよう。それぞれの教科ごとに長けた先生方からいらっしゃり、面白く熱心に授業をしてくださる。また、個別の懇談会も1時間以上も時間をとってくださり、とても熱心に相談に乗ってくださる。
ベテランの男性講師である。時間を気にせず相談できる雰囲気作りができる。子供は授業が楽しいと言っており、レベルに合った教え方ができる。送迎の車について駐車場の誘導までされていて、ありがたいが、申し訳ない。
ベテランの塾講師のかたばかりでした。
学校より質問しやすかったようです。
集団での授業タイプのコースを選択していたため、学校の授業のような進め方ですが、遅い時間での授業になるので、生徒が眠くならないような工夫もしてくださっていたようです。
定期テストで出そうな範囲を中心に学校ごとに分析してプリントを配布して行う。色々な教科のプリントを配布してくれる。主要な5教科を中心にその教科に長けた先生が担当する。授業の進み具合に合わせて、考えて進めてくださる。
月木の週2回。2時間半の授業。一回2教科を行う。英語、数学、理科、社会の4教科である国語や四教科も定期試験の対策がある。夏期講習、冬季講習も実施される。定期試験前は授業日が増える。レベルはすごく高いわけではないが、普通よりは高い。
カリキュラムとしては数学と英語がメインです。
英語と数学が2コマ、社会と理科が1コマ、テスト前は国語が1コマでした。
3年生の途中で、よく勉強の出来る子は、特別クラスに別れて勉強していたようです。
講師の先生方が熱心で、集団でも個別の力をしっかり把握して、指導してくださるから。
また、友達のお母さんからこの塾の情報を、教えてもらい、入れてみたいと思ったから。
レベルが合っている。家から通い易い。
通っている知人がいて、体験入塾をしたところ、本人が頑張れそうと思ったためこちらにお世話になりました。
授業日以外にも、週に2日以上自習室が解放していただけるのも決め手でした。
桜塾編集部のおすすめポイント
- 小学生は個別指導!学習システム「e トレ」も併用した指導で学習効率がぐーんとUP!
- 中学生は個別指導or集団指導を選択OK!笑いや感動を交えた授業
- 愛知県公立高校入試を10年以上研究&指導!受験対策も万全
※ 一定の条件を満たす必要があります
愛知県にある進学塾TEPの口コミ・評判
この塾に通わせた結果なのか、中学のテストでは毎回TOP10内には入っており、塾への評価は高い。
まだ中学一年生のため今後はわからないが引き続き今の塾で頑張ってもらおうと思っている。
なお、金額面も他校と比べても高くないので継続していこうと思う。
2時間制で週に一度BPテストがある。BPテストも良い結果の人は壁に掲示されて、やる気につながっている。
毎週のBPテストで試験前の予行練習が出来ているのが良いと思っている。
送り迎えする際には塾の内容を聞いているが雰囲気は非常に良いと感じている。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
中にはちょっと変わった先生(面白い意味で)もいるようだがピリピリした様子はなく、
友達感覚で話せる講師もいるようで楽しく勉強できている様子。
面談時の高齢の先生も高校進学に対する知識もあり信頼のおける方だった。
テスト対策で国語がないのが少し残念。
個人のレベル別で対応してもらえ、テスト順位が壁に掲載されるので、子供自身の
やる気にもつながっていると思う。
テスト期間中は土日もやっていただけるのは非常にありがたいと思っている。
まずは家から自力で通える場所。雨などの際に親の車が待つ場所が確保できている。
なにより、既に通っている友達がいたから、という理由が一番大きかった。
進学塾TEP編集部のおすすめポイント
- 集団授業+理解度テストやWEBテストで着実に学習が定着!
