学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/03 愛媛県

愛媛県 個別指導 塾 ランキング TOP20(4ページ目)

該当教室数: 415 61~80件表示

6911.webp
双花実進学教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

才能をぐんぐん伸ばし、個性を大切にする指導法で学力を伸ばす塾

ico-recommend--orange.webp

双花実進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日本の伝統文化を学ぶ
  • 能力開発型の教材を使用
  • テスト対策を実施

7384.webp
渡部塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

愛媛県新居浜市にある創立30年の学習塾

ico-recommend--orange.webp

渡部塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書内容を中心とした学習指導
  • 英語力を確実に伸ばす学習法
  • 数学の問題が解けるようになる学習法
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

7124.webp
湧泉塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

基本を重視し実力を伸ばす!アットホームな個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

湧泉塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • やる気を引き出し自ら学ぶ姿勢を育てて、成績アップ
  • 一人ひとりに合った教材で基本から応用まで指導
  • 復習に重点を置いた問題演習で実力アップ
体験授業あり 体験授業あり

135.webp
寺小屋グループ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小中高12年一貫指導に強み!45年以上の指導実績を誇る愛媛県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛媛県にある寺小屋グループの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(101件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初希望していた学校よりひとつ以上上の学校に合格することができたので良かったと考えている。
これも、熱心な先生が本人の実力をみて、高みを目指すようにアドバイス頂いたおかげだと考えている。
まぁまぁ高い塾の費用がかかるが、本人にやる気があれば、入塾して頑張る価値はあると思う。あとは、親も少し支援の必要あり。

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子ども勉強は最初は家庭で指導してましたが、言い方がキツくなることがあったので、子どもが拗ねる事が多くなり、逆に勉強をしなくなり悪循環でしたが、塾に通うようになり自主的に勉強に取り組むようになり、ほとんど塾にお任せになりました。家庭では生活リズムの管理がメインでした。

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の先生が子供のペースに合わせて授業をしてくれたり個別面談をしてくれてどれぐらい進んでいるか、どこが苦手なのかなど把握できます。勉強だけでなく学校での出来事などの話もしてくれて安心して通わせる事ができます。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立土居高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業以外も積極的に指導してくださり成績向上できている。やる気を出させてくれる。指導方針などがしっかりしていて、安心して任せられる。3人目は半額で授業を受けられるのがとても助かっている。

もっと見る

市駅教場【松山】 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業で先生から講義を受けるような形で進むと聞いた。
席は適当に選ぶことができたと思う。
学校の友だちが一緒にいると固まるような感じで、離れた地域から来ている場合はポツンとなることがある。これが集中できて良いと捉えるか否かである。

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

対面授業で、中にはうるさい生徒もいましたが、先生が引き締めてくれてました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業もありますが、各々がテキストを進ませて、疑問点があれば先生に申し出る形です。アットホームで柔らかくゆるい雰囲気で、生徒たちも緊張せずリラックスして受けることができます。良い意味でも悪い意味でも、勉強のモチベーションを上げるために入るのではなく、ある程度モチベーションの高い子がさらにやる気になるように仕向けてもらえる内容です。最初から勉強したくない子はお勧めできません。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はそれほど良いものではありません。各自テキストを進めてわからない点を指導頂く感じです。高難度ではなく、基本からしっかりの生徒さんが多いと思います。まずは基礎から初めて勉強できる環境と意欲を出せるようにアットホームな雰囲気で受講していました。、

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講座いれると60万円くらい

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

喜光地教場 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立土居高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

市駅教場【松山】 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、どのコースを選択するかによって大きく異なる。難関中学を受験するコースになると、ある程度ベテランの先生がついて教えてくれる。
先生のローテーションはあるが、難関中学系のところでローテーションしてくれているようで、教えるレベルは高いとかんがえている。

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロのみで、生徒に親身になってくれる方々ばかりでした。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しい先生が多く、とても褒めて励まして伸ばしてくれました。ただ、難しい内容になると対応できる先生は限られているように思います。自由度が高い分、宿題などもなく先生との関係もゆるい印象があります。自主性を持っていない生徒を厳しく管理する雰囲気の塾ではないので、自分でコツコツ勉強するタイプの子には合う先生ばかりだと思います。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくよく相談にのって下さる先生でとてもありがたかったです。親子ともども、先を見据えた相談にのってもらい、高校の情報を頂いたのでとても満足しています。
ただ、学習そのものの難易度やスキルはそれほど高い先生ではないので、スキルや高難度の問題をやりたい方には物足りないかと思います