- 小学生は算国英の指導!英語は4技能対応の「My ET」を使用
- 中学生は5教科OK!土曜日の「特訓指導」で個々の課題も克服
愛知県にある進学道場の口コミ・評判
大人数で一斉にやる、難関校を目指して、受験用の難しい問題に集中してがっちりやりたい方は、ちょっと合わないかもしれません。その子に合わせて、少人数で進めていただける、手厚い塾をご希望の方は、おすすめだと思います。
高いレベルの学校の受験を目指して、入試に合った特別講座や休みを利用しての特訓などをご希望されている方は、他の塾の方が合っているかもしれないので。子供のレベルに合わせたクラス分けや席順もありませんので、そこもほ希望でない方がいるかとおもいますので
うちはとても合っていて助かっておりますが、大手の塾のように成績をあげるためのクラス分けや、もっと宿題を大量に出して、進学校向けの対策講座や補修授業。テストを多くやって欲しい方には向いていないかもしれません。
小中学生は、少人数で一斉授業をされていると思います。授業の流れもスムーズにされていると思います。雰囲気も、質問しやすい雰囲気を作って授業を運んでいらっしゃると思います。高校生は、自学自習の中、わからないことがあると、先生に質問する形となっています。時々。順番待ちで、聞ききれないときがあるそうですが。
授業の雰囲気は、小中学生は、楽しく、でもしっかりと進められるようにされているとお聞きしたことがあります。テスト前講習や高校生の授業は、集中して取り組んでいるので、あまり友達同士の交流があったりはしないようです。
少人数集団授業なので、先生が説明されて問題に取り組んだり、テスト前は各自の教材の質問ができたりします。中3になると受験対策講座となり、授業時間が増えます。雰囲気はいいのではないでしょうか。中学時代は楽しかったと帰ってきました。高校になると各自の教材になるので、先生とのやり取りだけになっています。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高校生は季節講習はありません。月々の月謝だけです。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:月謝、教材費、送迎代(送迎希望者)、年間諸経費等あります。人によって違います。
先生方は、プロの方から大学生さんまでいらっしゃると思います。教え方も丁寧できちんとわかるように説明してくださるそうです。先生方の人柄は良いと思います。塾長さん以外は、あまりお話したことがありませんが、子供は優しい、おもしろいと話しております。
プロの先生方と大学生の先生方がいらっしゃいます。プロの先生は一斉授業を中心にやっていらっしゃるのではないかと思います。大学生の先生方は、問題をといている時や自習等をやっていて分からないところがあると教えていただけるようです。
プロの方と学生さんと両方いらっしゃるようです。皆さんに質問できますが、高校生には現役の大学生の方がついてくださっているようです。塾長さんは、かなり子供たちの学習や日常の生活面精神面に心を配ってくださる方です。他の先生方もとても話しやすいということです。
小中学生は、決まった教材やカリキュラムがギッシリあるかと思います。よく、宿題に関するお知らせも入ります。テスト前になるとテスト前講習といって、より多くの時間をとっていただけます。高校生は、か自分の取り組みたい教材を持って行って教えていただく形になります。
カリキュラムについてはよく分かりませんが、通っている学校の進度を把握されて、組まれていると思います。また、その子に合わせた進め方を考えたり教材を変えたりしてくださっているようです。宿題の量も相談すれば調節していただけるのではないかと思います。
よく存じませんが、少人数の子供たちに合わせたカリキュラムでやってくださっているようです。小中学生は、カリキュラムが決まっているようですが、高校生は自分の教材を進めて質問する形に変わります。
高校生現在は、学校のワーク、授業のプリント、テスト直しなど分からないものを持っていって、解決して来ております。
少人数のクラスで一斉授業をしていただけることです。また、わからない問題を持って行けばきちんと教えていただけます。
1番ありがたいのは、送迎をお願いすれば、家近くまで送迎していただけることです。
送迎があったから
少人数一斉授業で、送迎もあるから
進学道場編集部のおすすめポイント
- 生徒が主体的に学ぶ姿勢や自己管理能力の育成に注力
- 一斉授業や個人指導を組み合わせた授業スタイル
- 月謝内で講習や補習を実施
進学道場のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:2.8時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週3回
塾選の愛知県の受験体験記7件のデータから算出
※ 一定の条件を満たす必要があります
新瀬戸ゼミナール編集部のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりのニーズに合った講座を提案
- 自習しやすい環境を用意
- 電車で通いやすい立地
ジェイズ進学塾編集部のおすすめポイント
- 生徒の個性を大切にした個別指導・マンツーマンクラス
- 基礎学習から難関校入試まで対応したカリキュラム
- 主要科目の復習に注力したグループ(演習)授業クラスも用意
※ 一定の条件を満たす必要があります
受験予備校BESPA編集部のおすすめポイント
- 目的や希望に合わせた「1対1」のマンツーマン指導でスムーズに学習をサポート!