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どのコースを選択するかによって異なる。難関中学ではない場合は、学校より少し進んだ程度で、学校の授業が復習になるようにしている。
難関中学の場合は、早めに学校で習うところを終えて、受験に向けた勉強を行うような形で進みます。

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校より早めに授業は進んでおりました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬季講習などもありますが全体的にそれほど詰め込まずに自分の苦手分野を克服できる程度にも自由に組み合わせられます。もちろん先生にも相談して組み合わせを一緒に作ることも出来ますし、お任せして本人の良いようにある程度自由に検討できるところがおすすめです。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習、春期講習、冬期講習、すべて別料金ですがこちらだけ受講する方も多いですし、お試しでこちらだけ受けて本科への受講を決める人も多いです。
まずは受講を夏だけにしてから様子を見るやり方をお勧めします。合う子にはピッタリくると思います。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

前に通っていた学研の先生から、松山市駅校か総本部のどちらかをおすすめされた。総本部のほうが交通の便が良かったから。

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて、実績豊富

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が優しく、受験への情報量が多く親身になって下さるのと河合塾マナビスとの提携があり高校に入っても引き続きそちらで見てもらおうと思ったのでここに決めました。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生方が優しく相談できる方なのと、大手塾なので情報量があり、高校からの学習サポートも期待できるからです。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

寺小屋グループ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 愛媛県内で45年以上続く老舗学習塾
  • 独自の3システムで効率よく成績アップ!
  • 講師1名に対して生徒数2名の完全個別指導にも対応

寺小屋グループのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛媛県の受験体験記23件のデータから算出

入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
体験授業あり 体験授業あり

96.webp
創研学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛媛県にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(657件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験校に対してしっかりとして傾向と対策に基づいて指導をしてくれており、力が伸ばすことが出来たんだと思います。熱い思いと必死に寄り添って指導をしてくれており、なんでも相談が出来る環境でしたので、多感な子供の成長に繋がつた

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から歩いて行ける距離であり設備も都度都度更新しており勉強に集中することが出来る環境でありました。受験校の傾向と対策に基づいてカリキュラムを作ってくれており合格に向けてフォローもしてくれます。後はどのように本人がやっていくかです。総合的にとても好いと感じています

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績を上げることが目的ですがそれ以上に人間が成長したと思います。周りに同じ目標を持つた仲間との切磋琢磨することで毎日一生懸命に過ごすことができました。また不振時など子供に寄り添って指導をしてくれます。学力と人間性の向上ができました

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校からも近く、部活動を終えた後でも遅くまで開講しているため継続して通いやすく、また一人一人の学習習熟度に合わせたきめ細かい指導を受けられる塾だと感じます。大学の情報もいろいろ提供していただけるため自分で調べるより効率よく様々な情報を入手できると感じました。

もっと見る

市駅南校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での講義での勉強方式であり、授業を受けて演習を解いていくという流れである。雰囲気も他校の生徒もおり、ライバル意識を持って取り組むことで力を伸ばすことが出来たんだと思います。また休んだ際には土日に補習がある。

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではありますが、子供に対してその子どもの性格や進捗に応じて親切丁寧な指導を行ってくれます。雰囲気もよく質問もしやすい環境です。また同じ目標を持つた友人と切磋琢磨して勉強していくことができます。流れは3月期までにその年の学校のカリキュラムが終わります

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではありますが、子供に応じて指導を行っております。特にわからない問題や苦手な分野などは理解出来るまで基本と応用の指導を行ってくれます。わかるまで子供の学力に応じた指導を行ってくれます。またみんなで切磋琢磨して能力向上するような環境があります

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではありますが、その都度都度にてわからない問題などはわかるまで親切丁寧に指導してくれます。また宿題などをしてこない生徒などはには厳しくも優しい指導があります。雰囲気などは問題ないと思います。みんなが切磋琢磨して勉強を頑張ろうと思える環境があります