- いつでも利用できる自習室あり
- スマホアプリから塾での様子を確認可能!塾に相談もできる
すみれ個別指導学院編集部のおすすめポイント
- 学習効果を最大限に引き出すこだわりの学習環境
- オーダーメイドカリキュラムと電子授業カルテ「スクレポ」で学習をサポート
- 「ITTO模試」「テストターボ」など、万全の定期テスト対策
※ 一定の条件を満たす必要があります
愛知県にある南塾の口コミ・評判
いい人にはいい塾なんだと思う。
でも、わざわざ送り迎えまでして、全く知らない場所での塾に入れる必要があるかどうかは……。
本人がここに通いたい!ここで勉強したい!と言うなら入れてもいいと思う。
先生との相性もあるので、見学したり話を聞いたりクチコミ見たり、親ができることは色々した方が良いと思う。
集団なので、ついていけないとおいていかれる。
分からない時は分からないと、言葉に出して言える子じゃないと、どうしてもおいていかれる。
周りの子達は知り合いや友達同士も子も多かったようで、休憩時間は1人でいることがおおかったそう。
先生から声をかけられることはなかったと思う。
ちょっと可哀想なことをしてしまったかなとあとから少し後悔もした。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
わかりやすいと言えばわかりやすいが分かりにくいと言えば分かりにくい。
苦手なタイプの先生だと、授業にも身が入らない感じだった。
誰にでも好かれるように先生がいない気がする。
男の先生ばかりなので、威圧感があったのかもしれない。
学校の授業の進め方とは違った。
分からないと質問すればいいと言われたが、積極的に質問に行ける子でなければ、放置されてる気がする。
引っ込み思案で内向的な性格の子だったので、聞きたいことがあってもなかなか行けなかったと思う。
学校の友達がいないところが良かったから。
友達とつるんでしまうとまともに勉強しないと思ったから。
本人は知ってる子がいなくて不安そうだったけど、高いお金を出して勉強しに行くのだから、そこは我慢してもらった。
南塾編集部のおすすめポイント
- 受験のプロ講師陣が確実に合格へと導く!
- 自分の学力に合わせてレベルアップを目指す「志望校別クラス編成」
- 独自の実力テストと学習指導で学力定着を目指す!
匠個別予備校編集部のおすすめポイント
- ゴールから逆算した受験計画と質の高い個別指導で志望校合格!
- 毎週の面談で毎日の勉強を専任受験カウンセラーが徹底管理!
- 365日使い放題の専用自習席で学習時間を確保!
※ 一定の条件を満たす必要があります
中学受験 合格EXPRESS編集部のおすすめポイント
- それぞれの生徒に合わせた個別指導
- 受験終了後も必要になる基礎学力の構築
- 反復により定着を目指すミルフィーユ型カリキュラム
愛知県にある中学入試研究会の口コミ・評判
近隣には中学受験専門塾がなく、一択だった。評価の仕様がない。
親としてはまずまずの合格点の塾であると思う。
最終的には本人の希望の学校に入れたのでヨシとしたい。
四谷大塚や愛知県の学校に特化した入試問題研究も実施しており、地域密着型の塾だと思う。
先生1人に対して生徒が10名ほどな少人数であった。週6日間通い、国語、算数、理科、社会、算数、テスト、休みという1週間であった。
平日は17時から20時まで、
土曜日は朝の9時から17時まで通った。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
教師はプロ
とても短期であったが教育熱心だった。
科目ごとに先生がおり、レベルの差があった。
相手が小学生ということもあり、みんな気の短い先生が多かった。
受験する学校の傾向と対策をしっかりアドバイスしてくれた。
相談にも親身に対応してくれた
四谷大塚のカリキュラムに沿った内容であり、毎週末に確認テストがあり、家でも教えたり、宿題を一緒に解きながら学習させた。12月からは受験校に応じた過去問対策となり3周回すよう言われた。
親は受験校の傾向と対策を独自に行なったりし補強した。
家から近かったからという理由だか、四谷大塚の全国模試を無料で受けたことから入ることになった。
先生の模試の講評も良かった
中学入試研究会編集部のおすすめポイント
- 論理的に思考できる力を養う指導
- 抜かりない保護者へのサポート体制
- 実際に体感することで物事への理解を深める課外活動