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

市駅南校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常に受験校に対してしっかりとした傾向と対策に基づいて指導をしている。また、子供に応じた寄り添って指導をしてくれており、特にスランプになったときなどには早めに乗り切るために、過去の実績に基づいて指導があったので良かった

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生もしっかりとした対応などしてくれる。受験校などの傾向と対策に基づいてカリキュラムを作っていると感じました。それに対して親切丁寧な指導を行ってくれます。また厳しさもあることから緊張感のある勉強環境もあります

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロであり受験校の傾向と対策もしっかりしてくれてそれに基づいて受験対策を行います。とにかく子供にとって寄り添って指導をしてくれております。特にスランプのときなどはさまざまな指導を子供に応じて行ってくれております。だから信用できます

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はとにかく熱心な指導が多いと感じました。また受験校に関して徹底的な傾向と対策に応じて熱心な指導をしてくれます。また合格者からの声をよく聞いてスランプに陥ったときなどは先輩から乗り切った対応策などを詳しく教えてもらいました

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早めに学校の予習を含め先々に終わらせていったことで、分からないところなどは振り返って復習が出来るのが良い。また受験校の傾向と対策に基づいてカリキュラムを作ってくれており、取り組むことで力を伸ばすことが出来たんだと思います

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験校の傾向と対策に基づいてカリキュラムを作っていると感じました。それに対して先生が子供に合わせて厳しく丁寧な指導を行ってくれます。学校に応じたカリキュラムを研究しており、予想問題も作ってくれており助かります

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

しっかりと長期のカリキュラムを作成してくれており、それに基づいて受験対策を行います。だから基本を子供に指導してくれて、早めに年間のカリキュラムを終えて、受験対策を行ってくれます。また傾向と対策に基づいてカリキュラムを作っていると感じます

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

6年生の冬までに全部のカリキュラムを終えるようにしておりました。並行して傾向と対策に基づいて受験対策を行います。冬休みからは受験対策を徹底的な行いますので、カリキュラムに沿ってついていくことで結果は出ると思います

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から歩いて行ける距離であり、また周りからの評判も良かったから。先輩からも寄り添って指導をしてくれると聞いていた

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から歩いて行ける距離であり、先輩からも評判が良かったこともある。面談をしても先生の対応など問題なかった

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くあり、また聞いても子供にとって寄り添って指導をしてくれるとの評判もあったからきめました。入ってみてもその通りでした

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から歩いて行ける距離にあることも大きな要因です。また先輩からの話からも聞いてみて良かったからです。またテスト後の面談ではしっかりとしたフィードバックがあります

もっと見る

空港通校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

創研学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
  • 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能

587.jpg
勉強時間

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

松山市を中心に展開する、中学・高校受験を目指した学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛媛県にある勉強時間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、勉強時間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どの先生方も、丁寧かつ個人の能力に合わせた指導を実施して頂けました。子供への接し方もとてもフレンドリーで子供自身も親しみ易く信頼を感じているようでした。そのお陰でやる気も沸いて見事第一希望の学部に合格することができました。

もっと見る

エグゼ教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供には合っていたと思います。志望校に合格した時はとても喜んでくれ、不合格の時は保護者に対して謝罪の電話がありました。こっそり後発表後を見に行ってくれる担当の大学生との出会いも有り難く、良い経験だったと思います。

もっと見る

重信教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

勉強時間は先生1人に対して生徒2人という個人授業が出来る塾です。教科によって担当の先生は違いますが、担当の先生が決まっていますのでそれぞれの理解力を把握して進めてくれていたのではと思います。担当の先生と合わない時は交代してくれると聞いています。

もっと見る

重信教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

エグゼ教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

重信教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は大学生でしたが、愛媛大学の教育学部か医学部の学生時代でした。お世話になった先生はとてもいい方で、自分が教育実習で長期に休む時は休む間に進むであろう単元をわかりやすくまとめてくれました。
責任者の先生の面談もありました。

もっと見る

重信教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては保護者の私にはよくわかりませんが、授業に沿った内容の他にプリントが多くあったように思います。年に数回保護者面談がありました。その時に塾長さんと話す機会があり相談して進めていたように思います。

もっと見る

重信教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いのすすめ。

もっと見る

重信教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

勉強時間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 科目担任制のマンツーマン指導で成績を上げる!
  • 時間や曜日、回数など自由選択だから自分にピッタリの学習スタイルで学習できる
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムで授業を実施
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

1485.webp
寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PA

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

寺小屋グループの信頼と強みを活かした個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 愛媛県にある寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PAの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(29件)
※上記は、寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PA全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁重で指導が上手い。教科の配分、IT機器も取り入れて、若者向きの講義内容で有りました。勧めた友人の子供さんも志望校に合格して、たいそう喜ばられました。素晴らしいと思います。

もっと見る

市駅第2教場 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的には良いのではないかと思う。
子どもの話でいうと、先生は優しいし、わかりやすく教えてくれるらしい
家からも小学校からも近いので通いやすい。
受検対策以外にはどうしようか考え中。
通常授業とは別に特別講座や講習も併せて検討中。

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山西中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

勉強をやる気のある友人が集まり、授業の邪魔などされることがなく集中しやすい環境。わからないところや質問もやりやすく重宝していました。自分が志望校に浮かれたのはここのおかげだと思っています。卒塾したのがかなり前ですので今の雰囲気がどうなっているかはわかりかねますが、親御さんが子供の塾を探しているならば候補の一つにあげていただけたらと思います。

もっと見る

北条教場 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

通っていた学校の進路相談に不安を感じていたけれど、塾での進路指導がかなり役に立ちました。過去のデータに基づいて指導してもらったので、本人は自信を持って試験に臨むことができました。個別学習で苦手な分野にも丁寧に指導してもらいました。

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業であらかた教えて頂いて、個別にわからないところは個別授業にて教えて頂いている。
小テストや宿題などもあり、先生とこどもの理解度なども定期的に反映し、授業して頂いている
と思います。
同世代及び、受検対策など、同じような境遇の人と集団になっているので、良いのではと思う

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山西中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

一斉授業です。
男女問いません。
休めば必ず振替を実施してくれます。
また試験中は試験対策をしていただいてました。
それに加えて試験中は自主室解放でした。
雰囲気は悪くなかったと思います。
お友達とも楽しそうにしてました。
喧嘩やトラブルなども聞いたことありません。
先生とのトラブルも聞いたことありません。

もっと見る

宮西教場 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからないところは聞きやすく親切に説明してもらい時間外でもわからないことの質問に対してイヤな顔もせずに教えてくださいました、また勉強以外でもいろいろと相談にのっていただいたみたいです。塾に行くのが楽しかったようです

もっと見る

個別指導のトッパ市駅School / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人学習で、わからないところがあれば教えてもらい、与えられた問題を解いて、計算方法などをチェックしてもらい、どこまで理解できているか把握し指導していた。雰囲気は先生と冗談を言ったりすることもあり良かった

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

市駅第2教場 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山西中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

北条教場 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

男性、女性、専門の人、副業の人、大学生など多種多様な先生がいて教えてくれる。
送り迎えなのでちょこっとしか会わない、子どもの話しか聞いていないので
実際の職業等はわからない。
こどもの話を聞いても悪い事は言わないので良いのではと思う。

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山西中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生ではなく、プロの方がされています。
子供の進捗状況や、学力の状態などの面談もあります。
また講師から保護者向けに講師から入試対策、入試の現状、などの説明会なども定期的に実施がありました。
先生とのやりとりを聞いていてもトラブルもなく、分からない点は指導して下さっているように感じました。

もっと見る

宮西教場 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生だったのでいろいろと話しを聞いてくれたみたいで良かったです、わからないところはわかるまで教えてくれました。いい雰囲気でした。勉強以外の相談にものっていただき、親にも言えないことでも話しやすかったようです。兄弟がいなかったので

もっと見る

個別指導のトッパ市駅School / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親が積極的に関われば、子供の様子や学習状況もよく教えてくれる。子供の苦手な部分や性格など、よく観察していて、個人に合った指導を頑張ってくれているようにみえた。丁寧に教えてくれているように思う。親にも情報をたくさん提供してくれていた。

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常授業が週に2日あり、それは小学校の授業のわからないところや、予習及び復習だと思います。
その他、小学校の宿題なども自習時間にしている。
特別講座は週に1日あり、受検対策や中学生になると英語があるので、それらを教えてもらっている。

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山西中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

5教科 国語 英語 数学 社会 理科
atama➕
タブレットを使った教材

英語はタブレットを使って、リスニングやヒアリング、まれに外国の方とお話をするような体験が出来るプログラムもあるそうです。

もっと見る

宮西教場 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講師が子供にあったカルキュラムを組んでくれてわかるまで時間をかけて頂き納得する内容で進めてくれました。途中で投げ出すこともなくやってました、たまにはやっていかなかったこともあったようですがその時はしっかりと指導してもらいました

もっと見る

個別指導のトッパ市駅School / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは充実していて、苦手な部分をせめてくれる。個人に合ったカリキュラムを出しているようです。宿題も個人に合わせて出していた。英語や数学は先取りして教えていることが多かった。タブレットもとりいれていて、充実している

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、小学校の帰り道にあり、本人が歩いて行けるから。
こどもの友達が通っていたから本塾を紹介されたため。

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山西中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

近くであり、自分自身も学生時代お世話になったからです。
大学生ではなく、プロの方が講師であるというのも決めてでした。

もっと見る

宮西教場 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

交通に便利で遅くなっても安心、自習もできるので子供が一人でも通えて親の送迎がないのは良かったし、人の通りもある

もっと見る

個別指導のトッパ市駅School / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

寺子屋からの紹介

もっと見る

個別指導のトッパ北School / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PA 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対2の個別授業から1対6の少人数制授業まで、選べる授業スタイル!
  • 最短で成績が上がる「自分専用カリキュラム」に沿った学習
  • 小中高それぞれ多彩なコース展開で最適な学習方法を選択可能

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

3260.webp
イッツゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

小・中学生の能力を引き出し育てる

ico-recommend--orange.webp

イッツゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数グループ学習で基礎固め
  • 数学や英語を着実に理解
  • オーダーメイドのマンツーマンコースも設置

3976.webp
しまぶくろ教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

小中学生を対象にした少人数指導!自分で解決する力を養う学習塾

ico-recommend--orange.webp

しまぶくろ教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 理解度別のクラス編成で1クラス5名の少人数制指導
  • 生徒一人ひとりの性格にあわせた指導で着実に成績を伸ばす
  • ​基本の確認から実践問題への対応力まで身につける丁寧なサポート
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

4345.webp
塾ゲイリー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

愛媛県松山市で長年指導を行っている学習塾

ico-recommend--orange.webp

塾ゲイリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 創立39周年を迎えた地域密着型の学習塾
  • 学力別クラス編成で理解度アップをはかる
  • 「わかる」まで徹底的に指導

4720.webp
総合塾リンデンバームシューレ

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

社会人講師が生徒の学習をサポート!定額料金で利用できる塾

ico-recommend--orange.webp

総合塾リンデンバームシューレ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 100%社会人講師による少人数制の個別指導
  • 季節講習なども追加費用が不要な定額料金制
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイド学習カリキュラム
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

4743.webp
そがめ塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団授業と個別指導が選べる伊予郡砥部町の学習塾

ico-recommend--orange.webp

そがめ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師の目が行き届く少人数制の集団授業
  • 集団授業に加えて個別指導コース「ウォーカーワン」も開講
  • 学年の途中からの入塾でも、個別の補習などでしっかりサポート

5060.webp
学習塾ファタリタ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

生徒の自主性や自発性を大切に、対話型の授業を行っている学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾ファタリタ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自己分析ワークで自主性を育成するための指導
  • 週次のマンツーマンミーティングを実施
  • 最大5時間の自習で柔軟な学習スタイル
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

7091.webp
やまもと学習サポート教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ベテランを含めた社会人講師と20代で開業した若い塾長による、愛媛県大須市の個別塾

ico-recommend--orange.webp

やまもと学習サポート教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 社会人講師が多く所属し教員免許保持者も在籍
  • 宿題がなく家庭学習で塾の宿題に追われない
  • 生徒一人ひとりの学習ペースを尊重

479.jpg
不二ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

中人数制での指導が魅力!愛媛県今治市の総合進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛媛県にある不二ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(16件)
※上記は、不二ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかく優しくて、親切です。
そして、教え方が本当に上手で分かりやすいです。
学校からも近いので、放課後にそのまま通塾できますよ〜
自転車も屋根付きの場所に置いておけます。
普通科の友達も通塾していますが、英語に自信が持てるようになったそうです。

もっと見る

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の全体的な方針や進め方など大変感謝していますが、授業内容のレベルはそこまで高くないので、難関高校を受ける場合は違う塾が良いのかなと思いました。
中学校3年生の12月くらいから志望校別のクラスになりましたが、うちの子どもにはちょうど良いくらいのレベルだったので良かったです。

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

よく見てくださっていて、個々に応じた対応をしてくれました。まめにLINEで連絡をとってくれたり、個人懇談もあり、子どもが今どういう状況かを把握できました。何より、子どもが進んで塾に行きたいという気持ちにさせてくれたので、入塾させてとても良かったと思いました。

もっと見る

上徳教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の立地も良く、授業の雰囲気など良いところはたくさんありました。しかし、授業内容が普通レベルくらいなので、進学校に進みたい方にはお勧めできないかなと思います。12月〜は、別の教室で志望校別の授業を受けさせてもらったので、うちの子どもの場合は良かったですが、進学校に進みたい場合は他の塾に行った方がいいのではと思っていました。

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の指定した問題を解いて、分からなかったり、間違ったところを、1つひとつ指導してくれます。
和気あいあいとしています。基本的にはそれぞれの学習ペースに合わせてくれます。
先生をとても信頼しています。

もっと見る

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾生が少ないので和気あいあいとした雰囲気で、授業が行われていました。
よく、先生が生徒に質問してくれるようで、わからないところもわかりやすく教えてもらえたようです。夜に塾に行くので、寝てしまうこともあったようですが、きちんと起こしてくれてなんとか授業を受けていたようです。

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、少人数制なので先生からの質問や、生徒からの質問がしやすい、和気あいあいとした雰囲気の中での勉強だと聞いています。
多分、授業50分、休憩10分、授業50分という感じで授業を受けていました。

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

上徳教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロや社員である。
午後4時くらいには出勤されていて、休む時はラインでも電話での連絡でも大丈夫です。
体調が悪い時には、心配の連絡をくれます。とても親身になって教えてくださるので、お父さんやお兄さんのような頼れる存在です。

もっと見る

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・数学・理科の担当講師
2、30代の男性で、親しみやすく何でも話せる方でした。うちの子どもの苦手なところを何度も問題を解かせるなどして頑張ってくれました。担任のような役割だったので、LINEで連絡を取り合い、わからないことも気軽に聞けました。

・英語・社会の担当講師
4、50代の男性で、うちの子どもが苦手な英語を教えてくださったのですが、わかりやすい教え方で、高校入試でもどうにか点が取れるようにしていぢきました。

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・数学、理科担当講師(担任)
20〜30代の男性の方で、塾での説明や個別懇談会もしてもらいました。
明るい感じの方で、生徒ともよく話をしてくれる先生です。

・英語、社会担当講師
40〜50代の男性の方で、授業では色々と質問をしてくれる先生だったそうです。

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

商業科の科目に特化したカリキュラムなので、先生はスペシャリストで分からないところは
完璧に教えてくれました。
一年生の時に、商業簿記1級に合格することができ、自信がつきました。
商業英検は、次の検定で1級に合格できるように頑張っています。

もっと見る

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちの子どもが授業を受ける時は、大体10人以内だったので、わからないところもすぐに教えてもらえるようでした。
出身中学校と同じ教科書でしてもらえたのも良かったです。ただ、理科と社会については分野が学校とは違っていたりしたので、中間・期末テストには対応してない時もありましたが、高校入試を考えるといつかはしなければならなかったので、問題はないと思います。

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

出身中学校の教科書を元に教えてもらいました。理科・社会は中学校とは分野が違う時もあったそうですが、中間テスト・期末テストに合わせたものを教えてもらっていたそうです。
授業内容のレベルは、そこまで高くなく、うちの子どもにはちょうど良かったようです。

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

現在、商業科ですが、商業科で学ぶ商業英検や、簿記に特化したカリキュラムが組まれているから。
こまかい所まで教えて頂けるので、本当に助かっています。

もっと見る

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあったというのが1番の理由です。平日の夜に塾があるので、車で送迎しますが、家から近いというのが良かったです。そして、大人数ではなく少人数での集団授業タイプがうちの子どもは良かったらしく、そこに決めました。

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、集団での授業で少人数制だったので、不二ゼミナールに決めました。
塾に通うのが夜だと思ったので、家から近いというのが1番の決めてです。大体は車で送迎しますが、自転車でも行ける距離なので、良かったです。

もっと見る

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

不二ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中人数制クラスだからこそできるきめ細かい指導
  • すべての講師は独自の研修システムをクリア!確かな授業技術で指導
  • わからない箇所を徹底的に質問できる完全補習日を設定
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

641.jpg
佐々木進学教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

小中高を一貫して学力アップと志望校合格を目指す、愛媛県今治市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛媛県にある佐々木進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(58件)
※上記は、佐々木進学教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての塾、初めての受験で、しかも冬休みだけの短期間で合格させていただいた。佐々木進学教室さんのこれまで積み上げた実績やノウハウが間違っていなかったことの証明だと思う。今治明徳中学校受験を考えている人は、ぜひ検討してみるとよいと思う。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地条件が良く、安心して通わせることができます。
塾がこれまで培ってきたノウハウのもと、的確に子供の力を伸ばしてくださったと思います。
知らない土地で、初めての通塾で、知っている友達も誰もいない中、不平・不満を言うことなく子供が通い続けられたことから、授業の雰囲気や先生方の対応もとても良かったのだと思います。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが苦痛を感じずに通えたことが一番すごい。初めての塾通いで、知り合いも一人もおらず、往復2時間以上かかっても、子どもから不平が一つも出なかった。塾の先生や塾の雰囲気が良かったことと、本当に教え方が良く、わかりやすかったのだと思う。何より、ここに通わせていなかったら、合格はなかったと思うので、感謝しかない。ありがとうございました。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

行かせたい私立中学校が決まっているなら、是非ここの明徳中受験クラスをお勧めする。今まで一度も塾に通ったことのない子でも、しっかりと見てもらえ、力が付き、合格することができたことが、何よりもすごいことだと思う。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

明徳中学校を受験する6年生だけを集めた授業形態。集団授業形式で講師が一人。試験問題の過去問や似たような形式の問題を解き、解説を聞くといった繰り返しの授業。雰囲気は明るく、穏やかな中、学習に臨めたようだ。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の様子を見たわけではないが、子どもの話を聞くと、教師対複数児童の対面授業の形式だったように思います。
授業は、入試問題の過去問や過去問に似た形式の問題をひたすら解いては説明を受けるといった形式だったのではないかと思います。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験に特化したコースだったが、温かい雰囲気で行えていたのではないかと思う。授業は、先生対子どもたちの集団形式で、過去問や類似問題を解いては解説を聞く、の繰り返しだったのではないかと思う。一人も知り合いのいない塾に通わせることになったのだが、子どもが嫌がらずに通ったことからも、とても良い雰囲気の中での授業だったことが想像できる。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題で出していた過去問形式の問題の解き方を徹底して行っていたのではないかと思う。全く知り合いのいない教室だったが、子どもが不平不満を言わず通えたことから、とても分かりやすくて、居心地の良い教室だったのではないかと、保護者の立場から思っている。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:冬休みだけの短期集中講座だったので、年間費用はわかりません。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:冬休みの間だけ通わせただけなので、年間費用はわかりません。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:短期集中講座だったので覚えていない。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく、全員が正規の講師だったのではないかと思う。実際に授業を見たことはないが、子供を見送る姿からは、優しく温かい雰囲気のする先生方の印象が残っている。子供の話だと、授業もわかりやすくて良い、とのことだった。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方全員が、正社員だと思っています。
送り迎えの時にしか、先生方の様子を見ることができなかったですが、子どもたちへの声掛けも笑顔で、とても温かい雰囲気で、良い感じの先生方が多かったように思います。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実際に、授業の様子を見たわけではないので、詳しいことはわからないが、子どもを迎えに行き、見送る先生方の様子を見る限る、いつも笑顔で、子どもたちに接する態度がやさしく感じられた。アルバイト生などはおらず、佐々木心学教室の正規の先生方が指導に当たっていたのではないかと思う。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業を見たことがないので、よくわからないが、出迎えてくれたり、見送ってくれたりする先生の姿を見る限り、とても穏やかで優しい雰囲気が伝わってきた。送り迎えの途中で、子供に、教室での教え方などを聞いたが、とてもやさしくてわかりやすいとのことだった。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

短期集中講座だったので、試験問題の過去問や過去問に似た形式の問題を解いたりの繰り返しだったのではないかと思う。佐々木進学教室さんの、これまでの実績やノウハウをもとに、カリキュラムを立てているのだと思う。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

今治明徳中学校の受験合格に向けての授業なので、これまで塾が培ってきたノウハウをもとにカリキュラムも作られているのだろうと思いました。
短期講座だったので、入試の過去問を徹底的に取り組ませるカリキュラムだったのではないでしょうか。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間で通わせていたとしたら、何らかのカリキュラムも感じ取ることができたのかもしれないが、明徳中学校の受験に向けての冬休み中だけの短期間集中で行うものだっただけに、試験問題の過去問を繰り返し解く、あるいは類似問題を解くことを繰り返し行っていたのではないかと、子どもの話から思った。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験校の過去問をとにかく解いていたように思う。めざす私立中学校の受験に特化したカリキュラムを、過去の塾の実績から分析して行っていたのではないかと思う。短期受講講座だったので、密度の濃いカリキュラムが組まれていたのではないかと思っている。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

今治明徳中学校の受験に特化した塾が、地元になかったため。冬休み期間中だけの受験対策短期集中講座が行われると知ったから。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

今治明徳中学校の受験に特化した塾が地元になく、近隣でないかと探したら、この塾が見つかった。また、小6の冬休みだけの集中講座があるので、迷わず決めた。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

今治明徳中学校の受験に特化した塾が地元になく、調べると、この塾が、明徳中学校の受験生のためだけの講習が行われていたので決めた。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

地元から離れた私立中学校の受験を考えた。地元には通わせたい私立中学校の受験に特化した塾がなかったのだが、この佐々木進学教室には受験したい私立中学校向けのクラスがあったから決めた。

もっと見る

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

佐々木進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「高校別講座+大学受験ハイスクール@will」徹底した内申点対策で志望大学合格を目指す!
  • 多様なクラス編成と、豊富な試験受験対策がある中学生部で苦手科目を克服し学力大幅アップ!
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習指導ができる少人数クラスで、反復練習を行い基礎を固める小学生部で成績を上げる!

2248.webp
PLANET

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒間の学力格差に完全対応した少人数個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 愛媛県にあるPLANETの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、PLANET全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとても熱心な人でした。寄り添ってくれてよく見てくれたので成績も上がり、やり甲斐がありました。勉強以外にも、相談にも乗ってくれたりしてくれ、とても嬉しかったです。雰囲気もよく、通うのが楽しみでした。

もっと見る

新居浜中萩校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

新居浜中萩校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

PLANET 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学習進度を完全把握する少人数個別指導
  • 基礎力と学力向上を促進する特別講習
  • 生徒保護者講師の意思疎通を大切にする
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

3655.webp
AI+STUDYROOM

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

AI教材や映像授業などを組み合わせた「新たな学習のカタチ」を届ける学習塾

ico-recommend--orange.webp

AI+STUDYROOM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大阪大学出身の教室長や英検1級取得の講師陣による充実のサポート体制
  • iPadは無料でレンタル可能
  • 通い放題プランなどさまざまな目的に合ったコースを開講

3779.webp
ScienceLab冨田塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

真剣に宿題に取り組むことで成績を伸ばす理数系専門塾

ico-recommend--orange.webp

ScienceLab冨田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 理数系専門の塾
  • 実験教室を開催
  • 学校教材、オリジナル教材で理解しにくいところをカバー

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

愛媛県の塾・学習塾を学年・目的別に探す

愛媛県の塾・学習塾を授業形式別に探す

愛媛県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください